ガールズちゃんねる

ダイエット中でも許されそうなスイーツ

179コメント2025/08/10(日) 05:54

  • 1. 匿名 2025/08/05(火) 14:41:55 

    甘いものが大好きで、1日に何個もスイーツ食べてましたが、現在ダイエット中のため頑張って控えてます。

    が、今、すごくスイーツが食べたくなってます。
    ダイエット中でも許されそうなスイーツがあれば、教えてください。
    返信

    +15

    -11

  • 2. 匿名 2025/08/05(火) 14:42:08  [通報]

    寒天ゼリー
    返信

    +140

    -1

  • 3. 匿名 2025/08/05(火) 14:42:14  [通報]

    ミスド
    返信

    +5

    -24

  • 4. 匿名 2025/08/05(火) 14:42:14  [通報]

    無糖ヨーグルトに蜂蜜
    返信

    +113

    -5

  • 5. 匿名 2025/08/05(火) 14:42:17  [通報]

    スイカ
    返信

    +87

    -2

  • 6. 匿名 2025/08/05(火) 14:42:24  [通報]

    こんにゃくゼリー
    を冷凍したやつ
    返信

    +80

    -4

  • 7. 匿名 2025/08/05(火) 14:42:30  [通報]

    全部
    返信

    +4

    -4

  • 8. 匿名 2025/08/05(火) 14:42:39  [通報]

    みたらし団子
    羊羹
    芋けんぴ
    返信

    +5

    -19

  • 9. 匿名 2025/08/05(火) 14:42:48  [通報]

    かき氷
    返信

    +49

    -3

  • 10. 匿名 2025/08/05(火) 14:42:50  [通報]

    フローズンスイカ🍉
    返信

    +16

    -1

  • 11. 匿名 2025/08/05(火) 14:42:57  [通報]

    >>1
    甘えんな
    返信

    +10

    -22

  • 12. 匿名 2025/08/05(火) 14:43:01  [通報]

    洋菓子より和菓子の方がカロリー低いらしい
    返信

    +12

    -12

  • 13. 匿名 2025/08/05(火) 14:43:01  [通報]

    干し芋
    返信

    +34

    -3

  • 14. 匿名 2025/08/05(火) 14:43:07  [通報]

    返信

    +5

    -40

  • 15. 匿名 2025/08/05(火) 14:43:10  [通報]

    ガリガリ君はさっぱりしてるからカロリーゼロやろ
    返信

    +35

    -2

  • 16. 匿名 2025/08/05(火) 14:43:25  [通報]

    >>1
    スイカ一玉
    返信

    +4

    -1

  • 17. 匿名 2025/08/05(火) 14:43:28  [通報]

    ガリガリ君
    返信

    +9

    -1

  • 18. 匿名 2025/08/05(火) 14:43:30  [通報]

    >>1
    午前中にラカントで生きな粉作ったよ
    きなこ棒とか好きならおすすめ
    返信

    +12

    -4

  • 19. 匿名 2025/08/05(火) 14:43:44  [通報]

    わらび餅
    返信

    +19

    -4

  • 20. 匿名 2025/08/05(火) 14:43:48  [通報]

    小魚のごまいりこ
    スイーツじゃないかもだけど。
    返信

    +7

    -4

  • 21. 匿名 2025/08/05(火) 14:43:50  [通報]

    ところてん黒蜜
    ダイエット中でも許されそうなスイーツ
    返信

    +53

    -1

  • 22. 匿名 2025/08/05(火) 14:44:07  [通報]

    野菜のスイーツ
    ダイエット中でも許されそうなスイーツ
    返信

    +10

    -20

  • 23. 匿名 2025/08/05(火) 14:44:25  [通報]

    シュークリーム
    返信

    +4

    -4

  • 24. 匿名 2025/08/05(火) 14:44:35  [通報]

    ゼリー系はカロリー低いよね
    返信

    +15

    -2

  • 25. 匿名 2025/08/05(火) 14:44:37  [通報]

    デーツ
    ギリシャヨーグルト
    冷凍ブルーベリー
    返信

    +14

    -2

  • 26. 匿名 2025/08/05(火) 14:44:39  [通報]

    カロリー高いものは量を抑えればいいだけ
    食べちゃダメなものなんてないよ
    返信

    +78

    -1

  • 27. 匿名 2025/08/05(火) 14:46:06  [通報]

    >>1
    焼き芋食べな。スーパーで買えるから
    返信

    +11

    -5

  • 28. 匿名 2025/08/05(火) 14:46:08  [通報]

    わらび餅……駄目かな
    返信

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2025/08/05(火) 14:46:17  [通報]

    こんにゃく畑
    返信

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2025/08/05(火) 14:46:41  [通報]

