-
1. 匿名 2025/08/06(水) 16:12:38
出典:cf-images.ap-northeast-1.prod.boltdns.net
(男子生徒の保護者)「納得が全くいっていない。そういう教師が公的なお金をいただくのはおかしい」
保護者によりますと、大阪府立堺東高校の野球部に所属していた男子生徒は今年4月、授業中にスマートフォンを使っていたとして、顧問を務める男性教員から「今後、野球部に関わるな」などと叱責を受け、約1か月間、試合と練習の参加が認められず、退部を余儀なくされたということです。+5
-193
-
2. 匿名 2025/08/06(水) 16:13:46 [通報]
いや授業中にスマホ使うなよ(笑)返信+649
-2
-
3. 匿名 2025/08/06(水) 16:13:52 [通報]
授業中にスマホ弄ってる息子のことを棚にあげて?返信+612
-3
-
4. 匿名 2025/08/06(水) 16:13:59 [通報]
平成ならあるある話でした、、、返信+9
-4
-
5. 匿名 2025/08/06(水) 16:14:01 [通報]
なんだ大阪か返信+91
-5
-
6. 匿名 2025/08/06(水) 16:14:02 [通報]
やりすぎだとは思うけど、授業中にスマホ使ってる方も悪いけどな返信+342
-7
-
7. 匿名 2025/08/06(水) 16:14:03 [通報]
教師は頭のおかしいのが多すぎる返信+2
-60
-
8. 匿名 2025/08/06(水) 16:14:27 [通報]
自宅で親が勉強みればよい返信+219
-2
-
9. 匿名 2025/08/06(水) 16:14:31 [通報]
退部したのはその子の意思じゃないの?1ヶ月我慢すれば復帰できただろうに返信+313
-3
-
10. 匿名 2025/08/06(水) 16:14:36 [通報]
そもそも授業中にスマホいじるのがさぁ…😒返信+264
-3
-
11. 匿名 2025/08/06(水) 16:14:38 [通報]
>>1返信
見た目で納得+213
-4
-
12. 匿名 2025/08/06(水) 16:14:47 [通報]
全く納得がいっていない。そういう生徒が授業に参加しているのはおかしい返信+195
-2
-
13. 匿名 2025/08/06(水) 16:14:47 [通報]
プロ野球でも懲罰交代とかあるじゃん返信+25
-1
-
14. 匿名 2025/08/06(水) 16:14:54 [通報]
子どもの守り方がおかしな親って面倒返信+225
-1
-
15. 匿名 2025/08/06(水) 16:14:58 [通報]
授業中にスマホを弄るバカ息子が悪い返信+182
-2
-
16. 匿名 2025/08/06(水) 16:14:59 [通報]
ぶん殴れよそんなガキ返信
モンペ親が甘やかしたツケだぞ+165
-1
-
17. 匿名 2025/08/06(水) 16:15:01 [通報]
まじめにやってる人のほうが優遇されるのは仕方ない返信+150
-1
-
18. 匿名 2025/08/06(水) 16:15:08 [通報]
「先生よりスタディサプリの方が分かり易いんで!」返信+0
-0
-
19. 匿名 2025/08/06(水) 16:15:10 [通報]
我が子の非は棚に上げて?返信+148
-1
-
20. 匿名 2025/08/06(水) 16:15:10 [通報]
うっかりミスや不良行為が致命的ってことあるんやで?返信
他にもやらかしてるんじゃないの?+64
-1
-
21. 匿名 2025/08/06(水) 16:15:17 [通報]
モンスターペアレントですか?返信+137
-1
-
22. 匿名 2025/08/06(水) 16:15:24 [通報]
約1か月間、試合と練習の参加が認められず返信
ってまあまあ普通の措置じゃない?プラス掃除させられて毎日反省文書かされたっておかしくない+145
-1
-
23. 匿名 2025/08/06(水) 16:15:30 [通報]
>>1返信
これだから男子の親は+3
-14
-
24. 匿名 2025/08/06(水) 16:15:33 [通報]
授業中にスマホいじるのはおかしくないのか?返信+124
-0
-
25. 匿名 2025/08/06(水) 16:15:35 [通報]
え?先生、生徒のためを思って返信
言ってるんじゃないの?+38
-1
-
26. 匿名 2025/08/06(水) 16:15:54 [通報]
こういう親の子だからスマホ以外にも問題行動あったんじゃ…返信+130
-0
-
27. 匿名 2025/08/06(水) 16:16:09 [通報]
大阪でこの顔って何か日本原産の種類じゃ無い方だと思うけど、よく顔出しできてるな。返信
そういう判断もできない視野が狭い人。+80
-0
-
28. 匿名 2025/08/06(水) 16:16:17 [通報]
休止期間中に自宅でトレーニングとかさせて復帰後に教師を見返すぐらい頑張れるっていう道筋へと促すのが親では?返信+30
-2
-
29. 匿名 2025/08/06(水) 16:16:45 [通報]
>>1返信
約1か月間、試合と練習の参加が認められず、退部を余儀なくされたということです。
一ヶ月ぐらい試合と練習でないだけで退部はそれだけが原因でなさそう
+78
-0
-
30. 匿名 2025/08/06(水) 16:17:02 [通報]
団体スポーツって集中力に欠ける人間やルールを守れない人間がいると全体のケガや事故につながって危ないんでね……返信+30
-1
-
31. 匿名 2025/08/06(水) 16:17:06 [通報]
行き過ぎた指導なの?スマホ禁止だったら仕方なくない?大人になっても交通ルール守らなかったら罰金とかあるんだよ返信+59
-0
-
32. 匿名 2025/08/06(水) 16:17:11 [通報]
>>21返信
モンスターペアレントですね+53
-1
-
33. 匿名 2025/08/06(水) 16:17:15 [通報]
世間に私がモンペですって自己紹介せんでも返信+89
-0
-
34. 匿名 2025/08/06(水) 16:17:16 [通報]
授業中にスマホいじってたって聞いたら普通は親がキツくしめなあかんのよ。返信
学校、授業、先生、全部を舐めてる+59
-0
-
35. 匿名 2025/08/06(水) 16:17:18 [通報]
なんで1か月間の自粛ののち、退部になったんだろう返信
その後、頑張ればよかった話しじゃないの?
