-
1. 匿名 2025/08/06(水) 10:13:58
カットも白髪染めもしたいのですが、返信
美容師さんとのお喋りが苦痛で行きたくありません。
以前のお気に入り美容室は、最初にアンケートがあり、お喋りはあまりしない、を選択できて最低限しか会話が無くとてもお気に入りでしたが、閉店してしまいました。
その後に行った美容室では、お仕事しないんですか?(体調崩し休職中)やりたいこと無いんですか?
など質問責めでまるで尋問のように感じ苦痛でした。
みなさんはどうしていますか?
毎回ぐったりです。+180
-6
-
2. 匿名 2025/08/06(水) 10:14:38 [通報]
話したくないからサングラスかけていく返信+2
-13
-
3. 匿名 2025/08/06(水) 10:14:54 [通報]
ホットペッパービューティー返信+18
-5
-
4. 匿名 2025/08/06(水) 10:15:10 [通報]
ずっと話しかけてくる人いるよね返信
しかも話がつまらないと苦痛でしかない+166
-1
-
5. 匿名 2025/08/06(水) 10:15:13 [通報]
寝てるふりすればいいよ返信+51
-1
-
6. 匿名 2025/08/06(水) 10:15:22 [通報]
スマホ触っていると話しかけてこないよ返信+42
-1
-
7. 匿名 2025/08/06(水) 10:15:28 [通報]
>>1返信
寝れば良いだけだよ+12
-1
-
8. 匿名 2025/08/06(水) 10:15:45 [通報]
そっと目を瞑ります。返信+24
-1
-
9. 匿名 2025/08/06(水) 10:15:46 [通報]
髪の相談はするけれど、雑談になったらそういうの質問系は苦手なのでと断っているよ返信
+31
-1
-
10. 匿名 2025/08/06(水) 10:15:56 [通報]
希望を伝えてお願いしまーすっていったあと目をつぶっちゃえばいいよ返信
私はそうしてる
ちなみに寝てる訳じゃないので、ちょっと確認してもらえますかとか声掛けられたら普通に応じてるよ+66
-0
-
11. 匿名 2025/08/06(水) 10:15:56 [通報]
寝てるフリをするといいよ。返信+35
-0
-
12. 匿名 2025/08/06(水) 10:15:56 [通報]
めんどくさいけど何軒か行って話さなくても穏やかに過ごせる美容院見つけた返信
カットは静かでもシャンプーの人がマシンガンとかもあったw+37
-1
-
13. 匿名 2025/08/06(水) 10:16:07 [通報]
>>2返信
サングラス掛けたままどうやってカットやカラーするの?+15
-0
-
14. 匿名 2025/08/06(水) 10:16:12 [通報]
小説とか本持って行って読んでるふりとかしたら?返信+6
-0
-
15. 匿名 2025/08/06(水) 10:16:23 [通報]
>>3返信
静かに過ごしたいチェックボタンあるよね(笑)
あれつけても「なんでチェック入れてるんすかぁ(笑)絶対嘘じゃないですかぁ」て喋られるけど(笑)+61
-4
-
16. 匿名 2025/08/06(水) 10:16:26 [通報]
そっけない返事してたら大体の人は察するんだけど、懲りない人もいるからね。返信
美容院じゃないけど、整体の先生で自分が思う返答じゃなかったら同じ事3回も聞いてきた人いた。+20
-0
-
17. 匿名 2025/08/06(水) 10:16:27 [通報]
施術中にこのトピを見る返信+50
-0
-
18. 匿名 2025/08/06(水) 10:16:30 [通報]
シャンプー中にもひたすらずーっと話しかけてくる人がいたときはそりゃないだろと思ったわ返信+15
-1
-
19. 匿名 2025/08/06(水) 10:16:36 [通報]
全部同意。返信
なんでお金払ってまで気を遣って話さなきゃならないの?
話したくなくてスマホや雑誌見てたらその内容覗いて「あ~それ…」って話しかけてきたこともあって本気で不快だった。+88
-3
-
20. 匿名 2025/08/06(水) 10:16:38 [通報]
>>1返信
雑誌に集中して、話かけんなオーラだしてる+17
-0
-
21. 匿名 2025/08/06(水) 10:16:53 [通報]
ずっと目を瞑っていると話しかけてこないよ返信+5
-2
-
22. 匿名 2025/08/06(水) 10:17:00 [通報]
ちょっと疲れているので、とか、今日ちょっと眠くてとか言って目をつぶればいいと思う。返信
頭傾けるとカットしにくいから(失敗されるリスクあるから)、ほんとに寝ないでね。
私の行きつけの美容院では、話しかけないでほしい人はそう言ってくださいねって最初にいうみたい。+10
-0
-
23. 匿名 2025/08/06(水) 10:17:13 [通報]
予約時に静かに過ごしたいと伝えるしかないんじゃない?返信+9
-1
-
24. 匿名 2025/08/06(水) 10:17:14 [通報]
ははっ返信
みたいに伏し目がちに愛想笑いしか返さなければ、この人は話かけられたくないんだなって空気読んでくれない?美容師さんの方が
私いつもそんな感じだから、必要なこと以外では話しかけられないけどな+11
-1
-
25. 匿名 2025/08/06(水) 10:17:16 [通報]
渡されたタブレットや本に集中してるフリする。それからの寝落ちもセットで行えば大丈夫。返信
+11
-0
-
26. 匿名 2025/08/06(水) 10:17:18 [通報]
プラージュとか1500円カットのところは基本雑談してこないような気がする。返信
+32
-0
-
27. 匿名 2025/08/06(水) 10:17:41 [通報]
ドライヤー中に話しかけてくるくせにこっちが話すと「えっ?」みたいな感じで全然聞こえてないから嫌になる返信+17
-0
-
28. 匿名 2025/08/06(水) 10:17:42 [通報]
>>1返信
ホットペッパービューティーで予約したら?
