-
1. 匿名 2025/08/05(火) 16:53:26
主は貧乏性だしケチなため、トピタイ通り無駄にするのが許せません。返信
他人に押し付けるつもりはないですが、見るとモヤモヤというかそわそわします。
家族がそうで実家に帰るたび、菓子パンやお菓子が半分くらい残されたまま、いくつか放置されていたり。
→何故食べ切ってから次を開けないのか。
また晩御飯のおかずがたくさん作られた残りが冷蔵庫にいつも放置されてますが、結局食べずに毎回捨てます。
→食べ切れる分を作るか、何故次の日食べないのか。
それなのにお金がないお金がないと言われると、不思議でたまりません。+175
-37
-
2. 匿名 2025/08/05(火) 16:53:57 [通報]
家族に言えばいいのに返信+168
-15
-
3. 匿名 2025/08/05(火) 16:54:23 [通報]
普通嫌だよね返信+82
-1
-
4. 匿名 2025/08/05(火) 16:54:24 [通報]
>>1返信
発達…+18
-14
-
5. 匿名 2025/08/05(火) 16:54:28 [通報]
ごはんを残す人信じられない返信+42
-40
-
6. 匿名 2025/08/05(火) 16:54:40 [通報]
>>2返信
ガル民と分かち合いたいんだよ☆+18
-6
-
7. 匿名 2025/08/05(火) 16:54:43 [通報]
半分残して放置は、単純にきたならしいよね返信+16
-5
-
8. 匿名 2025/08/05(火) 16:54:50 [通報]
>>1返信
なんだかそのうちゴミ屋敷になりそう。+25
-3
-
9. 匿名 2025/08/05(火) 16:54:57 [通報]
>>2返信
言っていないという前提はどこから来るのか+20
-13
-
10. 匿名 2025/08/05(火) 16:55:08 [通報]
そんな人いたら絶縁返信+2
-9
-
11. 匿名 2025/08/05(火) 16:55:20 [通報]
ペットボトルの飲み物ちょい残しで放置するのは何故なん返信
何か菌を育てようとでもしてるの?
あと一口、ぐいっと飲んだらサッと捨てられるじゃん+81
-6
-
12. 匿名 2025/08/05(火) 16:55:26 [通報]
>>1返信
わかるよ〜!大食いチャレンジなんてもってのほか!!+14
-7
-
13. 匿名 2025/08/05(火) 16:55:34 [通報]
パンを半分だけあげる。返信
おかずを少なく盛る
でストレス軽減させたら?
+0
-3
-
14. 匿名 2025/08/05(火) 16:55:36 [通報]
昔からじゃなくて最近だとしたら、認知症とかじゃない?返信+10
-1
-
15. 匿名 2025/08/05(火) 16:55:37 [通報]
イライラしてしまう自分を変えたいのか返信
食べ物やお金を無駄にする家族を変えたいのかよくわからない
主も不思議+32
-3
-
16. 匿名 2025/08/05(火) 16:55:39 [通報]
そんな実家とは縁を切ろう!家族だろうが合わないものはとことん合わないよ!そんなのストレスでしかないから!返信
ところでさ、アムウェイって知ってる?+3
-13
-
17. 匿名 2025/08/05(火) 16:55:43 [通報]
溜め込み魔なのに片付けるために収納グッズをあれこれ買ってくる母親に小さい頃からうんざりしてた返信
その反動で私はなんでも捨てる人間になった+20
-1
-
18. 匿名 2025/08/05(火) 16:55:43 [通報]
私も同じく嫌です返信
義両親は平気で残す人なので旦那も結婚当初はそうでしたが、教育して直しました+6
-6
-
19. 匿名 2025/08/05(火) 16:55:45 [通報]
貧乏性とかケチではなく、主さんは品がよくて家族が下品なんよ返信+5
-17
-
20. 匿名 2025/08/05(火) 16:55:58 [通報]
許せないというほど怒り狂ってはいないけどもったいないなあとは思う返信
今はそこまでではないかもだけど一時期映え目当てにスイーツ買ってほぼ食べずに捨てるとかいうの
