-
1. 匿名 2025/08/06(水) 10:18:32
省エネでしょうか?返信
建物の中でも昔よりエアコンの温度が高いように思います
身体をガンガンに冷やすのも良くないとは思うのですがもう少し涼しくても良いのになと思うことが度々あります
皆さんは感じることないですか?+359
-10
-
2. 匿名 2025/08/06(水) 10:19:05 [通報]
そうかね?返信+13
-30
-
3. 匿名 2025/08/06(水) 10:19:10 [通報]
東南アジアはエアコンガンガンにかけている建物だらけなのに返信
日本はケチくさいw+24
-37
-
4. 匿名 2025/08/06(水) 10:19:18 [通報]
ららぽーとは寒い返信+40
-6
-
5. 匿名 2025/08/06(水) 10:19:19 [通報]
+15
-9
-
6. 匿名 2025/08/06(水) 10:19:40 [通報]
映画館がぬるくて映画に集中できなかった返信+193
-4
-
7. 匿名 2025/08/06(水) 10:19:45 [通報]
昔の百貨店ぐらい涼しい場所を教えてほしい返信+258
-6
-
8. 匿名 2025/08/06(水) 10:19:51 [通報]
湿度が高いからね。返信
+14
-1
-
9. 匿名 2025/08/06(水) 10:20:24 [通報]
銀行も役所も涼しくないね返信
涼しいのはスーパーと食品売り場くらい+254
-3
-
10. 匿名 2025/08/06(水) 10:20:24 [通報]
キンキンに冷やして欲しい返信
寒がりは上着着ろ+203
-27
-
11. 匿名 2025/08/06(水) 10:20:28 [通報]
>>1返信
節電協力とか言ってる政府が悪い+135
-5
-
12. 匿名 2025/08/06(水) 10:20:44 [通報]
>>7返信
うちの近所のスーパー+41
-1
-
13. 匿名 2025/08/06(水) 10:20:49 [通報]
エアコン代ケチってるところ多いよね返信+194
-1
-
14. 匿名 2025/08/06(水) 10:20:49 [通報]
イオンな。返信
あ、あとイオン。
他にもあったな暑い店。
あー、あれやイオンや。+435
-9
-
15. 匿名 2025/08/06(水) 10:20:55 [通報]
某飲食に勤めていたとき、入り口付近は設定温度を低く、奥はそれなりにするよう指導されていました。返信+26
-0
-
16. 匿名 2025/08/06(水) 10:20:58 [通報]
外は風があるから、建物に入ると一気に汗が噴出する。返信+25
-1
-
17. 匿名 2025/08/06(水) 10:21:03 [通報]
近年の夏が暑すぎて冷えないんじゃなくて?返信
人の出入り、人が多いのもあるし、こんなに暑い気温にエアコンが耐えられないとか+99
-8
-
18. 匿名 2025/08/06(水) 10:21:11 [通報]
政府「エアコンは28℃で」返信
社長「ではマージンをとって29℃で」+39
-1
-
19. 匿名 2025/08/06(水) 10:21:11 [通報]
最近はショッピングモールも暑い返信
特に2階3階+160
-1
-
20. 匿名 2025/08/06(水) 10:21:13 [通報]
冷えたら冷えたで、寒いという人がいる。返信
自律神経鈍りきった年寄りとかね。
だから扇子持ち歩いて使ってるよ!
なかなか涼しいよ!
ハンディーファンは電池切れたら使えないし、地味に荷物になるからね。
一周回って扇子に戻りましたw+57
-14
-
21. 匿名 2025/08/06(水) 10:21:17 [通報]
イオンもモワッっとしてる返信+102
-1
-
22. 匿名 2025/08/06(水) 10:21:18 [通報]
バスで空調壊れたみたいで効かなかったときは熱風呂のようだった返信+4
-0
-
23. 匿名 2025/08/06(水) 10:21:21 [通報]
>>7返信
昔の銀行も強冷房だったね+100
-1
-
24. 匿名 2025/08/06(水) 10:21:28 [通報]
昨日歯医者に行ったけど暑かった返信+20
-1
-
25. 匿名 2025/08/06(水) 10:21:30 [通報]
そんなこと言ってないで環境のこと考えて薄着にするなりしてほしい。返信+3
-20
-
26. 匿名 2025/08/06(水) 10:21:40 [通報]
めっちゃクーラー効かせてる電車もあるのにね返信+9
-3
-
27. 匿名 2025/08/06(水) 10:21:54 [通報]
>>1返信
コスモス暑い。働いてる人は暑くないのかな。+53
-2
-
28. 匿名 2025/08/06(水) 10:21:57 [通報]
図書館がぬるいのは、長居しすぎないようにするためって本当かな。返信+29
-0
-
29. 匿名 2025/08/06(水) 10:22:03 [通報]
イオンは広いからじゃないの返信
+1
-11
-
30. 匿名 2025/08/06(水) 10:22:07 [通報]
AEONも暑い。長居させないためなのかなと思う。返信+71
-2
-
31. 匿名 2025/08/06(水) 10:22:36 [通報]
>>3返信
なんでマイナスなのかわからない
ガル民日本にケチつけるの好きだよね?