    >>1
    寒天
    返信

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2025/08/05(火) 14:46:42  [通報]

    >>1
    トップバリューのギリシャヨーグルトかな。高タンパク低脂質でオススメです。色んな味がある。たまにスイーツヨーグルトも手に取ります。
    返信

    +8

    -5

  • 32. 匿名 2025/08/05(火) 14:46:43  [通報]

    くずきり
    返信

    +4

    -1

  • 33. 匿名 2025/08/05(火) 14:46:51  [通報]

    >>8
    太らせにきてるなw
    返信

    +11

    -1

  • 34. 匿名 2025/08/05(火) 14:47:13  [通報]

    >>3
    黙っとけ
    返信

    +5

    -4

  • 35. 匿名 2025/08/05(火) 14:47:40  [通報]

    >>6
    今食べた 2個50カロリー
    返信

    +1

    -1

  • 36. 匿名 2025/08/05(火) 14:47:47  [通報]

    豆腐で作るやつ

    あんまり美味しいイメージないけど、、
    返信

    +5

    -1

  • 37. 匿名 2025/08/05(火) 14:48:03  [通報]

    シャーベットアイスかプリンだと思う
    妊娠糖尿病の時に血糖値測ってたけど炭水化物少ないのならいいんじゃないの
    返信

    +0

    -2

  • 38. 匿名 2025/08/05(火) 14:48:06  [通報]

    バナナ小分けにして凍らせておくのオススメ
    返信

    +16

    -1

  • 39. 匿名 2025/08/05(火) 14:50:52  [通報]

    >>1
    毎日食べるわけじゃないなら甘い桃を買ってきて丸々一個はどう?
    量が多いから満たされるし、スイーツよりはカロリー低くて罪悪感もないけどすごく贅沢をした気分にさせてくれる。
    私はダイエットの時は我慢が爆発しそうになった時は旬の果物丸々一個を奮発して買って食べてまた頑張る。
    人と遊ぶ時とかはダイエットのことは考えるのやめて気にせず楽しくケーキも食べるよ。
    返信

    +28

    -1

  • 40. 匿名 2025/08/05(火) 14:53:29  [通報]

    バナナとかキウイ凍らせる
    返信

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2025/08/05(火) 14:54:58  [通報]

    >>21
    私は酢醤油で
    返信

    +8

    -2

  • 42. 匿名 2025/08/05(火) 14:55:16  [通報]

    サイリウムでわらび餅風
    返信

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2025/08/05(火) 14:55:57  [通報]

    焼き芋。
    食物繊維豊富で実は低カロリー。

    返信

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2025/08/05(火) 14:56:51  [通報]

    パイナップル
    返信

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2025/08/05(火) 14:57:15  [通報]

    コーヒーゼリーに豆乳かけて食べる
    返信

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2025/08/05(火) 14:57:16  [通報]

    わらび餅
    返信

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2025/08/05(火) 14:57:42  [通報]

    >>1
    ダイエット中でも許されそうなスイーツ
    返信

    +17

    -1

  • 48. 匿名 2025/08/05(火) 14:58:34  [通報]

    >>1
    食べたらダメなものなんてないよ
    一生体重管理は続くんだから
    ただし量と食べる時間は管理せなあかん
    返信

    +15

    -1

  • 49. 匿名 2025/08/05(火) 14:59:39  [通報]

    手作りのコーヒーゼリー

    作ったことはないけど笑
    無糖のコーヒーゼリーにバニラアイスを3口分くらい乗せたらありなんじゃないかなと想像
    返信

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2025/08/05(火) 15:00:09  [通報]

    米粉で作るきなことバナナの蒸しパン
    炊飯器とか電子レンジで簡単に作れるのでオススメ
    返信

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2025/08/05(火) 15:00:27  [通報]

    ヨーグルトにきな粉とハチミツをかける
    美味しいしタンパク質もとれるから罪悪感薄い
    返信

    +6

    -2

  • 52. 匿名 2025/08/05(火) 15:01:29  [通報]

    >>14
    オナオナカフェのやつ?
    返信

    +0

    -5

  • 53. 匿名 2025/08/05(火) 15:02:15  [通報]

    とうもろこし 半分
    返信

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2025/08/05(火) 15:02:44  [通報]

    和菓子
    一口サイズのさつまいも羊羹とか
    返信

    +3

    -2

  • 55. 匿名 2025/08/05(火) 15:03:03  [通報]

    >>1
    シュークリームやミスドのエンゼルフレンチ系は糖質低めですよ
    生クリーム入ってるのがいいですよ
    カロリーより糖質気にした方が自分は痩せます
    返信

    +6

    -6

  • 56. 匿名 2025/08/05(火) 15:04:21  [通報]

    今Youtubeで豆腐で作る高タンパク低脂質おやつめっちゃあるから検索してみたら?
    皆混ぜて電子レンジで3分加熱するだけとか簡単だよ。

    返信

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2025/08/05(火) 15:04:22  [通報]

    森永 アイスボックス

    よく噛んで食べるから満足感あるよー
    熱中症予防にもいいよ
    返信

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2025/08/05(火) 15:05:30  [通報]

    とても美味しい
    ダイエット中でも許されそうなスイーツ
    返信

    +5

    -2

  • 59. 匿名 2025/08/05(火) 15:06:30  [通報]

    >>1
    4個パックの苺ヨーグルトを凍らせて
    取る時はハサミ入れて切らないとちょっと大変ですが
    1個と牛乳をフープロとかで混ぜるとシェイクになって美味しいよ
    甘さが足りなければラカントシロップとかで足します
    ダイエット中でも許されそうなスイーツ
    返信

    +13

    -1

  • 60. 匿名 2025/08/05(火) 15:07:02  [通報]

    野菜ジュースを一晩凍らせたシャーベット
    返信

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2025/08/05(火) 15:07:37  [通報]

    バナナにヨーグルトかけて冷凍ブルーベリー乗せる
    返信

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2025/08/05(火) 15:08:27  [通報]

    >>55
    私は逆に糖質の代謝が得意で脂質と塩分の組み合わせが苦手。

    だから糖質系食べても全然響かないけど脂質+塩分系は3〜5日くらい尾を引く。

    食って奥深いよね。
    返信

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2025/08/05(火) 15:11:58  [通報]

    >>20
    スイーツっつてんだろうがクソババア
    返信

    +1

    -15

  • 64. 匿名 2025/08/05(火) 15:14:44  [通報]

    あんみつ
    返信

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2025/08/05(火) 15:15:27  [通報]

    >>1
    かき氷
    返信

    +1

    -2

  • 66. 匿名 2025/08/05(火) 15:21:37  [通報]

    >>14
    これはなに?後ろに400円って書いてあるけど
    返信

    +15

    -1

  • 67. 匿名 2025/08/05(火) 15:24:20  [通報]

    寒天
    返信

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/05(火) 15:25:12  [通報]

    ヨーグルトにバナナにブルーベリー
    チョコや生クリーム系になると一気にカロリー上がるから難しいね
    返信

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2025/08/05(火) 15:29:07  [通報]

    >>14 ソフトクリーム?
    返信

    +6

    -2

  • 70. 匿名 2025/08/05(火) 15:29:39  [通報]

    継続的に食べるからダイエットにならないんであって、たまに普通のスイーツ食べるんではダメなんだろうか…
    脳がもっと欲しいってなっちゃって逆につらいかな?
    返信

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2025/08/05(火) 15:29:45  [通報]

    ダイエット中にどうしても甘いものが食べたくなったときは
    砂糖の代わりに羅漢果でおから蒸しパン作ってた
    レンジで簡単
    返信

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2025/08/05(火) 15:30:22  [通報]

    >>2
    砂糖の代わりにラカントで作るといいよ。
    返信

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2025/08/05(火) 15:30:30  [通報]

    >>66
    ジパンイアイスって名前らしい
    韓国発祥でジパンイは杖
    10年程前の情報だから今はないかも?
    返信

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2025/08/05(火) 15:34:10  [通報]

    >>1
    さつまいも
    年末からダイエット指導受けて3ヶ月で10キロ痩せて
    今はさらにもうちょっと痩せて食生活も継続中だけど
    さつまいもは食べてOKだった
    焼くより蒸しのがいいと言われてたけど
    焼き芋と干し芋に助けられた
    あとお通じ悪いから勝手に蒟蒻ゼリーも食べてた
    返信

    +8

    -1

  • 75. 匿名 2025/08/05(火) 15:35:56  [通報]

    >>73
    そうなんだ!ありがとうw
    返信

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2025/08/05(火) 15:49:52  [通報]

    6Pチーズのチーズケーキ味みたいなやつ
    返信

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2025/08/05(火) 15:53:58  [通報]

    >>1
    そもそも「控えてる」時点で完全に断ててないのに、まだ、食べようとしてるの?
    それ結局食べる習慣はそのままってこと
    普段食べない人がたまに食べるのとはわけがちがうよ
    返信

    +4

    -13

  • 78. 匿名 2025/08/05(火) 15:56:53  [通報]

    >>1
    フルーツみつ豆寒天
    返信

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2025/08/05(火) 16:00:35  [通報]

    寒天と黒蜜と豆だけのみつまめ
    返信

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2025/08/05(火) 16:02:16  [通報]

    >>14
    コーンの模様といい直腸からはみ出たウンみたい
    返信

    +18

    -1

  • 81. 匿名 2025/08/05(火) 16:04:58  [通報]

    >>1
    豆腐と片栗粉ときな粉でもちもち豆腐もち〜。お試しあれ
    返信

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2025/08/05(火) 16:06:31  [通報]

    ダイエット中でも許されそうなスイーツ
    返信

    +9

    -1

  • 83. 匿名 2025/08/05(火) 16:07:25  [通報]

    >>41
    私も同じく酢醤油
    ところてんはおかずの地域で育ったから、上京して初めて甘味屋で甘いところてんを食べて脳が混乱した
    返信

    +7

    -2

  • 84. 匿名 2025/08/05(火) 16:18:57  [通報]

    >>41
    青のりと胡麻もほしいw
    返信

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2025/08/05(火) 16:20:20  [通報]

    >>14
    傘の持つ所みたいwww☂️🌂☔⛱️

    返信

    +22

    -1

  • 86. 匿名 2025/08/05(火) 16:26:21  [通報]

    >>1
    紀文の豆乳パック200mlをそのまま凍らしてアイスとして食べる
    バナナ味、ココア味、いちご味など色々あるよ
    どれも100カロリー前後
    返信

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2025/08/05(火) 16:26:23  [通報]

    >>1
    セブンやマックやカフェのスムージー
    果物率高くてビタミン満点
    返信

    +2

    -3

  • 88. 匿名 2025/08/05(火) 16:27:27  [通報]

    ラカント入りの豆乳バナナアイス。
    デブには物足りないけど、スイーツ食べた気にはなる。
    返信

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2025/08/05(火) 16:31:06  [通報]

    今、きな粉棒食べてる。
    美味しい。
    返信

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2025/08/05(火) 16:34:18  [通報]

    アイスの実
    太るの気をつけてる人が食べてる
    返信

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2025/08/05(火) 16:46:16  [通報]

    >>73
    蛆テレビが紹介してた韓国発症のスイーツで忘れられないのが
    う〇こアイス
    和式便器型のお皿にチョコレート色の渦巻きアイスがドーンと乗ってるアイス
    蛆穴が「おいしいれふ~」って食べてたわwww
    返信

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2025/08/05(火) 16:47:56  [通報]

    >>86
    美味しそう!
    どうやって開けて食べるの?
    返信

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2025/08/05(火) 17:15:43  [通報]

    >>77
    好きなものを完全に断つダイエットなんて今時流行んないよ
    どうせリバウンドするだけなんだから
    長期的にリバウンドしないようにダイエットして行くには食べちゃいけないものなんてない
    量を調節すれば必ず痩せていく
    返信

    +10

    -2

  • 94. 匿名 2025/08/05(火) 17:26:17  [通報]

    >>1
    オイコス
    下にソースが入ってるの
    私と子供がダイエットしてて
    子供はオイコス好きだけど
    私は同じ栄養素でマックスバリューの
    ギリシャヨーグルトが好き
    返信

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2025/08/05(火) 17:27:01  [通報]

    >>87
    糖質がやばいから
    ダイエットには向いてないよ
    返信

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2025/08/05(火) 17:29:50  [通報]

    >>13
    私は、糖質が多いからさつまいもは今封印してる
    血糖値爆上がりが心配なんだ
    返信

    +3

    -2

  • 97. 匿名 2025/08/05(火) 17:30:33  [通報]

    フルーツポンチ
    返信

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2025/08/05(火) 17:32:26  [通報]

    小さめのアイスクリームなら意外に氷菓子より糖質が少なくてリバウンドもせずに安心して食べられる
    たまに食べるなら有りです
    低糖質なタイプも売られてる
    返信

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2025/08/05(火) 17:33:29  [通報]

    >>95
    ビタミンたっぷりだから、返ってダイエット中の肌にいい、。
    ダイエットだと必ずフルーツ嫌いの人がでてくるね。ビタミンはなにでとってるのよ。サプリメント?
    返信

    +1

    -3

  • 100. 匿名 2025/08/05(火) 17:34:25  [通報]

    >>95
    スムージーはそのままの果物を食べるより糖質の吸収が早いんだよね
    返信

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2025/08/05(火) 17:36:09  [通報]

    >>100
    毎日飲んでたけど、太らなかったよ???
    果物拒否界隈は意固地だね。
    返信

    +0

    -8

  • 102. 匿名 2025/08/05(火) 17:37:11  [通報]

    ケロッグのホテル監修のシリアル美味しかった。
    チョコ味のはお菓子と変わらない。
    返信

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2025/08/05(火) 17:37:25  [通報]

    朝の果物は肌が綺麗になる。
    返信

    +5

    -2

  • 104. 匿名 2025/08/05(火) 17:39:39  [通報]

    ダイエット中はそもそもスイーツ類は買い置きもしてないし売り場にも行かないから
    ココアと牛乳にエリスリトールで甘みをつけて飲む
    スイーツ食べるくらいなら食事に重点を置きたい
    ダイエット続けててスイーツ食べたい欲も無くなって来た
    返信

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2025/08/05(火) 17:40:09  [通報]

    >>99
    いやっていうかスムージー本当に果物だけだと思ってる?大量に砂糖入ってたり
    あと果糖もすごいよ
    ビタミンサプリでも摂れるしそこまで
    考えなくても普通にとれる
    積極的に取らないといけないのは
    タンパク質
    返信

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2025/08/05(火) 17:41:28  [通報]

    >>8
    芋けんぴって思ってる以上にカロリーやばいよね~
    返信

    +7

    -1

  • 107. 匿名 2025/08/05(火) 17:41:35  [通報]

    >>103
    それ本当?
    思い込んでない?
    因みに果物取らなくてもお肌には関係ないって論文でてるよ
    ソースすぐでてこないけど
    返信

    +0

    -3

  • 108. 匿名 2025/08/05(火) 17:41:40  [通報]

    >>101
    私がスムージー飲む時は食事の中の一品として最後に飲む感じで
    単品で摂らない
    返信

    +0

    -3

  • 109. 匿名 2025/08/05(火) 17:41:45  [通報]

    ヨーグルトに果物切って加えて食べればいい。杏仁豆腐、寒天やゼリーにして冷やせば立派なスイーツ。
    何でも我慢すりゃいいってもんじゃない。
    返信

    +0

    -2

  • 110. 匿名 2025/08/05(火) 17:42:41  [通報]

    >>107
    食べたことないくせに何が分かるの
    毎日のキウイで肌が白く綺麗になるよ。
    返信

    +0

    -5

  • 111. 匿名 2025/08/05(火) 17:42:53  [通報]

    >>108
    そう。それがいいたかった
    あとデザート感覚で摂るべきだよ
    返信

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2025/08/05(火) 17:43:57  [通報]

    >>36
    変に色々混ぜてケーキもどき作るより、きな粉と蜂蜜かけて食べた方が美味しい
    返信

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2025/08/05(火) 17:44:26  [通報]

    >>111
    べきってなによ。
    ダイエットし過ぎて頭おかしい
    返信

    +0

    -3

  • 114. 匿名 2025/08/05(火) 17:44:47  [通報]

    >>50
    米粉は普通にカロリー高くない?
    返信

    +3

    -2

  • 115. 匿名 2025/08/05(火) 17:45:18  [通報]

    >>110
    あの、15年近くゴールデンキウイやバナナや甘夏とか旦那の実家と同居してたから毎日朝に食べてたよ 因みに旦那の家系は糖尿病

    同居やめてから医者の指示で果物は少なめ、毎日じゃなくなったら旦那痩せたし
    私は別に何も変わらないお肌も
    返信

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2025/08/05(火) 17:46:17  [通報]

    >>113
    私ダイエットしてないですよ
    しつこくからむあなたのほうがダイエットに
    頭がいきすぎておかしくなってませんか
    可哀想に
    返信

    +1

    -3

  • 117. 匿名 2025/08/05(火) 17:46:23  [通報]

    ここの人の話を読んでると何も食べられなくなるね
    美味しいもの食べちゃだめなんだっていう縛りがきつすぎて、摂食障害なのかな。
    まずいもの我慢して食べるのがダイエット、みたいに思ってるのかな。
    返信

    +0

    -2

  • 118. 匿名 2025/08/05(火) 17:46:24  [通報]

    >>21
    関西人?
    返信

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/08/05(火) 17:46:44  [通報]

    >>118
    摂食障害?
    返信

    +0

    -3

  • 120. 匿名 2025/08/05(火) 17:48:35  [通報]

    >>116
    ダイエットしてないのになぜここに??
    返信

    +9

    -2

  • 121. 匿名 2025/08/05(火) 17:50:25  [通報]

    >>86
    寒天混ぜるとプリンになって美味しいしオススメ!
    返信

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2025/08/05(火) 17:50:40  [通報]

    >>119
    は?
    返信

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2025/08/05(火) 18:02:30  [通報]

    >>110
    よこ、ダイエット中のトピだから肌に良いかは又別かな
    何を優先するかで食べるタイミングも変わってくるし
    あと、果物は朝食べるのが1番良いと言われてるけど
    ビタミンCの多い物は食べて直ぐ外出しなくちゃいけない生活してる人には、日焼けしやすくなってあまり良くないはずだよ
    その人の生活サイクルにもよるると思う
    返信

    +1

    -3

  • 124. 匿名 2025/08/05(火) 18:08:38  [通報]

