-
1. 匿名 2025/08/05(火) 19:17:02
卒業した学校の制服ってどうしましたか?
制服ディズニーとか聞いた事あったので大学2年迄は置いていたのですがもう不要そう。+6
-20
-
2. 匿名 2025/08/05(火) 19:17:24
>>1
売った+8
-4
-
3. 匿名 2025/08/05(火) 19:17:29
親に勝手に捨てられたよ+25
-2
-
4. 匿名 2025/08/05(火) 19:17:33
燃えるゴミ+33
-0
-
5. 匿名 2025/08/05(火) 19:17:37
メルカリだと高値で売れる+7
-13
-
6. 匿名 2025/08/05(火) 19:17:38
どっかいった+5
-0
-
7. 匿名 2025/08/05(火) 19:17:49
普通にズタズタボロカスにして捨てる+10
-1
-
8. 匿名 2025/08/05(火) 19:17:54
ヤフオクで変態共に売る
靴とかめっちゃ高く売れたわ+8
-5
-
9. 匿名 2025/08/05(火) 19:17:57
+1
-4
-
10. 匿名 2025/08/05(火) 19:18:06
フリマとか?+2
-1
-
11. 匿名 2025/08/05(火) 19:18:11
>>1
学校へリサイクル。または売る。+15
-2
-
12. 匿名 2025/08/05(火) 19:18:33
ブルセラに売る+1
-5
-
13. 匿名 2025/08/05(火) 19:19:14
学校が必要な子に回してたから寄付した+26
-1
-
14. 匿名 2025/08/05(火) 19:19:21
今時の子は制服ディズニーは属してた学校のものじゃなくて市販の制服着ていくって見たよ+2
-0
-
15. 匿名 2025/08/05(火) 19:19:23
ブルセラショップって今もあるの?+1
-1
-
16. 匿名 2025/08/05(火) 19:19:31
普通にタンスの肥やしよ+5
-0
-
17. 匿名 2025/08/05(火) 19:19:59
えっメルカリじゃないの?+3
-1
-
18. 匿名 2025/08/05(火) 19:20:13
自分のはちょっと前に邪魔になって捨てた。旦那のはまだ取ってある。子供のは寄付した。+2
-0
-
19. 匿名 2025/08/05(火) 19:20:16
>>16
何で処分しないの?+2
-2
-
20. 匿名 2025/08/05(火) 19:20:27
>>2
何処に?+5
-1
-
21. 匿名 2025/08/05(火) 19:20:37
>>8
女の子の名前が書いたリコーダーとかも変態どもに売れるんよね+4
-2
-
22. 匿名 2025/08/05(火) 19:20:46
母校に寄付
制服汚れた時の予備に使ってくださいって+10
-3
-
23. 匿名 2025/08/05(火) 19:22:01
卒業式のすぐ後に親が近所の人に勝手に譲っていた
一言くらい言ってほしかった+13
-0
-
24. 匿名 2025/08/05(火) 19:22:13
ミニチュアにする+3
-0
-
25. 匿名 2025/08/05(火) 19:22:28
子供の中学の制服は欲しいママ友に譲ったよ。比較的綺麗に使ってあったからママ友とお子さんに喜んでもらえて良かった。+6
-0
-
26. 匿名 2025/08/05(火) 19:22:44
>>11
私立だったので住居地の所ではリサイクル受け付けて居なくて。
ネットではお嬢様学校とかで取り引きされているので、それも怖いので切り刻んで処分が良さそうですかね+5
-2
-
27. 匿名 2025/08/05(火) 19:22:46
>>5
メルカリ学校制服売っていいのかな?ダメじゃなかった?+9
-2
-
28. 匿名 2025/08/05(火) 19:22:53
下級生(女子)が予備として制服あると助かるからと欲しがったからあげた+4
-0
-
29. 匿名 2025/08/05(火) 19:22:55
>>22
そうしたいけどもう定期券もないからわざわざ交通費かけて行きたくない
(1時間以上かかる)+0
-5
-
30. 匿名 2025/08/05(火) 19:23:15
>>8
変態に売るの抵抗ないの?