ほんとうのこと言っているだけなのに🤣+4
-16
-
32. 匿名 2025/08/06(水) 10:22:42 [通報]
自宅のトイレが暑い。返信+92
-3
-
33. 匿名 2025/08/06(水) 10:22:54 [通報]
ショッピングモール行ったら思いの外暑くて、汗かいたわ返信
一緒に行った子供が汗だらだらで全然しゃべらなくなって、これはやばいと思って家に帰って水分補給させたら回復したからよかったけど、熱中症寸前だったのかな
申し訳ないことしてしまった+73
-3
-
34. 匿名 2025/08/06(水) 10:22:54 [通報]
イオンモールのこと?返信
東日本大震災の節電要請からずっとだから最近ではないか+14
-0
-
35. 匿名 2025/08/06(水) 10:22:55 [通報]
イオンは食品売り場は涼しいけどそれ以外は暑すぎる。返信
フードコートすら暑くてしんどい。
あんなの働いてる人辛いだろうに+102
-0
-
36. 匿名 2025/08/06(水) 10:23:14 [通報]
ヨシヅヤが暑い返信
冬は寒い
+6
-2
-
37. 匿名 2025/08/06(水) 10:23:17 [通報]
>>1返信
スーパーは効いてる
銀行も涼しい
デパートは階によって違う
市役所は控えめ
学校教室は緩い廊下はもっと緩い
駅は暑い+6
-3
-
38. 匿名 2025/08/06(水) 10:23:32 [通報]
建材の材質によるんだろうけど寄りかかってヒンヤリする壁とじんわりぬるいのとある返信
石材のは冷たくて気持ちいい
材質わかんないけど賃貸住宅の壁みたいな白くて少しでこぼこしてるような壁は熱持ってる
コンクリートの壁もぬるい+5
-1
-
39. 匿名 2025/08/06(水) 10:23:33 [通報]
ショッピングモール、ドラッグストア 電車内暑い返信+18
-0
-
40. 匿名 2025/08/06(水) 10:23:55 [通報]
>>14返信
イオンの映画館めちゃくちゃ暑い。
映画館選び失敗した。+118
-0
-
41. 匿名 2025/08/06(水) 10:23:55 [通報]
エアコン代ケチってるのもあるだろうけど、うちのエアコンは天気予報で40度とかになって暑くなる日中だと途端に冷えなくなる。もしかして古いエアコンだからエアコンの限界なのかもしれない返信+33
-2
-
42. 匿名 2025/08/06(水) 10:23:58 [通報]
死者が出るほどの暑さなのに、弱冷房車とかいらない返信+74
-4
-
43. 匿名 2025/08/06(水) 10:24:32 [通報]
イオンは効いない返信+21
-0
-
44. 匿名 2025/08/06(水) 10:24:32 [通報]
>>7返信
業務スーパー+10
-1
-
45. 匿名 2025/08/06(水) 10:24:37 [通報]
エアコンの設定温度29℃にしてるの見るとうんざりする。返信+72
-0
-
46. 匿名 2025/08/06(水) 10:25:23 [通報]
>>1返信
スーパーは寒く感じる
ノースリーブだと応えるね+9
-0
-
47. 匿名 2025/08/06(水) 10:25:30 [通報]
>>10返信
暑いのはどうにもならないんだから、寒がりさんは上着でも羽織って調節してほしい+82
-5
-
48. 匿名 2025/08/06(水) 10:25:40 [通報]
昔みたいに入った瞬間に涼しく感じることは少ないね返信+76
-0
-
49. 匿名 2025/08/06(水) 10:28:02 [通報]
>>10返信
働く人が大変じゃないの+14
-4
-
50. 匿名 2025/08/06(水) 10:28:24 [通報]
会社。ビルに入っていて事務職。暑い。返信
熱中症に気をつけろ、体調に気をつけて欠勤するなっていうけど、冷房温度下げてくれないから体調悪くなってる。
暑くてイライラする。職場改善の前に先にそこだろと思う。+67
-1
-
51. 匿名 2025/08/06(水) 10:28:24 [通報]
>>7返信
路面店のZARA+3
-1
-
52. 匿名 2025/08/06(水) 10:28:26 [通報]
>>30返信
一日中ソファに座ってるおぢがいるよねw+22
-4
-
53. 匿名 2025/08/06(水) 10:29:46 [通報]
>>11返信
原発反対とか言ってる国民も多いし、電力は限りあるものだから湯水のようにバンバン使うわけにもいかんでしょ+8
-1
-
54. 匿名 2025/08/06(水) 10:30:13 [通報]
>>1返信
除湿機+冷房31℃設定だけどかなり寒い
でも電気代がやばい+0
-11
-
55. 匿名 2025/08/06(水) 10:30:35 [通報]
恵の雨のお陰でめっちゃ涼しくなって嬉しい返信
冷房無しで27℃だわ
少し風が強いから風鈴の音がうるさいけども+2
-9
-
56. 匿名 2025/08/06(水) 10:30:42 [通報]
外が暑いから冷えにくい返信+8
-0
-
57. 匿名 2025/08/06(水) 10:30:45 [通報]
連日暑すぎて冷房機器自体がキャパオーバー状態で思うように冷えないんじゃないかと思う返信
JIS規格だと熱交換機能が正常に機能する上限が42℃とかだったと思うし…+9
-0
-
58. 匿名 2025/08/06(水) 10:30:49 [通報]
>>5返信
大貧民バカ中国人の家ってこんな感じ
カビだらけでキチャナイwww+0
-12
-
59. 匿名 2025/08/06(水) 10:31:12 [通報]
>>1返信
今年、ダムの水がないから
エアコンヤバイんじゃない?+0
-1
-
60. 匿名 2025/08/06(水) 10:31:13 [通報]
そう思ってたら自分が更年期突入でホットフラッシュだった。。。w返信+4
-1
-
61. 匿名 2025/08/06(水) 10:31:14 [通報]
都内だけど小さな店やクリニック、店主がお年寄りとかだと本当に暑い。今つけた?ってくらい冷えてない。一度コンビニとかでクールダウンしないと汗止まらん返信+32
-0
-
62. 匿名 2025/08/06(水) 10:31:37 [通報]
>>1返信
イオンモールは暑すぎ+54
-0
-