指定できるはず(おしゃべり無しとか)+16
-0
-
29. 匿名 2025/08/06(水) 10:17:42 [通報]
ず〜っとスマホでドラマや映画を見る+2
-0
-
30. 匿名 2025/08/06(水) 10:17:45 [通報]
>>6返信
スマホ画面見て
「あ、そのゲーム知ってる〜」
とか話しかけてくるKYいるよ笑+46
-0
-
31. 匿名 2025/08/06(水) 10:17:48 [通報]
ホットペッパーに話したくない話したいとか返信
簡単なアンケートみたいなの出るよね
支払いはスマート払いにすれば
余計なトリートメントとかも
勧められなくて良かったよ+13
-0
-
32. 匿名 2025/08/06(水) 10:17:54 [通報]
ホットペーパービューティーに静かに過ごしたいってチェック欄なかった?返信
そこから予約すればいいと思う+8
-0
-
33. 匿名 2025/08/06(水) 10:17:59 [通報]
私も限界が来たので美容院の予約とりましたが憂鬱です。なのでいつと新規巡りしてます。この後もう会わないし〜って思うと少し気が楽です。返信+13
-1
-
34. 匿名 2025/08/06(水) 10:18:09 [通報]
Kindle Paperwhite持参で座ったらすぐ読み出すから、必要なこと以外は話しかけられない返信+5
-0
-
35. 匿名 2025/08/06(水) 10:18:35 [通報]
>>15返信
おめぇみたいなのがいるからチェック入れたんだよって言ってやんな+62
-1
-
36. 匿名 2025/08/06(水) 10:18:42 [通報]
>>15返信
そんな人いるんだ!私だったら口コミに書いちゃいそう+35
-0
-
37. 匿名 2025/08/06(水) 10:18:53 [通報]
>>9返信
察してちゃんより、あなたみたいにハッキリ言ってくれた方が美容師側も助かるだろうね
+13
-1
-
38. 匿名 2025/08/06(水) 10:18:59 [通報]
>>1返信
別の美容院に変えたらいいじゃん+2
-0
-
39. 匿名 2025/08/06(水) 10:19:03 [通報]
>>1返信
病気で通院してた時に美容院行ったら
仕事はどうしてるんですか?と聞かれて不快だったので病気で通院してて仕事は辞めたんですって
あえて面倒な感じで答えたら黙ってくれた
+25
-0
-
40. 匿名 2025/08/06(水) 10:19:07 [通報]
>>2返信
マスクの方がいいよ
あとは雑誌パラパラ+2
-0
-
41. 匿名 2025/08/06(水) 10:19:13 [通報]
>>1返信
お仕事しないですか?やりたいこと無いんですか?って嫌がらせみたいな会話のフリだね。
友人知人ですらそんな物言いされたら不快になるよ😤
『何だか事情聴取みたいですね?』くらい言い返して良いよ。+43
-0
-
42. 匿名 2025/08/06(水) 10:19:17 [通報]
>>30返信
画面見てくるとかありえん
見えてもその話題を出さないのが礼儀+15
-0
-
43. 匿名 2025/08/06(水) 10:19:34 [通報]
>>17返信
おしゃべりな美容師に無言の圧をかけられるよね+6
-0
-
44. 匿名 2025/08/06(水) 10:19:46 [通報]
>>13返信
施術者の腕を信じるのみ+1
-3
-
45. 匿名 2025/08/06(水) 10:19:47 [通報]
1000円カットにいく返信+4
-0
-
46. 匿名 2025/08/06(水) 10:19:51 [通報]
>>1返信
今どきそんなプライベートなことバンバン聞いてくる美容師いるの?そんな必死に会話しなきゃ!とくる美容師は減ったと思う。デザインやブローの話がほとんどでほんとにちょっとした世間話するくらい。タブレット雑誌見てたら黙って切ってくれる。+10
-0
-
47. 匿名 2025/08/06(水) 10:20:07 [通報]
以前カット中に寝ちゃった時あって、最近は疲れてて寝ちゃいました風を装って目を閉じちゃう。返信+0
-0
-
48. 匿名 2025/08/06(水) 10:20:08 [通報]
最初にどうなさいますか?と聞かれた時に、会話はしたくないも同時に伝える返信
言わないで察しては難しい+4
-0
-
49. 匿名 2025/08/06(水) 10:20:20 [通報]
自動で機械がカットしてくれるなら、そんな美容室に行きたい返信+11
-0
-
50. 匿名 2025/08/06(水) 10:20:36 [通報]
>>1返信
文庫本持っていってる
読んでるとそっとしておいてくれるから
アシスタントさんが入れ替わり立ち替わりのところより1人でやってくれるところのほうが静かなイメージ
+1
-0
-
51. 匿名 2025/08/06(水) 10:20:36 [通報]
>>39返信
それが良い。教えないとね。人にはいろいろな事情があるから天気を尋ねるみたいに聞くなって。+28
-0
-
52. 匿名 2025/08/06(水) 10:21:33 [通報]
>>1返信
質問攻め、うんざりですよねー+14
-0
-
53. 匿名 2025/08/06(水) 10:21:57 [通報]
自分は逆に沈黙が辛いので喋ってる方が楽だけど喋る内容が無くなると辛くなってくる。後喋ってると集中できなくなってしまうのではないかと不安になってくる。返信+2
-0
-
54. 匿名 2025/08/06(水) 10:22:03 [通報]
前に新規で入った美容院ひどかった笑返信
めっちゃおしゃべりでそれだけならまだしも喋るたびに手を止める
1回切っては手を止めの繰り返しでカットにすごい時間かかった
ドライヤーも自分が喋るときは私が聞こえるようにわざわざドライヤーを降ろして喋ってくる
話広げないように必要最低限の返事しかしなかったけどそれでもずっと喋ってくるから疲れた笑+9
-0
-
55. 匿名 2025/08/06(水) 10:22:18 [通報]
+4
-0
-
56. 匿名 2025/08/06(水) 10:22:23 [通報]
スマホ見てるか雑誌読んでると最低限だよ返信
相手の様子に合わせてると思う
終わるまでマシンガントークの美容師は論外
うちなら話しすぎも言葉遣いも指導される
夫婦で美容師です+3
-0
-
57. 匿名 2025/08/06(水) 10:23:04 [通報]
今通ってる所が若干職人肌で、むしろ美容師さん側から返信
「カットしてる間は集中しないといけないから話しかけないで。無意識にうつむかないよう雑誌やスマホも読まないで」
ってお願いされる。
ほぼ会話なしだから快適。+11
-0
-
58. 匿名 2025/08/06(水) 10:23:29 [通報]
>>2返信
想像したら笑ってしまったw
訳あってサングラスしてて…って話しておくと何らかの事情が!って思ってくれるかもね+0
-0
-
59. 匿名 2025/08/06(水) 10:23:58 [通報]
>>1返信
ネット予約の時に備考欄に書いておくで普通に行けるけど何を今更言ってるの?+2
-5
-
60. 匿名 2025/08/06(水) 10:24:24 [通報]
>>15返信
わたしも静かにしたい喋りたくないって設定しといたのに
「わかりますー!ヘッドマッサージとか静かにして寝たいっすよねーー!!
