ガールズちゃんねる

地球の自転がまた急加速、一体なにが起こっている?--8月5日は記録上最短級の1日に

413コメント2025/08/13(水) 13:02

  • 1. 匿名 2025/08/05(火) 21:11:43 

    地球の自転がまた急加速、一体なにが起こっている?--8月5日は記録上最短級の1日に - CNET Japan
    地球の自転がまた急加速、一体なにが起こっている?--8月5日は記録上最短級の1日に - CNET Japanjapan.cnet.com

    2025年8月5日、地球の一日は通常より約1.25ミリ秒短縮されるとの予測。


    もし当初の予測(1.51ミリ秒)が正しければ、8月5日は観測史上3番目に短い一日になる。ちなみにこれまでの記録を見ると、最も短かったのは2024年7月5日(1.66ミリ秒短縮)、2番目は2022年6月30日(1.59ミリ秒短縮)だ。ただ、予測が外れてさらに短くなることもあり得るため、もしかするとこの日に新たな記録が生まれるかもしれない。

    参考までに地球は普段、約8万6400秒かけて1回転している。1ミリ秒はわずか0.001秒だから、人間が時間の短縮を感じ取ることは絶対にない。もちろん私たちの生活にも影響は出ないだろう。

    科学者たちは、そもそもなぜ地球が加速しているのかに頭を悩ませている。およそ2億4500万年前、恐竜が地上を支配していたころ、地球の一日は今よりも約1時間半も短かった。それ以来、月の引力が地球の海洋を引っ張り続けたことで、地球の自転はゆっくりと減速してきた。この減速傾向は、1973年に地球の回転を正式に記録し始めて以来ずっと確認されてきたことだ。

    ところが近年、その長年の常識が覆されつつある。地球の回転が微妙に加速しているのだ。

    ※関連トピック
    地球の自転速度が急上昇、7月10日は2025年最短の1日、原因不明
    地球の自転速度が急上昇、7月10日は2025年最短の1日、原因不明girlschannel.net

    地球の自転速度が急上昇、7月10日は2025年最短の1日、原因不明 原因は地球の自転速度の上昇だ。国際地球回転・基準系事業(IERS)および米海軍天文台によると、この日は標準的な1日よりも1.38ミリ秒短かったという。さらに7月9日と22日も短く、8月5日も歴史的に短い...

    返信

    +119

    -3

  • 2. 匿名 2025/08/05(火) 21:12:20  [通報]

    地球は終わるのか!?
    返信

    +541

    -12

  • 3. 匿名 2025/08/05(火) 21:12:36  [通報]

    チ?
    返信

    +253

    -7

  • 4. 匿名 2025/08/05(火) 21:12:39  [通報]

    振り落とされたくない
    返信

    +286

    -11

  • 5. 匿名 2025/08/05(火) 21:12:52  [通報]

    これもしかしてたつきさんに関係してるんじゃゃ?
    返信

    +30

    -137

  • 6. 匿名 2025/08/05(火) 21:12:54  [通報]

    加速して少し涼しくしてほしい
    返信

    +427

    -13

  • 7. 匿名 2025/08/05(火) 21:12:55  [通報]

    こういうニュースを見て何を思えばいいのか分からん。
    なにかまずいの?
    返信

    +617

    -15

  • 8. 匿名 2025/08/05(火) 21:12:59  [通報]

    これ結構怖いことなんじゃないの?
    返信

    +365

    -6

  • 9. 匿名 2025/08/05(火) 21:13:05  [通報]

    氣づいた人が来るぞ
    返信

    +52

    -17

  • 10. 匿名 2025/08/05(火) 21:13:09  [通報]

    昨今の天変地異はこれの影響もあるのかな?
    何か色々とイヤな感じ。
    返信

    +246

    -9

  • 11. 匿名 2025/08/05(火) 21:13:14  [通報]

    地球滅亡か?
    返信

    +116

    -3

  • 12. 匿名 2025/08/05(火) 21:13:17  [通報]

    地球のマントルで何か起こってない?
    噴火やら地震やら増えてるから
    返信

    +227

    -4

  • 13. 匿名 2025/08/05(火) 21:13:17  [通報]

    スーパーマンが映画みたいなことが出来るか試してるんじゃないの?
    返信

    +23

    -1

  • 14. 匿名 2025/08/05(火) 21:13:28  [通報]

    地球「テンション上がってきた」
    返信

    +359

    -2

  • 15. 匿名 2025/08/05(火) 21:13:36  [通報]

    全然理解できない
    つまりどういうこと?
    返信

    +116

    -2

  • 16. 匿名 2025/08/05(火) 21:13:50  [通報]

    最近いろいろありすぎじゃない?
    返信

    +138

    -2

  • 17. 匿名 2025/08/05(火) 21:13:54  [通報]

    ついに始まったか…
    返信

    +32

    -6

  • 18. 匿名 2025/08/05(火) 21:13:56  [通報]

    地球だってそんな日もあるよね、分かるよ
    返信

    +190

    -5

  • 19. 匿名 2025/08/05(火) 21:14:18  [通報]

    >>11
    痛いの苦しいのイヤ
    死ぬなら一瞬で消えたい
    返信

    +294

    -1

  • 20. 匿名 2025/08/05(火) 21:14:31  [通報]

    時計はどうなるの?
    返信

    +78

    -2

  • 21. 匿名 2025/08/05(火) 21:14:39  [通報]

    >>1
    恐竜がいた頃のデータなんてどうやって調べるんだろう
    返信

    +140

    -0

  • 22. 匿名 2025/08/05(火) 21:14:41  [通報]

    これはあのお方の予言の前兆だね。
    返信

    +6

    -27

  • 23. 匿名 2025/08/05(火) 21:14:44  [通報]

    ついに、、、
    始まったのね、、
    返信

    +10

    -13

  • 24. 匿名 2025/08/05(火) 21:14:58  [通報]

    >>15
    みんな死ぬよ
    返信

    +25

    -11

  • 25. 匿名 2025/08/05(火) 21:15:05  [通報]

    死ぬなら即死でおたのみ申す
    返信

    +288

    -5

  • 26. 匿名 2025/08/05(火) 21:15:12  [通報]

    >>8
    今生きてる人達が死ぬまでに何の変化もない
    返信

    +255

    -10

  • 27. 匿名 2025/08/05(火) 21:15:14  [通報]

    ち。
    返信

    +5

    -3

  • 28. 匿名 2025/08/05(火) 21:15:16  [通報]

    >>14
    落ち着け
    返信

    +147

    -2

  • 29. 匿名 2025/08/05(火) 21:15:24  [通報]

    >>1
    加速したらどうなるの?
    教えて賢い人
    返信

    +28

    -1

  • 30. 匿名 2025/08/05(火) 21:15:28  [通報]

    >>1
    どうせなら太陽から離れてくれよ
    返信

    +52

    -2

  • 31. 匿名 2025/08/05(火) 21:15:29  [通報]

    ポールシフトとかと関係あるんかね
    返信

    +38

    -1

  • 32. 匿名 2025/08/05(火) 21:15:35  [通報]

    どう言われようが体感時間もおかしいし日の傾き方も違ってきてる
    返信

    +85

    -7

  • 33. 匿名 2025/08/05(火) 21:15:41  [通報]

    >>5
    はよ寝ろ
    返信

    +78

    -2

  • 34. 匿名 2025/08/05(火) 21:15:47  [通報]

    24時間じゃなくなる…ってコト!?
    返信

    +38

    -0

  • 35. 匿名 2025/08/05(火) 21:15:49  [通報]

    え?オモチャじゃない?ごめんにゃさい
    地球の自転がまた急加速、一体なにが起こっている?--8月5日は記録上最短級の1日に
    返信

    +115

    -13

  • 36. 匿名 2025/08/05(火) 21:15:51  [通報]

    >>21
    地層…とか?
    返信

    +43

    -0

  • 37. 匿名 2025/08/05(火) 21:16:10  [通報]

    地球イズバーニング🌏💥
    そろそろかもね…😱
    返信

    +5

    -4

  • 38. 匿名 2025/08/05(火) 21:16:13  [通報]

    頭悪いから全然わかんないけど、自転が早くなっても1日の長さは同じでしょ?
    何がどう影響あるの?
    返信

    +16

    -6

  • 39. 匿名 2025/08/05(火) 21:16:39  [通報]

    >>1
    あー、だからかー
    返信

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2025/08/05(火) 21:16:41  [通報]

    月の活動期が終わったみたいな感じなのかな
    返信

    +34

    -0

  • 41. 匿名 2025/08/05(火) 21:17:01  [通報]

    そういうの繰り返してるわけじゃなくて
    返信

    +32

    -1

  • 42. 匿名 2025/08/05(火) 21:17:03  [通報]

    やたら太陽が北の方に沈むなって思ったんだけど、関係ある?
    返信

    +11

    -12

  • 43. 匿名 2025/08/05(火) 21:17:14  [通報]

    神様どうにかしてください、お願いだから
    返信

    +5

    -4

  • 44. 匿名 2025/08/05(火) 21:17:15  [通報]

    >>29
    回るのが早くなるのよ
    返信

    +50

    -1

  • 45. 匿名 2025/08/05(火) 21:17:27  [通報]

    >>5
    全く関係ないでしょ
    そういう依存思考止めた方がいいよ
    返信

    +84

    -6

  • 46. 匿名 2025/08/05(火) 21:17:30  [通報]

    物理学者のホーキング博士も
    地球はあと100年位とか
    言っていたよね
    返信

    +89

    -1

  • 47. 匿名 2025/08/05(火) 21:17:41  [通報]

    なんどでーも♪
    返信

    +9

    -2

  • 48. 匿名 2025/08/05(火) 21:17:51  [通報]

    >>12
    気温40℃とか暑いもんね
    海水もあたたかいしマグマも動きやすいとは思う
    返信

    +147

    -3

  • 49. 匿名 2025/08/05(火) 21:18:05  [通報]

    太陽も関係してくるのかな
    返信

    +11

    -2

  • 50. 匿名 2025/08/05(火) 21:18:06  [通報]

    なんか自分は人生全うできたとしても、子供の世代がもっと苦しむかもしれないと思うと、子供うめないな。
    返信

    +172

    -10

  • 51. 匿名 2025/08/05(火) 21:18:15  [通報]

    >>11
    滅びるのは嫌だけど人口1/3ぐらいにしてほしい
    返信

    +10

    -14

  • 52. 匿名 2025/08/05(火) 21:18:23  [通報]

    自転が速まっているということはどういうことですか?
    返信

    +12

    -1

  • 53. 匿名 2025/08/05(火) 21:18:53  [通報]

    滅亡するなら一瞬で影も形もなくなりたい。痛いの苦しいのイヤ。
    返信

    +111

    -1

  • 54. 匿名 2025/08/05(火) 21:18:59  [通報]

    >>48
    カムチャツカの地震や噴火といい
    色々何か起こってそう
    返信

    +85

    -3

  • 55. 匿名 2025/08/05(火) 21:19:15  [通報]

    なんか怖い
    返信

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2025/08/05(火) 21:19:31  [通報]

    >>14
    イェ~イ
    返信

    +28

    -1

  • 57. 匿名 2025/08/05(火) 21:19:50  [通報]

    >>50
    ここ数年で夏が加速度的に暑く長くなって気象予報士たちも戸惑ってるもんね
    返信

    +87

    -1

  • 58. 匿名 2025/08/05(火) 21:19:59  [通報]