63. 匿名 2025/08/06(水) 10:31:40 [通報]
イトーヨーカ堂が暑い返信
シャトレーゼが出入り口ドア前にあるんだけど
暑くて列に並ぶの嫌だからやめる時があるくらい
+11
-0
-
64. 匿名 2025/08/06(水) 10:33:47 [通報]
モールのエレベーターホールとか、人がいない時の方が多いんだろうけど返信
モワーっとしていて待ってるのが苦痛な時が多々ある
+13
-0
-
65. 匿名 2025/08/06(水) 10:34:06 [通報]
某ルミネで働いてた時は年寄りから寒すぎってクレームきたよw返信
若いお嬢さんがこんな寒いとこで働いてたら冷えて体によくないってのも言ってた+5
-0
-
66. 匿名 2025/08/06(水) 10:34:34 [通報]
>>1返信
フードコート暑い問題🥵
お店でもだけど、暑いと食べる気無くすよね
イライラもするし💧+31
-0
-
67. 匿名 2025/08/06(水) 10:35:14 [通報]
>>14返信
ほんと、クソ暑い
涼しくなるまで行かない+102
-0
-
68. 匿名 2025/08/06(水) 10:36:47 [通報]
イオン、食料品売り場以外はあっつい!!!返信
涼しければもっとゆっくり商品みて、買うのにーとおもう。暑いからさっとみて買わずに食料品買いに行っちゃうよ。+31
-0
-
69. 匿名 2025/08/06(水) 10:36:51 [通報]
>>14返信
イオンの三連覇w
でも本当に暑いよね。
超冷え性の母の買い物付き合った時に、母ですら暑い暑いと言っててロクに館内見ずに帰って来た。
ユックリ見て回る人も減りそうで余計に売り上げ減になりそう、あと働く店員さん達は大丈夫か心配になる。
近所のイオンは涼みスポットとしてご利用下さいって案内出してるのに、あれじゃあ熱中症になりに行く様なもんで行かない方がマシとすら思う。+159
-0
-
70. 匿名 2025/08/06(水) 10:38:14 [通報]
>>イオンは熱い返信
+11
-0
-
71. 匿名 2025/08/06(水) 10:38:24 [通報]
>>3返信
香港とか台湾で冷房強いのは風水の影響もあるらしいね。
香港人の同僚が、寒いけど冷やさないと空気が汚れて運が落ちるって言ってた。+6
-1
-
72. 匿名 2025/08/06(水) 10:38:31 [通報]
>>65返信
ルミネ夏寒いし冬は暖房で暑いよね。+2
-1
-
73. 匿名 2025/08/06(水) 10:39:04 [通報]
>>1返信
大きな施設ほど温度調節難しいのかなと思った、映画館で最初寒かったけど、冷えすぎと思ったのか弱まったら暑くなってきたり
場所によってムラが生まれたり
ある程度仕方ないし自分で調節できるようにはしてる+3
-1
-
74. 匿名 2025/08/06(水) 10:39:09 [通報]
ダイソーも全然聞いてない返信+10
-0
-
75. 匿名 2025/08/06(水) 10:39:21 [通報]
>>9返信
銀行なんかは従業員様が冷え過ぎるといけないから設定温度高めなんじゃ?
スーパーとかは動くし食品冷やしとかなきゃだから涼しいのかな+3
-9
-
76. 匿名 2025/08/06(水) 10:39:58 [通報]
今日つくばエクスプレスが送風かってくらい暑かった返信+2
-0
-
77. 匿名 2025/08/06(水) 10:40:21 [通報]
モールで天井が強化ガラスみたいになってて日差し入る所は暑い返信+8
-0
-
78. 匿名 2025/08/06(水) 10:40:28 [通報]
>>11返信
そう?
今は「熱中症予防に冷房を使いましょう」と注意喚起してるよ+10
-1
-
79. 匿名 2025/08/06(水) 10:40:32 [通報]
確かにケチってるのか、暑すぎて空調が効かないのかわからないところが増えたね。返信+16
-0
-
80. 匿名 2025/08/06(水) 10:40:35 [通報]
家が一番返信
一人で居ても常に2台稼働してる+7
-1
-
81. 匿名 2025/08/06(水) 10:40:40 [通報]
>>32返信
うちのトイレも暑い
お腹壊してトイレに篭ったとき、熱中症になるんじゃないかってヒヤヒヤした
+28
-0
-
82. 匿名 2025/08/06(水) 10:40:55 [通報]
時間つぶしに便利な場所の喫茶店やレストランは冷房弱くして長居させないようにしてるよね。そんな中ドトールは極寒状態で早く店から出たいと思わせる作成⁈だったけど、今はどうだろう?返信+3
-1
-
83. 匿名 2025/08/06(水) 10:41:12 [通報]
臭い返信+1
-0
-
84. 匿名 2025/08/06(水) 10:41:54 [通報]
薬局とか窓とかなくて外気が思い切り入るような店あるけど返信
もうほんと無理
商品を選んでいる時間が苦痛だから最初から行かない
+7
-0
-
85. 匿名 2025/08/06(水) 10:41:55 [通報]
>>80返信
好きに調節できるもんね
テロテロのTシャツ短パンでリラックスできるし+7
-0
-
86. 匿名 2025/08/06(水) 10:42:18 [通報]
>>6返信
国宝3時間キツかった+28
-0
-
87. 匿名 2025/08/06(水) 10:42:29 [通報]
全館空調システムは最近の40度の暑さにも対応してるのかね。返信
+2
-0
-
88. 匿名 2025/08/06(水) 10:43:02 [通報]
>>7返信
昔はもう戻らないよ。昔と今は色々全く違う+8
-1
-
89. 匿名 2025/08/06(水) 10:43:02 [通報]
>>32返信
窓からの日差しを外からと内からブロックしたら、少しマシになった+2
-0
-
90. 匿名 2025/08/06(水) 10:43:19 [通報]
>>79返信
サーキュレーターを使うのって意味ないのかね
余りにも空気がよどんでいる所なんかは対策してほしい+9
-0
-
91. 匿名 2025/08/06(水) 10:43:32 [通報]
>>28返信
ありえるかも
うちの近所の図書館、エアコン効いてないとこはガラガラ
ガンガン効いてるとこは混んでて席が無い+6
-0
-
92. 匿名 2025/08/06(水) 10:43:42 [通報]
イオンめちゃくちゃ暑い返信
特に授乳室
全くクーラー効いてなくて、子どもも私も汗だくになった+26
-2
-
93. 匿名 2025/08/06(水) 10:44:59 [通報]
>>1返信
ファミマが暑い。もしかして、温度あまり下げないように指示出てる?+3
-0
-
94. 匿名 2025/08/06(水) 10:45:15 [通報]
平日休みのときにイオン行ったら、土日より明らかに暑くてげんなりした返信
平日は客少ないからケチってんだなと思った+24
-0
-
95. 匿名 2025/08/06(水) 10:45:41 [通報]
>>4返信
うちの近くのららぽは少しぬるい+10
-2
-
96. 匿名 2025/08/06(水) 10:46:43 [通報]
>>14返信
広いから暑いのか??+2
-13
-
97. 匿名 2025/08/06(水) 10:47:00 [通報]
>>1返信
クーラーからいきなり熱風がでるんだけど壊れかけてんの?職場のクーラーなんだけど+1
-0
-
98. 匿名 2025/08/06(水) 10:47:30 [通報]
うちの職場限定の話ではありますが、今年は猛暑のせいで冷房が効きにくいようです。返信
例年24、5度に設定しているのですが、今年は22度にしていて、それでも暑いです。
終業後冷房を切ると、日中建物に蓄積された熱がじわじわ出てきて、翌朝8時台でも室内が暑く、そこから冷房入れてもなかなか涼しくなりません。
それで、今年はついに終業後もエアコン数台あるうちの半分を25度で翌朝までつけっぱなしにすることが決まりました。+7
-0
-
99. 匿名 2025/08/06(水) 10:48:08 [通報]
>>90返信
サキュレーターは空気を撹拌するだけだからなぁ。熱風を巻き散らかすだけ、涼しくはない+0
-0
-
100. 匿名 2025/08/06(水) 10:48:10 [通報]
職場は寒いのよ返信+2
-1
-
101. 匿名 2025/08/06(水) 10:48:42 [通報]
>>75返信
従業員は熱いよ。機械の熱がすごいから。
お客さんが寒いとか言ってくるのでロビーの方を上げたりとかはある。+9
-1
-
102. 匿名 2025/08/06(水) 10:49:19 [通報]
そういえばほんの10年くらい前は、出先で冷房効き過ぎて寒いと嫌だから必ず羽織りもの持ってたけど、最近はそんなことないなぁ返信+29
-0
-
103. 匿名 2025/08/06(水) 10:49:59 [通報]
>>1返信
近所の図書館、めちゃくちゃ暑い+8
-0
-
104. 匿名 2025/08/06(水) 10:52:56 [通報]
>>55返信
トピずれだね+8
-0
-
105. 匿名 2025/08/06(水) 10:52:58 [通報]
>>10返信
これだからデブは+13
-18
-
106. 匿名 2025/08/06(水) 10:53:26 [通報]
美容院が暑いのは勘弁して欲しい返信
ドライヤーとかアイロン使う場だし、そもそもケープして暑いのよ+28
-0
-
107. 匿名 2025/08/06(水) 10:54:27 [通報]
>>11返信
クールビズでエアコン28℃推奨にしたのがいけなかったよね
最近見直されてきてるけど未だに守ってる所ある+37
-2
-
108. 匿名 2025/08/06(水) 10:54:35 [通報]
>>14返信
広すぎて空調が追い付かないんや
例えばイオンの店とか+17
-17
-
109. 匿名 2025/08/06(水) 10:54:47 [通報]
>>1返信
昨日雨降る32℃の蒸し暑い中、ホームセンターに行きました。冷房付けているんだろうけど、あまり涼しくなかった~。+5
-0
-
110. 匿名 2025/08/06(水) 10:55:20 [通報]
熱帯の東南アジアより今の日本の方が暑いのに、日本はいつまでも温帯気候の気のままでいるよね返信
あっちの国はお店とか建物とかモールはキンキンに冷えてるのに日本はケチっててぬるい
暑い国はそれなりにゆるく生きてるし、日本もそうなればいいよ夏の間ぐらいは
35度超えたら仕事休みにして自宅待機にしてほしい泣
災害級レベルだよ、、+21
-1
-
111. 匿名 2025/08/06(水) 10:55:28 [通報]
デブ+更年期だからほんと暑い返信
いいかげんにしてほしい+11
-0
-
112. 匿名 2025/08/06(水) 10:55:42 [通報]
>>27返信
マツキヨも+8
-1
-
113. 匿名 2025/08/06(水) 10:56:44 [通報]
>>107返信
それはアップデートについていけてなさすぎだから教えてあげて+12
-0
-
114. 匿名 2025/08/06(水) 10:56:54 [通報]
他のスーパーよりいつもキンキンに冷えてたスーパーが、今年から明らかに冷房がゆるくなった返信
光熱費対策で温度上げたんだろうなぁ
不景気を感じたわ+19
-0
-
115. 匿名 2025/08/06(水) 10:57:15 [通報]
>>75返信
横だけど、2年くらい前までは銀行エアコン効いててめっちゃ涼しかったよ。
昨日行ったら全然効いてなくて涼しくなかった。中にいても汗が止まらない+12
-0
-
116. 匿名 2025/08/06(水) 10:59:49 [通報]
>>7返信
スーパー
食品売り場+2
-0
-
117. 匿名 2025/08/06(水) 10:59:55 [通報]
電車もデパートも寒くて長袖カーディガン必須だった返信
今暑いよね
中にずっといる人に合わせてるのかな+10
-7
-
118. 匿名 2025/08/06(水) 11:00:31 [通報]
>>96返信
>>108
政府から要請されてる節電だよ
あれ言われ始めてからイオンがめっちゃ暑くなった
だから、夏休みとかで行くファミリー凄いなって思いながら見てる(ガルを)
私は涼しくなるまで行かないかな
今は節電とか言ってられる気温じゃないのにさ
涼を求めに出かけて熱中症とかなったら本末転倒だわ+46
-1
-
119. 匿名 2025/08/06(水) 11:01:10 [通報]
>>1返信
スーパー勤務
もはや節電なんてしてないようちの店は。会社側も従業員が熱中症にさせないよう義務付けられてるのに、節電してる会社なんて有るの?
店内もバックルームもガンガンにエアコン稼働させてるけど、お客様出入口+窓+バックルーム出入口から入ってくる熱気で追い付いてない。売り場の冷ケースもしょっちゅう壊れてる
近年の暑さが異常なのよ+3
-1
-
120. 匿名 2025/08/06(水) 11:02:09 [通報]
>>7返信
近所のLIFE
行くときは羽織るもの持参する
+1
-3
-
121. 匿名 2025/08/06(水) 11:02:27 [通報]
>>1返信
涼しくしたら厚かましい人たちが永遠に居座るじゃん
エコを理由にガンガン冷やさなくなった現状のがいいわ+0
-12
-
122. 匿名 2025/08/06(水) 11:03:07 [通報]
暑いです返信
体に熱が溜まりやすいタイプです
最近の店内は、すぐ気分が悪くなり買い物辛いです
もう少し涼しかったら売上伸びると思います
+20
-0
-
123. 匿名 2025/08/06(水) 11:04:00 [通報]
>>6返信
シネリーブル池袋、ものすごく寒かった 笑+4
-3
-
124. 匿名 2025/08/06(水) 11:04:08 [通報]
>>117返信
いやー、イオンの中の店舗の店員さんと話した時に「イオンの中暑くないですか?」って聞いたら「暑いです!ずっと中にいるけど慣れないです」って言われた
8月なんかは秋服着る店も増えるだろうし弱冷房では熱中症になるんじゃない?+32
-0
-
125. 匿名 2025/08/06(水) 11:04:40 [通報]
>>6返信
最近、映画館はぬるいよね?
しばらくしてから涼しくなるとか…
経費削減なんだろうけど、不快だからネトフリやアマプラでいっか…になる原因の一つだと思う
寒かったらカーディガン等でコントロールできるけど、生ぬるいのはどうしようもない
サービス低下で離れた客足は戻らないのにね+91
-0
-
126. 匿名 2025/08/06(水) 11:06:43 [通報]
>>6返信
鬼滅の刃2.5時間が集中できなかった。
館内がぬるい…。+35
-0
-
127. 匿名 2025/08/06(水) 11:07:21 [通報]
>>6返信
逆で途中から寒くて大変だった💦
隣の人も腕さすってたし
映画館によってちがうのかな+13
-2
-
128. 匿名 2025/08/06(水) 11:07:39 [通報]
>>52返信
横
いつも高齢者がずらっと座ってるけど昨日買い物帰り通りかかったら
譲り合ってお座りくださいって貼り紙があって
座ってる人中年女性ひとりだけだった
昨日関東は暑すぎたから自宅から出なかっただけかも
+2
-0
-
129. 匿名 2025/08/06(水) 11:09:04 [通報]
>>1返信
病院暑い
産婦人科の授乳室なんて暖房効いてんの?ってくらい熱くて汗だくになる。
少しは冷房効かせてくれないと、授乳してる親が熱中症になりそうで怖い
授乳っていがいと時間かかるし+10
-1
-
130. 匿名 2025/08/06(水) 11:09:18 [通報]
>>1返信
会社は従業員の熱中症防止に努めるようにお達しきてるのに、省エネしてる会社有るの?
イオンって今年もそんなに暑いの?暑すぎて冷房効かない効きにくいだけじゃないの?+3
-1
-
131. 匿名 2025/08/06(水) 11:10:30 [通報]
>>14返信
私仕事柄色んなイオン行くけど、結構どこも涼しい
半袖でたまに薄手の羽織りもの着るくらい(動くと暑いから脱ぐけど)+0
-13
-
132. 匿名 2025/08/06(水) 11:10:50 [通報]
>>32返信
集合住宅の間取りの多くはトイレは窓ない構造だからね
+5
-2
-
133. 匿名 2025/08/06(水) 11:11:23 [通報]
基本食料品売り場は寒い位のところはある返信
暑がりの私でも寒かったりする
でも日用品とか衣料品等の階は暑い+2
-3
-
134. 匿名 2025/08/06(水) 11:12:34 [通報]
>>1返信
分かる
キンキンに冷やす必要は無いけど、エアコンつけてる意味がないだろって思う+12
-0
-
135. 匿名 2025/08/06(水) 11:12:53 [通報]
もういい加減寒がりの人に合わせるのやめて欲しいわ返信
病院なんかは寒い人用にブランケットでも貸出すればいいよ+17
-2
-
136. 匿名 2025/08/06(水) 11:13:41 [通報]
>>3返信
わーすごい!👏
後進国の日本は捨てて発展した東南アジアに帰れば?+3
-7
-
137. 匿名 2025/08/06(水) 11:13:53 [通報]
>>121返信
世の中にはクールシェアスポットってのがあってね?
家のエアコン消して皆で涼みましょ〜、出先で辛くなったら涼んでってね〜みたいな感じで居座るのOKにしてる場所があるんだよ
もちろんずっと居座るのはちがうと思うけどね
気軽に入れるからこそイオンとか涼しくするべきだと思うんだよね
休んでていいよって意味でソファたくさん置いてあるのに暑くて休んでらんないっていうね…
一息ついたらまた買い物に〜と思う人も、暑いからさっさと目的果たしてさっさと帰ろう!ってなってるのが今の時期のイオン+17
-1
-
138. 匿名 2025/08/06(水) 11:14:01 [通報]
>>135返信
またお前か
いい加減痩せろよな!+1
-7
-
139. 匿名 2025/08/06(水) 11:14:50 [通報]
わかる。こないだイオンモール行ったけど生ぬるかった。返信
経費削減かなと思った+17
-0
-
140. 匿名 2025/08/06(水) 11:15:50 [通報]
>>132返信
よこ
都内実家は窓あるけど、開けてトイレしようって気にはなれんわ……
聞こえないかもだが通行人に聞こえたら嫌だし
田舎でもトイレの時窓開けてると狙われてのぞきが来そうだし私なら開けないな+1
-2
-
141. 匿名 2025/08/06(水) 11:15:58 [通報]
お店の中で熱中症になりそう返信
政府は室内温度が28℃と訂正してるらしいけど…企業に伝わってない
クールスポット推奨してるけど暑すぎて意味ないような
冷房付けた家から出ない方がいい温度+12
-0
-
142. 匿名 2025/08/06(水) 11:17:43 [通報]
つい最近たまに行くマックに行ったら全然冷えてないから食べずに出たよ返信
冷えにくい日もあるんだろうな+3
-0
-
143. 匿名 2025/08/06(水) 11:18:15 [通報]
>>30返信
じゃあソファ置くなよ案件過ぎる
うちの市にある老舗百貨店は出入口付近にでかいのがあるだけだよ
イオンは至る所にあるんだから、休憩しながら買い物してねってことかと思ってた
+16
-0
-
144. 匿名 2025/08/06(水) 11:18:20 [通報]
子供の習い事で付き添わないといけなくて返信
それが暑くて暑くて
扇風機持ってしのいでるけど、下げて欲しいと言っても良いと思う?+2
-1
-
145. 匿名 2025/08/06(水) 11:19:36 [通報]
>>1返信
単純に暑すぎて、冷房効かないんだと思うよ。
出入口とか全面窓ガラスとかバックヤードの出入口とか、外からいくらでも熱気熱風が入ってくるから
+2
-4
-
146. 匿名 2025/08/06(水) 11:23:06 [通報]
>>140返信
逆に夏場はニオイも熱気も籠るから絶対窓開けっ放しだわ
今の家は換気扇ついてるけど古い家だから窓開けてないとムワッと臭くなる
多分においとりシューしたり、排泄排便したあとすぐドア閉めるからニオイの逃げ場が無くなるからだと思う
でも冬はそうならないから熱気も理由のひとつなんだと思う
トイレ用芳香剤あんのに初夏臭かったもんw+4
-0
-
147. 匿名 2025/08/06(水) 11:25:22 [通報]
デパート入ったらモアモアして暑かった返信
省エネしてますって書いてあったよ。働いてる人大変そう+15
-0
-
148. 匿名 2025/08/06(水) 11:26:44 [通報]
>>146返信
開けられる環境ならそれでいいんでね?
私は集合住宅だからやばそうな時は換気扇つけてるw
古いアパートでナショナル製だからか結構馬力あるし涼しいんよ
+1
-1
-
149. 匿名 2025/08/06(水) 11:28:02 [通報]
>>30返信
イオン散歩だっけ?あれで買い物客増加を狙ったのに、実際は売上上がらなくて効果なかったからやめたんだろうねw+19
-1
-
150. 匿名 2025/08/06(水) 11:29:11 [通報]
昨日入った飲食店 凍えそうに寒かった笑返信
思わず「温かいお茶ありますか?」と聞いてしまいました+1
-1
-
151. 匿名 2025/08/06(水) 11:30:04 [通報]
子どものスイミングスクールの更衣室、エアコン効いてないどころか設置してないのかってくらい暑くてしんどい。着替えのときしか使わないけど、その短時間で汗だくになる。ちなみに見学エリアもついこの間まで灼熱だった、さすがにクレーム入ったのか7月後半ぐらいからは涼しくなったけど返信+4
-1
-
152. 匿名 2025/08/06(水) 11:33:02 [通報]
>>129返信
授乳室とかベビールームってだいたいどこも冷房の効き弱いとこ多くない?
赤ちゃん大人より体温高いし、授乳中なんてお互いくっついてるんだから他のとこよりもガンガンに効かせてちょうどいいくらいだよね+16
-2
-
153. 匿名 2025/08/06(水) 11:40:14 [通報]
>>9返信
※ただしAE●Nをのぞく+28
-0
-
154. 匿名 2025/08/06(水) 11:41:05 [通報]
>>144返信
いうだけいってもいいでは??+7
-0
-
155. 匿名 2025/08/06(水) 11:42:07 [通報]
図書館も暑い返信
公園の中にある図書館なのに+6
-0
-
156. 匿名 2025/08/06(水) 11:45:53 [通報]
>>149返信
暑くて散歩どころじゃないからねw
外は暑いから広いイオンの中歩きましょ!ついでになんか買ってね!が目的だったんだろうけどイオンの中普通に暑いから散歩なんかしてたら汗びっしょりになるよ+35
-0
-
157. 匿名 2025/08/06(水) 11:50:02 [通報]
>>4返信
イオンモールはもう暑い
うっすら汗かくレベル+69
-1
-
158. 匿名 2025/08/06(水) 11:56:23 [通報]
電車内もエアコンの効きが弱い返信
汗が引かないよ+17
-0
-
159. 匿名 2025/08/06(水) 11:57:09 [通報]
>>4返信
近くのららぽーとぬるいけどな+11
-2
-
160. 匿名 2025/08/06(水) 11:57:26 [通報]
こないだはま寿司行ったらぬるかった返信+4
-0
-
161. 匿名 2025/08/06(水) 11:59:41 [通報]
買い物ルートにスーパーとパン屋入れてるけど皆冷えすぎ位冷えて寒い返信
銀行回る時もあるけど冷えてる所とうっすら暑い所の差は何だろう
システム障害得意の銀行はほのかに暖かい
行員さんのネイルが派手で引く気が緩んだのかもしれないけど「うんうん」とタメ口叩かれてびっくりした
涼しい銀行はきちっとした方ばかりで警備員も多い+1
-2
-
162. 匿名 2025/08/06(水) 12:03:43 [通報]
>>4返信
寒くはないけど快適
ららぽーと好きだわ+2
-0
-
163. 匿名 2025/08/06(水) 12:04:39 [通報]
特に鉄筋とかの部屋に住んでいる人、留守中のpcとかどうしていますか。外でスマホを使っている時もすぐに熱くなるし、動きが遅くなるし今後の気候なんかも考えて心配です。返信+3
-0
-
164. 匿名 2025/08/06(水) 12:06:18 [通報]
>>163です返信
帰宅後に換気して熱気を部屋から逃がそうとしますが、やかなか部屋の温度が下がらないし、夜になっても水道の蛇口からお湯が出ます。
+4
-0
-
165. 匿名 2025/08/06(水) 12:09:26 [通報]
>>14返信
イオンしかないw
私も一番に思った場所+79
-0
-
166. 匿名 2025/08/06(水) 12:09:35 [通報]
>>1返信
男性ばかりの職場でちょうどエアコンがあたる席、一番暑がりの上長はエアコンの真下だけど風が当たらない席、私だけ寒がってます
時々温度上げたりしてるけど、直接あたるから冷えすぎて頭が痛くなったり体調悪くなったりorz
今はフード付きパーカー着てフードかぶって、夏用のレッグウォーマーつけてます
+1
-9
-
167. 匿名 2025/08/06(水) 12:19:15 [通報]
>>3返信
ここ日本だもの+2
-0
-
168. 匿名 2025/08/06(水) 12:19:18 [通報]
>>1返信
はい、感じることはないです+1
-5
-
169. 匿名 2025/08/06(水) 12:21:40 [通報]
>>4返信
そして冬はめっちゃ暑くない??+13
-0
-
170. 匿名 2025/08/06(水) 12:23:06 [通報]
先月、病院が暑くてお年寄りもいるのに返信
冷房つけてなくてびっくりした+10
-0
-
171. 匿名 2025/08/06(水) 12:23:52 [通報]
混んでる電車はケチらんで欲しい。返信
結局誰かが倒れて遅延する。+22
-0
-
172. 匿名 2025/08/06(水) 12:25:07 [通報]
>>5返信
ジブリだ+0
-2
-
173. 匿名 2025/08/06(水) 12:51:12 [通報]
>>17返信
雨が降らないのもあって気化熱で建物が冷えないよね+4
-0
-
174. 匿名 2025/08/06(水) 13:07:31 [通報]
>>1返信
試着してたらじんわり汗かいてくるから汗引くまで試着するのやめてたらたかが三着程度でもすごい時間かかる
買う分には自分の汗ついてもいいけど買わなかった場合失礼になるからキンキンに冷やして欲しい+19
-0
-
175. 匿名 2025/08/06(水) 13:08:27 [通報]
>>166返信
場所変わってもらったら?+9
-0
-
176. 匿名 2025/08/06(水) 13:09:09 [通報]
気温40度に対応できる物ってどれだけあるんだろう?返信+2
-2
-
177. 匿名 2025/08/06(水) 13:33:52 [通報]
>>14返信
日用品売り場暑いよね
あまりに暑くて気分悪くなって急いで出たことある+41
-0
-
178. 匿名 2025/08/06(水) 13:41:08 [通報]
>>14返信
え、さっきイオンモールに涼みに行ってきたけど
普通に涼しかった+4
-12
-
179. 匿名 2025/08/06(水) 14:09:08 [通報]
>>3返信
シンガポールでは冷房ガンガンだと金がある会社だって思われるから、経営状態をよく思わせる為にみんな冷房ガンガンにかけるらしい
昔も日本の銀行はそうだったんだって
日本も貧しくなったのかなあ+19
-1
-
180. 匿名 2025/08/06(水) 14:20:56 [通報]
>>14返信
吹き抜けがある建物は空調が効きづらいんだよね
天窓があると最悪
イオンとか+15
-0
-
181. 匿名 2025/08/06(水) 14:36:56 [通報]
服買いたくて行っても試着室の中暑すぎて買う気失せる返信+14
-0
-
182. 匿名 2025/08/06(水) 15:35:37 [通報]
>>47返信
極冷の汗拭きシートで身体拭いたら?
何もしないで文句ばっかり+2
-19
-
183. 匿名 2025/08/06(水) 15:50:18 [通報]
>>65返信
某って付ける意味…+3
-0
-
184. 匿名 2025/08/06(水) 15:53:34 [通報]
イオンは10年前から暑い。スーパーは流石に冷えてるけど、その他のフロアと専門店はぬるいぬるい。返信+9
-0
-
185. 匿名 2025/08/06(水) 16:32:47 [通報]
>>6返信
暑いよね。かといって上映中にハンディファンうるさいから使えないし扇子持ってたけど横や後ろの人の視界の邪魔になるかなって使えなくておでこの汗ハンカチで拭うので精一杯だった…+7
-0
-
186. 匿名 2025/08/06(水) 16:35:57 [通報]
>>1返信
どっこもかしこも基本暑い
電車内もずっと扇子やらで扇いでる人多い
日本のおもてなし文化w+7
-0
-
187. 匿名 2025/08/06(水) 16:37:50 [通報]
>>4返信
イオンの食品レジは暑いよ。
レジで働いてる人達も客も汗かいてる。+20
-0
-
188. 匿名 2025/08/06(水) 16:41:13 [通報]
>>27返信
ウエルシアもめっちゃ暑いわ+9
-0
-
189. 匿名 2025/08/06(水) 16:42:22 [通報]
>>185返信
自分が行くところはどこもわりとちゃんと効いてるかな、ロビー含め
朝イチだと効いてないことあったりしますね
早目に着いてロビーで空調服のファンがん回しで身体ガンガンに冷やして脱いでから入場しますw
+0
-1
-
190. 匿名 2025/08/06(水) 16:44:44 [通報]
>>187返信
レジ待ちしてるだけで暑くて汗出てくる
店員さん用に扇風機置いてあるけどあんな所で暑がりの私は働けないと毎回思う+18
-0
-
191. 匿名 2025/08/06(水) 17:24:36 [通報]
>>179返信
貧しくなったというよりは、東日本大震災で原発があんなことになったから、原発は悪!原発を無くせ!電気を使うな!て風潮になって、アホな政府も節電を国民にやらせるようになって、それが未だに響いてるんでしょう。40度の猛暑にそんなことしてたら死ぬから、適度に冷房入れた方が良いと思うけどね。+4
-0
-
192. 匿名 2025/08/06(水) 17:41:21 [通報]
>>35返信
食品売り場も暑くしてしまったら食品の傷みがかなり発生したらしいから食品フロアだけは涼しいんだよね+10
-0
-
193. 匿名 2025/08/06(水) 17:46:25 [通報]
骨と皮のババアが寒い寒い温度あげろ言ってるけど厚着しろよ返信
暑いからって裸になれないんだから
+7
-0
-
194. 匿名 2025/08/06(水) 18:01:03 [通報]
先日、新宿伊勢丹の地下の食品売り場に行ったら、暑かった返信
洋菓子コーナーや惣菜コーナーの冷蔵ケースから出る熱があるから、エアコン抑えると、スタッフの人達はかなり暑いと思う+4
-0
-
195. 匿名 2025/08/06(水) 18:31:19 [通報]
>>23返信
通りすがりに銀行の自動ドア開くだけで涼しかったなw+14
-0
-
196. 匿名 2025/08/06(水) 19:15:58 [通報]
>>189返信
いいですね!うちの近辺はロビーなんかもはやサウナです(笑)確かに朝イチの回ばっかり行くからかな??今度ナイターでも行ってみようかな+1
-1
-
197. 匿名 2025/08/06(水) 19:26:42 [通報]
>>169返信
ららぽーと開店直後は暑い
冬は暑いから上着着て行かない(笑)+1
-1
-
198. 匿名 2025/08/06(水) 19:57:28 [通報]
まとめてるから別に暑くない返信
縛れない長さの髪でうなじチョロチョロ触る方がイヤ+0
-2
-
199. 匿名 2025/08/06(水) 20:06:13 [通報]
確かに、スーパーとか公共施設も昔みたいに涼しく無いかも。省エネで設定温度が高めなのか、そもそも外気温が高すぎて冷えないのか…返信+0
-1
-
200. 匿名 2025/08/06(水) 20:12:19 [通報]
家だと結構設定温度低くしてもあまり温度下がらない…返信+2
-1
-
201. 匿名 2025/08/06(水) 21:13:13 [通報]
コストコが最強返信
身震いするほどキンキン+2
-1
-
202. 匿名 2025/08/06(水) 21:15:00 [通報]
いつも通っているクリニックの待合室が暑い。返信+5
-0
-
203. 匿名 2025/08/06(水) 21:27:26 [通報]
ウチの2階はサウナですよ返信+7
-0
-
204. 匿名 2025/08/06(水) 22:03:53 [通報]
地元のモールも暑いからすぐに帰った返信
まともに見れたもんじゃない
もう少し涼しければ服とか色々買ったかもしれないのに
商機を逃してるよね+19
-0
-
205. 匿名 2025/08/06(水) 22:07:49 [通報]
>>7返信
OKスーパー
食料品コーナーは寒いよね+4
-1
-
206. 匿名 2025/08/06(水) 22:25:45 [通報]
>>28返信
近所の図書館、すごく暑いです
控えめにつけてる感じがします
本を選びながら汗が流れるよ
だからみんなすぐ出ます+14
-0
-
207. 匿名 2025/08/06(水) 22:49:47 [通報]
>>7返信
今日新宿の伊勢丹行ったらめっちゃ暑かった🥵+3
-1
-
208. 匿名 2025/08/06(水) 22:57:43 [通報]
最近だと古めのATM店舗が一番ガンガンだったかな返信+1
-0
-
209. 匿名 2025/08/06(水) 23:31:53 [通報]
多汗症返信+1
-0
-
210. 匿名 2025/08/06(水) 23:32:09 [通報]
ワキガはテロリスト返信+3
-0
-
211. 匿名 2025/08/07(木) 00:02:37 [通報]
イオンの専門店にあるケーキ屋だけど、今年から熱中症対策でオープン1時間前から冷房つけてくれるようになった。返信
去年はオープンしてからエアコン効き始めたから暑くて専門店スタッフとお客様からクレームあった。
出勤直後だと室内30℃超えだしショーケースの排熱をサーキュレーターで逃していてもイオン内が暑いから26℃でもムシムシする。
+6
-0
-
212. 匿名 2025/08/07(木) 00:36:05 [通報]
>>46返信
サミット弱冷
乾物売り場が臭いよ
フガって臭う+1
-0
-
213. 匿名 2025/08/07(木) 05:25:56 [通報]
>>32返信
おまけに便秘の日には暑すぎて辛い+2
-0
-
214. 匿名 2025/08/07(木) 07:48:09 [通報]
職場のトイレが暑すぎて5分以上いるとほんとに倒れそうになる。大きい方は家帰るまで最近は我慢してる返信+1
-0
-
215. 匿名 2025/08/07(木) 07:53:03 [通報]
>>14返信
業者で夜間作業とかお邪魔する時も全部空調切られて熱中症になるかヒヤヒヤしながら作業してる。
息苦しいくらいの暑さで誰か倒れて問題になってほしい。
ちゃんと冷房かけてくれる業者もたくさんあるのに。+3
-0
-
216. 匿名 2025/08/07(木) 07:59:03 [通報]
>>71返信
いやアメリカとかもキンキンに冷えてやがるよ?
あいつらタンクトップみたいの来てるけどパーカー着たいくらいの寒さだぞ+0
-0
-
217. 匿名 2025/08/07(木) 08:02:03 [通報]
>>27返信
暑いよ!上がケチ!+1
-0
-
218. 匿名 2025/08/07(木) 08:29:36 [通報]
>>169返信
イオンも冬場は暑くてセーター着てられない+1
-1
-
219. 匿名 2025/08/07(木) 10:47:38 [通報]
>>14返信
特に遅い時間に行くと感じる。絶対空調切ってるだろとすら思う。+4
-0
-
220. 匿名 2025/08/07(木) 11:32:30 [通報]
スーパーのサンディは暑い^^;返信
+0
-1
-
221. 匿名 2025/08/07(木) 18:18:11 [通報]
タイとかマレーシア、シンガポールなんかはどこも寒いくらい冷房ガンガンに効かせてる。見習って欲しい。日本も同じかそれ以上暑い日あるんだから。返信+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する