寝ちゃっていいっすよ!!」って普段以上にベラベラ話しかけてきたのって嫌がらせだったのかな?
「うるさいよ、寝られないよ」って言ってもヘラヘラ笑ってて喋り続けるから
絶対二度と行かないって思ってたらそのうち潰れた。+32
-0
-
61. 匿名 2025/08/06(水) 10:24:28 [通報]
ネット予約するときに「話をしたくない」って書きこめるとこ探せばいいんじゃないの?返信+0
-0
-
62. 匿名 2025/08/06(水) 10:24:40 [通報]
Switch持って行ってゲームしてるw返信
あとスマホいじったりYouTubeみてる
飽きたら適当に喋る
全部ミュートで+1
-0
-
63. 匿名 2025/08/06(水) 10:24:53 [通報]
>>26返信
まぁ向こうも会話をするのもサービスの内だと思ってるからね。
その点、1,000円から2000円程度の店はサッと切るだけに集中せざるを得ない時間の掛け方だから。
安くない店は、髪を切る以外にも付加価値を掛けるから割高になるし、安価な店の店員はそういう事に無関心だろうから。+12
-1
-
64. 匿名 2025/08/06(水) 10:25:19 [通報]
>>56返信
その論外がまぁまぁいるんだよね+7
-0
-
65. 匿名 2025/08/06(水) 10:25:25 [通報]
>>49返信
AI美容師を開発したら需要ありそうだね。
感情や心を持っていないから話しかけてきたら、はっきりと「話しかけんな」と言えるしね。+6
-0
-
66. 匿名 2025/08/06(水) 10:25:42 [通報]
>>12返信
それある!
ヘッドスパ付きのメニューにしたら、薄暗い個室でアロマ焚いてる良い感じのシャンプールームなのに、若手のアシスタントの子のマシンガントークで全くリラックスできなかったことある。
黙ってマッサージだけに専念してくれ。自分語りに付き合ってたら逆に疲れた。+9
-0
-
67. 匿名 2025/08/06(水) 10:25:47 [通報]
「子ども作らないんですか?」って聞いて来た美容師さんいたなー。そんな事聞いてくるのかとビックリした。イラッとしたので枯れてるから作らないって適当に返したら「枯れてるとか言わないで下さいよー」と何度も言って来て鬱陶しくなりもう行くのやめた返信+8
-1
-
68. 匿名 2025/08/06(水) 10:25:47 [通報]
目をつぶってたらいいよ、寝てるふり返信+2
-0
-
69. 匿名 2025/08/06(水) 10:25:48 [通報]
>>1返信
最初からあからさまに話したくないって雰囲気出せばいいのに
気を遣って愛想よく受け答えしちゃうからこうなる+2
-4
-
70. 匿名 2025/08/06(水) 10:26:04 [通報]
なんで美容師って根掘り葉掘り聞くんだろう。項目があれば雑誌などに集中したいとか、静かに過ごしたいにチェック入れるんだけど、一回目静かにしてくれてそれが良くてずっと指名してたら客から気に入られてる自信を持ち始め調子に乗ってくる。だんだんゆるくなってきて、静かに過ごしたいの項目チェックも虚しくお喋りしてくる。どの美容師もこうなる返信
美容師が喋り出したら美容室切り替えのタイミング。静かに過ごしたい+9
-0
-
71. 匿名 2025/08/06(水) 10:26:27 [通報]
美容師によるんだよね、お客の空気を読んでくれる人なら問題ないと思う返信+2
-0
-
72. 匿名 2025/08/06(水) 10:27:16 [通報]
>>1返信
今回はこの人か、何故か話しかけて来るんだよなってちょっとうんざりする
数百円の指名料をケチってる訳じゃないよ、通ってる美容院にしっくりくる人がいない
でも他だともっと高いから美容院変えられない
+0
-0
-
73. 匿名 2025/08/06(水) 10:27:28 [通報]
>>60返信
「うるさいよ、寝られないよ」って言えるの凄いw+32
-0
-
74. 匿名 2025/08/06(水) 10:27:30 [通報]
>>56返信
うしろからスマホのぞき込まれて話しかけられる場合は最悪の店+3
-0
-
75. 匿名 2025/08/06(水) 10:28:38 [通報]
>>1返信
今は白髪染めだけの店舗もあるし、そういうところを探していけばいいと思う
次から次へと施術するから話してるヒマもないし+7
-0
-
76. 匿名 2025/08/06(水) 10:28:46 [通報]
>>1返信
私はそれが嫌だから指名はしない
そしてケータイを終始触ってると察してくれる+0
-0
-
77. 匿名 2025/08/06(水) 10:29:01 [通報]
切った髪の毛が目に入らないように返信
目をつぶってるけど必要な時以外は話しかけてこないよ+2
-0
-
78. 匿名 2025/08/06(水) 10:29:12 [通報]
>>1返信
お仕事のこと聞いてくる美容院は嫌だね
今通ってる所は最初のアンケートの職業欄に何も記入しなかったからか、仕事の事については一切聞いてこない
しばらくは色んな美容院試してみてしっくりくる美容院を探そう+6
-1
-
79. 匿名 2025/08/06(水) 10:29:33 [通報]
いまはマスクして行けばある程度は会話も拒否れると思う返信
なにか聞かれても、ハイかいいえだけしか言わない+2
-0
-
80. 匿名 2025/08/06(水) 10:29:56 [通報]
実際、話してこないお客さん(私もだけど)楽だよね返信
+2
-0
-
81. 匿名 2025/08/06(水) 10:31:11 [通報]
>>1返信
おしゃべり苦痛じゃなかったんだけど、夢中になってると手元がおろそかになる人がそこそこいるから嫌いになった。
左右全然違う長さにされたことある。