    年取るの早くなるね。今ですら加速してる感あるけど
    返信

    +55

    -1

  • 59. 匿名 2025/08/05(火) 21:20:03  [通報]

    >>5
    どこにでも沸いてこないで
    返信

    +46

    -4

  • 60. 匿名 2025/08/05(火) 21:20:17  [通報]

    >>1
    暑いからでしょ
    返信

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2025/08/05(火) 21:20:39  [通報]

    >>25
    それな
    映画アルマゲドンの予測みたいに人類の半分は焼け死んで半分は凍死とかやめてよね
    返信

    +79

    -1

  • 62. 匿名 2025/08/05(火) 21:20:41  [通報]

    いま、念力で回転緩めてるから
    返信

    +27

    -2

  • 63. 匿名 2025/08/05(火) 21:20:49  [通報]

    太陽が強くなって月が弱くなってるのかもね
    返信

    +36

    -0

  • 64. 匿名 2025/08/05(火) 21:21:00  [通報]

    霊能力と少しの予知能力があるんだけど、お盆に太平洋側に行く人は気を付けたほうが良いよ。
    返信

    +3

    -21

  • 65. 匿名 2025/08/05(火) 21:21:27  [通報]

    >>61
    どっちがましか考える気にもならない・・・
    返信

    +25

    -0

  • 66. 匿名 2025/08/05(火) 21:21:48  [通報]

    地球って爆発することあるのかな
    返信

    +15

    -1

  • 67. 匿名 2025/08/05(火) 21:21:51  [通報]

    >>14
    イチローのやつ?笑
    返信

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/05(火) 21:21:52  [通報]

    >>64
    津波?
    返信

    +4

    -5

  • 69. 匿名 2025/08/05(火) 21:21:55  [通報]

    そもそもどうして回ってるんだろう。
    返信

    +19

    -0

  • 70. 匿名 2025/08/05(火) 21:22:26  [通報]

    >>5
    もう25年の7月は終わったんよ
    返信

    +69

    -5

  • 71. 匿名 2025/08/05(火) 21:22:31  [通報]

    >>5
    7月終わったど
    返信

    +63

    -4

  • 72. 匿名 2025/08/05(火) 21:22:39  [通報]

    カメラや盗聴器仕掛けてないの?
    返信

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2025/08/05(火) 21:22:57  [通報]

    >>64
    台風?
    返信

    +2

    -3

  • 74. 匿名 2025/08/05(火) 21:23:02  [通報]

    >>9
    頭痛いのはきっとこのせい
    体だるいのもやる気出ないのもきっとこのせい(´・ω・`)
    返信

    +92

    -4

  • 75. 匿名 2025/08/05(火) 21:23:05  [通報]

    >>64
    肝心なところぼかすのはどうして?地震なのか噴火なのかもうちょっと具体的にわからないはの?
    返信

    +38

    -1

  • 76. 匿名 2025/08/05(火) 21:23:07  [通報]

    よくわからないけど、たつきさんの予言をかなり拡散しちゃったから何か起きてほしい。
    返信

    +3

    -20

  • 77. 匿名 2025/08/05(火) 21:23:24  [通報]

    >>52
    自転が早まってるということです。
    返信

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2025/08/05(火) 21:23:42  [通報]

    ジョジョで例えるならメイド・イン・ヘブンかな
    返信

    +7

    -1

  • 79. 匿名 2025/08/05(火) 21:23:50  [通報]

    >>64
    お盆って地域によってズレがあるけど、あなたのお盆はどこから?
    返信

    +19

    -1

  • 80. 匿名 2025/08/05(火) 21:24:01  [通報]

    >>52
    その原因が分からないと言うから怖すぎ
    返信

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2025/08/05(火) 21:24:09  [通報]

    >>7
    頭悪いからなんかマズそうだけど何がマズいのかわからん…
    返信

    +416

    -0

  • 82. 匿名 2025/08/05(火) 21:24:13  [通報]

    >>50
    うちは今子供が12才だけど、子供が生まれた頃は、こんな世の中になってるとは想像してなかった。
    コロナでドラマや映画のような世界になって、その後この気温に物価高。
    本気で子供の将来を心配するよ。
    返信

    +142

    -6

  • 83. 匿名 2025/08/05(火) 21:24:27  [通報]

    宇宙飛行士になったら宇宙でガルちゃん繋がるのかな?
    返信

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/08/05(火) 21:24:31  [通報]

    >>3
    チ。
    返信

    +83

    -3

  • 85. 匿名 2025/08/05(火) 21:24:46  [通報]

    >>77
    進次郎現る
    返信

    +12

    -0

  • 86. 匿名 2025/08/05(火) 21:24:55  [通報]

    >>79
    べ〇ザブロックかw
    返信

    +36

    -0

  • 87. 匿名 2025/08/05(火) 21:25:01  [通報]

    >>52
    最近私が風邪ひきやすいのとかお腹すいやすいの関係ある?
    自転が速くなるとお腹すくとかってあるの??
    返信

    +9

    -1

  • 88. 匿名 2025/08/05(火) 21:25:02  [通報]

    今日の月は小さく感じたんだよね
    返信

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2025/08/05(火) 21:25:20  [通報]

    >>1
    七月じゃなくて八月だったんじゃ!?とか言い出すバカ出てきそう
    返信

    +10

    -1

  • 90. 匿名 2025/08/05(火) 21:25:59  [通報]

    >>82
    コロナ禍前に私も出産したけれど
    今なら出産しないわ…
    凄い絶望感漂う世界になってるよね
    返信

    +92

    -6

  • 91. 匿名 2025/08/05(火) 21:26:03  [通報]

    >>64
    行かないほうがいいんじゃなくて気をつけたらいいんかいw
    返信

    +14

    -0

  • 92. 匿名 2025/08/05(火) 21:26:23  [通報]

    >>1
    これ、結構やばいよね
    磁場や、温暖化にも影響あるのかな
    返信

    +16

    -1

  • 93. 匿名 2025/08/05(火) 21:26:27  [通報]

    >>78
    あっ…スゲーな、荒木先生天才じゃん
    返信

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2025/08/05(火) 21:27:32  [通報]

    >>22
    ズバリ言うわよ
    返信

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2025/08/05(火) 21:27:34  [通報]

    恐竜の時代は今より1時間ちょっと遅く回ってた。最近になってある時点から早くなり始めた。自転速度に折り返しのタイミングが来たって事?
    返信

    +10

    -1

  • 96. 匿名 2025/08/05(火) 21:27:35  [通報]

    >>38
    私も頭悪くてよくわかんないけど、自転が早くなったら一日の長さは短くなるのかと思った。地球が一回転=一日 かなあ、と。
    返信

    +37

    -4

  • 97. 匿名 2025/08/05(火) 21:27:43  [通報]

    >>1
    ただでさえ一日短いのに、更に短くなるのか
    返信

    +17

    -1

  • 98. 匿名 2025/08/05(火) 21:28:36  [通報]

    >>9
    気ではなく、氣ね‼️
    返信

    +17

    -2

  • 99. 匿名 2025/08/05(火) 21:28:40  [通報]

    >>1




    アメリカ発表
    キターーーーーーーーー💩‼️
    【速報!】アメリカがカムチャツカ半島で、1週間以内にM8巨大地震の可能性があることを発表しました!わかりやすく解説します!

    【速報!】アメリカがカムチャツカ半島で、1週間以内にM8巨大地震の可能性があることを発表しました!わかりやすく解説します!
    【速報!】アメリカがカムチャツカ半島で、1週間以内にM8巨大地震の可能性があることを発表しました!わかりやすく解説します!youtu.be

    ご視聴ありがとうございました! メンバーシップの登録はこちら! https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/join メンバー限定講義お試し講座はこちら! https://www.youtube.com/playlist?list=PLVQXY0PJMzXwUKR_51GHnNNERGXQ4Pci0 オリジナル...

    返信

    +5

    -12

  • 100. 匿名 2025/08/05(火) 21:29:00  [通報]

    時計がズレたりするの?
    返信

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2025/08/05(火) 21:29:11  [通報]

    >>82
    しっかり勉強させてあげて。
    学力があれば選択肢広くなるから。
    返信

    +49

    -4

  • 102. 匿名 2025/08/05(火) 21:29:14  [通報]

    >>9
    どおりで今日時間経つのが早かったんだ
    返信

    +18

    -2

  • 103. 匿名 2025/08/05(火) 21:29:23  [通報]

    >>82
    もう産んだら自分の分身への虐待だよ
    返信

    +14

    -15

  • 104. 匿名 2025/08/05(火) 21:29:43  [通報]

    スイスかフランスで何か実験されてたやつ関係ある?
    返信

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2025/08/05(火) 21:29:49  [通報]

    >>15
    地球が本気出して来た!
    ウォーミングアップは終わり!
    返信

    +45

    -2

  • 106. 匿名 2025/08/05(火) 21:29:52  [通報]

    >>7
    回転しなくなって死ぬかも、、と思うじゃん?心配性だから
    返信

    +80

    -2

  • 107. 匿名 2025/08/05(火) 21:30:07  [通報]

    >>7
    天文学者のポエム
    影響が出るのは1億年後
    返信

    +227

    -2

  • 108. 匿名 2025/08/05(火) 21:30:09  [通報]

    >>7
    私もなんだけど、、、
    誰かぁ〜頭いい人来てぇ〜
    返信

    +136

    -4

  • 109. 匿名 2025/08/05(火) 21:30:14  [通報]

    最近Wi-Fiの調子がおかしいのって関係あるのかな
    返信

    +13

    -1

  • 110. 匿名 2025/08/05(火) 21:30:42  [通報]

    >>48
    マグマにとっては40℃なんて冷たいよ。
    返信

    +54

    -0

  • 111. 匿名 2025/08/05(火) 21:31:23  [通報]

    >>1
    おっと、わりぃわりぃ、ダイエットしてるもんだからちょっと早く走りすぎたわ。まあ影響はないから気にすんな
    返信

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2025/08/05(火) 21:31:44  [通報]

    >>52
    ほんと、どういうことなのか
    何がまずいのか
    ここまでで誰も説明できてない
    誰か詳しい人プリーズ
    返信

    +13

    -0

  • 113. 匿名 2025/08/05(火) 21:31:47  [通報]

    >>1
    月の引力が弱くなってるきたっていうこと?
    返信

    +12

    -0

  • 114. 匿名 2025/08/05(火) 21:32:26  [通報]

    >>14
    だから暑さも増してるのか
    返信

    +13

    -2

  • 115. 匿名 2025/08/05(火) 21:33:13  [通報]

    >>65
    血の池地獄か針山地獄か、って感じよね
    どっちも地獄だ
    返信

    +18

    -0

  • 116. 匿名 2025/08/05(火) 21:33:21  [通報]

    >>2
    もう終わろうぜ!
    返信

    +155

    -14

  • 117. 匿名 2025/08/05(火) 21:34:01  [通報]

    >>1
    人類ダムつくりすぎて地上に水留め過ぎて回転軸ズレそう、みたいな論文出たんでしょ?

    それと関係あるって話もネットで見たよ

    多分中国のバカデカダムのせいだよ
    デカすぎて中国国内の周辺の気候変えちゃったってやつ
    あれ作って以来、九州で豪雨被害が定期でおこるようになっちゃったのに誰も話題にしなくて怖い
    返信

    +45

    -0

  • 118. 匿名 2025/08/05(火) 21:34:06  [通報]

    >>1
    言われてみれば夕方から夜にかけて早かった
    返信

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2025/08/05(火) 21:34:27  [通報]

    >>7
    回転がもっと早くなると、地球上の物全てが東の方向に吹っ飛ばされるらしい。
    返信

    +169

    -10

  • 120. 匿名 2025/08/05(火) 21:35:17  [通報]

    >>1
    早く老化しそう
    返信

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2025/08/05(火) 21:35:24  [通報]

    >>10
    それは人間のせいだよ。
    天体の変化はまた別。
    返信

    +47

    -1

  • 122. 匿名 2025/08/05(火) 21:35:32  [通報]

    >>83
    宇宙にWi-Fiはあるのかな
    返信

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2025/08/05(火) 21:36:20  [通報]

    >>82
    戦争、治安悪化、物価高騰、大災害に食糧難
    まぁ…明るい未来はないだろうね
    返信

    +65

    -2

  • 124. 匿名 2025/08/05(火) 21:36:50  [通報]

    >>15
    宇宙人が回してるってこと👽
    返信

    +14

    -4

  • 125. 匿名 2025/08/05(火) 21:36:52  [通報]

    >>12
    ねずみ花火ってくるくる火花散らして高速で回るけど、噴火の勢いでねずみ花火の様に加速してたりしてね
    返信

    +17

    -2

  • 126. 匿名 2025/08/05(火) 21:37:10  [通報]

    >>112
    1日の長さが0.00151秒短くなった―!
    地球が急加速してるぞー!って科学者達が騒いでるだけです

    0.00151秒…だからなんだって話だわ
    返信

    +29

    -0

  • 127. 匿名 2025/08/05(火) 21:37:46  [通報]

    >>7
    マイナスうるう秒くるのかな
    逆にうるう秒調整なしになったりするのかな
    と思っている
    返信

    +50

    -3

  • 128. 匿名 2025/08/05(火) 21:38:01  [通報]

    月が一年に4cm離れていってるのだっけ
    その関係では?
    返信

    +11

    -0

  • 129. 匿名 2025/08/05(火) 21:38:49  [通報]

    >>15
    どこかで何かが起こっていて
    地球に影響が出ているのかもしれないし
    自然なながれで地球が変わってきているのかもしれない
    返信

    +45

    -0

  • 130. 匿名 2025/08/05(火) 21:38:49  [通報]

    >>12
    海の中で噴火されても海の温度上がるだろうしエンジンかかっちゃってるね
    返信

    +26

    -2

  • 131. 匿名 2025/08/05(火) 21:39:18  [通報]

    オーストラリアでも40センチの大雪が降ってたもんね。近郊の島国は水没するという話だったし
    地球の自転がまた急加速、一体なにが起こっている?--8月5日は記録上最短級の1日に
    返信

    +19

    -0

  • 132. 匿名 2025/08/05(火) 21:39:22  [通報]

    >>24
    それはみんな知ってることだから
    返信

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2025/08/05(火) 21:39:57  [通報]

    >>1
    風強くなるのかな?
    返信

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2025/08/05(火) 21:40:13  [通報]

    動物たちよ!復讐は近いよ...観察しとき、、
    返信

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2025/08/05(火) 21:40:34  [通報]

    松岡修造いい加減にしてくれ
    返信

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2025/08/05(火) 21:41:47  [通報]

    >>107
    人類が滅亡してる可能性の方が高い位先の話しじゃん
    返信

    +71

    -0

  • 137. 匿名 2025/08/05(火) 21:43:29  [通報]

    宇宙は無重力だから地球の動きは変わらないって言われてたけど色々変わるね 
    返信

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2025/08/05(火) 21:43:47  [通報]

    >>48
    オーストラリアは雪降ったんだよね 涼しい所は涼しいんだろうか
    返信

    +23

    -2

  • 139. 匿名 2025/08/05(火) 21:44:04  [通報]

    >>25
    本当それ
    なんなら期日もわかるといい
    返信

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2025/08/05(火) 21:44:14  [通報]

    >>66
    惑星とかあちこちで爆発してそこにブラックホールできるんじゃないっけ?

    オリオン座のペテルギウスも超新星爆発するとか、すでにしてるとか言われてるような?
    だから地球もどうなるかわからないかも
    無知でごめん
    返信

    +19

    -1

  • 141. 匿名 2025/08/05(火) 21:44:20  [通報]

    >>2
    終わるか分かんないけど、チバニアンで有名になったポールシフトみたいな全地球的な事件が起こりそうな気がする

    気がするだけで何の根拠もないがw
    返信

    +67

    -1

  • 142. 匿名 2025/08/05(火) 21:45:35  [通報]

    >>7
    理系院で勉強中の息子に聞いてみた。
    自転が早まると日照時間が短くなるから気候が変わっていずれ氷河期状態に近付いてしまうことが懸念される、、らしい。
    で、合ってるのかな?私には分からないけど。
    返信

    +327

    -10

  • 143. 匿名 2025/08/05(火) 21:45:42  [通報]

    >>104
    スイカかラフランスって空目した
    返信

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2025/08/05(火) 21:45:50  [通報]

    >>5
    東日本大地震の後にもエセ預言者がたくさんいて、本人が発信した予言は全部外れてるのに信者が「今日のこれって○○さんが見た夢のことだよね」ってこじつけて騒いでたの思い出したわ。
    返信

    +26

    -2

  • 145. 匿名 2025/08/05(火) 21:45:57  [通報]

    >>25
    ガル子はゆっくりと目を閉じて息絶えた。その死に顔はまるで眠るようだったという...
    返信

    +2

    -3

  • 146. 匿名 2025/08/05(火) 21:45:58  [通報]

    >>9
    老けるの早くなった
    返信

    +11

    -0

  • 147. 匿名 2025/08/05(火) 21:46:22  [通報]

    >>1
    早く寝ろって事じゃない?
    返信

    +12

    -0

  • 148. 匿名 2025/08/05(火) 21:46:51  [通報]

    映画の2012見たことある人いる?
    あれみたいになってるよね。
    富裕層だけノアの方舟に乗れる券持ってたりして。
    返信

    +13

    -0

  • 149. 匿名 2025/08/05(火) 21:47:01  [通報]

    >>85
    進次郎、放出した備蓄米を補充しとくの忘れそうで怖い
    いざ災害時になったら、あのとき放出したのでありませんキリッとかさ
    トピずれごめん
    返信

    +38

    -0

  • 150. 匿名 2025/08/05(火) 21:47:01  [通報]

    そういや、自転してたねってくらい感じない不思議
    返信

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2025/08/05(火) 21:47:16  [通報]

    >>12
    それと自転の問題は関係ないってさ
    返信

    +19

    -0

  • 152. 匿名 2025/08/05(火) 21:47:25  [通報]

    >>117
    またちう、、ご
    返信

    +23

    -0

  • 153. 匿名 2025/08/05(火) 21:48:02  [通報]

    食べても食べても太らなかったのに太ってきたのは飢餓に備えてるのかな
    返信

    +8

    -1

  • 154. 匿名 2025/08/05(火) 21:48:19  [通報]

    >>136
    うん
    たぶんほかの原因で滅亡してるよね
    温暖化とか核戦争とかさ
    返信

    +72

    -0

  • 155. 匿名 2025/08/05(火) 21:48:21  [通報]

    >>3
    バデーニさん助けて
    返信

    +81

    -0

  • 156. 匿名 2025/08/05(火) 21:48:46  [通報]

    >>4
    地球の自転がまた急加速、一体なにが起こっている?--8月5日は記録上最短級の1日に
    返信

    +89

    -1

  • 157. 匿名 2025/08/05(火) 21:50:16  [通報]

    >>64
    クラゲ?
    返信

    +11

    -1

  • 158. 匿名 2025/08/05(火) 21:50:43  [通報]

    月明かりが秋の月って感じがする
    季節がずれるとかありそう
    返信

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2025/08/05(火) 21:50:56  [通報]

    >>147
    わろた
    宿題して歯磨いて早よ寝ろってことかw
    返信

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2025/08/05(火) 21:52:04  [通報]

    今日やたらに全身が浮腫むんだけど関係ある?満月になる日も近付いてるからかな
    返信

    +8

    -1

  • 161. 匿名 2025/08/05(火) 21:52:16  [通報]

    >>3
    何度でーも♪
    返信

    +92

    -1

  • 162. 匿名 2025/08/05(火) 21:52:24  [通報]

    >>153
    私も物心ついてからもうずっと備えてるよ
    返信

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2025/08/05(火) 21:52:54  [通報]

    >>29
    早く歳をとる
    返信

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2025/08/05(火) 21:53:25  [通報]

    地球もくるくる太陽の周りを回ってるけど、回転率上がってその軌道からズレてしまって、丁度いい環境が保てなくなってしまうのかな?
    地球の位置って生物が生まれるのに適した凄い奇跡的位置らしいよね
    返信

    +22

    -0

  • 165. 匿名 2025/08/05(火) 21:53:32  [通報]

    月も地球に合わせて早くなってるんだろうか?
    返信

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2025/08/05(火) 21:54:26  [通報]

    >>104
    リサ・ランドールのやつ?
    返信

    +4

    -1

  • 167. 匿名 2025/08/05(火) 21:54:28  [通報]

    >>4
    絶対にジャンプするなよ
    返信

    +46

    -1

  • 168. 匿名 2025/08/05(火) 21:54:47  [通報]

    >>160
    あー!
    私もそう
    最近すごく浮腫むんだよね
    これまでぜんぜんそんなことなかったのに
    返信

    +14

    -0

  • 169. 匿名 2025/08/05(火) 21:55:52  [通報]

    温暖化で海水が蒸発しちゃって少なくなってるからでは?
    返信

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2025/08/05(火) 21:55:53  [通報]

    なんか頭痛がひどいと思ったらそういうことかあ
    返信

    +19

    -0

  • 171. 匿名 2025/08/05(火) 21:56:24  [通報]

    なんか楽しくなって来た
    地球どうなっていくんだろう
    恐竜のように一旦哺乳類が滅亡するのかな
    返信

    +22

    -1

  • 172. 匿名 2025/08/05(火) 21:56:35  [通報]

    今日は確かに1日はやかったな
    返信

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2025/08/05(火) 22:01:07  [通報]

    ポールシフト
    返信

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2025/08/05(火) 22:02:43  [通報]

    戦争で人類自滅とか隕石落下で絶滅とかそういうことが何も起こらなくても三億年後には哺乳類含むほとんどの動物は生きていけない環境になってるんでしょ?
    返信

    +8

    -1

  • 175. 匿名 2025/08/05(火) 22:03:12  [通報]

    >>1
    "回転が微妙に加速しているのだ"
    なんかSF映画みたいやね
    返信

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2025/08/05(火) 22:03:28  [通報]

    太陽のエネルギーが大きくなって引力が強くなってそうだね
    返信

    +5

    -1

  • 177. 匿名 2025/08/05(火) 22:04:09  [通報]

    今日頭が痛かったのは自転が早くなったせいだったのか〜
    返信

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2025/08/05(火) 22:05:07  [通報]

    >>119
    もっとってどのくらい?
    返信

    +52

    -0

  • 179. 匿名 2025/08/05(火) 22:05:39  [通報]

    そもそも自転って慣性なんでしょ
    加速するってことは何かしらあるんだろうね
    月の引力が弱くなったとかはないの?
    返信

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2025/08/05(火) 22:06:43  [通報]

    もしかして、地球から月が少しずつ離れていってるとか?
    返信

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2025/08/05(火) 22:07:06  [通報]

    >>142
    おー、なんか分かってきた気がする
    息子さんありがとう!
    返信

    +237

    -4

  • 182. 匿名 2025/08/05(火) 22:07:30  [通報]

    >>3
    どうもー
    返信

    +24

    -1

  • 183. 匿名 2025/08/05(火) 22:10:15  [通報]

    えーと、つまり暗くなるのが早かったです!ってことでOK?
    返信

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2025/08/05(火) 22:10:41  [通報]

    >>164
    軌道が大きくズレるより太陽が膨張してのみ込まれるほうが早そう
    返信

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2025/08/05(火) 22:10:41  [通報]

    >>26
    生まれ変わった時ちょうど滅亡の時代だったら嫌だな
    返信

    +86

    -0

  • 186. 匿名 2025/08/05(火) 22:11:19  [通報]

    もしや三峡ダム?
    中国の巨大すぎるダムで地球が変形する!?このダムの脅威とは!#shorts
    中国の巨大すぎるダムで地球が変形する!?このダムの脅威とは!#shortsyoutube.com

    【スタッフ求人採用】 弁護士、事務員、エンジニアの採用はこちら。 ・アソシエイト弁護士の年俸は、初年度1080万円/二年目以降平均1550万円 ・非資格者の新卒・第二新卒(総合職)の給与は、月給30万円+賞与年2回 ・ほか多様な職種で採用を強化中 詳しくは↓の公式...

    返信

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2025/08/05(火) 22:12:42  [通報]

    >>140
    いやいや全然無知じゃないやん
    有知だよ あちこちで爆発とか知らなかったよありがと
    返信

    +6

    -1

  • 188. 匿名 2025/08/05(火) 22:13:08  [通報]

    いつもより早く歳とるの?
    返信

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2025/08/05(火) 22:14:06  [通報]

    >>1973年に地球の回転を正式に記録し始めて以来ずっと確認されてきたことだ

    え?最近じゃね?
    地球の歴史に比べて、参考になる長さなの…??
    返信

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2025/08/05(火) 22:15:39  [通報]

    >>119
    苦しむ事なく一瞬で死ぬならいいよね
    返信

    +123

    -0

  • 191. 匿名 2025/08/05(火) 22:15:52  [通報]

    >>167
    壁にビターン!ってなるかもしれないよね危ない危ない
    返信

    +26

    -0

  • 192. 匿名 2025/08/05(火) 22:16:25  [通報]

    >>1
    三日月が真横になってる時があるよ。
    船みたいに。
    返信

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2025/08/05(火) 22:18:29  [通報]

    >>185
    創生のときかもしれないよ。
    返信

    +16

    -0

  • 194. 匿名 2025/08/05(火) 22:18:55  [通報]

    >>142
    つまり地球は間氷期と氷河期を繰り返しているんだな。
    今は間氷期だって言う人もいるよね。
    もう少ししたら冷えてくるのかな?まあ、数百年後とかの話だけど。
    返信

    +210

    -1

  • 195. 匿名 2025/08/05(火) 22:19:26  [通報]

    >>4
    ガル子は重いから大丈夫よ☺️
    返信

    +42

    -0

  • 196. 匿名 2025/08/05(火) 22:20:06  [通報]

    >>64
    ご先祖様が帰って来るからね。
    返信

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2025/08/05(火) 22:20:24  [通報]

    >>119
    ま?
    返信

    +9

    -0

  • 198. 匿名 2025/08/05(火) 22:20:57  [通報]

    そのうち地球は爆発するんじゃない?
    返信

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2025/08/05(火) 22:21:15  [通報]

    まぁ早くなったり遅くなったりするでしょ。
    返信

    +15

    -0

  • 200. 匿名 2025/08/05(火) 22:22:15  [通報]

    >>189
    アンカーの数字見て「えっ!コメント数もうこんなに?」って思ったじゃないか!
    返信

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2025/08/05(火) 22:22:29  [通報]

    >>16
    知能や技術が上がって気づくようになっただけでしょ
    返信

    +36

    -0

  • 202. 匿名 2025/08/05(火) 22:23:08  [通報]

    >>199
    0コンマも狂わない方がどうかしてるぜ
    返信

    +14

    -0

  • 203. 匿名 2025/08/05(火) 22:23:59  [通報]

    >>64
    行く人が気をつける話なの?居る人は?
    返信

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2025/08/05(火) 22:25:29  [通報]

    >>8
    なんで??
    返信

    +16

    -0

  • 205. 匿名 2025/08/05(火) 22:25:57  [通報]

    >>11
    それならそれで構わない
    返信

    +11

    -1

  • 206. 匿名 2025/08/05(火) 22:27:27  [通報]

    >>64
    何が見えてるのかハッキリ言ってみてよ。
    返信

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2025/08/05(火) 22:27:50  [通報]

    >>119
    そのまんま東
    返信

    +87

    -0

  • 208. 匿名 2025/08/05(火) 22:28:42  [通報]

    どうりで太ったわけだ
    やたらとスイーツが食べたいしチートデイの間隔も短くなってる
    返信

    +8

    -1

  • 209. 匿名 2025/08/05(火) 22:29:51  [通報]

    どんどん早くなって地球が終わったりしない?
    返信

    +3

    -1

  • 210. 匿名 2025/08/05(火) 22:31:53  [通報]

    今日一日長かったが。
    返信

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2025/08/05(火) 22:33:08  [通報]

    1日が短くなったら電気代安くなる
    返信

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2025/08/05(火) 22:36:56  [通報]

    >>113
    月ってちょっとずつ地球から離れていってるらしいし有り得るよね
    返信

    +18

    -1

  • 213. 匿名 2025/08/05(火) 22:43:04  [通報]

    >>89
    その時点で当たってないのに言いそうだよね笑
    5年後に何か起こったとして、あの時の予言はこのことだった!とか言い出しそうでうんざり
    返信

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2025/08/05(火) 22:43:25  [通報]

    >>81
    私も、ソレ‼️
    返信

    +34

    -0

  • 215. 匿名 2025/08/05(火) 22:43:32  [通報]

    >>99
    アメリカさんやってんな!?
    オイオイ

    地震の予測はできないんじゃなかったんですかあ
    ??🙄

    前回の津波でロシアの原子力潜水艦の基地が壊滅したらしいね
    🙄
    返信

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2025/08/05(火) 22:45:27  [通報]

    >>214
    笑った
    私も同じよ
    返信

    +23

    -0

  • 217. 匿名 2025/08/05(火) 22:45:49  [通報]

    >>206
    ハッキリ書いたらお前たち予言アンチが騒ぎ出すから書けるわけないだろw

    もう予言は水面下に潜ったんだよ

    アンチは知らずに死ねばいい
    返信

    +1

    -7

  • 218. 匿名 2025/08/05(火) 22:48:01  [通報]

    >>9
    むしろ長い気がしてる
    一昨日は短かった
    返信

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2025/08/05(火) 22:48:36  [通報]

    >>16
    ね、なんかもー疲れてきちゃった。
    いろいろありすぎて。

    私アラフォーだけど、
    小学生の頃とかすごい平和だったなーと思う。
    なんにも考えずガリガリ君食べて、
    扇風機のそばで昼寝してたわ。

    今は子どもと出かけるにも首に冷たいのつけて、日傘持たせて、時にはサングラスもかけさせて、大変だわ。
    返信

    +91

    -2

  • 220. 匿名 2025/08/05(火) 22:49:55  [通報]

    >>116
    分かった!
    返信

    +8

    -0

  • 221. 匿名 2025/08/05(火) 22:53:50  [通報]

    なんか最近眩暈するのはそのせいか?
    フワフワするんだよね
    返信

    +11

    -0

  • 222. 匿名 2025/08/05(火) 22:55:12  [通報]

    >>156
    ほんとなんでもあるねw
    返信

    +59

    -0

  • 223. 匿名 2025/08/05(火) 22:57:10  [通報]

    >>142
    かっこいー。。!
    返信

    +118

    -7

  • 224. 匿名 2025/08/05(火) 23:01:05  [通報]

    中国のダムが原因だと言われてない?
    返信

    +4

    -1

  • 225. 匿名 2025/08/05(火) 23:05:28  [通報]

    >>222
    いや、3つのイラストを自分で組み合わせた。
    返信

    +38

    -0

  • 226. 匿名 2025/08/05(火) 23:06:31  [通報]

    C国のダムのせいじゃないの?
    返信

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2025/08/05(火) 23:14:38  [通報]

    >>1
    これって定期的にある現象で異常じゃないんだよ
    初めて記事見た時驚いて調べたら釣られた事に気づいた。
    返信

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2025/08/05(火) 23:21:07  [通報]

    >>42
    イヌイットの人たちも、太陽の位置が変わったと10年くらい前に話してた。
    地軸が少しズレた。
    返信

    +28

    -0

  • 229. 匿名 2025/08/05(火) 23:23:45  [通報]

    >>10
    サイヤ人に空目したから寝るわ
    返信

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2025/08/05(火) 23:24:08  [通報]

    >>182
    のっ⋯ノヴァクさんっ
    返信

    +35

    -0

  • 231. 匿名 2025/08/05(火) 23:25:59  [通報]

    >>11
    楽しみ!
    返信

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2025/08/05(火) 23:26:37  [通報]

    >>119
    残念
    西の方向なら極楽浄土に往けるのになあ
    返信

    +11

    -0

  • 233. 匿名 2025/08/05(火) 23:27:01  [通報]

    >>195
    そだね
    返信

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2025/08/05(火) 23:29:26  [通報]

    >>183
    たぶんok
    返信

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2025/08/05(火) 23:36:45  [通報]

    >>2
    なんかそんな気がしてる。
    返信

    +24

    -0

  • 236. 匿名 2025/08/05(火) 23:37:31  [通報]

    この絶妙な引力のバランスが崩れつつあるのか?
    返信

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2025/08/05(火) 23:38:50  [通報]

    >>7
    早くなれば早く歳をとるということです
    返信

    +3

    -3

  • 238. 匿名 2025/08/05(火) 23:42:38  [通報]

    うちの電波時計が5月くらいから2分くらいずれてるんだけど、何か関係ある?
    返信

    +6

    -1

  • 239. 匿名 2025/08/05(火) 23:46:17  [通報]

    >>8
    もし明日地球がなくなるとしてその1日で何したいか考えてみるのもいいね
    返信

    +9

    -0

  • 240. 匿名 2025/08/05(火) 23:48:43  [通報]

    >>65
    うーん。凍死かな…
    返信

    +17

    -0

  • 241. 匿名 2025/08/05(火) 23:50:29  [通報]

    >>234
    ありがとう
    返信

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2025/08/05(火) 23:58:02  [通報]

    >>117
    本当に全世界に迷惑しかかけてこないよね
    破壊王って感じ
    返信

    +26

    -0

  • 243. 匿名 2025/08/06(水) 00:04:27  [通報]

    >>76
    何も起こらずに予言だけし続けてもらって日本から外国人を減らして欲しい
    返信

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2025/08/06(水) 00:04:56  [通報]

    >>142
    地球は氷河期に向かってると聞いた事あるけど、本当だったんだ。
    年々暑くなってる今、とても信じられなかったけど。
    返信

    +213

    -1

  • 245. 匿名 2025/08/06(水) 00:05:07  [通報]

    >>219
    日本全体がなんとなく浮かれていた2000年ごろに戻りたいよ
    返信

    +33

    -0

  • 246. 匿名 2025/08/06(水) 00:09:41  [通報]

    >>2
    もう終わりだよこの星
    返信

    +25

    -4

  • 247. 匿名 2025/08/06(水) 00:10:28  [通報]

    地球って浮いてるんじゃなくて回りながら落ちてってるんだよね?
    返信

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2025/08/06(水) 00:30:26  [通報]

    >>116
    磯野、野球やろうぜ!のノリ
    返信

    +10

    -1

  • 249. 匿名 2025/08/06(水) 00:31:05  [通報]

    >>247
    太陽の周りを回ってる
    落ちてるっていうより、太陽が進むほうこうに回りながらついていってる
    返信

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2025/08/06(水) 00:31:32  [通報]

    >>1
    止まる方が深刻だと思うけど
    専門家も分からないなら我々では推測しようがないよね
    めちゃくちゃシンプルに考えるなら温暖化で地球のトータルの密度が下がったのかな
    返信

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2025/08/06(水) 00:40:08  [通報]

    >>154
    2035年には気温1.5度上がっているとか
    予想だからとっと上がっているかも
    電気が何らかの理由で配給できなくなったらかなり死んでしまいそう
    返信

    +28

    -0

  • 252. 匿名 2025/08/06(水) 00:41:53  [通報]

    >>7
    逆に良いことだったりしないのかな
    「温暖化で球が熱くなったから風で冷やそうと思って早く回ってみましたby地球」みたいな
    返信

    +138

    -1

  • 253. 匿名 2025/08/06(水) 00:46:23  [通報]

    >>216
    オォ~🌠仲間よ(^ー^)
    ありがとう‼️
    返信

    +13

    -0

  • 254. 匿名 2025/08/06(水) 00:59:14  [通報]

    今年に入って2回くらい地球が高速回転する夢見ました!

    何だか雲がやけに茶色にもくもくと見えるなーと
    思ったら地球が高速回転!

    慌てて近くの何かに捕まって事なきを得た夢でした。

    息ができなかった〜!



    地球の自転がまた急加速、一体なにが起こっている?--8月5日は記録上最短級の1日に
    返信

    +4

    -1

  • 255. 匿名 2025/08/06(水) 01:02:28  [通報]

    んこ!

    (✂^ω^)✂╰U╯ㄘんㄘんチョキチョキたーいむ!
    返信

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2025/08/06(水) 01:10:01  [通報]

    >>96
    私も頭悪くてわかんないんだけど、いくら自転が早くなろうが人間界での一日は24時間じゃん?だから、何が変わるの?って思った。。。
    返信

    +17

    -5

  • 257. 匿名 2025/08/06(水) 01:11:33  [通報]

    >>1
    なんか三峡ダムのせいで地軸の傾き変わったってインターネットの何処かで見た気がするけど都市伝説かな?
    返信

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2025/08/06(水) 01:12:30  [通報]

    >>26
    だけど少子化が進んでいるのは遺伝子レベルで危機を察知してる人々が沢山いるってことなのかも
    返信

    +35

    -3

  • 259. 匿名 2025/08/06(水) 01:15:59  [通報]

    >>2
    こういうの考えると怖くなる
    私たちの魂ってあるのかな、それって一体どこから現れてどこに行くんだろう、私の大切な人たちとはどうなるんだろう、地球もなくなったら「無」になるのかな
    寝れなくなる...
    返信

    +62

    -0

  • 260. 匿名 2025/08/06(水) 01:26:19  [通報]

    >>258
    アフリカは爆発的に人口増加してる
    100年後はアフリカ人が地球の7割くらい行きそう
    返信

    +12

    -0

  • 261. 匿名 2025/08/06(水) 01:29:36  [通報]

    >>182
    ノヴァクが来たぞ!
    返信

    +27

    -0

  • 262. 匿名 2025/08/06(水) 01:29:57  [通報]

    >>154
    地球上の核兵器のコンピューターをハッキングして全てを飛ばす自暴自棄の無敵の人が現れないことを祈る
    返信

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2025/08/06(水) 01:34:35  [通報]

    アメリカ発表
    キターーーーーーーーー‼️
    【速報!】アメリカがカムチャツカ半島で、1週間以内にM8巨大地震の可能性があることを発表しました!わかりやすく解説します!
    【速報!】アメリカがカムチャツカ半島で、1週間以内にM8巨大地震の可能性があることを発表しました!わかりやすく解説します!
    【速報!】アメリカがカムチャツカ半島で、1週間以内にM8巨大地震の可能性があることを発表しました!わかりやすく解説します!youtu.be

    ご視聴ありがとうございました! メンバーシップの登録はこちら! https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/join メンバー限定講義お試し講座はこちら! https://www.youtube.com/playlist?list=PLVQXY0PJMzXwUKR_51GHnNNERGXQ4Pci0 オリジナル...


    返信

    +3

    -2

  • 264. 匿名 2025/08/06(水) 01:37:10  [通報]

    >>119
    東側に吹っ飛んで、西側から戻ってくる?
    返信

    +22

    -0

  • 265. 匿名 2025/08/06(水) 01:39:46  [通報]

    >>16
    ボイジャーにメッセージが届いて物理学を超えた現象が起きて観測を拒否された
    勝手にボイジャーの軌道が曲げられてUターンさせられた

    月に着陸したインドの衛星が観測しようとしたら観測自体を拒否するデータが出た

    宇宙から月へ 月から地球に何か投影されてる

    この世の映像が地球に投影されて私たちはその映画を見てるだけ
    世界シミュレーション仮説

    ガル民には何言ってるかわからないかも

    これわかりやすいかも

    ボイジャーが太陽系を出ようとしたら
    宇宙人が設置したとしか思えないようなゾーンに入った

    世界中の物理学者が研究したけどそうとしか思えないから地球人の存在に気付いた宇宙人が何かメッセージを送ってきたかもしれないってなってる


    地球人の存在に気付いた高度な文明の宇宙人に地球を壊しに来てるのかも!?

    ボイジャーが太陽系を出るとこで高度な文明から忠告されてるし月のある場所でも科学者が混乱するくらい
    あれ?まさかのこの世って映画の映像を見せられてるだけのインチキな世界なんじゃ???って科学者も勘付き始めててワクワクする
    トカラ地震といいカムチャッカといい火山まで噴火しまくってるけどそろそろ一回人類リセットくるんじゃ?って思ってる

    もう過去に2、3回リセットされてるらしい

    高度な11次元の存在がその気になったら地球なんて一瞬でリセット


    ボイジャー1号からの最後の警告!227億km彼方で発見された
    ボイジャー1号からの最後の警告!227億km彼方で発見された"応答する宇宙"の謎【都市伝説】【ミステリー】youtu.be

    ?️タイムスタンプ 00:12『孤独な探査機』~45年目の異変~ 03:19『沈黙の破綻』~太陽系外からの謎の応答~ 06:50『完璧な周期』~自然界にない規則性~ 11:07『双子の証言』~ボイジャー2号との決定的差異~ 15:42『反射する虚空』~存在しない物体からの応答...

    返信

    +11

    -1

  • 266. 匿名 2025/08/06(水) 01:43:18  [通報]

    >>1
    ジョジョの6部みたいに時が加速して宇宙が一巡してしまうとか?
    地球の自転がまた急加速、一体なにが起こっている?--8月5日は記録上最短級の1日に
    返信

    +14

    -0

  • 267. 匿名 2025/08/06(水) 01:44:37  [通報]

    >>16
    人類がそろそろリセットされるんじゃね?説を提唱します

    1. ボイジャーが不思議なことに!
     アメリカが宇宙に送ったボイジャーという探査機が、太陽系の外に出ようとしたときに、突然、進路を変えられてしまった。まるで「誰かにUターンさせられた」みたいに。
    2. 観測できない“何か”がある
     インドの月探査機が月のある場所を調べようとしたら、なぜか「見えません」「観測できません」というデータが返ってきた。まるで月のある部分を“見せたくない何者か”がいるかのように。
    3. 宇宙→月→地球へ? 投影説
     宇宙から月、そして地球に向けて、“映像”のようなものが投影されていて、私たちは実は「映画を見ているだけ」かもしれない。つまりこの世界は、本当は“シミュレーション”(仮想現実)なのでは?
    4. 科学者たちも気づき始めてる…
     実際に、世界中の科学者がこのボイジャーの事件や月の観測データに対して、「これは物理学では説明できない」と頭を抱えている。中には「地球はもう宇宙人に見つかってるかも」と言い出す人も。
    5. 宇宙人からの“忠告”?
     高度な文明(たとえば11次元の存在)が、地球に「これ以上勝手なことをするな」とメッセージを送ってきたのかもしれない。ボイジャーが止められたのも、そのサイン?
    6. 地球はすでに“映画の世界”?
     この世界は、もしかしたら本当の現実じゃなくて、誰かが見せている“仮想の映像”かもしれない。もしそうなら、火山や地震もその演出の一部かも?
    7. 過去にもリセットされた!?
     科学者の中には「人類はすでに2〜3回リセットされたことがある」と考えている人もいる。そして今、またそのリセットが近づいている…?



    つまりこういうこと?

    「ボイジャーが止められた」「月が観測できない」「この世界は映画みたい」
    → 地球人が知らないうちに、もっと上の存在にコントロールされてるかもしれない!
    返信

    +12

    -2

  • 268. 匿名 2025/08/06(水) 01:57:52  [通報]

    >>258
    危機を察知したら動物は本能的に子孫残そうとするよ
    返信

    +24

    -0

  • 269. 匿名 2025/08/06(水) 02:04:03  [通報]

    >>258
    ここまで先行きが悪い日本でいまだに子供を作ろうなんてかなり阿保だと思う
    しかもそういう闘争心の強いおかしなのが子供を残すから未来はもっとおかしな世界だと思う
    自分の分身を虐めてるようなもん

    若い頃は本能でばら撒いたりしたいけど自分の分身に苦痛を味わせるなんて無限の拷問だと気づいてしまった

    返信

    +3

    -16

  • 270. 匿名 2025/08/06(水) 02:05:13  [通報]

    ボイジャーで起きてることガル民に伝えたいけど難しいな
    猿にABCを教えるような気分
    返信

    +1

    -2

  • 271. 匿名 2025/08/06(水) 02:06:26  [通報]

    >>256
    私も頭悪くてよくわかんないんだけど
    自転が早くなる=24hで1周まわってたのが時間と太陽の位置にズレが出てくるんだと勝手に思った。
    だから自転が早くなったなら合わせて1日の時間を24hからもっと短くするとか??
    それか24hのままで朝7時になっても外は暗いままとか?そうなると最終的に昼夜逆転になるよね?
    全然わかんないんだけど。
    返信

    +10

    -0

  • 272. 匿名 2025/08/06(水) 02:21:23  [通報]

    >>2
    地球もだけどこの世の全てを終わらせたいよね!全ての生き物と概念に幸せな終焉が来て欲しいよね!
    返信

    +10

    -5

  • 273. 匿名 2025/08/06(水) 02:23:03  [通報]

    >>207
    くっ‥
    こんなんで笑ってしまった
    返信

    +42

    -0

  • 274. 匿名 2025/08/06(水) 02:28:39  [通報]

    世界の強欲領土戦争、姿無き神様戦争を思うと笑うしかない。
    バカ過ぎて、、彗星一発向かって来たら領土も神様もない。
    此処は生きるたった一つの星なのに。
    返信

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2025/08/06(水) 02:35:19  [通報]

    >>7
    月の引力が落ちてきたから加速したのか
    となると月に何かあったのか?
    月が少しずつ離れていってるからか?
    月の内部で何かが起こっているのか?

    じゃあもし地球の時点速度か上がり続けて1日が20時間になるとなったら…
    それに合わせて人間に必要な睡眠時間を都合良く変えられる訳なんてない。睡眠は7時間とする。
    余った13時間のうち労働が8時間なんて事になったら残るのは5時間。そこにお昼休みと通勤時間、家事・育児、その他お風呂とか買い物とか美容室とかご飯の時間とかどうなるでしょう…?
    …実働を減らすしかない。
    でも利益は今より出さなきゃいけない。24時間の今でさえ賃金上げないと生活できないって状態なのに…さあ大変。世界中がてんやわんや。特に無駄の多い日本よ…

    それに、日照時間も変わる=農作物への影響という大問題が発生する可能性もある。
    穀物も野菜も果物も、お日様の光を適宜浴びる事で成長する。その時間が変わればそれらが最悪枯れ果てて絶滅したとなるとどうでしょう…
    お米大好き日本人が、白米を食べられなくなるのかも…まあ、今でさえ備蓄米云々言ってるくらいだから日本の米は私腹を肥やした上級国民しか口にできない物となるのは悲しいかな想像ができる。
    食べ物をめぐって最悪また争いが起きるかも知れない。
    また夜が短くなる事で、私たち人間のバイオリズムも狂い始める。夜は寝る事で様々なホルモン分泌も行われている。一体どんな影響が出るか…
    その新たな20時間という概念が生まれることで、それに適応する動植物が逆に進化する可能性だってある。じゃあそうなると今の食物連鎖は狂い始めるのか…

    また、60進法…現在の時間の概念を変えないといけないのか。1日から11時と12時が消え1分が60秒から別の長さ、1時間が60分から別の長さになることが起きるのか…1年が365日じゃなくなるのか…
    もしかしてヒトが夜行性へと進化するのか…
    じゃあ光を灯すためのエネルギー確保はどうするのか
    光を浴びすぎると成育に支障をきたす植物への対応はどうするのか。絶滅は仕方無しと諦めるのか

    素人の想像の範囲内でも考える事がなかなかあるなぁとド素人ながら思った

    あと東日本大震災で放出されたエネルギーはあまりにも膨大で、地球の質量が変わるほどのものだと何かで見た記憶がある。ということはそういう事の積み重ねで地球の自転速度が変わったと考えられなくもない…未知の世界。
    人類で誰も断言が出来ないからこういうニュースになる。アインシュタインレベルの人達ならもしかしたら分かるのかもだけど

    私達が考えなきゃいけない問題でもあるし、未知の領域にワクワクする事でもあるし、分からないことだから調べたくなる事でもある。
    所謂ロマンだよね。

    変化に対応できずなす術なしで滅亡するのかっていうゾクゾク感と、新しい何かが起きるのを見られる当事者になれるのかもというワクワクもある
    返信

    +23

    -5

  • 276. 匿名 2025/08/06(水) 03:07:23  [通報]

    >>141
    ポールシフトS極とN極が入れ代わる時に何が大変かって言うと
    入れ代わる時にどの位の時間かわからんけど磁場が消える事
    磁場が消えると、太陽風が直で地球にやってきて大量の宇宙線にさらされる
    宇宙線が降り注ぐと火山が活発になって雲が出来やすくなって、地球は温暖化
    さらに雲が多くなると寒冷化して、氷河期になる
    地球はなんども全球凍結になって大量絶滅している
    S極とN極が入れ替わるからといって一気に北極が南極になるわけではない
    返信

    +31

    -0

  • 277. 匿名 2025/08/06(水) 03:10:07  [通報]

    >>101
    学力あっても国が衰退すれば意味なし
    海外にすら行ってもアジア人は最下層
    返信

    +4

    -6

  • 278. 匿名 2025/08/06(水) 03:21:56  [通報]

    >>8
    ポールです!シフトです!
    2人合わせて(ん〜ダバダバ)
    ポールシフト!
    返信

    +12

    -3

  • 279. 匿名 2025/08/06(水) 03:32:30  [通報]

    >>275
    あらゆる原因が重なってるらしいよ
    月が赤道付近にある時は地球の自転は遅くなって
    極側に近い時は速くなるそうで、速くなる時は月に2回あるそうです
    自転に月は大きく関係してるんだね
    月が無かったら、地球は1日8時間で自転しちゃうんだとか
    月があるから、潮の道引きがあって、その潮の絶妙な混ぜ具合があったらから生命が誕生した
    地球の生物は何度も大量絶滅しているけど、月が離れて行って、地球の生物がまた絶滅したら
    今度産まれる生命はいないかも知れない…
    返信

    +17

    -0

  • 280. 匿名 2025/08/06(水) 03:38:45  [通報]

    案外変化はゆっくり変化していくのではなく
    急激なのかもね
    まさに地球は奇跡の星
    返信

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2025/08/06(水) 04:02:24  [通報]

    >>14
    いい歳なんだから落ちついて!
    返信

    +28

    -0

  • 282. 匿名 2025/08/06(水) 04:18:54  [通報]

    >>271
    私も頭悪くて分かんないけど、の無限ループで笑った
    伝言ゲームみたいw
    返信

    +23

    -0

  • 283. 匿名 2025/08/06(水) 04:42:30  [通報]

    >>160
    私もだよ
    日に焼けたからだと思ってたけど
    こんなの初めてなんだよね
    返信

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2025/08/06(水) 05:30:30  [通報]

    >>2

    たつき涼先生の予言はこの事だったのかも!!
    返信

    +3

    -14

  • 285. 匿名 2025/08/06(水) 06:11:18  [通報]

    地面にしっかり足をつけてないと皆
    振り落とされるぞ!
    返信

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2025/08/06(水) 06:13:04  [通報]

    >>44
    しんじろー…かい?
    返信

    +11

    -0

  • 287. 匿名 2025/08/06(水) 06:15:48  [通報]

    >>148
    ちょうど昨日見たよ!!
    要人とお金持ちだけが生き残れるんだよね!一人当たりチケットが10億ユーロとか言ってたね
    船は巨大だけどあれだけの人数の食事とか大変そうだなって思ったのと、動物連れてきても生き残れなそうって思った
    返信

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2025/08/06(水) 06:40:54  [通報]

    病気快方に向かってきたら地球やばくなり悲しい
    返信

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2025/08/06(水) 07:34:58  [通報]

    >>142
    地球温暖化は加速していて、あるラインを超えるともう温度を下げることは出来なくなる(すでに超えたという説もある)と聞いたことがあるよ。

    でもそれとは別のベクトルで、氷河期に向かってるのね。アホな私は、それだと氷河期入りを緩やかに遅らせるのかな、むしろまた適温になる?とか思ってしまう。
    返信

    +28

    -2

  • 290. 匿名 2025/08/06(水) 07:55:55  [通報]

    >>277
    そういうコメントいらないから。
    コンプ強すぎるでしょw
    返信

    +9

    -1

  • 291. 匿名 2025/08/06(水) 08:05:01  [通報]

    >>225
    一つのレスに手間暇かける感じ、好き
    返信

    +28

    -0

  • 292. 匿名 2025/08/06(水) 08:08:42  [通報]

    >>266
    そんなこと描ける荒木先生すご
    返信

    +10

    -0

  • 293. 匿名 2025/08/06(水) 08:37:55  [通報]

    >>252
    こういう天才が現れるからガルチャン好き
    返信

    +35

    -2

  • 294. 匿名 2025/08/06(水) 08:44:17  [通報]

    >>259
    横  
    わかります。時々、「私」という存在ってなんなんだろ?
    なぜ今生きてる?と考える事があります。

    魂は本当にあるのかな…と疑問でしたが、ある霊感がある知り合いに私の母を会わせたのですが(夫(私の父親)
    その女性は「お父さんはちゃんと上に上がれていますよ、心配しなくていいと言ってます。あと、お父さんは赤ちゃん抱いてますね」と言って、母はすごくびっくりしてた。
    母は私たち姉妹には黙ってたけど、赤ちゃんをおろしたことがあると話してくれた。 
    女性は私にお母さんはまだまだ長生きするけど、いずれあの世に行ったら、お父さんと赤ちゃんに会えるはず、そのとき赤ちゃんに肌着を渡してあげたいから、お母さんが亡くなったら肌着を棺にいれてやってねと言ってくれた。

    私が亡くなったら、誰かに会えるんだろうか…と思いました。
    返信

    +21

    -1

  • 295. 匿名 2025/08/06(水) 08:48:58  [通報]

    いよいよフェーズ突入か、、

    仕事の失敗とか人間関係とかどうでも良くなるね!!
    返信

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2025/08/06(水) 08:51:06  [通報]

    >>260
    食糧も水も無いのに無理だよ

    世界的に水の奪い合いになるって言われてるんだよ
    日本の水源が狙われてる訳
    返信

    +13

    -0

  • 297. 匿名 2025/08/06(水) 08:58:46  [通報]

    >>182
    😱
    返信

    +11

    -0

  • 298. 匿名 2025/08/06(水) 09:01:22  [通報]

    >>1
    これ見てみて。人の世の儚さよ。
    太陽系の軌道公転を説明する動画見た時めっちゃぐるんぐるんしててビックリした。 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    太陽系の軌道公転を説明する動画見た時めっちゃぐるんぐるんしててビックリした。 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    返信

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2025/08/06(水) 09:15:43  [通報]

    >>4
    そのうちピョーンピョーンって跳ねながら歩けるかな?ドクター中松の靴みたいに
    返信

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2025/08/06(水) 09:18:48  [通報]

    >>4
    脱水されるらしいよ洗濯機みたいに
    で、皮膚の水分量が減ってカサカサパサパサになって全生物ちょっと細身体型になるんだって
    怖いよね
    返信

    +28

    -0

  • 302. 匿名 2025/08/06(水) 09:21:23  [通報]

    >>2
    終わりへの始まり
    返信

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2025/08/06(水) 09:25:51  [通報]

    >>252
    日本の異常な暑さは高気圧が重なってるからなんだよね、台風とか良い感じで来た時涼しかったー
    返信

    +18

    -0

  • 304. 匿名 2025/08/06(水) 09:33:15  [通報]

    世界が一巡しちゃう
    返信

    +4

    -0

  • 305. 匿名 2025/08/06(水) 09:51:06  [通報]

    >>296
    中国人が鉱物資源を根こそぎ奪い終わるまではアフリカは大丈夫
    今チューチューしてるから、水が足りなかったら人工降雨機でどっかんどっかんぶちかまして雨を降らせるわw
    返信

    +4

    -0

  • 306. 匿名 2025/08/06(水) 10:04:11  [通報]

    >>2
    終わる時ラクに終わりたいな
    苦しいのは嫌だ
    返信

    +57

    -0

  • 307. 匿名 2025/08/06(水) 10:09:16  [通報]

    >>142
    地球のおかげで温暖化問題が解決してくれれば、人類にとってはありがたい
    返信

    +4

    -1

  • 308. 匿名 2025/08/06(水) 10:17:39  [通報]

    >>5
    信者こわ
    返信

    +4

    -1

  • 309. 匿名 2025/08/06(水) 10:36:55  [通報]

    >>6
    扇風機の強みたいなw
    返信

    +25

    -0

  • 310. 匿名 2025/08/06(水) 10:38:42  [通報]

    >>18
    地球に傾聴してるw
    返信

    +8

    -0

  • 311. 匿名 2025/08/06(水) 10:43:26  [通報]

    >>281
    今が中学生位かも知れないよ
    返信

    +12

    -0

  • 312. 匿名 2025/08/06(水) 10:53:22  [通報]

    >>217

    匿名なんだからアンチされても何も問題ないと思うが
    厨二病みたいだね
    返信

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2025/08/06(水) 10:54:13  [通報]

    >>78
    真っ先にこれが思い浮かんだ
    世界が一巡してまた新しい宇宙が誕生するね
    返信

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2025/08/06(水) 10:54:32  [通報]

    >>301
    浮腫がなくなって私には快適そう
    返信

    +19

    -0

  • 315. 匿名 2025/08/06(水) 10:56:16  [通報]

    >>307
    氷河期に入ったら人類絶滅しますがな
    返信

    +17

    -0

  • 316. 匿名 2025/08/06(水) 11:14:14  [通報]

    >>307
    氷河期には人類は生きていけないよ。本当にありがたい?

    地球が地上の生き物リセットしてるような物だよね。汚れたら定期清掃、みたいな感じかしら。
    返信

    +24

    -0

  • 317. 匿名 2025/08/06(水) 11:31:37  [通報]

    >>259
    「無」になっても、そこにはまた「無」という空間が存在するんだよね

    考え出すとキリがないというか気持ち悪くなる
    返信

    +30

    -0

  • 318. 匿名 2025/08/06(水) 11:47:00  [通報]

    >>311
    反抗期まっしぐら

    グレなきゃいいけど
    返信

    +12

    -0

  • 319. 匿名 2025/08/06(水) 11:50:30  [通報]

    たつきりょうのグループが回転させてる。
    返信

    +1

    -1

  • 320. 匿名 2025/08/06(水) 12:03:32  [通報]

    >>1 日落ちるの遅いけど
    そういうことじゃない?
    返信

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2025/08/06(水) 12:20:40  [通報]

    >>5
    いい加減たつきさん気の毒だわ。
    返信

    +7

    -3

  • 322. 匿名 2025/08/06(水) 12:21:44  [通報]

    マッハの速度で回転し続けて
    地球が木っ端みじんになる未来もあり得る
    人間の予想をはるかに超えるものだと思うから
    返信

    +7

    -0

  • 323. 匿名 2025/08/06(水) 12:34:25  [通報]

    >>258
    いや、単に彼氏彼女を自力で作れない人が増えただけ。
    返信

    +11

    -0

  • 324. 匿名 2025/08/06(水) 12:34:31  [通報]

    遅くなるよりマシなんじゃない?
    そもそも昔は早かったみたいだし
    返信

    +1

    -1

  • 325. 匿名 2025/08/06(水) 12:44:49  [通報]

    >>276
    怖いわ、、
    返信

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2025/08/06(水) 12:54:14  [通報]

    >>287
    絶対食料なくなるし早めにいなくなる方が楽そう
    返信

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2025/08/06(水) 12:55:08  [通報]

    >>63
    いきなり月吹っ飛んでいったらどうしよう
    返信

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2025/08/06(水) 12:58:21  [通報]

    >>2
    最近、どうも目眩がするな〜と思ったら暑さのせいじゃなくて自転が加速してたのね
    返信

    +15

    -2

  • 329. 匿名 2025/08/06(水) 13:03:39  [通報]

    そもそも時点の速度がずっと一定なのにびっくり
    機械かよ?
    返信

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2025/08/06(水) 13:10:37  [通報]

    >>138
    南半球は今ふつうに冬だからじゃなくて?
    ふだん降らない場所に降ったの?
    返信

    +12

    -0

  • 331. 匿名 2025/08/06(水) 13:21:42  [通報]

    神奈川なんだけど、ここ最近気温は暑いままのにからっと晴れずに曇りがちなのは関係ないかな?

    毎年8月はもっと入道雲とか真っ青な空が出てた気がする。
    返信

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2025/08/06(水) 13:29:16  [通報]

    なんかよくわからないやー
    返信

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2025/08/06(水) 13:30:31  [通報]

    >>328
    たぶん熱中症だと思う
    返信

    +19

    -0

  • 334. 匿名 2025/08/06(水) 13:31:58  [通報]

    >>7
    一日が早くなる的な?
    返信

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2025/08/06(水) 13:36:12  [通報]

    >>98
    元々は「氣」を使用してたけど、敗戦後にGHQに「気」に変えられたんだよ
    私も知らなくて最近調べてみたんたけど、日本人なら「氣」のほうを使いたいなと思ったから、もし興味を持ったら調べてみてほしいです
    返信

    +10

    -4

  • 336. 匿名 2025/08/06(水) 13:38:41  [通報]

    地球をリセットする為にポールシフトするんじゃないの
    近年火山活動が活発になったり異常気象もそれが原因に違いない
    返信

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2025/08/06(水) 13:42:51  [通報]

    >>305
    本当にそんな事が出来るなら三峡ダムなんて作る?
    返信

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2025/08/06(水) 13:43:45  [通報]

    >>301
    ああ今のルッキズムって
    返信

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2025/08/06(水) 13:46:41  [通報]

    >>4
    最近飛ばされそうな感じしてるから心配〜
    返信

    +6

    -0

  • 340. 匿名 2025/08/06(水) 13:49:10  [通報]

    >>207
    どげんかせんといかん🥭🧑‍🦲✨
    返信

    +12

    -0

  • 341. 匿名 2025/08/06(水) 13:54:25  [通報]

    >>142バカな質問でごめんだけど、夜の時間も短くなるから日照時間は一緒じゃないの??
    返信

    +9

    -1

  • 342. 匿名 2025/08/06(水) 14:01:06  [通報]

    >>341
    そう、私もあとからそれ思ったんだけど、、
    今、仕事に来てるから夜にでもまた聞いてみます。
    返信

    +15

    -0

  • 343. 匿名 2025/08/06(水) 14:03:29  [通報]

    >>301
    私達が思い描く宇宙人の姿に近づく感じ?
    返信

    +5

    -0

  • 344. 匿名 2025/08/06(水) 14:06:10  [通報]

    ポールシフトが起きたら怖いなと想像してた、想像しただけで怖い

    あと月はちょっとずつ地球から離れているらしい。平安時代の和歌などにうたわれた月は今よりもっと大きくて迫力あるものだったらしい。電気もない時代に巨大な月はかなり存在感があったと思われる
    月が離れていっているのも何かしら影響があるかもしれない
    返信

    +8

    -0

  • 345. 匿名 2025/08/06(水) 14:08:26  [通報]

    >>335
    失った日本語や漢字など復活しないかな、敗戦前まで使ってた字のほうがいいなと思うことある
    返信

    +7

    -1

  • 346. 匿名 2025/08/06(水) 14:15:09  [通報]

    >>278
    こんなんで笑ってしまった。
    悔しいけどなんかありがとう。
    返信

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2025/08/06(水) 14:19:31  [通報]

    >>294
    後半部分のような上に行ったら大切な人がいるっていうのを心の支えにしてるんだけど、お父さんにも他にも誰か大切な人がいて(例えばお父さんの母親や父親)、そこにお母さんも加わるとしてお母さんにも大切な人がいるよね、そしてあなたにも家族ができてどんどん大切な人が増える
    つまりあの世はビックビックビックファミリーが出来上がってみんな一緒に暮らしてるのかな?どうなってるんだろうか
    返信

    +17

    -0

  • 348. 匿名 2025/08/06(水) 14:20:10  [通報]

    >>264
    ww
    返信

    +12

    -0

  • 349. 匿名 2025/08/06(水) 14:24:18  [通報]

    昨日19時でいつもより暗いなあと思ってたとこだった!
    返信

    +0

    -1

  • 350. 匿名 2025/08/06(水) 14:41:08  [通報]

    マグマが暴れだしたから自転に影響出てんのよ
    返信

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2025/08/06(水) 14:42:15  [通報]

    >>1
    アメリカ発表



    キターーーーーーーーー‼️
    【速報!】アメリカがカムチャツカ半島で、1週間以内にM8巨大地震の可能性があることを発表しました!わかりやすく解説します!
    【速報!】アメリカがカムチャツカ半島で、1週間以内にM8巨大地震の可能性があることを発表しました!わかりやすく解説します!
    【速報!】アメリカがカムチャツカ半島で、1週間以内にM8巨大地震の可能性があることを発表しました!わかりやすく解説します!youtu.be

    ご視聴ありがとうございました! メンバーシップの登録はこちら! https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/join メンバー限定講義お試し講座はこちら! https://www.youtube.com/playlist?list=PLVQXY0PJMzXwUKR_51GHnNNERGXQ4Pci0 オリジナル...


    返信

    +5

    -7

  • 352. 匿名 2025/08/06(水) 14:43:48  [通報]

    >>347
    コメントありがとうございますm(_ _)m

    私の最初のコメントの「なぜこの世にいるのか」みたいなコメントを別トピでしたら、受同意識仮説かな?と返信来たことがあります。
    全ては生まれたときからシナリオが決まっている…
    そうは思いたくないなと思いました。努力しても持ってない人間は無駄ということかと解釈してしまいました。

    霊感のある知り合いの話に戻りますが、血筋によってあの世から迎えに来る人は違うとその女性は言ってました。
    ちな私は父方系らしく、迎えに来るのはお父さん、私の姉と妹は母系で迎えにくるのはお母さんでしょうと言われました。
    夫が先に亡くなったら、夫とは会えないのだろうか?
    姉妹とも…?と色々考えさせられました。
    返信

    +15

    -0

  • 353. 匿名 2025/08/06(水) 14:48:00  [通報]

    地球さんも今まで氷河期とか色々繰り返したり隕石落ちたりとんでもない規模の噴火とかあったわけでこれからもあると考えるのが普通だよね。
    人間ってあと何年こんな生活できるんだろ?地球規模の飢餓とかありそう。
    返信

    +13

    -0

  • 354. 匿名 2025/08/06(水) 14:52:05  [通報]

    >>259
    まぁでも死ぬ時は一瞬だと思うよ。
    地球や宇宙からしたら酸素がなくなれば私たち生き物は良くて数分で息絶える呆気ない生き物だもの。
    絶滅した種族がいるように、全てなくなるだけ。そして環境に適応出来たものだけが次世代に繋がれてくのよ。
    皆等しく死ぬから大丈夫。
    返信

    +31

    -0

  • 355. 匿名 2025/08/06(水) 15:03:10  [通報]

    フォトンベルトの影響か?
    返信

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2025/08/06(水) 15:17:34  [通報]

    >>328
    私もなんかダルいな〜、体調悪いな〜って感じてたのは自転が原因だった事に笑撃を禁じ得ない
    返信

    +18

    -0

  • 357. 匿名 2025/08/06(水) 15:32:53  [通報]

    >>193
    それもしんどそう笑
    返信

    +5

    -0

  • 358. 匿名 2025/08/06(水) 15:43:27  [通報]

    >>151
    地球の自転とマントルは密接に関連しています。地球の自転は、マントルを含む地球内部の構造と活動に影響を与え、逆に、マントルの動きは地球の自転に影響を与える可能性があります。
    返信

    +7

    -0

  • 359. 匿名 2025/08/06(水) 15:46:48  [通報]

    >>9
    最近だから金がないのか
    返信

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2025/08/06(水) 15:46:56  [通報]

    >>34
    じゃあ!8時間労働じゃなくなるのかな?!
    返信

    +8

    -0

  • 361. 匿名 2025/08/06(水) 15:49:13  [通報]

    地球の気まぐれ。
    返信

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2025/08/06(水) 15:57:37  [通報]

    >>21
    恐竜に聞いたんじゃない?
    返信

    +3

    -3

  • 363. 匿名 2025/08/06(水) 15:59:19  [通報]

    地表が熱くなったのが原因では?
    暖かいものは速く動くよね 油とか
    返信

    +9

    -0

  • 364. 匿名 2025/08/06(水) 16:13:34  [通報]

    >>304
    今度は二巡目のガルちゃんで会おうぜ☆
    返信

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2025/08/06(水) 16:23:21  [通報]

    >>142
    暑すぎるのでそれでいいや
    返信

    +7

    -0

  • 366. 匿名 2025/08/06(水) 16:29:13  [通報]

    >>194
    今間氷期で氷河期になるまであと5万年後らしいですよ。
    絶対生きてない…
    返信

    +13

    -0

  • 367. 匿名 2025/08/06(水) 16:29:57  [通報]

    一日が一時間半短くなる事以外になにか悪い事がおこるの?
    返信

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2025/08/06(水) 16:32:08  [通報]

    自転が加速し続けると引力の影響が強くなりそうだよね
    返信

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2025/08/06(水) 17:19:43  [通報]

    >>269
    そのかわりに移民が「日本人が産まないから俺らが産んでやんよ!!」って家族呼んで増やそうとしてる

    日本人にとって移民が増える方が拷問だよ
    もっと酷くなる
    先行き不安だから、日本人増えなきゃ安全!日本人増やすと可哀想とかバ◯かと
    返信

    +5

    -0

  • 370. 匿名 2025/08/06(水) 17:46:13  [通報]

    1031年で終わるんだよね
    返信

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2025/08/06(水) 18:04:24  [通報]

    >>359最近体調悪いの更年期かと思ってたけど多分そのせい

    もう全てがそのせいって事にするわ
    返信

    +8

    -0

  • 372. 匿名 2025/08/06(水) 18:16:32  [通報]

    >>360
    ・:*+.\(( °ω° ))/.:+
    返信

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2025/08/06(水) 18:22:03  [通報]

    >>259
    今いる人間も動物も、無になるとしたならある意味みんな一緒だから怖くないよ。
    返信

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2025/08/06(水) 18:23:53  [通報]

    >>225
    がんばりやさんで草
    返信

    +19

    -0

  • 375. 匿名 2025/08/06(水) 18:38:18  [通報]

    ダムにより軸がずれたんです
    返信

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2025/08/06(水) 18:55:44  [通報]

    >>341

    >>142です。

    とりあえずAIに聞いてみたら、日照時間については地軸の傾きが影響するけど、自転の速さでは変わらないっぽい。なので氷河期になるとしたら地軸だってさ。
    自転の速さではそんな影響無さげだよ。
    なんかゴメンネ。
    もう少しちゃんと勉強しなね、と言っておくよ。
    返信

    +7

    -2

  • 377. 匿名 2025/08/06(水) 19:01:36  [通報]

    >>307
    307ですが、本格的に氷河期に入られたら人類は滅亡するので、少〜しだけ冷えてくれたら良いなぁ…と思っただけですw
    返信

    +6

    -0

  • 378. 匿名 2025/08/06(水) 19:10:59  [通報]

    >>373
    無になるのは怖くないけど安らかに死にたい
    返信

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2025/08/06(水) 19:27:44  [通報]

    このことと、ライオンズゲートは関係ありますか?
    返信

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2025/08/06(水) 19:29:29  [通報]

    >>212
    そうなの!?
    ドラえもんで月は近づいてるって言ってたけど、古い情報なのかな
    返信

    +4

    -0

  • 381. 匿名 2025/08/06(水) 19:50:18  [通報]

    >>2
    地球歴史上の7回目の生物滅亡か?
    返信

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2025/08/06(水) 19:51:25  [通報]

    地球が熱くなるのと寒くなるの、どっちがいいかな
    熱中症で〇ぬのって腐るし辛そうだけどデイ・アフター・トゥモローみたく一瞬で凍りつくなら寒くなる方がいいし楽に〇ねそう
    〇んでもそのまま、腐らないしね
    返信

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2025/08/06(水) 20:08:49  [通報]

    >>246
    天体レベルになってて草
    返信

    +5

    -0

  • 384. 匿名 2025/08/06(水) 20:09:31  [通報]

    >>22
    あーノストラダムス?
    返信

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2025/08/06(水) 20:10:27  [通報]

    >>376
    341です。調べてくれてありがとう。AIも嘘が多いからもしかしたら息子さんの意見があってるかもだし、そもそも正解があるのかもわからないけど、なんにせよロマンがあって楽しいね。
    返信

    +8

    -0

  • 386. 匿名 2025/08/06(水) 20:11:36  [通報]

    >>271
    わたしも頭悪くてわかんないけど1日がちょっとずつ短くなりつつあるよってことかと思った。
    みんな気づいてないけど実はちょっとこの日は早く暗くなったりあかるくなったりしてたんだよーって事?
    返信

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2025/08/06(水) 20:12:27  [通報]

    >>42
    確かに朝日の位置かわった気がしてた。
    返信

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2025/08/06(水) 20:19:06  [通報]

    >>307
    解決どころか全生命体死亡します
    返信

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2025/08/06(水) 20:24:56  [通報]

    >>2
    地球はそう簡単には終わらないよ
    人類が終わるだけで
    返信

    +1

    -1

  • 390. 匿名 2025/08/06(水) 20:25:33  [通報]

    >>385
    一応、私を地球に見立てて回りなから説明したら、、あちゃーそうだわ、、って顔してた。前に何かの本で読んだらしいけど、間違えて覚えてたのかな。
    確かに時間軸では変わらんはず。1日が短くなるから太陽を一周するのに日数は長くなるけど。

    宇宙工学には興味あるみたいだけど、電気とか機械工学専攻だから宇宙をあんまりわかってないこともあるね。
    返信

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2025/08/06(水) 20:31:08  [通報]

    >>14
    火星「生命体…預かろうか?」
    返信

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2025/08/06(水) 20:34:24  [通報]

    >>380
    年に3センチずつ離れていってるみたい
    でも気になって調べたら「月が離れる主な原因は地球の自転が遅くなることが原因」ってあったから今回の話と真逆だね

    380さんの言う通り今は近づいてきてるのかもしれない
    返信

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2025/08/06(水) 20:38:12  [通報]

    >>370
    もう過ぎてるやん
    返信

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2025/08/06(水) 20:44:49  [通報]

    紫外線は減りますか?
    返信

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2025/08/06(水) 20:46:23  [通報]

    >>1
    夏は暑すぎるし、日本の四季はなくなりつつあるし、何かが起きてるのは間違いないと思う
    返信

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2025/08/06(水) 20:56:01  [通報]

    >>287
    誰がその人たちの世話するんだろう
    船の整備士さんとかも乗せるのかな
    返信

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2025/08/06(水) 20:58:11  [通報]

    >>392
    自己レス
    ×「月が離れる主な原因は地球の自転が遅くなることが原因」
    〇「月が離れる主な原因は地球の自転が遅くなること」
    返信

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2025/08/06(水) 21:02:26  [通報]

    >>326
    絶対に船の中で諍いが起こるよね!特別扱いに慣れた人ばかりだとなおさら
    返信

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2025/08/06(水) 21:04:46  [通報]

    >>396
    縁の下の力持ち的な役割の人もたくさん乗せてないと無理だよね
    返信

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2025/08/06(水) 21:08:30  [通報]

    >>370

     平安時代に信じられていた、末法の世かよ。1031年でなく、1052年だが。
     十円玉の裏側に描かれている平等院鳳凰堂とかがその思想の遺産らしい。ほかにも文学をはじめ日本文化にいろいろ影響あったはずだがよく知らない。
    返信

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2025/08/06(水) 21:10:45  [通報]

    >>366
    ワンチャン生まれ変わってる可能性に賭けようかな笑
    返信

    +2

    -0

  • 402. 匿名 2025/08/06(水) 21:17:55  [通報]

    >>276
    横。

    寒冷化も温暖化も、人や科学の影響より地球自身のサイクルとか宇宙規模での影響が大きいらしいね。

    今、温暖化に影響してると言われてる事、地球の寒冷化サイクルが始まってから全部やっても、人の手で地球を温める事はできないだろうな。
    返信

    +5

    -0

  • 403. 匿名 2025/08/06(水) 21:21:36  [通報]

    >>401
    犬に生まれ変わる話かと思っちゃった🐶
    返信

    +3

    -0

  • 404. 匿名 2025/08/06(水) 21:35:18  [通報]

    >>259
    でもいきなり誕生したんだよね私達って
    そう考えると、また気付いたら誕生してるのかもって思えてくるんだよねw
    返信

    +5

    -0

  • 405. 匿名 2025/08/06(水) 22:05:29  [通報]

    >>2
    プラスの数よ
    返信

    +1

    -0

  • 406. 匿名 2025/08/06(水) 22:30:53  [通報]

    >>328
    最近耳がつまってる感じがするんだよね
    返信

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2025/08/07(木) 07:04:43  [通報]

    >>403
    それはそれで、あり🐶
    希望としては今世で徳を積みまくって、飼われるならお金持ちのお家の犬になりたい🐶
    返信

    +5

    -0

  • 408. 匿名 2025/08/07(木) 12:42:11  [通報]

    ここ数年は一日が短いし早い。時間が短くなってると思ってた
    返信

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2025/08/07(木) 22:18:34  [通報]

    >>404
    前向きになれたありがとう
    今夜は寝れそうw
    返信

    +1

    -1

  • 410. 匿名 2025/08/08(金) 00:04:50  [通報]

    昨日(8月7日)の時間が過ぎるのが早すぎた。気がついたら日付変わってた。
    明らかに時間そのものが早まるのがおかしい。時空を管理する存在か法則がおかしくなってない?
    返信

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2025/08/08(金) 19:06:53  [通報]

    これ長いけどなんか感動するから定期的に見たくなる
    地球そして生命の誕生と進化 【完成版】
    地球そして生命の誕生と進化 【完成版】youtu.be

    本動画は丸山茂徳先生並びに冥王代生命学研究グループが、平成26年度文科省科学研究費補助金・新学術領域研究事業として、太陽系や地球の誕生を経て生命の誕生と進化の過程を最新の研究成果に基づいて映像化しています。 改訂版(最新版)をupしています。ご参考まで。...

    返信

    +1

    -0

  • 412. 匿名 2025/08/13(水) 13:01:54  [通報]

    そんな極極わずかな差も計測できるのが凄いね
    返信

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2025/08/13(水) 13:02:53  [通報]

    15日って何かあるの?
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード