ガールズちゃんねる

高級ドライヤー

147コメント2025/08/22(金) 15:40

  • 1. 匿名 2025/08/07(木) 10:44:37 

    奮発して3万くらいのドライヤーを買いました。楽しみだったけど、今まで使っていた普通のドライヤーとの違いは音ぐらしかわかりませんでした。。高級ドライヤーで変化があった人いますか?
    返信

    +74

    -17

  • 2. 匿名 2025/08/07(木) 10:45:17  [通報]

    金の無駄
    返信

    +21

    -34

  • 3. 匿名 2025/08/07(木) 10:45:35  [通報]

    私も5万のパナ買うか迷ってるから知りたい
    返信

    +73

    -3

  • 4. 匿名 2025/08/07(木) 10:45:46  [通報]

    変化なかったし、壊れるのも早かったから3000円台ので十分満足だった
    返信

    +26

    -26

  • 5. 匿名 2025/08/07(木) 10:45:54  [通報]

    高級ドライヤー
    返信

    +10

    -16

  • 6. 匿名 2025/08/07(木) 10:45:57  [通報]

    逆に何を求めてドライヤーにそんな金出したの?
    返信

    +8

    -35

  • 7. 匿名 2025/08/07(木) 10:46:00  [通報]

    剛毛多毛なのでとりあえずサロン用のものを使ってる。乾くの早くて助かる。
    返信

    +52

    -3

  • 8. 匿名 2025/08/07(木) 10:46:00  [通報]

    温泉で有料の高級ドライヤーがあって、100円投入してわざわざ使ってみたけど、特に良さは感じなくてもう使わないや
    返信

    +16

    -16

  • 9. 匿名 2025/08/07(木) 10:46:03  [通報]

    藁みたいな髪に何使っても藁でした…
    返信

    +65

    -3

  • 10. 匿名 2025/08/07(木) 10:46:04  [通報]

    >>1
    最初は感動するけど、使っていくうちに普通やなってなってく。
    そして温泉とか宿とかで安物使うと、高いドライヤーの良さに気づく
    返信

    +256

    -5

  • 11. 匿名 2025/08/07(木) 10:46:25  [通報]

    ちゃんと温風冷風の使い分けしてる?
    返信

    +9

    -2

  • 12. 匿名 2025/08/07(木) 10:46:35  [通報]

    ブローの技術も必要だよ
    返信

    +17

    -1

  • 13. 匿名 2025/08/07(木) 10:46:41  [通報]

    ¥5000のドライヤー使ったら髪がギッシギシでバサバサになった。
    ¥33000のドライヤーに買い替えたら改善されたから明らかに違いがわかった。
    返信

    +95

    -5

  • 14. 匿名 2025/08/07(木) 10:46:45  [通報]

    髪を傷めない低温のドライヤー使ってみたいけど効果はどうなんだろう?
    返信

    +1

    -3

  • 15. 匿名 2025/08/07(木) 10:47:08  [通報]

    実家帰った時にパナソニックの3万ぐらいのドライヤーで髪の毛乾かしたら、雑に乾かしただけなのに綺麗にするんとまとまって感動したよ
    返信

    +91

    -4

  • 16. 匿名 2025/08/07(木) 10:47:09  [通報]

    マイナスイオンが発生するドライヤーは、マイナスイオンなんて出ないから買っても無駄って美容師さんが言っていた。
    返信

    +15

    -12

  • 17. 匿名 2025/08/07(木) 10:47:11  [通報]

    私も気になります!

    遺伝で髪の毛が多いので乾かすのに時間がかかります。美容室で使っている様な高火力のドライヤーってどうですか?家庭でも同じくらいの力が出せるのでしょうか?
    返信

    +3

    -3

  • 18. 匿名 2025/08/07(木) 10:47:24  [通報]

    >>6
    そりゃ、ツヤツヤうるるんっ♪ では?
    返信

    +3

    -3

  • 19. 匿名 2025/08/07(木) 10:47:32  [通報]

    もとの髪質がサラサラしてたから意味なかった
    返信

    +3

    -7

  • 20. 匿名 2025/08/07(木) 10:47:42  [通報]

    早く乾くドライヤー欲しい。
    返信

    +7

    -3

  • 21. 匿名 2025/08/07(木) 10:48:08  [通報]

    風を当てる角度とかも気にしないとね。トリートメントとか日々のケアの積み重ね。
    返信

    +5

    -1

  • 22. 匿名 2025/08/07(木) 10:48:21  [通報]