トークでうってる人もいるんだろうけど、私はもう技術のみをお金を出して買いたいから話さなくていい。今指名してる人はほんとに必要最低限しか話さないから有り難い。やることやってくれたらそれで良いし、継続しますんで。+4
-0
-
82. 匿名 2025/08/06(水) 10:31:15 [通報]
>>1返信
話さないよ。話し掛けられても塩対応で目も合わせない。個人的な質問をズケズケ聞いてきても答えない。何で金と時間費やして疲れないといけないの?無駄でしかない。+1
-0
-
83. 匿名 2025/08/06(水) 10:31:29 [通報]
>>70返信
「この後のご予定は?」は軽くセットするかの確認って聞いた事がある
私が行ってる美容院は即帰宅でも買い物でも出来は変わらないから本当かどうかは不明
久しぶりに友達に会うって言った時は普段よりもちょっと華やかにしてくれたわ+4
-0
-
84. 匿名 2025/08/06(水) 10:31:50 [通報]
二言三言話して後は施術に集中してもらうように、雑誌とかスマホをみたらいいんじゃない?返信
後は質問されても返答は短くするとか?気を使って話してくれてるわけだから、自分も気を使って話してしまったら堂々巡りだし+1
-0
-
85. 匿名 2025/08/06(水) 10:32:37 [通報]
>>26返信
地元ショッピングモールのヘアカラー専門店のおばさま美容師さんたちはめっちゃ話しかけてくる+1
-0
-
86. 匿名 2025/08/06(水) 10:32:54 [通報]
私の担当者さん、多分おしゃべりするの大好きな人なんだけど私が毎回椅子座ってケープかけたとたんタブレット要求して雑誌ガン読みしてるから長さの確認とか以外何も話しかけてこない返信
ドライヤー終わって最後の仕上げ、の段階になって私がタブレットを置くと待ってましたとばかりにめっちゃ話しかけて来る
多分話すためだけに仕上げをちょっと長めにやってる
迷惑ってほどじゃないしむしろ気を遣えてるし可愛いからOK+4
-0
-
87. 匿名 2025/08/06(水) 10:33:01 [通報]
>>63返信
同意
安いとこにしたら話しかけられなくなって快適
ニュアンスカラーはできないけど十分だし余計な気使わなくてすむ
オプションも押し売りされない
カラー中の飲み物とかもいらないし+5
-0
-
88. 匿名 2025/08/06(水) 10:33:06 [通報]
>>56返信
雑誌読んでた時に覗き込まれて話し掛けられたけど、別に話題提供の為に読んでないから。勘違い甚だしい。+3
-0
-
89. 匿名 2025/08/06(水) 10:33:10 [通報]
>>1返信
安い回転式のところ行けば
そんな暇ないから話しかけられない+8
-0
-
90. 匿名 2025/08/06(水) 10:35:02 [通報]
>>1返信
そこやめよう!
何年も通っていた美容院があったんだけど、そういう新人を入れちゃって気分悪かったから変えたよ。+3
-0
-
91. 匿名 2025/08/06(水) 10:36:31 [通報]
>>60返信
私も「今日寝られなくて。でもヘッドスパをやってる時は寝られそう」とまで話したのに察してもらえずにベラベラ話しかけられたよ。
マッサージ屋さんでも話しかけてくる店員さんがいて困る。
悪気はまったくないのだろうけど、おしゃべりに気を遣って、気持ち良さを感じられないからヘッドスパやマッサージの時は話しかけないでほしいよ。+13
-0
-
92. 匿名 2025/08/06(水) 10:36:43 [通報]
>>1返信
動画見ます〜って言ってドラマずっと見てる
字幕のやつ
話しかけられないよ+0
-0
-
93. 匿名 2025/08/06(水) 10:37:08 [通報]
小説持ち込んで読んでる返信
それかずっと目を閉じてる
ドライヤーのときは目を開けても大丈夫!笑+1
-0
-
94. 匿名 2025/08/06(水) 10:37:33 [通報]
ロングヘアの毛量多だから、時間かかるし大変だから最初から全然話しかけられないわ返信+0
-0
-
95. 匿名 2025/08/06(水) 10:39:21 [通報]
できるだけマンツーマンのところに行く。アシストがいる所はアシストが変わるたんびに話しかけられるから。返信+0
-0
-
96. 匿名 2025/08/06(水) 10:39:22 [通報]
セット面に座ったらいきなり「これ俺が30分で書いたんっすよ」と訳のわからないイラストを見せられた(ワンピースだったらしい)返信
なんのサービス?来る店間違えたと焦ったよ+6
-0
-
97. 匿名 2025/08/06(水) 10:39:23 [通報]
ホットペッパービューティーで予約する時に静かに過ごしたいにチェック入れてるのに、ガンガン話しかけてくる人困るわ返信
無視するわけにもいかないし
生返事とか寝た振りとかすればいいんだろうけど、なんでこっちが気を使わないといけないんだろうって気持ちになってくる
+2
-0
-
98. 匿名 2025/08/06(水) 10:39:55 [通報]
私はこっちが喋りすぎて美容師さんに引かれる返信
私も疲れるし美容師さんも疲れる+2
-1
-
99. 匿名 2025/08/06(水) 10:40:16 [通報]
>>42返信
普通に見てくるよね。
タブレット渡された時に雑誌や映画見てたけど、それにも口出してきて殆ど見られなかった。
言葉悪いけどユックリ見させる気がないなら最初から渡してくるんじゃねーよと。+6
-0
-
100. 匿名 2025/08/06(水) 10:41:44 [通報]
>>81返信
トークで売ってると思ってるのは本人だけ
全然楽しくないよね+2
-0
-
101. 匿名 2025/08/06(水) 10:41:48 [通報]
20年ぐらい同じ所に行ってるから スマホ触ったりたまーにお話したり なんならグーグー寝てます笑返信
新しい所だと関係性も浅いし 気を使って作り笑いしたどうでもいい会話をしないといけないよね……マジあれ疲れる+0
-0
-
102. 匿名 2025/08/06(水) 10:42:07 [通報]
私は仕上げのドライヤー前のマッサージがいらない。そんなに効き目ないし時間の無駄だから断ってる。返信+3
-2
-
103. 匿名 2025/08/06(水) 10:42:14 [通報]
>>85返信
おばさまだからね…+1
-0
-
104. 匿名 2025/08/06(水) 10:45:43 [通報]
私は雑談全然ふられないからいつもタブレット見たり寝たりしてて苦痛ではない返信
+1
-0
-
105. 匿名 2025/08/06(水) 10:45:46 [通報]
>>103返信
若い男性美容師でもたまにめっちゃ話すやついる
年末に行ったら初対面なのに「今年の目標は達成しましたか?」とか聞いてきた
+12
-0
-
106. 匿名 2025/08/06(水) 10:48:47 [通報]
>>4返信
カットしてる時ならまだしも、シャンプーしている時や、ドライヤーの時に話しかけまくってくる人苦手すぎる
シャンプーはうとうとしたいし、ドライヤーは音で何喋っているのかわからない
一回行ったっきりその店は行かなくなった。+16
-0
-
107. 匿名 2025/08/06(水) 10:49:33 [通報]
>>1返信
話続かないように返事してたら必要最低限の会話しかしなくなったよ
はい
とか
いやぁまぁ
とか
大体のところは空気読んでくれる
ダメなところは二度と行かない
お仕事しないんですか?って質問は普通に接客業向いてないと思う+7
-0
-
108. 匿名 2025/08/06(水) 10:50:52 [通報]
最初のアンケートに喋りたくないって書いて、返信
最初こそ黙っててくれたのに何度目かで話しかけてくるようになって面倒になった
相手が喋ってる途中で「あの、喋りたくないです」って会話を遮断するのって言いにくい…
こっちは「あ、はい…」「ですね…」みたいなわざと薄い返事してるのに、まだまだ続けて会話を広げてくるから困る
アンケートで喋りたくないって言ったのになんで話しかけてくるんだろう?「何度も担当していれば話しかけてOK」とか思ってるのかな?+8
-0
-
109. 匿名 2025/08/06(水) 10:51:22 [通報]
>>1返信
行ってる美容院の店長さん
腕は確かなんだけど自分語りがひどすぎて、客として行ってるこっちが会話の相づちに気使って疲れる
その人も気を使って話してきてるのはわかるけど、ひたすら黙って施術してくれていいよとも言えないし
正直まいった
+6
-0
-
110. 匿名 2025/08/06(水) 10:51:43 [通報]
多重人格のうち1番コミュ強の人物を召喚させてその間は主人格になってもらう返信+0
-0
-
111. 匿名 2025/08/06(水) 10:51:52 [通報]
>>6返信
初回で美容師さんにWi-Fi使ってくださいねーと言われてからずっと楽天ブック読んでるわ。
2年くらい通ってるけど、まじでスタイリングの説明以外一言も話してない。
お互い楽ちんだからこれてよし。+17
-0
-
112. 匿名 2025/08/06(水) 10:52:25 [通報]
>>1返信
予約する時にお喋りなしにチェックしていくと
必要事項だけ話せばOK
ホットペーパービューティーならチェック欄にその項目あるよ+2
-2
-
113. 匿名 2025/08/06(水) 10:53:09 [通報]
>>1返信
うざいよね。
私は「子供いないんですか?なんで作らないんですか?」
これ社会人の会話かなぁ…と思う。
田舎だから仕方ないのか。
別な美容師さんに変えてもらいました。
+10
-0
-
114. 匿名 2025/08/06(水) 10:54:59 [通報]
マッチングシステムあればいいのにね返信
余計な事喋りたくない者同士ならお互い天国の時間じゃん+1
-0
-
115. 匿名 2025/08/06(水) 10:55:24 [通報]
>>113返信
横。えっ今どきそんなド失礼な質問をストレートにする美容師いるんだ!田舎とはいえやばいね!+5
-0
-
116. 匿名 2025/08/06(水) 10:55:41 [通報]
>>1返信
素っ気ない返事すればそのうち察するのでは?+2
-0
-
117. 匿名 2025/08/06(水) 10:57:02 [通報]
>>60返信
コメ主です。その強さ見習わせていただきます(笑)+7
-0
-
118. 匿名 2025/08/06(水) 10:59:30 [通報]
最初のアンケートって意味ある?ってくらいおしゃべりしてくる美容師さんいるから、カットしてるとこカラーリングしてるとこ見たいのにスマホいじったり雑誌見たりして会話したくありません!って意思表示してるわ。返信
それでもしゃべってくるとこはもう行かない。+2
-0
-
119. 匿名 2025/08/06(水) 11:02:15 [通報]
>>1返信
私もそういう時期あったな
住んでたのも若者が多い都内の繁華街に近いエリアだったので、あまり落ち着いた美容室が見つからなくて苦戦してた。
音楽も洋楽のテンポのいいリズムで、美容師さんも明るいお兄ちゃんみたいな。
会話はずませるの命みたいな感じの。
マダムが行くようなデパートに入ってる高い美容室なら落ち着いてるのかもと思ったけど、
そもそも継続して通えないし、それこそ意外と私生活もしゃべってそうだった
今は引っ越して東京隣県でこじんまりしてる美容室見つけた。
アンケートに「静かに過ごしたい」にしてるから仕事も私生活も聞かれなくて理想的。
大声で会話して大笑いする男性美容師が1人いて、店内会話が響き渡ってるのが不満だけど、もうそれは仕方ない
+1
-0
-
120. 匿名 2025/08/06(水) 11:03:21 [通報]
>>1返信
むしろ何で店を買えないのか理解不能+0
-0
-
121. 匿名 2025/08/06(水) 11:03:47 [通報]
はいとかそーなんですねーだけで返してると話しかけてこなくなるよ返信
体感的にチェーン店の安いお店は、空気読めず話しかけてくる確率高い気がする
+0
-0
-
122. 匿名 2025/08/06(水) 11:05:12 [通報]
ホットペッパーで「静かに過ごしたい」にチェック入れる。返信
カット中はできるだけ目をつぶってる。
でも話しかけられて会話し始めたら変なスイッチ入って後でびっしょり汗かく。+0
-0
-
123. 匿名 2025/08/06(水) 11:07:59 [通報]
知り合いの美容師ならいいかーと思ったけど共通の知人の近況等 バンバン話してきて、私の話も伝わってるのかと思って辞めて、色々変えて個室型でほとんど会話して来ないタイプかつ腕の良い人に巡り会えた。探せば見つかるかも返信+0
-0
-
124. 匿名 2025/08/06(水) 11:08:37 [通報]
>>39返信
あえて暗い話をするのも手かもね
入院するから邪魔にならない髪型にしてもらったけど、「どのような入院なんですか?」と聞かれて検査入院だとか誤魔化してしまった。
本当は心臓の手術だった
+9
-0
-
125. 匿名 2025/08/06(水) 11:10:41 [通報]
>>1返信
美容師さんに話術は要らないよね。
こんな事言ってはなんだけど、「お仕事何されてますか?趣味は?」なんて訊かれて答えても、美容師自身が知らなかったり、理解出来てなかったりで、話弾んだこと一度もない。
自分語り系も鬱陶しい。
薄っぺらい知識しかない趣味の話聞くのもだるいし、彼氏彼女の話なんてもっと聞きたくない。どんなに腕が良くても、自分語りする奴は絶対リピートしない!+8
-0
-
126. 匿名 2025/08/06(水) 11:13:55 [通報]
スマホ覗いてきて、今の写真なに?って言われるの凄く嫌。返信+5
-0
-
127. 匿名 2025/08/06(水) 11:17:33 [通報]
7年くらい通ってる美容室返信
最初はちょっと話すくらいでそこまでじゃなかったから居心地良かったんだけど
ここ2、3年くらいかな?ずっと通ってるから仲良くなったと思ってるのか
毎回最近のアニメや漫画何見てるか聞いてくる(見てないって毎回答えてる)
親友や親友の子供の話、本人の重めの生い立ちの話とかしてきてめんどくさい
でも私の髪を扱える人をまたイチから探す気力がなくて通い続けてる、、、+3
-0
-
128. 匿名 2025/08/06(水) 11:18:49 [通報]
3回目くらいから急に馴れ馴れしく返信
時に冷たくなるあるあるあれなんなの?+2
-0
-
129. 匿名 2025/08/06(水) 11:21:05 [通報]
ホットペッパーで予約して初めて行ったとこ、静かにすごしたいにチェックすればよかった。返信
シャンプー中にめっちゃ話しかけられて困った。 顔に掛けているやつすごい動いちゃってそれも困ったよ💦+0
-0
-
130. 匿名 2025/08/06(水) 11:21:57 [通報]
>>1返信
毎回って。そんな嫌な思いしたのに毎回同じ人のところに行ってるの?+0
-0
-
131. 匿名 2025/08/06(水) 11:22:14 [通報]
うちの行ってる美容院客の悪口めっちゃ言ってる、私の悪口も他のお客の前で言ってるんだろうな。名前がババ臭いとか(40代なら年相応)ババなのに格好が若いみたいな事を少しのオブラートに包んで返信
+0
-0
-
132. 匿名 2025/08/06(水) 11:22:48 [通報]
>>1返信
文庫本を持ち込んで読んでる
話しかけられても答えるだけでそこから話を広げない
同じ店で何度か繰り返すとそういう人と思ってもらえるよ+1
-0
-
133. 匿名 2025/08/06(水) 11:26:15 [通報]
喋らないのがよくて通ってたけどなかなか予約とれなくて久しぶりに行ったらめっちゃお喋りになっててびっくりしたことある返信+0
-0
-
134. 匿名 2025/08/06(水) 11:30:12 [通報]
>>1返信
無職とか正直に言うから…自分の身は自分で守らないと。+2
-0
-
135. 匿名 2025/08/06(水) 11:30:15 [通報]
美容師さん、無神経なひとがちょいちょいいて行くの不安だったけど、勇気出して行ったら気遣いのできる普通の人でよかったー!カットはぶっちゃけそんなに上手くなかったけど、若い頃みたいにこだわりないしまたお願いするつもり。返信+2
-0
-
136. 匿名 2025/08/06(水) 11:30:53 [通報]
気を使い話すから変なテンションなるし疲れる、、返信
+2
-0
-
137. 匿名 2025/08/06(水) 11:32:07 [通報]
美容師やってるママ友いるけど、めっちゃ性格悪くて無神経で自己中なんだよね。返信
この人の客として行きたくないと思ってる。+4
-0
-
138. 匿名 2025/08/06(水) 11:40:32 [通報]
今日はお休みなんですか?返信
って聞かれるのも面倒。
何で皆んなが皆んな働いてる程で話かけるんだろう。
訳あって休職中です。+3
-0
-
139. 匿名 2025/08/06(水) 11:42:02 [通報]
>>134返信
何てかわせば良かったんだろう。
違うこと言ったらそこから話を広げてきそうで怖い。+0
-0
-
140. 匿名 2025/08/06(水) 11:45:56 [通報]
>>1返信
喋りたくない子は寝たフリするって言ってた
私はずっとスマホ見てる
ネット予約出来るなら、コメントの所にあまり喋りたくないって書く+0
-0
-
141. 匿名 2025/08/06(水) 11:48:39 [通報]
>>1返信
事前アンケートで、あまり話さない を希望してるのにめっちゃ話しかけてくる美容師なんなん?なんのためのアンケート?
若い美容師って基本失礼。なんの仕事してるんですか、えっなんで働かないんですか、
のんびりできていいですね、
となりのおばあさんは最近のお母さんは甘えてるわよね〜。などなど。全員黙っててほしい!!+1
-0
-
142. 匿名 2025/08/06(水) 11:59:19 [通報]
10年以上行ってる美容室なんだけどアンケートで話をしたくないに◯をしていたのにずっと話しかけてくる返信
それも毎回ほぼ同じ事を質問してきてリアクションも同じ
私に対して興味がないから会話も全然覚えてないんだろうけど流石にいい加減覚えてほしい+1
-0
-
143. 匿名 2025/08/06(水) 12:00:50 [通報]
>>105返信
よこ
たまに意識高そうな人いるよね
投資の話したり+2
-0
-
144. 匿名 2025/08/06(水) 12:03:49 [通報]
>>4返信
ホントそれ…ずっと自分の子供の話しすんのよ
指名もしてないのにすぐにつく
いきなり夏休みなんで大変なんです…は?
私独身だと思われてたみたい。前に話した時同じ歳だという事は
わかってたけど、子供って〜母親になるって…
なんか説教されてる?自慢?なぜ私が聞かないと行けないかイライラして 私子供2人共成人してるから楽だわ笑 やっぱ早く産むと楽だよ 笑笑
個人情報ベラベラ自分から話してしまった
二度と行かない
+14
-1
-
145. 匿名 2025/08/06(水) 12:11:44 [通報]
男性美容師にやってもらってる返信
男性もお喋りしない訳じゃないけど、話題が無い時は黙っててくれる率が高い
女性美容師さんは沈黙が耐えられない人が多いみたいで、喋ってない時間がほぼ無かった+0
-0
-
146. 匿名 2025/08/06(水) 12:20:40 [通報]
暑い、寒いの話が鬱陶しい返信
春の花粉の話もどうでもいい+1
-0
-
147. 匿名 2025/08/06(水) 12:27:03 [通報]
いつもの所が予約取れずに別の美容院へ行ったら、機関銃のように喋り倒してくる美容師さんで終わってから頭クラクラ、家に帰ってぐったり。いつもの美容師さんは放置してくれるからありがたみをしみじみと感じたよ。返信+1
-0
-
148. 匿名 2025/08/06(水) 12:33:25 [通報]
>>1返信
席についてカウンセリングが終わったら速攻雑誌読み始める
空気読める人なら話しかけてこない+0
-1
-
149. 匿名 2025/08/06(水) 12:36:52 [通報]
カラーの待ち時間の間も話し続けられてびっくりした経験があるw返信+0
-0
-
150. 匿名 2025/08/06(水) 12:44:07 [通報]
>>1返信
私も美容室でのおしゃべりが本当苦手で、カット専門のお店に変えちゃいました。
ササッと切ってくれて、サッと帰れればいい。
プライベートな話したくないですよね。
私は髪はストレートで染めてないですけど、染めたりパーマかけたりとなると悩みどころですね。
天気の話とか芸能人とかテレビの話ならいいですけどね。+1
-0
-
151. 匿名 2025/08/06(水) 12:47:01 [通報]
>>105返信
は?お前に関係あるのか💢ってカチンとくるな。+4
-0
-
152. 匿名 2025/08/06(水) 13:16:32 [通報]
この間初めて行った美容室でめちゃくちゃうざい男性美容師に担当された返信
髪のことを質問したら全部、なぜだと思います?って質問返ししてきてもう二度と行かないと決めた+11
-0
-
153. 匿名 2025/08/06(水) 13:36:39 ID:tpTy8ztGyf [通報]
話しかけられても広がらない話をする。返信
+1
-0
-
154. 匿名 2025/08/06(水) 13:42:49 [通報]
話すの好きだけどほどほどがいい。返信
今の若い子は学ぶ姿勢がないとか、海外に学んでとか一方的な会話でシャンプーの最中もベラベラとしんどかった。+7
-1
-
155. 匿名 2025/08/06(水) 13:55:42 [通報]
>>1返信
ホットペッパーで探せば?+0
-1
-
156. 匿名 2025/08/06(水) 13:58:35 [通報]
自分は喋りたくないから静かにしてても他の客と美容師が大きな声で会話してるのもイライラする返信
個室がある所かワンオペ美容室はそういうストレスがないから助かる+6
-0
-
157. 匿名 2025/08/06(水) 14:08:07 [通報]
ホットペッパーの口コミで喋るのが苦手な人を担当してる人に担当してもらう返信
髪の毛とかについては聞いてほしいけど
その他の雑談はいらないかな+1
-0
-
158. 匿名 2025/08/06(水) 14:14:04 [通報]
目をギンラギラさせながら週刊誌を読む返信
これで質問以外話しかけられた事は無い+2
-0
-
159. 匿名 2025/08/06(水) 14:24:39 [通報]
空気で酔う返信
不機嫌だったため息だったり良くない空気で
胃がムカムカと二日酔いみたいに必ずなる
本当に良いところって少ない
知り合いとかであれば警戒されないのか
パッと明るく笑いかけられたりするんだよね
+1
-0
-
160. 匿名 2025/08/06(水) 15:00:47 [通報]
昔行ってた美容室がとにかく結婚と子供に関する話ばかりしてくる所ですごく疲れるお店だった。まだ美容師さん側の話聞かされてるんなら適当に相槌打ってればやり過ごせるけど、「結婚したらどんな家に住みたいですかー」「どんな結婚式挙げたいですかー」「家事の分担はどうするんですかー」「子供は何歳で産みたいですかー」「子供は何人産むつもりですかー」「どんな教育方針にしたいですかー」と毎回質問攻めされるのが苦痛だった。返信
「子供欲しいと思ったことなくって〜」と遠回しに嫌がってるの伝えても「◯◯さん絶対良いお母さんになれますよ!」と返されてまた同じ内容の会話の繰り返し。
しかも会話の度に手が止まるからすごい遅い。カットだけで2時間、パーマも頼んだら4時間掛かった時がある。+4
-0
-
161. 匿名 2025/08/06(水) 15:35:23 [通報]
>>26返信
プラージュって最初に名前住所書いたりしなくて良いのでしょうか?