    >>123
    ダイエット中でも許されそうなスイーツ
    返信

    +2

    -2

  • 125. 匿名 2025/08/05(火) 18:09:47  [通報]

    >>122
    果物を取ると、必ず糖尿病になるという思い込みが偏りすぎてて、普段も他人に果物食べないようにすすめてる?
    それはやばいよ。
    返信

    +3

    -5

  • 126. 匿名 2025/08/05(火) 18:14:59  [通報]

    >>125
    突然何の話してるんだ?
    返信

    +4

    -1

  • 127. 匿名 2025/08/05(火) 18:19:15  [通報]

    ブルーベリー
    返信

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2025/08/05(火) 18:25:12  [通報]

    >>59
    横ですが
    これやる時にアイスの木べらとかぶっ刺して凍らすといいですよ!食べる時は1個に切り離したパックを10秒くらい握ってから絞るように押し出すとぽこんととれます
    返信

    +0

    -2

  • 129. 匿名 2025/08/05(火) 18:33:31  [通報]

    >>93
    でも、控えてる=多少食べてるってことだから
    その状態すらキープ出来ず何か食べる気でいるんだから痩せるはずないよね
    てか多少どころか元が食べ過ぎみたいだし、そもそも控えることすら出来ていない感じするし
    返信

    +4

    -6

  • 130. 匿名 2025/08/05(火) 18:35:19  [通報]

    >>9
    わかる
    かき氷って、いま進化系かき氷とかスイーツの感じのやつたくさんあるけど、なんだかんだ言って氷だしねって思うと罪悪感少ないよね
    返信

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2025/08/05(火) 18:36:39  [通報]

    >>91
    ネットに毒されすぎて引くわ
    返信

    +5

    -1

  • 132. 匿名 2025/08/05(火) 18:42:36  [通報]

    >>96
    横。
    干し芋は低GIの分類じゃなかった?
    GI値55だから玄米とかと同じだよ。
    食べすぎると意味ないけど、小さいパック?パウチ?ひとつ分なら適量だし。
    返信

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2025/08/05(火) 18:46:35  [通報]

    >>77
    主ですが、控えているというのは、ダイエット始めてからスイーツを食べてない、という意味で記載しました。
    1か月経過して今食べたくなっているので、ここで相談しました。
    これ以上のトピずれはご遠慮ください。
    返信

    +5

    -3

  • 134. 匿名 2025/08/05(火) 19:04:54  [通報]

    >>58
    これ、いろんなトピでみかけるわ
    宣伝だね
    返信

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2025/08/05(火) 19:14:26  [通報]

    >>86
    やってみよ
    返信

    +0

    -1

  • 136. 匿名 2025/08/05(火) 19:16:58  [通報]

    >>133
    トピズレ扱いか⋯
    耳が痛いんだろうね

    そんなに食べたいなら好きに食べればいいじゃん
    月に1度なら太らないと思うけど
    返信

    +0

    -11

  • 137. 匿名 2025/08/05(火) 19:28:31  [通報]

    >>1
    主です。
    色々と教えていただき、ありがとうございます。
    参考になるものが多く、スイーツ食べたくなったら試してみたいです。
    あと果物については果糖が多く含まれているので、スイーツと同じ扱いにしていてとらないようにしてます。
    返信

    +0

    -2

  • 138. 匿名 2025/08/05(火) 19:32:07  [通報]

    >>6
    どんな感じになるの?普通のゼリーを凍らしたのとは違う?
    返信

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2025/08/05(火) 19:33:13  [通報]

    >>1
    干し芋
    返信

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2025/08/05(火) 19:35:19  [通報]

    >>92
    パックの両耳を開いてそのまま冷凍→ハサミで上部を切る

    そのままかじっても良いし、お皿に出しても良い
    「紀文豆乳アイス」って検索すると公式ホームページに作り方載ってるよ
    返信

    +3

    -1

  • 141. 匿名 2025/08/05(火) 19:40:10  [通報]

    >>4
    無糖ヨーグルトに冷凍ブルーベリーもおいしいよ
    プラスでオートミールやナッツを入れてランチにしてる
    返信

    +3

    -1

  • 142. 匿名 2025/08/05(火) 20:14:14  [通報]

    わらび餅
    返信

    +0

    -1

  • 143. 匿名 2025/08/05(火) 21:17:16  [通報]

    みつ豆
    杏仁豆腐
    プリン
    返信

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2025/08/05(火) 21:33:15  [通報]

    >>1
    オーバーナイトオーツ、おすすめです!

    オートミールにチアシード、ピュアココアパウダーを混ぜて豆乳かアーモンドミルク(本当は牛乳が美味しい)、一晩冷蔵庫。
    翌朝その上に無糖ギリシャヨーグルト、はちみつ、バナナ、キウイ、ナッツ&ドライフルーツ、冷凍ベリー、プルーン、シナモンパウダーなどその日の気分で組み合わせて食べてます。
    朝起きたらすぐスイーツ感覚で食べれてテンション上がるし(前日の自分グッジョブ★)とりあえず甘いもの食べた感があって日中のお菓子欲も抑えられますよ。特にココアパウダー、私はこれで昼間のチョコ買い食いがなくなりました。
    返信

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2025/08/05(火) 21:35:20  [通報]

    ヨーグルト。フルーツ
    返信

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2025/08/05(火) 21:53:19  [通報]

    >>1
    こんにゃくゼリー
    返信

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2025/08/05(火) 22:40:56  [通報]

    豆腐ドーナツ。
    スーパーの豆腐コーナーで見つけて、まとめ買いしてきた。
    ダイエットの敵の人口甘味料は使っていないみたい。
    ダイエット中でも許されそうなスイーツ
    返信

    +4

    -1

  • 148. 匿名 2025/08/05(火) 23:26:11  [通報]

    >>43
    普通に太った
    返信

    +0

    -1

  • 149. 匿名 2025/08/06(水) 00:51:31  [通報]

    一日の摂取カロリーさえ守ってりゃ何食べてもええで

    返信

    +0

    -1

  • 150. 匿名 2025/08/06(水) 01:07:58  [通報]

    アサイーボウル
    返信

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2025/08/06(水) 01:09:28  [通報]

    わたしはポップコーンばかり食べてる。
    チンするやつね。
    返信

    +0

    -1

  • 152. 匿名 2025/08/06(水) 01:26:41  [通報]

    心太
    返信

    +0

    -1

  • 153. 匿名 2025/08/06(水) 01:59:28  [通報]

    >>1
    一番食べたいものを食べる!
    我慢してる感覚になったら負けだと思ってる
    返信

    +0

    -1

  • 154. 匿名 2025/08/06(水) 02:09:32  [通報]

    >>14
    なか全部にソフトクリームはいってるの?
    返信

    +1

    -1

  • 155. 匿名 2025/08/06(水) 02:10:00  [通報]

    チュロス
    シナモンかければ大丈夫
    返信

    +0

    -1

  • 156. 匿名 2025/08/06(水) 02:10:45  [通報]

    クリチーにたっぷりメープルシロップかける
    返信

    +0

    -1

  • 157. 匿名 2025/08/06(水) 02:18:13  [通報]

    >>1
    メイプルシロップ。ちゃんとカナダ産のゴールデンを使って。高いけど血糖値を上げないからパンに付けてよし、ヨーグルトにかけて良しだよ
    返信

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2025/08/06(水) 07:50:03  [通報]

    >>1
    マクワウリ 
    メロンより安いのにスイカ並みの糖度があるけどあまりスーパーでは見かけない。
    ダイエット中でも許されそうなスイーツ
    返信

    +1

    -2

  • 159. 匿名 2025/08/06(水) 08:52:33  [通報]

    >>106
    ヨコ
    油と炭水化物と砂糖のコンボよねw
    かりんとうとかドーナツも
    返信

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2025/08/06(水) 10:38:23  [通報]

    68円くらいで売ってるかき氷
    返信

    +0

    -1

  • 161. 匿名 2025/08/06(水) 11:40:14  [通報]

    むき甘栗
    80gで130kcalくらい
    最近はアイスコーヒーとこれがおやつの時間です
    返信

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2025/08/06(水) 12:49:30  [通報]

    >>137
    凝り固まってる感じだから言ってもアレだけど、果物の果糖は血糖値上がりにくいというのと生の果物には酵素やカリウムがあるからタイミングを狙って摂るととてもいい点もあるよ。
    私は毎日適量の果物食べてるけどちゃんと痩せてきてるし検査の数値も改善してる。
    夕方以降は食べないようにしてます。
    返信

    +2

    -3

  • 163. 匿名 2025/08/06(水) 12:57:43  [通報]

    自分が好きなのだけどミツカンのFibeeというシリーズのクッキー。
    一袋152キロカロリー。炭水化物約23.6グラムだけどそのうちの7.5グラムが発酵性食物繊維。噛み応えある硬めのクッキー好きなのでおやつに買い置きしてる。
    そしてお通じも良くなってる。
    返信

    +0

    -1

  • 164. 匿名 2025/08/06(水) 13:02:51  [通報]

    サイリウム(オオバコ)でつくるわらび餅もどき
    返信

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2025/08/06(水) 14:51:47  [通報]

    >>140
    やってみる!!ありがとうね〜〜〜
    返信

    +1

    -1

  • 166. 匿名 2025/08/06(水) 15:37:15  [通報]

    >>162
    凝り固まっているというよりは、今は目標体重まで落としたいから、糖類の摂取を控えているだけ。
    糖質制限してる訳じゃないよ、食事の糖質は摂ってる。
    果物も果糖が多く含まれているから、スイーツと同じ糖類にカウントしてる。糖類は脂肪燃焼を妨げるから、食事以外の糖質は控えてる。
    目標体重まで落ちたら、スイーツや果物も食事コントロールしながら時々は摂る予定でいるよ。
    返信

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2025/08/06(水) 17:39:52  [通報]

    >>6
    スクラロース入ってたやめときなさい
    返信

    +0

    -1

  • 168. 匿名 2025/08/06(水) 21:03:30  [通報]

    カルディのスイカアイス
    カロリー低くてめちゃくちゃ美味しい
    返信

    +0

    -1

  • 169. 匿名 2025/08/06(水) 23:00:34  [通報]

    セブンで買える豆腐のガトーショコラ!
    甘いもの食べたいけど太るの嫌だ…ってときにたまに食べます。満足感あるよ!!おすすめ!
    ダイエット中でも許されそうなスイーツ
    返信

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2025/08/07(木) 00:14:04  [通報]

    初めて買ったけどこれ美味しかった!
    アサヒコの豆腐のおやつプリン、1個110kcal
    ダイエット中でも許されそうなスイーツ
    返信

    +0

    -2

  • 171. 匿名 2025/08/07(木) 23:15:16  [通報]

    パン食べたくなったらゼンブブレット食べてる
    返信

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2025/08/08(金) 02:13:59  [通報]

    >>129
    マイナス多いけどこの人の言ってることまぁ分かる。ダイエットって結構自分に厳しく行かないとなかなか結果出ないよ。1ヶ月以上かけて1キロだけ絞りたいとか、ウエスト2cmだけ絞りたいとか、そう言うんじゃないんでしょう?お菓子やスイーツ断てないで現状維持どころか痩せないよ。厳しいコメントかも知れないけど、間違ってないよ。
    返信

    +2

    -2

  • 173. 匿名 2025/08/08(金) 05:21:13  [通報]

    >>106
    芋けんぴはやばいよね~😅
    返信

    +0

    -2

  • 174. 匿名 2025/08/08(金) 05:33:22  [通報]

    >>166
    私も肩凝りを治したくてガルちゃんで教えて貰った砂糖抜き(お菓子断ち)を緩くやってるよ。 体調が良くないから出来合いの物を買ってしまうから完全には砂糖は抜けないけど、お菓子を断つようにしてる。

    それまでは朝のおやつにプリンや珈琲ゼリー、3時のおやつに菓子パンやスイーツを必ず1つ食べてスナック菓子の小袋食べてドリンクは珈琲牛乳とカフェオレを飲んでたけど、今は朝はオレンジ半分、おやつは小さなお煎餅と甘栗🌰食べて、ジュース類はルイボスティーと無糖のストレートティーを飲んでるよ! 前に貧血になったからラブレの鉄分入りの乳酸菌飲料だけ1本飲んでる。アラ還だから痩せないかと思ったけど、朝にちょっとでもウォーキング(5分から25分)してラジオ体操とストレッチしたら1.5位減ったよ。 果物は糖質あるけど、スイーツ代わりに食べるのありだと思うな☺️

    肝心の肩こりは前に比べたら断然楽になってきた😂
    返信

    +0

    -2

  • 175. 匿名 2025/08/08(金) 05:35:48  [通報]

    >>166
    174は162さん宛です。

    ごめんなさい🙏
    返信

    +0

    -2

  • 176. 匿名 2025/08/08(金) 19:46:10  [通報]

    >>114
    カロリー自体は確かに低くはないけど、小麦粉に比べれば栄養価は高いし血糖値の上がりも緩やかで太りづらいとされてるよ。きなこもダイエット食品だから量さえ食べすぎなきゃいい食べ物だよ
    返信

    +0

    -2

  • 177. 匿名 2025/08/08(金) 21:45:33  [通報]

    高カカオのチョコ
    90はきついので70くらいの
    返信

    +0

    -1

  • 178. 匿名 2025/08/09(土) 02:16:44  [通報]

    >>59
    離乳食用の製氷皿みたいなやつが便利で、ヨーグルトとかフルーツを撹拌したものとかを凍らせるとするんと取り出せるよ!フープロかけたらジェラートみたいになる!
    返信

    +0

    -1

  • 179. 匿名 2025/08/10(日) 05:54:24  [通報]

    >>161
    私も無糖のストレートティとむき甘栗🌰と小さめのお煎餅ちょっと食べてるよ😋
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード