-
501. 匿名 2025/08/05(火) 16:58:41 [通報]
>>12返信
ワイドショーだからでしょ笑
そのレベルの番組だから。+9
-3
-
502. 匿名 2025/08/05(火) 16:58:50 [通報]
>>5返信
泣いてるみたいで可愛い、ふぇーーん+140
-2
-
503. 匿名 2025/08/05(火) 17:00:28 [通報]
外で遊ぶ娯楽も無理だよこれ返信+9
-0
-
504. 匿名 2025/08/05(火) 17:01:53 [通報]
>>1返信
新幹線で移動してきて品川で降りた瞬間に「うほーう」って言っちゃったよ
サウナの中みたいだった+13
-0
-
505. 匿名 2025/08/05(火) 17:03:02 [通報]
ヨガレッスンがこんな日でも涼しくなくて暑いのなんなん返信
寒がりが「寒い」と言ったせいでクーラー弱めるのおかしいわ
客を殺す気かよ
+23
-0
-
506. 匿名 2025/08/05(火) 17:03:51 [通報]
>>130返信
何でそう読む?+6
-0
-
507. 匿名 2025/08/05(火) 17:04:02 [通報]
>>476返信
逆にあの歌思い出して「あれ…あの頃からそんな猛暑だったっけ…」って思ったw
ここまで暑かった記憶ないから、多分39℃の日の日数とかが違うんだろうな+3
-0
-
508. 匿名 2025/08/05(火) 17:05:18 [通報]
>>323返信
気象予報士の沢さんの番組になってる時あるねw
+17
-0
-
509. 匿名 2025/08/05(火) 17:06:00 [通報]
>>505返信
ヨガは細い人多いからな…+14
-0
-
510. 匿名 2025/08/05(火) 17:06:47 [通報]
>>504返信
🦍「!!!!!!」+5
-0
-
511. 匿名 2025/08/05(火) 17:06:56 [通報]
>>85返信
え、無理ー
今日30℃だけど無理ー+12
-0
-
512. 匿名 2025/08/05(火) 17:07:28 [通報]
>>473返信
わかりすぎる
家事は朝しか出来ない…+9
-0
-
513. 匿名 2025/08/05(火) 17:08:13 [通報]
>>38返信
踏み込むと原因が日本だけで解決できない話になるから+27
-0
-
514. 匿名 2025/08/05(火) 17:08:33 [通報]
駅の中も電車の中も暑い返信+9
-0
-
515. 匿名 2025/08/05(火) 17:11:57 [通報]
>>459返信
そうそう、日本の火力発電所の技術は世界一だよね。
メガソーラーは非効率、非人道、非道徳で百害あって一利なし。+23
-0
-
516. 匿名 2025/08/05(火) 17:12:33 [通報]
>>507返信
たぶんほぼなかった気温で大体35℃くらいで、大袈裟に書いた歌詞だったのかもしれない
当時その歌詞の39℃はやばいなと思った記憶ある+13
-0
-
517. 匿名 2025/08/05(火) 17:12:55 [通報]
>>507返信
あの頃
「39度って、インドかよwww」
と友達と笑い合ってたのが懐かしい+18
-0
-
518. 匿名 2025/08/05(火) 17:14:43 [通報]
>>505返信
季節限定でホットヨガスクールになったと思うしかないな+7
-0
-
519. 匿名 2025/08/05(火) 17:14:56 [通報]
マンションのエレベーターホールが締め切りで凄い暑い返信
自動ドアが開いた時に風が入って来るわけでもなく無風で地獄
避難窓みたいなのが小さく開いてるけど無意味
扇風機でもおいてくれないかな+7
-1
-
520. 匿名 2025/08/05(火) 17:15:07 [通報]
日野市だけど室内気温39度だった返信+2
-0
-
521. 匿名 2025/08/05(火) 17:15:57 [通報]
>>32返信
始まりは早いし終わりは遅いんだよ泣
10月まで夏が続きそう…+12
-0
-
522. 匿名 2025/08/05(火) 17:16:40 [通報]
>>1返信
ついに群馬県の伊勢崎で41.8℃観測だそうです+7
-0
-
523. 匿名 2025/08/05(火) 17:16:59 [通報]
>>516返信
あの頃は、30度超えると「今日30度!?嘘でしょありえない!」って時代だった。
夏休みのプールとか、体冷えて鉄の支柱みたいなのみんなで奪い合いしてた。+20
-0
-
524. 匿名 2025/08/05(火) 17:18:37 [通報]
>>72返信
人権軽視の高校野球もようやく重い腰を上げたみたいだよ+18
-0
-
525. 匿名 2025/08/05(火) 17:19:12 [通報]
庭に来るハクセキレイがひなたの部分は早歩きして、日陰から日陰に移動しているのが可愛かった返信+6
-0
-
526. 匿名 2025/08/05(火) 17:19:34 [通報]
今日休みだからずっと家の中にいたんだけど、昨日買い物に行っておかなかった事が本当に悔やまれる。返信
もう涼しくなった?+4
-1
-
527. 匿名 2025/08/05(火) 17:20:43 [通報]
毎日生きるというより乗り越えてる感じ返信
子供を連れて家から出られない
ただ無駄に1日過ぎるのをまってるようで辛い夏休み
こんな中働いてる人たちを想うと自分は涼しい家であまりにも贅沢なこと言ってるのはわかってるから尚辛い+58
-1
-
528. 匿名 2025/08/05(火) 17:20:49 [通報]
>>521返信
去年みたいな暑さ続いても秋服買う人いるんかね??
10月まで夏服着ていたいのにブーツとか履きだす人いるよね+18
-0
-
529. 匿名 2025/08/05(火) 17:24:29 [通報]
>>21返信
私も冬待ち
気温のせいで冷えてんだか冷えてないんだかわからない冷房より、確実にあたたまるこたつやストーブでぬくぬくしたい+37
-1
-
530. 匿名 2025/08/05(火) 17:25:24 [通報]
>>521返信
夏はもう6~8月できっぱり終わってほしい
春と秋の尺をとらないで!+29
-0
-
531. 匿名 2025/08/05(火) 17:25:51 [通報]
>>330返信
カセットコンロのガスボンベとかモバイルバッテリーとかポータブル充電器とか恐いよね
車は高温になるから乗せっぱなしにしてちゃ危ないって言うけど家でも同じことになりそう+4
-0
-
532. 匿名 2025/08/05(火) 17:26:44 [通報]
もう家の中でも首にアイスノン巻いて家事してる。返信+10
-1
-
533. 匿名 2025/08/05(火) 17:29:04 [通報]
夏っていろいろとオンシーズンのはずだけどもはや日中は家から出たくないのよ返信
今は避暑地も暑いんでしょ?+6
-0
-
534. 匿名 2025/08/05(火) 17:31:44 [通報]
>>528横返信
服飾業界はもういい加減夏素材で秋色の服を出す方にシフトチェンジしてほしいね
こっちだって9月10月になっても爽やかな色着たいわけじゃないのよ
マスタード、ワインレッド、カーキのような秋色で薄手の素材で頼みたい+16
-0
-
535. 匿名 2025/08/05(火) 17:32:51 [通報]
皆んな、夜にやれやれって感じで、買い物行ってるよね返信
+11
-0
-
536. 匿名 2025/08/05(火) 17:38:39 [通報]
>>249返信
うわー、修繕費がバカ高くなって共益費も爆上がりしそうで絶対イヤ。マンション住民が苦しむのが目に見える、怖いな。+14
-0
-
537. 匿名 2025/08/05(火) 17:40:37 [通報]
>>25返信
ディズニーだけじゃないよ。浅草もめちゃくちゃ暑いのに外人がわんさか来る。皆んな暑くないのかなと思うわ。+37
-1
-
538. 匿名 2025/08/05(火) 17:42:38 [通報]
今年が特別暑いのではなく、毎年着実に気温が上昇してるという感覚がしっくりくる。返信+10
-0
-
539. 匿名 2025/08/05(火) 17:43:29 [通報]
今日はもう外に出ないから、アラフィフな私はボロいヨレヨレなタンクトップと短パンで家事。そこへピンポーンて鳴ったから子供と思い開けたら、仕事関係(40才♂)の人でゲッ(;゜∇゜)て顔して立ってた。貧乳ノーブラで逆セクハラしてしまった…今度から除き穴できちんと確認しようと反省しました。返信
私は悪くない(T_T)この暑さが悪いのよ。+16
-0
-
540. 匿名 2025/08/05(火) 17:43:40 [通報]
>>169返信
そうこれ
去年は7月終わりなんかは毎日ゲリラあったんだよ
今年は全然ない
ゲリラ豪雨あると一瞬だけ温度下がるんだけどな+14
-0
-
541. 匿名 2025/08/05(火) 17:45:07 [通報]
この時間でも36℃あります返信
子供が外で遊んでる
そりゃ昼間よりは少し気温下がったけど+7
-0
-
542. 匿名 2025/08/05(火) 17:46:42 [通報]
どーーー考えてもメガソーラーじゃね!??返信+8
-0
-
543. 匿名 2025/08/05(火) 17:47:46 [通報]
>>304返信
夏祭り行って熱中症なりかけた😫
5時すぎてたのにだよ、、
ホント行きたくなかった+42
-0
-
544. 匿名 2025/08/05(火) 17:47:52 [通報]
今日暑いと聞いていたけど確かにすごいわ!返信
この時間でも犬の散歩に出れない!!+10
-0
-
545. 匿名 2025/08/05(火) 17:48:06 [通報]
夜になったらスーパー行く予定の主婦の方いそう返信
それがいいよ
日光がないだけまだいい
私は昼に行って具合悪くなったから急いで家に戻ってきたよ+12
-0
-
546. 匿名 2025/08/05(火) 17:48:41 [通報]
>>330返信
わかる
私数年前から家電が集中してる部屋は日中エアコンかけっぱなしにしてる
高温あんまりよくないなって物もその部屋においてる+5
-0
-
547. 匿名 2025/08/05(火) 17:49:33 [通報]
>>38返信
もっとちゃんと検証してくれよ
絶対メガソーラーだと思うけど!
言えないんだろね+78
-2
-
548. 匿名 2025/08/05(火) 17:50:35 [通報]
>>273返信
君、暑さで頭やられちゃってるよ!同じ投稿を結構な時差でしてる!大丈夫か!
外回りしないでガルやってるのは思考能力の低下からか?低体温症ならぬ高体温症か?
遠慮せず救急車呼べよな!+5
-0
-
549. 匿名 2025/08/05(火) 17:52:16 [通報]
>>5返信
ふぇーんって泣いちゃったかw よちよち+89
-1
-
550. 匿名 2025/08/05(火) 17:55:00 [通報]
しかし、昭和世代のエアコン嫌いな人達はキツいとは思うね。電気代云々言っていられない。命に関わる。って事は最悪亡くなる人もいるって事。エアコン有ればまだ良い。扇風機だけではね。もう昔とは違うよね。だって北海道でエアコンないとキツいんだし。台風来るし。日本どうなった?これで北海道でゴキブリ出る様になったら終わり返信+5
-0
-
551. 匿名 2025/08/05(火) 17:58:22 [通報]
>>180返信
人の体に害与える要因になってるのだから
規制されるべき+36
-0
-
552. 匿名 2025/08/05(火) 17:58:37 [通報]
>>1返信
外に出れないよう
夏休み延長しようよ+10
-1
-
553. 匿名 2025/08/05(火) 18:03:20 [通報]
子供の送り迎えしかしてないのに汗だくで疲れてしまった返信
40度超えの地域だけど昼は買い物行けないね+17
-0
-
554. 匿名 2025/08/05(火) 18:03:37 [通報]
>>36返信
素材を変えるとかできないものかね
騒ぐ割に何もしてない気がする+55
-0
-
555. 匿名 2025/08/05(火) 18:04:35 [通報]
>>413返信
エスコンでやればいいのに〜+1
-0
-
556. 匿名 2025/08/05(火) 18:06:01 [通報]
下着ベタベタ返信+9
-0
-
557. 匿名 2025/08/05(火) 18:06:15 [通報]
街が臭い返信+6
-0
-
558. 匿名 2025/08/05(火) 18:08:46 [通報]
>>12返信
今朝、テレビで解説してたけど
「温暖化によって海面水温が上昇したことが大きな原因」
丹波市の40度超えは瀬戸内海の海水温が上がってるから
瀬戸内海に面した香川の高松市も例年に比べて物凄い猛暑だよ🥵
+12
-1
-
559. 匿名 2025/08/05(火) 18:11:25 [通報]
>>535返信
その夜も最近は30度越えがデフォ
私も冷やし中華食べてから今日行くけどさ・・・+8
-0
-
560. 匿名 2025/08/05(火) 18:11:41 [通報]
温暖化じゃないよね絶対返信+4
-1
-
561. 匿名 2025/08/05(火) 18:14:32 [通報]
>>73返信
台所にたつの諦めた。お惣菜買った。+19
-0
-
562. 匿名 2025/08/05(火) 18:15:49 [通報]
>>17返信
熊谷の温度が全てを決める
2年住んでたけどとても暑くてちゃんこが美味い!+16
-0
-
563. 匿名 2025/08/05(火) 18:19:50 [通報]
汗だくになりすぎて、下着までびしょ濡れ。ナプキン粘着も外れてしまう。返信+8
-0
-
564. 匿名 2025/08/05(火) 18:20:13 [通報]
>>491返信
突然のホモ話w+38
-1
-
565. 匿名 2025/08/05(火) 18:20:35 [通報]
滑り台で目玉焼き作れそう(笑)返信+5
-0
-
566. 匿名 2025/08/05(火) 18:20:56 [通報]
今日イオンのお客さま感謝デーだった(イレギュラー開催)返信
いつもすごい混むから覚悟して行ったら空いてたよ
やっぱみんな暑い昼間はなるべく外出ないんだな
それが正解だよ+10
-1
-
567. 匿名 2025/08/05(火) 18:22:08 [通報]
>>402返信
うちの夫も出張先で外仕事してて、熱中症になりかけたと言ってた。実際なった人もいたらしい。
「なってからじゃ遅いから、危ないと思ったら(実際はそれじゃ遅いけど)逃げてね」って言ったけど、そんな事できる訳ないみたいな空気出された。
自分の命なんだと思ってるんだろうって腹立つわ。+17
-0
-
568. 匿名 2025/08/05(火) 18:22:31 [通報]
>>33返信
人間ごときが環境に与えてる影響なんてたかが知れてるでしょ
温室効果ガスの影響が全くないとは言わないけどどちらかというと氷河期、温暖期っていう地球規模の大きいサイクルが変わっていってるんでないの??+16
-9
-
569. 匿名 2025/08/05(火) 18:24:00 [通報]
酒クッサ返信+0
-1
-
570. 匿名 2025/08/05(火) 18:24:01 [通報]
午後用事があって、自転車で出かけたんだけど、今日はいつもより熱風度合いがアップしてた。返信
信号で日向に止まるのも辛いし、走れば熱風。凍らせたペットボトルを信号止まると握ったりして頑張ったけど、どんどん溶けるし。+7
-0
-
571. 匿名 2025/08/05(火) 18:26:51 [通報]
>>35返信
青梅駅前ですね!わー!懐かしい!近くにある商店街もシャッター街で寂れてきちゃってるよね…河辺の方とかは相変わらず栄えてるけどね
青梅出身で家族は今も住んでるので熱中症ならないか心配だなあ+19
-0
-
572. 匿名 2025/08/05(火) 18:29:42 [通報]
>>12返信
太陽光パネルで山肌を覆ったから+70
-0
-
573. 匿名 2025/08/05(火) 18:29:46 [通報]
>>1返信
この調子で2学期が始まったら、熱中症特別警戒アラートで休校になるかもね。。。+6
-0
-
574. 匿名 2025/08/05(火) 18:30:03 [通報]
>>304返信
夏祭りのお神輿帽子もかぶらないでねじり鉢巻の人多いよね
しかも坊主なのかハゲなのか直接地肌に太陽当たってる人見ると心配になる+20
-0
-
575. 匿名 2025/08/05(火) 18:31:18 [通報]
暑い時間帯を避けるのかイオンモールが夕方混んでた 渋滞だった みんな考えること同じ?返信+4
-0
-
576. 匿名 2025/08/05(火) 18:31:33 [通報]
>>565返信
最近滑る部分が金属のは減ってきた気がするのは火傷するから?
うちの近くの公園も何年か前からプラ素材になったわ。それでも熱そうだなぁと思うけれど。+1
-0
-
577. 匿名 2025/08/05(火) 18:33:27 [通報]
>>36返信
日本は雑草大国であるのも忘れるべからず。+35
-0
-
578. 匿名 2025/08/05(火) 18:36:56 [通報]
伊勢崎在住だけど、41.8℃が発表された時間も道やスーパーの駐車場でお年寄りうろうろしてた…返信+6
-0
-
579. 匿名 2025/08/05(火) 18:37:05 [通報]
>>35返信
こんな感じなんだ!
奥多摩行く時に乗り換え時間に改札出ないでブラブラするけど、レトロな感じだから駅の外もそんな感じなのかと思っていた。
プラットフォームからは学校(小学校?)と裏山みたいなのしか見えないからイメージ変わったよ!
+10
-0
-
580. 匿名 2025/08/05(火) 18:37:05 [通報]
>>60返信
その人大丈夫かな、心配だね。これからそんな人が増えてぁくんだよ、きっと…。どれぐらいの人がそうなったら仕組みが変わっていくんだろう。老人の免許ですら被害者多発しても何も変えられないし、暑すぎても日常を過ごそうとしながら、◯んでいく人が多発するんだろうな。私がそうなりそう。+13
-0
-
581. 匿名 2025/08/05(火) 18:37:27 [通報]
>>248返信
その絵文字やめて+2
-3
-
582. 匿名 2025/08/05(火) 18:41:32 [通報]
>>145返信
おえらいさんは車で移動して涼しいとこで寝てるから、わかんないんだよ。この異常さが。+17
-0
-
583. 匿名 2025/08/05(火) 18:42:26 [通報]
>>175返信
梅雨はなかったよね。5月終わりか6月のはじめくらいに雨が数日つづいたくらいで、梅雨明けの前に梅雨入りした?って感じだった。+9
-0
-
584. 匿名 2025/08/05(火) 18:44:49 [通報]
ヤバいじゃん返信
遂に都内も40℃超えなのか‥後10年後くらいに50℃超える未来が来たらどうしよう(涙+7
-0
-
585. 匿名 2025/08/05(火) 18:45:15 [通報]
>>567返信
怒ってるのに怒ってる内容が身体の心配で優しい🥰+5
-0
-
586. 匿名 2025/08/05(火) 18:46:49 [通報]
>>581ヨコ返信
こうした絵文字使う人、多分だけど高齢なんだと思うからあんま言うの良くない
+5
-1
-
587. 匿名 2025/08/05(火) 18:47:31 [通報]
>>332返信
去年ですらお米が茶色に焼けちゃって売りに出せないって言ってたのに、今年はもっとだろうね。また値上がりするかもな。+13
-0
-
588. 匿名 2025/08/05(火) 18:48:03 [通報]
昨日より確実に暑いのを肌で感じる返信
買い物さえも行けない+6
-0
-
589. 匿名 2025/08/05(火) 18:52:26 [通報]
>>521返信
今年は6月入ってからずーーーーっと暑いよね。梅雨ってなんでしたっけ?状態だった。
これからは1年の半分は夏日、3ヶ月冬、春と秋で3ヶ月って感じかな。+12
-0
-
590. 匿名 2025/08/05(火) 18:53:37 [通報]
平成初期は真夏でも28℃とかだったのに。返信
異常だな。+8
-0
-
591. 匿名 2025/08/05(火) 18:53:56 [通報]
参政党の神谷さんは「気候は変動するものなんです」って言ってるよね。でも、ここ最近の夏の気温上昇はやっぱ急激すぎると感じてて…返信
メガソーラーとか気象兵器の可能性をもっと追求してくれてもいい気がしてる。
てかメガソーラーって発電した電気、どこに供給してんだろうね。役に立ってるの?+8
-3
-
592. 匿名 2025/08/05(火) 18:55:42 [通報]
>>458返信
なんかもう壁が熱持ってて全然効かないよね。+5
-0
-
593. 匿名 2025/08/05(火) 18:56:58 [通報]
暑さでウォーキングが出来なくて運動不足。返信
室内でエアロビしても、自然風の気持ちよさには敵わない。+16
-0
-
594. 匿名 2025/08/05(火) 18:57:05 [通報]
>>9返信
わかりすぎる。
私は9月末にしようと提案した+17
-2
-
595. 匿名 2025/08/05(火) 18:57:34 [通報]
>>460返信
お疲れ様ね。もうあなたの飲み物は全部私が買ってあげたいくらい頭が下がる。
体調だけはしっかり管理して倒れないように気をつけてね。エアコンガンガンつけてゆっくり休んで。+6
-0
-
596. 匿名 2025/08/05(火) 18:59:44 [通報]
一条工務店も大規模なメガソーラー事業やってるからこれから家を建てる人はよーーーく考えて返信+17
-0
-
597. 匿名 2025/08/05(火) 19:00:30 [通報]
買い物行きたいのに行きたくない返信+2
-0
-
598. 匿名 2025/08/05(火) 19:02:14 [通報]
>>523返信
水温が上がらなくてプール中止があった時代だよね
鉄の支柱わかるw
校舎の壁とかに寄りかかったりして温めたわ+9
-0
-
599. 匿名 2025/08/05(火) 19:02:32 [通報]
エアコンかけてるのに暑くて頭がクラクラするから返信
氷をフードプロセッサーで砕いて、かき氷にして、お椀に大盛一杯分を食べたら
寒すぎて今ぶるぶるしてる 唇が紫になってる
やっぱり体の中から冷やすのが一番効くなぁ 体悪くなりそうだけど+6
-0
-
600. 匿名 2025/08/05(火) 19:04:10 [通報]
>>9返信
夏暑いから秋に会おうねって友達と言ってるってガルに書いたら、意地の悪いガル民にそうやって口だけで会わないとか書かれたけど、本当に夏は会うの止めようって暑さだよね。+118
-4
-
601. 匿名 2025/08/05(火) 19:04:47 [通報]
>>84返信
週5×8時間労働について議論してる時に、私は週6だけど!?ってキレる子がいて嫌がられてたよ。
休みな…+11
-0
-
602. 匿名 2025/08/05(火) 19:05:51 [通報]
こんな日でも万博やUSJやディズニーに行って行列に並んでる人が存在するんだよね返信
すごいなぁ
修行だよね+54
-0
-
603. 匿名 2025/08/05(火) 19:07:47 [通報]
>>35返信
そのビルはもう無い
マンションに立て替え中+12
-0
-
604. 匿名 2025/08/05(火) 19:07:48 [通報]
こんなクソ暑いのによく高校野球なんかやるよね返信
死人が出るまでやるのかな+42
-2
-
605. 匿名 2025/08/05(火) 19:09:02 [通報]
>>9返信
分かる。
もう遊びに行くのすら危ない感じだよね、、、+73
-1
-
606. 匿名 2025/08/05(火) 19:12:01 [通報]
>>1返信
暑い中でも屋根のある屋外アーケードは中でミスト出してたりして涼しく歩けた
町の至るところに屋根がいるよ
中東かどこかの暑い国では暑くなるとあちこち傘が開いて日陰を作って暑さを凌いでるみたい
+6
-0
-
607. 匿名 2025/08/05(火) 19:12:50 [通報]
>>17返信
ここ数年関東より九州のが気温が低い逆転現象起きてるよね+8
-2
-
608. 匿名 2025/08/05(火) 19:17:02 [通報]
1980年の東京の今日の最高気温 26.5℃返信
。゚(゚´Д`゚)゚。+46
-1
-
609. 匿名 2025/08/05(火) 19:19:38 [通報]
>>608返信
エアコンより涼しいのね・・・
はぁ、そんな夏良いなぁ+15
-0
-
610. 匿名 2025/08/05(火) 19:21:02 [通報]
>>593返信
私もウォーキングできなくて運動不足だよ
家で何かしてもやっぱりウォーキングとは違うよね+13
-0
-
611. 匿名 2025/08/05(火) 19:21:54 [通報]
>>八月いっぱいは大人も仕事を休みにした方がいいよ。。返信
暑すぎて友達との遊びは秋にしようってなったもん。+17
-2
-
612. 匿名 2025/08/05(火) 19:27:44 [通報]
土曜からは少し気温が落ち着くらしい返信
だけど今日まだ火曜か
先が長い
もう疲れたよ+24
-1
-
613. 匿名 2025/08/05(火) 19:28:27 [通報]
>>17返信
鳩山の近くに住んでる。今日41℃。外仕事の人見かけるとマジで死ぬんじゃないかとヒヤヒヤしてしまう+14
-1
-
614. 匿名 2025/08/05(火) 19:29:00 [通報]
>>417返信
この間朝の8時頃ワンコの散歩してる人を見たけどワンコも暑そうだったな+7
-1
-
615. 匿名 2025/08/05(火) 19:29:47 [通報]
19時頃会社出て、暑い、空気重たい、息苦しいってここまで感じたの初めて。ちなみに新宿返信+17
-0
-
616. 匿名 2025/08/05(火) 19:33:22 [通報]
金曜まで37度予報か返信
長い+12
-0
-
617. 匿名 2025/08/05(火) 19:34:04 [通報]
>>9返信
そういう提案できる人や、そうしたほうがいいねって
すぐ納得できる友達はとっても賢い女子達だなって思う。+119
-0
-
618. 匿名 2025/08/05(火) 19:35:21 [通報]
暑いと怒りっぽくなるね、我ながら嫌になるw返信
+12
-0
-
619. 匿名 2025/08/05(火) 19:36:07 [通報]
>>493返信
東京は39℃だよ+2
-0
-
620. 匿名 2025/08/05(火) 19:36:30 [通報]
今日都心に用事あって帰りに寄り道しようかと考えてたけど、暑すぎて用事だけ済ませてさっさと帰ってきたわ…。返信+8
-0
-
621. 匿名 2025/08/05(火) 19:38:19 [通報]
>>35返信
青梅市民ですよ。青梅は本当に暑いです。
都内はどこにいっても涼しく感じられます。
現場仕事で1日サウナ状態。
さらに帰り道の車内45℃。空気が苦しかった。
+21
-1
-
622. 匿名 2025/08/05(火) 19:43:07 [通報]
>>1返信
森林破壊してメガソーラーをたてまくっているのが原因だと思う。
自民党、公明党とそれを許してきた立憲などの野党がおこした、人災だよ
東京都なんてソーラーパネル義務化するんでしょ。ソーラーパネルつけたら火災保険入れないらしいけど、ますます暑くなるよ。小池百合子を選んだ都民の責任だけど+39
-0
-
623. 匿名 2025/08/05(火) 19:47:14 [通報]
スーパーの駐車場で、歩行者と車の交通整理をしているおじさん。どうみても高齢者だけど心配になるわ。水分とってるのかしら。返信+20
-0
-
624. 匿名 2025/08/05(火) 19:48:42 [通報]
>>21返信
朝から空気が暑いもんね~うちのワン食欲落ちてるし
ほんと早く冬きてほしい+22
-1
-
625. 匿名 2025/08/05(火) 19:50:42 [通報]
義実家帰った時、エアコンがついてない部屋で化粧したり準備したりするから汗だくになる返信
もうすぐ帰省の時期だけどこんな暑いのに今から憂鬱+9
-0
-
626. 匿名 2025/08/05(火) 19:52:55 [通報]
>>498返信
そうです!