もったいない+10
-0
-
21. 匿名 2025/08/05(火) 16:56:00 [通報]
食べ物残すのは私も嫌いだな。バイキングとかレストランで残す人いるけど、お金払ってるんだからいいじゃん!て言う人結構いるし。信じられない返信+45
-6
-
22. 匿名 2025/08/05(火) 16:56:21 [通報]
インスタ映えで写真だけ撮って食べないやつ本当に死ねばいいと思う返信+27
-2
-
23. 匿名 2025/08/05(火) 16:56:32 [通報]
旦那がお昼に買ったコンビニのおにぎりやお惣菜返信
食べられなかったりすると持ち帰って冷蔵庫に入れてるんだけど、それ何日前の?ってことがよくある
食べる食べる言いながら最後はゴミ箱行き
じゃあ私にくれよってイライラする+18
-3
-
24. 匿名 2025/08/05(火) 16:56:42 [通報]
金払ってるからいいだろみたいな企画はクソ返信
浴槽をゼリーとかで埋めるような+30
-1
-
25. 匿名 2025/08/05(火) 16:57:39 [通報]
>>5返信
ごめん、無駄にしたくないけど食べきれないときがあるわ+25
-23
-
26. 匿名 2025/08/05(火) 16:57:45 [通報]
家族って具体的にだれ?返信+1
-4
-
27. 匿名 2025/08/05(火) 16:57:57 [通報]
>>1返信
私も主と同じタイプで無駄は嫌い!
でも考え過ぎて疲れるのも事実なので、主の家族みたいに欲望のままに振舞えるのは少し羨ましくもある。+0
-1
-
28. 匿名 2025/08/05(火) 16:58:54 [通報]
>>1返信+1
-19
-
29. 匿名 2025/08/05(火) 16:58:54 [通報]
ちょっと残しする人いるよね返信
ポテチとか、ペットボトルドリンクでもそうだし
なんなんだろうね
+3
-2
-
30. 匿名 2025/08/05(火) 16:59:52 [通報]
>>5返信
自分か食べきれる量も分からない人は嫌だ あれもこれも食べたい 一口ちょうだい 挙げ句の果てにもうお腹いっぱいって+32
-9
-
31. 匿名 2025/08/05(火) 16:59:58 [通報]
>>11返信
そういう人いて本人に聞いたことあるんだけど、最後まで飲むのが意地汚い、貧乏臭い、ケチ臭いように感じるんだって。
残す方がだらしないと思うけどね。+27
-9
-
32. 匿名 2025/08/05(火) 17:00:07 [通報]
>>1返信
晩御飯のおかずがたくさん作られた残りが冷蔵庫にいつも放置されてますが、結局食べずに毎回捨てます。
うちも実家帰ると同じ感じ
余ったごはんもすぐ冷凍せずに冷蔵にいれとくからこの時期はすぐに傷む
父は家事しない、母は家事苦手、祖母は家事は母の仕事と思ってる(でも祖母も料理する→そして余ったのは放置)の結果できてる悪循環
コミュニケーション希薄だから関係ギスギスしてるしこれもあって実家にしばらく帰ってない+4
-3
-
33. 匿名 2025/08/05(火) 17:00:23 [通報]
しらす食べたときお皿に一匹、二匹くっついたままのを見ると残さず食べたくなる。せっかく命落としたのに、食べてあげなきゃ〜って。返信+23
-1
-
34. 匿名 2025/08/05(火) 17:00:44 [通報]
美容は何も悪くないんだけど、追求しすぎると抜け出せなかなりそうで怖いね返信
私も割と好きで美容系のコンテンツみるけど、インフルエンサーとかもどんどん美容医療とか手を出してとまらくなってる
影響されすぎずほどほどにしておかなきゃな+0
-4
-
35. 匿名 2025/08/05(火) 17:01:20 [通報]
>>34返信
誤爆です+2
-0
-
36. 匿名 2025/08/05(火) 17:01:23 [通報]
>>1返信
ひとり暮らしが向いている
おおらかじゃないとストレスがたまりそう
同じ価値観の人と結婚するか一生独身か
義理の家族の金銭感覚が分からないし、将来、義理の家族の介護をすることになるかもしれないし、私の実感では子育てに1番お金がかかる+6
