-
1. 匿名 2025/08/06(水) 11:48:35
はじめまして。主はアラフォー兼業主婦です。7歳と5歳の娘がいるのですが、義実家から来月泊まりでキャンプに誘われて、全力で断りたいです。夫の実家はアウトドア好きで昔から登山やキャンプ、釣りなど楽しんでいたらしいです。キャンプには義父母、義兄家族(義兄のお子さん3人)、私たち一家を含めます。私はインドア派で昔からアウトドアが大嫌いでした。何よりキャンプの日程が生理とかぶりそうで最悪です。義実家からは寝袋やテントや調理器具など必要な機材はすべて用意するから手ぶらで来て問題ないと言われています。キャンプ場の費用やバーベキューなどの食材もすべて義実家持ちとのこと。娘たちは初のキャンプ、久しぶりにいとこたちと泊まりで遊べることを楽しみにしています。夫からも近場でたった1泊なのだから我慢できない?と言われています。でも、やっぱり行きたくないのです。返信+259
-364
-
2. 匿名 2025/08/06(水) 11:49:18 [通報]
近場でたった1泊なのだから我慢できない?返信
私もこれに同意+1449
-415
-
3. 匿名 2025/08/06(水) 11:49:18 [通報]
+324
-23
-
4. 匿名 2025/08/06(水) 11:49:29 [通報]
>>1返信
主さんだけ行かなきゃ良いだけじゃない?
子供と旦那で行かせたら良いじゃん+2272
-27
-
5. 匿名 2025/08/06(水) 11:49:42 [通報]
断ろう返信+110
-64
-
6. 匿名 2025/08/06(水) 11:49:44 [通報]
離婚すれば良い返信+44
-58
-
7. 匿名 2025/08/06(水) 11:49:54 [通報]
生理と被るってだけで十分な理由返信
ゴミどうすれば良いんだろう+1032
-18
-
8. 匿名 2025/08/06(水) 11:49:55 [通報]
キャンプ場で生理は地獄すぎる返信+1148
-7
-
9. 匿名 2025/08/06(水) 11:50:00 [通報]
自分だけ行かない選択肢はなさそうなのね。返信+102
-6
-
10. 匿名 2025/08/06(水) 11:50:07 [通報]
植物と蛾のアレルギーがあるからムリですすんませんという返信+242
-3
-
11. 匿名 2025/08/06(水) 11:50:14 [通報]
仮病返信+75
-1
-
12. 匿名 2025/08/06(水) 11:50:24 [通報]
>>1返信
えー、自分なら夫に子供2人連れて絶対行って欲しい
一人時間出来るし万々歳でしかない+725
-34
-
13. 匿名 2025/08/06(水) 11:50:24 [通報]
子どもが楽しみにしてるのに?返信
主さんだけ断るってこと?+334
-30
-
14. 匿名 2025/08/06(水) 11:50:32 [通報]
生理のこと伝えてお子さんはご実家に任せてもよいのでは?返信
ちょくちょく子どもの様子は連絡してもらえれば+423
-11
-
15. 匿名 2025/08/06(水) 11:50:33 [通報]
前も似たトピあったような返信+11
-4
-
16. 匿名 2025/08/06(水) 11:50:35 [通報]
旦那に相談する前なら当日の体調不良ドタキャン狙えたのに返信+57
-9
-
17. 匿名 2025/08/06(水) 11:50:38 [通報]
手ぶらで良いし、お金も出さなくて良い、ならとりあえず1回行ってみたら?返信
それで実際色々やらされたり不快な思いするなら次からは遠慮すれば良い+333
-25
-
18. 匿名 2025/08/06(水) 11:50:43 [通報]
月のものがきたって具合悪いと当日キャンセルとか返信+115
-6
-
19. 匿名 2025/08/06(水) 11:50:44 [通報]
主は留守番返信+159
-2
-
20. 匿名 2025/08/06(水) 11:50:44 [通報]
ピル飲まないの?返信
子供が楽しみなら親の都合で諦めるのも可哀想だよ+17
-94
-
21. 匿名 2025/08/06(水) 11:50:55 [通報]
猛暑を理由に断る。返信+178
-6
-
22. 匿名 2025/08/06(水) 11:50:56 [通報]
>>1返信
生理予定で体調が読めないので…
って、主さんだけ断るのが一番いいと思う!+416
-5
-
23. 匿名 2025/08/06(水) 11:50:58 [通報]
キャンプに限らずくだらん事に付き合う必要ない返信+33
-24
-
24. 匿名 2025/08/06(水) 11:51:07 [通報]
>>1返信
義実家が全部用意してくれてるんだ。だったら子供の為を思って我慢していくかも。
生理とかぶったら最悪だけど、一泊ならどうにか乗り切って、キャンプ頑張ったご褒美に何か買うとかするかも。+317
-38
-
25. 匿名 2025/08/06(水) 11:51:09 [通報]
>>13返信
子供より自分だから+174
-36
-
26. 匿名 2025/08/06(水) 11:51:11 [通報]
夫と子どもたちだけ行ってもらえば?返信+141
-6
-
27. 匿名 2025/08/06(水) 11:51:12 [通報]
代わりに、高級肉を持ってってもらう返信+5
-8
-
28. 匿名 2025/08/06(水) 11:51:16 [通報]
「熱中症気味」返信+16
-1
-
29. 匿名 2025/08/06(水) 11:51:21 [通報]
三日前になったら生理になったので生理痛もひどいので辞めておきますと言う返信+13
-6
-
30. 匿名 2025/08/06(水) 11:51:32 [通報]
夫には生理と被ることの大変さを伝えて、子供と夫だけで行ってもらう。返信+180
-4
-
31. 匿名 2025/08/06(水) 11:51:34 [通報]
>>1返信
主はお留守番でいいんじゃない?
主が行きたくないからって子供たちの楽しみやジジババの残り少ない孫と合える時間を奪うのは可哀想。+316
-22
-
32. 匿名 2025/08/06(水) 11:51:44 [通報]
>>1返信
旦那さんにお子さん達と行ってもらえば良いよ。
もし言えそうな環境なら、生理と重なるからと言ってしまっても良いし。お見送りとお出迎えくらいはして、そこで挨拶すれば良いかと。+60
-5
-
33. 匿名 2025/08/06(水) 11:51:48 [通報]
>>4返信
生理痛が重いとか嘘つけばええやんね+526
-11
-
34. 匿名 2025/08/06(水) 11:51:51 [通報]
>>1返信
はっきり言えない立場も分かるけど最初にはっきり言っちゃったほうがラクよ
来年以降も誘われるだろうし
生理を理由にすると次回も次回も次回も生理と言わないといけなくなるし悪手だと思う+105
-4
-
35. 匿名 2025/08/06(水) 11:52:00 [通報]
てか、もうお子さん達は知ってるのね。返信
まぁ気持ちは分かる。
生理の時は寝てたいよね。
アウトドアは最後に‼︎って覚悟で、今回はお子さん達に免じて参加してみては?
+11
-13
-
36. 匿名 2025/08/06(水) 11:52:05 [通報]
>>23返信
じゃあ結婚すんな+33
-22
-
37. 匿名 2025/08/06(水) 11:52:15 [通報]
家族サービスと思って頑張りなよ返信
子供達の安全確保要員だと思って
ジジババとパパだけじゃ目が行き届かなくて事故が起こりそう+148
-24
-
38. 匿名 2025/08/06(水) 11:52:21 [通報]
>>4返信
旦那さんが1人でちゃんと娘たち見てくれるなら
体調不良ってことにして主抜きで行けばいいと思った。
ただ、旦那1人に任せると、川の事故とか、山で行方不明とかがちょっと怖いと思ってしまった+927
-7
-
39. 匿名 2025/08/06(水) 11:52:26 [通報]
>>33返信
私の場合、病的に虫が嫌いって義両親も知ってるから納得してくれると思うわ笑+90
-2
-
40. 匿名 2025/08/06(水) 11:52:26 [通報]
こういう時に、俺が子供達見るし親にも適当に言っておくから気にすんな!っていう旦那だったら良いよな返信+166
-3
-
41. 匿名 2025/08/06(水) 11:52:34 [通報]
バーベキュー趣味な人ってわからなかったの?返信+5
-10
-
42. 匿名 2025/08/06(水) 11:52:36 [通報]
生理なら無理だなぁ返信
交換もままならないしシャワーで血流したいしゴミずっと持ってるのも嫌だ
きれいなトイレとかお風呂併設のキャンプ場とかも最近あるならそれなら…って一瞬思ったけどそういうところってほとんど大浴場の温泉だよね。やっぱ無理だ+129
-2
-
43. 匿名 2025/08/06(水) 11:52:42 [通報]
生理中にキャンプは無理だな。返信
私なら夫と子供だけで行ってもらって、私は体調不良ってことで不参加にさせてもらう。
+121
-1
-
44. 匿名 2025/08/06(水) 11:52:42 [通報]
主だけ行かないのもありだけど、子供二人しかも女の子だから心配だよね返信+78
-3
-
45. 匿名 2025/08/06(水) 11:52:50 [通報]
>>1返信
一泊ならタンポン持って行く
修行だと思って行く+12
-26
-
46. 匿名 2025/08/06(水) 11:52:55 [通報]
>>1返信
近場で一泊だけ、準備は全部してくれてる、子供達も楽しみにしてる、なら自分だけ欠席するか我慢して付き合うかな…+125
-3
-
47. 匿名 2025/08/06(水) 11:53:00 [通報]
>>2返信
私もこれだな
私も義実家もアウトドアも大っっ嫌い
でも親だもん
子供達が楽しみにしてるなら断る選択肢はない
貴重な思い出になるしさ
旦那に美味しいランチでも奢って貰えばそれでいいや
ちなみに生理がイベントに重なりそうな時はピルでズラしてる
+370
-80
-
48. 匿名 2025/08/06(水) 11:53:07 [通報]
子供が楽しみにしてるなら行くよ、私なら。返信+15
-2
-
49. 匿名 2025/08/06(水) 11:53:08 [通報]
>>4返信
ガルでトピ立ててまで質問する内容でもなく
旦那さんと子供達だけで行かせる家庭は多いと思う+305
-9
-
50. 匿名 2025/08/06(水) 11:53:09 [通報]
>>1返信
そこまで至れり尽くせりなら私だったら子供達の為に我慢するかな
普通はこっちに丸投げで無計画に着いて来る事の方が多いと思う
どうしても嫌なら当日体調不良で断るしかない+69
-4
-
51. 匿名 2025/08/06(水) 11:53:15 [通報]
すごく分かる返信
同じ立場だとしたら例え近場の一泊でも凄く嫌だ。
今後も誘われないために正直にアウトドアが苦手ですって言うかな+41
-3
-
52. 匿名 2025/08/06(水) 11:53:33 [通報]
>>1返信
行くしかない
結婚とはそう言うこと+16
-28
-
53. 匿名 2025/08/06(水) 11:53:35 [通報]
>>4返信
でも7歳と5歳でまだ小さいから、大人の目が減るのは不安になるんだと思う。
ちょっと目を離したすきにいなくなっちゃった事件とかあったよね。
+354
-2
-
54. 匿名 2025/08/06(水) 11:53:57 [通報]
>>20返信
なんで来月の1日のためだけに主がピル飲まなきゃいけないわけ?
夫と子供だけで行けば済む話だし。
母親が自分の体調犠牲にしてまでやることじゃないわ。+87
-19
-
55. 匿名 2025/08/06(水) 11:53:57 [通報]
子どもにはいい思い出になるだろうから連れていってあげた方がいいと思う返信
我が家は旦那がインドアだからそういう経験させてあげられんから羨ましいよ
ただ生理は辛いから、この暑さだと余計体調悪くなりそうだし、主さんは欠席させてもらおう。+54
-2
-
56. 匿名 2025/08/06(水) 11:54:01 [通報]
>>38返信
不安なら一緒に行くしかないし、もう任せると決めたら行かなければ良いし。それだけだよね。+167
-3
-
57. 匿名 2025/08/06(水) 11:54:11 [通報]
>>1返信
義兄のお嫁さんは来ないのかな?
だったら主も行かなくても良さそう
まぁ生理だったら体調も良くないだろうし断っていいよ+20
-1
-
58. 匿名 2025/08/06(水) 11:54:19 [通報]
>>2返信
私も同意
キャンプ的なところだと自分抜きで行くのは子供の事が心配だし辛抱する+276
-18
-
59. 匿名 2025/08/06(水) 11:54:30 [通報]
生理でも近場にトイレはあるよね?ガチ山ん中じゃないよね?キャンプ場でしょ?手ぶらでいいならとりあえず行ってみる。返信+4
-9
-
60. 匿名 2025/08/06(水) 11:54:35 [通報]
>>13返信
ママがハッピーじゃないと
子供もハッピーじゃないよ+15
-47
-
61. 匿名 2025/08/06(水) 11:54:40 [通報]
>>46返信
さすがに現地で準備は手伝わされるというかその場では手伝わざるを得ない空気でしょう+24
-0
-
62. 匿名 2025/08/06(水) 11:54:43 [通報]
この暑さとゲリラ豪雨のこと考えたら断っても良いような返信
生理も被りそうって言ったら理解してもらえないものかね?+22
-0
-
63. 匿名 2025/08/06(水) 11:54:50 [通報]
理由、生理で寝込むから返信
私も更年期で寝込むと言いたい+3
-0
-
64. 匿名 2025/08/06(水) 11:55:00 [通報]
>>23返信
子供にとってのキャンプは決してくだらんことではないかと
おじいちゃんおばあちゃんいとことキャンプできるなんて生涯の思い出だよ
私はキャンプなんか大っ嫌いだけどね+85
-4
-
65. 匿名 2025/08/06(水) 11:55:09 [通報]
主は体調不良(生理)で欠席で、旦那さんが娘さん2人連れてキャンプ行くのが一番だと思う返信+11
-1
-
66. 匿名 2025/08/06(水) 11:55:12 [通報]
来月は夏休み終わってるけど娘さん達は大丈夫?うちの子の場合だと、夏休みあけだし運動会練習も始まって去年の9月はだいぶ疲れてる感じだった返信+7
-1
-
67. 匿名 2025/08/06(水) 11:55:20 [通報]
子供も楽しみにしてるなら行く返信
+8
-1
-
68. 匿名 2025/08/06(水) 11:55:22 [通報]
>>53返信
それなら主さんも行くしかないでしょ。不安を消したいのであれば。
自分が嫌だから断るっていうのは自己中だと思う。子供も行きたくないならいいけど、子供産んだら子供優先にしてほしい。+100
-17
-
69. 匿名 2025/08/06(水) 11:55:56 [通報]
>>4返信
男親にだけ任せるのは怖いよ
あいつら危機管理能力ないに等しいから+397
-12
-
70. 匿名 2025/08/06(水) 11:56:10 [通報]
>>1返信
自分たちでキャンプ用品揃えるのめんどくさいじゃん、高いし。何回も行くなら買えばいいけど。全部用意してくれるなら、私なら行く+28
-3
-
71. 匿名 2025/08/06(水) 11:56:41 [通報]
暑いのにキャンプなんてよくやるね。返信
私なら気を使うので遠慮します、キャンプ嫌いなのでって言うかな。+15
-1
-
72. 匿名 2025/08/06(水) 11:56:58 [通報]
行ったら意外と楽しめるかもよ〜返信
子どもたちが楽しそうな姿見るだけでもいいじゃん
手ぶらな上に何もしなくて良いんでしょ
修行だと思ってさ+10
-8
-
73. 匿名 2025/08/06(水) 11:57:15 [通報]
>>69返信
じゃあ行くしかない。
①旦那に任せて主行かない
②主も行く
この二択しかないから、子供と相談して決めてけばいいのに。+89
-5
-
74. 匿名 2025/08/06(水) 11:57:17 [通報]
私もインドア派だけど子供の経験を自分がやりたくないからで削るっていうのはナシかな~返信+27
-1
-
75. 匿名 2025/08/06(水) 11:57:25 [通報]
>>12返信
私は絶対に嫌だ
祖父母や父親に任せて行方不明になったり水の事故にあったりそんなニュース見るとゾッとする
+155
-12
-
76. 匿名 2025/08/06(水) 11:57:38 [通報]
>>2返信
でも生理なら嫌だよ
自分だけ断るのもありかな
ただ子供は心配+317
-21
-
77. 匿名 2025/08/06(水) 11:57:52 [通報]
折衷案としてオートキャンプ場によくあるコテージはどうか提案してみる返信+12
-1
-
78. 匿名 2025/08/06(水) 11:58:04 [通報]
>>1返信
すごく良い義実家だね。私もキャンプは苦手だけど、ここまで用意してくれてるなら行く。キャンプを子供達にも経験させてみたいし。+76
-7
-
79. 匿名 2025/08/06(水) 11:58:41 [通報]
真夏の生理はキツいよ返信
しかもちゃんとトイレとか綺麗なんかな+35
-0
-
80. 匿名 2025/08/06(水) 11:58:52 [通報]
その状況なら子供と行ってきてー返信
って言うかな
生理なら尚更行きたくないわ
我慢の問題じゃないわ
+16
-0
-
81. 匿名 2025/08/06(水) 11:58:59 [通報]
生理中にキャンプは無理でしょ…返信
ただでさえキャンプ場は普通の排尿のトイレで苦労するのに+32
-0
-
82. 匿名 2025/08/06(水) 11:59:08 [通報]
>>1返信
これ逆だったら
男「子どもとお前だけで行ってこいよー」+36
-0
-
83. 匿名 2025/08/06(水) 11:59:25 [通報]
7歳と5歳を旦那だけに任せる方が怖い。返信+18
-0
-
84. 匿名 2025/08/06(水) 11:59:32 [通報]
せめて泊まらなかったら良いのに返信
バーベキューくらいなら許せる+14
-0
-
85. 匿名 2025/08/06(水) 11:59:39 [通報]
>>20返信
生理移動のピルは保険適用外だしなるべく飲まないほうがいいよ。キャンプなら体力使うからキツいかもしれない。私は富士山登山のときに生理来そうだったからピル飲んだけど、山頂まで行けなかった。ピルだけが原因じゃないかもだけど。+15
-10
-
86. 匿名 2025/08/06(水) 12:00:08 [通報]
>>78返信
私もそう思う
今時、こんなに準備してくれて子供達にもいとこたちとの思い出作れるなんてなかなかないよ
私はキャンプ大嫌いだけど主の立場なら我慢する
よく海へ行く時などもピル使うから生理日ずらすのも抵抗ないし+36
-11
-
87. 匿名 2025/08/06(水) 12:01:04 [通報]
>>1返信
我慢出来ない?じゃなくてお願いしますだろ旦那!+22
-11
-
88. 匿名 2025/08/06(水) 12:01:18 [通報]
>>44返信
夜のトイレでも付いていってくれなそう+14
-0
-
89. 匿名 2025/08/06(水) 12:01:37 [通報]
子供達が楽しみにしてるなら我慢して行く返信+4
-1
-
90. 匿名 2025/08/06(水) 12:01:38 [通報]
>>1返信
ガルちゃんは大人の女性が多いから、生理の大変さも分かるだけに主さんだけ行かなければいいってコメントが多くなるけど、娘さん2人まだ小さいしお母さんだけ不参加って結構不安になると思うんだよね。なんでママはいないの?って。
子供にとってキャンプってすっごく魅力的に感じるものだし、一緒に行ってあげてほしいな
+64
-24
-
91. 匿名 2025/08/06(水) 12:01:45 [通報]
義実家 キャンプ 義兄家族返信
全部嫌いなワード+38
-1
-
92. 匿名 2025/08/06(水) 12:01:51 [通報]
>>2返信
だよねえ
大人なんだからそれくらい我慢すればいいのに
ガキなんだか性格が後ろ向きなんだかわからないけど、子供の手前恥ずかしくないんかな+43
-63
-
93. 匿名 2025/08/06(水) 12:01:54 [通報]
>>20返信
簡単にピル勧める人いるけど、体質によっては合わないし副作用キツいんだよ。+64
-1
-
94. 匿名 2025/08/06(水) 12:01:57 [通報]
生理も十分な理由だけど、アウトドアが苦手でときちんと伝えたほうが、次の誘いがなくていいのかも返信
無理すると体調崩すから+9
-1
-
95. 匿名 2025/08/06(水) 12:02:13 [通報]
>>81返信
高めのオートキャンプ場なら綺麗なトイレが整備されてるよ+7
-1
-
96. 匿名 2025/08/06(水) 12:02:27 [通報]
>>56返信
そうだよね
こういう風にグチグチ言う人嫌い+11
-15
-
97. 匿名 2025/08/06(水) 12:02:38 [通報]
いとこと仲良いとめんどくさいよね返信
うちは私の姉の子供とは仲良くて一緒に旅行したりするけど(その間旦那たちは留守番で自由にするか友達と旅行入れたりしてる)、義兄や義妹のとこの子供とは仲良くないから断りやすい+7
-4
-
98. 匿名 2025/08/06(水) 12:02:42 [通報]
>>1返信
「子供見とくよ〜」
これ、信用できないよ、水の事故や山の事故注意
アルコール入ると特に酷いよ+56
-1
-
99. 匿名 2025/08/06(水) 12:02:43 [通報]
キャンプの場所にもよる返信
川があったら危険だよ+7
-0
-
100. 匿名 2025/08/06(水) 12:03:12 [通報]
>>1返信
大前提に関係性による。
気は使うけどまぁ居心地悪く無いなら子供のために一泊なら我慢するかな。
でも、私は生理の時必ず体調悪くなるからその場合は普通に断る。夫もそれを理解してるから無理強いはしてこない。+11
-1
-
101. 匿名 2025/08/06(水) 12:03:39 [通報]
生理が被らなければ我慢できる程度?返信+8
-1
-
102. 匿名 2025/08/06(水) 12:04:00 [通報]
生理の時なんて普通に出かけるのもしんどいのにそんなの無理だわ。それくらい行けって言う人は生理軽いんだね。返信+45
-3
-
103. 匿名 2025/08/06(水) 12:04:03 [通報]
>>1返信
子供達が行きたがってるし義実家が全て準備してくれるなら行くと思う。酷い生理痛とかあるなら前もって義母に生理と重なるから体調次第で自分だけ行けないかもと伝える。
+36
-1
-
104. 匿名 2025/08/06(水) 12:04:51 [通報]
来月なら、とりあえず行くと伝えて台風で中止になるよう神に祈ってみたらどうだろうか返信+3
-0
-
105. 匿名 2025/08/06(水) 12:05:32 [通報]
いとこと遊ばせてあげたいなんて大人のエゴ返信+6
-14
-
106. 匿名 2025/08/06(水) 12:05:37 [通報]
>>38返信
どうしても行きたくないなら主だけ行かなければ良いよね。
言っちゃ悪いけど、自分が行きたくないって気持ちを優先させるか、事故とか怖いから我慢して自分も行くかの2択。
子供達が行きたくないって言うなら別だけど、行きたいなら行かせないっていうのも無理だし+195
-5
-
107. 匿名 2025/08/06(水) 12:05:49 [通報]
>>14返信
子どものようす連絡したところで安全でも何でもないけどね。+37
-0
-
108. 匿名 2025/08/06(水) 12:06:05 [通報]
ガマンするのはよくない返信+6
-1
-
109. 匿名 2025/08/06(水) 12:06:07 [通報]
>>4返信
うち毎年そう
息子一人だから旦那に任せられるけど、女の子二人は旦那には心配だね
でもこういうの最初に言わないと毎年行かなきゃ行けなくなるしはっきり、私アウトドアとか嫌いです。って言ったほうがいいよ+168
-5
-
110. 匿名 2025/08/06(水) 12:06:18 [通報]
>>53返信
横、それなら一緒に行くしかない
自分は行きたくないから、子供たちも行かせない!はなんだかなーと思う+65
-3
-
111. 匿名 2025/08/06(水) 12:06:56 [通報]
こういう我慢が積み重なって冷めることを男は学ばないな返信+8
-2
-
112. 匿名 2025/08/06(水) 12:07:22 [通報]
>>1返信
虫が苦手なのでキャンプは参加できないですって言ったら?+4
-1
-
113. 匿名 2025/08/06(水) 12:07:42 [通報]
>>106返信
子供も行かせないって選択肢もある+8
-39
-
114. 匿名 2025/08/06(水) 12:07:43 [通報]
>>13返信
たまにはいいんじゃない?案外ママ抜きでも楽しくやるもんだよ。+65
-4
-
115. 匿名 2025/08/06(水) 12:07:58 [通報]
>>1返信
キャンプが好きじゃないと言えばいいと思う
なんで断らないの?+3
-3
-
116. 匿名 2025/08/06(水) 12:08:15 [通報]
近場なら、主は夜だけ自宅帰って寝て翌朝迎えに行けば?返信
+16
-0
-
117. 匿名 2025/08/06(水) 12:08:20 [通報]
>>105返信
子供がいとこと遊ぶのを楽しみにしてるんでしょ?+5
-0
-
118. 匿名 2025/08/06(水) 12:08:24 [通報]
>>1返信
来月でもまだまだクソ暑いのによく行くね。+8
-1
-
119. 匿名 2025/08/06(水) 12:09:02 [通報]
>>113返信
子供は行きたいのにお母さんが嫌だから我慢しろって事?+47
-5
-
120. 匿名 2025/08/06(水) 12:09:10 [通報]
>>2返信
一泊でも野宿は嫌
好きな人なら楽しめると思うけど嫌な人に一泊だけだからと強要するのは違うよ
私は普通に苦手だからとお断りしたらいいと思う
他の通常行事は参加したらいい+227
-33
-
121. 匿名 2025/08/06(水) 12:09:30 [通報]
>>1返信
主たちだけ日帰りにするのは?+9
-2
-
122. 匿名 2025/08/06(水) 12:09:46 [通報]
来月?返信
暑いから嫌だ+6
-0
-
123. 匿名 2025/08/06(水) 12:09:50 [通報]
>>2返信
キャンプはさすがに無理だわ
近場に綺麗な宿泊施設があるからいいけど+87
-21
-
124. 匿名 2025/08/06(水) 12:10:14 [通報]
>>1返信
寝袋でテント泊とか無理+10
-0
-
125. 匿名 2025/08/06(水) 12:10:32 [通報]
>>1返信
義兄は夫婦揃ってくるのかな
主夫の、一泊ぐらい我慢できないの?発言といい、主だけ欠席という選択肢は取りづらいのかも
でも、ママが行かないなら行かない、も可哀想だしな
かといって主だけ我慢するのもアレだけど、子供の気持ち最優先するとしたら悩ましいね+8
-1
-
126. 匿名 2025/08/06(水) 12:10:55 [通報]
>>33返信
義母世代になると生理の辛さを忘れてるから通用しないと思う。+29
-13
-
127. 匿名 2025/08/06(水) 12:10:59 [通報]
>>105返信
姉の姪と甥は仲良いから子供達も喜んでるよ
義実家側の従兄弟とはお互い余所余所しい+2
-0
-
128. 匿名 2025/08/06(水) 12:11:21 [通報]
>>1返信
絶対行きたくないって旦那に訴えて、旦那から義実家に断ってもらうくらいしか方法は思いつかないけど…
我慢する必要も無いんだし+8
-9
-
129. 匿名 2025/08/06(水) 12:11:22 [通報]
釣りかと思ったけど、釣りじゃないなら返信
幸せな環境に感謝の気持ちも持てず文句ばっか言ってる人多すぎ+12
-5
-
130. 匿名 2025/08/06(水) 12:11:23 [通報]
>>1返信
費用面はどちらでもいいけど、外で寝るっていうのが受け入れられない+7
-0
-
131. 匿名 2025/08/06(水) 12:11:52 [通報]
いいじゃん我慢しなよ返信
災害で避難する時の訓練とでも思ってさ+12
-8
-
132. 匿名 2025/08/06(水) 12:12:00 [通報]
行っちゃえば、勝手に時間は過ぎていくよ。返信
そこを乗り切れば、行かなかった時と行った時、後でまた関係も違うと思う。+6
-0
-
133. 匿名 2025/08/06(水) 12:12:07 [通報]
>>119返信
そうだよ
行きたくない、でも子供は心配って思うならね+7
-28
-
134. 匿名 2025/08/06(水) 12:12:16 [通報]
キャンプ好きだから同じ趣味で羨ましい返信+0
-0
-
135. 匿名 2025/08/06(水) 12:12:27 [通報]
>>36返信
横だけど、義両親が性格悪いとかじゃない限り、結婚したら義実家付き合いや親戚付き合いは必要になるし、そんなの絶対嫌だとかなら事実婚のほうがいいじゃんと思う。
子供が楽しみにしてるのに、母親の都合だけで行けないとか、義両親に会わせないは可哀想だなと思う。私も夏休みは田舎のおじいちゃんの家に行って、従兄弟とキャンプに行ったりして楽しかったよ+22
-12
-
136. 匿名 2025/08/06(水) 12:12:30 [通報]
>>128返信
旦那当てにせんほうがいい
行くことになってまうかもしれん
テント泊が無理で〜今回は皆さんでどうぞ
って言ったらいいと思う+1
-0
-
137. 匿名 2025/08/06(水) 12:12:45 [通報]
ロキソニンとシンクロフィットで頑張れない?返信+3
-1
-
138. 匿名 2025/08/06(水) 12:13:04 [通報]
>>131返信
災害時でもないのに寝袋で外で寝るなんてなんの拷問や+5
-4
-
139. 匿名 2025/08/06(水) 12:13:19 [通報]
>>129返信
バーベキューだけじゃなくて釣りもするかもね+2
-0
-
140. 匿名 2025/08/06(水) 12:13:24 [通報]
>>138返信
練習練習+5
-5
-
141. 匿名 2025/08/06(水) 12:13:24 [通報]
グランピングとかではなく、テント寝袋系のやつか…返信
インドア派には確かに辛いね
しかも義理親義兄一家と一緒って…
でも子供達がいとことのお泊まり楽しみにしてるなら、一家揃って欠席以外でどうにかしたいよね+9
-0
-
142. 匿名 2025/08/06(水) 12:13:53 [通報]
>>1返信
朝イチで「だるくて熱中症かもしれません」って言う
「倒れたら迷惑ですし、寝て治します」ってね!+5
-5
-
143. 匿名 2025/08/06(水) 12:14:33 [通報]
>>108返信
我慢するのが自分だけなら我慢するわ+8
-3
-
144. 匿名 2025/08/06(水) 12:15:15 [通報]
向こうが色々準備してくれるみたいだし、子供も楽しみにしてるなら思い出作りとして割り切って参加したらいいんじゃない?まぁ生理はしんどいけどゴミ袋とか持参したり対策が無いわけではないし。あまりに体調悪くなるとかなら話は別だけど。最近義実家と極端に関わるの避ける人多いけど(主の場合はアウトドアが嫌なだけかもだけど)こういうお付き合いも時には必要かな、と思うよ。行ってみてしんどかったなら次から断ったらいいと思うし。返信+20
-2
-
145. 匿名 2025/08/06(水) 12:15:31 [通報]
>>1返信
子供の頃から親がアウトドア派で私もキャンプ大好きだから結婚して子供もいる今でも年に数回行くんだけど嫌なら主さんだけ欠席にしたらいいんじゃない?
お子さん7歳5歳なら旦那さんやご家族だけでも面倒見れると思うよ(でも旦那さんにはキツく子供から目を離すなと言っておいてね!)
キャンプ好きとしては嫌がってる人に無理やり参加させたくない(笑)
旦那さんは義姉さんも来るのに(同じ嫁の立場ってことだよね?)なんでお前は一泊くらい我慢出来ないんだって感じなのかな?
案外義母さんや義兄、義姉さんに話したほうがすんなり行かなくて済むかもよ
+20
-0
-
146. 匿名 2025/08/06(水) 12:15:40 [通報]
主だけ行かないで良いよと言ってあげたいけど、女の子二人っていうのが怖い返信
義両親と男親だと目が届かないことがありそう+7
-0
-
147. 匿名 2025/08/06(水) 12:15:51 [通報]
>>31返信
どうしても行きたくないなら、これしかないよね
自分が見てないのは不安とか言うなら我慢して付き添うしかない+49
-2
-
148. 匿名 2025/08/06(水) 12:16:24 [通報]
>>133返信
キャンプなんて人生で必ずしなきゃいけないことじゃない
事故も多いし危険だし、主も子供も行かなくてもいいと思う
好きな人だけでいけばいい
子供は大人になった時に自分で行ったらいいと思うよ+12
-38
-
149. 匿名 2025/08/06(水) 12:16:36 [通報]
>>2返信
私もそれかな
子供ノリノリで反対してるの主1人だし、理由も日光アレルギーとかでもなく苦手だから(多分ヨウキャノリが?)とかその程度
生理だってまだ確定でもないし、1日(実質半日)くらいどうにかなるでしょ
手ぶらでOKで向こうで全部やってくれるっつーんだから料理や食材運んで手伝ってるフリか子供見てるフリで流せばいい+37
-28
-
150. 匿名 2025/08/06(水) 12:16:38 [通報]
>>49返信
これが自分が楽しみにしてる予定とかライブならがるに聞くことなく対策して行く一択だろうしね。
義実家関連の事で自分が我慢しなくていいって後押しして欲しいだけかなって思った。
+45
-3
-
151. 匿名 2025/08/06(水) 12:16:43 [通報]
>>1返信
手ぶらでいいと言われても手ぶらでは行けないしね、
面倒くさいよねー
キャンプにはある程度だけ参加して主さん達は別に宿を取っちゃえば?宿の予約は急だと無理かなぁ
もしくは泊まらないで日帰りにする。
+12
-0
-
152. 匿名 2025/08/06(水) 12:17:04 [通報]
>>77返信
これ賛成かなー
主が住んでる地域がわからないけど
9月ならまだ暑いかもしれないし
山なら熊も心配だし+10
-0
-
153. 匿名 2025/08/06(水) 12:17:36 [通報]
>>108返信
独身ならそれでいいけど、家族いるんだし1日くらい我慢するかな+19
-0
-
154. 匿名 2025/08/06(水) 12:17:56 [通報]
>>76返信
道具も費用も必要ないから手ぶらで来てとまで言われていて、じゃあ子供の面倒よろしくお願いしますー!って押し付ける形になるの心象悪くない…?
良い嫁である必要はないけど、さすがにここの最低限のラインは踏ん張らないと…ってポイントな気がする。+32
-25
-
155. 匿名 2025/08/06(水) 12:18:13 [通報]
>>7返信
普通に三角コーナーあるが。+5
-45
-
156. 匿名 2025/08/06(水) 12:18:14 [通報]
>>53返信
そこは子どもたちが行きたがってるなら腹括るしかないよね…
しかしアウトドア嫌いなのにアウトドア大好き夫一族はきっついね
付き合ってる時に嫌にならんかったのかな+85
-1
-
157. 匿名 2025/08/06(水) 12:18:30 [通報]
暑い、虫刺され、日焼け、汗べっちょり返信+4
-3
-
158. 匿名 2025/08/06(水) 12:18:46 [通報]
>>2返信
夫が連れて行けば良いんじゃない?
たまには母がいなくてもいいじゃないの。
母親参加必須の学校行事とかじゃないんだし。
私なら行かない。アウトドアは苦手じゃないけど生理とか逆に迷惑掛けるかも知れないし絶対に無理。+169
-10
-
159. 匿名 2025/08/06(水) 12:19:05 [通報]
>>2返信
実際に行く予定もないのに将来キャンプするかで夫と初めての大喧嘩した自分ですら、ここまで用意してくれて子どもが行きたがってるなら我慢して行くと思う。
+83
-16
-
160. 匿名 2025/08/06(水) 12:19:06 [通報]
タラレバ言うとお子さんの耳に入る前に断れたら良かったね。返信+0
-1
-
161. 匿名 2025/08/06(水) 12:19:06 [通報]
>>102返信
確定でもなくかぶりそう、って段階だよね
生理重いならそれ理由に断れるだろうし、それ以外のことメインだから多分そこまで重いわけじゃなさそう+7
-0
-
162. 匿名 2025/08/06(水) 12:19:14 [通報]
>>4返信
行き慣れてないキャンプに旦那だけで子供二人は…怖いわー
酒も入るかもしれないし…
あと、今、キャンプ場って性犯罪の宝庫化してるし、色々こわいわー+148
-14
-
163. 匿名 2025/08/06(水) 12:19:20 [通報]
>>101返信
テントは義実家で用意してくれるみたいだけどどんな配分なんだろうか?
義兄一家は持ってそうだよね?
義両親のテントに一緒に寝ることはさすがにないよね?
+1
-0
-
164. 匿名 2025/08/06(水) 12:20:02 [通報]
子供的にお母さんだけ来ないのは寂しくない?お母さんと思い出作りたかった、て思うんじゃないかな。私なら頑張って行く。子供も楽しみにしてるんだし。返信+20
-0
-
165. 匿名 2025/08/06(水) 12:20:10 [通報]
>>7返信
整備されてない山の中でエクストリームキャンプとかでない限りは、キャンプ場にトイレと汚物入れと管理事務所にシャワールームあるところが殆どだよ+96
-2
-
166. 匿名 2025/08/06(水) 12:20:31 [通報]
生理中とか血の匂いで野生動物とか来そうで怖い返信+6
-5
-
167. 匿名 2025/08/06(水) 12:20:37 [通報]
>>153返信
家族をもった以上はある程度の我慢や不自由も付き纏うものだししょうがないよね
これが3日以上とかなら無理だけど、1日くらいなら楽しみにしてる子供の為に耐えるかな+14
-4
-
168. 匿名 2025/08/06(水) 12:20:50 [通報]
>>142返信
キャンセル料請求されそう+0
-0
-
169. 匿名 2025/08/06(水) 12:21:33 [通報]
>>154返信
でもこれも相手によるよね
嫁の生理で孫達まで来れないなら、別に嫁は来なくていいから孫は来て欲しいて思ってるかも知らないし+26
-2
-
170. 匿名 2025/08/06(水) 12:21:44 [通報]
>>168返信
キャンプ場の料金はサイト毎だから1人来なくても値段変わらんよ+0
-0
-
171. 匿名 2025/08/06(水) 12:21:54 [通報]
9月はまだまだ暑いし、テント内にサーキュレーター入れても全然暑くて寝れなかった返信
悪い事言わないからグランピングじゃないならやめといた方がいいよ。
義家族となんて気を使うしキャンプ慣れてないなら疲れ半端ないよ+9
-2
-
172. 匿名 2025/08/06(水) 12:22:25 [通報]
>>148返信
それもひとつの選択だよね
あの時止めていればよかった…なんて人いくらでもいると思う+14
-16
-
173. 匿名 2025/08/06(水) 12:22:36 [通報]
>>140返信
人それぞれ苦手なことはあるのに、他人のものはたいしたことないと思って強要する人っているよね+9
-2
-
174. 匿名 2025/08/06(水) 12:22:43 [通報]
> 私はインドア派で昔からアウトドアが大嫌いでした。返信
これ多分人との交流が嫌ってことだよね
機材や食材の準備や金も出してくれて多分全部やってもらえるのに嫌ってことは
みんな大人なんだし適当に無難な会話しておけばいいんじゃないの?+8
-4
-
175. 匿名 2025/08/06(水) 12:22:57 [通報]
>>143返信
我慢して体調崩したら家族に迷惑かかるよ
うちはこれでやっと旦那からもう行かなくて良いと言われた
胃潰瘍繰り返して胃に穴が開く直前だったらしい
+3
-0
-
176. 匿名 2025/08/06(水) 12:23:18 [通報]
園で熱中症みたいに一度なったので今年はすみません。もう少し涼しくなってからお願いします。と断り涼しくなってから誘われたら『近所のハロウィンイベントの準備で時間がありません』とか言う。返信+3
-1
-
177. 匿名 2025/08/06(水) 12:23:32 [通報]
私もアウトドア大嫌いだけど、子供達を守るためだけに行くな返信+3
-0
-
178. 匿名 2025/08/06(水) 12:23:34 [通報]
子供達がもう楽しみにしているなら、腹括っていくしかない気もするけど…返信
ただこの先こういう機会はありそうだしね
その都度我慢して行きたくないなら気まずくても最初に断るのも一つの手
旦那だけに任せるのがどうしても不安なら、一家揃って欠席する
子供達がガッカリして泣くかもしれないけど、そこ含めて責任を負う+5
-0
-
179. 匿名 2025/08/06(水) 12:24:04 [通報]
アウトドア好きの家庭で育った男と付き合って結婚した自分の責任だと思って諦めて行く返信+17
-0
-
180. 匿名 2025/08/06(水) 12:24:06 [通報]
>>4返信
キャンプに限らず、両親どちらかのと子どものお出かけなんて幾らでもあるよね。
家族4人の思い出は他でいくらでも作れるし。
+28
-12
-
181. 匿名 2025/08/06(水) 12:24:11 [通報]
クソ暑いのにキャンプとか地獄やん返信
+6
-0
-
182. 匿名 2025/08/06(水) 12:24:27 [通報]
>>7返信
トイレくらいあるだろうし、ビニールに包んで密閉するとかいくらでも思いつくような+33
-11
-
183. 匿名 2025/08/06(水) 12:24:29 [通報]
>>1返信
夫の「1泊なのだから我慢できない?」って生理の体調不良も含めて我慢させようとしてるのかな?
もし生理とかぶりそうなこと伝えてないなら夫にくらいは言ったほうがよさそう+18
-0
-
184. 匿名 2025/08/06(水) 12:24:43 [通報]
>>172返信
公園で遊ばせてるだけでもちゃんと見てなくて危険な父親たくさんいる
危機管理能力のよほど高い旦那なら良いだろうけど、よく見極めないと危険だと思う+15
-0
-
185. 匿名 2025/08/06(水) 12:24:46 [通報]
>>20返信
ピルで生理うまくずらせたことあんまりないから意味ないと思ってる。医師に言われた通りの日から飲み始めても普通に来る。+7
-2
-
186. 匿名 2025/08/06(水) 12:25:00 [通報]
>>181返信
9月で山の上とかならまぁまぁ涼しい所は結構ある+4
-0
-
187. 匿名 2025/08/06(水) 12:25:37 [通報]
>>4返信
その意見をいっぱいもらって安心して断りたいんだろうね+27
-5
-
188. 匿名 2025/08/06(水) 12:25:46 [通報]
>>12返信
父親だけなら安全面が怖い+89
-1
-
189. 匿名 2025/08/06(水) 12:26:01 [通報]
>>148返信
でも子供の時に海や山川に行って大人にこれは危ないとか遊ぶならこういうポイントを選ぶとか教わってないと、十代後半とかで友達同士で遊びに行って死亡事故になっちゃったりするよ
そのまま子を持つ親になって消波ブロックの近くで子どもを遊ばせたり、本気の川で子どもを泳がせる親もいるし+11
-8
-
190. 匿名 2025/08/06(水) 12:26:15 [通報]
子供を持つって、こういう場面での責任も伴うんだよね返信
これが仮に子供いない夫婦だけなら妻だけ断れば済むんだけどね(義実家からの心象悪くなるかどうかは置いといて)+7
-0
-
191. 匿名 2025/08/06(水) 12:26:40 [通報]
キャンプ嫌いな人は本当に嫌いなんだよ返信
私も大っ嫌いだから分かるけど。
山の中の空気の香りも香りじゃなくて臭いなんだよ。
無理!!!
義家族とだなんてますます嫌だ。
片付けも手伝わない訳にはいかないだろうし勝手も分からないし、断っていいと思うけどねー。+13
-3
-
192. 匿名 2025/08/06(水) 12:27:05 [通報]
>>77返信
自分もアウトドア好きじゃないから主の気持ちわかる。でもテントとかは嫌だなって思うから、コテージとかなら行けるかな。生理と被るならなおさら折衷案としていいと思う。+14
-0
-
193. 匿名 2025/08/06(水) 12:27:08 [通報]
そんなに行きたくないならその理由全部義両親に伝えりゃいいじゃん。私も正直アウトドア好きでは無いけど義両親も孫を喜ばせたくてやってる部分もあるんじゃないの?それをどうのこうのグチグチ言われたら旦那もそりゃ良い気はしないよ。変な空気にしたくないし私なら我慢して行く。行ってみたら案外楽しいこともあるかもしれないし。何より子供が楽しみにしてるんなら一緒に行ってあげたい。返信+6
-2
-
194. 匿名 2025/08/06(水) 12:27:13 [通報]
熊も怖いよね返信+3
-0
-
195. 匿名 2025/08/06(水) 12:27:29 [通報]
>>47返信
義実家好きだしBBQも好きだけど、宿泊がテントなのがどうしても無理だわ
私ならコテージが近くにある場所にしてもらって私も子供はコテージかな+51
-7
-
196. 匿名 2025/08/06(水) 12:27:31 [通報]
近場のキャンプ場なら子どもたち寝かせたら主だけ一人で帰ったらどう返信
そして翌朝またくる
テントで寝るのだけでも回避出来たらちょっとは我慢出来そうじゃない?+2
-2
-
197. 匿名 2025/08/06(水) 12:27:46 [通報]
>>179返信
まあ、結局これだよね…
想像以上にガッツリなアウトドアな一家だったのかもしれないけど
+4
-0
-
198. 匿名 2025/08/06(水) 12:28:21 [通報]
>>1返信
>たった1泊なのだから我慢できない?
夫も我慢するのはわかってるのかw+13
-1
-
199. 匿名 2025/08/06(水) 12:28:23 [通報]
>>191返信
義実家すきだがキャンプは無理!場所はまだ行けるけどテントで寝るなんて睡眠薬でも持参するしかない+6
-0
-
200. 匿名 2025/08/06(水) 12:28:32 [通報]
>>148返信
好きな人だけで行けばいい
子供が行きたがってて楽しみにしてるのに…+29
-7
-
201. 匿名 2025/08/06(水) 12:28:41 [通報]
>>77返信
コテージがいいよね+4
-1
-
202. 匿名 2025/08/06(水) 12:28:55 [通報]
>>77返信
私もコテージは大丈夫だった
バーベキューできるし子供も大満足だったよ+8
-0
-
203. 匿名 2025/08/06(水) 12:29:02 [通報]
泊まる時間帯になったら主だけ帰って、翌朝迎えに来るとかでも無理なの?返信
+2
-0
-
204. 匿名 2025/08/06(水) 12:29:17 [通報]
>>192返信
生理はピルでずらすとして、コテージは名案だと思う+5
-3
-
205. 匿名 2025/08/06(水) 12:30:11 [通報]
>>203返信
よっぽどコミュ力高くてそれが当然のように振る舞える人じゃないとお互いが気を遣ってギクシャクしそう+0
-0
-
206. 匿名 2025/08/06(水) 12:30:13 [通報]
子供の頃キャンプじゃないけど毎年父実家にいとこ達家族と数泊してたな返信
海も山も行ったし母はよく耐えたなと思う
楽しかった思い出はずっと残るよ+6
-0
-
207. 匿名 2025/08/06(水) 12:30:20 [通報]
>>2返信
ましてや至れり尽くせりで、何処に文句をいう必要があるんだか。
親になったんなら自分の気持ちより優先するものがあるよ。
経験に勝るものはないんだし、良いことじゃん。+101
-63
-
208. 匿名 2025/08/06(水) 12:30:22 [通報]
>>157返信
風呂に入れない
不潔
くさい
不快+5
-1
-
209. 匿名 2025/08/06(水) 12:30:41 [通報]
>>200返信
絶対子供いない人もコメントしてるよね
子供が楽しみにしてて母親だけダダこねるとかできないよ普通は+25
-14
-
210. 匿名 2025/08/06(水) 12:31:07 [通報]
女の子2人を旦那に見せるの心配だし、親戚も設営や調理で忙しいんじゃない?返信
子供の警備係として割り切って行ってはどうか+5
-0
-
211. 匿名 2025/08/06(水) 12:31:12 [通報]
インドア派にはテント寝袋って時点でハードル高いよね返信
しかも生理と被ったら益々憂鬱
ただでさえ真夏の生理は不快なのに
ただ、一泊だけで既に娘達がめちゃくちゃ楽しみにしているなら、我慢するかな…
結婚してからしょっちゅう誘われてるって感じでも無さそうだし+11
-0
-
212. 匿名 2025/08/06(水) 12:31:15 [通報]
運転もパバ?返信+0
-1
-
213. 匿名 2025/08/06(水) 12:31:20 [通報]
>>207返信
海外旅行で高級ホテル取ってくれたとかなら至れり尽くせりだけど、キャンプなんていくら豪華にしてもらっても全てが迷惑+28
-32
-
214. 匿名 2025/08/06(水) 12:31:36 [通報]
>>207返信
他人の気持ちがわからない人だな+34
-27
-
215. 匿名 2025/08/06(水) 12:31:59 [通報]
>>192返信
コテージならお風呂もトイレもあって、キッチンも使えるからね
普通の家と変わらん+6
-0
-
216. 匿名 2025/08/06(水) 12:32:00 [通報]
>>209返信
未婚で子供いない私でも行きなよって思うわ
すまんが主の話聞いてるとおっしゃるようにダダこねてるようにしか見えない理由だし…+23
-12
-
217. 匿名 2025/08/06(水) 12:32:09 [通報]
>>53返信
子どもの性格にもよるけど、とにかく子どもたちに父親のそばから絶対離れない事を言い聞かせる。
あと夫にも楽しくなってムチャな事しないように伝える(川降りてみよう!とか違う道に行ったりとか)
最悪、笛持たせたり電波入る場所ならGPS買って持たせても良いかも。(夫婦でスマホからチェックしておく。)
私も生理がキャンプと被りそうって事があって気にしすぎて1週間以上遅れたくらい生理中のアウトドアは嫌だから気持ちわかる。
主さんはかなり規則的に来るタイプかな?
私はイベント前後ってこの日に当たらないでって思うからか結構遅れるんだけど…(PMSあるから辛いのは同じだけどね)
後はキャンプ場がどんな環境かに寄る…でもトイレとかも平気でデカい虫いたりするし嫌だよねぇ…+11
-5
-
218. 匿名 2025/08/06(水) 12:32:28 [通報]
>>1返信
義実家擁護のコメントもかなり多いけど
私は義実家大好きだけどキャンプは無理だわ
主の気持ちとってもわかる+10
-11
-
219. 匿名 2025/08/06(水) 12:32:49 [通報]
諸々の用具器具も費用も全部用意してくれてる義理親に対して、コテージがいいです、なんて言えないよね返信+1
-3
-
220. 匿名 2025/08/06(水) 12:32:58 [通報]
>>203返信
子供置いていけるかよ…心配じゃないの?+0
-1
-
221. 匿名 2025/08/06(水) 12:33:31 [通報]
>>218返信
義実家擁護というか、子供のためなら我慢する派でしょ+11
-3
-
222. 匿名 2025/08/06(水) 12:33:39 [通報]
>>214返信
子供の気持ちがわからない人だね+20
-19
-
223. 匿名 2025/08/06(水) 12:33:39 [通報]
>>214返信
横
それを言ったら主にブーメランかと。
そのまんまじゃん。笑+23
-11
-
224. 匿名 2025/08/06(水) 12:34:09 [通報]
経験経験言うなら、日帰りバーベキューもディズニーランドも海外旅行も、収穫体験イベントも多数習い事もなんでもしてあげるから、テント泊だけは回避する返信+6
-4
-
225. 匿名 2025/08/06(水) 12:34:09 [通報]
>>135返信
友人でもよく自分側の甥姪とは仲良いけど旦那側の甥姪とは仲良くないって言う人居るけど同じ頻度で会わせて仲良くならないなら相性もあるし仕方ないけど、自分側は週1で旦那側は自分が面倒だから盆正月くらいしか会わないとかなら仲良くなれなくて当然なのにとしか思えない。+14
-1
-
226. 匿名 2025/08/06(水) 12:34:12 [通報]
生理の辛さ云々もそりゃわかるけど、毎月来るものだし事前に対策立てようと思えば立てられるのでは?返信
仕事休まなきゃいけないレベルで重いなら別だけど+2
-6
-
227. 匿名 2025/08/06(水) 12:35:09 [通報]
>>154返信
私は生理だからって義母にいうよ
生理痛ひどいし出血量多いの知ってるから、これで何度か行事もの断ってる+33
-2
-
228. 匿名 2025/08/06(水) 12:35:14 [通報]
>>226返信
生理と重ならなくてもウジウジ言ってるよ
行きたくないだけだから+6
-5
-
229. 匿名 2025/08/06(水) 12:35:24 [通報]
>>221返信
苦手なものも苦手な度合いも人それぞれだよ
これだけは無理ってものは違う
本当に無理なものを子供のためならできるって他人事だから言えるのは無神経だと思う
子供のためにできることは他にもたくさんあるよ+7
-8
-
230. 匿名 2025/08/06(水) 12:35:29 [通報]
これ子供がいない時だったら「最悪!勝手に行ってきてよ!」て感じだけど、子供がいるのならまた話は変わるかな。キャンプって普段は見れない景色見たり、色んな経験出来て子供にはすごく良い思い出になると思うよ。しかも子供達も行きたがってるんだし。それを親が「私は苦手なんで!」て言って自分だけ断るのもなんだかなぁ…と思う。まぁほんとに無理なら仕方ないけど。返信+7
-4
-
231. 匿名 2025/08/06(水) 12:36:06 [通報]
年に一度あるかないかぐらいの話なら、我慢するかな返信
子供の気持ちやこの先の付き合いと天秤にかけたら、旦那だけに任せてお留守番は無理だわ+8
-0
-
232. 匿名 2025/08/06(水) 12:36:25 [通報]
>>227返信
私はキャンプが苦手と義母に言う
他の苦手じゃないものならなんでも参加するよ+11
-2
-
233. 匿名 2025/08/06(水) 12:37:40 [通報]
生理と被ってなくて、キャンプではなく例えば皆んなで一泊旅行とかだったら主は一応参加してもいいという感じなの?返信+4
-1
-
234. 匿名 2025/08/06(水) 12:37:55 [通報]
>>34返信
これだと思う
また誘われると思うからはっきり苦手だと断った方が後々いいよ+8
-1
-
235. 匿名 2025/08/06(水) 12:38:00 [通報]
>>232返信
まあ正直に言うのも時には必要だよね
生理にしても度合いって人それぞれだし、苦手なのもそれぞれ
恐怖レベルで虫が苦手な人はキャンプとか無理だろうし+14
-1
-
236. 匿名 2025/08/06(水) 12:38:15 [通報]
>>227返信
生理だから行かないというより、キャンプが嫌いだから行きたくないってハッキリ言う方が良い気がする
来年も再来年も誘われる可能性があるからね+23
-4
-
237. 匿名 2025/08/06(水) 12:38:55 [通報]
向こうがアウトドア大好き一家なら、私は苦手ですと今のうちに言っておくのは大事かも返信
主が行くかどうかは別にして+1
-0
-
238. 匿名 2025/08/06(水) 12:39:08 [通報]
>>218返信
子供のために我慢しては?ってだけで、義実家ほぼ空気だから擁護も何もされてないと思うんだが+11
-3
-
239. 匿名 2025/08/06(水) 12:39:08 [通報]
私も先週末、義両親、義姉家族(旦那さんは留守番)とキャンプに行ってきました。返信
私もキャンプ大嫌いです…。
外でも料理するとか意味わからないし、
トイレやシャワーも汚いし。
子供のためと思って耐えました。
まぁ、楽しそうにしてる姿を見られたのは
良かったかなと思います。
生理はしんどいですが、
主さんもお子さんのためと思って、
乗り切ってください!
+6
-6
-
240. 匿名 2025/08/06(水) 12:39:53 [通報]
>>236返信
主の場合はそうかもね
私は生理じゃなかったら参加するよ
でも生理中は2時間で夜用ナプキンギリギリレベルだから、こればっかりは本当に無理+23
-1
-
241. 匿名 2025/08/06(水) 12:41:02 [通報]
まぁ今後も義実家とそれなりにお付き合いしていくつもりなら参加するかな。自分だけ欠席って向こうからしたら嫌われてるのかな…?てちょっとは思うと思うし。(アウトドア苦手ってのが建前だと思われそう)返信+3
-1
-
242. 匿名 2025/08/06(水) 12:41:08 [通報]
主さん的には、自分へ行きたくないから旦那と子供達だけで、なのか、行きたくないし旦那や義理親だけに子供達任せるのは不安だし一家まとめて欠席したい、なのかどっちなんだろう?返信+3
-0
-
243. 匿名 2025/08/06(水) 12:41:51 [通報]
>>209返信
子持ちだけどコテージにしたらいいと思うってコメントしたよ
今6歳に聞いてみたけど行きたいって言ったから虫とかたくさん出るよって言ったらものすごく嫌がってた
行く前はキャンプが何かわからない子供もたくさんいると思う+13
-2
-
244. 匿名 2025/08/06(水) 12:42:40 [通報]
キャンプ以外なら義理親や義兄一家とお泊まりは苦ではないのか、それにもよるかな返信+0
-0
-
245. 匿名 2025/08/06(水) 12:42:55 [通報]
>>1返信
義実家や義弟家族と遊んだりよくお出かけしてるから、キャンプは遠慮する+2
-0
-
246. 匿名 2025/08/06(水) 12:43:14 [通報]
>>2返信
娘たち初のキャンプ楽しみにしてるしね
腹くくって行くしかない、行ったら楽しいかもしれないじゃない+16
-13
-
247. 匿名 2025/08/06(水) 12:44:04 [通報]
>>1返信
生理中のアウトドアは最悪だ
もう旦那に生理ドン被りだから私は無理だって言えばいいよ
ただでさえトイレに頻繁にいくのにキャンプ場は嫌過ぎる
旦那と娘たちだけで行かせるのでいいと思う。ただし、絶対目離すなともううざがられるほど言うこと。娘達にも子どもだけで水辺や森に行くなとしつこく説いておくこと
+21
-0
-
248. 匿名 2025/08/06(水) 12:44:21 [通報]
>>1返信
観光地に旅行とかだといいのにね+4
-0
-
249. 匿名 2025/08/06(水) 12:44:52 [通報]
私もアウトドアの泊まりが義理家とあった時に前日に生理になって夫に行かないって伝えた。返信
そしたら義父にそのまま、生理だから◯子は行けないって電話で伝えてんの。気持ち悪いわ、伝え方あるだろ!って思ったわー。
主の話で思い出した。生理で断るなら、夫にそのまま伝えないように釘刺したほうが良いね。+2
-4
-
250. 匿名 2025/08/06(水) 12:45:12 [通報]
>>209返信
もう成人した子どもいるけど。
うちもキャンプとか夫が好きで家族で良く行ってたよ。
私はアウトドアそれほど得意じゃなかったけど、まぁ行ってるうちに慣れてきて楽しかったけどね。
でも私の生理で直前キャンセルとか有ったよ。
それに本当にアウトドア無理!って人は例え一泊でもガチで苦痛だと思うね。
そもそも親が行くかどうか決まってないのに子どもの耳に入れるのが悪いんだよ。
キャンプのお誘いの件は伏せといて、後で主さんが体調良い時に家族でグランピングとか行けば楽しめるんだからそれで良いじゃん。
ガチのアウトドアなんて無理してやることじゃないよ、楽しい思い出作りなら少し形を変えりゃいくらでも可能だから。+11
-7
-
251. 匿名 2025/08/06(水) 12:45:47 [通報]
>>209返信
そういう考えが母親を辛くしてるんじゃないの+15
-9
-
252. 匿名 2025/08/06(水) 12:45:54 [通報]
>>21返信
普通にテントとか暑いよね。
+53
-0
-
253. 匿名 2025/08/06(水) 12:47:02 [通報]
娘がガッカリしようが、どうしても嫌なら断るしアウトドア系は苦手とハッキリと言うしかない返信
それが無理なら我慢して付き合う+5
-2
-
254. 匿名 2025/08/06(水) 12:47:28 [通報]
7歳5歳ならギリ旦那任せでもいけるかなー。でも娘だからお風呂とかちょっと心配だよね。返信+1
-0
-
255. 匿名 2025/08/06(水) 12:48:17 [通報]
7歳、4歳娘たちに、キャンプとディズニーどちらがいい?って聞いたら威勢よくディズニー!!!ってことだったので、私ならディズニーに連れて行きます返信+5
-5
-
256. 匿名 2025/08/06(水) 12:48:40 [通報]
>>209返信
この猛暑にキャンプって普通に熱中症になるし、蜂や熊の被害も考えてる?私の子供はもう大きいけど、小学生でも言えば理解出来たよ。+17
-3
-
257. 匿名 2025/08/06(水) 12:49:24 [通報]
子供のために行く。返信
旦那に、トイレが近くに完備されている場所を予約して欲しいと伝えてもらう。
そして準備や後片付けの手伝いは旦那がやるように念押しする。+1
-2
-
258. 匿名 2025/08/06(水) 12:49:33 [通報]
大金積まれても行かんわw返信+4
-4
-
259. 匿名 2025/08/06(水) 12:49:51 [通報]
>>1返信
これは子供達が楽しみにしてるなら行くしかないと思うけど、もっと小さな事でも結局は母親が家族に合わせていく事ばかりだよね。+1
-2
-
260. 匿名 2025/08/06(水) 12:50:38 [通報]
>>254返信
一泊ならお風呂入らないんじゃない?
それよりトイレが問題だよ。+6
-0
-
261. 匿名 2025/08/06(水) 12:51:00 [通報]
>>256返信
ムカデやマダニやいろんな危険な虫も野生動物もいるよね
危険がたくさんあるところに子供を連れていくのは家庭の方針の違いだと思う
したい人がしたらいいけど、主は違うみたいだからやめたらいいと思う+14
-2
-
262. 匿名 2025/08/06(水) 12:51:18 [通報]
本当に止めない義母の神経がどうかしている。自分は閉経しただろうが、義娘は、まだ生理がまだあるのにさ…。気を使えと言いたい。返信+3
-8
-
263. 匿名 2025/08/06(水) 12:51:25 [通報]
>>260返信
お風呂入らないの?汚すぎる+2
-6
-
264. 匿名 2025/08/06(水) 12:52:06 [通報]
休めない出張、仕事だと思って頑張る。返信
案外楽しめるかもしれない。
辛いだけだったなら次はなし、キャンプNGと伝える。
私はテントはどんな構成なのかが気になるけど…主家族だけで1テント借りれるのか…
個人的には、手ぶらで良いなんて言ってくれるキャンプ、最高じゃないか!姪っ子甥っ子がいない私としては子供達も絶対楽しいだろうし、そんなお誘いうらやましすぎる。+1
-3
-
265. 匿名 2025/08/06(水) 12:52:18 [通報]
>>262返信
キャンプなんて好き嫌い大きく分かれるし、苦手かもしれないのに断りづらい誘い方をしてくるのが気が利かない+8
-4
-
266. 匿名 2025/08/06(水) 12:52:36 [通報]
>>255返信
その場合夫が留守番してそう+0
-1
-
267. 匿名 2025/08/06(水) 12:52:44 [通報]
>>1返信
こんなの付き合わされたら義実家嫌いになる+5
-4
-
268. 匿名 2025/08/06(水) 12:53:08 [通報]
>>69返信
無いよねー
母親に丸投げしてた子供時代のまんま大人になった男児。危機管理者が母親から妻に変わっただけよね。
お前の母親じゃねーからな?馬鹿は罪だぞ?って思う。
+62
-3
-
269. 匿名 2025/08/06(水) 12:54:02 [通報]
>>2返信
生理じゃなければ我慢できる
生理だったら無理!物理的に無理!+83
-2
-
270. 匿名 2025/08/06(水) 12:54:03 [通報]
>>255返信
そういう話じゃないのよ。+7
-2
-
271. 匿名 2025/08/06(水) 12:54:41 [通報]
>>85返信
保険適用外でも3000円しないよ
毎月飲んでるけど便利だよ+6
-7
-
272. 匿名 2025/08/06(水) 12:54:44 [通報]
>>14返信
任せたのにそれはちょっとウザいかも+14
-10
-
273. 匿名 2025/08/06(水) 12:54:45 [通報]
>>40返信
ですね〜主の旦那みたいな我慢を強いる奴無理
お前が我慢しろよと思う+25
-6
-
274. 匿名 2025/08/06(水) 12:54:57 [通報]
自分が子供の頃父方親戚とアウトドア派だったから抵抗なくいけるかも。返信
自分の子供の頃から経験したかどうかで大人になった時違う気がするような+3
-2
-
275. 匿名 2025/08/06(水) 12:55:16 [通報]
>>54返信
ピルなんか旅行に合わせるために普通に飲むけど
飲まないの?+12
-20
-
276. 匿名 2025/08/06(水) 12:55:49 [通報]
>>2返信
子供、いい思い出になると思うから私もそう思う
+10
-11
-
277. 匿名 2025/08/06(水) 12:56:02 [通報]
>>270返信
いろんな経験させてあげたいって話だよね?
主が子供が興味持ったことをさせてあげられないなら、より魅力的な提案をして子供が喜ぶならいいと思うけど
どういう問題なの?義実家とは他の時に良好な関係を築いたらいいと思うよ+4
-4
-
278. 匿名 2025/08/06(水) 12:56:27 [通報]
>>195返信
子供こそテントが嬉しいと思うけどなー+52
-6
-
279. 匿名 2025/08/06(水) 12:56:42 [通報]
そういうキャンプ場ってコテージとか簡易的な宿泊施設が併設じゃないのかな?返信
テント泊はどうしても無理だからそういうとこで寝たい+1
-0
-
280. 匿名 2025/08/06(水) 12:56:58 [通報]
>>222返信
子供が本当にキャンプが好きとは限らん+12
-9
-
281. 匿名 2025/08/06(水) 12:57:36 [通報]
>>238返信
それは子供のためになってるの?
日帰りバーベキューでも喜ぶと思うよ+3
-5
-
282. 匿名 2025/08/06(水) 12:58:20 [通報]
>>1返信
子供はすごく喜ぶから子供と旦那さんだけでも行かせてあげてほしい+3
-0
-
283. 匿名 2025/08/06(水) 12:58:23 [通報]
>>14返信
どうせキャンプでハイテンションになってちゃんと見ないよ。
義兄嫁が大変になると思う。+48
-0
-
284. 匿名 2025/08/06(水) 12:58:49 [通報]
>>280返信
横
そんなものはやってみなきゃ分からないじゃん。
とりあえず今は楽しみにしてるんなら行きたい!になっているんだから、その子供の気持ちより主の行きたくない!を優先しているのはどうかと思うよ。+19
-10
-
285. 匿名 2025/08/06(水) 12:59:05 [通報]
そんなに行きたくないなら断るしか無いし、子供が心配とか思うんならついて行くしかないし、何を語り合う必要があるのこれ。生理もかぶるしアウトドア嫌いー、でも子供は楽しみにしてるし旦那がー、とか言われても知らんよ。どれかを我慢するしか無いやん。返信+12
-0
-
286. 匿名 2025/08/06(水) 13:00:33 [通報]
>>213返信
至れり尽くせりって違和感あるな。
前から切望してたことならともかくさ。
キャンプって万人が嬉しいもんじゃないし、まず面倒見る父母に了解取る前に子どもの耳にいれるのはやめてあげなよ、と思う。+34
-7
-
287. 匿名 2025/08/06(水) 13:00:57 [通報]
ガルちゃんだと義が悪で断る一択だけど、子供に自然体験をさせてあげられるのはメリットだよね。慣れてるし、いとこも来る。すごい良い思い出になりそう。近場なら何かあれば駆け付けられるから主さんは自宅待機してれば?返信+4
-4
-
288. 匿名 2025/08/06(水) 13:01:11 [通報]
>>214返信
子供か自分か
自分を優先するタイプってだけだよね+17
-8
-
289. 匿名 2025/08/06(水) 13:01:18 [通報]
一泊我慢できない?と言う夫に、例えば自分がお腹を壊してトイレがお友達だとして、一泊我慢できる?と聞いてみるとか。返信+7
-0
-
290. 匿名 2025/08/06(水) 13:03:35 [通報]
>>1返信
たぶん主さんが参加しなくてもなんの問題もないと思う。むしろ参加しないほうが和気あいあいと楽しめそう。+10
-2
-
291. 匿名 2025/08/06(水) 13:04:08 [通報]
生理で寝袋なんて無理だよ返信
絶対に嫌だ+5
-0
-
292. 匿名 2025/08/06(水) 13:04:58 [通報]
>>260返信
一泊して、次の日近くの日帰り温泉寄って帰る、みたいなイメージ+6
-0
-
293. 匿名 2025/08/06(水) 13:05:01 [通報]
>>1返信
私も嫌だけどキャンプならなんだかんだしてるうちに時間経って一泊とかあっという間に越せそうと思うよ!
どうしても嫌なら生理が被るから無理って言う!+2
-0
-
294. 匿名 2025/08/06(水) 13:05:10 [通報]
勝手に約束してきて子供達にも話したのならば、夫婦のコミュニケーションが足りないという方の問題がこれ以降もついてくるね返信+4
-0
-
295. 匿名 2025/08/06(水) 13:06:23 [通報]
主の気持ちは分かるけど、費用も義実家負担だしキャンプ慣れしてるし、子どもも良い経験になると思うし、全員で行ったら?返信
私もあんまりキャンプも義実家も好きじゃないけど、主の条件なら行くと思う。
自分だけ行かない選択もあるけど、自分がいないところで事故とかあったら嫌だから、出来るだけ参加する。+7
-1
-
296. 匿名 2025/08/06(水) 13:06:53 [通報]
>>1返信
行かなくて良いよ
嫌なところに無理して行っても気を使うしお互い楽しめないし良いことないよ
義両親への親孝行なら別な時にすれば良いよ
主さんだけいかないと悪く思われるんじゃないかと気になるかもしれないけど、きっと義実家は何とも思わないよ
はじめは義実家の人々も「えーこないの」って言うと思うけど皆んなすぐに忘れてキャンプを楽しむよ+7
-3
-
297. 匿名 2025/08/06(水) 13:07:11 [通報]
>>1返信
生理と重なるなら私なら絶対に行かない
屋内でも嫌だけどキャンプでしょ
生理のときはお休みお休み
楽しみにしてる人がいるなら主だけお留守番してれば?
無理しないほうがいいよ+4
-0
-
298. 匿名 2025/08/06(水) 13:07:12 [通報]
なんでわざわざ暑い中、寝袋で寝なきゃなんないの?返信
涼しいホテルでフカフカのベッドで寝たいわ+2
-0
-
299. 匿名 2025/08/06(水) 13:09:04 [通報]
>>12返信
7歳と5歳でしょう?
しかもアウトドア。
絶対に旦那に任せられないよ。+105
-2
-
300. 匿名 2025/08/06(水) 13:09:33 [通報]
キャンプ場の近隣のホテルとって主だけそこに泊まる返信
とかは?
キャンプ場の近くって結構ホテルもあったりするから、
車乗れればそれも出来るんじゃない?+0
-2
-
301. 匿名 2025/08/06(水) 13:10:25 [通報]
>>108返信
1回やると相手は次もやってくるよね+4
-0
-
302. 匿名 2025/08/06(水) 13:13:13 [通報]
主です。皆様レスありがとうございます。最初は私だけ不参加で行こうと思ったのですが、娘たちはママも一緒が良いと言うので断れませんでした。以前富士山登山に誘われたときは、膝が痛いからと断ることができたのですが夫から今回だけは行ってほしいと頼まれています。義父母や義兄家族は良い人達なのですが、とにかく生理が被るのととアウトドアが嫌いで。今は悪天候でキャンプが中止になることを祈るばかりです。返信+39
-67
-
303. 匿名 2025/08/06(水) 13:13:26 [通報]
>>54返信
体調犠牲ってすごいな
確かに持病あったりすると血栓のリスクあるけど
若くて特に何も無ければなんでもないよ
ピル=怖ーい
って過剰反応+21
-19
-
304. 匿名 2025/08/06(水) 13:15:06 [通報]
>>1返信
泊まらない。子供が眠そうなら連れて帰る+0
-2
-
305. 匿名 2025/08/06(水) 13:15:19 [通報]
>>302返信
ママも一緒がいいって言われたらそりゃ行くよね
子供喜ぶのが1番
旦那も今回だけって言ってるし+107
-10
-
306. 匿名 2025/08/06(水) 13:20:00 [通報]
めんどくさい義実家だな本当に。嫁が行きたくない手ぶらでも良いって言ってもなんかもってかなきゃいけない気を使うってなんで分かんないのかね。返信+2
-6
-
307. 匿名 2025/08/06(水) 13:20:29 [通報]
>>20返信
ピルは体に合う人ならいいと思うけど、間に合わなくない?+16
-0
-
308. 匿名 2025/08/06(水) 13:20:32 [通報]
>>71返信
キャンプ嫌いだわー
自然の中は街中より涼しい、って言っても
テントでなんか暑くて寝られたことない
夜に雨でも降ろうもんならテントまわりドロドロだし、閉め切って蒸し暑いし
共同の炊事場とかトイレとかも嫌だし
なーんにも手伝いせずに、子供の安全だけ見ていて、食べて飲んでるだけでいいなら、一回だけ我慢するかなぁ
+13
-1
-
309. 匿名 2025/08/06(水) 13:22:05 [通報]
>>4返信
子ども達が無事生きて帰って来るか心配で、それもできないんじゃない?+29
-4
-
310. 匿名 2025/08/06(水) 13:25:05 [通報]
>>25返信
今の親って本当にこれ。+55
-15
-
311. 匿名 2025/08/06(水) 13:26:02 [通報]
>>147返信
子供が行きたかっていて、夫や義実家が本当にアウトドア慣れしてるなら任せる。子供が行きたがっていて、義実家がアウトドア慣れしているというより油断してるタイプなら、仕方なくついて行く、かな。
キャンプサイトでも、シャワー室やバンガロー併設のところもあるから、そういうところだといいね。+10
-0
-
312. 匿名 2025/08/06(水) 13:26:05 [通報]
>>279返信
エアコン付いたコテージならいいね!+3
-0
-
313. 匿名 2025/08/06(水) 13:27:31 [通報]
>>302返信
ママいなくてもいとこ達との遊びに夢中になるだろうから不参加でいいんじゃない?それか主だけ夕方に帰るとか+61
-7
-
314. 匿名 2025/08/06(水) 13:27:39 [通報]
>>7返信
ゴミもだし、痛みや吐き気あるタイプなら本当にきつい。主さんは生理の時の体調どうなんだろう。+123
-2
-
315. 匿名 2025/08/06(水) 13:28:48 [通報]
>>31返信
ババアの方に女の子だから心配で仕方ありません、お母さんくれぐれも性犯罪(身内含む)に気をつけて下さい、お母さんしか頼れる人はいません、旦那なんて酒呑んだら信用できません、絶対性犯罪に遭わないようにお願いします、お願いします、くれぐれも性犯罪(身内含む)だけは気をつけて下さい。と言っておく+12
-17
-
316. 匿名 2025/08/06(水) 13:28:52 [通報]
>>1返信
生理と被ったら最悪だよなぁ、こんな暑いのにキャンプとか無理すぎる+12
-0
-
317. 匿名 2025/08/06(水) 13:31:49 [通報]
それは大変だ。ホテルで泊まるならまだ良いけど、生理とかぶりそうでテントと寝袋はしんどいな。旦那さんと子供だけ行けば良いと思うけど、まだ小さいから心配ですよね。嫌なら断っても良いと思う。主家族だけであらためて行ったら良いよ。返信+6
-1
-
318. 匿名 2025/08/06(水) 13:31:56 [通報]
>>302返信
中止にならなければ我慢して行くって事ね
行きたくないからここで愚痴りたかったのかな
腰が痛いとか生理とかを理由にせずに、アウトドアが嫌いともうハッキリ言わないと、この先も何らかのお誘いあるよ?+121
-4
-
319. 匿名 2025/08/06(水) 13:33:25 [通報]
>>302返信
夜だけ自宅へ戻るのも無理?+44
-1
-
320. 匿名 2025/08/06(水) 13:34:08 [通報]
>>47返信
旦那と娘に行って貰えば?義実家もそっちのほうが良さそう
ちょっと最近、熱中症気味なんでーとか言っておけばよい+76
-5
-
321. 匿名 2025/08/06(水) 13:35:10 [通報]
>>39返信
私も虫大嫌いだし、草木で肌が痒くなるからキャンプ場に行きたくない。登山も嫌だ。こればかりは相性だよね。アウトドア好きでも私を巻き込まないで欲しいと事前に話し合えば……それでも年1だからと誘ってきそう+30
-0
-
322. 匿名 2025/08/06(水) 13:35:27 [通報]
>>317返信
行かないだろ
至れり尽くせりコースでも拒否ってるんだから
永遠に家族全員でキャンプの日は来ない+4
-1
-
323. 匿名 2025/08/06(水) 13:35:46 [通報]
私の母親が主タイプだった。自分が嫌だから・面倒くさいから(その事自体や親戚付き合いなどとにかく全て面倒くさい)・アウトドアは虫が出る蚊に刺される不衛生危険等など…とにかく文句つけまくって圧かけてきて、終いには「なんでそんなことをやりたいのかきちんと私が納得いくように説明しろ」って怒ってきた。返信
子供の頃にしか出来ないこと、その年齢だからこそ楽しいこと経験したら良いことってあるんだよ。子育てしてるなら避けて通れないことなんだと思わない?+12
-6
-
324. 匿名 2025/08/06(水) 13:35:49 [通報]
>>12返信
夫1人では無理だし自分の子供の面倒を人に見させるの?だったら子供も行かせなければ?親として無責任すぎない?+16
-4
-
325. 匿名 2025/08/06(水) 13:36:20 [通報]
>>213返信
こういう考えの人って、友達付き合いとかどうしてるのかな。非難じゃなくて知りたい。+22
-10
-
326. 匿名 2025/08/06(水) 13:37:38 [通報]
子供達が楽しみにしてるのに行かない選択肢が出てくることが理解できない…返信+10
-4
-
327. 匿名 2025/08/06(水) 13:38:22 [通報]
>>308返信
そういう「キャンプ嫌い」って言えるのも、経験ありきだからね。親の価値観で「キャンプなんて大変なだけで楽しくないから行かない」って全否定するのも経験を奪うことになるから、一度だけ親は我慢して経験させてみるかな。+16
-2
-
328. 匿名 2025/08/06(水) 13:39:39 [通報]
>>302返信
うわぁ…気持ちわかる。子どもの為とはいえ本当に嫌な事は避けたいよね。私もアウトドア大嫌いだし家の布団で寝たいからキャンプは嫌だ。ましてや生理中なんてイライラするに決まってる。主さん無理しないでね。+86
-10
-
329. 匿名 2025/08/06(水) 13:39:47 [通報]
なんか一人頑なにキャンプ拒否の人居るな返信+2
-3
-
330. 匿名 2025/08/06(水) 13:41:11 [通報]
旦那が信用できる人なら自分だけ欠席、生理って普通に断る理由になると思う返信+3
-0
-
331. 匿名 2025/08/06(水) 13:41:23 [通報]
>>6返信
必ず離婚すれば!ってやつ馬鹿?+9
-2
-
332. 匿名 2025/08/06(水) 13:42:46 [通報]
>>207返信
かなり向こうが気遣ってくれてる感じはするね。でも生理中にテントは人によってはかなりしんどい、私は暑い中テントに入ってたらたぶん吐く。
来月ならまだテントの中サウナみたいになるよ。しんどくてもそこしか休むところないし。+54
-0
-
333. 匿名 2025/08/06(水) 13:43:59 [通報]
>>302返信
生理をどうにかなるよう、ピルで調整無理かな?もう遅い?
無理なら鎮痛剤やショーツ型ナプキンとか対策万全にして参加するとか。+36
-17
-
334. 匿名 2025/08/06(水) 13:44:24 [通報]
>>213返信
子供にとっては豪華なホテルより自然の中で泊まる経験の方が貴重だよ。
ホテルなんて年とってから幾らでも泊まれる。+30
-10
-
335. 匿名 2025/08/06(水) 13:45:14 [通報]
>>320返信
元コメ主だけど私は行くよ、親だから
夫は私の急な出張時も幼児二人を安心して任せられる頼もしい人だけど、子供たちに義両親嫌いを悟らせたくないしなぜママがいない?なんて思わせたくもない
親になるってそういうことだとも思う
子供が喜ぶためなら自分の好き嫌いなんかどーでもよくなる+79
-13
-
336. 匿名 2025/08/06(水) 13:47:17 [通報]
てかこんなクソ暑い時にキャンプ?涼しい地域に住んでるの?テントの中とか絶対暑いじゃん。具合悪くならないか不安だよ返信+8
-4
-
337. 匿名 2025/08/06(水) 13:48:35 [通報]
>>336返信
親だから生理でも行くべきって人いるけど、9月にキャンプした事あるのかな。めちゃくちゃ暑いよ、健康な時でも体調崩すよ。+10
-1
-
338. 匿名 2025/08/06(水) 13:51:25 [通報]
>>337返信
標高による
+4
-1
-
339. 匿名 2025/08/06(水) 13:52:08 [通報]
>>13返信
義も空気読めよ+6
-16
-
340. 匿名 2025/08/06(水) 13:52:55 [通報]
>>301返信
そう、こういうのって一回やっちゃうと恒例化するんだよね。
私は義実家旅行が恒例化して地獄。義両親だけならまだしも、義弟家族・義妹家族も含め総勢14人の旅行。それぞれの配偶者からしたら楽しいわけない。
しかも長男ということで、うちが多めに費用払う。会いたくもないメンバーで旅行して他の家族の旅費まで払うとか、なんの罰ゲームだよ。+6
-0
-
341. 匿名 2025/08/06(水) 13:53:02 [通報]
>>35返信
いやいや40度近いのに生理でキャンプ場って地獄だよ
時期的にどこも激混みだろうし
旦那に行ってもらうのがいいよ
夏のキャンプ場舐めたらあかん+12
-3
-
342. 匿名 2025/08/06(水) 13:56:12 [通報]
>>337返信
別荘とか借りてBBQの方が安心安全じゃない?冷房あるし広いしさ。テントはキツい+7
-1
-
343. 匿名 2025/08/06(水) 13:56:14 [通報]
>>1返信
近場なら日帰りにする?バーベキューだけでもお子さんも満足するかも。+1
-0
-
344. 匿名 2025/08/06(水) 13:57:03 [通報]
>>30返信
子どもとご主人だけで行かせるのが不安なんだと思う
バーベキュー始めてビールでも飲み始めたら、男はロクに子どもの様子を見ないと思う
川とかあったら怖いよね
私もアウトドア苦手だし、しかも生理と重なってるキャンプなんて地獄だ
トピ主さんが気の毒すぎる
+18
-5
-
345. 匿名 2025/08/06(水) 13:59:28 [通報]
>>338返信
山小屋でもない普通のキャンプ場なら大抵1000mまでくらいでしょ
それでも30度はあるからなー+0
-0
-
346. 匿名 2025/08/06(水) 14:01:06 [通報]
>>1返信
子供が楽しみにしてるなら行く
主さんのせいで子供達の楽しい思い出を奪うのは可哀想+7
-4
-
347. 匿名 2025/08/06(水) 14:03:08 [通報]
>>302返信
悪天候で中止になれって…楽しみにしてる子どもの気持ちはガン無視なんだね+31
-27
-
348. 匿名 2025/08/06(水) 14:03:34 [通報]
>>302返信
旦那の我慢できない?が捻り潰したくなるくらいムカつくよね
せめて嫌な理由の気持ちを理解して欲しいし無理矢理付き合わせる事について何かあってもいいよね〜そしたらまた気持ちも違うのにね+90
-27
-
349. 匿名 2025/08/06(水) 14:03:46 [通報]
全部やってくれそうだから行くって返事しておいて当日生理ならそれを理由に自分だけお断りする。返信
テント組み立ててくれてる横ですごーい、へーそうなんですねって言って
あとは子供とシャボン玉とか適当に屋外遊びしてたら1日が終わるよ。+2
-0
-
350. 匿名 2025/08/06(水) 14:04:16 [通報]
>>337返信
北海道かな?朝と夜は微妙に涼しいけど道外ならただでさえ外にいるのは危険な暑さなのにプラス焼肉とかするんでしょ?汗ヤバいしせめて寝る前はシャワー浴びたい。+3
-1
-
351. 匿名 2025/08/06(水) 14:05:08 [通報]
>>322返信
義理の家族と行くのが嫌なんだよ。+5
-4
-
352. 匿名 2025/08/06(水) 14:06:29 [通報]
>>340返信
前まで義家族旅行恒例だったけど、義父母が払ってたけどね
自腹なら◯んでも行かないわ+0
-0
-
353. 匿名 2025/08/06(水) 14:07:22 [通報]
>>342返信
私が9月に行った山が標高800mくらいだったけど、暑くて夜も眠れないくらいだった。+2
-1
-
354. 匿名 2025/08/06(水) 14:09:15 [通報]
>>350返信
もし北海道なら熊も怖い。+4
-1
-
355. 匿名 2025/08/06(水) 14:12:05 [通報]
>>353返信
生理中だとナプキン蒸れるよね…屋内でいつでもトイレが行ける状態じゃないと安心できないわ。臭いとか気になるしテントじゃなくてバンガローみたいな小さい建物に泊まれるシステムにしたい。+7
-1
-
356. 匿名 2025/08/06(水) 14:12:22 [通報]
>>148返信
大人になった時に自分で行ったらいいと思うよ
これ言えないなあ
+9
-3
-
357. 匿名 2025/08/06(水) 14:12:43 [通報]
主一家だけ日帰りで参加はできないのかな。結構遠いのかな。返信
生理中にテントで寝泊まりは私もさすがに嫌だ。+14
-0
-
358. 匿名 2025/08/06(水) 14:13:01 [通報]
炎天下の中、義父母は熱中症大丈夫なんやろか…返信
年寄りって暑さ感じにくいから危険なのにね+11
-0
-
359. 匿名 2025/08/06(水) 14:13:02 [通報]
>>302返信
なんかもう、とにかく「行きたくない」で固まっちゃってるんだね
生理期間じゃなくても行かない感じ?
でも確かに生理は辛いから、生理が被りそうなら旦那や子どもに話して主だけ不参加にしたら?
子どもたちは楽しみにしてるのに中止になってほしいとか願うのはちょっとどうかと思うよ+30
-23
-
360. 匿名 2025/08/06(水) 14:15:22 [通報]
生理理由に全然断っていいじゃん返信
夫と娘だけ行かせる
私は手ぶらOKなら喜んで行くけどねw+6
-0
-
361. 匿名 2025/08/06(水) 14:15:53 [通報]
>>333返信
そもそも主は生理じゃなくても行きたくないんだと思うよ+48
-1
-
362. 匿名 2025/08/06(水) 14:18:04 [通報]
>>283返信
義兄嫁の立場からするとたまったもんじゃないね。義兄嫁だって付き添いで来るだろうに、義両親の相手と子守りおしつけられて+41
-0
-
363. 匿名 2025/08/06(水) 14:18:11 [通報]
>>1返信
子供が心配だから1回は行く
その次誘われたら行って見たけどやっぱり嫌だった
といいます+9
-0
-
364. 匿名 2025/08/06(水) 14:19:49 [通報]
>>148返信
子供の時に両親含む家族で行きたかった+11
-1
-
365. 匿名 2025/08/06(水) 14:20:47 [通報]
>>283返信
義兄嫁トピ立てしてほしいw+17
-0
-
366. 匿名 2025/08/06(水) 14:21:14 [通報]
>>120返信
私はキャンプ場の汚いトイレが苦手…
夜間は、えげつないほどデカい虫さんが常駐してたりするから。+79
-0
-
367. 匿名 2025/08/06(水) 14:21:39 [通報]
>>351返信
トピ文読んでないよねそれ…
アウトドア嫌いなんだよ+1
-2
-
368. 匿名 2025/08/06(水) 14:22:01 [通報]
>>357返信
デイキャンプならいいよね〜+2
-0
-
369. 匿名 2025/08/06(水) 14:23:37 [通報]
>>1返信
嫌だけど子供達が楽しみにしてるなら行く
虫嫌いだしキャンプとか大嫌いだけど
子供の為と思って我慢…+9
-2
-
370. 匿名 2025/08/06(水) 14:25:35 [通報]
>>305返信
本当に今回だけで済むかな?
キャンプ道具一式持ってるくらいの義実家だよ。楽しかったね、また行こうよ!となる可能性も高いと思う。
んで、娘たちもこんなに楽しんでるんだから。で押し切られてまた行く羽目になるのが想像できるわ。最初が肝心だと思うよ。+31
-6
-
371. 匿名 2025/08/06(水) 14:32:22 [通報]
>>355返信
私は生理+虫が嫌だ…。
生理痛酷くて更に虫だらけとか何の罰ゲームでしょうか 泣
+7
-1
-
372. 匿名 2025/08/06(水) 14:32:32 [通報]
>>370返信
娘達2人とも小学生になればもうパパだけでもなんとかなるんじゃない?
危険な河原とか山奥とかじゃなくてキャンプ場なら+18
-0
-
373. 匿名 2025/08/06(水) 14:35:27 [通報]
一度キャンプや温泉とかイベントしてしまうとお子さん大きくなるまでの数年間は毎年恒例になると思うよ。最初からキャンプや屋外のイベントは苦手だし生理も被りそうなのでやめておきますって言ってしまった方が楽。キャンプは苦手な人は楽しめないよね。虫も出るし清潔ではないし、外で騒がれて眠れないとか片付けも準備も大変だから。義父母さんが準備してくれると言ってもまさか手ぶらで参加なんて無理だと思うし来年からは分担しましょうとなるのも目に見えてるよね。返信+2
-1
-
374. 匿名 2025/08/06(水) 14:35:59 [通報]
>>47返信
ピルでズラすって若い頃からやってたり慣れてる人ならいいけど、低容量ではなく中容量ピルになるからつわりにみたく気持ち悪くなってキャンプどころじゃなくなる人もいるからね…
+104
-1
-
375. 匿名 2025/08/06(水) 14:36:41 [通報]
ハッキリと、「アウトドアが苦手なのでこういうのには行かない」って夫経由で義実家に伝えたら?返信
前回の登山→膝が痛い、今回→生理で・・・って毎回本当のことでも都合つけて断ってたら、義実家も「本当は来たくないのに嘘ついてない?」って気悪くしそう。
それに仮に今回回避できたとしても、また誘われたら次断るのはそろそろ苦しいよ
義実家は何も知らないから主さんだけを誘わない訳にはいかないし、はっきりと断った方がお互いの精神衛生上良いと思う
ちなみに私も生理中のキャンプは嫌だ。+1
-1
-
376. 匿名 2025/08/06(水) 14:37:22 [通報]
旦那さんこれで味を占めて子どもにアウトドアを覚えさせて今後も子どもが行きたがってるからーって主さんを誘いそう。子どもが成長したらどうせお母さんはアウトドア嫌いだからーって仲間はずれにしたり。旦那さんは主さんの趣味に付き合ってくれるのかな返信+0
-3
-
377. 匿名 2025/08/06(水) 14:37:46 [通報]
>>328返信
なんかアウトドア好きな人って誘うこと自体が相手にストレスかけること全然わかってないよね。
断りたい人が断りやすい空気作ってあげないと+51
-4
-
378. 匿名 2025/08/06(水) 14:39:25 [通報]
夫経由で伝えるのはどんなニュアンスで伝えるか信用ならないから普通に自分で断る返信+0
-0
-
379. 匿名 2025/08/06(水) 14:40:23 [通報]
子どもも参加だし、ちゃんと整備されたキャンプ場なんだよね?それならトイレも綺麗だったりシャワー室があったり、生理なら無理だろうけど温泉が近くにあるキャンプ場も多いね。旦那さんも義父母さんもちゃんと子どもの面倒見れる感じかな?キャンプに行くとBBQとお酒が楽しみな方って多くて、そうなると子どもから目を離したり何かあっても運転出来ないから病院に連れていけない等の不安はあると思う。義父母さんが高齢なら返信
子どもの世話しながら料理したりは無理だよ。もう1人のお嫁さんに一気に負担が行くのは目に見えてるよね。+2
-0
-
380. 匿名 2025/08/06(水) 14:41:35 [通報]
>>370返信
寝袋とか食器とか揃えたら今年だけでは済まないよ。少なくとも中学生くらいまでは毎年誘われるかもね。+8
-0
-
381. 匿名 2025/08/06(水) 14:42:10 [通報]
ちょっと前にも義理親からキャンプ誘われてるトピ立ってたような。返信+2
-0
-
382. 匿名 2025/08/06(水) 14:42:11 [通報]
行きたくない理由があるなら分かるけど(ハラスメントや悪口を言われた事がある等)返信
そう言うのないのにただ行きたくないなら我儘に見えるね
娘が行きたいなら頑張ってみれば?+5
-2
-
383. 匿名 2025/08/06(水) 14:44:28 [通報]
>>377返信
子どもの為!って意見多いけど家族みんなで仲良く楽しめる場所に行きたいよ。イライラしたら子どもに悪影響だしそういう空気は子どもに伝わるんだよね。義理家族に関わらせたがる旦那多すぎ。断る根性もない+20
-7
-
384. 匿名 2025/08/06(水) 14:44:46 [通報]
>>377返信
中には大勢が楽しい、誘ってあげたら皆喜ぶって精神の人もいるね。私はアウトドアは好きだけど気を遣うのは嫌だし家族だけでしか行かない。
アウトドア好きって言うと一緒にキャンプしたいとか誘われるけど断ってるよ。+18
-1
-
385. 匿名 2025/08/06(水) 14:46:43 [通報]
>>377返信
で、旦那に任せたあげく娘が川で溺れました。なんてシャレにもならんよね。みんなが楽しめる範囲で妥協したらいいじゃんね、別に日中川遊びでもいいじゃん。なんで義実家って泊まりとかそういうのにこだわるんだろう?本当しつこいんだって。+38
-2
-
386. 匿名 2025/08/06(水) 14:48:23 [通報]
生理中キャンプは絶対嫌だ。ゴミ問題、シャワーもないし(ないよね?)洗えないと嫌だな〜返信+2
-0
-
387. 匿名 2025/08/06(水) 14:48:49 [通報]
子どもが行きたいのって旦那さんがアウトドアは楽しいぞ〜お前もお母さんと行きたいよな!おばあちゃんもいるし!みたいな感じで吹き込んでるのかな。行かなかったらお母さんは酷いよなー心が狭いというか…お母さん連れて来れなくてごめんなー次からお母さんは無視して俺たちだけで行こうとか言ってそう。帰宅したら子どもが寂しがってたぞ!といって責めるのが目に浮かぶわ。絶対主さんの気持ち理解してないよね返信+4
-2
-
388. 匿名 2025/08/06(水) 14:53:32 [通報]
>>305返信
旦那の今回だけって言葉は当てにならん。+18
-1
-
389. 匿名 2025/08/06(水) 14:54:26 [通報]
一泊くらい我慢できないの?返信
これ夫に言われて義実家ファミリーと温泉行ったら大浴場で義母義姉義妹に裸と下着をジロジロ見られた挙句「ガル子さん着痩せするタイプよ…」などと囁かれた私は言う
一泊でも無理なもんは無理!!!+5
-0
-
390. 匿名 2025/08/06(水) 14:56:11 [通報]
>>40返信
うちの旦那、そう言ってくれておまかせしたら当日なーーーんにもしなかったよ
もう信じない+25
-1
-
391. 匿名 2025/08/06(水) 15:01:30 [通報]
生理理由でお断りに賛成返信
子供と夫だけ貸し出そう+2
-0
-
392. 匿名 2025/08/06(水) 15:02:01 [通報]
アウトドア好きなら好き同士で楽しめばいいじゃん。誘って断られたら無理なんだよ。暑い中で気を遣って接待したくないわ。楽しいのは旦那たちだけ。返信+3
-0
-
393. 匿名 2025/08/06(水) 15:02:09 [通報]
夫に「我慢して義実家に付き合え」って言われたことないからもやもやした返信
子供の有無でまた違うのかな+1
-1
-
394. 匿名 2025/08/06(水) 15:02:51 [通報]
>>385返信
しつこいよね。嫁さえノリ良くてイベント好きなら皆楽しく幸せなのに嫁が邪魔するって空気感も嫌だ。私以外が行きたがらなくて断ってるのに何度も私を説得するために電話して来るし、私が行かなかったら後から訪問してきてこんなに楽しかったし親戚一同来てたのに、ってわざわざ言いに来るのも嫌だ。血縁だけでやってくれていいのに。キャンプ場で皿洗いしたり夜泣きしてる赤ちゃん抱いて外であやしてるのも嫁だし、子どもの面倒も嫁だし、旦那さんや祖父母さんはご飯しながら大声で笑って盛り上がってるグループたまに見るから来たくて来てるんじゃ無いんだろうな、辛いだろうなっていつも思ってるよ。熱中症、事故、虫、迷子、心配だから仕方なく参加してる嫁が大半では。+27
-1
-
395. 匿名 2025/08/06(水) 15:03:41 [通報]
私の義実家も断れないようにめっちゃ圧かけて来るけど最近の私はそれでも断固行かない選択肢を取れるようになった返信
会った時は楽しくする。でも泊まりでどっかとかは無理。夫婦関係の為でもある+2
-0
-
396. 匿名 2025/08/06(水) 15:04:39 [通報]
>>390返信
口だけだよね。というか、忘れてるよね。目の前の楽しいことやご飯、お酒見たら嫁子の事なんて頭から消え去ってる男は本当に多い。+21
-0
-
397. 匿名 2025/08/06(水) 15:06:31 [通報]
>>21返信
コレだな。これだけの酷暑なのに子連れで外遊びなんて危険だから遠慮するって言えばいいんじゃない?+25
-2
-
398. 匿名 2025/08/06(水) 15:07:40 [通報]
>>393返信
妻子利用して親孝行するパターンのやつかな。いっそ熱中症警戒アラートで外出禁止令出てるので私と子どもはお断りします〜息子さんと楽しんでくださいと言えば良いよ。+4
-1
-
399. 匿名 2025/08/06(水) 15:08:47 [通報]
みんなの前で狩りをするように義実家メンバーと海外旅行を打診してくる義姉返信
口頭ではっきり断ると「がる子さんが行かないならこの話はおじゃんになるけど」って脅してきた事ある
「えーそんなそんな~」って文言だけでこの場を切り抜けた記憶+5
-0
-
400. 匿名 2025/08/06(水) 15:09:30 [通報]
>>374返信
よこ
遅らすのではなく早めればいいんじゃない?
キャンプ日程より、ちょい前に終わらすくらいに病院で調節してもらうとか
まあ、ピルは合う合わないあるし、人によってはここまでしたくないと思う人もいるかもだけど、そこは家族で話し合ってとしか言えないよね
+5
-22
-
401. 匿名 2025/08/06(水) 15:09:30 [通報]
>>365返信
それなら義弟嫁のトピも 都合がいい時だけ「兄」出してきて悪くなると、今の時代関係ないだとか
兄弟で助け合おうとか…義両親が認知症入ってきてお金の管理は俺は兄だから管理する
別にいいけどなんで義姉は急にブランドバック思考になったの?
今いくらあるとか通帳見せないの? 疑いたくなる+0
-1
-
402. 匿名 2025/08/06(水) 15:10:19 [通報]
自分も生理痛酷いからキャンプは無理だな返信
薬飲んでも唸るレベルだから人前に出たくない+12
-0
-
403. 匿名 2025/08/06(水) 15:10:29 [通報]
>>1返信
義実家の皆様がやってくれるなら、夫に子供を託してもいいんじゃない?
子供も自立するチャンスだし、夫も子供と触れ合ういい機会だよ!!!
主さん、のんびりしなよー+10
-2
-
404. 匿名 2025/08/06(水) 15:11:31 [通報]
>>2返信
私もアウトドア嫌いだし、義実家とキャンプとか旅行も嫌な人だけど、意外と行ってみたら楽しいかも?と思って行くかな。1日だけだし、せっかくの夏休みだし、行ってみたら子供達にも良い思い出になると思う。+14
-9
-
405. 匿名 2025/08/06(水) 15:14:05 [通報]
まあ気持ちは分かるけど、子どもが楽しみにしてるなら行く一択になるよね。返信
一泊ならまあ我慢できるよ。
主さん頑張れー!!+8
-5
-
406. 匿名 2025/08/06(水) 15:15:48 [通報]
私も嫌だなー返信
9月なんて暑いし、虫うるさいし噛まれるし...
しかも生理中に寝袋で寝るとかまじで地獄
子どもたちの熱中症が心配だから参加しない、でいいんでは?+10
-3
-
407. 匿名 2025/08/06(水) 15:17:11 [通報]
お盆とか?返信
今から予約取れる?こんな猛暑でエアコン無いテント相当キツイよ。グランピングじゃないよね?
火を使うともっと暑いよ。最悪近くに体冷やせるホテルとかも考えておかないと危険だと思います。熱中症になっても山の中なんて助けもすぐ来ないよ。管理棟には夜間も管理人さん居るの?
売店はあるの?子ども居るなら野性味の強いキャンプ場には行かせられない、少なくとも母親が居ないと危険。高齢者と父親は平気で目を離すよ。+12
-3
-
408. 匿名 2025/08/06(水) 15:17:30 [通報]
キャンプ初心者の義両親ならともかく返信
道具も全部揃えてくれてるんでしょ?
とりあえずどんな場所に行くのかだけでも教えてもらって調べたら?
最近のキャンプ場って高規格で道の駅に併設してたり
シャワールームあったり綺麗なとこ多いよ?
子供達にとったら祖父母や従兄弟とキャンプで遊ぶなんて楽しくて仕方ないじゃん
生理はキツイけど自分の都合で行かないって選択して
子供が育った時に後悔しない?
無理しても連れて行ってあげたら良かったって+15
-4
-
409. 匿名 2025/08/06(水) 15:18:19 [通報]
>>317返信
寝袋も借り物でしょ、汚したら最悪だよね。
+8
-0
-
410. 匿名 2025/08/06(水) 15:23:47 [通報]
大雨でキャンプ中止になっても義実家でお泊まり会とか翌週に延期とかして流れておしまいって事にはならないよ。そういう人達ってそうだもん。返信
大勢で集まりたいんだもん。
猛暑なのに無理やり決行して誰か熱中症にでもなれば反省するかもしれないけど、次は旅行とか旅館とかの案を出してくるだろうな。+4
-4
-
411. 匿名 2025/08/06(水) 15:24:45 [通報]
>>2>>207返信
生理軽いのかなー
生理時にアウトドアなんて絶対嫌だ
我慢できない
+95
-6
-
412. 匿名 2025/08/06(水) 15:29:14 [通報]
ママが行かなきゃいけないの?返信
義母さんに、生理が重いので、私だけ行かないですー、て率直に伝えればいいじゃん。
子供の楽しみは尊重してあげたいよね。主さんもご無理せずに!+9
-0
-
413. 匿名 2025/08/06(水) 15:31:39 [通報]
>>17返信
わかる。確かに行くのは着替えの準備とか考えるとしんどいけどこれだけ都合のいい楽なキャンプはない。子供の体験にもなるし。日帰りでバーベキューだけ参加とかにしてみたら?+11
-4
-
414. 匿名 2025/08/06(水) 15:32:07 [通報]
キャンプ好きでよく行くけど…乗り気しない初心者ならエアコン、トイレ付きのコテージならいいと思うけど、テントキャンプなら来月といえども物凄い暑いからやめた方がいい。テントキャンプだとしたらエアコン付きのパウダールームがあるところとか、標高が高くて気温が20度台なら良いかと。返信+4
-0
-
415. 匿名 2025/08/06(水) 15:33:46 [通報]
生理とか関係なく、義家族と行動なんてしたくないよねー。今までキャンプの話も出ていただろうに、一緒に行きたいって話になっていないんだから、誘ってこないでほしいと自分なら思うわ。返信
自分は義旅行の真っ最中だけど、ストレス溜まって仕方ないわ。やめた方がいい。+4
-4
-
416. 匿名 2025/08/06(水) 15:34:17 [通報]
>>222返信
いくら子供がキャンプ好きでも貧血腹痛頭痛我慢して行かないでいいわ
そういう母親信仰嫌い。+13
-10
-
417. 匿名 2025/08/06(水) 15:34:40 [通報]
こういうグランピングにして貰えば?返信
私も義実家に誘われたことあるんだけど、鍵の付いてない場所に泊まるのは無理だとハッキリ言ったよ。+9
-0
-
418. 匿名 2025/08/06(水) 15:42:59 [通報]
それが大人の付き合いだよ!返信+1
-0
-
419. 匿名 2025/08/06(水) 15:43:29 [通報]
お気持ちの時代なんだしこの際「わたしキャンプとかアウトドアって大っ嫌いですから」ってはっきり言っちゃえば?返信
二度と誘われなくなるし
お気持ち女子には特に良いことずくしでしょww+4
-4
-
420. 匿名 2025/08/06(水) 15:47:38 [通報]
>>1返信
暑さと熊が怖いってことで断ればいいのでは
この時期に外で寝るなんて、普通に危険いっぱいだし
そもそも娘さんたちは虫とかカエルとかも平気なの?夏はやばいよ?+11
-0
-
421. 匿名 2025/08/06(水) 15:47:52 [通報]
生理が重いならいかなくてよし!返信
複雑にならないために後でも先でもこそっと義母に「参加したかったけど、あれが凄く重い日で、すみません」て一言言えばいいよ。なんかめんどくさいけどわかってくれるんじゃないかな。
軽いのなら行ったほうがいいかな?
わりと酷いコメントあって引くね
同性なのに怖いわ+7
-3
-
422. 匿名 2025/08/06(水) 15:49:47 [通報]
>>302返信
富士登山を誘うって相当だね…。これからも誘ってきそうだから、どこかではっきりと言わないと。+80
-0
-
423. 匿名 2025/08/06(水) 15:50:02 [通報]
私もそんなん誘われたらイヤだ‥返信+4
-1
-
424. 匿名 2025/08/06(水) 15:50:45 [通報]
>>119返信
これが毒親なんじゃないのw+15
-4
-
425. 匿名 2025/08/06(水) 15:51:01 [通報]
>>413返信
義実家なんて口は出すな金をだせ、夫はATMで子供は不良債権のガル民じゃ無理無理
自分のお気持ち最優先だし、何より子供の自然体験なんて危険が―しか考えてないでしょ+4
-5
-
426. 匿名 2025/08/06(水) 15:51:09 [通報]
トイレ環境とかどんな感じの施設なんだろうね?生理中はいろいろ困るよね。返信
ただ「子どもとキャンプ」っていう思い出が手に入ると思えば貴重な機会かも。私も自分では絶対計画しないし…笑
行きたくないって言い方じゃなくてグランピングなら行きたいって言い方に変えてみるとか?あとは熊被害が本当に怖いとか。+5
-0
-
427. 匿名 2025/08/06(水) 15:51:21 [通報]
>>400返信
それだともう間に合わないんじゃない?来月の生理予定日の一個前の生理開始後五日目ぐらいから低容量ピル飲み始めるとかしょ?もう7月の生理終わってたら後は中容量ピルで遅らせる方法しかないよね。+14
-1
-
428. 匿名 2025/08/06(水) 15:52:28 [通報]
>>421返信
女の敵は女って言葉は好きじゃないけど
生理だろうが子供のために我慢すべきってコメントの多さに私も引いてる+8
-4
-
429. 匿名 2025/08/06(水) 15:53:28 [通報]
>>426返信
義実家が嫌なんだろうから無理無理+2
-0
-
430. 匿名 2025/08/06(水) 15:53:34 [通報]
>>341返信
確かに。
でも、お子さん達はもう知ってるのよね。
しかも、お子さんの齢で生理は理解し難いし、もしいとこのお母さんは来てたら、どう思うかなって。
特に夜はね、それが気掛かりなだけ。
+2
-1
-
431. 匿名 2025/08/06(水) 15:56:08 [通報]
>>2返信
生理の時マジで無理。+47
-0
-
432. 匿名 2025/08/06(水) 15:58:03 [通報]
>>209返信
それって子供のために離婚しない話と同じじゃない?最近は我慢している母親を見せるくらいなら離婚した方が子供のためって言っているくらいなのに。
1日くらいと言ってもその我慢は多分この先も何度も訪れるんだよ。
お母さん気の毒だな。+8
-5
-
433. 匿名 2025/08/06(水) 15:58:22 [通報]
>>417 >>426返信
どこまで計画してるのかはわからないけど、旦那さん経由で実はアウトドアが苦手だからと素直に話してこういうグランピングみたいな場所にしてほしいと相談してみるのはありだと思うけどなあ
ただトピ主にはそこまでするやる気もなさそう+6
-0
-
434. 匿名 2025/08/06(水) 15:59:29 [通報]
マダニ、クマ被害多いのにキャンプは無理返信+4
-1
-
435. 匿名 2025/08/06(水) 15:59:55 [通報]
>>1返信
うちは帰省もダンナと子供だけ、義両親嫌いだから。+1
-2
-
436. 匿名 2025/08/06(水) 15:59:56 [通報]
>>1返信
たまには休んでもいいよ。付き合いだから行かなきゃ。。。はやめたら良いよ。別に。めんどくさい。+4
-0
-
437. 匿名 2025/08/06(水) 16:00:33 [通報]
>>421返信
でも「インドア派で昔からアウトドアが大嫌いで」って書いてるしそもそも生理じゃなくても行きたくないのが伝わってくるよ+9
-1
-
438. 匿名 2025/08/06(水) 16:02:02 [通報]
>>370返信
そうそう、絶対今回限りにはならないよね。娘達にもママはアウトドア好きじゃないって言っていいと思う。もう少し大きくなればママ抜きで行ってくれるかもね。+10
-0
-
439. 匿名 2025/08/06(水) 16:03:24 [通報]
>>411返信
横だけど、
それこそ書き方だと思うよ。
義両親の提案は有り難いし子供も楽しみにしているところ申し訳ないけど、生理で難しいかもって書き方と、迷惑なんですけど!ついでに生理も重なるし!!みたいな書き方では、子供より自分の気持ち優先になるの?と捉えられても仕方ないよ。
やはり言い方、書き方は大事かと。+25
-12
-
440. 匿名 2025/08/06(水) 16:04:04 [通報]
>>283返信
キャンプって危険と隣り合わせだし、義姉さんお子さん3人いる上に従姉妹が2人も見なきゃいけないってなったら無理すぎる。
旦那さんがしっかり見てくれるタイプならいいけど、放置になる可能性も十分ある。私は家族でキャンプ行くけど、自分の子を面倒見るので精一杯。正直よその子は自分達で見てくれって思う。+28
-0
-
441. 匿名 2025/08/06(水) 16:06:10 [通報]
義両親に良い顔したいとか、返信
子供より自分て思われたくないとか
そういう気持ちをバッサリ捨てたらいいんじゃないかな
本気で生理重いなら旦那とかにまず分かってもらう
アウトドアが死ぬほど嫌な事絶対やらない事をアピール
とにかく人の目を気にしない
何思われてもいいって割り切る事よ+1
-2
-
442. 匿名 2025/08/06(水) 16:06:55 [通報]
確かに生理なら行けなくても仕方ないと思う返信
でもこのトピ主の文からは生理とか関係なくアウトドア嫌いだから行きたくない!って頑な気持ちが滲み出てるから批判する意見もあるんだと思うよ
もう少し前向きな書き方ならこうしたらどう?みたいな意見も沢山出るだろうけど、色々アドバイス書いてる人もいるのにとにかく行きたくない中止になればいいって、もう最初から行く気がないんじゃん+9
-1
-
443. 匿名 2025/08/06(水) 16:07:15 [通報]
>>40返信
そのために普段の関係が重要
逆に主の実家のイベントに父親を連れて行ってないか?
そういう時に私に任せてあなたは好きにしててって言えてるかどうかなんだよね
自分の実家には行くけど旦那の実家には行きたくないって母親が多すぎる+12
-3
-
444. 匿名 2025/08/06(水) 16:07:17 [通報]
>>162返信
私はキャンパーですが、コメ主さんの
> キャンプ場って性犯罪の宝庫化してるし
↑
これがよくわかりません。
ソースがあれば教えていただけますか?
間違った情報を流してほしくありません。
たしかに女性ソロなら管理人さんがいる高規格キャンプ場がオススメだとは思いますが、性犯罪の宝庫化という言葉には納得できません。
それと、トピ主さんの相談については、断然お断りすることをオススメします。
アウトドアが嫌いなら、断っていいと思いますよ。
キャンプは好き嫌いが分かれるものですし、無理に行くことはないと思います。
キャンパーの中にはキャンプをゴリ押ししてくる人もいるので、ハッキリお断りした方が今後のためにも良いかと思います。+39
-6
-
445. 匿名 2025/08/06(水) 16:07:36 [通報]
>>439返信
これだよね
+12
-6
-
446. 匿名 2025/08/06(水) 16:08:11 [通報]
>>434返信
皆熊怖くないのかな?って思う。最近日帰り旅行で山の近く行ったけど、近年熊被害のニュース多いから怖くなって日没までには車に戻った。
夜泊まるとなるともっと怖い。もし行くなら熊スプレーや武器持って、クマが出没しなさそうなキャンプ場選ばないととか考えてたところ。+6
-1
-
447. 匿名 2025/08/06(水) 16:12:01 [通報]
>>4返信
妊娠した+3
-2
-
448. 匿名 2025/08/06(水) 16:13:35 [通報]
>>348返信
旦那の両親孝行の為の「我慢できない?」だと捻りつぶしたくなるけど、子供達が楽しみにしてるって意味もそこに含まれてるからまあ言いたいことは分かる+37
-3
-
449. 匿名 2025/08/06(水) 16:14:59 [通報]
>>283返信
確かに。嫁同士不仲の原因になるのは避けられないわ+18
-0
-
450. 匿名 2025/08/06(水) 16:22:09 [通報]
>>439返信
私もそう思う
せっかくだし子供も行かせてあげたいけど生理が被りそうでどうしたらいいか困ってるみたいな書き方だったら共感出来るんだけど、この主は生理じゃなくても行きたくないんだろうなって感じだし、そもそも義実家の事があんまり好きじゃないんだろうなというのが伝わってくる
+20
-9
-
451. 匿名 2025/08/06(水) 16:28:19 [通報]
色々意見出てるけど、追記によるとそもそも子供達がママも一緒がいい!と言ってるんだよね返信
主さんは最初自分だけ不参加で乗り切ろうとしたけどそれもあって断りきれなかったみたいだし
今回は我慢してほしいっていう旦那も、実家ラブもだけど子供の為にもって意味合いがあるんじゃないかな
ただ、アウトドア嫌いな事はやっぱりハッキリ義実家にも伝えないといけないとは思う
この先ずっとこうやって誘われるストレスに見舞われるよ+6
-1
-
452. 匿名 2025/08/06(水) 16:30:57 [通報]
夫婦で趣味がズレていると結局残念な感じになってしまうということで…返信
子供たちも楽しみにしている訳だし、今回は頑張って行ってみたら?
結構意外と楽しいかもしれないし+1
-1
-
453. 匿名 2025/08/06(水) 16:33:06 [通報]
>>451返信
生理なら自分だけ不参加に出来ないか、グランピングみたいな施設に出来ないか、もう一度旦那さんや義両親と話し合ってみたら良いと思う
義両親は良い人って書いてるから特に義母さんならわかってくれるんじゃない?
で、これを機にそもそもアウトドアが苦手な事を伝えたら良いと思う+8
-1
-
454. 匿名 2025/08/06(水) 16:41:03 [通報]
>>302返信
昼に顔だけ出して、夜は家に帰るとかできないかな?
義父母や義兄家族は良い人達で子供たちもママも一緒がいいって言うなら頑張って行っておいでーって思うけど、主さんがそこまで嫌なら無理する必要あるんだろうかと思ったりもする。
仕事だとしたら割り切って行くけど、仕事じゃないしね。家族・義家族とのお付き合いも大事にしたいけど、家族だからこそ、こんなに無理してまで付き合う必要ある?とも思うし。
まとまりなくてごめんだけど、我が家も似たようなことあって旦那と険悪になったりしてたからさ。
私は、本当に無理なことは無理って断ってきてそういう立ち位置になったような感じはあるけど、気持ちよく参加できていたらそれが一番だったんじゃないかと、最近思ったりもする。+28
-1
-
455. 匿名 2025/08/06(水) 16:48:18 [通報]
>>427返信
主の月経周期も分からないし、いつ行くかってのも来月としか書いてないから、そこはなんとも言えないよね
キャンプだし、9月でもまだ暑いから、下旬頃かなとは勝手に推測してたけど…+6
-0
-
456. 匿名 2025/08/06(水) 16:50:53 [通報]
>>1返信
あなただけが行かなければ良いのでは
あなた嬉しい
義実家よろこぶ
みんな幸せ+6
-1
-
457. 匿名 2025/08/06(水) 16:53:23 [通報]
>>34返信
確かに!
アウトドア苦手なので…と断ってしまえば毎年旦那さんとお子さんだけで行ってくれそう!
+19
-0
-
458. 匿名 2025/08/06(水) 16:55:09 [通報]
主だけ行かなければよくない?体調不良なり仕事なり、理由なんてなんとでもなるやん。返信+2
-0
-
459. 匿名 2025/08/06(水) 16:55:26 [通報]
>>455返信
アウトドアが大嫌いって書いてるしこの主は生理じゃなくても行きたくないんだと思うよ
生理はそれに加えての理由であって
だから生理対策のピル案とかグランピング案とか出てるけど主には響かないと思う
悪天候で中止になればいいとか書いちゃってるし、そもそもキャンプ自体に行きたくないんだよ+10
-3
-
460. 匿名 2025/08/06(水) 16:56:32 [通報]
>>302返信
まあアウトドア派とインドア派は埋められない溝があるからな…
私もインドア派だから主の気持ちは理解できるけど、家庭があって子供がいるなら今回は堪えたら
キャンプしに行くんじゃなくて娘達に危険が及ばないか付き添うって認識で
体の調子もあるし、暑い中不自由なキャンプ設備で一夜を過ごすの本当に嫌だってのは重々理解できるんだよ
でも子供達にとっては良い経験になるだろうから、親ならそこんとこ考えてあげたらどうかな+58
-1
-
461. 匿名 2025/08/06(水) 16:57:57 [通報]
近場なら夜に自分だけ帰って朝行くのは?返信
私いつもそうしてる。+2
-0
-
462. 匿名 2025/08/06(水) 16:58:03 [通報]
>>4返信
これで解決でよね。嘘も方便だから、主さんが悪くならないように配慮してあげるのが、旦那の役目。一緒に行きたいのは分かるけど、押し付けはダメだよね…。+9
-2
-
463. 匿名 2025/08/06(水) 16:59:34 [通報]
>>460返信
同意+17
-1
-
464. 匿名 2025/08/06(水) 17:00:29 [通報]
>>7返信
年2回くらいキャンプ行ってるけど、だいたいトイレに汚物入れある。
でも今年の夏行ったキャンプ場は汚物入れなくて、オムツや生理用品は各サイトのゴミ袋へ持ち帰りと書いてありました。
燃えるゴミの袋は大体どこでも1袋渡されて、キャンプ場のゴミ置き場に帰りに自分達で捨てる。
レアだと思うけどそういうケースもあるから、生理被りそうならトイレからテントのゴミ袋まで持ち帰る透明じゃない小さい袋を用意したほうがいい。+36
-2
-
465. 匿名 2025/08/06(水) 17:03:07 [通報]
>>162返信
言葉としては温床の方が適切+17
-0
-
466. 匿名 2025/08/06(水) 17:09:22 [通報]
>>377返信
ヨコだけど377さん優しい
「断りたい人が断りやすい空気を作ってあげないと」という377さんの言葉が泣ける
私は今までの人生で何かと「断りにくい空気」を作ってこられた側だから
「断る」という選択肢が欲しい
断っても責めないでほしい
このトピ主さんの場合はお子さんは多分キャンプに行きたいだろうから難しい選択になるかなとは思うけど+14
-9
-
467. 匿名 2025/08/06(水) 17:14:05 [通報]
>>7返信
人より生理が軽くて
ふだんは生理中でも平気で出勤してるんだけど
生理3日目にキャンプに行った時
貧血で立ちくらみを起こして転んだ拍子に
頭を切ってタクシーで病院に行って
家族はキャンプどころじゃなくなったよ
主さんの旦那さんにも
生理中にキャンプに行くことで
旦那さんが受けるかもしれないデメリットについて
説明したらどうだろう
貧血で倒れてキャンプを中断させても申し訳ないとか
+48
-2
-
468. 匿名 2025/08/06(水) 17:16:12 [通報]
>>348返信
これで旦那にムカついてる人の方が怖いわ。
子供の楽しみより自分なんでしょ?+20
-16
-
469. 匿名 2025/08/06(水) 17:18:03 [通報]
>>1返信
主さんだけ体調不良で家にいたらいいじゃない
慣れない野外で生理だと大変だよ+4
-0
-
470. 匿名 2025/08/06(水) 17:18:43 [通報]
>>1返信
なんで夏にキャンプ!?
こんなくそ暑いのに。
グランピングならいいですよー。
って言うと呆れられていいのでは。。+4
-2
-
471. 匿名 2025/08/06(水) 17:21:46 [通報]
>>90返信
書いてないから義兄の奥さんも来ないのではないでしょうか?
+0
-1
-
472. 匿名 2025/08/06(水) 17:22:17 [通報]
>>468返信
雨降って流れろとか言ってるからね
アウトドアが嫌すぎて子供の事まで考えられないんじゃない+11
-10
-
473. 匿名 2025/08/06(水) 17:25:07 [通報]
>>1返信
生理でキャンプはこの暑さもあって最悪だ
旦那とお子たちだけで言ってもらったら?
今コロナや熱中症が増えてるし、体調不良とかなんとか言って+8
-0
-
474. 匿名 2025/08/06(水) 17:26:10 [通報]
>>106返信
うちは子供はもう大きいですが、昔は行きたくない誘いたくさんありました。だけど子供の安全を1番に考えていたので無理してでも行ってました。
子供に何かあって一生の後悔になってしまう事が怖くて。+47
-7
-
475. 匿名 2025/08/06(水) 17:26:59 [通報]
関係ないけど義テントさん元気かな返信+2
-0
-
476. 匿名 2025/08/06(水) 17:27:18 [通報]
>>76返信
私も生理だったらアウトドアは嫌だな。内膜症だから尋常じゃない重さで、貧血の点滴するレベルだから。+53
-5
-
477. 匿名 2025/08/06(水) 17:28:19 [通報]
>>377返信
なんで誘うのかってそりゃ子供が楽しめるからだよ。
主が独身なり既婚こなしだったとして、誘われてだるいな〜ってなるのはわからなくもないよ。
でも子供達が思う存分楽しむためのアウトドアって大人の人手がたくさんあった方がいいし、ちゃんと安全に配慮できる人が多いなら大人の人手があるに越したことない。
子供が行きたがってないならまだしも楽しみにしてるんでしょ?夏休みに従兄弟とキャンプとか最高の思い出になるじゃん。
どうしても行きたくないなら正直に行かないって言えばいい。誘う側を悪者にするのは流石にちょっとどうかと思う。
+13
-19
-
478. 匿名 2025/08/06(水) 17:30:08 [通報]
>>151返信
え?この場合、手ぶらで行かないの?
何持ってくの?+0
-0
-
479. 匿名 2025/08/06(水) 17:34:15 [通報]
>>120返信
親になったら自分が楽しむ事だけを優先してたらダメだと思う。
ずっと我慢しろとは言わないけど、たった2日の事なら子どもの経験の為に我慢も必要だよ。+29
-28
-
480. 匿名 2025/08/06(水) 17:35:12 [通報]
>>464返信
今年10回くらいキャンプ行ってるけど、キャンプ場によってめちゃくちゃ設備整ってる綺麗なトイレもあれば、仮設トイレのところもあるよ
主さんの義両親のように昔からキャンプ好きで上級者ほど野営感あるキャンプ場を好むから、どうだろうね
そしてそういうキャンプ場はゴミ持ち帰りのところも多いよ
設備整ってて綺麗なところはゴミ引き取りのところも多いけど
まぁでもキャンプに慣れてない人からすると設備とか以前に生理のときにキャンプ行くこと自体嫌じゃない?
お風呂問題もあるし+14
-2
-
481. 匿名 2025/08/06(水) 17:36:19 [通報]
>>1返信
アラフォーが幼児化してるのは子供達にすら嫌われると思うよ
あと子供は主の所有物じゃないから勘違いしたら駄目だよ
人間だから+13
-5
-
482. 匿名 2025/08/06(水) 17:42:10 [通報]
>>24返信
費用も義実家持ちだもんね。それはマシだわ。
うちの義実家は用意も費用も全部分担、割り勘。
行きたくもないのに35℃の炎天下でBBQやらされてたから、終わる頃には毎回頭痛くなってたしで(暑いのが苦手)
+9
-0
-
483. 匿名 2025/08/06(水) 17:50:19 [通報]
>>1返信
ずっと私は不機嫌だぞアピールしながら仏頂面してれば?
ここの連中の旦那達みたいに+4
-1
-
484. 匿名 2025/08/06(水) 18:02:46 [通報]
>>362返信
アウトドア嫌いだから〜って押し付けられたらたまったもんじゃないよね。生理ならまだ理解できるけど…
+10
-2
-
485. 匿名 2025/08/06(水) 18:04:13 [通報]
>>479返信
自分の楽しいことを優先するのと、自分が心底嫌なことだけは避けたい、のは違うと思う+22
-14
-
486. 匿名 2025/08/06(水) 18:05:25 [通報]
>>362返信
嫌なら義姉もやめたらいいと思うよ
義両親と旦那と義弟で行けば問題ない+8
-2
-
487. 匿名 2025/08/06(水) 18:06:11 [通報]
>>478返信
え?手ぶらでいいって言われても、
差し入れくらい持っていかない?
飲み物とか…
みなさんでどうぞ~的な感じで……+5
-0
-
488. 匿名 2025/08/06(水) 18:07:38 [通報]
子供同士、遊ばせたいな〜
主だけ行かなきゃいい
子供の楽しみ奪うなー+4
-1
-
489. 匿名 2025/08/06(水) 18:08:14 [通報]
>>484返信
義妹がアウトドア嫌いで毎回旦那と子供だけ来ます
ってさ
絶対こっち来るじゃん子供
旦那なんて酒飲んだら終了じゃん
+7
-0
-
490. 匿名 2025/08/06(水) 18:10:00 [通報]
>>472返信
子供が楽しみにしてることより自分がどうしたいかが優先されちゃうのってクソ義母の赤ちゃんだよね…。+8
-6
-
491. 匿名 2025/08/06(水) 18:10:54 [通報]
>>481返信
他人に対してこんなこと言う人の方が幼児化してると思う
人それぞれ苦手なことは違うんだよ
主だって一人の人間なんだから最低限苦手なことを避ける権利はあると思う
別のことで子供に良い経験をさせてあげたらいいよ
+1
-7
-
492. 匿名 2025/08/06(水) 18:12:42 [通報]
>>327返信
そうなんだよー
だから子供が小さい頃は何年も頑張って行ってたよ。
行く前の食材準備とか、帰ってからのテント拭いたり干したり、寝袋やバーベキュー道具片付けとかも、ダルかった!
真夏にキャンプなんてするもんじゃないよ。
でも主さんは手ぶらで行くだけだからまだマシかも
+4
-0
-
493. 匿名 2025/08/06(水) 18:14:18 [通報]
>>1返信
うちはアウトドア派だから今年はBBQ何度かと登山と田植えもとうもろこし狩りとかあゆつかみとかも連れてって泥まみれ土まみれでカエルとかダンゴムシとかカマキリ捕まえたりしたけど、外で寝るのは無理だからキャンプは日帰りじゃないと無理だな
テントで寝ないとそんなにダメな親に認定されるのかな+2
-3
-
494. 匿名 2025/08/06(水) 18:15:13 [通報]
>>489返信
自分も欠席したらいい+1
-3
-
495. 匿名 2025/08/06(水) 18:15:24 [通報]
>>1返信
生理を理由に1人だけいかなきゃいいじゃん!
私もそうしてるよ。
旅館やホテルならいつも行くから別に問題も起きてない。+4
-0
-
496. 匿名 2025/08/06(水) 18:16:06 [通報]
>>370返信
すまないと思う
最初に断らないと何度も行くことになると思う+8
-0
-
497. 匿名 2025/08/06(水) 18:16:36 [通報]
>>388返信
絶対無理だよね
意外と好きになるんじゃないかって考えが透けて見える+6
-0
-
498. 匿名 2025/08/06(水) 18:16:48 [通報]
>>453返信
グランピングってハイシーズンでなくても高額だから、私はキャンプ嫌なのでグランピングがいいです、お金はそちらで出してください。だとかなりのわがままになりそう。折衷案になるなら、こちらの費用はこちらで出しますので。とかしないと難しいと思う。グランピングってキャンプっていうより設備がほぼほぼホテルと変わらないから、アウトドア好きには物足りないし+8
-0
-
499. 匿名 2025/08/06(水) 18:17:34 [通報]
>>493返信
日帰りはキャンプじゃない+2
-2
-
500. 匿名 2025/08/06(水) 18:17:54 [通報]
>>327返信
経験させてみて子供がもう今回だけでいいや、楽しくなかった!とかになるなら次回から参加しなくて済むしね+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する