随分昔に行った時書かされた記憶があって、今はどうなのかな〜?って思ったので。
+0
-0
-
162. 匿名 2025/08/06(水) 16:12:14 [通報]
>>1返信
ひたすらソシャゲやったりガル見てるとあんまり話しかけられない。一度ゲーム大好きな美容師さんに当たってめっちゃゲームの話をされたことはあるけど。ちなみに同世代だったから話は合ったけど、ソシャゲのイベント周回中だったからちょっと煩わしかった…。+1
-0
-
163. 匿名 2025/08/06(水) 17:14:14 [通報]
>>161返信
今は、しませんよ。
美容師も指名できないし、集中して切ってくれるし、無駄なおしゃべりなし。
そもそも予約制じゃないし。+1
-0
-
164. 匿名 2025/08/06(水) 17:16:28 [通報]
>>1返信
美容プラージュがおすすめ。無駄なおしゃべりなし。指名なし・予約なし。
白髪染めは、カラー専門店なら流れ作業でお喋りなしです。+4
-0
-
165. 匿名 2025/08/06(水) 18:34:03 [通報]
>>163返信
ありがとうございます、助かりました。いちど行ってみます+0
-0
-
166. 匿名 2025/08/06(水) 18:55:47 [通報]
>>4返信
毎月行くから
同じ話を何回も聞かされる。
すんごい どーでもいい
ゴシップ記事の話ばっか
うんざりして
美容院変えた。+3
-0
-
167. 匿名 2025/08/06(水) 19:13:00 [通報]
今日意を決して白髪染め行ってきたけど、返信
ずーっとずーっとずーっとずーっとシャンプー中も喋り続けられて(子どもの学校の宿題のことや食事、遊びのことなど)愛想笑いや返事に心底疲れた。
もう当分行かない
+3
-0
-
168. 匿名 2025/08/06(水) 19:56:15 [通報]
>>1返信
マシンガントークの美容師ほんとに多いよね…1回だけ必要最低限の美容師に当たったことあるけどほんとにどうでもいい会話がなくて快適だった。もっとそういう美容師が増えたらいいのに+4
-0
-
169. 匿名 2025/08/06(水) 20:00:14 [通報]
>>18返信
こっちが黙ってたらなんか売りつけようとしてくる
リンスとか
ヘアドライ時は、男性に変わったりして気をつかうし行かなくなった+0
-0
-
170. 匿名 2025/08/06(水) 20:06:46 [通報]
周りが楽しそうに雑談してるのに、自分のところだけ静かっていうのが辛い。(自分も周りの人も、常連ではなさそう)返信+2
-0
-
171. 匿名 2025/08/07(木) 00:07:07 [通報]
仕上がりに関すること以外は会話せずもくもくと雑誌読んで情報収集してる返信+1
-0
-
172. 匿名 2025/08/07(木) 01:05:57 [通報]
席にテレビつきの美容院いいよー返信
ネトフリかワイドショー見てる+2
-0
-
173. 匿名 2025/08/07(木) 01:35:37 [通報]
最近悟ったのだけど、あのおしゃべりは美容師さん本人が楽にリラックスして髪を切る流れを作るためにあるのではないでしょうか。返信
黙りこくって毛先だけ凝視してハサミを使うと、美容師さん自身が気分が悪くなったり緊張するのでは?
その証拠に、客の方がノリノリで話すとトーンダウンする美容師さんが多いと感じます
美容師さんは主導権を握って自分が話したいことを話しながらカットしたいんだろうなと思います+0
-0
-
174. 匿名 2025/08/07(木) 01:52:21 [通報]
>>152返信
お客さんを疲れさせる担当は最悪だよね+3
-0
-
175. 匿名 2025/08/07(木) 01:57:46 [通報]
>>1返信
ずっとスマホ見てスマホに集中+2
-0
-
176. 匿名 2025/08/07(木) 02:51:41 [通報]
慣れてくるとプラベ聞いたりうっとうしい返信+3
-0
-
177. 匿名 2025/08/07(木) 03:36:40 [通報]
美容室嫌いなので、もう3年セルフカット。返信
切りっぱなしのボブ(縛れる長さ)に毎回してる
多少ガタガタでも髪縛っちゃえばそんなに気にならないし、節約にもなるしまぁ良いかなって…+4
-0
-
178. 匿名 2025/08/07(木) 05:02:16 [通報]
仕事の事色々聞かれるの嫌過ぎる返信+3
-0
-
179. 匿名 2025/08/07(木) 08:03:31 [通報]
私も喋り苦手返信
そんで存在が薄すぎるのか
昨日カットカラー終えてアシスタントさんに髪乾かしてもらってその後担当のチェック忘れられてて放置された
「もう帰っていいですか?」って聞いて帰ってきた+2
-0
-
180. 匿名 2025/08/07(木) 08:05:35 [通報]
>>60返信
前に担当してもらってた美容師もそんなだった!
ヘッドスパの時「寝てていいですよー」って言いながらシャンプー台倒したあと、ずっと喋りかけてきて寝ないでずっと会話してたw
+5
-0
-
181. 匿名 2025/08/07(木) 08:33:50 [通報]
>>1返信
美容院やネイルサロンなんかの美容系のサロンに行くのは好きだけど色々根掘り葉掘り聞かれるのが嫌でたまにしか行けない。+2
-0
-
182. 匿名 2025/08/07(木) 09:56:29 [通報]
逆に、美容師さん側にも話すのが苦手な人いるだろうにね。返信
そういう人とマッチングできたらいいよね。
以前たまたまお世話になってた美容師さん、こちらが質問とかしない限り全然話しかけてくることなく黙々と集中して切ってくれる大人しい感じの人で良かったな~。
綺麗なお姉さんな上にカットも上手かった。+2
-0
-
183. 匿名 2025/08/07(木) 14:26:05 [通報]
コミュニケーションが不得意な美容師さんは寧ろ話さないほうがいい。返信
失言や意味のない会話を繰り広げて印象悪くするよりも
黙ってた方がよほど良い。
お客さんの居心地を良くするという目的に対する手段の一つに会話があるだけ。
ただ単純にずっと話し続ればいい訳ではない。
会話でお客さんの居心地が悪くするのは本末顛倒。
手段と目的が逆になってる。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ホットペッパーBeautyの口コミどうですか? 私は美容室に探す時は必ず口コミを見るようにしています。仕上がりが良くなかった場合の口コミに対する店側の返信を見るとマトモな店か判断する目安になるかな?と思います。繁盛してる店だろうに、あまりにも掲載されて...