    >>1
    ナノケア使ってるけど違いが分からない。
    他のを使う機会がないから尚更ね。
    返信

    +7

    -17

  • 23. 匿名 2025/08/07(木) 10:48:25  [通報]

    >>1
    爆風の扇風機が一番髪の毛傷まないよ
    寒いけどね
    返信

    +1

    -22

  • 24. 匿名 2025/08/07(木) 10:48:36  [通報]

    紫外線は強いし、クーラーで乾燥するし…いまの時期はなかなかムズいね
    返信

    +2

    -1

  • 25. 匿名 2025/08/07(木) 10:48:38  [通報]

    昔のだから今は知らんけど、パナのやつは最初だけすごくサラサラになったけど2回目以降は普通のドライヤーになったからもう信じてない😭
    今のはちゃんとずーっとサラサラなのかな?
    返信

    +10

    -5

  • 26. 匿名 2025/08/07(木) 10:48:54  [通報]

    パナソニックのやつ使ってるけど触り心地全然違うよ、ドライヤーなんてどれも同じだろと言ってた旦那も一度使ったら手放せないと言ってる。
    返信

    +55

    -5

  • 27. 匿名 2025/08/07(木) 10:48:59  [通報]

    >>1
    3万で奮発ってw
    私は8万の使ってるわ
    それくらいの使ってから文句言いなよ
    返信

    +7

    -69

  • 28. 匿名 2025/08/07(木) 10:49:07  [通報]

    見た目はあまり変わらない
    けど手触りがスルスルってなる
    温泉のドライヤーとかだとギシギシになるからやっぱり違うんだなーって思う
    返信

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2025/08/07(木) 10:49:31  [通報]

    日帰り入浴施設の低価格ドライヤーと、家のパナソニックの3万円とでは違うのが分かる
    返信

    +58

    -1

  • 30. 匿名 2025/08/07(木) 10:49:32  [通報]

    ブサ◯クが髪だけ綺麗になっても金の無駄
    返信

    +3

    -31

  • 31. 匿名 2025/08/07(木) 10:49:55  [通報]

    マイナスイオンとかのやつは期限?限界?があるらしく、ずっと出るわけではないみたい
    返信

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2025/08/07(木) 10:50:39  [通報]

    違いはあるよ、私は実家に帰省するときも自分のドライヤー持参で帰ってる
    返信

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2025/08/07(木) 10:51:33  [通報]

    パナソニック細かくグレード分けすぎ&マイナーチェンジ多すぎでいつ買っても損な感じがする
    返信

    +73

    -2

  • 34. 匿名 2025/08/07(木) 10:51:36  [通報]

    3万ぐらいのやつ
    出力が大きいから、最初使った時、風が気体とは思えない、固体みたいに感じた
    すぐ乾くし、イオンのおかげでサラサラになる
    返信

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2025/08/07(木) 10:51:53  [通報]

    リファ、ダイソンのドライヤー気になる
    早く乾きそう
    返信

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2025/08/07(木) 10:52:39  [通報]

    >>27
    ゴリラは優しいのに
    ゴリラ以下!!
    返信

    +29

    -2

  • 37. 匿名 2025/08/07(木) 10:53:12  [通報]

    >>30
    お前はそうなんだろうけど我々は爆美女軍団だから
    返信

    +23

    -0

  • 38. 匿名 2025/08/07(木) 10:53:16  [通報]

    >>6
    早く乾く、傷まない
    返信

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2025/08/07(木) 10:53:25  [通報]

    なんか今、ネットサーフィンしてると、やたらとドライヤーのCM出てこない?
    一瞬で乾くしサラッサラになるやつ。

    それこそ高級ドライヤーだよね?
    あれを使ってる人いる?
    レビューとかじゃなくて直接感想を聞きたいんだけどなぁ…。
    返信

    +0

    -5

  • 40. 匿名 2025/08/07(木) 10:53:35  [通報]

    >>36
    🦍ウホ!ウホウホウホ!
    返信

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2025/08/07(木) 10:54:04  [通報]

    >>36
    そもそもゴリラ同等もしくはそれ以上のガル民なんていないでしょう
    貴方もね
    返信

    +0

    -10

  • 42. 匿名 2025/08/07(木) 10:54:19  [通報]

    >>36
    犬でさえ飼い主が傷ついてたら寄り添うのに犬以下の優しさっていうコメントを思い出した
    返信

    +24

    -2

  • 43. 匿名 2025/08/07(木) 10:54:36  [通報]

    >>1
    毛量多いから風力強いだけで乾かす時間半分
    ドライヤー重いし暑いし
    買って良かった
    返信

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2025/08/07(木) 10:54:57  [通報]

    >>31
    2年で買い替えだっけ?
    返信

    +1

    -3

  • 45. 匿名 2025/08/07(木) 10:55:00  [通報]

    結局、元の髪質による。5万円以上のドライヤー金ドブで色々試して、数ヶ月に1回髪質改善やって、いくらトリートメント通っても、人にボサボサだねと言われるレベルのボサ髪だったけど、このたび毎日のシャントリをオージュアに変えたらやっと少しマシになった。毎日使うものだから、中長期的に見ると高級ドライヤーより高くつくけど……
    返信

    +10

    -3

  • 46. 匿名 2025/08/07(木) 10:56:43  [通報]

    なんなら比較的安価なドライヤーでも充分だなと思う物もある。
    自分の髪の毛との相性なのかな。
    返信

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2025/08/07(木) 10:57:13  [通報]

    >>39
    メーカー名も型番も何も出さずに感想聞きたいとな??
    レビュー=感想だから、ほしい型番の感想ピンポイントで知りたいならレビューのが件数多くて参考にしやすいんじゃないかな?
    ここで聞いても1〜2件しか答えてもらえないだろうし、過疎ってるから下手したら誰も答えてくれないかも
    答えてくれても「使ってるけど良かったよ!」ってザックリした意見しか出てこないことも多い
    レビューのが前使ってたやつの風力差とか仕上がりの違いとか細かく書いてくれてる人多いよ
    返信

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2025/08/07(木) 10:58:33  [通報]

    高級ドライヤー
    返信

    +15

    -1

  • 49. 匿名 2025/08/07(木) 10:58:45  [通報]

    佐々木希がCMしてるドライヤーが気になるんですが
    使った事ある方、感想を聞かせて下さい。
    返信

    +8

    -3

  • 50. 匿名 2025/08/07(木) 11:00:10  [通報]

    ドライヤーはパナがいい!安いの使ってるのと全然違うけどなあ。髪が傷みにくいしまとまるしサラサラになるよ
    返信

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2025/08/07(木) 11:00:21  [通報]

    >>1
    え!
    ◯ファ使ってるけど、めっちゃいい!
    片方に流れるくせ毛なんだけど、乾かし方の向きを工夫したら真っ直ぐになる。
    そして落ち着く。
    おかげで毎朝使ってたヘアアイロンを、使わなくなったよ!
    返信

    +18

    -3

  • 52. 匿名 2025/08/07(木) 11:00:43  [通報]

    パナソニックのナノケア、4年で壊れたよ。三万もしたからもっと長く使いたかった😭
    コスパ悪いからテスコムの1万2000円くらいの買ったけど、ナノケアと仕上がり変わらずこれで全然良いじゃんって思った。
    返信

    +10

    -11

  • 53. 匿名 2025/08/07(木) 11:00:48  [通報]

    >>35
    ダイソン→風量やばいわりに音そんなに気にならない、仕上がり微妙、先が長くなってないから扱いやすく、重いって言われるけど子どもでも使えるレベル
    リファ(5万8000円するBX)→風量ダイソンと変わらなくて速乾だけど音が結構気になる、仕上がりよい、先が長くなってるから扱いにくい、ダイソンよりさらに重い(先が長いせいで重心が取りにくいのかも)子どもは使いにくそう
    パナソニックの10年前くらいに買った3万くらいのやつ→これがなんだかんだいろんな意味で1番コスパいい、仕上がりもよい、扱いやすい
    返信

    +12

    -3

  • 54. 匿名 2025/08/07(木) 11:02:35  [通報]

    >>20
    なら思い切って高級ドライヤー買うといいよ!
    さほど熱くもないのに乾くのが速いし、髪もまとまりやすくなるよ!
    返信

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2025/08/07(木) 11:03:43  [通報]

    >>22
    ナノケアは価格が幅広いからいくらの使ってるかによる
    高いやつはちゃんとサラサラになるしすぐ乾くけど、安いのは風量弱いしスカルプモードもない
    返信

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2025/08/07(木) 11:05:46  [通報]

    2017年頃買った安くなってて14000円ぐらい?のパナソニックナノケアはすごく良かったよ
    ずっと使ってると効果は感じないけど他のを使ったらわかるのかもしれない
    今はもっと高いよね
    返信

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2025/08/07(木) 11:06:02  [通報]

    SHARPの4万のこれ使ってる
    軽くて静か、風量もすごい
    高級ドライヤー
    返信

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2025/08/07(木) 11:06:56  [通報]

    >>53
    パナは重いやん
    返信

    +0

    -5

  • 59. 匿名 2025/08/07(木) 11:06:58  [通報]

    >>20
    早いだけならnobbyとか業務用の5〜6000円ので事足りる
    返信

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2025/08/07(木) 11:07:25  [通報]

    3万じゃ大して変わんないでしょ
    返信

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2025/08/07(木) 11:07:59  [通報]

    >>47
    確かに型番も分からずコメントできないね…。
    失礼しました( * . .)"

    改めて検索してみたけど分からなかった。
    こういう時に限って出てこないんだよねぇCM。

    爆風、サラッサラ、30000円ぐらいって事しか情報がないから、ごめんなさい。
    スルーしてください💦
    返信

    +2

    -3

  • 62. 匿名 2025/08/07(木) 11:11:52  [通報]

    すごいタイムリーだからコメントさせてもらいます。
    うちのドライヤー毎回4-5万するの買うんだけど、2-3年しかもたないんだよね。もう5個目なのに。
    3人暮らしだからそんな使ってるわけでもないのにめちゃくちゃコスパ悪いなーと思って5000円くらいの買ってみた。いまのところ風力も髪質とかも変化無し(笑)
    返信

    +4

    -2

  • 63. 匿名 2025/08/07(木) 11:12:07  [通報]

    >>52
    全く同じ
    ギリギリ保証期間内だったけど納品書無くして修理も頼めなかった
    効果も風量以外わからなかったから安いので満足してる
    返信

    +3

    -2

  • 64. 匿名 2025/08/07(木) 11:12:10  [通報]

    >>58
    最近のパナはコンパクト軽量になってていいよ〜
    返信

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2025/08/07(木) 11:14:43  [通報]

    >>58
    横、重くないよ使いやすい
    返信

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2025/08/07(木) 11:15:04  [通報]

    >>62
    3万くらいしたナノケア10年くらい使ってたけど壊れる気配なくて、でも10年はさすがに良くないかと思ってまたナノケア買ったけど今5年目
    2-3年しかもたないのは値段の割に早すぎるね
    返信

    +11

    -1

  • 67. 匿名 2025/08/07(木) 11:15:31  [通報]

    >>13
    2000円のドライヤーでもサラサラだから必要ないか
    返信

    +4

    -5

  • 68. 匿名 2025/08/07(木) 11:15:38  [通報]

    >>1
    私はバイオプログラミングのドライヤー
    とても良いです。
    高いだけある。
    返信

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2025/08/07(木) 11:16:16  [通報]

    >>1
    ドライヤー分かりやすくない?
    最初感動して慣れてくると分からなくなるけどホテル泊まって普通のドライヤー使ったらやっぱ家のやつはいいんだって気付く
    主さん元々髪の毛サラ艶?
    返信

    +21

    -0

  • 70. 匿名 2025/08/07(木) 11:17:31  [通報]

    髪の毛の質がいい人は、ちょっといいヘアケア用品使って普通のドライヤーで問題ないんだと思う。いいなぁ。私は癖っ毛、多毛で普通のドライヤー無理。かつてはずっと4000円くらいの使っていてドライヤーなんてどれも同じと思っていたけど3,4万円台の使ったら元に戻れないよ。
    返信

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2025/08/07(木) 11:23:26  [通報]

    高くて良いものでも重いのは嫌だな
    返信

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2025/08/07(木) 11:25:42  [通報]

    >>5
    変じゃない? どう使うの?これ
    返信

    +9

    -1

  • 73. 匿名 2025/08/07(木) 11:26:04  [通報]

    早期に壊れるのを恐れて高いのを買えない笑
    返信

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2025/08/07(木) 11:33:15  [通報]

    >>61
    ちょwやる気あんのかよww
    返信

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2025/08/07(木) 11:40:27  [通報]

    >>1
    いまは3万くらいは高級ではないよ 高級は7万や15万とかだから
    返信

    +10

    -5

  • 76. 匿名 2025/08/07(木) 11:41:55  [通報]

    >>1
    先月後半に同じトピあるのに同じトピ立てるなよ

    オススメのドライヤー
    オススメのドライヤーgirlschannel.net

    オススメのドライヤー1〜2万円くらいで新しいドライヤーを買おうと思ってます。 オススメのメーカーや皆さんが使ってて良かったモノなど教えてください!

    返信

    +3

    -11

  • 77. 匿名 2025/08/07(木) 11:43:47  [通報]

    毎月ドライヤーのおすすめや違いトピ立つけど内容変わらないのに毎月はいらないよ
    返信

    +1

    -2

  • 78. 匿名 2025/08/07(木) 11:44:33  [通報]

    >>20
    ダイソン早いよ
    あと、美容室で業務用のが買えればそれがいい
    ダイソンより安いから
    返信

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2025/08/07(木) 11:47:12  [通報]

    >>22
    ちなみに3万した。
    返信

    +2

    -3

  • 80. 匿名 2025/08/07(木) 11:50:41  [通報]

    >>72 これは髪をストレートに伸ばすアタッチメント付けてるからこんな形なんじゃないかな?
    返信

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2025/08/07(木) 11:52:03  [通報]

    >>62
    掃除したりしてないんじゃない?そんな短期間で壊れないよ
    返信

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2025/08/07(木) 11:53:39  [通報]

    安いドライヤーでもちゃんと距離とってたら傷まないと思う
    返信

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/08/07(木) 11:58:04  [通報]

    つい昨日、旅行先のホテルで初めてリファのドライヤーを使ったけど良かったよ!

    早く乾くのは自宅で使っているナノケアと同じくらいだから感動はないんだけど、乾かした後にパサパサになって広がる髪の毛が全然パサパサせず、広がらない!!

    ふんわり機能で乾かしたら朝起きた時も根元から立ち上がっている!

    購入を検討しているよ笑
    返信

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2025/08/07(木) 12:03:54  [通報]

    >>39
    最近よく見かけるのはこれだけど違う?
    シャワードライヤーってやつ
    高級ドライヤー
    返信

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2025/08/07(木) 12:04:51  [通報]

    >>2
    そう?
    マイナスイオンだとかはよくわからないけど高いドライヤーの方が間違いなく乾くの早いしストレス軽減できるよ
    返信

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2025/08/07(木) 12:09:57  [通報]

    >>5
    ダイソン使ってるけどこのアタッチメントは出番無しだわ、使いにくすぎる
    返信

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2025/08/07(木) 12:11:11  [通報]

    >>67
    大量マイナスされそうなコメだけど、私は同意するよ!w
    元々髪がサラサラなタイプには、ドライヤーの違いわかんないよね
    高級ドライヤー、1万ぐらいの、温泉とかにある物、自然乾燥…どれでも仕上がりに差がない
    返信

    +6

    -2

  • 88. 匿名 2025/08/07(木) 12:12:26  [通報]

    >>1
    また聞きだけど行っている美容室で購入したお客さんの感想は
    「悪くない」だそうです
    察してください
    返信

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2025/08/07(木) 12:12:35  [通報]

    Panasonicの高いドライヤーで乾かすと仕上がりが全然違う!私はもう安物には戻れない。
    返信

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2025/08/07(木) 12:22:49  [通報]

    >>3
    乾かした後の手触りが違うよ。 普段使ってる時にはそればかり使うから、きにならないけど、私は癖のあるパサパサ毛で、一応シャントリも高めのやつ使ってるし、旅行にはシャントリは持ってくけどドライヤーは持って行かないから、そういう時に1番差を感じる
    返信

    +25

    -1

  • 91. 匿名 2025/08/07(木) 12:26:26  [通報]

    >>1
    使ってから買いました?
    私は、高級ビラに泊まった時にあったのを、即買いしました。
    返信

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/08/07(木) 12:36:13  [通報]

    >>52
    あれだいたい4年で潰れるように
    なってるとおもうわ
    ドライヤーも消耗品だもんね

    私も(2台、)知り合いも4年でつぶれた
    あなたのコメントで確信したわ

    導線かわからないけど部品の
    耐久の回数があるんだろうね
    振ったらカラカラ音なるし。
    ソニータイマーもあるけど
    パナタイマーもあるな
    返信

    +8

    -1

  • 93. 匿名 2025/08/07(木) 12:37:01  [通報]

    アデランスのボスレーってドライヤー使ってます。
    早く乾くよ。風量が全然違う。
    あとは正直よく分からん。使ってる人いるかなあ?
    返信

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/08/07(木) 12:37:03  [通報]

    >>10
    この前ホテルで使ったドライヤーがめちゃくちゃ良くて調べたら5万円もしたんだけど
    やっぱり良かったから買うかどうか悩んでる
    レプロナイザー
    返信

    +31

    -0

  • 95. 匿名 2025/08/07(木) 12:38:13  [通報]

    家では三万円台のパナソニックのドライヤー使ってるけど
    旅先のホテルの安いドライヤー(三千円位)でも家よりツヤツヤまとまる時もある
    つまりその土地の水質の良さで決まる気がする
    返信

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2025/08/07(木) 12:42:02  [通報]

    >>84
    佐々木希がWEBCMでてたやつだ!

    返信

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/08/07(木) 12:43:32  [通報]

    >>57
    私も使ってる。
    音はうるさく感じるけど、それまで使ってた安いドライヤーと違って温風でも熱くないから夏場の風呂上がりは助かってる。
    あとマイクを持ってる気分になって歌ってしまうときがあるw
    返信

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2025/08/07(木) 12:45:01  [通報]

    >>1
    ホテルで色々試して、結果五千円くらいの買った
    髪の毛が硬いからかな、違いがわからん
    返信

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2025/08/07(木) 12:46:30  [通報]

    外資系ホテルの大浴場にあった
    クレイツのほっそいドライヤー

    軽くてよかったから調べたら
    高いなぁ
    返信

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/08/07(木) 12:47:31  [通報]

    >>43
    私も毛量多くて夏困ってる
    何使ってますか?
    返信

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2025/08/07(木) 12:47:43  [通報]

    両手離して使えるものも教えて欲しいなー
    返信

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2025/08/07(木) 12:58:48  [通報]

    パナソニックのドライヤー、
    壊れてないんだけど
    さらさらを感じたのは最初だけだった。
    友達に貸したら、さらさらになったと言ってたので
    私は慣れただけかもしれないけど、
    どのくらいで買い換えたらいいのか
    わからない。
    返信

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/08/07(木) 13:00:01  [通報]

    >>30
    ごめんな我々は国を傾ける美女の集団でよ…
    返信

    +14

    -0

  • 104. 匿名 2025/08/07(木) 13:03:48  [通報]

    >>13
    ちなみにどのドライヤーですか?
    私も髪の毛ギシギシなので、、
    返信

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2025/08/07(木) 13:10:36  [通報]

    佐々木希がモデルのドライヤー、シャワードライヤー?
    使ったことある人いる?
    気になってるんだけど、どうかな
    返信

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2025/08/07(木) 13:16:37  [通報]

    リファ。
    自動で温度調整してくれるから髪の毛ツヤツヤ。
    その分乾かす時間はかかるけど髪の毛に優しい。
    返信

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2025/08/07(木) 13:20:16  [通報]

    >>53
    リファ本当うるさい
    使った後耳鳴りと詰まった感じがして怖くなったから耳栓してる
    パサつきはかなり落ち着く
    返信

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2025/08/07(木) 13:28:51  [通報]

    私はダイソンとパナとリファしか使ったことないけど、ダイソン気に入ってます。
    風量強いわりに音が静か。
    ダイソンの浮き毛抑制ツールがブラシなしでブローでき気に入ってます。
    高温の温風なのでストレートアイロンしてないのにアイロンした後のように艶々になり
    ドライヤーのみなのに髪の毛が艶々とみんなに褒められるようになりました。
    重いけど旅行のときもダイソン持ち歩いています。
    ヘアビューロン使ってる姉もダイソン翌日の髪の収まりがいいと言ってました。
    返信

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2025/08/07(木) 13:30:28  [通報]

    ナノケア使用中。使ってるとそんなにいいのかなあと思うんだけど他所で安いやつ使うと髪バサバサになるから効果あるんだなと実感してる。
    返信

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2025/08/07(木) 13:35:50  [通報]

    友人がとにかくサラサラで綺麗な髪。シャンプーもドラストでいちばん安いやつ。乾かす時のオイルもつけない。トリートメントなんてしたことない。ドライヤーも3千円の安いやつだと言ってて、結局生まれつきの髪質には敵わないんだなぁと。私もナノケアドライヤー買ったけど、剛毛、癖毛のエイジング毛には効果なかった。
    返信

    +6

    -1

  • 111. 匿名 2025/08/07(木) 14:11:05  [通報]

    >>51

    横ですが、私も旅行先のホテルでリファ使って片方に流れる癖が直って感動して買おうと思ったんですが、2年くらいで壊れるとか爆発するっていうレビューが散見されて、ビビってパナソニックにしたんですよね。
    パナソニックもいいんですけど、リファのような癖に対しての感動はなく、リファを買い直すか迷っています。
    51さんはリファ使ってて壊れたりとかはないですか?
    返信

    +6

    -2

  • 112. 匿名 2025/08/07(木) 14:15:05  [通報]

    >>10
    初めだけ感動するのがなんでか、それはたぶんドライヤーの製造時に付着したオイルか何かのせいだと思う。なので使っていく内にそれが取れて、ただの風になるのかなと。
    返信

    +7

    -2

  • 113. 匿名 2025/08/07(木) 14:59:52  [通報]

    >>100
    これ
    よく調べもせずアメトークみて買ったから
    色々調べたら100さんの髪質に合ういいのあるかもしれない
    高級ドライヤー
    返信

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2025/08/07(木) 15:02:01  [通報]

    >>10
    安くて古くてそよ風みたいなのを温泉で使う時あるw
    返信

    +13

    -0

  • 115. 匿名 2025/08/07(木) 15:05:20  [通報]

    リファスリム使ってる
    確かに音はうるさい(高音)
    風量・温度はいい感じですぐ乾くから気に入ってはいる
    返信

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2025/08/07(木) 15:11:04  [通報]

    >>1
    乾かしたあと髪が広がらない!!!
    返信

    +0

    -1

  • 117. 匿名 2025/08/07(木) 15:42:36  [通報]

    >>48
    買って1年も立たずに2回壊れた😭

    次は保証も更新しないと言われいつ壊れるかとビクビクしてる😭
    返信

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2025/08/07(木) 16:02:49  [通報]

    >>1
    私は17万円のドライヤーが欲しいから今貯金してる
    返信

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2025/08/07(木) 16:45:50  [通報]

    信じるものは救われる~(笑)
    返信

    +0

    -1

  • 120. 匿名 2025/08/07(木) 16:46:13  [通報]

    >>15
    よく見てるユーチューバーが以前はパッサパサの髪だったのに
    ある日パナの高いドライヤーに変えましたって紹介してから
    ずっと髪が綺麗にまとまってる。
    それを見てからパナにしようと思ってる。
    返信

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2025/08/07(木) 16:54:48  [通報]

    宿泊先にあったリファとかdysonとか使ったことあるけど特にはって感じだった。自分の髪質にはパナソニックナノイーがしっとりして1番良かったな。
    返信

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2025/08/07(木) 16:57:29  [通報]

    >>48
    音がひどい!大きさというより変な音する
    返信

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2025/08/07(木) 16:59:11  [通報]

    >>92
    私のナノケアは10年もってるよ。
    最近カラカラ音あるからそろそろ寿命かな…
    返信

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2025/08/07(木) 17:11:34  [通報]

    これ使ってる人いるかな?
    乾くの早くてストレートになるなら買いたい
    高級ドライヤー
    返信

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2025/08/07(木) 17:33:30  [通報]

    >>104
    コメ主です。
    今、ドライヤー見て来たらパナソニックのナノケアでした。
    前にやはりパナソニックのドライヤー2万くらいのを使っていて、たったの1年半で壊れたので¥5000の安い物でいいやと思って買って使っていたら、髪がボンバーしました。

    電気屋の店員さん曰く、最近はメーカーも長く使えるようには作っていないようで割と早く壊れやすいと言われました。
    返信

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2025/08/07(木) 18:08:04  [通報]

    >>122
    使ってるけど音は気になったことないな
    人それぞれだね
    軽いし速く乾かせるし仕上がりも良い
    返信

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2025/08/07(木) 18:22:20  [通報]

    >>10
    同じく!温泉で安いの使ったらパサパサになるから自宅からナノケア持って行ってる。
    返信

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2025/08/07(木) 18:25:21  [通報]

    >>125
    ありがとうございます!
    ナノケアやっぱりいいのですね。
    見に行ってみます(^^)
    返信

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2025/08/07(木) 18:33:10  [通報]

    >>113
    うわぁ 嬉しい情報
    ありがとーう
    返信

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2025/08/07(木) 18:44:01  [通報]

    ドライヤー批判ではないんだけど私はよくわからなかった。でもまだ信じて使ってる。
    私の髪、癖毛でなんか剛毛のアホ毛がたくさん飛び出すタイプですごくみっともないんだけど、ホテルに泊まった後髪がサラサラになって。
    で色々調べてドライヤー変えようってことになったんだけど結局ホテルにあったキヌージョじゃなくてマッサージアタッチメントが付いてるヤーマンのにした(キヌージョより若干高い)んだけど
    あまり実感湧かず、続いてホテルにあったシャワーヘッドの上位版を買った。
    でもそこまででも無く、思い至ったのがトリートメントでは?と。家では面倒でトリートメントとか使ってなかったけどホテル泊まって張り切って使った。
    トリートメント使ったらやっと実感できた。シャワーもドライヤーも各4万ぐらいしたんだけど...1000円ぐらいのトリートメントに負けるもんなの?私だけかな?効果ないわけではなく相乗効果なんだろうけど。
    トリートメントが肝では?と思ったので今度はトリートメントを浸透させるアイロンみたいなやつに興味あるんだけどどうなんだろう。
    返信

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2025/08/07(木) 21:20:52  [通報]

    >>62
    うちナノイー4人で使って毎回2年で壊れるよ😰
    返信

    +2

    -3

  • 132. 匿名 2025/08/07(木) 21:30:34  [通報]

    >>3
    リファからの買い替えで買いました。
    ネットの口コミでよく見るとおり、コツを掴まないと最初はめちゃくちゃ絡まると思う…(乾かすパワーが強いのと風の向きとかで)
    上からあてて手櫛を通しながら乾かすとツルンツルンで綺麗になります。
    乾くの早いし、髪の毛綺麗になるし今は買って良かったって思ってるけど、最初は絡まり過ぎて後悔しかけた
    高級ドライヤー
    返信

    +16

    -0

  • 133. 匿名 2025/08/07(木) 22:13:38  [通報]

    >>48
    タクシー乗ると広告で見るやつ。おじさんが水商売のねえちゃんにプレゼントするやつみたいな印象。
    返信

    +5

    -3

  • 134. 匿名 2025/08/07(木) 22:54:16  [通報]

    年齢と共にどんどん髪質が悪くなって老けて見えるの悩んでたら美容師さんに高いドライヤーはやっぱり違うって言われてリプロナイザーの5万くらいするやつ買った
    シャンプートリートメントも美容院で買えるやつにした
    やっぱり全然違う
    返信

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2025/08/08(金) 00:01:13  [通報]

    美容師さんに相談したら『ドライヤー購入は、何が譲れない条件かを考えることが大事』と言われて、軽くて、速く乾くを二大条件にした。結果、リファのスリムを使っています。音は独特だし、マイナスイオンとかよくわからないけど、自分の条件は十分満たしているので、とても満足しています。
    返信

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2025/08/08(金) 00:46:34  [通報]

    サロニアからリファに変えたら、確かに乾かしたあともしっとりしてる!ただなんか時間かかる気がする
    返信

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2025/08/08(金) 01:34:14  [通報]

    >>52
    私は12年前に買ったナノケアいまだに使えてます。
    昔のほうが長持ちするのかも。
    返信

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2025/08/08(金) 01:40:49  [通報]

    ドライヤー壊れるときってどういう感じで壊れるの?
    いまだに故障は未経験です。
    返信

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2025/08/08(金) 06:15:44  [通報]

    >>103
    よこ
    日本の給料増えないのガル民がふつくしすぎるからだったんか…
    返信

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2025/08/08(金) 10:08:58  [通報]

    >>118
    レプロナイザー107dですか?
    返信

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2025/08/08(金) 21:11:12  [通報]

    何年か前にヘアビューロン買って、美容師さんに顔に冷風使っても乾燥しないって言われたのを信じて使ってる。確かに乾燥しない…気がするw
    返信

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/08/09(土) 18:11:07  [通報]

    引き出物でいくらか分からないの使ってるけど、重い。 昔使ってた安くて軽くてが私には合ってる。
    返信

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2025/08/09(土) 21:14:18  [通報]

    ほしいなー
    返信

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2025/08/09(土) 21:28:48  [通報]

    低音で乾かすと柔らかい手触りになるんだよ
    返信

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/08/17(日) 13:35:12  [通報]

    >>75
    十分高級だよ
    3980円とかあるんだから
    返信

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2025/08/18(月) 22:54:12  [通報]

    リファの性能はいいけどすぐ壊れるイメージ。知り合いは落としただけで壊れたみたい。使っていたヘアアイロンもすぐ壊れた。家電としての寿命は短い。
    パナソニックはその点安心。長く使うことを想定してパナソニックの約6万のドライヤーに買い換えました。髪がしっとりしてる✨
    返信

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2025/08/22(金) 15:40:45  [通報]

    これ、買おうか数日悩んでいる
    海外対応で折り畳み

    使っている方の感想を聞きたいです
    プロテクトイオン ヘアドライヤー ヘアドライヤー|TD860A-K|美容・キッチン家電のテスコム
    プロテクトイオン ヘアドライヤー ヘアドライヤー|TD860A-K|美容・キッチン家電のテスコムwww.tescom-japan.co.jp

    プロテクトイオン ヘアドライヤー ヘアドライヤー|TD860A-K|美容・キッチン家電のテスコム テスコム きれいをつくるGLOBALABOUT会社概要企業理念会社概要アクセス沿革松本工場の「ものづくり」CSRへの取り組み環境への取り組み採用情報PRODUCT製品ビューティー製品...

    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード