-
1. 匿名 2025/08/06(水) 12:05:35
記憶の断片に残る1シーンなのですが、検索しても映画のタイトルがわからずモヤモヤしています。返信
1.牧瀬里穂がファストフード店で、不器用にドタバタハンバーガーとかを作るシーンのある映画。
2.小泉今日子がカバンをわざと汚くしてるシーンのある映画
わかる方、いらっしゃいませんか?+0
-1
-
2. 匿名 2025/08/06(水) 12:06:09 [通報]
玉子頼んだら海苔ついてなかった返信+0
-1
-
3. 匿名 2025/08/06(水) 12:06:26 [通報]
柳沢慎吾さんとデートしてる感覚が味わえる映画ありませんか?返信+0
-1
-
4. 匿名 2025/08/06(水) 12:07:08 [通報]
たくさんの卵でオムレツを作る映画返信+0
-1
-
5. 匿名 2025/08/06(水) 12:07:11 [通報]
>>1返信
1、東京上空いらっしゃいませ+4
-1
-
6. 匿名 2025/08/06(水) 12:07:26 [通報]
>>1返信
1の牧瀬里穂のは「東京上空いらっしゃいませ」+5
-1
-
7. 匿名 2025/08/06(水) 12:09:21 [通報]
>>2返信+0
-4
-
8. 匿名 2025/08/06(水) 12:10:04 [通報]
+1
-2
-
9. 匿名 2025/08/06(水) 12:14:57 [通報]
>>4返信
ひまわりかな+3
-1
-
10. 匿名 2025/08/06(水) 12:15:03 [通報]
90年代あたり返信
第二次世界大戦の訓練に行った小説家死亡の主人公が将来弁護士になる友人やらに出会って娼婦と初体験してたら戦争終わっちゃって結局訓練楽しんだだけで帰って来る映画+0
-1
-
11. 匿名 2025/08/06(水) 12:17:00 [通報]
>>3返信
ドラマなら
ふぞろいのりんごとか+0
-0
-
12. 匿名 2025/08/06(水) 12:18:55 [通報]
>>4返信
オムレツを作るシーンで印象的なのは、
伊丹十三のタンポポ
大量ではないから違うかも知れないけど…
元シェフの浮浪者が、誰もいないレストランのキッチンに入り込んで、見事な手捌きで子供にオムレツを作ってあげる、みたいなの。+1
-2
-
13. 匿名 2025/08/06(水) 12:22:25 [通報]
>>3>>11返信
ふぞろいの林檎たちの3は、不倫してる柳沢慎吾の演技が見れるのでそういうデート風なのは味わえるかもですね
あと「ウンナンの気分は上々」のシンチャンナンチャンの旅編のDVDが販売されてる
一緒に旅してる気分は味わえるかも
+0
-1
-
14. 匿名 2025/08/06(水) 12:23:52 [通報]
>>12返信
タンポポオムライスですよね
ケチャップライスの上にのせて真ん中に切れ目を入れて玉子をひろげるの美味しそうでしたね!+1
-1
-
15. 匿名 2025/08/06(水) 12:26:34 [通報]
小説でもいい?返信
上京して都会に住んでる娘のもとに田舎の母が遊びに来たんだけど、母の服装が田舎っぽくみすぼらしくて、都会の人混みとか電車にも慣れてなくて見てるとイライラするみたいな場面があった
娘視点の心理描写が絶妙でめちゃくちゃ印象に残ってるんだけど、だれのなんて本だったか全然思い出せない+0
-1
-
16. 匿名 2025/08/06(水) 12:29:13 [通報]
アメリカの昭和時代の映画のワンシーンなんだけど、返信
スーパーのレジでまごついてる白人女性を、レジ打ちの若い女の子がさもバカにした態度で意地悪する→
後ろに並んでた中年男性が、君、どこの田舎モン?みたいなイヤミを言って撃退してくれるシーンがある映画のタイトルを思い出したい!
いい映画で、わりと有名な映画だったと思います
もう一度見たいけど思い出せない+0
-1
-
17. 匿名 2025/08/06(水) 12:32:32 [通報]
>>1返信
小泉今日子がカバンを汚くするのは「センセイの鞄」かな+2
-2
-
18. 匿名 2025/08/06(水) 12:44:36 [通報]
斜めに切った竹に抱き合ったまま刺さるオチの漫画返信+1
-1
-
19. 匿名 2025/08/06(水) 13:08:39 [通報]
昔見た気がするんだけどよく思い出せない返信
女性が昔のアーケードゲームみたいな機械をいじると変な世界に行って
いろんな男に好意を寄せられたりストーカーされる
怖くなって元の世界?に戻るんだけど恋人との日常に退屈さを感じてまた変な世界に戻るって感じの話
その時機械に表示されてる天使?が悪魔?に変わるみたいな演出があった気がする+1
-0
-
20. 匿名 2025/08/06(水) 13:57:03 [通報]
>>19返信
ジャンルは?
洋画、邦画、ドラマ、アニメ…どれですか?
あと、年代とかも教えてください+3
-0
-
21. 匿名 2025/08/06(水) 16:16:53 [通報]
>>14返信
オムライスでしたね!
あの時代に切れ目を入れて広げるってやり方は斬新よね+1
-0
-
22. 匿名 2025/08/06(水) 18:01:26 [通報]
>>1返信
多分だけど松たか子が出ていてピアノのコンサート行っててその音楽がショパンのノクターンっぽい曲(有名な9−2ではなかった)
あと古そうなお屋敷に住んでたような…
台風のシーンもあったかもしれない+0
-0
-
23. 匿名 2025/08/07(木) 01:43:49 [通報]
>>22返信
「小さいおうち」?+1
-0
-
24. 匿名 2025/08/16(土) 10:19:12 [通報]
>>20返信
かなり気づくのが遅れて申し訳ないです
多分もう見てないだろうけど一応書きます
日本のテレビでやってたと思うのだけどいつ頃だったかももう覚えてません
世にも奇妙系な感じのドラマ?みたいな、続きものじゃないのでかなり探すのは難易度が高いかも
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する