でも今は住所知られないように送れるのか+8
-0
-
31. 匿名 2025/08/05(火) 19:23:21
メルカリとかのフリマサイトって制服類の出品は禁止じゃなかったっけ?+4
-2
-
32. 匿名 2025/08/05(火) 19:23:54
>>17
メルカリ制服ダメじゃ無いの?+5
-1
-
33. 匿名 2025/08/05(火) 19:24:09
>>8
お客様に対して変態とは言い過ぎだぞ。+3
-2
-
34. 匿名 2025/08/05(火) 19:25:08
母の友人の娘さんが同じ高校に入学するとのことで活用いただいた+4
-0
-
35. 匿名 2025/08/05(火) 19:25:34
>>29
横
ケチだね+5
-0
-
36. 匿名 2025/08/05(火) 19:26:11
制服や靴やリコーダー…
子供の水着姿を売る親と何が違うんだろう
これも一種の毒母だ+2
-3
-
37. 匿名 2025/08/05(火) 19:26:36
高校卒業してすぐ、入学する子でお金に困ってる方がいるらしく、高3の担任から譲ってと電話来たからクリーニングしてあげた。+6
-0
-
38. 匿名 2025/08/05(火) 19:27:55
>>24
トピ主です、卒業記念でリカちゃん人形が制服を着ているのを貰っているので不要です。+4
-0
-
39. 匿名 2025/08/05(火) 19:29:02
中学の制服と補助バッグ、知らない間に母が知り合いにあげてた+4
-0
-
40. 匿名 2025/08/05(火) 19:29:36
>>1
お下がりとして後輩とか入学予定の子に譲る
地域の制服リユースの店とかリサイクル店に持って行く+1
-0
-
41. 匿名 2025/08/05(火) 19:31:55
>>29
母校の文化祭とかみんなで行こうよーってなる時無い?私もわざわざ返しに行かなかったよ。友達と会うついでに行った+0
-0
-
42. 匿名 2025/08/05(火) 19:32:09
>>4
捨てるとか勿体ない
変態男に売れば10万以上で買ってくれるよ!
+0
-8
-
43. 匿名 2025/08/05(火) 19:33:05
>>34
私も似たような感じで、中学の制服とジャージは知り合いの娘さんにあげて、高校の制服は母の職場の同僚の娘さんにあげた。卒業したら使わないから着てくれる人がいたら嬉しい。+2
-0
-
44. 匿名 2025/08/05(火) 19:34:14
卒業して早々にご近所さんで私の卒業した高校に入学する子がいて、譲って欲しいと言われたので一式あげた。
使い古しだったのでタダでと思ってたけど3万だったか包んできたと母が言ってた。私立でブランドの制服だったし冬服と合服はカシミヤ素材だったので洗い替え含めて新品で買うと10万超えなのでそんなもんかなと感じた。+2
-0
-
45. 匿名 2025/08/05(火) 19:35:28
引っ越しの時に断捨離した+0
-0
-
46. 匿名 2025/08/05(火) 19:36:12
人気がある学校の制服だととんでもない金額で売れるだしいよ。+4
-1
-
47. 匿名 2025/08/05(火) 19:37:45
横ですが…
ランドセルはどうしてますか?
メルカリでも全然売れてないし海外へ寄付も怪しいし+3
-0
-
48. 匿名 2025/08/05(火) 19:37:55
>>29
その程度の手間が気にならない人がやることだからやらなくていいよ+2
-0
-
49. 匿名 2025/08/05(火) 19:38:37
全国に制服リユースショップあるから、こういうところに寄付する。
同じ学校に入る人のために役立てたい。
【公式】学生服リユースショップさくらやwww.seifuku-sakuraya.com全国各地域で学生服の買取販売をしています。不要になった学生服を次の世代へバトンタッチ。全てのお母さんに、学生服類を安心して売っていただき、 安心して買っていただくことを徹底しています。 学生服回収ボックス設置や寄付希望もこちらから。
+5
-0
-
50. 匿名 2025/08/05(火) 19:39:32
>>14
36だけど昔もそうじゃなかった?