-1
-
37. 匿名 2025/08/05(火) 17:01:42 [通報]
>>5返信
本人は全部食べたと言いつつ、茶碗に米粒びっしりついてる人もありえない。+52
-1
-
38. 匿名 2025/08/05(火) 17:01:51 [通報]
>>1返信
>>菓子パンやお菓子が半分くらい残されたまま、いくつか放置されていたり。
これはちょっとわかってしまう
新商品買ってみたけど口に合わなかったりするものがクリップで封をしたまま鎮座してることある
捨てるのももったいないけどだからと言って食べないという+2
-9
-
39. 匿名 2025/08/05(火) 17:01:54 [通報]
わかる返信
半額弁当を半分食べて捨てたら、定額じゃん+5
-3
-
40. 匿名 2025/08/05(火) 17:02:48 [通報]
主さんの気持ちは分かる返信
だらしないとお金は貯まらない
せっかく儲けたのにお金を垂れ流し転落する芸能人やアスリートも多い
稼ぐ能力高いのに使い方が下手なんだろうね
一般人でもちゃんと仕事して家族も健康なのに何故かお金に困ってる人居る+13
-0
-
41. 匿名 2025/08/05(火) 17:03:12 [通報]
>>1返信
ガルをやる時間はムダではないのですか+6
-6
-
42. 匿名 2025/08/05(火) 17:03:12 [通報]
>>1返信
義母がそんな人で、飲食店で迷ってると「何でもたのみなさいよ、残せばいいんだから」といつも言う。ありがたくも何ともなく、腹が立つ。本人は文字通り好きなだけたのんで「もういらん」とか「誰がたのんだの、こんなにw」って笑ってるけどオメーだろって思うしお店の人に申し訳なくてもう一緒に食事したくない。働いたことない人なので店員をちょっと見下してる態度をとるし、色んなバイトしてきた自分としては許せない。+31
-1
-
43. 匿名 2025/08/05(火) 17:03:36 [通報]
《ツケは私と担当との『愛の絆』なんです》歌舞伎町ホストクラブ「売り掛け問題」ホス狂いたちが「ツケを支持」するヤバい現実girlschannel.net《ツケは私と担当との『愛の絆』なんです》歌舞伎町ホストクラブ「売り掛け問題」ホス狂いたちが「ツケを支持」するヤバい現実自身も3桁超えの売り掛けをした経験のあるユーチューバー「ホス狂いあおい」さん(26才)は当時を振り返り、ひとりの「ホス狂い女子」とし...
+0
-2
-
44. 匿名 2025/08/05(火) 17:04:02 [通報]
>>1返信
私の元友達で自分のお金で買った物だと大事にと言うか最後まで食べるけど、人のお金で買った物だと捨てたりする人いた(決して嫌いな物ではない)+0
-0
-
45. 匿名 2025/08/05(火) 17:04:21 [通報]
>>37返信
横だけどわかる
職場の食事会に行ったときに、サラダも汁物もごはんもちょい残し(皿やお椀の上が細々ととっちらかってる感じ)する人初めて見たときひいた+18
-0
-
46. 匿名 2025/08/05(火) 17:06:01 [通報]
>>31返信
よこ
何その中華的考えw+28
-1
-
47. 匿名 2025/08/05(火) 17:06:08 [通報]
調味料をドバドバ使うのも気になる返信
足りなくなったり、薄かったら後から足したらいいのに+6
-0
-
48. 匿名 2025/08/05(火) 17:06:45 [通報]
食べきれない野菜を貰い食べきれないまま腐らせて捨ててます返信
主に殴られる+6
-2
-
49. 匿名 2025/08/05(火) 17:06:47 [通報]
岩手県住み返信
わんこそば120杯は食べる
原則 蓋閉じるまで無限に提供される+2
-0
-
50. 匿名 2025/08/05(火) 17:07:03 [通報]
>>30横返信
ブッフェやバイキングであれもこれもと盛り付けて残す人も嫌だよね
食べ放題は自分で量調整できるのにそれで残すの下品に見える+20
-0
-
51. 匿名 2025/08/05(火) 17:07:27 [通報]
>>5返信
でもさ、無駄に大食いしてる人も無駄だよね???
+20
-10
-
52. 匿名 2025/08/05(火) 17:08:27 [通報]
価値観って人それぞれだから難しい。無駄にはしたくないけど予定通りに行かない時もあるから仕方ないかな。返信
+1
-0
-
53. 匿名 2025/08/05(火) 17:08:34 [通報]
>>1返信
うちの実家、メッチャケチなのに、食料品とか買い込んで腐らせたり、もったいないからって服買っても着ないで虫に喰われたりしてるw何という病気なんだろう+9
-0
-
54. 匿名 2025/08/05(火) 17:09:15 [通報]
>>51返信
横だけど、食べ切れるなら問題ないんじゃない?+13
-1
-
55. 匿名 2025/08/05(火) 17:10:40 [通報]
なるべく飲食店でも小盛りを選んでるんだけど食が細くて料理を残してしまうのが申し訳ない返信
本当は全部食べたいくらい美味しいのに+3
-0
-
56. 匿名 2025/08/05(火) 17:11:02 [通報]
>>42返信
自分で料理しない人なのかな?
店員への態度は人間性に問題ありそうだけども+9
-0
-
57. 匿名 2025/08/05(火) 17:11:08 [通報]
>>54返信
完食しようが、苦しそうに食べてるのすごい無駄だと思う+12
-5
-
58. 匿名 2025/08/05(火) 17:12:58 [通報]
お金が無いと言いながらお金に余裕があるんだよ返信
私も余裕があって節約意識してない時は同じようなことしてた
+0
-3
-
59. 匿名 2025/08/05(火) 17:13:18 [通報]
>>1返信
主の家族とうちの家族の行動全く同じ。
もちろんお金をちゃんと管理して生活しているけど、お金には余裕がある家。とはいえそれとこれとは別だと思うから私もモヤモヤ。
冗談じゃなくて山程作って半分くらい毎日捨ててる。
私は結婚してるしその前から家を出ているのでなかなか実家の普段の生活を目にすることがなかったが、1ヶ月以上実家で過ごした期間に知った。
そして変えられないと思ったし、私の口出すことでもないと思った。+3
-0
-
60. 匿名 2025/08/05(火) 17:13:31 [通報]
>>38返信
食べ物はさすがにないけど、コスメは結構使い切らず残ってるもの沢山ある
一種の心の病気なのかも
新製品が出ると欲しくなってしまう+4
-0
-
61. 匿名 2025/08/05(火) 17:14:56 [通報]
>>1返信
旦那がいつも必ず
おかずを一口
飲み物も一口必ず残すから
雷落とした
ネットで食べ物を一口残す行為は
見えない仏にお供えしてる行為って分かって
旦那に辞めろって雷落とした
ゾッとするから
それ以来綺麗に食べる様になった。+8
-0
-
62. 匿名 2025/08/05(火) 17:16:05 [通報]
小食なのに親が作りすぎてしまう家庭ある返信+2
-0
-
63. 匿名 2025/08/05(火) 17:16:16 [通報]
>>5返信
私もそうだから、お腹いっぱいでも無理して全部食べる
年取ったら食べる量も減ってきたので、食べ放題は極力行かない+7
-3
-
64. 匿名 2025/08/05(火) 17:16:26 [通報]
私はコンビニで買い物するのももったいないって思っちゃう。返信
徒歩圏内にスーパーあればそっちで買い物してる。+6
-2
-
65. 匿名 2025/08/05(火) 17:16:52 [通報]
>>57返信
吐くなら無駄だけど苦しくても消化吸収してるなら無駄ではないさ+5
-3
-
66. 匿名 2025/08/05(火) 17:17:36 [通報]
>>41返信
余暇をどう使うかは本人の自由では
主さんは時間のことには触れてないし+6
-2
-
67. 匿名 2025/08/05(火) 17:17:54 [通報]
>>63返信
食べ放題こそ少なく盛れるからよくない?定食屋みたいな所で量の少ないメニューが無いところだと行きづらい+4
-1
-
68. 匿名 2025/08/05(火) 17:17:57 [通報]
主さんはそういう家庭で育ったんだから仕方ない、諦めな返信+1
-1
-
69. 匿名 2025/08/05(火) 17:18:09 [通報]
>>41返信
主は金についてだから+3
-2
-
70. 匿名 2025/08/05(火) 17:18:32 [通報]
>>53返信
うちの母もそれ
そして物が捨てられない
ちなみに母はゴリゴリのADHDだよ+6
-0
-
71. 匿名 2025/08/05(火) 17:19:11 [通報]
>>51返信
栄養のない菓子食べてるくせにそんな事言っちゃう?体からしたら無駄な食事だよ?+4
-2
-
72. 匿名 2025/08/05(火) 17:19:16 [通報]
>>2返信
食べ物やお金を無駄にする貧乏人に、なぜそんな事をするのか聞きたいんじゃない?+8
-2
-
73. 匿名 2025/08/05(火) 17:20:31 [通報]
>>53返信
物をお得に買えた瞬間に快楽を感じるタイプなんだと思うよ
食べるかどうかではない
安くなっている物を買わない事は損だと感じてしまう気質+6
-0
-
74. 匿名 2025/08/05(火) 17:25:01 [通報]
>>67返信
そうなんだけど、料金が高くて絶対元が取れなくて勿体ないから
普通に定食頼むほうが安いし+2
-1
-
75. 匿名 2025/08/05(火) 17:26:02 [通報]
>>53返信
学習障がいもありそう+1
-0
-
76. 匿名 2025/08/05(火) 17:28:01 [通報]
フードファイターという名の過食嘔吐の人たち嫌い返信+6
-0
-
77. 匿名 2025/08/05(火) 17:28:07 [通報]
>>1返信
私も主と同じ感覚だな
+0
-0
-
78. 匿名 2025/08/05(火) 17:29:18 [通報]
>>75返信
アタマはいいんだよ、でも銀行でキレたりする、お金稼ぐのはうまいし、話も上手い、片付けられない+0
-3
-
79. 匿名 2025/08/05(火) 17:30:54 [通報]
バイキングとかで持ってくるだけ持ってきてたいしてキレイに食べる気も無い人はヤバそう…と思うかも返信
スタミナ太郎で昔、ケーキを持ってきてクリームの部分だけ食べてスポンジを残してる人を見たことがある。。+2
-0
-
80. 匿名 2025/08/05(火) 17:34:04 [通報]
>>33返信
ごまでもそうなってしまいます…+7
-0
-
81. 匿名 2025/08/05(火) 17:35:19 [通報]
>>2返信
「〇〇すればいいのに」て意見さ、本当に無駄だなって思う。
実際役には立たないし、立とうともしてない。+5
-5
-
82. 匿名 2025/08/05(火) 17:38:42 [通報]
>>36返信
横だけど、お金使いたくないんじゃなくてムダが嫌なのよ
例えば、気に入った服や子どもの習い事や旅行の数万円は惜しくないけど、例え100円だとしても無計画に買ったパン食べずに捨てたらお金を捨てたようなもんだから腹立つみたいな
+8
-1
-
83. 匿名 2025/08/05(火) 17:44:37 [通報]
>>5返信
私は大食いだから、一緒に行った人の分を最初に半分ぐらいもらう
+0
-4
-
84. 匿名 2025/08/05(火) 17:44:48 [通報]
>>11返信
分別や片付けるのが面倒だから「後で飲む」ってことにしてるのでは+5
-0
-
85. 匿名 2025/08/05(火) 17:47:50 [通報]
>>2返信
まぁ主も親や家族を反面教師として
なるべくしてこうなったんだろうね
許せないならわざわざ実家に帰らなきゃいいじゃんと思うよ
親のダメな点の再確認のために帰ってるようなものじゃん現状としては+6
-2
-
86. 匿名 2025/08/05(火) 17:50:14 [通報]
我が家の猫✕3匹。返信
大皿でお刺身を盛ると必ず一つだけ残す。
+0
-0
-
87. 匿名 2025/08/05(火) 17:55:37 [通報]
>>53返信
食料品買い込んで食べずに我慢→節約できた
服買ってももったいないから着ないで我慢→節約できた
↓
あたしすごい!無駄遣いしない倹約家!
↓
捨てないから自己肯定感上がるのみ+0
-0
-
88. 匿名 2025/08/05(火) 17:57:07 [通報]
>>1返信
汚部屋の友達は「金は使わなきゃ損、あの世に持っていけない、我慢するなんて馬鹿らしい、使ってもまた稼げばいい、友人や家族に配ればみんな喜ぶ」って言ってたよ。
+0
-4
-
89. 匿名 2025/08/05(火) 17:57:59 [通報]
セットて出される小鉢とか漬け物とか小さいゼリーみたいなの美味しくないけどもったいないから全部食べる笑返信+1
-0
-
90. 匿名 2025/08/05(火) 18:00:03 [通報]
>>1返信
お金は無駄にならないけどね
なぜなら使ったお金は受け取った人が使い、受け取った人が使ったお金は次に受け取った人が使う、というように循環されるから
食べ物はゴミとして捨てないべきだね
肥料に加工して草花木や農作物に使えばいい
食品ロスを使った堆肥で、 安心・安全な農業と循環型社会の実現を目指す | ジャーナル | GOOD NATURE ブランドサイトgoodnaturestation.com株式会社近江園田ふぁーむ食品の製造・加工・流通・消費などの際に発生する「食品廃棄物」。日本では、その量は1年間で約646万トンにも上ると言われています。こうした問題に対し、GOOD NATURE STATIONでは、施設内で排出される食品廃棄物を農業用肥料として活用する...
排泄物なんかも水洗トイレに流さずに回収して
肥料に加工して草花木や農作物に使えばいいわけです
+2
-3
-
91. 匿名 2025/08/05(火) 18:05:31 [通報]
>>5返信
私もお残しは許しまへんで世代なんだけど、冷蔵庫の使い切り下手でたまにやらかします…+3
-4
-
92. 匿名 2025/08/05(火) 18:07:08 [通報]
飲食店で簡単に残す人、ビュッフェで残す人苦手。返信+1
-0
-
93. 匿名 2025/08/05(火) 18:13:42 [通報]
食べ物無駄にするのは誰であろうと許せないけど、返信
お金の無駄遣いは何とも思わない
何をもって無駄とするかは本人の主観の問題だし+1
-0
-
94. 匿名 2025/08/05(火) 18:14:11 [通報]
>>1返信
押し付けてんじゃん、クズ。
+2
-3
-
95. 匿名 2025/08/05(火) 18:19:30 [通報]
>>1返信
お金は知らないが食事、食品についてはたまーに見かけるよね
多分その家の父夫や主体となる夫婦が飲兵衛なんじゃない?
一部の年がら年中飲む家はそういうイメージ
テーブル一杯溢れるほどにご馳走がある状態が平時
そこで育つとテーブル一杯になってないと物足りなく感じる、寂しいとかなんとか
ちらほら見かける
+0
-1
-
96. 匿名 2025/08/05(火) 18:21:37 [通報]
>>81返信
では、役にたつレスをどうぞ+3
-1
-
97. 匿名 2025/08/05(火) 18:22:32 [通報]
自分で調節出来る時は食べきるけど、外食の時など調節が難しい時は残す。返信
あとは不味い時は残す。
無理して食べる積み重ねは自分の健康に返ってくる。だからやらない。+2
-1
-
98. 匿名 2025/08/05(火) 18:25:01 [通報]
飲まない家は普通にごはん食べて、そこからデザート・お茶(憩い?)に入ったりする返信
おつまみ不要、それは立派なおかず
飲む家はデザート・お茶への切り替えがない
夕飯と飲みが一緒になってる、よね?
長い時間かけてご馳走を堪能するみたいな
要するに飲兵衛式+1
-0
-
99. 匿名 2025/08/05(火) 18:27:33 [通報]
>>1返信
すぐに捨てず取って置いてるあたり貧乏性ではあるのかもね+2
-0
-
100. 匿名 2025/08/05(火) 18:32:14 [通報]
>>31返信
中国人ですね+16
-1
-
101. 匿名 2025/08/05(火) 18:32:21 [通報]
ガルで、夫婦でパンを食べるので白米は食べないのに毎日白米を炊いて捨てる旦那の話があったよ返信
捨てるのもお金ももったいないから止めてと言ってもきかないんだと
毎日炊いて捨てる
理由言ってた気がするけどなんだったかなあ+1
-0
-
102. 匿名 2025/08/05(火) 18:39:03 [通報]
>>5返信
世の中みんながデブじゃないからね+7
-4
-
103. 匿名 2025/08/05(火) 18:39:32 [通報]
>>11返信
なんかで見たけど、無意識でお供えしてるらしいよ〜+4
-0
-
104. 匿名 2025/08/05(火) 18:40:17 [通報]
>>81返信
よこですが
この場合、家族に言っても無駄ってことよね?
じゃあもうどうしようも出来ないね⋯+2
-0
-
105. 匿名 2025/08/05(火) 18:42:47 [通報]
>>1返信
私も無駄なことは嫌いだから思うんだけど、もう別家庭の実家のことにイライラするのは時間と感情エネルギーの無駄だと思う
+5
-0
-
106. 匿名 2025/08/05(火) 18:46:03 [通報]
他人だと食べ物残しても無駄にしてもお金を無駄遣いしても全く気にならないんだけど、実家を含め家族が食べ物を食べたいけど残すのはしょうがないとして、お金を無駄遣いするのが本当に嫌でしょうがない。実家の家族はお金も貯金も無くて年金暮らしのくせにローンで何十万もするマッサージ機買ったり、大きいテレビ買ったり、見栄で高い車買ったりするのが本当に許せない返信+2
-0
-
107. 匿名 2025/08/05(火) 18:54:37 [通報]
>>101はお供えや、白米が食べたいのに病気で食べられない理由ではない返信
白米を介した育ちの何かに恨み?だかトラウマだかあったような…メンタル的な問題+0
-0
-
108. 匿名 2025/08/05(火) 19:42:04 [通報]
>>28返信
トマトを残すなって言われてたの覚えてる+3
-0
-
109. 匿名 2025/08/05(火) 19:53:57 [通報]
>>11返信
菌が沈殿してそうでやだ
いっつも五ミリくらい残しちゃう+1
-0
-
110. 匿名 2025/08/05(火) 19:56:43 [通報]
>>1返信
なんてタイムリーなんや?
ついこの間すき家メガ牛飯をクーポンで3つまでだから3つ買って1個食べて残り2個明日食べようと思ってそのままその辺に置いたままにしたら暑さでご飯がベチョーってなって 腐った マジで金と牛丼無駄にした
もうメガ盛り買わねー!+0
-2
-
111. 匿名 2025/08/05(火) 20:03:47 [通報]
>>1返信
無駄かどうかは他人が決めることではない
全員が軽自動車に乗る世の中になってほしいのか?+0
-4
-
112. 匿名 2025/08/05(火) 20:16:34 [通報]
アフタヌーンティーにアホみたいに誘ってくる女友達がいるけど、残すの前提なの分かってるから断り続けてる。「女子会してる私・アフタヌーンティーしてる私」で写真撮りたいだけだから。返信+1
-0
-
113. 匿名 2025/08/05(火) 20:21:54 [通報]
>>31返信
品がないね
そっちの方が貧乏人で育ち悪い感じ+8
-0
-
114. 匿名 2025/08/05(火) 20:24:01 [通報]
>>28返信
これガタイよく見えるね+1
-1
-
115. 匿名 2025/08/05(火) 22:07:42 [通報]
育ち!返信+1
-0
-
116. 匿名 2025/08/06(水) 00:06:20 [通報]
>>2返信
言ってもキレる家族で、イエス・ノーで答えられる質問をしたとしても、斜め上からの解答されて、キレられるし会話にならないから聞くこと自体を諦めてしまう+1
-0
-
117. 匿名 2025/08/06(水) 03:47:51 [通報]
>>51返信
身体をゴミ箱みたいにしてるようには見える。めちゃくちゃ太った人が大食いしてる姿。+3
-0
-
118. 匿名 2025/08/06(水) 09:52:21 [通報]
>>5返信
私も食べ物残す人は嫌いだけど
出てきたものが想像以上に量が多いと仕方ない時もあるかなぁって
ただ、ビュッフェで多量に自分で取っておきながら残すのは論外+4
-0
-
119. 匿名 2025/08/06(水) 13:13:37 [通報]
>>1返信
自分が貧乏性でケチなら親もそうっぽいけどな
パン半分で放置ってのも後で食べるから捨てずに放置してるんだろうし、主が実家に帰ってるから多めに作ってるんじゃないの?
冷蔵庫の残り捨てたのは主じゃなくて?
親からすると主が食べると思って冷蔵庫に入れておいたのに食べないなんて勿体無い、とか思ってるかもよ?笑
+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する