-
1. 匿名 2025/08/06(水) 11:35:20
どう思いますか?
節約志向で良いとも思うのですが、男性がちまちまポイントカードやクーポンを使うのってあまり好きではありません。
結婚する男性がそういう人だといろいろと細かそうだなとも思います。
みなさんはどうですか?+14
-198
-
2. 匿名 2025/08/06(水) 11:35:33
は?+156
-2
-
3. 匿名 2025/08/06(水) 11:36:02
女性なら良いの?+129
-1
-
4. 匿名 2025/08/06(水) 11:36:25
イラストや+9
-4
-
5. 匿名 2025/08/06(水) 11:36:27
そんなことバブル時代を生きた女性しか言わなさそう
+155
-7
-
6. 匿名 2025/08/06(水) 11:36:32
>>1
結婚する男性だからこそ堅実な方が良い+171
-6
-
7. 匿名 2025/08/06(水) 11:36:32
使った方が良いに決まってんだろ+202
-5
-
8. 匿名 2025/08/06(水) 11:36:37
+4
-39
-
9. 匿名 2025/08/06(水) 11:36:45
うちの夫はクーポン大好き
店の思う壺+3
-19
-
10. 匿名 2025/08/06(水) 11:36:46
うちの旦那はポイント沢山付く日しかポチりませんわ+59
-5
-
11. 匿名 2025/08/06(水) 11:36:47
何とも思わん
私が支払いする訳じゃないし+62
-4
-
12. 匿名 2025/08/06(水) 11:36:51
別にいい。でもレジ前でスマホ開いてモタモタしたりクーポンあるからこれにしようとか50円くらいで店を指定されたらいやだ。+15
-3
-
13. 匿名 2025/08/06(水) 11:36:56
別に何とも思わん+23
-2
-
14. 匿名 2025/08/06(水) 11:37:01
>>1
そんな自分はポイント貯めたりしてないよね?+50
-1
-
15. 匿名 2025/08/06(水) 11:37:02
>>1
また釣りトピか
つまんなー+27
-2
-
16. 匿名 2025/08/06(水) 11:37:03
金持ちだって株式優待とかバカバカ使いますよ+32
-2
-
17. 匿名 2025/08/06(水) 11:37:07
ケチくさいなぁーって思います。多分外食にもあんまり行かないんだろうな😓+7
-22
-
18. 匿名 2025/08/06(水) 11:37:13
>>1
でも支払いはさせるんでしょ?+18
-1
-
19. 匿名 2025/08/06(水) 11:37:17
>>1
結婚したらそっちの方が頼りになるからいい+37
-1
-
20. 匿名 2025/08/06(水) 11:37:18
このトピ、定期的に立つな+12
-1
-
21. 匿名 2025/08/06(水) 11:37:19
デートの時とか、最初くらいはスマートに決めて欲しいってことかな
それなら分かる+5
-11
-
22. 匿名 2025/08/06(水) 11:37:26
>>1
で、自分は使うの?自分ももちろん使わないんだよね?
私は良いけど男性はやめてほしい、って何それ〜ww
+35
-4
-
23. 匿名 2025/08/06(水) 11:37:38
>>1
一生独身でいなさい+16
-1
-
24. 匿名 2025/08/06(水) 11:37:56
男なら1万出して「おつりは取っとけよ」ぐらい言ってほしい+4
-22
-
25. 匿名 2025/08/06(水) 11:37:59
>>22
私は良いけど男性はやめてほしい+6
-31
-
26. 匿名 2025/08/06(水) 11:38:08
その「小さな紙切れを出す」って行動がみみっちく思ってるんでしょ?
スマホ決済でもPOINT貯まるように気をつけて買い物してる男沢山いると思うけど、それはどうなのよ?+4
-2
-
27. 匿名 2025/08/06(水) 11:38:13
>>1
どんどん活用して使ってほしいけど
なんなら半額シールの買い物もしても良いと思う+14
-1
-
28. 匿名 2025/08/06(水) 11:38:35
好きじゃない。セブンのプラ1だけはOK。
よく行くお店のクーポンは私が持ってるし、使いなよって渡してあげるけど、自らクーポン集めてたりするのは嫌。+1
-18
-
29. 匿名 2025/08/06(水) 11:38:49
>>1
別に良い
普段からけちけちなら嫌だけど+5
-1
-
30. 匿名 2025/08/06(水) 11:38:53
賢くていいじゃないか+17
-2
-
31. 匿名 2025/08/06(水) 11:38:55
>>5
さすがおばあちゃんしかいないガル
私の義母くらいの年齢がボリュームゾーンなんやろな+22
-3
-
32. 匿名 2025/08/06(水) 11:38:57
>>1
ここのクーポンあるからここしか行かない!、味落ちるけど安くなるからこれ買おう!とかまでいくと辛い+11
-1
-
33. 匿名 2025/08/06(水) 11:39:04
>>1
使われたくないんだったら自分が何もかも奢れば良い
そもそも0円でされてる自分が1番ダサいんだから+12
-1
-
34. 匿名 2025/08/06(水) 11:39:16
>>1
どうして男性にそう思うのかわからない+8
-1
-
35. 匿名 2025/08/06(水) 11:39:19
>>8
これで支払ってるのが女性側なら
この表情もわからなくもないけど
そうじゃないなら
女性側が引く意味がわからない+43
-3
-
36. 匿名 2025/08/06(水) 11:39:20
>>5
実際そうなんじゃ?年齢層高いし。+12
-4
-
37. 匿名 2025/08/06(水) 11:39:31
>>1
後ろに並んでる列待たせてまでレジで空気読まずモタモタされるのは嫌だけど、別に使うこと自体は良くない?
ポイントやクーポンって女性限定なの?バカバカしい+14
-1
-
38. 匿名 2025/08/06(水) 11:39:39
🎣トピ+2
-0
-
39. 匿名 2025/08/06(水) 11:39:51
>>1
ご自身は使わないの?+7
-0
-
40. 匿名 2025/08/06(水) 11:39:59
>>1
昭和40年くらいの考え方だね
男子厨房に立つなとか男が買い物袋持ってみっともないとか
もう令和7年ですよ
今時そんな金に頓着無い男なんて富豪か世捨て人くらい+8
-3
-
41. 匿名 2025/08/06(水) 11:40:08
平均的に男性の方が年収高いのに、ポイントカード使うの!?って感じで驚いちゃう+0
-13
-
42. 匿名 2025/08/06(水) 11:40:27
ポイント使うのに性差関係ないよ+22
-0
-
43. 匿名 2025/08/06(水) 11:40:46
私はむしろポイントまじめにためない夫に腹立つけどなw
ポイントたまってたとしても、失効期限来ちゃうじゃん!その前に特典交換してよ!みたいなね…
今月クーポンがあるから食べに行こうよ!とか誘われたら嬉しいけどな+5
-1
-
44. 匿名 2025/08/06(水) 11:40:47
>>1
変なプライドあってザル勘定の人よりよっぽどいい+7
-1
-
45. 匿名 2025/08/06(水) 11:40:47
主は絶対ドM。+3
-0
-
46. 匿名 2025/08/06(水) 11:40:52
バブル脳なのかな?
男性の理想像が時代遅れだよ+9
-2
-
47. 匿名 2025/08/06(水) 11:40:56
結婚前はクーポン使う男性駄目、結婚したらクーポン使わないと駄目だとしたらワガママ+4
-0
-
48. 匿名 2025/08/06(水) 11:41:10
>>1
それで主さん自身が使ってるならずっこけるよ。+5
-0
-
49. 匿名 2025/08/06(水) 11:41:13
>>5
だと思うわ。
バブルの時に、女っていうだけで奢られた記憶を大事に生きてる化石。+18
-2
-
50. 匿名 2025/08/06(水) 11:41:25
>>1
逆に付き合う男ならやだけど結婚する男は使う男がいい+0
-8
-
51. 匿名 2025/08/06(水) 11:41:28
>>1
高速ケチってどこまでも下道
ホテルケチって車中泊ゴリ押し
コンビニケチって遠いスーパーまで行く
クソ男よりマシだと思うぞ
現実にこういう人いて引いたわ+3
-1
-
52. 匿名 2025/08/06(水) 11:41:31
>>1
そう思うなら
ポイントカードやクーポン使ってるってわかった時点で別れたらいいだけだよね+0
-0
-
53. 匿名 2025/08/06(水) 11:41:32
旦那がよく使うわ
で貯まった割引券とか私にくれる
貯まったポイントも使わせてくれるし
こっちに何か強制されたり制限されるわけじゃないし
家計も助かるし散財の心配もないしサイコー+3
-0
-
54. 匿名 2025/08/06(水) 11:41:32
>>1
久しぶりにこの画像思い出しちゃったわ+3
-0
-
55. 匿名 2025/08/06(水) 11:41:46
>>1
昔、30年前のポイントカードのイメージで語ってそう
今ってスマホ画面に表示されたりして出しやすい物が多いし、チマチマってイメージじゃない+2
-1
-
56. 匿名 2025/08/06(水) 11:41:47
>>1
別に男性がポイントカードを使っても良くない?
何とも思わないな。+5
-1
-
57. 匿名 2025/08/06(水) 11:42:09
>>1
そういう事言う女が嫌い
私も旦那もクーポン使ってるしポイントも貯めてる
何が嫌なのか理解不能+7
-1
-
58. 匿名 2025/08/06(水) 11:42:12
逆にクーポンやポイントあっても出さない方が損してるし理解できないけどね+5
-0
-
59. 匿名 2025/08/06(水) 11:42:21
>>1
わかる。うちは特例だと思う。小さい会社経営者で不倫相手の飲み屋の女に見栄張って、高級ホテル高級旅館高級食事…値段も見ないで大盤振る舞い。で、バレた後に反省し再構築する宣言したまではいいが、ファミレスでちぎったチラシクーポン持ってきた時はハリセンで頭ぶっ叩いて往復して下からアゴを叩き上げてやりたくなった+2
-3
-
60. 匿名 2025/08/06(水) 11:42:31
>>1
スーパーでポイントカードつけてる男キモイよなwww
学生ならともかく女でも、マックとかでアプリからちまちまクーポン出してる奴貧乏臭と思って見ている
でも多分そういう貧乏臭い奴らが金持ちになるんだよな…知らんけど+1
-11
-
61. 匿名 2025/08/06(水) 11:42:39
>>25
差別だよそれ+15
-1
-
62. 匿名 2025/08/06(水) 11:42:56
買い物とかクーポンで割引されてようやく買う価格になる場合だと、クーポン無しで買うとか定価で買ってる残念な人じゃん+2
-0
-
63. 匿名 2025/08/06(水) 11:43:02
付き合ってる時はそう思ってても、夫になったら
何でクーポン使わないんだよポイント貯めろクソッ
ってなるよ+5
-0
-
64. 匿名 2025/08/06(水) 11:43:09
>>1
「宵越しのお金は持たねぇよ」みたいな江戸っ子男性が好きなの?+0
-0
-
65. 匿名 2025/08/06(水) 11:43:59
うちの息子、大好きなゴンチャやクリスピークリームでせっせとポイント貯めてるわ+4
-0
-
66. 匿名 2025/08/06(水) 11:44:15
別にいいんじゃない?結婚するならちまちまと節約してくれることがありがたいですね+1
-0
-
67. 匿名 2025/08/06(水) 11:44:36
この前丸の内ランチで店からでてきた男性が後からでてきた女性にごちそうさまでしたって頭下げてた。
年齢は男性のほうが高そうに見えた。
男女関係ないよ。
もうそういう時代だよ。
+5
-1
-
68. 匿名 2025/08/06(水) 11:44:50
その頂点が桐谷さんだ+1
-0
-
69. 匿名 2025/08/06(水) 11:45:03
>>1
別にいいと思う。
ただポイ活の為だけにあれこれ言い出すなら嫌かも+0
-0
-
70. 匿名 2025/08/06(水) 11:45:11
久しぶりにこのネタかと思ってしまった+0
-0
-
71. 匿名 2025/08/06(水) 11:45:18
別に構わないけどクーポンで◯◯◯円安くなったとか一々言う奴はセコイと思ってる旅行とかの金額とか+1
-2
-
72. 匿名 2025/08/06(水) 11:46:09
>>59
ハリセンで頭ぶっ叩いて往復して下からアゴを叩き上げてやりたくなった
サブい+0
-0
-
73. 匿名 2025/08/06(水) 11:46:19
>>25
なんじゃそれ+3
-1
-
74. 匿名 2025/08/06(水) 11:46:35
浪費家よりはいいと思うが…+4
-0
-
75. 匿名 2025/08/06(水) 11:46:38
>>3
これおかしいよね
ちなみに私はぜんぜんポイント貯めないから、女のくせにって主に言われちゃうのかなw+19
-0
-
76. 匿名 2025/08/06(水) 11:46:38
>>1
子ども産まれるとドラッグストアのクーポンとかチェックしてくれるのありがたく感じるよ。+4
-0
-
77. 匿名 2025/08/06(水) 11:46:43
>>1
わかる
その他の色んな面でも細かそうやしな+0
-4
-
78. 匿名 2025/08/06(水) 11:47:08
ああだこうだ、人前なのに拘るのはカッコ悪いと思う。+0
-0
-
79. 匿名 2025/08/06(水) 11:48:11
>>1
どうせ貯金少ないと文句言うくせに、節約してても文句言うのか。+0
-0
-
80. 匿名 2025/08/06(水) 11:48:41
>>1
うちの旦那もポイント魔だけど、
私の買い物でも楽天ポイント付けにそそくさとやってくるw
無駄にならなくていいのはいいんだけど、
たまには払ってくれてもいいのよって思う。+3
-0
-
81. 匿名 2025/08/06(水) 11:48:57
アプリで出会った人で会計がグルーポンで半額以下だった時は引いた。ちなみに医者(確認済み)+1
-0
-
82. 匿名 2025/08/06(水) 11:49:24
>>10
賢いと思う+14
-0
-
83. 匿名 2025/08/06(水) 11:49:58
ユニクロの500円クーポンあるけどガル子ちゃんなんか欲しいものある?
銀のさら10%オフクーポン今日までだから寿司にする?
気の利く夫で助かってます〜+4
-0
-
84. 匿名 2025/08/06(水) 11:50:01
>>8
この女性の立場だとしても全然恥ずかしいとか思わないんだけど+22
-2
-
85. 匿名 2025/08/06(水) 11:52:04
私が全額奢って次の場所で奢ってもらったけど
その時クーポン使って、元の値段も自分が払った
金額半分の値段でなんかダサって思った
+1
-0
-
86. 匿名 2025/08/06(水) 11:52:42
んー、自分で勝手にやってくれるぶんには一向に構わないけど、他人にグチグチ言う人は好きじゃない
ポイントカード作ればいいのにー、とかアプリ入れればクーポンもらえるよ!とか
ポイントもクーポンもいらん
余計なカードもアプリも持ちたくないんじゃ+2
-0
-
87. 匿名 2025/08/06(水) 11:53:28
>>25
こんな感じのコメを読むと、あのレイコさん?のお顔を思い出す。+1
-1
-
88. 匿名 2025/08/06(水) 11:53:37
今の時代、国に搾取され続け、物価高で余裕のある生活が我が家も含め、困難になってきてる家庭も多いから節約志向のある人の方が安心できるけどね
主さんが高収入でお金に余裕があってポイントとか気にしない性格なら同じような価値観の相手を探したらどうですか?家族になるならお金の価値観は似た人じゃないと辛いですよ+2
-0
-
89. 匿名 2025/08/06(水) 11:54:14
仕事帰りにスーパーで足りないものを買って来てもらう時もあるしポイントカード持ってるよ
ポイント貯まったら500円引きの券貰えるし+0
-0
-
90. 匿名 2025/08/06(水) 11:54:23
>>1
わかる。
デートでクーポン使われたら、私が値切られたみたいですごく悲しい気持ちになる。+1
-9
-
91. 匿名 2025/08/06(水) 11:55:22
>>1
どうして男はダメなの?
ジェンダーレスに反しておりますわよ!?+1
-0
-
92. 匿名 2025/08/06(水) 11:56:18
札束でケツ拭く男が好きなのか?やば+0
-0
-
93. 匿名 2025/08/06(水) 11:57:01
>>25
モテないブスは貧乏人やクーポン野郎で妥協するしかないんだろうねw+0
-2
-
94. 匿名 2025/08/06(水) 11:57:38
>>1
使ってもいいし使わなくてもいいし全然気にしない
+1
-0
-
95. 匿名 2025/08/06(水) 11:58:13
うちの旦那、ポイント集めるけど使わない
理由を聞いたら「万が一の時に使う」ですと…
『その万が一ってのが震災だったら、役に立つのは現金だと思うよ』って言えなかったよ+1
-0
-
96. 匿名 2025/08/06(水) 11:58:22
>>1
専業主夫を極めてる不死身の龍の前でそれ言ってみてください。+1
-0
-
97. 匿名 2025/08/06(水) 12:00:33
>>8
庶民感丸出しってこと?+0
-0
-
98. 匿名 2025/08/06(水) 12:04:02
>>5
今の時代別にって感じよね。
モテない、誰にも相手にされない人がこだわって言ってる。+8
-0
-
99. 匿名 2025/08/06(水) 12:05:14
>>75
じゃあポイントは誰が使うの?って話だよねw
+4
-0
-
100. 匿名 2025/08/06(水) 12:06:04
前にも似たようなトピあったなー。クーポン使うのなにが悪いんだ?+3
-0
-
101. 匿名 2025/08/06(水) 12:06:10
ポイントのために無駄な労力使ってないなら、別になんでもええわ+3
-0
-
102. 匿名 2025/08/06(水) 12:07:53
別にいいじゃん
無駄遣いジャンジャン使う男よりも何倍もマシ+5
-0
-
103. 匿名 2025/08/06(水) 12:09:05
>>3
男女差別だー!+9
-0
-
104. 匿名 2025/08/06(水) 12:09:21
あんまり気にしすぎていると小っちゃいなと思う+0
-0
-
105. 匿名 2025/08/06(水) 12:09:47
>>92
極端+0
-0
-
106. 匿名 2025/08/06(水) 12:09:53
34歳おじです。ネットでの買い物はポイントバックやクーポン大好きですが、リアル店舗だとポイントカード使ったりめんどくさいので、どうでもいいです。
ドラッグストアだとポイント3倍デーとかでめちゃ混んでますね。+1
-4
-
107. 匿名 2025/08/06(水) 12:10:01
>>25
頭大丈夫?+2
-1
-
108. 匿名 2025/08/06(水) 12:12:36
>>10
うちも。別にケチとかそういうわけではないんだけど、クーポンやポイントカードとか好きみたい。
二度と行かないような旅行先にしか無い店のスタンプカードも貰ってきたりするし。
私は逆で全然興味無し。+0
-0
-
109. 匿名 2025/08/06(水) 12:12:43
>>1
差別+0
-0
-
110. 匿名 2025/08/06(水) 12:12:57
いつも行ってるお店のポイント貯めてるのは気にならないけど
クーポンがあるからってお店選びを変えてる感じだったらやだな+1
-0
-
111. 匿名 2025/08/06(水) 12:13:22
>>1
私は無しだな
ただ男に限らず自分が使わないから、という意味でだけどね
私自身がまずポイントとかクーポンとか興味ないから、支払いの時は一切使わないんだけど、例えば私が支払うのに金は出さずポイントカードだけサッと出されたら何コイツ…ってなるし(実際にこれは過去あった)+3
-1
-
112. 匿名 2025/08/06(水) 12:13:54
>>1
しょうもなw
似たもの同士で恋愛できるといいねw+3
-0
-
113. 匿名 2025/08/06(水) 12:17:04
>>93
そのクーポン野郎にも相手されないのでは?
むしろ堅実な男性が良いって女性に選ばれるわけだし+3
-1
-
114. 匿名 2025/08/06(水) 12:19:38
>>1
旦那が大きな買い物する時にポイント貯まる店なのにポイント貯めなかったらムカつくけど+4
-1
-
115. 匿名 2025/08/06(水) 12:21:34
>>113
貧乏人は貧乏人とくっつくんだろう+0
-0
-
116. 匿名 2025/08/06(水) 12:25:11
>>97
いや、殆どの人が庶民じゃん
夢見すぎじゃね
+6
-0
-
117. 匿名 2025/08/06(水) 12:25:17
>>3
女が使ったって貧乏くさいよね。私は使うけど。+3
-1
-
118. 匿名 2025/08/06(水) 12:25:56
むしろ使って欲しい
私は昔に夕飯でクーポン使って女友達に引かれて友達関係を解消した
あんな言い方はないと思うくらいケチだとか色々言われたから
金銭感覚もだけど、ポイント感覚も同じじゃないとだめなのかな?+0
-0
-
119. 匿名 2025/08/06(水) 12:26:32
>>15
せめて何回かは主ですコメくらいしろよと思う+5
-0
-
120. 匿名 2025/08/06(水) 12:26:50
>>1
自分も一切使わないんなら、クーポン使う人とは価値観が違う!と言うのは理解できるよ。+0
-0
-
121. 匿名 2025/08/06(水) 12:29:15
あれよな
このタイプは軽自動車乗ってくる男も無理なタイプよな+1
-0
-
122. 匿名 2025/08/06(水) 12:31:09
わたしが払った時まで自分のポイントつけてくる人がいた。
いろいろと感覚が合わなかったしセコかったので別れました。+1
-0
-
123. 匿名 2025/08/06(水) 12:31:47
🎣+0
-1
-
124. 匿名 2025/08/06(水) 12:36:11
>>1
他人の行動でそんなこと考えること自体がみっともなくて嫌い+3
-0
-
125. 匿名 2025/08/06(水) 12:41:02
>>90
ちょっと言ってる意味がわからない+3
-0
-
126. 匿名 2025/08/06(水) 12:45:00
ちゃんと管理できてていいと思う。
クーポンやポイントない店なら行かないって言い出したら嫌だけど、それは男女共に嫌だし+1
-0
-
127. 匿名 2025/08/06(水) 12:45:21
>>40
その辺は令和と昭和のダブスタだよ
庇護して欲しいときとか奢ってほしい時は昭和でそれ以外は令和だよ
女性像を求められるのは嫌だけど男ならこうしてほしい、男の癖に○○もしてくれないなどの男性像を求める+3
-0
-
128. 匿名 2025/08/06(水) 12:45:33
>>6
そうだよね
独身で遊ぶような相手ならクーポン使う男より羽振りの良い男の方が良いだろけど
結婚となると堅実な男の方が良いよね+3
-0
-
129. 匿名 2025/08/06(水) 12:46:44
>>16
むしろ金持ちの方がお金シビアでクーポンとか使ってるひと多い
金持ちと言うか小金持ち?+3
-0
-
130. 匿名 2025/08/06(水) 12:47:10
>>1
年収いくら以上とか学歴とか容姿とか、それに加えてポイント使うかどうかまで気にしてたらそりゃ結婚できんよ+2
-0
-
131. 匿名 2025/08/06(水) 12:52:39
まだそんなこと言ってんのか+1
-0
-
132. 匿名 2025/08/06(水) 12:55:07
>>1
大ざっぱな夫もポイント貯めてるしクーポン使うよ
+1
-0
-
133. 匿名 2025/08/06(水) 12:56:10
うんまあそういう男性はほんとに細かいよ
うちの旦那なんだけど、昨夜も23時40分くらいに「あ!!楽天セール始まってる!!買いたいものあるなら早く教えて0時までに買わなきゃ」と言い出して、なんか5のつく日は更に良いのだとか?でね
私用のワインだとかノンアル飲料だとか欲しかったバッグとか、2人用のビールだとかをまとめて注文してくれてた
決してケチじゃないけどお得だけは逃さないみたいな、そんな感じ?実際結構ポイント貯まるしね
お金ないのにルーズな人よりいいかなと思う+0
-0
-
134. 匿名 2025/08/06(水) 12:56:19
>>1
つるセコ!😾+0
-0
-
135. 匿名 2025/08/06(水) 13:13:58
それは全然気にならないが、男がポイント利用してるのが嫌だと言う人が苦手+3
-0
-
136. 匿名 2025/08/06(水) 13:14:34
>>8
割り勘男より100倍いいわ+17
-1
-
137. 匿名 2025/08/06(水) 13:15:34
使うのは全然いいんだけど、アプリ起動とか紙の用意を事前にしないでモタモタされるのはいや。店員にも待ってる他のお客にも迷惑かけるし+0
-0
-
138. 匿名 2025/08/06(水) 13:27:13
>>8
デートで割り勘で男性が自分だけクーポン使って
安くしてたら女性がドン引きしてるもわかるけど
男性のおごりの会計なら問題ないと思うし
女性がドン引きしてる理由がわからない+24
-1
-
139. 匿名 2025/08/06(水) 13:42:46
>>1
使うのは気にならないけどクーポンとか忘れたことを
グチグチ言うのはイヤ
+0
-0
-
140. 匿名 2025/08/06(水) 14:03:17
>>97
庶民なのに気にしてるのって見栄っ張りなんだろうな+2
-0
-
141. 匿名 2025/08/06(水) 15:03:47
>>1
男が使うとカッコ悪いとかの偏見に聞こえる。+0
-0
-
142. 匿名 2025/08/06(水) 16:47:33
自分(女)は良いけど、男はダメってどうかしてる(笑)
クーポンやポイントを使って、無駄なく賢くやりくりすることの何が悪いの?
うちの旦那はクーポンや割引を駆使してくれるから、欲しいものを伝えるとまず最安値を調べてくれて、そこからポイントとクーポンを使用して「◯日に買うと4000円くらい安く買えるよ」とか教えてくれる。
女の前で見栄はってるより、よっぽど良いと思うけど。+3
-0
-
143. 匿名 2025/08/06(水) 17:17:23
>>6
夫がそのタイプです。
私より堅実!+1
-0
-
144. 匿名 2025/08/06(水) 18:27:51
なんなら自分からクーポンある?と言うと思う
自分にだけポイントつくようにして割り勘にされて冷めるならまだしも…+0
-0
-
145. 匿名 2025/08/06(水) 18:33:32
>>1
見栄っ張りより全然いい。
ただ、人にも強要して来てポイントカード忘れたら怒られるとか、ポイントのために店の選択肢が限られるとかは嫌です。1円・1ポイントでも絶対損したくない、とか極端なのは無理。+0
-0
-
146. 匿名 2025/08/06(水) 18:52:29
>>1
支払い前にクーポンは?アプリの事前エントリーは?キャンペーンやってる?って聞いてます。
結婚前から結婚して十数年経った今も。自分が持ってる時は先に言ってます。
4人家族なので一人100円引きとか、ポイント何%キャッシュバックとか結構大きいですし、今税金も年間で考えるとすごく高いですし。
何なら結婚指輪も私から今キャンペーン中でクーポン持ってるからこれにしようって提案してました。結婚指輪にクーポン?って当時驚かれましたけど、3~4万円安くなった分別のことに使えるって言ったら旅行で美味しいもの沢山食べようねって納得してました。+1
-0
-
147. 匿名 2025/08/06(水) 19:00:03
>>5
バブル世代の私の親くらいですね。時代が味方しただけで能力があるわけでもない。お金に対する考え方ズレすぎてて話が合わないって思います。+3
-0
-
148. 匿名 2025/08/06(水) 19:52:48
>>1
まさか奢ってもらっておいてそれ言ってるんじゃないよね??
+1
-0
-
149. 匿名 2025/08/06(水) 21:07:58
旦那は気にしてるみたい。
私は割引とかクーポンめちゃくちゃ使うタイプなんだけど旦那は付き合ってる時から全然使って無くてむしろイライラしてたw
結婚してから知ったんだけど男でクーポン使うのが恥ずかしいって思ってたみたい。そんなの気にしないから使ってくれよ!って思う。+0
-0
-
150. 匿名 2025/08/06(水) 21:31:22
ウチの夫、高収入な部類だけど、ポイント集めたりクーポン使うよ。
でも別にケチとかお金の使い方に細かいとかも無い。
私もポイ活してるしクーポンも使うし見切り品も買うけど、使う時は使うし(ブランド品買ったり、旅行したり)、メリハリつけてるよ。+1
-0
-
151. 匿名 2025/08/07(木) 01:26:42
>>6
本当これ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する