市販の学生服組み合わせてなんちゃって制服とか言って
制服が可愛くないと本物は着なくない?+3
-0
-
51. 匿名 2025/08/05(火) 19:41:39
>>2
苗字刺繍入ってない?
ちょっと嫌だな+1
-0
-
52. 匿名 2025/08/05(火) 19:42:08
>>5
こういう条例違反を堂々と自慢するあたり頭のレベルが知れるわ+4
-2
-
53. 匿名 2025/08/05(火) 19:42:59
後輩に譲ったー+0
-0
-
54. 匿名 2025/08/05(火) 19:44:01
>>47
近所に制服のリユースやってるお店があって、ランドセルは状態さえ良ければ無料で引き取ると言われたので引き取ってもらった。
肩紐の接続部が取れてしまって問い合わせが入ることがあるらしい+3
-0
-
55. 匿名 2025/08/05(火) 19:44:12
切り刻んで捨てる
柔らかい材質なら掃除のボロ布に
例え男の子でも、子供や若者が使っていたモノをエロ消費する変な人はいるからそのままゴミには出さない
子供の学校用品もみんな破壊して捨ててた+1
-1
-
56. 匿名 2025/08/05(火) 19:45:23
>>51
制服に名字の刺繍なんて入れてるの?+5
-0
-
57. 匿名 2025/08/05(火) 19:46:11
捨てるのもアレだし売るのは怖いしで学校に連絡したら、引き取ってくれたよ!
ローファー、指定靴下は自分で処分ってなったけど体育館シューズが意外と需要あるらしい
生徒が忘れて来て友達に借りられなかった子に貸し出すからサイズあった方が嬉しいって
急に制服を汚してしまった時や、卒業ギリギリで来た転入生に貸し出す用
参観日に下級生にお譲り制服として出せるし
学校見学で制服展示にも使えるって喜ばれた+3
-0
-
58. 匿名 2025/08/05(火) 19:46:20
自分が着てたの親がとっておいてる
ランドセルはカビてたから里帰り中こっそり捨てたけど気づかれてない
自分の子どものも捨てて良いよと子には言われたけど、捨てにくいんだよね+0
-0
-
59. 匿名 2025/08/05(火) 19:46:43
>>33
変態は敬称です+0
-0
-
60. 匿名 2025/08/05(火) 19:46:51
中学のは近所の子にあげた。
2歳差の姉妹だから助かったわぁってその子のお母さんは喜んでくれた。+1
-0
-
61. 匿名 2025/08/05(火) 19:49:37
>>50
桜蔭とか慶應女子とか特徴的制服の子は制服ディズニーは自分の学校のではやらないとは聞いたw
+2
-0
-
62. 匿名 2025/08/05(火) 19:50:17
>>51
学ランには入っている+0
-0
-
63. 匿名 2025/08/05(火) 19:50:26
>>3
私も!弟のは大事そうにまだ置いてあるけど+0
-1
-
64. 匿名 2025/08/05(火) 19:53:27
>>1
離任式後に捨てたよ。+1
-0
-
65. 匿名 2025/08/05(火) 19:53:36
売る以外あんの+2
-0
-
66. 匿名 2025/08/05(火) 19:56:54
>>1
自分のは割と早々に捨てました、
自分の子供のはリサイクルに出しました。+0
-0
-
67. 匿名 2025/08/05(火) 19:59:24
>>26
私学なら(公立もそうだと思うけど)、
PTAバザーに売る用に募集してたりしないかな?