よく分からないな+32
-0
-
36. 匿名 2025/08/06(水) 16:17:20 [通報]
自分の子は授業中にスマホをいじるという無礼を働いたのに??返信+69
-0
-
37. 匿名 2025/08/06(水) 16:17:27 [通報]
日本人じゃないだろこいつ返信+60
-1
-
38. 匿名 2025/08/06(水) 16:17:31 [通報]
息子の中学校のある部活は、定期テストが赤点だと1ヶ月部活の時間勉強させられるよ返信+6
-0
-
39. 匿名 2025/08/06(水) 16:17:42 [通報]
蛙の子は🐸返信+18
-0
-
40. 匿名 2025/08/06(水) 16:17:42 [通報]
>>1返信
参政党支持者はこの保護者を擁護してるらしいよ+1
-12
-
41. 匿名 2025/08/06(水) 16:17:50 [通報]
野球部は厳しいからこそ先生のそういう指導だと思うんだけど、厳しい指導をしたら公的なお金をもらったらおかしいの?返信
私はこの親のがおかしいと思うんだけど。+80
-0
-
42. 匿名 2025/08/06(水) 16:18:05 [通報]
給与払うなまで言うのもおかしい返信+80
-0
-
43. 匿名 2025/08/06(水) 16:18:22 [通報]
>>1返信
結果が出たあとも、いつまでも粘着してきそうな雰囲気の親御さん+53
-0
-
44. 匿名 2025/08/06(水) 16:18:29 [通報]
授業中にスマホをいじるの、1回や2回じゃなかったのでは?厳しい措置をとるって、よっぽどだよ。返信+35
-0
-
45. 匿名 2025/08/06(水) 16:18:42 [通報]
一ヶ月試合と練習の参加を認められなかっただけで、部活辞めたのは自分の意志じゃないの?返信+36
-0
-
46. 匿名 2025/08/06(水) 16:19:05 [通報]
>>24返信
それくらいいいじゃんって感覚なんだろうね
たぶん自分が学生の頃、授業中に携帯ポチポチしてたタイプの親
それでも大人になったらそれはいけないことでペナルティくらうのも仕方ないと思うけどね+50
-2
-
47. 匿名 2025/08/06(水) 16:19:10 [通報]
退部に追い込むのはやりすぎだと思う。返信+1
-20
-
48. 匿名 2025/08/06(水) 16:19:21 [通報]
>>1返信
最低限のルールが守れない子供に育てたくせに恥ずかしげも無く公の場に出てこういうこと言う親は恥+80
-2
-
49. 匿名 2025/08/06(水) 16:20:28 [通報]
親の見た目が返信
ヤンキーって感じ+27
-0
-
50. 匿名 2025/08/06(水) 16:21:22 [通報]
>>1返信
最初は指導の不満を大阪府教育委員会に訴えたら相手にされなかったからこういう手で訴えたんだ
大阪府教育委員会に行く前に学校にも言ってそうな親だから学校も相手にしなかっただろう
奥の手でこんな事を考えつくとは思わないからたぶん弁護士の入れ知恵かも
+35
-0
-
51. 匿名 2025/08/06(水) 16:21:27 [通報]
>>26返信
「こういう親の子」はアカンw
あくまで想像だけど
今回のトラブル以前にも色々やらかしていたなら、話変わってくるよね+26
-1
-
52. 匿名 2025/08/06(水) 16:21:43 [通報]
カンニングで指導が行き過ぎて…的な訴訟もあるけど、なんだかな…返信+8
-0
-
53. 匿名 2025/08/06(水) 16:21:55 [通報]
>>6返信
授業中に悪いことしたら部活停止は昔からあるよ+84
-0
-
54. 匿名 2025/08/06(水) 16:22:04 [通報]
>>1返信
人前に出るのに、ポロシャツの前こんなに開けなくても+36
-0
-
55. 匿名 2025/08/06(水) 16:22:15 [通報]
そこまで言われるなら態度が余程だったのかもな…返信+8
-0
-
56. 匿名 2025/08/06(水) 16:22:16 [通報]
たぶん1か月休んで先輩とか後輩、同級生との仲が返信
微妙になって、立場的に戻りにくくなっただけだと思う。
でもそれだとスマホでやめるなんて
悔しいから親の力借りて先生追い出してやろ
って魂胆だと思うなぁ。
そもそも戻りにくいところに戻れない時点で
野球部は向いてないんだと思う。
仲間たちの元へ戻りにくい経験ってのも
ある意味社会に出るための学びなのに
被害者意識しかないのは非常に残念な高校生だなと思う。+39
-0
-
57. 匿名 2025/08/06(水) 16:22:22 [通報]
>>21返信
はい+19
-0
-
58. 匿名 2025/08/06(水) 16:22:32 [通報]
別に退部しろって言われたわけじゃないんだよね?返信+27
-0
-
59. 匿名 2025/08/06(水) 16:22:34 [通報]
子供の躾も出来ないような親が住民監査請求をするのは烏滸がましい返信+44
-0
-
60. 匿名 2025/08/06(水) 16:22:49 [通報]
典型的な大阪顔だな笑返信+16
-2
-
61. 匿名 2025/08/06(水) 16:23:20 [通報]
請求しただけだから返信
不要
ってさっさと判断すればいいだけじゃないの?+22
-0
-
62. 匿名 2025/08/06(水) 16:23:29 [通報]
>>47返信
退部は自分の意思+12
-0
-
63. 匿名 2025/08/06(水) 16:23:30 [通報]
>>8返信
高校だから無理して行かなくてもいいよね
今なら通信制も充実している+19
-0
-
64. 匿名 2025/08/06(水) 16:23:36 [通報]
親も、よく顔出せるな…と思う返信+35
-0
-
65. 匿名 2025/08/06(水) 16:23:40 [通報]
生徒は謝ったんだろうか返信
顧問の先生は生徒の謝罪持ちだった気がする
なんつーかお約束の展開ってあるよね
平成初期の話で令和は違うかもしれないが…
「すいません。二度と授業中にスマホを扱わないので部活させてください」って
「なら最初からするな!」など2回ぐらい謝罪は無駄に終わり3回目に許されるみたいな
+27
-0
-
66. 匿名 2025/08/06(水) 16:23:41 [通報]
野球部…返信+0
-0
-
67. 匿名 2025/08/06(水) 16:23:46 [通報]
たった1回で部活停止にはならないだろうから返信
何回か注意はあったのでは?
それでも止めなかった息子を叱る方が先だろ親父+31
-0
-
68. 匿名 2025/08/06(水) 16:24:17 [通報]
結局指導と私刑を混同する輩がいるから駄目なんだよね返信
処罰に正当性がないよ
たまたま嫌いな生徒だったから退部まで追い込む
そういうことが出来てしまう
退部にするなら最初からそういう規則を作っとかないといけない+1
-7
-
69. 匿名 2025/08/06(水) 16:24:23 [通報]
>>9返信
これは親の方が熱心に子供に野球をやらせてたパターンだろうね
+13
-2
-
70. 匿名 2025/08/06(水) 16:24:24 [通報]
なんか、訴えとしては弱いよね。返信+4
-1
-
71. 匿名 2025/08/06(水) 16:24:35 [通報]
元記事読んだら教育委員会にも相手にされてないじゃん、この保護者。その腹いせ?返信+39
-1
-
72. 匿名 2025/08/06(水) 16:24:38 [通報]
>>1返信
こういう保護者のせいで、同対応すれば良かったのか、生徒に対する処分は妥当だったのかとか、何回も会議をさせられるんだよね。
それで、教育委員会とか現場から離れてかなり経つお偉い?方々にグチグチ言われたりするんだよね。
先生って本当に大変な職業だと思う。+45
-1
-
73. 匿名 2025/08/06(水) 16:24:44 [通報]
>>56返信
立場微妙どころか
下手したら部員全員から恨まれ敵に回す事態になりかねない+1
-1
-
74. 匿名 2025/08/06(水) 16:24:47 [通報]
>>59返信
人権派弁護士さんとやらが入れ知恵したのよ
+8
-1
-
75. 匿名 2025/08/06(水) 16:25:44 [通報]
親は教師責めればいいけど、もしこの生徒がエスカレートして犯罪でも起こしたら教師クビになるかもしれないのに返信
怒らない親多すぎじゃない?+14
-0
-
76. 匿名 2025/08/06(水) 16:25:52 [通報]
部活辞めたとて、これから高校にも通うのに…返信+9
-0
-
77. 匿名 2025/08/06(水) 16:26:27 [通報]
この親、ヤフコメでめちゃくちゃ批判されてた。まあそうなるよね。返信
先生の給料を巡って住民監査請求するなら、公立高校で授業聞かないでスマホ触ってるのも公的なお金の無駄遣いでは?
何を言っても特大ブーメランだと思う。+44
-0
-
78. 匿名 2025/08/06(水) 16:26:46 [通報]
自分の子どもが悪いってなぜならないの?人様の文句だけ一丁前に言うよね、こーいう人。こういう親に言い返す場所?人?が必要だよね。モンペだけが付け上がる。返信+27
-0
-
79. 匿名 2025/08/06(水) 16:26:49 [通報]
>>24返信
学校によっては授業中どころか校内使用禁止にしてるところもあるのに
見つかったらスマホは下校まで没収で反省文
反省する様子がないなら親呼び出し+23
-0
-
80. 匿名 2025/08/06(水) 16:26:55 [通報]
学校にもいづらくなりそう返信+10
-0
-
81. 匿名 2025/08/06(水) 16:27:27 [通報]
周りの子が警戒するよ。〇〇のとこのオヤジあんな感じだから、関わったら…的な。返信+26
-0
-
82. 匿名 2025/08/06(水) 16:27:56 [通報]
よく顔だして言えたな…返信
近所や他の保護者の噂になってるよ
今ネットあるから怖い、就学・就職が厳しい状況になったね
+33
-0
-
83. 匿名 2025/08/06(水) 16:28:00 [通報]
逆ギレ返信+6
-0
-
84. 匿名 2025/08/06(水) 16:28:07 [通報]
今の親って自分が学生の頃にビンタ体罰されたり、返信
強制的にブルマ履かせられたり色々な鬱憤が溜まってる人もいるよ。
自分の子供には嫌な思い、我慢させたくないとか
当時言いたくても言えなかった思い吐き出してるのかも。
でも今の新しい先生関係ないからね。+1
-5
-
85. 匿名 2025/08/06(水) 16:28:16 [通報]
>>6返信
あくまで学生だから学業最優先
授業中居眠りしまくってるとか提出物出せてないとかでも部活停止とかなったりするよ〜
それに文句言う生徒も親も見たことないけど+53
-0
-
86. 匿名 2025/08/06(水) 16:28:23 [通報]
>>46返信
学生時代にポチポチしてて、
当時怒られてたとしても
普通に成長すれば
「そりゃ先生に怒られるわな、仕方ない」
ってわかるもんだよね+20
-0
-
87. 匿名 2025/08/06(水) 16:28:51 [通報]
>>69返信
熱心に野球をやらせていた割には府内の公立高校でしょ
大阪なら強豪私立が複数あるし上手なら近隣県の私立からお誘いがかかる
本人もやる気がなくて退部は渡りに船だったような気がする+19
-0
-
88. 匿名 2025/08/06(水) 16:29:00 [通報]
いや、まず授業中にスマホいじってた子供を叱りなよ返信
+17
-0
-
89. 匿名 2025/08/06(水) 16:29:19 [通報]
>>9返信
1ヶ月の我慢すら出来ない子供って事なんだろうね
本当に部活が好きならそのひと月を自主練に充てる事も出来るよね+64
-0
-
90. 匿名 2025/08/06(水) 16:29:26 [通報]
>>27返信
>>37
参政党や保守党を支持してる顔だよね+4
-15
-
91. 匿名 2025/08/06(水) 16:29:32 [通報]
>>1返信
教師は部活辞めろとは言うてないやん
勝手に辞めたんは己の息子やん
+26
-0
-
92. 匿名 2025/08/06(水) 16:29:47 [通報]
この保護者の価値基準が…返信
部活できなくなることより、我が子が授業をちゃんと聞かずにスマホいじってるほうが重大だろ。+8
-0
-
93. 匿名 2025/08/06(水) 16:30:15 [通報]
>>84返信
そういう親なら野球部なんて入れないと思う
厳しい方が多いだろうし
+2
-0
-
94. 匿名 2025/08/06(水) 16:30:31 [通報]
住民監査請求なんてよく思いついたね返信+6
-0
-
95. 匿名 2025/08/06(水) 16:30:31 [通報]
>>50返信
左翼系の弁護士かな?
ネットで袋叩きにされて、息子も学校で居場所なくなるのに親もよくやるね+27
-0
-
96. 匿名 2025/08/06(水) 16:30:43 [通報]
親が顔出しでメディアで教師を糾弾してるって返信
これ子供は学校通えるの…?学校生活しんどすぎない?+22
-0
-
97. 匿名 2025/08/06(水) 16:30:52 [通報]
>>1返信
こういう親がいるから教師が減るんだよなぁ
停学とかじゃなくて罰則が1ヶ月部活禁止で済ませてくれるなんて優しい先生でしょ+28
-0
-
98. 匿名 2025/08/06(水) 16:31:23 [通報]
>>46返信
ずっと自営業かまともな会社で働いた事がないんだろうね
普通の会社なら同僚との雑談でおかしい行為をしているのは自分の息子だってわかると思う+28
-0
-
99. 匿名 2025/08/06(水) 16:31:27 [通報]
今年4月から一ヶ月なら野球の大阪大会もまだだから退部するほど影響される試合なさそう返信
あれか?
一ヶ月休んでる間に練習試合とかあって他の人にポジション取られてレギュラー外されて拗らせて退部?
自業自得+5
-0
-
100. 匿名 2025/08/06(水) 16:31:58 [通報]
>>6返信
これは妥当だと思うよ+33
-0
-
101. 匿名 2025/08/06(水) 16:32:17 [通報]
学業や集団生活のルールを守れないなら課外の部活動には参加させることが出来ないって普通だよね。返信
集団を管理する教師が多くの生徒が生活する教育環境を守ろうとしたり、ルールを守らない者には相応の対処をするって必要なことじゃない?+15
-0
-
102. 匿名 2025/08/06(水) 16:32:24 [通報]
うーん、このお父さんの子なら返信
野球部は合わないかもね
協調性ないし、ただスポーツ上手けりゃいいってもんでも
ないでしょ。
そして先生って大変だ+17
-0
-
103. 匿名 2025/08/06(水) 16:32:25 [通報]
これで保護者の要求が通ったら、学校の秩序はもう保てないよ。返信+27
-0
-
104. 匿名 2025/08/06(水) 16:32:29 [通報]
>>37返信
まぁ、お察し案件でしょうね+28
-1
-
105. 匿名 2025/08/06(水) 16:33:21 [通報]
文武両道のところは、課題出せないとかはありえん、すごく厳しいから、部員は勉強もめちゃくちゃやるのに。返信+6
-0
-
106. 匿名 2025/08/06(水) 16:33:27 [通報]
この人は顔出しで言ってるけど仕事大丈夫?こんなやばいやつと取引する企業なんていないでしょ返信+18
-0
-
107. 匿名 2025/08/06(水) 16:34:11 [通報]
>>1返信
当の息子さんや家族も「もうやめてよ」って思ってそう。このお父さんだけが止まらなくなっちゃってるんだろうな。
息子さんも学校通いづらくなるだけじゃんね
+22
-0
-
108. 匿名 2025/08/06(水) 16:34:41 [通報]
>>90返信
むしろ維新か立民、変化球で社民共産あたりでしょ
参政と保守党支持者だったら学校側と近い考えだと思う+8
-5
-
109. 匿名 2025/08/06(水) 16:34:50 [通報]
公的なお金って?返信
お給料のこと言ってるの?
無給で働け、子供を敬え!って?www+15
-0
-
110. 匿名 2025/08/06(水) 16:35:24 [通報]
>>101返信
学校によるのかな。
スマホだけで部活に参加できないのは
私は珍しいと思った。
でも先生の適切な指導だとも思うし、
むしろ優しいと思う。
私のいた高校は携帯禁止だけど
顧問の先生が携帯推奨派で
部長と副部長だけは先生から携帯の許可降りてたよ
+3
-0
-
111. 匿名 2025/08/06(水) 16:35:41 [通報]
モンペって自分から話を大きくしていくよね返信
子供を相手にしているようでその後ろに構えるズレた常識感覚の大人を相手にしているんだから教師のなり手も年々減少するわ
仮に給与や福利厚生が良くても毎日あたおかと関わるなんてキツすぎる
義務教育は接客サービスのようにいざとなったら来店拒否みたいなことはできないし+9
-0
-
112. 匿名 2025/08/06(水) 16:35:50 [通報]
スマホ使わなければ指導もくそもない。自分の息子がやってること棚にあげて何言ってんのこのおっさんは。こんな親がいるから教師も大変ね返信+9
-0
-
113. 匿名 2025/08/06(水) 16:36:04 [通報]
>>87返信
公立もそこそこ強いところあるから甲子園目指すまでではないけど、それなりには部活頑張りたくて野球部入る人はいる
上手くいけば公立でも準決か準々決まではいける
+1
-0
-
114. 匿名 2025/08/06(水) 16:36:59 [通報]
教師は勉強だけ生活指導とかもうしない返信
授業聞いてないなら本人の責任、学校外で起きたことも学校は関係ないとする+5
-0
-
115. 匿名 2025/08/06(水) 16:37:00 [通報]
こんなこと顔だしてよく言うよな。あんた世間からあきれられてるよw返信+12
-0
-
116. 匿名 2025/08/06(水) 16:38:07 [通報]
私なら親にこんな事されたら部活どころか学校にも恥ずかしくて辞めたくなる返信+8
-0
-
117. 匿名 2025/08/06(水) 16:38:15 [通報]
反省して1ヶ月真面目に過ごせば部活動続ける事できたんだよ?返信
部活動を続ける選択肢はあったわけだし+9
-0
-
118. 匿名 2025/08/06(水) 16:39:08 [通報]
教師の盗撮事件かと思って開いたら違ったわ返信+1
-0
-
119. 匿名 2025/08/06(水) 16:40:21 [通報]
>>110返信
授業中だからじゃない?
学業が第一、部活動の参加は任意性の高い課外。
指導基準は終業時間までに守るべきルールを破ったのでペナルティですと言うだけの話だと思う。
部活動時間に関してはケースに応じて柔軟に許可されている場合もあるだろうし、ただただ授業中にダメなのはわかってるよねってことだと思うよ。+5
-0
-
120. 匿名 2025/08/06(水) 16:41:01 [通報]
>>74返信
授業中にスマホ使って教師に注意されて、ひと月の部活停止処分を食らっただけでここまでの要求ねぇ
普通は自分の子供がやらかした事にここまでやらないけどね+8
-0
-
121. 匿名 2025/08/06(水) 16:41:36 [通報]
>>11返信
正直日本人に見えないなーと思っちゃた。
図々しさ、恥という文化のないお国が関係してるのかなーなんてさ。+62
-1
-
122. 匿名 2025/08/06(水) 16:42:26 [通報]
こんなことしてさ、普通は子供が学校行きづらくならない?返信
自分がスマホ使ったのが悪いのに…父ちゃん元気だね…(ヒソヒソ)みたいな。
いいぞ父ちゃん!もっと言って!みたいな子なんだろうか。
バカ息子には言って聞かせます、何とか野球続けさせてくれないかって頭下げるとかならわかるけども。
顔まで出して会見?とは。
ドン引き。+10
-0
-
123. 匿名 2025/08/06(水) 16:42:27 [通報]
先生が言ってるみたいにこの出来事を自力で乗り越えたら人間として成長できる機会だったんだよ。返信
先生に何度も謝りに行くとか、自主練するとかできることはあっただろうに。
親が出てきて大事にしてしまったことでこの子は成長する機会も奪われた。+19
-0
-
124. 匿名 2025/08/06(水) 16:43:21 [通報]
>>105返信
堺東は大阪なら中の中ぐらいの学校
野球は弱くもないけど強くもない
文武平均的な学校みたい
+3
-0
-
125. 匿名 2025/08/06(水) 16:43:29 [通報]
世間からフルボッコにされればいい返信+9
-0
-
126. 匿名 2025/08/06(水) 16:43:48 [通報]
>>1返信
リンク読んだ。
保護者は、この教員について指導の一時停止や第三者機関による調査を大阪府教育委員会などに求めてきましたが、聞き入れられなかったため、「顧問への給与は不当な公金支出にあたる」として住民監査請求を行いました。
教育委員会えらい。モンペに慣れてるのかね。+38
-0
-
127. 匿名 2025/08/06(水) 16:44:34 [通報]
貴方が子に適切な指導しなかった結果です返信+16
-0
-
128. 匿名 2025/08/06(水) 16:45:04 [通報]
一ヶ月で退部するほど?返信
>>113
大阪代表担った時点で甲子園ベスト8より上だと思う+2
-0
-
129. 匿名 2025/08/06(水) 16:45:48 [通報]
>>95返信
記者会見に弁護士同席してなかった
弁護士ついてれば同席してるはず+6
-0
-
130. 匿名 2025/08/06(水) 16:46:32 [通報]
世も末 ついにこんな父親が堂々と現れたか…返信+11
-0
-
131. 匿名 2025/08/06(水) 16:47:49 [通報]
>>90返信
>>108
押しつけ合いしてる+0
-0
-
132. 匿名 2025/08/06(水) 16:49:42 [通報]
>>50返信
まさかのまさかで本人が弁護士とか?+0
-0
-
133. 匿名 2025/08/06(水) 16:50:02 [通報]
>>55返信
なぜここまでの事態になってしまったのかを省みることなく訴えるのか…って思うよね
親である自分の落ち度を棚に上げて+8
-0
-
134. 匿名 2025/08/06(水) 16:50:04 [通報]
スポーツ推薦で入った私立校のスーパーエース、とかならまだしも、公立高校でしょ?返信
うちの旦那も公立高校で野球やってたけど、学業優先でテストの結果によっては部活禁止になったりするし、野球だけじゃなく勉強もって感じでどっちも頑張ってたらしいよ。
まぁ昭和生まれだからスパルタに近かったようだが。まだ保護者も先生の言うこと聞きなさい!て感じの時代だったし。
1ヶ月は自主練しました、部活に参加させてください!野球したいです!みたいなガッツのない子は続かないと思うよ。
さ退部に追いやられた…みたいな言い方してるが。+8
-0
-
135. 匿名 2025/08/06(水) 16:51:47 [通報]
こんなの許したら、ゆるゆるスポーツクラブになっちゃうけどいいの?返信
例えば、親族の危篤で緊急に電話が!とかだったらこんな大事にならないでしょ。
ログボ欲しさにゲーム起動したとかYouTube見たとか、そら怒られるわなって感じのやつだったんじゃないの。+5
-0
-
136. 匿名 2025/08/06(水) 16:52:17 [通報]
よく親も顔出して出てこれたな。返信
+9
-0
-
137. 匿名 2025/08/06(水) 16:53:03 [通報]
>>1返信
なにこの親‥。 最近モンペがひどすぎる。
絶対子供の非を認めない、他害しようが謝らない、先生を責める‥ヤカラみたいな旦那と似た者な妻もいる+30
-0
-
138. 匿名 2025/08/06(水) 16:53:22 [通報]
上層部はガツンと言ってやれよ!返信
もちろん親に!
+3
-0
-
139. 匿名 2025/08/06(水) 16:53:27 [通報]
>>1返信
野球部員とその顧問って関係なら私は行き過ぎた指導だったとは思わない
部員一人の不祥事でも大会に出場できなくなるとか自分勝手な行動は他の頑張ってる部員に迷惑をかけることになる
先生はそこを理解して欲しくて厳しい処分を出したのに本人は部活辞めてしまい両親は逆ギレとか話にならんわ+9
-0
-
140. 匿名 2025/08/06(水) 16:53:34 [通報]
男子生徒が悪いとしか返信+13
-0
-
141. 匿名 2025/08/06(水) 16:53:59 [通報]
問題を起こした我が子の小遣い減らすんじゃなくて、注意した先生のお給料を減らせって?おかしいだろ。返信+9
-0
-
142. 匿名 2025/08/06(水) 16:55:32 [通報]
>>1返信
こういう親がいるからまともな先生たちも何もできなくなるんだよ
叱れない、ルールも守らせられないんじゃ好き勝手やらせるしかないじゃん
ドドドド底辺校なら実質授業中もスマホ使い放題らしいからそういう所に子どもを転校させたらいいのに+20
-0
-
143. 匿名 2025/08/06(水) 16:57:14 [通報]
>>11返信
顔出して正々堂々と戦う姿勢なのは、それだけ自分の言い分が正しいと思ってるんだろうね。
周りに相談したのかな?
相談して止められても、聞く耳持ってなさそうだけど笑。+59
-0
-
144. 匿名 2025/08/06(水) 16:59:44 [通報]
>>1返信
この年になってもこういう思考回路と価値観の人間って職場や家族とどういう人間関係築いているのか興味ある
同類同士で上手くやってるのか、異端分子で浮いてる(けど本人気づいていない)のか
+9
-0
-
145. 匿名 2025/08/06(水) 17:01:01 [通報]
ここでは日本人ではないコメントがあるけど、そっち系(Bとか)の人は怒らしたらようわからない人達や組織が出て来るから教育委員会がこの対応だと違うと思う返信
実際にうちの母校でもあった
息子の出来が悪いのは教師が教え方が悪いから辞めさるか担当変えると訴えたあたおか親
学校が拒否したら、教育委員会に「教師に差別された」訴えて校長のクビ飛びがけた
うちの父方の伯父が教育委員会の上の方に居たから、頼まれたうちの父が伯父に話を通してクビを免れた
差別された最高のいちゃもんあるのに使わないから日本人+3
-2
-
146. 匿名 2025/08/06(水) 17:02:50 [通報]
>>1返信
だらしない服着てるなぁ。府庁で教師批判の会見するなら、それなりの格好しなよ。説得力ないよ。+16
-0
-
147. 匿名 2025/08/06(水) 17:03:18 [通報]
>>129返信
法テラスで相談して聞きかじった知識でやってるかもしれないよ
全員ではないかもしれないけどあれいい加減な知識を教える人いる
+10
-0
-
148. 匿名 2025/08/06(水) 17:06:32 [通報]
>>1返信
子どもここの高校も候補にしてたけど
いかなくてよかったー(こんな保護者がいる学校)
退部したのは携帯だけのせいじゃないだろ+17
-0
-
149. 匿名 2025/08/06(水) 17:10:40 [通報]
>>128返信
よくわからないけど大阪大会上位に公立はいるよ
今年も豊中がベスト8まで行った
公立でどこまで行けるかまたは公立で私立の強豪にどこまでやれるかで燃える球児はいる
+1
-0
-
150. 匿名 2025/08/06(水) 17:11:03 [通報]
昔はともかく今は教師なんてなりたい人はほぼいないよ。返信
世の中がそうしたんだから。。
だからまともな人はいないと思っておいたほうが良いよ。
+1
-0
-
151. 匿名 2025/08/06(水) 17:16:01 [通報]
授業中の問題と部活の参加権って関係あるの?返信+1
-6
-
152. 匿名 2025/08/06(水) 17:16:07 [通報]
カンニングして亡くなった子の親と気が合いそう返信+16
-1
-
153. 匿名 2025/08/06(水) 17:18:50 [通報]
ここまで文句いうなら一ヶ月部活中止の時に撤回しろと文句言ってそう返信
それで息子が居た堪れないで退部したんじゃあない?
+8
-0
-
154. 匿名 2025/08/06(水) 17:22:39 [通報]
これぞ言い掛かり返信
モンペの見本みたいな親
こんなんに賛同する保護者いるん?+20
-0
-
155. 匿名 2025/08/06(水) 17:26:38 [通報]
>>149返信
もちろん回によるけど
桐蔭と履正社をぶっ倒す可能性がある
事などを丸めて
その位の強さはあるという意味
桐蔭と履正社を倒して代表になったんなら
ある意味甲子園優勝と同等だ+0
-0
-
156. 匿名 2025/08/06(水) 17:29:15 [通報]
>>152返信
あれ桜宮だっけ?
淀屋橋近くの市庁の前でガラ悪そうな男性2人がマイクとスピーカー持ち出して大声で抗議してたの覚えてる
やたらとキーキー言うスピーカーでうるさい
しかも「自分は関係ないと思って歩いてる人、そこの嫌な顔した人、若者が不当に命が失われてるのなかその態度はなんですか」歩行者にまで絡んで来てウザかった
嫌な顔されたくなかったら今すぐその音割れするスピーカー今すぐ止めなさいと思った
+10
-0
-
157. 匿名 2025/08/06(水) 17:31:34 [通報]
>>6返信
何がやりすぎなんだか
勉学をちゃんとした上での部活でしょ
授業を受けないで自分がやりたい部活はやらせろだなんて虫が良すぎる
部活なんて顧問の先生の善意でほぼ無報酬でやってもらってんだから指導が不服なら他の場所で野球やれ+38
-0
-
158. 匿名 2025/08/06(水) 17:37:46 [通報]
>>156返信
大阪詳しくないからわからないんだけど、高校は天王寺区って記事に書いてたよ〜
そんな街宣みたいな事してたんだね、活動家なのか支援団体なのか気持ち悪いね
通行人に絡むのも最悪!
関係ないよね、普通はそんな事して○なないんだもん+6
-0
-
159. 匿名 2025/08/06(水) 18:07:45 [通報]
>>24返信
目的によるんじゃない?
用語がわからないから調べましたなら別にいいじゃん+0
-11
-
160. 匿名 2025/08/06(水) 18:39:37 [通報]
全国に顔を出す前に止めてくれる知り合いとかいなかったのかな返信
いやーそれはあんたの息子が悪いよ!て言ってくれるパパ友達とか親戚とか近所の人とかいたらよかったのに+8
-0
-
161. 匿名 2025/08/06(水) 18:41:27 [通報]
>>46返信
携帯が出始めた時に、子供の授業参観なのに携帯ばっかり見てたヤンキー風味の親がいたの思い出したわ。+8
-0
-
162. 匿名 2025/08/06(水) 18:44:08 [通報]
もう、スマホ禁止にしたら?返信+0
-0
-
163. 匿名 2025/08/06(水) 18:45:50 [通報]
>>65返信
三顧の礼的な奴ね
タイパ重視の若者には無理だろう+6
-0
-
164. 匿名 2025/08/06(水) 18:47:40 [通報]
>>152返信
清風(私立)だね
男子校+4
-0
-
165. 匿名 2025/08/06(水) 19:06:42 [通報]
いやいや授業中にスマホいじってた男子生徒が悪いでしょ。何処の国でも授業中にスマホいじると先生に怒られると思うけど。返信
どこがいきすぎた指導なのさ+5
-0
-
166. 匿名 2025/08/06(水) 19:24:56 [通報]
退部を余儀なくされた、ってどうせ一ヶ月部活禁止って言われたから気分落ちたわ〜って辞めたんでしょ返信
本当に野球がやりたかったんなら、その一ヶ月のあいだに心から反省して真面目に授業受けたり学校生活やれば良かったじゃん
他の部員にも迷惑なんだよ+14
-0
-
167. 匿名 2025/08/06(水) 19:25:39 [通報]
顔だしてこんなこと言えるなんて、やっぱちょっと感覚おかしいんだね返信+9
-0
-
168. 匿名 2025/08/06(水) 19:28:57 [通報]
>>28返信
見返す?見直すじゃない?
別に教師から理不尽なことされたわけじゃないから+3
-0
-
169. 匿名 2025/08/06(水) 19:31:14 [通報]
>>47返信
勝手に辞めたんじゃないの?
わが子が授業中にスマホ使うなんてルール違反しておきながら逆ギレしてくる親だからむしろ退部を余儀なくしたいくらいでしょ+10
-0
-
170. 匿名 2025/08/06(水) 19:32:50 [通報]
>>1返信
監査委員はきっちり仕事してほしいなあ+7
-0
-
171. 匿名 2025/08/06(水) 19:35:52 [通報]
>>65返信
このやり方ってさ、例えば犯罪とかでも懲罰として刑務所入って、そこで自分を見つめ直して更生してねってことなわけだから特段おかしいことじゃないよね+8
-0
-
172. 匿名 2025/08/06(水) 19:44:06 [通報]
>>151返信
関係あるやろ
授業を真面目に受けない奴に部活させる意味ある?
カンニングの件もそうだけど間違った事した奴が何で罰則を偉そうに選べる立場にあるんだよ+9
-0
-
173. 匿名 2025/08/06(水) 20:49:49 [通報]
>>164返信
高校の名前だったんだね!
地名と勘違いしていました、ありがとう!+2
-0
-
174. 匿名 2025/08/06(水) 20:58:20 [通報]
こんな自分の恥をニュースで晒されてこの子供は9月から学校行けるのかな返信
周りの子もみんなスマホ持ってるしこの子の親がやった事も分かってるよね+8
-0
-
175. 匿名 2025/08/06(水) 21:08:28 [通報]
教育を商売にする方がもっとおかしい返信+0
-1
-
176. 匿名 2025/08/06(水) 21:08:53 [通報]
スマホ禁止でも使用してるなら生徒が悪い。返信
こんな事で会見とかしてる親って恥ずかしい。+7
-0
-
177. 匿名 2025/08/06(水) 21:42:25 [通報]
>>1返信
さすが大阪
やっぱり大阪+2
-0
-
178. 匿名 2025/08/06(水) 21:44:35 [通報]
どこにもモンペがいるよね返信
もう校則に不満があるやつは無理に学校来ないで自宅学習からの認定でいいと思う
うちの学校でも学校にSwitch持ってきてトイレでやってたのが見つかり「職員室で預かるから放課後保護者と取りに来なさい」ってことになったのに(現場にいたけど怒られてない、普通に言われただけ)
保護者は謝りに来るんじゃなくて「うちの物を盗んだ犯罪教師はどいつだ!土下座しろ!何万すると思ってんだうちらの税金で生活してるくせに!」って乗り込んできた
まぁ儲かってない自営業のDQN夫婦だった
その子供がトラブルメーカー過ぎていつもボッチなんだけど「いじめだ!」と騒いでるよ
誰も関わりたくないって
こんな知能でも恋愛して結婚して会社持っててって出きるんだからすごいよ+8
-1
-
179. 匿名 2025/08/06(水) 21:50:16 [通報]
>>1返信
関西メディアは住民監査請求はいやがらせ、って兵庫で騒いでんじゃないの?
ダブルスタンダードじゃない?+1
-0
-
180. 匿名 2025/08/06(水) 21:51:01 [通報]
甲子園に出る学校が部員複数人の暴力行為を把握してても重い罰はないし…返信
全国で規則を統一しなよ 差がありすぎる+1
-0
-
181. 匿名 2025/08/06(水) 22:11:43 [通報]
この親父どうかしてるよね。顔に出てる。返信+9
-0
-
182. 匿名 2025/08/06(水) 22:35:21 [通報]
>>132返信
!!!+2
-0
-
183. 匿名 2025/08/06(水) 22:37:53 [通報]
>>162返信
禁止だから叱られたんだよ+3
-0
-
184. 匿名 2025/08/06(水) 22:53:16 [通報]
顧問への給与は不当な公金支出にあたるって、どういう論理展開なんだろう返信
なんか変な人権団体とかそっち系なのかね+8
-0
-
185. 匿名 2025/08/06(水) 23:18:58 [通報]
>>160返信
誰も何も言えないんじゃないの?
野球も無理矢理やらせてたんだろうな
じゃなきゃ1ヶ月くらいで部活辞めないって+4
-1
-
186. 匿名 2025/08/07(木) 01:34:15 [通報]
>>1返信
保護者、その内容で
よく堂々と顔出しで出てこられるね
広陵高校の100000倍
まともな対応指導をなさった
大阪府立堺東高校に拍手だわ+8
-0
-
187. 匿名 2025/08/07(木) 09:07:46 [通報]
>>181返信
個人的な恨みがあるように感じる 顧問の先生とそりが合わない感じだったのか 子どもが普段話す先生の様子を鵜呑みにしてる?思春期なんて叱ってくる人もこない人もみんな敵認定よ?
普通は子どもの為に堪えるけど執拗だね+1
-0
-
188. 匿名 2025/08/07(木) 09:17:25 [通報]
>>185返信
無理やりやらせてたわけじゃなくても辞めるよこんな家庭の子は
そして「辞めざるを得なくなった!賠償しろ!」とか言ってくるの+1
-0
-
189. 匿名 2025/08/07(木) 09:18:39 [通報]
>>159返信
良くない+2
-0
-
190. 匿名 2025/08/07(木) 09:24:04 [通報]
教師のなり手が減っているのもわかるわ返信+1
-0
-
191. 匿名 2025/08/07(木) 11:39:07 [通報]
退部に追い込まれたって、自分で辞めたんじゃん返信+1
-0
-
192. 匿名 2025/08/07(木) 11:40:23 [通報]
私だったら「授業中にスマホ使うのが悪い」ってしっかり叱るけどね返信
てかそれが当たり前じゃない?
同じ親として「この人おかしい」「ズレてる」って人いるよね+1
-0
-
193. 匿名 2025/08/07(木) 11:41:19 [通報]
生徒の保護者は堂々で出てるけど返信
恥ずかしいことと思ってないんだろうね
世間は恥晒しだなと思ってるけどさ+2
-0
-
194. 匿名 2025/08/07(木) 13:22:52 [通報]
義務教育と違うし公金サービスを受けてるのは生徒返信+0
-0
-
195. 匿名 2025/08/07(木) 16:02:21 [通報]
>>1返信
保護者によりますと、大阪府立堺東高校の野球部に所属していた男子生徒は今年4月、授業中にスマートフォンを使っていたとして、顧問を務める男性教員から「今後、野球部に関わるな」などと叱責を受け、約1か月間、試合と練習の参加が認められず、退部を余儀なくされたということです。
授業中にスマホを使った息子が悪くない?息子は叱ったのかな。
他責思考で怖い。+1
-0
-
196. 匿名 2025/08/07(木) 16:07:08 [通報]
>>54返信
普通はスーツで来るよね。ポロシャツって。+1
-0
-
197. 匿名 2025/08/07(木) 16:13:31 [通報]
>>1返信
子供を叱らないで甘やかしてばかりだととんでもない事になるよ。
自分の思い通りにならないと怒るわがままな大人になる。
子供の時に全部思い通りになるなんて事はない、我慢しないといけない時もあるって教えないとダメ。
授業中にスマートフォンを使っていた子供が悪いよ。
「今後、野球部に関わるな」と怒られて約1か月間、試合と練習の参加が認められなかったって当然だよ。
何でこんな簡単な事が分からないんだろう。+1
-0
-
198. 匿名 2025/08/07(木) 16:22:33 [通報]
>>1返信
この父親は身内に「それは子供が悪い。恥ずかしいから会見なんてやめて」って言われなかったのかな。
身内もよしよし、うちの子は悪くない、とことんやれって感じなのかな。
自業自得なのに他人を責めるってどうかしてるよ。
しっかり注意した男性教員が可哀想すぎる。
子供を叱りすぎは良くないけど叱らなすぎは本当に良くない。+2
-0
-
199. 匿名 2025/08/07(木) 16:24:09 [通報]
>>1返信
顔が怖い。+1
-0
-
200. 匿名 2025/08/07(木) 16:54:00 [通報]
教員は学校教育法により懲戒権を持ってるけど、授業中にスマホを使用したことに対する懲戒としては部活1ヶ月禁止は教員側がやりすぎだと思う。保護者への連絡とスマホ没収と宿題を相当増やすくらいが妥当な罰じゃない?他の件が積み重なってこの懲戒処分だというなら本人と保護者に次やらかしたら部活参加禁止にするよという警告は必要だよ。男性教員は成長を促すためだったと言ってるみたいだけど過度な懲戒は誰でも成長できない。落ちるだけ。返信+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する