-
1. 匿名 2025/08/05(火) 21:04:43
欧風銘菓のマドレーヌが好きです。返信
皆さんは、何のマドレーヌが好きですか?+72
-6
-
2. 匿名 2025/08/05(火) 21:05:37 [通報]
フィナンシェとの違いがわからないんだけど返信
カタチの違い?教えてほしい。+3
-24
-
3. 匿名 2025/08/05(火) 21:05:42 [通報]
カヌレの次はマドレーヌかよ!返信+12
-7
-
4. 匿名 2025/08/05(火) 21:05:47 [通報]
口の水分が取られるパッサパサのマドレーヌ食べたくなる返信
レモンティーと共に食べたい+34
-6
-
5. 匿名 2025/08/05(火) 21:05:54 [通報]
その次はフィナンシェかな返信+16
-1
-
6. 匿名 2025/08/05(火) 21:06:03 [通報]
手作りしたいけど意外と難易度高いんだよな返信
+8
-13
-
7. 匿名 2025/08/05(火) 21:06:08 [通報]
好きです!返信
フィナンシェはちょっとバターの香りが濃厚すぎて、マドレーヌがいいです!+40
-2
-
8. 匿名 2025/08/05(火) 21:06:48 [通報]
地元の、昔からあるパン屋さんのシンプルなマドレーヌが好き。これとて特長はないけど、慣れ親しんだ味。返信+32
-2
-
9. 匿名 2025/08/05(火) 21:06:54 [通報]
+8
-3
-
10. 匿名 2025/08/05(火) 21:06:55 [通報]
今日の管理人さんスイーツに飢えてるのかしら…返信+10
-2
-
11. 匿名 2025/08/05(火) 21:07:07 [通報]
紙部分に結構持ってかれると腹立つ返信+44
-2
-
12. 匿名 2025/08/05(火) 21:07:15 [通報]
>>2返信
マドレーヌは卵全部使うけど、フィナンシェは卵白のみって聞いた+12
-7
-
13. 匿名 2025/08/05(火) 21:07:33 [通報]
>>1返信
なんかレトロ感出てていい感じ
美味しそう+32
-1
-
14. 匿名 2025/08/05(火) 21:07:59 [通報]
>>2返信
作ってみると結構違いました!!
フィナンシェは焦がしバター使うし、アーモンドプードルも使う!
バターの量も多いし、アーモンドプードルも使うので原価高い感じです!+44
-0
-
15. 匿名 2025/08/05(火) 21:08:16 [通報]
貝殻型大好き返信
丸っこいホタテ型だとなお好き+20
-0
-
16. 匿名 2025/08/05(火) 21:09:56 [通報]
食べたくなってきた紅茶と一緒に返信+11
-1
-
17. 匿名 2025/08/05(火) 21:10:05 [通報]
>>2返信
食べ比べてみて全然違うから
フィナンシェはアーモンドのコクがあってバターの香りがすごくいい。しっとりしてて冷やしても美味しい+17
-1
-
18. 匿名 2025/08/05(火) 21:10:09 [通報]
>>10返信
もうこんなトピばっかでいいよー平和でいい+52
-1
-
19. 匿名 2025/08/05(火) 21:12:12 [通報]
美味しいよね返信
三島由紀夫もマドレーヌが好きだったんだよ+10
-2
-
20. 匿名 2025/08/05(火) 21:12:37 [通報]
前はこの型使ってよく作ってた 最近は材料費が値上がりしたから作ってないけど、型は捨てられなくてとってある返信+26
-1
-
21. 匿名 2025/08/05(火) 21:12:57 [通報]
>>6返信
小学生の頃から手作りしてたけど、混ぜるだけで作って簡単だと思ってた。
もしかして私が作ってたのってマドレーヌではないのかも。+12
-3
-
22. 匿名 2025/08/05(火) 21:13:07 [通報]
>>5返信
マドレーヌも好きだけどフィナンシェの方が語れる+3
-2
-
23. 匿名 2025/08/05(火) 21:14:57 [通報]
>>1返信
午後のお茶の時間は、マドレーヌと紅茶があれば何もいらない+8
-1
-
24. 匿名 2025/08/05(火) 21:15:29 [通報]
>>2返信
マドレーヌはフィナンシェよりボソボソ+2
-12
-
25. 匿名 2025/08/05(火) 21:17:38 [通報]
>>22返信
アンリ・シャルパンティエのが好きです+4
-5
-
26. 匿名 2025/08/05(火) 21:17:56 [通報]
マカロンの話題は平成で終わりましたねw返信+2
-3
-
27. 匿名 2025/08/05(火) 21:18:44 [通報]
>>13返信
あの白いピロピロした紙がいいよね+5
-2
-
28. 匿名 2025/08/05(火) 21:18:51 [通報]
>>23返信
失われた時を求めて+9
-2
-
29. 匿名 2025/08/05(火) 21:19:00 [通報]
>>24返信
いや、ボソボソはダメよ
いかにしっとりしたマドレーヌに出会うかよ+12
-3
-
30. 匿名 2025/08/05(火) 21:19:46 [通報]
>>6返信
マドレーヌは初心者向きだと思うよ
中学の時めちゃ作ったよ+24
-2
-
31. 匿名 2025/08/05(火) 21:20:00 [通報]
バニラエッセンスの香りはいいけどレモンの酸味は要らないんだよな返信+4
-8
-
32. 匿名 2025/08/05(火) 21:20:25 [通報]
ブルボンのミニマドレーヌが好きだったんだけど、最近見ない返信
販売終了したのかな+3
-2
-
33. 匿名 2025/08/05(火) 21:21:37 [通報]
>>18返信
昔はこんな平和なトピが多かった
穏やかなガルに戻ってほしい+6
-1
-
34. 匿名 2025/08/05(火) 21:22:04 [通報]
おフランスのマドレーヌが食べたい…返信+14
-2
-
35. 匿名 2025/08/05(火) 21:22:44 [通報]
>>12返信
そうなんだ!!教えてもらってありがとね+2
-0
-
36. 匿名 2025/08/05(火) 21:23:05 [通報]
小さい頃神田精養軒のマドレーヌが好きでした 家でお母さんが作ってくれるのは平べったい形だけど神田精養軒のは高さがあって盛り上がってるの返信+48
-0
-
37. 匿名 2025/08/05(火) 21:23:43 [通報]
>>30返信
たしかに 中学の時にお友達がくれたのはマドレーヌかクッキーだったな。+4
-0
-
38. 匿名 2025/08/05(火) 21:24:31 [通報]
>>6返信
焼き方が難しい。
火山のように中身が吹き出して焼けたり、ヒビ入ったり。
オーブンを持っていなくてトースターで焼いているのもあるかもだけど。
見た目イマイチだけど美味しいけれどね。+4
-0
-
39. 匿名 2025/08/05(火) 21:24:35 [通報]
子供の頃、お土産でもらう神田精養軒のアルミカップに入ったマドレーヌが大好物でした!返信+12
-0
-
40. 匿名 2025/08/05(火) 21:24:35 [通報]
>>32返信
あれ、お手頃価格なのにしっかりおいしいですよね。+1
-1
-
41. 匿名 2025/08/05(火) 21:25:07 [通報]
甲陽園ツマガリが好き返信
レンジで少し温めてから食べるとより美味しい+16
-0
-
42. 匿名 2025/08/05(火) 21:25:18 [通報]
>>2返信
フィナンシェ(金融家の意味)は金の延べ棒の形
マドレーヌは貝殻の形が多い
フィナンシェは焦がしバターとアーモンドの風味が特徴
マドレーヌはバターの風味とレモンの風味+8
-0
-
43. 匿名 2025/08/05(火) 21:25:18 [通報]
>>9返信
マドレーヌとマフィンが由来ってよくできているなと。
お菓子や料理系の名前が使われているマジバケには、まんまマドレーヌ先生ってキャラがいるね。
お菓子や料理ってネーミングに使いやすいのかな?+2
-1
-
44. 匿名 2025/08/05(火) 21:26:23 [通報]
>>1返信
自分で作ったマドレーヌが一番好き
特にお菓子作りが上手なわけでもないけれど、市販のマドレーヌの香料の匂いが苦手
自作だと、油脂類はバターのみだし、香料的な物を入れないし
意外と手軽に作れると思う+18
-1
-
45. 匿名 2025/08/05(火) 21:28:23 [通報]
神田精養軒のマドレーヌ好きだったんだけどなあ返信+6
-2
-
46. 匿名 2025/08/05(火) 21:32:18 [通報]
>>33返信
わかる
コメントも100いかなかったりしたけどまったりしたトピ多かったよね+2
-1
-
47. 匿名 2025/08/05(火) 21:33:03 [通報]
>>38返信
トースターで焼くとこんな感じ。
ひび割れてしまう。
因みに米粉マドレーヌ。
繰り返すけれど、見た目イマイチだけど美味しい。+22
-1
-
48. 匿名 2025/08/05(火) 21:33:20 [通報]
>>22返信
フィナンシェの方が簡単に作れる+0
-0
-
49. 匿名 2025/08/05(火) 21:33:49 [通報]
昔ながらのあっさりしてほんのりレモン風味のが好き返信
無印のソフトマドレーヌがイメージ近い+7
-0
-
50. 匿名 2025/08/05(火) 21:36:17 [通報]
>>36返信
数年前に浅草の松屋で見かけたけどまだあるかな?+1
-0
-
51. 匿名 2025/08/05(火) 21:38:29 [通報]
>>6返信
生地を寝かせるのがポイントみたいだね
焼いた時にへそがポコっとできるとふんわりしっとり美味しい
こういうシンプルな焼き菓子はある程度までは簡単に形にはなるけど、追求しようと思うと奥深いと思うよ
思い描く完成形が高いと思うような味わいや食感にならないもんよね
+6
-0
-
52. 匿名 2025/08/05(火) 21:43:24 [通報]
>>21返信
私も小学生から作ってた!
「わかったさんのマドレーヌ」見ながらw
混ぜて焼いたら、それなりにおいしくできるけど、大人になって作ってみると、おへそのできた上手なマドレーヌ焼くのは、ちょっとコツがいることが分かった。+10
-0
-
53. 匿名 2025/08/05(火) 21:44:00 [通報]
>>50返信
浅草の方にあるみたい 近くに行ったら寄ってみます ありがとう!+2
-0
-
54. 匿名 2025/08/05(火) 21:44:53 [通報]
>>35返信
材料も色々違いあるみたいね、(マイナス…)+2
-0
-
55. 匿名 2025/08/05(火) 21:45:28 [通報]
>>19返信
下田の日新堂!+3
-0
-
56. 匿名 2025/08/05(火) 21:45:47 [通報]
大平原っていう、六花亭のマドレーヌが好き。返信
しっとりしてて、ふわっとバターの香りがして最高に美味しい。+15
-0
-
57. 匿名 2025/08/05(火) 21:46:34 [通報]
>>1返信
このタイプの母がよく作ってくれて懐かしい、売ってるのだとレモン果汁入ってるの多いから普通のが食べたい
シェル型のは鳥羽のシェルレーヌが好き+15
-0
-
58. 匿名 2025/08/05(火) 21:47:35 [通報]
>>19返信
下田の日新堂のマドレーヌを知り合いの結婚式の引き菓子で頂きましたが、とても美味しかったです。
横浜の馬車道十番館のと六花亭の大平原が好きです。+3
-0
-
59. 匿名 2025/08/05(火) 21:48:00 [通報]
>>36返信
わかりますー!!!!大好きでした!
デパートとかに復刻されてるやつが売ってるけど、味が違うんだよね。オリジナルが食べたい。+6
-0
-
60. 匿名 2025/08/05(火) 21:49:14 [通報]
返信+0
-1
-
61. 匿名 2025/08/05(火) 21:50:25 [通報]
許されるならこういうマドレーヌの真ん中のポコってしてるとこだけ食べたい返信+4
-0
-
62. 匿名 2025/08/05(火) 21:52:11 [通報]
>>61返信
画像忘れた+15
-0
-
63. 匿名 2025/08/05(火) 21:53:08 [通報]
>>36返信
これ!!!
私のマドレーヌの原風景
このお山のてっぺんのポコッと膨らんだところが何故か子供の頃はマドレーヌで一番おいしいところと思ってた+14
-0
-
64. 匿名 2025/08/05(火) 21:53:15 [通報]
>>3返信
シフォンケーキもあったね
今日の管理人は洋菓子好きとみた+5
-0
-
65. 匿名 2025/08/05(火) 21:54:44 [通報]
>>36返信
懐かしい!
口の中で味が再生された!+1
-0
-
66. 匿名 2025/08/05(火) 21:58:30 [通報]
>>60返信
フランスってお菓子美味しいイメージだったけど、メーカーによるのかな?
せっかく買ったのに残念だったね。+4
-0
-
67. 匿名 2025/08/05(火) 21:58:34 [通報]
トラピスチヌ修道院のマダレナ返信
時々お取り寄せしてるし、函館旅行すると必ずトラピスチヌ修道院に行ってこれたくさん買ってくる。
原材料がシンプルで、甘すぎない素朴な味で子供の頃から大好き。+12
-0
-
68. 匿名 2025/08/05(火) 22:03:06 [通報]
>>67返信
原材料これだけ+18
-0
-
69. 匿名 2025/08/05(火) 22:08:26 [通報]
>>6返信
ベーキングパウダーを使わず、生地を半日から1日寝かすとうまくできるよ
裏側にしっかりこぶができるマドレーヌができるとうれしい
+7
-0
-
70. 匿名 2025/08/05(火) 22:11:25 [通報]
>>56返信
私も大好きです。
派手さもなく普通ぽいからこそ飽きないし、素材の良さなのか凄く美味しい。カロリー高いけど止まらない…+6
-0
-
71. 匿名 2025/08/05(火) 22:20:00 [通報]
自分で作る米粉マドレーヌ返信
グルテンフリーだし、市販のものは甘すぎる。
それまでは色々なお店のスイーツ食べてた。+0
-0
-
72. 匿名 2025/08/05(火) 22:21:47 [通報]
>>1返信
まさにこのグラシン紙のものが一番惹かれるし
好きです😊+5
-0
-
73. 匿名 2025/08/05(火) 22:22:43 [通報]
スーパーの菓子パンコーナーにあるマドレーヌと牛乳の組み合わせが好き。チョコチップ入りならなお良い返信
最近見ないな+10
-0
-
74. 匿名 2025/08/05(火) 22:23:00 [通報]
美味しいマドレ、ほんっとに美味しいよね。返信+4
-0
-
75. 匿名 2025/08/05(火) 22:33:24 [通報]
>>20返信
私もこの型使ってる!きれいにできたらぽこーっとおへそがふくらんで、焼き色と貝殻の形がたまらない+3
-0
-
76. 匿名 2025/08/05(火) 22:40:59 [通報]
>>7返信
マドレーヌもバターたっぷりよ
おそらくコメ主が苦手と思ってるのはアーモンドプードルのことかと+1
-0
-
77. 匿名 2025/08/05(火) 22:45:58 [通報]
>>42返信
フィナンシェは猫の舌の形じゃなかったっけ?と思ったけどそれはラングドシャだった
+0
-0
-
78. 匿名 2025/08/05(火) 22:46:09 [通報]
>>1返信
三重県の定番お土産のシェルレーヌが大好き!
外側はカリっとしていて内側はしっとり+19
-1
-
79. 匿名 2025/08/05(火) 22:57:01 [通報]
>>10返信
クッキー缶のトピもあるね+2
-0
-
80. 匿名 2025/08/05(火) 22:58:06 [通報]
>>1返信
この紙、昔母親が買って家でマドレーヌ作ってた❗問屋さんで買ってたぽい。+8
-0
-
81. 匿名 2025/08/05(火) 23:30:29 [通報]
横浜の馬車道十番館の返信
ブラフマドレーヌがめっちゃ美味しい
一度ご賞味あれ
通販もあるよ+5
-0
-
82. 匿名 2025/08/05(火) 23:30:51 [通報]
>>11返信
下品だけど、ティースプーンでその部分をこそいで食べるの好き+2
-0
-
83. 匿名 2025/08/05(火) 23:55:00 [通報]
>>36返信
これこれ!
今売ってるのは味、食感違うんだよね…
昔父がお土産によく買ってきてくれたな。+1
-0
-
84. 匿名 2025/08/05(火) 23:57:21 [通報]
>>30返信
美味しくなさそう+1
-2
-
85. 匿名 2025/08/06(水) 00:04:51 [通報]
>>51返信
ヨコだけどパウンドケーキなんかもそうだね
簡単なレシピだと混ぜて焼くだけで形はそれなりにサマになるんだけど、きちんと作った物と比べると雲泥の差+2
-0
-
86. 匿名 2025/08/06(水) 00:29:26 [通報]
私も何回か作ったけど、どうしても時間が経つと表面ベタついていまいちだったな~返信
+0
-0
-
87. 匿名 2025/08/06(水) 02:15:36 [通報]
>>36返信
これ、おいしくて好きだった。
横浜そごうの全国銘菓コーナーに置いてあることある。
昔と比べて凄く値上がりした。
+1
-0
-
88. 匿名 2025/08/06(水) 06:30:26 [通報]
神田精養軒のが好きだったのになくなっちゃった…返信+2
-0
-
89. 匿名 2025/08/06(水) 06:33:25 [通報]
>>88返信
と思ったら書いてありました!失礼しました!+1
-0
-
90. 匿名 2025/08/06(水) 06:46:10 [通報]
>>1返信
イギリスのお菓子が半額で売られてて嬉しくて購入。
昨日旦那が『このマドレーヌ食べていいの?』て言われけど「ダメに決まってんだろ!これ私の!」てあげなかった。笑
毎日の楽しみにするんだ。+2
-7
-
91. 匿名 2025/08/06(水) 09:11:53 [通報]
>>90返信
ボンヌママンってフランスだよね+1
-0
-
92. 匿名 2025/08/06(水) 11:31:10 [通報]
>>1返信
六花亭の大平原
三重のシェルレーヌ
神田精養軒のマドレーヌ
いろいろな店のを食べてきたけどこの3つならだいたいの人は納得する味。+6
-0
-
93. 匿名 2025/08/06(水) 12:37:06 [通報]
>>92返信
その3大マドレーヌだと三重のだけ食べたことなかったです 夫が名古屋人でたまに帰るんだけど愛知でも買えそうだからチェックしてみます+0
-0
-
94. 匿名 2025/08/06(水) 13:19:23 [通報]
函館トラピスチヌのマダレナ返信
大好き+1
-0
-
95. 匿名 2025/08/06(水) 16:34:18 [通報]
>>36返信
私もこれ。だけど今作ってるのがどこの誰かとか一切情報ないんだよねー。
一度食べたけど前のほうがバターっぽい感じした。+0
-0
-
96. 匿名 2025/08/06(水) 20:37:40 [通報]
>>1返信
マドレーヌうまく作れんのよ+0
-0
-
97. 匿名 2025/08/07(木) 09:45:24 [通報]
レモンのマドレーヌが好きです。返信
シャリシャリなアイシングがかかったやつ。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する