予備用にあると助かるんだよね、制服。+4
-0
-
68. 匿名 2025/08/05(火) 20:01:18
売る+1
-0
-
69. 匿名 2025/08/05(火) 20:01:46
メルカリとかで意外と売れるらしい+0
-0
-
70. 匿名 2025/08/05(火) 20:10:19
卒業から数年後に、同じ学校に入学する事になったいとこにあげた。+2
-0
-
71. 匿名 2025/08/05(火) 20:11:24
学校のバザーに提供する
入学前の保護者が喜んで買って行く+1
-0
-
72. 匿名 2025/08/05(火) 20:13:11
>>1
メルカリ
すぐ男が買ったよ+1
-1
-
73. 匿名 2025/08/05(火) 20:16:13
知人のお子さんが入学するからと懇願されて譲った。私立だったし、全部揃えたらかなりの金額だからね+2
-0
-
74. 匿名 2025/08/05(火) 20:19:03
>>7
いらないなら買うから下さい
買った時以上の値段で取り引きしますよ!
ソックスやローファー、リコーダーとか欲しいです!+3
-1
-
75. 匿名 2025/08/05(火) 20:28:55
そういえば今の今まで忘れてたわ
どうなったんだろう?
母にとっくに捨てられてるかな+0
-0
-
76. 匿名 2025/08/05(火) 20:29:13
>>1
ぬいぐるみのコスチュームにリメイクしてくれるところあったような?
うちも捨てるの勿体無いからリメイクお願いしようと思ってます+2
-0
-
77. 匿名 2025/08/05(火) 20:40:10
>>36
昔は普通のことだったよ
でも、そこに変態が目をつけておかしなことになっていった+0
-0
-
78. 匿名 2025/08/05(火) 20:42:07
>>51
入ってなかったよー+0
-0
-
79. 匿名 2025/08/05(火) 20:51:03
友達の妹さんにあげた
ジャージには名前の刺繍があったから
解いて使ってくれてたけど
お母さん1人ってこと知ってたから
先生も何も言わなかったらしい
+1
-0
-
80. 匿名 2025/08/05(火) 21:02:17
記念に取っておく
中学高校の思い出は大切
見るだけで色々思い出すでしょ+1
-1
-
81. 匿名 2025/08/05(火) 21:05:07
冗談抜きで3-5万で買う+0
-0
-
82. 匿名 2025/08/05(火) 22:17:03
>>14
そうそう。
子供は友達と合わせてお店に買いに行っていたよ。
ディズニー以外の使い道ないから、また行けばいいのにとは思う。+0
-0
-
83. 匿名 2025/08/05(火) 22:33:18
>>1
進学校だったけど可愛くない制服だったから捨てた+2
-0
-
84. 匿名 2025/08/05(火) 22:47:58
>>14
イクスピアリに制服レンタルのお店があるよ+1
-0
-
85. 匿名 2025/08/05(火) 22:49:17
卒業した学校のPTAの人たちが私がいない時に実家にたずねてきて
今度入学してくる多胎児の子達のために寄付させられた。
親に「ごめんね、断れる雰囲気じゃなかった」と謝られた。
+2
-0
-
86. 匿名 2025/08/06(水) 01:16:00
>>56
胸ポケットに名字の刺繍入れる学校あるよ。+0
-0
-
87. 匿名 2025/08/06(水) 09:32:07
>>80
人生の思い出の品をそのマインドで溜め込んでいたら、あっという間にゴミ屋敷だよ
広々片付いた家で暮らしたいから写真撮って捨てる
+2
-0
-
88. 匿名 2025/08/06(水) 12:53:36
よければ引き取りましょうか?+0
-0
-
89. 匿名 2025/08/06(水) 20:57:13
>>3
うちの母、「京都では珍しい制服だから普通に捨てるとブルセラショップに売られるかも知れない」と言ってハサミで裁断して捨てちゃった。+0
-0
-
90. 匿名 2025/08/07(木) 10:54:37
制服を売ったらものすごい金額で買い取ってもらえてびっくりした。+1
-0
-
91. 匿名 2025/08/08(金) 17:23:59
夏服と冬服、ジャージをセットで売ったら20万で売れたよ。もし売るならまとめて売るのが秘訣みたい。+2
-0
-
92. 匿名 2025/08/14(木) 10:58:20
制服って人気のある学校の制服とか数十万で売れたりする。卒業したからゴミとして処分ってもったいなくないか?+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する