駅前のロータリーかと。+4
-0
-
627. 匿名 2025/08/05(火) 19:56:17 [通報]
1990年代は寒くてプール入れない日とかあったのに。返信
やばすぎるよ?+26
-0
-
628. 匿名 2025/08/05(火) 19:58:05 [通報]
とうとう40度超えが当たり前の時代になっちまったか…返信
子供の頃は気温40度なんてどこの砂漠地帯だよって
話だったのに+15
-0
-
629. 匿名 2025/08/05(火) 19:58:50 [通報]
>>237>CO₂やメタンなどの温室効果ガス排出が原因です返信
これが暑さの原因の全てなのか?、なんか疑わしい、それだけじゃないような気がする、地球の内部からも熱くなってると思うんだけど?+14
-0
-
630. 匿名 2025/08/05(火) 20:00:08 [通報]
沖縄は35度以上にはならない返信
それには理由がある
同じように日本の最高気温はこの辺が限界だと思う+1
-0
-
631. 匿名 2025/08/05(火) 20:00:51 [通報]
>>490返信
私も青梅だけど、午前中は陽もあまり出てなかったし言うほど暑くないと思ってたのに、仕事の休憩で外に出たらモワッとした嫌な暑さで一気に汗かいたよ。昔はここまで暑かったイメージ無かったんだけどね。+18
-0
-
632. 匿名 2025/08/05(火) 20:03:11 [通報]
帰省も墓参りも延期したって人がチラホラいる。返信
出かけられないし、きついよね。
涼しくならないと遠出とかみんなしんどいよ。+22
-0
-
633. 匿名 2025/08/05(火) 20:06:23 [通報]
>>9返信
いつもミッチリ客がいる
オシャレカフェが
客1人だったから
外出控えたんだな〜と
思いながら私は外仕事した
死ぬかと思った。
+53
-0
-
634. 匿名 2025/08/05(火) 20:06:35 [通報]
九州阿蘇や霧島、北海道釧路湿原をはじめ全国の広大な土地に次々にソーラーパネルが設置されてる。森を再生、創るのにどれ程の年月が必要か。返信
温暖化とは少なからず関係あるように感じるけどね。
中国製の粗悪なソーラーパネルは中国に利益がいき日本の環境は破壊される。 中国企業は自国でやらずに日本で次々と拡大。
もう取り返しのつかないところまで来てるよ。 小池百合子も設置推奨してるからね。
福島市は「ノーモア・メガソーラー宣言」をしてる。
これ以上増やすことは恐怖に感じる日本人も多いのよ。+35
-0
-
635. 匿名 2025/08/05(火) 20:08:23 [通報]
>>627返信
アラフォーだけど
メチャクチャ頷いたよ
皆でヒャーて言いながら入ってたわ+18
-0
-
636. 匿名 2025/08/05(火) 20:08:55 [通報]
>>36返信
土埃がスゴいのよね~+39
-0
-
637. 匿名 2025/08/05(火) 20:10:22 [通報]
さっき子供のお迎えに行ってきたばかりなんだけど、暑すぎて夜なのに汗かいたし気分悪い返信
夜にこんなに暑くて不快な思いしたの初めて😭+12
-0
-
638. 匿名 2025/08/05(火) 20:11:58 [通報]
>>290返信
福生出身だけど、あの時期にやるのキツいよね
あと横田基地のお祭りとかも夏じゃなかった?
秋くらいに全部まとめてやれよって思う。+3
-1
-
639. 匿名 2025/08/05(火) 20:12:11 [通報]
もはや返信
犬を散歩させられる時間がない、、、+26
-1
-
640. 匿名 2025/08/05(火) 20:12:29 [通報]
>>9返信
わかりすぎる。
私は9月末にしようと提案した+21
-1
-
641. 匿名 2025/08/05(火) 20:13:44 [通報]
>>627返信
それこそ、今中学3年の娘が低学年の時ですらそんな時があったよね、、、
今じゃ暑すぎて入れないのやばいよね+6
-0
-
642. 匿名 2025/08/05(火) 20:14:02 [通報]
>>14返信
中学校の部活もだよ…明日もある。顧問も体調崩してコロナも蔓延してても、マスクして体引きずって部活に出てる教員
やりたくないけどやらないといけない圧力もあり、みんな倒れてるよ
教育委員会は部活動やってる学校に中止の通達出せよ。
教育委員会がイケイケゴーゴーだから、みんな疲弊してる
土日も平日も全部部活。もう夏休みの部活は10回未満とか法律つくれよ+28
-0
-
643. 匿名 2025/08/05(火) 20:14:30 [通報]
>>36返信
上下水道諦めることに、、、+18
-0
-
644. 匿名 2025/08/05(火) 20:16:06 [通報]
>>639返信
今行ってきたけど10分歩いて限界だった。犬ももう帰ろうって…+20
-0
-
645. 匿名 2025/08/05(火) 20:16:43 [通報]
>>604返信
今日は40℃超えたの関東だったけどこれからまだまだ猛暑日あるよね。関西がこんな気温でもやるのかな。時間ずらしてるみたいだけどそれでも危険そうだわ+8
-0
-
646. 匿名 2025/08/05(火) 20:16:58 [通報]
>>62返信
実家が多摩地区なんだけど、周辺に田んぼがあって川が目の前にあった頃は、エアコンなくても涼しかったンだよね。
両親とも高齢で元々暑さ寒さにメチャ強い人達なんだけど、さすがにエアコンつけるようになったよ。+18
-0
-
647. 匿名 2025/08/05(火) 20:17:37 [通報]
>>644返信
横、ワンちゃん抱っこして歩いてた人見た+8
-0
-
648. 匿名 2025/08/05(火) 20:21:13 [通報]
今からメガソーラー撤去して植林できないの?返信+9
-0
-
649. 匿名 2025/08/05(火) 20:22:51 [通報]
もう夏に何の楽しみもない!ただただ気温見るのが毎日怖いわ。異常だわ返信+17
-0
-
650. 匿名 2025/08/05(火) 20:26:41 [通報]
お盆の帰省ラッシュもトイレとの戦いだな返信+3
-0
-
651. 匿名 2025/08/05(火) 20:26:49 [通報]
>>275返信
汗めっちゃかく男性アナがいじられてたから汗かかないクリーム塗ってそう
桐生とかから中継してるのに全く汗かいてなかった+1
-2
-
652. 匿名 2025/08/05(火) 20:28:33 [通報]
>>1返信
Uターンしたけど、東京おそろしい
ワキガの私はマジで生きていけないだろうな+2
-1
-
653. 匿名 2025/08/05(火) 20:28:53 [通報]
>>1返信
明日も仕事行きたくないな+20
-0
-
654. 匿名 2025/08/05(火) 20:29:35 [通報]
>>20返信
ぬいぐるみを黒いビニール袋に入れて車内に置いてダニ退治してるよ+26
-0
-
655. 匿名 2025/08/05(火) 20:30:33 [通報]
>>73返信
チンしたさとうのごはん(パック)の上に
目玉焼きと千切りキャベツのせて完成+13
-0
-
656. 匿名 2025/08/05(火) 20:32:20 [通報]
>>602返信
数分散歩したら汗だく💦
何十分も外で並んだり大変だよね、並ぶときにミストとかふきかけるんだろうけど
昔は炎天下1時間半、東京ウォーカーのランキングナンバーワンの店とか並んだこともある
10年前かな+6
-0
-
657. 匿名 2025/08/05(火) 20:32:47 [通報]
>>655返信
うわあああ美味しそう+10
-2
-
658. 匿名 2025/08/05(火) 20:32:50 [通報]
無理。アラフォーだけど、今まで生きてきてこんな暑いのに適応した人間構造で体できてないです。返信
最近生まれた人間や今から生まれてくる人間はこの暑さに適応した構造になってるんだろうか。+34
-0
-
659. 匿名 2025/08/05(火) 20:33:45 [通報]
蚊がいないからそれだけはいい返信+9
-0
-
660. 匿名 2025/08/05(火) 20:34:26 [通報]
逆に沖縄涼しかった!返信+8
-1
-
661. 匿名 2025/08/05(火) 20:36:53 [通報]
今日は特にやばかったね。少し歩いただけできつい。返信+18
-0
-
662. 匿名 2025/08/05(火) 20:36:58 [通報]
>>34返信
ガーシーも言ってるけど中東の夏は昼間は活動せずに夜にみんな外に出るんだって。
昼間外にいるのは移民の肉体労働者くらい+43
-0
-
663. 匿名 2025/08/05(火) 20:38:00 [通報]
>>608返信
昔は夕立が毎日では無いけどあったりして、その後空気がひんやりしてたってのもあったからな…
埼玉南部だけど、真夏の夕立が最近起こらなくなった+20
-0
-
664. 匿名 2025/08/05(火) 20:38:22 [通報]
>>9返信
わかりすぎる。
私は9月末にしようと提案した+16
-1
-
665. 匿名 2025/08/05(火) 20:40:01 [通報]
>>1返信
群馬住みだが、正午に外に出た時世界が歪んで見えた。そのくらいやばい暑さ、熱さ+15
-0
-
666. 匿名 2025/08/05(火) 20:42:42 [通報]
今日の暑さは人生で一番だったと思う返信
クラクラしてきて「地球に殺される」って感覚になったのは初めて
明日も同じくらい暑いとか、もう屋外の仕事とか禁止すべきでしょ…+19
-1
-
667. 匿名 2025/08/05(火) 20:45:36 [通報]
夜なのに夏日以上猛暑未満の気温で湿度があがってる返信
この勢いだと明日は何度までいくんだろ+8
-1
-
668. 匿名 2025/08/05(火) 20:46:29 [通報]
>>6返信
いろんな場所にヘンな人いますね?なんちゃって日本国民?+1
-1
-
669. 匿名 2025/08/05(火) 20:47:00 [通報]
>>608返信
1980年は 冷夏だったんだよね
最近聞かないね 冷夏+14
-0
-
670. 匿名 2025/08/05(火) 20:48:32 [通報]
>>638返信
七夕祭りなのになぜ8月なんだろう。
しかも13時から…+2
-0
-
671. 匿名 2025/08/05(火) 20:49:00 [通報]
>>35返信
この情景は今はダウトです!マンションと駐車場になってます!+9
-0
-
672. 匿名 2025/08/05(火) 20:49:27 [通報]
お腹がピーピー返信
同じ人いませんか?+7
-1
-
673. 匿名 2025/08/05(火) 20:52:07 [通報]
>>2返信
昭和時代はモーレツが流行り、冷和時代はモームリが流行る…さて、次の年号では何が流行るのやら?+9
-5
-
674. 匿名 2025/08/05(火) 20:53:59 [通報]
>>38返信
全然危機感がないよね。自分たちは、ずっとクーラー効いたところしかいないし、外で力仕事することもないから、他人事なのかな。+46
-1
-
675. 匿名 2025/08/05(火) 20:58:15 [通報]
>>9返信
私も毎月会ってる友人たちと
7、8、9月と会うのやめようと話したところ。+28
-3
-
676. 匿名 2025/08/05(火) 20:58:29 [通報]
稚内26度らしいんで行きたいです返信+2
-0
-
677. 匿名 2025/08/05(火) 21:03:03 [通報]
もう、焦げそうな暑さ返信
息もできない暑さだし、クラクラする
すごく疲れるよね+9
-0
-
678. 匿名 2025/08/05(火) 21:04:27 [通報]
>>1返信
青梅も東京都なのかぁ 最低賃金同じなの?+0
-0
-
679. 匿名 2025/08/05(火) 21:05:22 [通報]
>>673返信
平成求む+4
-0
-
680. 匿名 2025/08/05(火) 21:05:49 [通報]
元々体温高いから返信
外から帰ってきて熱測ったら体温37°くらい
冷やすとすぐ下がるから外気のせいだよね?
熱がこもりやすくてしんどい+9
-0
-
681. 匿名 2025/08/05(火) 21:07:30 [通報]
>>673返信
山田く〜ん! 座布団一枚持ってきて。
+0
-0
-
682. 匿名 2025/08/05(火) 21:07:54 [通報]
出勤するだけで汗だくヘロヘロなのに外やエアコンの無い+無いに等しい場所で仕事してる人は凄すぎる返信+8
-0
-
683. 匿名 2025/08/05(火) 21:10:38 [通報]
>>672返信
お大事に!
なんだろう、冷房で冷えたのかな+0
-0
-
684. 匿名 2025/08/05(火) 21:12:13 [通報]
>>44返信
めっちゃ燃えてるね。
頑張れ!+30
-1
-
685. 匿名 2025/08/05(火) 21:12:35 [通報]
>>666返信
確かに今日の暑さは一段上だった
この時間でも暑いもんね+9
-0
-
686. 匿名 2025/08/05(火) 21:13:32 [通報]
>>84返信
今日の気温でこの程度の暑さってジブチ共和国かなんかの営業?それにただ歩いてるだけの外回り営業も外で重たい物持ったり重労働してる建築業の人からは鼻で笑われそうだが+4
-3
-
687. 匿名 2025/08/05(火) 21:14:32 [通報]
>>682返信
隣が新築現場なんだけど朝8時から17時くらいまでトンテンカンテンやってる
いくら日陰で空調着着用とはいえ凄すぎる+16
-0
-
688. 匿名 2025/08/05(火) 21:17:18 [通報]
>>616返信
金曜以降の予報が28-32度とかなんだけど目を疑ったわ
いきなりそんなに涼しくなるか?+4
-0
-
689. 匿名 2025/08/05(火) 21:17:54 [通報]
>>627返信
まじ?+1
-0
-
690. 匿名 2025/08/05(火) 21:18:44 [通報]
古いタイプの八高線乗ったらエアコンもあまり効いてないし、暑すぎて途中下車してしまった返信
群馬方面行けないわ…+4
-0
-
691. 匿名 2025/08/05(火) 21:19:46 [通報]
>>608返信
余裕+0
-0
-
692. 匿名 2025/08/05(火) 21:20:40 [通報]
>>680返信
汗はかかない?+1
-0
-
693. 匿名 2025/08/05(火) 21:20:55 [通報]
8月26日から小学校始まるんだけど…返信
学校行かせて大丈夫かな…
保冷剤持たせて日傘持たせてるけど…この暑さでは保冷剤は帰る頃には溶けてるし。
お迎えも車は、ダメだし。
本当に命を守る気が無いよね。+9
-0
-
694. 匿名 2025/08/05(火) 21:23:23 [通報]
>>121返信
何時間も干していると服が傷むんだよね
ある程度乾いたら出勤直前に室内へ移動してます
+5
-0
-
695. 匿名 2025/08/05(火) 21:23:33 [通報]
>>6返信
自分は青梅市って聞くといつも梅干し食べたくなる+14
-0
-
696. 匿名 2025/08/05(火) 21:25:01 [通報]
>>8返信
嫌味っぽい。関東以外でもニュースになってますよ+26
-4
-
697. 匿名 2025/08/05(火) 21:25:06 [通報]
沖縄だけど33度ぐらいまでしか上がらない返信
その代わり日差し強いけど+5
-0
-
698. 匿名 2025/08/05(火) 21:25:22 [通報]
33度を超えると車のエアコンの効きが悪くなるよ返信
直射があたってる膝が暑くて辛い
なのに40度ってどんな世界なの・・・
+1
-0
-
699. 匿名 2025/08/05(火) 21:26:34 [通報]
アメリカ発表返信
キターーーーーーーーー💩‼️
【速報!】アメリカがカムチャツカ半島で、1週間以内にM8巨大地震の可能性があることを発表しました!わかりやすく解説します!
【速報!】アメリカがカムチャツカ半島で、1週間以内にM8巨大地震の可能性があることを発表しました!わかりやすく解説します!youtu.beご視聴ありがとうございました! メンバーシップの登録はこちら! https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/join メンバー限定講義お試し講座はこちら! https://www.youtube.com/playlist?list=PLVQXY0PJMzXwUKR_51GHnNNERGXQ4Pci0 オリジナル...
+3
-3
-
700. 匿名 2025/08/05(火) 21:27:21 [通報]
>>121返信
太陽光で殺菌はできてそう+6
-0
-
701. 匿名 2025/08/05(火) 21:27:43 [通報]
>>44返信
あなた自信が燃えてどうすんの修造なの+5
-2
-
702. 匿名 2025/08/05(火) 21:28:42 [通報]
>>9返信
わかりすぎる。
私は9月末にしようと提案した+11
-1
-
703. 匿名 2025/08/05(火) 21:28:56 [通報]
エジプトより気温が高いらしいけど、、返信
なんでよ🥵+20
-0
-
704. 匿名 2025/08/05(火) 21:29:51 [通報]
>>692返信
汗は大量にかきます+1
-0
-
705. 匿名 2025/08/05(火) 21:31:53 [通報]
>>693返信
希望者のみオンラインにすればいいのにね
何があっても誰も責任取ってくれないよ+7
-0
-
706. 匿名 2025/08/05(火) 21:32:09 [通報]
夜になっても暑過ぎ…返信
帰って来て速攻エアコンつけたけど24℃設定にしていつもなら風呂から出たら涼しくなってるのに今日はなかなか冷えない…
マジで今日は数分外にいるだけで呼吸が苦しくなった+24
-0
-
707. 匿名 2025/08/05(火) 21:32:11 [通報]
>>4返信
皆で頑張って打ち水しよう
昔の人はやってたよね+9
-1
-
708. 匿名 2025/08/05(火) 21:34:11 [通報]
>>9返信
今月私誕生日で友達から食事に誘われてるんだけどせっかくの休みだしこの暑さでとてもじゃないけど仕事と食料品の買い物以外で外に出る気にならない…
私ものらりくらりとかわして来月以降にするつもりだよ…+36
-0
-
709. 匿名 2025/08/05(火) 21:35:17 [通報]
>>699返信
太平洋側で水産やってる業者さんはハラハラしてるだろうな
こないだのカムチャッカ津波で被害受けてたし
うちも千島側だからお昼に水を4箱ポチったよ
+4
-0
-
710. 匿名 2025/08/05(火) 21:37:44 [通報]
>>36返信
アスファルトのような性質で熱を発しないような道路を発明してほしい!!!
レンガ様の歩道はまだマシ
土の上はだいぶ涼しい+49
-1
-
711. 匿名 2025/08/05(火) 21:39:08 [通報]
>>40返信
千葉の湾岸は涼しいと思う。ディズニーから京葉線で少し下った地域に住んてるけど海風吹くと涼しいし気温はだいたいいつも首都圏で一番低く一番暖かい+24
-0
-
712. 匿名 2025/08/05(火) 21:47:35 [通報]
今日、すごく疲れたんだけど、電動自転車で30分移動しただけで、こんなに疲れるかな?返信+4
-0
-
713. 匿名 2025/08/05(火) 21:49:22 [通報]
>>689返信
まじ。+0
-0
-
714. 匿名 2025/08/05(火) 21:50:31 [通報]
もし飲食店勤務の方が返信
いらっしゃいましたら
お冷のピッチャー定期的に
入れ替えていただきたい。
お冷が何かヌルくて気持ち悪いなぁと
思ってたら4日下痢で動けなかったよ、、
連れは熱いお茶もらってピンピンしてた
暑さでお冷イッてたんやと思う。
+32
-0
-
715. 匿名 2025/08/05(火) 21:56:09 [通報]
>>1返信
冷夏以外の年は埼玉とかで毎年42℃とか行ってたような+3
-0
-
716. 匿名 2025/08/05(火) 21:57:18 [通報]
直射日光で部屋が40度超え、冷房つけても30度から下がらず辛い…返信
せめて曇りになってくれたら全然違うんだけどな…+13
-0
-
717. 匿名 2025/08/05(火) 21:57:47 [通報]
>>353返信
高崎も入れてくれ
上里見は高崎のことだよ
+4
-0
-
718. 匿名 2025/08/05(火) 21:58:25 [通報]
>>43返信
ベトナム入ってないの意外。
ベトナム人が日本の暑さは大したことないと言ってたからさ。+12
-0
-
719. 匿名 2025/08/05(火) 21:59:18 [通報]
今日40度だった地域住みです返信
今、外側出たけどまだ熱波…
寝室のエアコンいつもなら26度設定なんだけど今日は23度にしてます
キッチンもお風呂場も水をだしていてもずーーーっと永遠にお湯です
お風呂掃除してシャワー浴びても『水』設定でずっとお湯でした。地熱すげーー🚿+18
-0
-
720. 匿名 2025/08/05(火) 22:00:28 [通報]
ぜーーーんぶ人間様のせいだから、耐えましょうね?返信+3
-1
-
721. 匿名 2025/08/05(火) 22:02:44 [通報]
>>323返信
だね
太平洋高気圧が〜
とか言ってるけど 原因はそれだけじゃないよね
ハゲ山増やして降水量も減っただろうし
生態系や農作物にも影響あるのに
頑なに言わないよね
メガソーラー
+39
-0
-
722. 匿名 2025/08/05(火) 22:03:22 [通報]
メガソーラーのせいじゃないの?返信
なんで環境破壊許してるの?+9
-0
-
723. 匿名 2025/08/05(火) 22:06:25 [通報]
高温多湿、弱冷房という狂った文化、災害級の暑さでも国は労働者を守らず野外でも作業をさせる。返信
都会では50度以上のアスファルトの炎天下を歩き移動する生活。
駅構内も地獄のように暑い。
なのに冬はしっかり寒い。
過酷すぎだろ日本
+9
-0
-
724. 匿名 2025/08/05(火) 22:06:57 [通報]
>>604返信
某テレビ局のマラソンもね…+5
-0
-
725. 匿名 2025/08/05(火) 22:09:00 [通報]
>>721返信
だよね…、私も何かで見てビックリした‼️
山一面が鏡のようなパネルだらけ…
日本はいつからこうなってしまったんだと…+23
-0
-
726. 匿名 2025/08/05(火) 22:09:41 [通報]
今年は新盆で来客対応しなければならなくて、日中ずっと外で返礼品を渡すことに…返信
熱中症になるよ!と言っても、仕方ない、みんなやってる!の一点張り。
そりゃそうだけどさ、死ぬ暑さだよ。。
面倒な風習無くなって欲しい。
+10
-1
-
727. 匿名 2025/08/05(火) 22:09:49 [通報]
職場の女性が、熱中症対策しないと!ってめちゃくちゃ頻繁に塩分タブレットや梅干し食べてる。返信
外に出る現場作業の人達用に事務所に大量に置いてあるんだけど、私達は事務職だからクーラーの効いた部屋で座り仕事で直射日光にはあたらない。
もちろん水分補給は大切だけど、汗もかかないのに塩分タブレットや梅干しの過剰摂取はちょっと違う病気を心配してしまう。浮腫んだりしないのかしら。+7
-0
-
728. 匿名 2025/08/05(火) 22:12:03 [通報]
>>712返信
電動とはいえこんな日に自転車漕ぐこと自体尊敬する。+5
-1
-
729. 匿名 2025/08/05(火) 22:12:08 [通報]
青梅・八王子・府中で40度超えたとか返信
練馬も39度だけどアスファルトの照り返しでアナウンサーが道端で温度測ったら40度超えてる+5
-0
-
730. 匿名 2025/08/05(火) 22:13:15 [通報]
>>9返信
わかりすぎる。
私は9月末にしようと提案した+6
-2
-
731. 匿名 2025/08/05(火) 22:14:14 [通報]
>>40返信
昨日33℃ぐらいで1時間程度海水浴したんだけど、今日涼しいじゃんって思っちゃって日焼け止めザックリ適当にやっちゃって塗れてないとこガッツリ日焼けした…。
本当バグってるなって丁度思ってたとこ。
+10
-1
-
732. 匿名 2025/08/05(火) 22:14:31 [通報]
>>42返信
誰かが倒れないとやめそうもないよね
横山くんだって40過ぎてるでしょ?
無茶させないでほしい+7
-0
-
733. 匿名 2025/08/05(火) 22:14:48 [通報]
>>9返信
いいと思う
汗だくで会いたくないよね
+6
-0
-
734. 匿名 2025/08/05(火) 22:15:00 [通報]
恐ろしい事に26度では冷えなくなってる。返信
22度に下げたけど電気代が気になってドキドキするよ。+8
-0
-
735. 匿名 2025/08/05(火) 22:15:25 [通報]
>>9返信
去年は11月まで30℃超えてたよ+11
-0
-
736. 匿名 2025/08/05(火) 22:16:46 [通報]
>>490返信
拝島駅のなか暑すぎない!?
わかる人いるかな!
まじでサウナ。なんで冷房いれないんだろ+13
-0
-
737. 匿名 2025/08/05(火) 22:17:29 [通報]
>>672返信
熱中症下痢になるよ
お大事にしてね+5
-0
-
738. 匿名 2025/08/05(火) 22:18:53 [通報]
春と秋がなくなったよね返信
冬と夏を足して割った気温にしてくんないかな+8
-0
-
739. 匿名 2025/08/05(火) 22:19:45 [通報]
>>726返信
うち田舎だけど
コロナから新盆は希望するお宅のみ
回覧で⚪︎⚪︎様のお宅は
初盆お見舞いご遠慮させていただきますって
回してくれる
楽になったよ+2
-0
-
740. 匿名 2025/08/05(火) 22:19:47 [通報]
甲府は年に数回日本一の暑さを記録するけど大体6・7月の梅雨前。梅雨明け盛夏が訪れると群馬・埼玉・西日本に上位持って行かれる。返信+7
-1
-
741. 匿名 2025/08/05(火) 22:22:55 [通報]
扇風機がなまぬるい返信+2
-0
-
742. 匿名 2025/08/05(火) 22:23:15 [通報]
今日、車で数カ所回って買い物行っただけなのに熱中症っぽくなってやばかった。。。返信
あちこち行けないね。+6
-0
-
743. 匿名 2025/08/05(火) 22:25:16 [通報]
こんな時間なのに外32度返信+6
-0
-
744. 匿名 2025/08/05(火) 22:25:25 [通報]
今朝電車内でも汗が出た返信
冷房効いてるのに
更年期かな+1
-0
-
745. 匿名 2025/08/05(火) 22:26:59 [通報]
>>726返信
コメ主です。
うらやましー、うちの近所はそういうの全くなかったです。周りにそういうのがあれば話題に出せたけど残念+1
-0
-
746. 匿名 2025/08/05(火) 22:31:52 [通報]
>>627返信
いまや、プール行くまでに熱中症やプールサイドで足を火傷するからプールなしだもんね+5
-0
-
747. 匿名 2025/08/05(火) 22:32:31 [通報]
何が最悪ってこんな日に限って生理2日目返信
腹は痛いは胃も痛いわ怠いわ眠いわ暑いわナプキン蒸れるわトイレ行けばナプキン変える作業で汗だくだわで本当最悪だった
風呂入ってスッキリしたのもほんの数秒、体拭いてるそばから汗だくだわ+14
-0
-
748. 匿名 2025/08/05(火) 22:33:10 [通報]
>>73返信
昼間→納豆ごはん+きゅうりの漬物
夜→ロールパンにクリームチーズ+ウインナー、惣菜ポテトサラダ
合間に無印の梅ゼリー、アイス
ステンレスタンブラーに入れた麦茶
とにかくコンロの火を使いたくない🫠+6
-0
-
749. 匿名 2025/08/05(火) 22:33:38 [通報]
>>738返信
昔の真夏と、今の5月6月の気温が同じくらいだもんね+3
-0
-
750. 匿名 2025/08/05(火) 22:36:12 [通報]
>>17返信
今日車の温度計40℃だった
初めて見たわ 九州です+5
-0
-
751. 匿名 2025/08/05(火) 22:38:07 [通報]
府中市、戸建ての2階の寝室18時から16度パワフルでエアコン入れてるけど今30℃。返信
暑くて保冷剤首に巻いてる。室外機に水かけたりしたけどここまで暑いと意味ないみたい。+13
-0
-
752. 匿名 2025/08/05(火) 22:39:28 [通報]
革靴が熱を吸収してアスファルトを裸足で歩いてるくらい暑くて、ヒーッ!って言いながら駆け足で会社に向かった返信
多分ずっと外いたら革靴溶けてた+10
-0
-
753. 匿名 2025/08/05(火) 22:40:01 [通報]
うちの地域もうずっと雨降ってない返信
さっき久々に降ったけれどすぐやんだ
そして道はもう乾いてる。豪雨じゃなく、普通に夕立きて、夜は涼しいになっ欲しい
ピーマンや緑の野菜は焼けて黒っぽい茶色のところができてるし、野菜はまた値段上がりそうだなぁ+16
-0
-
754. 匿名 2025/08/05(火) 22:41:18 [通報]
>>400返信
ドライアイスくれる店でしか買わない+3
-0
-
755. 匿名 2025/08/05(火) 22:41:40 [通報]
体感温度47℃って出てた返信
脳みそ凝固してしまう
もうなるべく昼間に出かけるの控えるわ+15
-0
-
756. 匿名 2025/08/05(火) 22:43:19 [通報]
流石に今夜は酷い…皆さんと同じ全然エアコン効かない。壊れた?と思って外に出たらこの時間でもまだ暑い。これは異常も異常返信+22
-0
-
757. 匿名 2025/08/05(火) 22:44:23 [通報]
日本がこんなことになるなんて…返信
しかも温暖化の影響がこんなに早く進むなんて…
20年前くらいは夜はエアコンなしで眠れてたのにね+24
-1
-
758. 匿名 2025/08/05(火) 22:50:19 [通報]
東京は外国人多すぎる返信
なんなの?+3
-0
-
759. 匿名 2025/08/05(火) 22:52:01 [通報]
>>304返信
柔軟に対応できる自治体素晴らしいね
たしかにこの暑さじゃ本当に危険+23
-0
-
760. 匿名 2025/08/05(火) 22:52:35 [通報]
自宅が駅スーパーまで遠くてマジ引越し検討してる返信
体力もたない+17
-0
-
761. 匿名 2025/08/05(火) 22:53:19 [通報]
>>2返信
インド並じゃないかなあ?
インドはもっと暑いかもしれんけど。
日本人には限界だよな。+6
-0
-
762. 匿名 2025/08/05(火) 22:53:35 [通報]
やっと外が涼しくなってきたような気もしなくもない 湿度62パー返信+2
-0
-
763. 匿名 2025/08/05(火) 22:54:30 [通報]
今日お台場に遊びに行って、一瞬外に出たけど本当にサウナみたいだった。汗が噴き出てくる感じ。返信
ずっといたら冗談じゃなくて命に関わる+5
-1
-
764. 匿名 2025/08/05(火) 22:55:14 [通報]
エアコン効いた車から降りた瞬間にメガネ真っ白になった返信+8
-0
-
765. 匿名 2025/08/05(火) 22:57:14 [通報]
今日はさすがに冷房入れないと眠れないかな返信+4
-0
-
766. 匿名 2025/08/05(火) 22:57:59 [通報]
>>8返信
現実問題,都心は体感温度として50度近いと思うんだけど+9
-2
-
767. 匿名 2025/08/05(火) 22:59:04 [通報]
>>726返信
私も来週、義祖母の初盆で狭いマンション二部屋に20人以上集まるから行きたくない、、冷房16度でもきかないよ、、
1時間写経聞かないといけないらしいけど、ほんとどうしようか悩んでる。+5
-0
-
768. 匿名 2025/08/05(火) 22:59:27 [通報]
>>765返信
いつも入れていないの?!
ヤバイよ
熱中症まっしぐらだよ+12
-0
-
769. 匿名 2025/08/05(火) 23:00:34 [通報]
この時間でも気温30℃ってどういうこと⁉︎返信
@都内+10
-0
-
770. 匿名 2025/08/05(火) 23:01:45 [通報]
冷蔵庫やエアコンを発明した人に感謝してる返信+19
-1
-
771. 匿名 2025/08/05(火) 23:02:16 [通報]
>>768返信
入れてないです
自慢じゃないけど、冷房ついた部屋で寝たことない。今夜初!+3
-5
-
772. 匿名 2025/08/05(火) 23:04:19 [通報]
>>5返信
暑すぎて皆んな泣いちゃうからふぇーん現象だったのね笑
+30
-0
-
773. 匿名 2025/08/05(火) 23:05:17 [通報]
>>25返信
今日舞浜いたけど風が吹いてるし31度くらいで、涼しかった!これならディズニーいけるやんて思った+9
-0
-
774. 匿名 2025/08/05(火) 23:06:26 [通報]
4階マンションの4階ですが、この時期はシャワーが水のはずなのに暑いお湯がずっと出てくる。返信
給湯器のスイッチは切ってるのに。なんで?いつまで経っても水が出ない。
結局水シャワーはできずに最後まで湯で上がってしまう。+1
-0
-
775. 匿名 2025/08/05(火) 23:10:57 [通報]
>>539返信
同じ状況に遭遇した人で、フェイスタオルを首から下げていて一段階精神的ダメージが低かったって話聞いたことある!
猛暑で家事頑張ってるガル子たち!ノーブラタンクトップのときは用心のため猪木スタイルよー+10
-0
-
776. 匿名 2025/08/05(火) 23:12:34 [通報]
人間って40度の外出は何分まで大丈夫なのかな返信+4
-0
-
777. 匿名 2025/08/05(火) 23:12:51 [通報]
物価高もあり今年は庭木剪定せず茂り放題だったのが幸いして昨年よりクーラーの効きがめちゃくちゃよい、来年も伸ばしっぱなしにしようかな返信
+7
-0
-
778. 匿名 2025/08/05(火) 23:14:24 [通報]
実家が関東 高齢の両親が心配返信
外出られんよと言ってる
私は高知住まい
窓やドアや開けっぱにして風の通り道作ったら
エアコンなしで行けるよ
寝る時も網戸にして扇風機のみよ
近くには川あるし こういう所は田舎有難い+3
-0
-
779. 匿名 2025/08/05(火) 23:14:44 [通報]
10年後には50度だ!返信
今すぐエアコンを止めて温暖化を止めて😡
今さえ良ければいいと考えると後で人類絶滅だ!+3
-1
-
780. 匿名 2025/08/05(火) 23:15:01 [通報]
>>256返信
ガッツリ雨季あるしナイル川もあるからかも?+4
-0
-
781. 匿名 2025/08/05(火) 23:15:27 [通報]
12時〜15時は外仕事もうやばいよね返信+9
-0
-
782. 匿名 2025/08/05(火) 23:15:56 [通報]
犬の散歩も深夜に行ってる。それでも「はあはあ」言ってる柴犬。昼間はエアコンの効いた部屋でヘソ天で寝てるもん。そろそろ散歩拒否しだすかもな…返信+8
-0
-
783. 匿名 2025/08/05(火) 23:19:05 [通報]
もう死ぬ。返信
外出た瞬間息できなかった。
+8
-0
-
784. 匿名 2025/08/05(火) 23:21:54 [通報]
暑いっていうけど通勤時だけだよね?返信
あとは社内の涼しいところで仕事してるからあまり大したことない+0
-4
-
785. 匿名 2025/08/05(火) 23:23:51 [通報]
>>1返信
青梅市・・まぁ確かに東京だけど割と田舎で手付かずの自然も残ってるのに何故?
東京は奥多摩辺りまでいかないと涼所はもう無いのかな。てか今日の奥多摩の気温が気になってきた+2
-0
-
786. 匿名 2025/08/05(火) 23:24:20 [通報]
>>773返信
近くにいたけど、風吹いてたからか涼しかったね
都内のがよっぽど暑い+1
-0
-
787. 匿名 2025/08/05(火) 23:27:14 [通報]
>>305返信
コンクリとアスファルトの照り返しと夕方の西日が暑すぎる
もう夕涼みなんて死語の時代
昭和の夏が懐かしい+16
-0
-
788. 匿名 2025/08/05(火) 23:27:24 [通報]
>>771返信
横だけどこれはガチで言ってるの?部屋にエアコンはあるけど使用してないってこと!?+2
-0
-
789. 匿名 2025/08/05(火) 23:29:28 [通報]
おーーーいい返信
すまん!!!!
夜中の12時になるというのに、気温30度なんだが!
これ、日本と同じような緯度にある国ってみんなこんな感じなん?湿度とかさ+1
-0
-
790. 匿名 2025/08/05(火) 23:31:11 [通報]
>>7返信
東京は冬暖かいから夏は激熱になるわな
体力ない人は外出しない方が良い+1
-0
-
791. 匿名 2025/08/05(火) 23:33:14 [通報]
>>788返信
本当なんだけど、そんなわざわざマイナスつけるようなことかな笑+0
-0
-
792. 匿名 2025/08/05(火) 23:34:17 [通報]
お盆明けの旅行に行くの、やめようかな・・返信+1
-0
-
793. 匿名 2025/08/05(火) 23:34:46 [通報]
>>789返信
よその国はわかんないけどもう10日くらい夜になってもこの時間でも30℃〜28℃くらいでそのまま朝になる日ばかりだよ。毎日毎晩おかしいわ+4
-0
-
794. 匿名 2025/08/05(火) 23:34:53 [通報]
>>36返信
首都圏の田舎の高速道路沿いは広大な水田がGLPとかの巨大倉庫がバンバン立ってるし三井がアウトレット作ったりホームセンター群が点在して建売だらけで幹線道路は何時も渋滞
森や水田を消滅させた結果大気が冷えないから埼玉群馬は高温地帯になると思う
+4
-0
-
795. 匿名 2025/08/05(火) 23:36:02 [通報]
>>791返信
いやプラマイはどうでもいいが気温何度くらいのところに住んでんの?+0
-0
-
796. 匿名 2025/08/05(火) 23:37:33 [通報]
>>795返信
別に特に涼しい土地ではないよ+0
-0
-
797. 匿名 2025/08/05(火) 23:37:55 [通報]
今日は今年一番の熱帯夜・・・返信+1
-0
-
798. 匿名 2025/08/05(火) 23:38:16 [通報]
>>752返信
そんな中犬の散歩してるおばさんとかいるもんな+1
-0
-
799. 匿名 2025/08/05(火) 23:41:56 [通報]
>>796返信
熱中症で運ばれた人ってほとんどエアコン使用してなかったって報道されてるし体調悪くないの?+2
-0
-
800. 匿名 2025/08/05(火) 23:44:09 [通報]
40度とかコロナより死にそう返信
みんな休みにしてあげて+1
-0
-
801. 匿名 2025/08/05(火) 23:45:25 [通報]
>>757返信
日本だけじゃなく、ヨーロッパやアフリカでも同じ。
50年も前から温暖化は指摘されていたに、アメリカのオイルメーカーに握り潰され、今まで温暖化なんかない!って論調だった。
もう手遅れだよ。+12
-0
-
802. 匿名 2025/08/05(火) 23:46:58 [通報]
>>799返信
元気だよ。毎日仕事行ってるし、ご飯ももりもり食べてます🍚+2
-0
-
803. 匿名 2025/08/05(火) 23:48:00 [通報]
今日伊勢崎いたけど午後曇りだったのにそんな行ったのか返信
スマークの駐車場ちょっと離れたところにとめたけど日差しいつもよりマシだった
風がなかったせいかな
+3
-1
-
804. 匿名 2025/08/05(火) 23:48:50 [通報]
>>18返信
ここ数年、セミが鳴いてるの聞いてない!!
+8
-1
-
805. 匿名 2025/08/05(火) 23:50:22 [通報]
>>804返信
横、元々あまりいないとか?+1
-0
-
806. 匿名 2025/08/05(火) 23:50:43 [通報]
いつも行くスーパー。返信
入ると寒い位エアコン効いてるのに、今日はなんだかぬるかった。外が暑すぎて効かなくなってるのかなー。+12
-0
-
807. 匿名 2025/08/05(火) 23:54:30 [通報]
>>130返信
マジレスすると チンメイ+0
-1
-
808. 匿名 2025/08/05(火) 23:55:36 [通報]
>>644返信
犬も暇だから
やったー!外だー!って最初は遠くまで行こうとするんだけど
途中バテるから
あんまり遠く行かないよー!って言ってるけど
可哀想でさ…
朝も早いし夜は遅いしで昼間ずっと寝てる+12
-0
-
809. 匿名 2025/08/05(火) 23:56:43 [通報]
>>782返信
気温というより湿度だよね。
同じ気温でも湿度高いとめちゃめちゃしんどい。
散歩20分ぐらいで切り上げてるよ。
私も犬も暇。+9
-0
-
810. 匿名 2025/08/05(火) 23:56:50 [通報]
国内でも最高レベルの気温が出る都道府県なんだけど、幼稚園が8月初旬に園庭でやるバーベキュー案内して来て頭おかしいのかなと思ってしまった返信+25
-0
-
811. 匿名 2025/08/06(水) 00:00:42 [通報]
>>771!除湿27度でつけてみましたが、鼻と喉が乾燥して寝られる気がしません!マスクしたけどあまり変わらない。みなさん何か工夫してるの?返信+0
-0
-
812. 匿名 2025/08/06(水) 00:02:43 [通報]
>>11返信
そうなの?もう住めないね+10
-0
-
813. 匿名 2025/08/06(水) 00:12:02 [通報]
>>6返信
中国地方も、中国人から苦情来てるそうで....。おまえんとこより、名前の歴史長いからな!!!言いたい!!+9
-1
-
814. 匿名 2025/08/06(水) 00:12:33 [通報]
>>811返信
除湿は乾燥するから、普通に冷房にしたらいいんでは?+4
-0
-
815. 匿名 2025/08/06(水) 00:14:35 [通報]
>>811返信
茹だっちゃうから、外に置いてたメダカを部屋に入れたら、水槽の水の減りが異常に速くて、加湿器付けた。+3
-0
-
816. 匿名 2025/08/06(水) 00:15:43 [通報]
>>810返信
食欲なくすわ...+6
-0
-
817. 匿名 2025/08/06(水) 00:16:36 [通報]
>>804返信
うちの近所もいない...+2
-0
-
818. 匿名 2025/08/06(水) 00:18:52 [通報]
>>757返信
1人一本、木を植えりゃいいやん....80億本植えれるじゃん。10年後、気温下がるんじゃない?
ってか、街路樹欲しい....日陰が欲しい....+14
-0
-
819. 匿名 2025/08/06(水) 00:25:27 [通報]
問題は湿度だよ返信
こういった話題の時になぜ湿度を出さないのかが分からない
湿度が低ければ50℃近くでもふつーに耐えられるし+4
-3
-
820. 匿名 2025/08/06(水) 00:26:41 [通報]
>>814返信
ありがとうございました。ちょっとやっぱり我慢出来ないかも。+1
-1
-
821. 匿名 2025/08/06(水) 00:28:08 [通報]
結局のところ文明って意味あったのかね?返信
そんなことを考える+10
-0
-
822. 匿名 2025/08/06(水) 00:30:40 [通報]
>>819返信
どっちも問題だよ
ただ温度のほうがわかりやすくてキャッチーなだけ
それに日本の湿度はもうどうしようもない元々だし+4
-0
-
823. 匿名 2025/08/06(水) 00:33:11 [通報]
>>804返信
セミも35度以上だと夏バテ状態で鳴かなくなるらしい。暑過ぎると熱中症のような状態になって生きられなかったりするみたい。少し前まですごく多かったのに数自体も激減したよね。激減したのは、中国人が食べるために公園で乱獲してるから減ったのかも。
+10
-0
-
824. 匿名 2025/08/06(水) 00:39:28 [通報]
それでも去年よりはマシな気がしてるのは日本中で私だけなんやろな…返信+3
-0
-
825. 匿名 2025/08/06(水) 00:41:03 [通報]
5年ぐらい前まで日本で一番気温が低いのが沖縄って時代が来るとは思わなかった返信+11
-0
-
826. 匿名 2025/08/06(水) 00:41:30 [通報]
Gが出ないのもこのせい?返信+0
-0
-
827. 匿名 2025/08/06(水) 00:42:33 [通報]
「39℃のとろけそうな日」って歌詞が現実になる日が来るなんてね返信+3
-0
-
828. 匿名 2025/08/06(水) 00:45:04 [通報]
>>826返信
いるよー
都内+1
-0
-
829. 匿名 2025/08/06(水) 00:47:32 [通報]
うちのエアコン全然効かない。返信+3
-0
-
830. 匿名 2025/08/06(水) 00:52:44 [通報]
>>43返信
ジャカルタ住んでたけど日本の方がジメジメしてるように感じる+9
-0
-
831. 匿名 2025/08/06(水) 01:00:29 [通報]
>>390返信
リアルなこぼれ方みたいだね+15
-0
-
832. 匿名 2025/08/06(水) 01:01:24 [通報]
>>14返信
今年も24時間やるんですかあ+2
-1
-
833. 匿名 2025/08/06(水) 01:06:30 [通報]
>>761返信
インド人は日本の方が暑いって言ってた。湿気が違うんだって+11
-0
-
834. 匿名 2025/08/06(水) 01:08:20 [通報]
>>9返信
いいなぁ
みんな夏も活発すぎて同意してもらえない+2
-1
-
835. 匿名 2025/08/06(水) 01:09:25 [通報]
赤道直下の人間だけど日本のほうがあつい返信+2
-0
-
836. 匿名 2025/08/06(水) 01:10:37 [通報]
朝から暑いから出社する時が疲れのピークだわ。かと言って夜もサウナばりに暑いし、本当冗談じゃなく倒れそう返信+4
-0
-
837. 匿名 2025/08/06(水) 01:16:58 [通報]
>>505返信
よがやってるくせに、寒いとか代謝悪くない?全然効果ないやん。笑ったわ。+2
-1
-
838. 匿名 2025/08/06(水) 01:17:00 [通報]
>>72返信
去年と今年の選手宣誓聞いた?
野球やってないおばちゃん達がやいやい言ってても本人たちが聖地で野球をやりたいって言ってんだから+7
-2
-
839. 匿名 2025/08/06(水) 01:18:35 [通報]
千葉の勝浦はすごいな返信40度超えの一方で…千葉県の勝浦市は30度に届かない涼しさ!まさに避暑地(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp群馬県伊勢崎市で41.8度の国内最高気温を記録した一方で、同じ関東地方でこの日、30度に達しない所があった。 千葉県勝浦市では5日の最高気温が29.9度。まさに避暑地である。 勝浦は、1906年
+8
-0
-
840. 匿名 2025/08/06(水) 01:28:26 [通報]
>>9返信
ライブも服とかの買い物とか遊びも9月末以降にしてる。美容院はリタッチとか傷みもあるから夜に行ってるけど夜でもかなり蒸し暑くてゆっくり歩くだけで額、首から滝汗で気まずいよ。長袖シャツのリーマンは汗ばんでないし他の人もみんな暑がってる感じだけど汗出てなくて裏山すぎ。
ガルだと滝汗民多いのに駅で電車待ってたり歩いてる人みんな汗出てなくない??汗っかき少ないのかな+7
-0
-
841. 匿名 2025/08/06(水) 01:30:02 [通報]
>>17返信
沖縄住みだけど湿気がすごいから不快指数は沖縄の方が高いかも。風はあるけど髪の毛すぐボサボサ笑
県外は夏の期間短いからうらやましい+9
-0
-
842. 匿名 2025/08/06(水) 01:39:45 [通報]
>>804返信
涼しくなる夕方鳴いてたりする。昼間は全く聞かないね+6
-0
-
843. 匿名 2025/08/06(水) 01:50:18 [通報]
暇だから昼間外に気温計出してみたら43.6度になったわ。都下住み返信+2
-1
-
844. 匿名 2025/08/06(水) 01:53:51 [通報]
暑いからビールが美味いとかそういうレベルじゃなくなってきてるよね。返信
ビアガーデン行こう!って誘われたけどお断りした〜仕事以外なるべく外出したくない笑 クーラーきかせた部屋でNetflixイッキミするのが休みの日の定番+6
-0
-
845. 匿名 2025/08/06(水) 02:01:24 [通報]
>>297返信
盆地か盆地でないかの差
宇都宮は盆地じゃないから、熱い空気が溜まらない+1
-0
-
846. 匿名 2025/08/06(水) 02:08:54 [通報]
>>647返信
それ、まさにウチです!
早朝と夜の間にオシッコさせたいですよね
草のところまで抱っこしてオシッコして即、帰宅してます
+2
-1
-
847. 匿名 2025/08/06(水) 02:14:08 [通報]
もはや人が住むところじゃなくない?返信+5
-0
-
848. 匿名 2025/08/06(水) 02:15:06 [通報]
>>647返信
柴くらいの大きさの子抱っこしてたらめっちゃ気持ちわかる
+1
-0
-
849. 匿名 2025/08/06(水) 02:16:01 [通報]
東京だけど明日も猛暑なのによりによって午後イチで1時間だけ降雨予報がある返信
湿度が上がるだけじゃんかよ地獄かここは+2
-0
-
850. 匿名 2025/08/06(水) 02:18:31 [通報]
アラートが危険になったら仕事休んでOKにしてくれないかなぁー返信
夏バテで本当に辛い…+4
-0
-
851. 匿名 2025/08/06(水) 02:44:21 [通報]
>>1返信
天気予報の意味
+19
-0
-
852. 匿名 2025/08/06(水) 02:47:53 [通報]
>>103返信
東京は積雪1cmで大騒ぎするから
+6
-7
-
853. 匿名 2025/08/06(水) 02:48:59 [通報]
>>3返信
外に出ても屋内にいても、体温より高い気温で、まるでサウナにいるような毎日だ
呼吸がしづらないって、かなり危険だ+21
-0
-
854. 匿名 2025/08/06(水) 02:53:33 [通報]
>>4返信
7月に出た天気予報で
7月 猛暑
8月 猛暑
9月 猛猛暑 と公表されてた
と発表された時、3カ月は異常な猛暑と思ってたから、極力必要最低限は外出しない事にしている
サウナ状態でムーッとしたあの暑さに馴染めない
窓を開けて風鈴で涼んでいた昔の夏が懐かしい
+23
-1
-
855. 匿名 2025/08/06(水) 02:54:41 [通報]
>>707返信
今は雨降らないから水は無駄にしない方がいい+1
-1
-
856. 匿名 2025/08/06(水) 03:04:22 [通報]
>>25返信
今まじで外国人多いよ!!
この前数年ぶりに行ったら外国人増えてて驚いた+11
-0
-
857. 匿名 2025/08/06(水) 03:16:14 [通報]
都内住みです返信
外出した時点で私は汗っかきなのでハンディファン使用でも滝汗で足全体やお尻も汗やばいです+8
-0
-
858. 匿名 2025/08/06(水) 03:24:51 [通報]
>>12返信
何もかも妄想に生きてるの?
黒潮大蛇行ぐらい知っときなよみっともない…
馬鹿は黙ってなさい+0
-5
-
859. 匿名 2025/08/06(水) 03:27:29 [通報]
>>801返信
アメリカの大学でバッチリ温暖化学びましたよ、その後に間氷期が終わる時期だってことも+3
-2
-
860. 匿名 2025/08/06(水) 03:27:54 [通報]
>>719返信
同じようなこと書いてる人がいた。マンションの最上階だけど、一軒家でもそうなんだ。水道管が表に出てるからかなと思ったけど。なんでずっとお湯なんだろう、しかもかなり熱い。体温どころか四十度以上はあると思う。水シャワー好きなのにできなかった。+8
-0
-
861. 匿名 2025/08/06(水) 03:39:41 [通報]
>>491返信
横からごめんなんだけど、
髭はホモじゃないことの証になるの?+10
-1
-
862. 匿名 2025/08/06(水) 03:42:51 [通報]
>>751返信
うちの室外機の日当たりが良くて今はネットで買った大きいシール貼っているのだけれど、その前までは、テレビで教わった
『古いバスタオルを濡らして室外機に乗せて、バスタオルの端っこをバケツ等の水の中に浸して入れておく』
と、毛細管現象で室外機の上のバスタオルがずっと濡れて冷たかったですよ+10
-0
-
863. 匿名 2025/08/06(水) 03:46:34 [通報]
>>29返信
セミ「自分、いちおう木陰にいるんで」+6
-0
-
864. 匿名 2025/08/06(水) 03:50:28 [通報]
>>801返信
そうですね、45年くらい前に小学校の授業中に先生が「皆が大人になる頃には日本も夏の気温が40度になるぞーー」って言われて皆で「嘘だぁー」って笑ったりした記憶。
ついでに、「皆は第二次ベビーブームと言って、受験も戦争、就職も、結婚も競争、火葬場も混んで競争…一生競争社会だぞーー」って言われたわぁ⤵️
あの先生、今もお元気かなぁ+18
-0
-
865. 匿名 2025/08/06(水) 04:08:00 [通報]
>>813返信
>>823
年中無休で頭沸いてる
猛暑のせいなんかじゃないからな+0
-0
-
866. 匿名 2025/08/06(水) 04:16:48 [通報]
>>858返信
今年の4月に終わってんの知らないの?
馬鹿は黙ってなさい+1
-1
-
867. 匿名 2025/08/06(水) 04:39:15 [通報]
>>4返信
極力昼間は出ない、車移動でなんとか生きてる+2
-0
-
868. 匿名 2025/08/06(水) 04:49:57 [通報]
雨予報で2階の窓閉め切ってたので返信
0時の時点で室温が34.8度もあった
エアコン無い部屋(窓全開にしてる)は、この時間でも30度近くある
トイレとかめっちゃ暑いわ+4
-0
-
869. 匿名 2025/08/06(水) 04:52:28 [通報]
日中の熱が解消されないまま持ち越されてて今日は昨日より体感がやばい返信
道端ででかい蜂がお亡くなりになってた…
外に出たらリアルに死ぬ+3
-0
-
870. 匿名 2025/08/06(水) 05:02:06 [通報]
>>444返信
それ、2016年のデータだよね+0
-0
-
871. 匿名 2025/08/06(水) 05:07:09 [通報]
早朝のうちにゴミ出しに行って来たけど、清々しさ微塵も無くて蒸し暑い返信
エアコン室外機用の断熱シートも今のうちに付けようと南側のベランダに出たら、そっちは既に息苦しい程暑くて、光の速さで室内に引き返した
24時間ずっと暑いと食べ物も傷みやすいしホント困る+10
-0
-
872. 匿名 2025/08/06(水) 05:18:21 [通報]
群馬のくせに返信+1
-1
-
873. 匿名 2025/08/06(水) 05:20:57 [通報]
春か秋だけが外出楽しいレベルで好きだった夏が早く終われと思います。返信+3
-1
-
874. 匿名 2025/08/06(水) 05:30:02 [通報]
>>33返信
メガソーラー推進してる馬鹿共をエサとして熊に贈呈したい
元々はこいつらのせい+13
-1
-
875. 匿名 2025/08/06(水) 05:33:14 [通報]
>>1返信
明らかにフェーズが違うよね、今年。
家の中も暑過ぎる。
建築法も変わるかもね。+13
-0
-
876. 匿名 2025/08/06(水) 05:41:14 [通報]
>>1返信
人間として活動出来る限界値を遥かに超えてるよね。
農産物や植栽は枯れ、家畜は熱中症。
毎年水不足に電力不足。
今の政治では何も変わらないから、このままでは
そのうち飢饉になるだろうし。
これから日本はどうするんだろう。+11
-0
-
877. 匿名 2025/08/06(水) 05:42:28 [通報]
テレビでは同じことばかり言ってるよね返信
そりゃ視聴者減るわ+1
-0
-
878. 匿名 2025/08/06(水) 05:50:54 [通報]
>>84返信
こういう人やだ
昭和世代が嫌われるの納得+7
-0
-
879. 匿名 2025/08/06(水) 05:57:03 [通報]
>>33返信
気象兵器だよ
米処を干ばつさせて輸入米を買わせたいんだよ
アメリカならやりそう+6
-2
-
880. 匿名 2025/08/06(水) 06:12:47 [通報]
>>202返信
人気ミュージシャンもおったまげてるやん。+2
-1
-
881. 匿名 2025/08/06(水) 06:15:36 [通報]
>>875返信
断熱材だけではどうにもならないくらい暑いから
南と西に開口部作らないとか作っても庇を大きくして日差しが直接入らないようにする
ただ、日本は湿度が高いからカビ対策も必要になるし困ったものだね+6
-0
-
882. 匿名 2025/08/06(水) 06:17:45 [通報]
うちは狭い団地だからエアコン1台で涼しくなるんだけど、流石に猛暑は無理だったわ。扇風機と2台使いでもこの異常な暑さには負ける。返信
+3
-0
-
883. 匿名 2025/08/06(水) 06:23:36 [通報]
地震も増えたよね返信+2
-0
-
884. 匿名 2025/08/06(水) 06:26:31 [通報]
>>16返信
>>43
>>231
似たようなドバイに長年住んでたけど、流石に夜寒いとはならないよ、熱風吹いてる。日本と比べて湿度は低いけど、それなりにある。むしろ内外の温度差がひどすぎて全てに水滴はついてる。
そもそも日中は外に出ないんだよ。どこも空調はがんがんだから日本より快適、むしろ夏は寒い。私は自分の家の空調は入れなかった、ビル自体が冷えすぎてて部屋がひんやりしてるから。
日中にこの気温で外に出なきゃいけない日本のがやばい。+11
-0
-
885. 匿名 2025/08/06(水) 06:37:53 [通報]
>>243返信
ちゃんと日差しを遮る装備(日傘、帽子、水分補給)だと1時間くらいは大丈夫なんだよ
昔、50℃近い真夏のデスバレー(湿度0%)に観光行ったことあるわ
汗かかいてるはずなのに服が濡れないんだよね
どんどん汗が蒸発していくのわかる
日本の湿度で40℃の方が辛い+7
-0
-
886. 匿名 2025/08/06(水) 06:40:07 [通報]
>>860返信
涼しい日台風が近づいた日も水道ぬるい
わざと温められてるのか?と疑ってる
異常なぬるさ+1
-0
-
887. 匿名 2025/08/06(水) 06:41:14 [通報]
>>885返信
日本は湿度55%位えるからもっときつい+3
-0
-
888. 匿名 2025/08/06(水) 06:42:47 [通報]
>>879返信
予定道りなのか既にアメリカ米75%輸入決定
いい加減にしろ
日本米輸出反対+4
-0
-
889. 匿名 2025/08/06(水) 06:43:55 [通報]
>>869返信
蝉もお亡くなりに+1
-0
-
890. 匿名 2025/08/06(水) 06:45:38 [通報]
>>804返信
マンションの埋め立てとか土が減ってる
アスファルト無くして木をうえればよくない?
染井吉野とか櫻希望😊+3
-0
-
891. 匿名 2025/08/06(水) 06:46:12 [通報]
>>818返信
都内だけど、この2.3年新築された近所の戸建ては1本の木も植えてない家ばかり
家の周り全部コンクリか石張りにしてるわ
そりゃ気温も上がるよ+11
-0
-
892. 匿名 2025/08/06(水) 06:46:42 [通報]
>>753返信
夕立も全く降らないしそもそも入道雲殆ど見てない+2
-0
-
893. 匿名 2025/08/06(水) 06:48:13 [通報]
>>372返信
基本車社会の程よい田舎住み
キャップ+その上からパーカーのフード+サングラスで自転車乗ってるのってだいたい東南アジア系女性+6
-0
-
894. 匿名 2025/08/06(水) 06:50:32 [通報]
>>244返信
ズルダスで有名なとこってどこですか?+0
-0
-
895. 匿名 2025/08/06(水) 06:56:01 [通報]
この暑い中、練習合宿やるとか言ってるソフトボール部の顧問。厳しいくせに子供達は上手くならない。返信
子供も頭痛くなったり吐いたりしてるし何とかならないかなぁ。
+7
-0
-
896. 匿名 2025/08/06(水) 07:03:48 [通報]
今日は夕方に雨が降りそうだけど涼しくなるのか、蒸し暑さが増すのかどっちだろ。でも恵みの雨だね返信+4
-0
-
897. 匿名 2025/08/06(水) 07:14:51 [通報]
>>558返信
なぜ温暖化したのか
メガソーラーのせいじゃないの?
二酸化炭素はそんなに関係ないってもうわかったんだよ。+5
-1
-
898. 匿名 2025/08/06(水) 07:44:39 [通報]
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7返信
観測地点14か所が40度以上 👈新記録樹立
観測地点14か所が40度以上 👈新記録樹立
観測地点14か所が40度以上 👈新記録樹立
観測地点が全部40度になるまで秒読み?w+4
-0
-
899. 匿名 2025/08/06(水) 07:48:33 [通報]
>>356返信
横だけど、海なし県住みからすると海風が入ってくるだけでかなり過ごしやすく感じるよね。7月の末にランドとシーに行ってきたけど+3
-0
-
900. 匿名 2025/08/06(水) 07:52:06 [通報]
>>28返信
50度に日本もそのうちなりそう+4
-0
-
901. 匿名 2025/08/06(水) 07:53:22 [通報]
>>36返信
それはそれで不便かも…
緑増やすとかは?
難しいか…+3
-0
-
902. 匿名 2025/08/06(水) 07:57:26 [通報]
>>15返信
思ったより涼しくないというより普通に暑いよ。標高が高い盆地だからね。+1
-0
-
903. 匿名 2025/08/06(水) 07:59:29 [通報]
>>6返信
頭沸騰してるよ+4
-1
-
904. 匿名 2025/08/06(水) 07:59:32 [通報]
>>228返信
うちも
野球部で朝から5時間、週5
大した休憩もないらしいし、殺す気かな?+10
-1
-
905. 匿名 2025/08/06(水) 08:01:43 [通報]
>>15返信
4年暮らしてわかった、奥多摩の春夏秋冬それぞれの嫌なところ - おくたま勝手に広報室okutama.town奥多摩に移住してから4年半が過ぎた。 奥多摩での暮らしはおおむね楽しいことばかりで不満はあまりないのだけれど、いいことばっかり書いても何だか嘘くさいと思うので、今回は奥多摩を思い切りディスってみようと思う。
+1
-0
-
906. 匿名 2025/08/06(水) 08:03:07 [通報]
>>897返信
二酸化炭素が関係ないって言ってるのはトランプ周辺だけだよ
まともな気象学者や地球科学者で二酸化炭素関係ないと断言しては学者はいない+1
-1
-
907. 匿名 2025/08/06(水) 08:05:35 [通報]
避暑移住、長野県の夏は本当に涼しいのか? - 山と溪谷オンラインwww.yamakei-online.com温暖化の影響で梅雨入り前から各地で夏日を記録する日本。標高の高い長野県でも夏日を記録する日が増えたようですが、それでも、自然の多い長野県には日本らしい夏の風情がそこかしこに感じられるようです。
+0
-0
-
908. 匿名 2025/08/06(水) 08:07:22 [通報]
それ以前に杉系花粉症持ちにとって青梅は危険地帯よ返信
というか都心から見てそっち方面+2
-0
-
909. 匿名 2025/08/06(水) 08:10:59 [通報]
>>113返信
高温の原因は偏西風が蛇行してるかららしい
中国辺りでは大雨ふって洪水とか
ソーラーパネルが代替エネルギーとして有効なら
それなりに価値あるのでは
アマゾンとかの森林伐採はやめるべき+12
-1
-
910. 匿名 2025/08/06(水) 08:11:41 [通報]
>>901返信
草むしりと庭木の手入れが大変だから庭なんかいらない!
虫が来るから植物は植えるな!
敷地は全部コンクリで固めるが正義!
と主張してたガル民は反省してほしい
家作り系のスレで庭に土残して植栽した方がいいよと書き込みして袋叩きにあったこと何度もあるわ+14
-1
-
911. 匿名 2025/08/06(水) 08:18:15 [通報]
>>388返信
せめてこれだと思う+26
-0
-
912. 匿名 2025/08/06(水) 08:25:22 [通報]
>>897返信
間伐材で作る割りばしが―と煽ってるときは森林伐採するのが酷暑の原因だったけど
森林伐採して中国製ソーラー発電が増えたらフェーン現象ですよ~ってさ
すべて富裕層のご都合なのよ+7
-0
-
913. 匿名 2025/08/06(水) 08:25:36 [通報]
>>508返信
しかもこの人、暑さが続くと嬉しそうに見える
出番増えるからか+2
-0
-
914. 匿名 2025/08/06(水) 08:28:47 [通報]
>>523返信
休憩時間は太陽で温まったプールサイドのコンクリにうつぶせに寝転んで干物ごっこして暖を取ってたわ
今はプールサイドのコンクリを歩いただけでやけどする事故が起きるような暑さだもんな…+10
-0
-
915. 匿名 2025/08/06(水) 08:29:22 [通報]
「今夏最高気温!!」ってテレビで叫ばれていた昨日、仕事は休みだけど外出しなければならない用事があったので日傘、アームカバー、サングラスの出で立ちだったけれど、結構大丈夫だったw返信
いつも不思議に思うのだけれど、屋外でのハンディファンってあれ意味あるの?ただ生温い風が当たるだけで返って気持ち悪くなりそうなんだけど・・・
自分も使ってるけど、冷房の効いた仕事中のデスクの上でしか使ってない。+4
-2
-
916. 匿名 2025/08/06(水) 08:29:55 [通報]
>>911返信
これ良いじゃん、炎天下の日よけにもなって蓄電も出来て、わざわざ山に登って設置するより設営代も安くなりそうだし+19
-0
-
917. 匿名 2025/08/06(水) 08:32:17 [通報]
>>915返信
日傘の下で、水で濡らしたタオル(できれば保冷剤入り)を首に巻いて使うなら多少は良いくらい
35~40度とかで何の装備も無くハンディファンだけだと逆に暑いだけだと思う
+1
-0
-
918. 匿名 2025/08/06(水) 08:36:52 [通報]
>>810返信
この暑さでバーベキュー。頭おかしいね。
+11
-1
-
919. 匿名 2025/08/06(水) 08:38:42 [通報]
夜エアコン26度で10過ぎまですごい音がしてた返信
地味に寝不足状態で会社行く前にファブリーズ詰め替えしたら
袋見たらアリエールだった。。。気づいてよかった
体の前に脳みそがヤバイ
あとどこかわからんがアスファルトの上で計ったら65度だったんだけど
そっちのほうが問題だろ!40度なんてかわいいもんだわ
というか人間て60度でも活動できるんだなって思った
+6
-0
-
920. 匿名 2025/08/06(水) 08:47:37 [通報]
>>36返信
幕末の猛暑:
幕末の江戸では、ヒートアイランド現象の影響で、夏に気温が上昇することがありました。特に、シーボルトは1861年に江戸の夏に木陰でも34度を超える暑さを記録しています。
ヒートアイランド現象:
江戸の街は、黒い瓦屋根の家々が密集し、人工排熱も少ないため、ヒートアイランド現象が起こりやすかったと考えられます。これが、幕末の江戸で気温上昇の一因になったと指摘されています。
都市化の影響:
江戸は人口100万人を超える大都市であり、現代の都市問題に繋がるような暑さの問題を抱えていた可能性があります。
暑さ対策:
江戸時代の人々は、打ち水やよしず、すだれなどで直射日光を遮ったり、風通しを良くしたりするなど、様々な暑さ対策を講じていました。+5
-0
-
921. 匿名 2025/08/06(水) 08:49:29 [通報]
結局冷房つけたら乾燥が酷くて消して寝た。返信
慣れなのかな。消したらやはり潤ってすぐ眠れた。+0
-0
-
922. 匿名 2025/08/06(水) 08:50:32 [通報]
>>914返信
〇十年前のプールサイドも真夏はアチアチ大騒ぎでしたけどねえ、まあ昨日の酷暑地帯周辺住みだったんですが
水も温まっちゃって温泉プール並みww+0
-0
-
923. 匿名 2025/08/06(水) 08:50:40 [通報]
>>783返信
私もそのタイプなんだけど
熱気の詰まった風船の中に入れられてる気分になる+6
-0
-
924. 匿名 2025/08/06(水) 08:56:35 [通報]
>>490返信
青梅の方結構いるんだね
今度青梅行きたい
まちの駅行きたい+5
-0
-
925. 匿名 2025/08/06(水) 09:00:03 [通報]
ほんとに異常だよね返信
夜中でも普通に30度超えてるし、涼しい時間帯がない+9
-0
-
926. 匿名 2025/08/06(水) 09:01:12 [通報]
早朝パートしてるんだけど、朝6時でもう死ぬほど暑い返信+12
-0
-
927. 匿名 2025/08/06(水) 09:01:36 [通報]
10年後には40度でも驚かなくなるのかな?返信+4
-0
-
928. 匿名 2025/08/06(水) 09:01:56 [通報]
>>9返信
9月も普通に暑そう+9
-0
-
929. 匿名 2025/08/06(水) 09:03:53 [通報]
首に保冷剤巻いてもハンディファン使っても冷たい汗ふきシート使っても無理。死ぬ暑さ返信+7
-0
-
930. 匿名 2025/08/06(水) 09:04:51 [通報]
>>1返信>>2989太陽光パネルとデジタル化でデータセンター増設するから気温が上がるD Sビジ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+2
-0
-
931. 匿名 2025/08/06(水) 09:05:12 [通報]
日中はカラスも鳴かない返信+3
-0
-
932. 匿名 2025/08/06(水) 09:07:03 [通報]
働いてる人すごいなと思う返信+4
-0
-
933. 匿名 2025/08/06(水) 09:15:50 [通報]
>>18返信
ウチは44度だった+1
-0
-
934. 匿名 2025/08/06(水) 09:20:21 [通報]
>>491返信
え、少なくとも欧米では髭はホモのお約束なのに+5
-0
-
935. 匿名 2025/08/06(水) 09:30:18 [通報]
>>5返信
ふぇーん+5
-0
-
936. 匿名 2025/08/06(水) 09:30:21 [通報]
>>1返信>>3048 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+1
-0
-
937. 匿名 2025/08/06(水) 09:32:23 [通報]
>>608返信
昔プールで唇紫色にして震えてる子いたよね
そのくらい夏でも気温や水温の低い日があったんだよなぁ
今じゃ暑過ぎてプールに入れなくなってる
この変化が急速で怖くなる+10
-0
-
938. 匿名 2025/08/06(水) 09:35:06 [通報]
災害レベルだよね!毎日お金のかからないサウナにいる(笑)返信+5
-1
-
939. 匿名 2025/08/06(水) 09:36:30 [通報]
>>1返信
同居人がこの時期にエアコン洗浄を業者に頼んだせいで壊れた
わざわざこんな猛暑でエアコンいじくるからこうなったりするんだよね
せめて10月とかにすりゃいーのに+9
-0
-
940. 匿名 2025/08/06(水) 09:38:04 [通報]
みんな汗臭い返信+8
-1
-
941. 匿名 2025/08/06(水) 09:39:50 [通報]
新橋、もう36度あるよ返信
まだ10時にもなってないのに…+7
-0
-
942. 匿名 2025/08/06(水) 09:40:24 [通報]
>>911返信
これ真夏近づけるの?
辺り一面灼熱地獄にならない?+4
-0
-
943. 匿名 2025/08/06(水) 09:41:01 [通報]
雨が降らないね…明日も関東は降らないのか?返信+4
-0
-
944. 匿名 2025/08/06(水) 09:43:40 [通報]
ゴルフ場のキャディの仕事してるけど、毎回暑くてクタクタ…。返信
+3
-0
-
945. 匿名 2025/08/06(水) 09:45:59 [通報]
>>323返信
ひるおびも+4
-0
-
946. 匿名 2025/08/06(水) 09:52:09 [通報]
>>930返信
もう37、38℃は普通になってきてるから、数年後には当たり前の40℃になってそう。+3
-0
-
947. 匿名 2025/08/06(水) 09:52:20 [通報]
毎朝同じ時間6時に犬の散歩に行くんだけど今朝の空気は一味違ったわ返信
暑い!!+5
-0
-
948. 匿名 2025/08/06(水) 09:52:29 [通報]
>>33返信
いつまでそんなこと言ってんの?+2
-1
-
949. 匿名 2025/08/06(水) 09:53:19 [通報]
>>940返信
もうお互い様というかあんまり嫌悪感もないね
もちろん自分は気をつけるけど+1
-0
-
950. 匿名 2025/08/06(水) 09:53:32 [通報]
変な妄想や宗教じみたこと言ってる馬鹿が多すぎてイライラする、なんで調べないのこの人たち?返信+2
-0
-
951. 匿名 2025/08/06(水) 09:53:53 [通報]
>>943返信
次雨降るのいつだろう、、、、庭のオリーブが葉焼けしてる+12
-0
-
952. 匿名 2025/08/06(水) 09:54:56 [通報]
ずーっと暑いよね!返信
昔は今日は涼しいねって日があったのに+12
-0
-
953. 匿名 2025/08/06(水) 09:55:55 [通報]
>>923返信
その表現秀逸だわ、まさにそんな感じ+2
-1
-
954. 匿名 2025/08/06(水) 09:57:58 [通報]
偏西風がかなり北寄りで吹いている返信
(通常は東北のあたりで吹くのが、今年は北海道を超えた北側で吹いてる)
そのため太平洋高気圧が西へ張り出し、日本を覆っている
東北、北陸以北の海水温がすごく高い
海水温が平年並みの沖縄は、今年は平年並みの暑さ(本州より涼しい)
これが今季通しての高温の原因だそうで
昨日、今日は山側から西風が吹くとフェーン現象が起きて、高温になっている
山から風が降りてくると、下に行くに従って熱を帯びた風になるそう(これがフェーン現象)
関東は西側に大きな山があるので、西風の時は季節問わず気温が上がる
週末から前線がかかってきて、本格的な雨が降って、気温が下がるらしいけど、本当に下がるかなぁ+8
-0
-
955. 匿名 2025/08/06(水) 09:59:41 [通報]
月曜日に雨マークついてるけど降るかなぁ、横浜返信
暑いのって昨日今日がピーク?+5
-0
-
956. 匿名 2025/08/06(水) 10:01:21 [通報]
>>951返信
雑草は強いよねw+9
-0
-
957. 匿名 2025/08/06(水) 10:06:27 [通報]
>>857返信
暑い時に外でハンディファンは熱風が起きるだけだから、使わない方がいいかも(冷房がきいてる室内や車内は有用)
白元アースの首元ひんやり氷結ベルトとか、首元を冷やせるものを使うと、汗のかき方が変わって、暑さの感じ方が少しマシになりますよ+3
-0
-
958. 匿名 2025/08/06(水) 10:06:30 [通報]
>>6返信
ミステリーで日本は世界の縮尺説によれば中国は東京と神奈川を合わせた所。青梅市は青海省付近かな。
モンゴルは埼玉。千葉は韓国。旧満州当たりは茨城栃木。大阪はトルコ。イタリアは広島。琵琶湖はカスピ海。
+3
-3
-
959. 匿名 2025/08/06(水) 10:11:04 [通報]
>>496返信
人気キャラは大変だろうね。
ジャファーはすぐに岩肌に戻っていったよ。
+2
-0
-
960. 匿名 2025/08/06(水) 10:14:15 [通報]
>>1返信
昨日外出して未だ深部体温下がらずお腹痛いしげりっぴ状態
水風呂入ろうかな+5
-1
-
961. 匿名 2025/08/06(水) 10:19:49 [通報]
こんなに暑いとご飯食べる気も作る気も失せる。返信
毎日何作ろうか本当悩む。
今日みんな夜ご飯なにー?
ちなみに昨日は照焼きチキンのタルタルのせ作った。+9
-1
-
962. 匿名 2025/08/06(水) 10:22:59 [通報]
みんな暑い暑いって言うけど花火大会や祭りはすごい人だよね…返信+23
-0
-
963. 匿名 2025/08/06(水) 10:54:22 [通報]
地球温暖化は嘘だなんて誰が言ったの?返信
私の子供の頃に比べるとこんなに
暑くなかった気がする。
+6
-0
-
964. 匿名 2025/08/06(水) 10:57:23 [通報]
なんか日本のどこも40度以上っていう2100年の天気予報が前倒しになりそうだね。返信
+8
-0
-
965. 匿名 2025/08/06(水) 11:00:03 [通報]
>>6返信
梅干は?+1
-0
-
966. 匿名 2025/08/06(水) 11:02:00 [通報]
>>962返信
暑いからだよ🎆+0
-2
-
967. 匿名 2025/08/06(水) 11:03:29 [通報]
>>266返信
○テレZ○Pですね?+1
-0
-
968. 匿名 2025/08/06(水) 11:06:08 [通報]
>>875返信
中国共産党のせいだと思う。日本老人が植えた砂漠の森林伐採するし太陽パネル世界中にカネの力で置きまくるし。
更に中途半端に人工気象変えるの技術を盗んで安易に使っちゃうし。全部自分達にも返ってきてるし周辺国にも
地球気候にも悪影響を及ぼしてる。+13
-1
-
969. 匿名 2025/08/06(水) 11:07:50 [通報]
>>815返信
近くの病院の入り口前の池に鯉が泳いでたんだけど 暑いだろうな、大丈夫なのかなと思ってたら
先日見たら工事してた。。鯉、無事なのかな。+2
-0
-
970. 匿名 2025/08/06(水) 11:11:33 [通報]
>>29返信
今年、蚊と蝉ほぼ見てないことに気づいた+4
-0
-
971. 匿名 2025/08/06(水) 11:16:57 [通報]
この暑さを逆手に取って、なにか国益になることってないのかな。どうせ他の国より物凄く暑いんだし、この暑さを活かした何かできないかな。返信+7
-0
-
972. 匿名 2025/08/06(水) 11:19:19 [通報]
>>971返信
太陽光活用しか思いつかん+1
-1
-
973. 匿名 2025/08/06(水) 11:20:19 [通報]
人間は気温35℃までしか生きられないとテレビで言ってました。返信
電気があるからなんとか人間は生きてるんだなと思うといつか限界がきそうで怖いですね。
+18
-0
-
974. 匿名 2025/08/06(水) 11:20:34 [通報]
旦那が外仕事だから本当に辛そう💦返信
対策してるけど帰宅時に手足がつってきたみたい。
外仕事はこの時期無理だよね。見るたびこっちが辛い気持ちになる+19
-0
-
975. 匿名 2025/08/06(水) 11:31:47 [通報]
>>736返信
何かさ、東日本大震災の後の計画的停電と節電あってからずっと節電モードしてる所あるよね。もう10年以上経ってるのに節電モードにしてるとお金も節約できるから戻さないんだろうね+6
-0
-
976. 匿名 2025/08/06(水) 11:40:55 [通報]
今日いつもより湿度低いの気付かなくていつも通りの冷房ガンっガンにしてたらちょっと今寒い返信+0
-0
-
977. 匿名 2025/08/06(水) 11:41:16 [通報]
東京だけど、暑すぎ!外で自転車の手入れしたんだけど、汗が滝、というより蛇口みたいに出たよ笑返信
本当にドバッと出た。若い時もこんなに出たことはなかった。(アラフォー)自分の体調というよりは、暑すぎるんだと思う。
+5
-0
-
978. 匿名 2025/08/06(水) 11:44:27 [通報]
>>962返信
ただでさえ暑いのに、人混みなんてもっと暑いよね。湿気も増えそうだし。真冬でも人混みって暖かいし(笑)花火とかフェスとか、自分の意志で行くんだから熱中症対策は万全にしないとね…+7
-0
-
979. 匿名 2025/08/06(水) 11:45:01 [通報]
エアコン寿命で買い換えたんだけど実際の畳数より少し大きめのエアコン買っといて良かった快適すぎる返信+3
-0
-
980. 匿名 2025/08/06(水) 11:47:09 [通報]
>>961返信
何より手が込んだ料理じゃん!!尊敬+10
-0
-
981. 匿名 2025/08/06(水) 11:48:25 [通報]
>>332返信
この数年の暑さでスズメが40%以上減っているらしい。+6
-0
-
982. 匿名 2025/08/06(水) 11:51:01 [通報]
本当は外はもっと暑い!という画像をXで見て、外出するのやめた。返信+0
-0
-
983. 匿名 2025/08/06(水) 11:53:41 [通報]
>>961返信
子供はサラダうどん!って言ってたけど麺類ばかりだから冷しゃぶにする。今買い物から帰ってきたけどそれだけですんごい疲労感…外、32度なんだけど昨日の41度の地域の人はもっと暑いのか!?と気が遠くなった💦+5
-1
-
984. 匿名 2025/08/06(水) 11:57:06 [通報]
住んでる所37℃なんだけどそれでもしんどい返信
40℃ってどんな状態なの…+3
-0
-
985. 匿名 2025/08/06(水) 11:58:22 [通報]
>>968返信
横
中国自体が環境破壊物凄いもんね
しょっちゅう爆発してるし
+4
-0
-
986. 匿名 2025/08/06(水) 12:00:44 [通報]
昨年のヨーロッパでは暑さで数万人の死者が出てるみたいだし、人類は暑さで滅亡するのかもね。返信
今年のフランスでは35℃以上の地域が激増して、ギリシャでは森林火災が頻発しているとか。
地球がもう人類が住めるところじゃなくなったね+3
-0
-
987. 匿名 2025/08/06(水) 12:01:46 [通報]
>>974返信
脱水ですね。水分意識してとっても間に合わないですよね。+1
-0
-
988. 匿名 2025/08/06(水) 12:06:55 [通報]
>>970返信
うちは昨日セミファイナル見たわ
暑すぎるせいか例年より早いわよね+2
-0
-
989. 匿名 2025/08/06(水) 12:07:48 [通報]
>>659返信
秋が怖い。逆に5月ごろに蚊が多かった。+2
-0
-
990. 匿名 2025/08/06(水) 12:12:04 [通報]
>>808返信
うちの犬も。お散歩前は喜ぶけど、外に出たら、え?みたいな感じで、いつもの5分の1くらいの場所でクルッとUターン。夜8時でもアスファルト熱いもんね。+4
-0
-
991. 匿名 2025/08/06(水) 12:17:21 [通報]
>>1返信
今日子供がサッカーにでかけていった…
13時キックオフとか頭おかしい。
お願いだから行かないでくれと伝えたけど、
全員来るから無理と。
効率悪いってば。こんなの試合したってえられるものすくなすぎる。
有名クラブチームでもないのに。
ただの公立中のちょい地元じゃつよめのチーム,ってだけなのに、たかが中体連なのに。
クラブチームほど、練習は17時からとか試合も早朝、夕刻から設定してる
色々頭悪すぎてむり!!!
連対的なそういうバイアスかかるから学校側で中止してくれないと!!!全員行くし俺だけ、みたいになりがちな年代て、かつ、小学生のときとちがい、親の言うことより友達との関係になりがち。
なんとかしてほしい
+10
-0
-
992. 匿名 2025/08/06(水) 12:18:03 [通報]
>>11返信
毎年毎年上がってるからねぇ
来年も更新だろうな+6
-0
-
993. 匿名 2025/08/06(水) 12:18:14 [通報]
お水もだけど塩も取った方がいいね返信
ミネラル大事だわ+4
-0
-
994. 匿名 2025/08/06(水) 12:19:41 [通報]
>>547返信
世界中の原発温排水も原因の一つだと思う+1
-1
-
995. 匿名 2025/08/06(水) 12:24:03 [通報]
>>38返信
他の人も書いてあったけど、気象予報士とかアナウンサーとかどこか嬉しそうに話すよね。+7
-0
-
996. 匿名 2025/08/06(水) 12:24:08 [通報]
お腹が痛いよー返信+1
-0
-
997. 匿名 2025/08/06(水) 12:24:17 [通報]
>>972返信
三重県の太陽光パネル 暑いのはこのせい+16
-0
-
998. 匿名 2025/08/06(水) 12:25:24 [通報]
森を壊し、熱を溜めて土地を汚す太陽光パネル表面温度は約80度+13
-0
-
999. 匿名 2025/08/06(水) 12:26:49 [通報]
>>997返信
これ見て心が痛まない人なんているの? 太陽光パネルがいつのまにかものすごい勢いで増殖してた 電気代も上がる原因だし地球温暖化に悪影響しててなんもいいことない+15
-0
-
1000. 匿名 2025/08/06(水) 12:28:39 [通報]
>>38返信
男性も子供も日傘をさしてください!
命の危険が迫っています!
とか言って欲しい
ついでに昆虫採集は1日30分までです!!
とかも言って欲しい。
付き合わされて死にそう…+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
兵庫県丹波市で30日、国内の観測史上最高気温を更新し、41.2度を記録した。この日は、京都府福知山市で40.6度、兵庫県西脇市で40.0度と近畿北部の内陸での異常な暑さが際立った。異常気象のメカニズムを専門とする三重大大学院の立花義裕教授は「温暖化によって...