-
1. 匿名 2025/08/05(火) 12:59:17
このうち54人は屋内で亡くなっていて、このうちエアコンを使用していなかった人は38人で、全体のおよそ7割に上ることが判明したということです。
また、エアコンをつけていたにも関わらず、亡くなった人も11人いて、故障によって冷却機能が起動していなかったケースなどが確認されています。+23
-47
-
2. 匿名 2025/08/05(火) 12:59:57 [通報]
いま首都直下地震が起きて停電したらみんな熱中症で死ぬよね返信+999
-10
-
3. 匿名 2025/08/05(火) 13:00:04 [通報]
年寄りはエアコンつけたがらないもんね・・・返信+325
-13
-
4. 匿名 2025/08/05(火) 13:00:12 [通報]
この暑さでエアコン使わないのが異常だよ返信+455
-11
-
5. 匿名 2025/08/05(火) 13:00:29 [通報]
戦争や異常気象で人類滅亡が早そう返信+166
-7
-
6. 匿名 2025/08/05(火) 13:00:43 [通報]
ソーラーパネルが無かったらどれくらい温度下がるだろう返信+394
-14
-
7. 匿名 2025/08/05(火) 13:00:43 [通報]
体力を奪われそうな暑さだわ…返信+166
-1
-
8. 匿名 2025/08/05(火) 13:00:43 [通報]
>>3返信
これはもう自然死だと思う+317
-16
-
9. 匿名 2025/08/05(火) 13:00:44 [通報]
今こうしている間も、発見遅れてとんでもないことになっている人も居そう、、返信+181
-1
-
10. 匿名 2025/08/05(火) 13:01:01 [通報]
もう電気代は夏の間は諦めて24時間付けっぱなしにしてるよ返信+461
-10
-
11. 匿名 2025/08/05(火) 13:01:10 [通報]
>>2返信
停電したらと思うと怖い+312
-3
-
12. 匿名 2025/08/05(火) 13:01:11 [通報]
本当に暑すぎる。予想40度ってヤバイ返信+145
-1
-
13. 匿名 2025/08/05(火) 13:01:21 [通報]
ほとんどが屋内だね返信+44
-1
-
14. 匿名 2025/08/05(火) 13:01:32 [通報]
電気代を払えないほどならナマポ申請しなよ返信+12
-15
-
15. 匿名 2025/08/05(火) 13:01:40 [通報]
極寒凍死で死ぬ人もいるんだから特別扱いするのはどうかと思う返信+3
-23
-
16. 匿名 2025/08/05(火) 13:01:44 [通報]
>>2返信
今、エアコン壊れたら修理とか直るの待ってる間に倒れる。買い替えても時間かかるし+312
-1
-
17. 匿名 2025/08/05(火) 13:01:46 [通報]
>>1返信
エアコンも必要だけど、夏の暑さには行水もオススメする。
肌にまとわりついた汗の膜を洗い流せ+172
-3
-
18. 匿名 2025/08/05(火) 13:01:47 [通報]
部活なんで、あるの?返信+79
-2
-
19. 匿名 2025/08/05(火) 13:01:51 [通報]
>>1返信
高齢者は、タイマー設定しがち+8
-4
-
20. 匿名 2025/08/05(火) 13:02:11 [通報]
母も何故か頑なにエアコン使わないから心配返信+30
-6
-
21. 匿名 2025/08/05(火) 13:02:18 ID:TRAMpasnv4 [通報]
午後から全国各地で40℃越えだとさ返信+46
-2
-
22. 匿名 2025/08/05(火) 13:02:23 [通報]
近所の一人暮らしのお年寄りの家もこんなに暑いのに毎日窓開けてる返信
エアコンないんだろうな
お年寄りは特に暑さを感じにくいから注意しないとだよね+150
-11
-
23. 匿名 2025/08/05(火) 13:02:24 [通報]
今から出かけるの本当嫌返信+49
-0
-
24. 匿名 2025/08/05(火) 13:02:29 [通報]
雪の民族白人による洋画観てると大体凍死だよ返信+3
-6
-
25. 匿名 2025/08/05(火) 13:02:32 [通報]
>>1返信
先日のヨーロッパの熱波では300人以上亡くなったよ+83
-0
-
26. 匿名 2025/08/05(火) 13:02:38 [通報]
この間、実家に帰ったらクーラーつけてないって言われた。返信
つけかたわからないから〜って言ってたけど、つける気なさそうだった
まぁ、そうなっても仕方ないとも思ってる。+132
-4
-
27. 匿名 2025/08/05(火) 13:02:46 [通報]
>>3返信
両親の熱中症が心配で週1差し入れも兼ねて実家に顔出すけど93歳の父の部屋がサウナ
気温32℃
飲み物はコーヒー
何度言っても聞かないからエアコンのリモコン持って帰ってきた+72
-21
-
28. 匿名 2025/08/05(火) 13:02:52 [通報]
>>2返信
それが怖くて車は常にガソリン満タンにしてる+144
-3
-
29. 匿名 2025/08/05(火) 13:02:59 [通報]
>>16返信
都会で直下型地震なら修理に来てくれるまで5年くらいかかりそう+78
-3
-
30. 匿名 2025/08/05(火) 13:03:15 [通報]
高齢化対策に太陽さんが頑張ってる返信+12
-8
-
31. 匿名 2025/08/05(火) 13:03:18 [通報]
エアコンの設定温度と室温は違うから温度計置いて室温を見た方がよいよな返信
木造で断熱機能がない家は25℃に設定すると室温が29℃になるわ+69
-5
-
32. 匿名 2025/08/05(火) 13:03:44 [通報]
>>5返信
滅亡の前に不景気や食糧難かやってくる+56
-4
-
33. 匿名 2025/08/05(火) 13:03:57 [通報]
学校の教室のエアコン、あんまり付けないように言われるらしい返信
おかしいよね+166
-4
-
34. 匿名 2025/08/05(火) 13:04:16 [通報]
>>10返信
そうだよね
夜も暑くて止めるタイミングがない+136
-2
-
35. 匿名 2025/08/05(火) 13:04:21 [通報]
エアコンの不使用 の中にそもそもエアコンが家に無いって人はどれくらい居るんだろう?返信
あるんだけど電気代勿体なくてつけない人が多いんだよね?+1
-5
-
36. 匿名 2025/08/05(火) 13:04:22 [通報]
>>11返信
つまりテロ行為で電気系統が狙われると終わり+84
-1
-
37. 匿名 2025/08/05(火) 13:04:25 [通報]
>>2返信
とりあえずありったけの水分と塩でなんとかなるもんでもないしね
みんなが集まれそうな木陰もあんまりないし防災公園も限りがあるし
どうすりゃいいんだろうね+136
-1
-
38. 匿名 2025/08/05(火) 13:04:49 [通報]
グンマー現在39ど返信+22
-0
-
39. 匿名 2025/08/05(火) 13:05:15 [通報]
>>3返信
お金がなくってつけられない人もいると思う。
これ明日は我が身…全て政府のせい!
外国人に支援するのではなく、日本人の生活守るべき。+219
-29
-
40. 匿名 2025/08/05(火) 13:05:20 [通報]
>>33返信
それは教育委員会にクレーム入れても悪くないでしょ+94
-1
-
41. 匿名 2025/08/05(火) 13:05:47 [通報]
>>2返信
弱い個体は淘汰される+75
-10
-
42. 匿名 2025/08/05(火) 13:06:14 [通報]
>>32返信
不景気、物価高騰はもうきてるから雨も降らないし食糧難になる日も近いね+34
-1
-
43. 匿名 2025/08/05(火) 13:06:25 [通報]
>>33返信
それ聞いた事ある、クラスで一人鼻血出して倒れるとか。そのうち亡くなったり、障害残ったりする子が出てくるよ。+77
-0
-
44. 匿名 2025/08/05(火) 13:06:26 [通報]
>>27返信
電源抜いてしまいそう。
+94
-1
-
45. 匿名 2025/08/05(火) 13:06:35 [通報]
みんな何度に設定してるの?返信
私アホだからわかんなくて+4
-5
-
46. 匿名 2025/08/05(火) 13:06:53 [通報]
関東40度超えって本当?どんな感じなのか想像できない……返信
+6
-1
-
47. 匿名 2025/08/05(火) 13:06:59 [通報]
>>16返信
エアコン自体が高い!+63
-2
-
48. 匿名 2025/08/05(火) 13:06:59 [通報]
>>3返信
ケチったり根性でエアコンつけないのかと思ってたけど、そもそも本当に暑さ感じてない場合もあるんだね。
以前職場近くでおばあさんが倒れそうになってた。めちゃくちゃ暑かったのに長袖シャツに分厚そうな長袖ニットカーディガン着て汗ダラダラ流していたから真っ先に熱中症疑った。
日陰に座らせて持っていた冷たいお茶渡して「暑いからカーディガンだけでも脱いだら」って言ってもずっと「暑くない」って言ってた。
後で家族の人が菓子折り持ってきたんだけど結局熱中症だったって。
+181
-0
-
49. 匿名 2025/08/05(火) 13:07:05 [通報]
>>2返信
熱中症だけならまだいいよ
そういう混乱時に都会は害人の墓泥棒で溢れかえるよ、地獄と化す+39
-9
-
50. 匿名 2025/08/05(火) 13:07:08 [通報]
>>8返信
自然死ってないんだよw
病死
自殺
事故死
この三つしかないんだって+3
-37
-
51. 匿名 2025/08/05(火) 13:07:33 [通報]
>>1返信
え、こわたにえんやばたにえん!
おそらく貯蓄のない御老人が多いですよね。
エアコンをつけないなど、ありえない。
我が家はペットもおりますので、家ごと空調管理しております。
我が家は運が良いことは常に感謝しております。+2
-24
-
52. 匿名 2025/08/05(火) 13:07:37 [通報]
>>1返信
東京なんてヒートアイランドだから体感より気温高いよ、公表してる数字を見ててもダメ+34
-1
-
53. 匿名 2025/08/05(火) 13:07:56 [通報]
>>35返信
生活保護の人の方が良い生活してそう。医療とか免除が多いから+15
-12
-
54. 匿名 2025/08/05(火) 13:08:05 [通報]
>>3返信
認知症だと暑さを感じにくかったり、間違えて暖房かけてたり+82
-2
-
55. 匿名 2025/08/05(火) 13:08:08 [通報]
>>46返信
高層マンション建てすぎたせいでしょ。
高層マンションに住んでる人から見たらエアコンの電気代を出してもらったら良いやん+17
-3
-
56. 匿名 2025/08/05(火) 13:08:28 [通報]
>>42返信
まず最低ラインとして戦争なんかやってる場合か?バカ野郎!と思います+45
-2
-
57. 匿名 2025/08/05(火) 13:08:41 [通報]
2027年にはエアコンの省エネ規制が改正することで、安いランクのエアコンが市場から無くなるとかなんとか返信
これでエアコン買えない貧困層はますます見殺し
2027年に「安いエアコン」が市場から消える!? 5万円前後の製品は「省エネ基準」を満たさず“販売できなくなる”って本当ですか? 背景や見通しを解説(ファイナンシャルフィールド) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp2027年度から、家庭用エアコンに関する省エネ基準が大幅に引き上げられる予定です。これにより、現在5万円前後で販売されているスタンダードモデルの多くが新基準を満たせず、販売終了となる可能性が高まって
+31
-1
-
58. 匿名 2025/08/05(火) 13:08:47 [通報]
>>16返信
うち賃貸で1台しかエアコンなかったんだけど古いしいつ壊れるか分からないから怖くて1台買って別の部屋に付けた+83
-1
-
59. 匿名 2025/08/05(火) 13:08:57 [通報]
軽いのも含めて熱中症になった事がある人はどの位の割合になるのかな返信
1割もいない感じ?+2
-1
-
60. 匿名 2025/08/05(火) 13:09:08 [通報]
テレビの中継見てると、小さい頃子供と外歩いてるママ映るけどどこ行ってるんだろ…て思う。返信+28
-3
-
61. 匿名 2025/08/05(火) 13:09:47 [通報]
>>3返信
エアコンつけてなくて窓と玄関ドアを開け放ってる高齢者宅にお邪魔したことあるけど私が熱中症になりかけてヤバかった。室内がサウナ状態だったよ🥵ご本人は暑さが気になってたかったようだけどこういう人が熱中症で自宅で亡くなるになるパターン多いよね。帰り際にやんわりと伝えたけど伝わってなかったかも+88
-2
-
62. 匿名 2025/08/05(火) 13:09:54 [通報]
>>23返信
朝9時に出かけるのも嫌だったよ
すでに暑くて+19
-3
-
63. 匿名 2025/08/05(火) 13:09:54 [通報]
>>45返信
30度+1
-10
-
64. 匿名 2025/08/05(火) 13:09:57 [通報]
>>10返信
同じく
それに24時間連続稼働したところで冬と比べたら電気代の負担も少ないしね
室温が高いとパソコンとかブルーレイとか精密機器も心配だし、外出してても消してない
エアコン使わない状態で室温が30度を下回るくらいになってきたらタイマーも検討しようとは思うけど今は無理+95
-1
-
65. 匿名 2025/08/05(火) 13:10:04 [通報]
>>3返信
それはそれでありがたくもある、無駄に生きて自公立憲に投票する奴が夏場に勝手に死んで減ってくれる+15
-7
-
66. 匿名 2025/08/05(火) 13:10:10 [通報]
>>51返信
出たな、やばたにえんの女
その20年遅れのギャル語止めろって何度言われたら気が済むんだ+32
-0
-
67. 匿名 2025/08/05(火) 13:10:20 [通報]
>>56返信
日本がいくら政治家変えても海外が戦争してる時点で良くならない+8
-1
-
68. 匿名 2025/08/05(火) 13:10:42 [通報]
>>45返信
27度+8
-1
-
69. 匿名 2025/08/05(火) 13:11:17 [通報]
>>2返信
ペットどうしよう
速攻で死ぬ+78
-5
-
70. 匿名 2025/08/05(火) 13:11:47 [通報]
>>26返信
さすがにこの時代に「つけ方わからない」はないわな…
なんでそんな頑ななんだろうね…ほんと+70
-0
-
71. 匿名 2025/08/05(火) 13:11:51 [通報]
>>3返信
感覚が麻痺ってくるんだろうか。
知り合いの親父さんは真夏に寒いって言ってクーラーつけずに
厚着してたらしいよ。+41
-0
-
72. 匿名 2025/08/05(火) 13:12:01 [通報]
人類は80年で滅亡する 東洋経済新報社返信+5
-2
-
73. 匿名 2025/08/05(火) 13:12:20 [通報]
>>62返信
買い物は夜の6-7時に行くか、
24時間スーパへ6時ごろ行くがベスト+18
-2
-
74. 匿名 2025/08/05(火) 13:12:22 [通報]
今、室内温度33度返信
エアコンまだいいや。+5
-8
-
75. 匿名 2025/08/05(火) 13:13:25 [通報]
>>69返信
何飼ってるの?+3
-2
-
76. 匿名 2025/08/05(火) 13:13:34 [通報]
年寄り目線で考えると年金暮らしでエアコンつけて電気代払えないと結局詰むことになるから遅かれ早かれよね…自分の老後もこうなるのかなと思うと怖い…年金六万くらいでやりくりでしょ、そこから家賃と食費払ったらエアコン付けられないよね返信
+37
-1
-
77. 匿名 2025/08/05(火) 13:13:46 [通報]
>>47返信
必須だからエアコン補助とかありゃいいのにね+53
-1
-
78. 匿名 2025/08/05(火) 13:14:10 [通報]
近所の一人暮らしのお爺さん、家族(車で5分くらいの距離に住んでる)にエアコンが壊れた家に放置されて、亡くなったよ。39℃もあった日に…。息子夫婦も、30過ぎの孫も3人いたのに、誰1人気にかけず、エアコンが壊れてるのを知ってて、90代前半のお爺さんを1人で放置。おまけに心臓に持病もあったのに。恐ろしい家族。返信
それなのに「心臓病で亡くなった。」って言い回ってる。直接の死因は心臓病らしい(家族曰くだから本当のところはわからない)けど、完全に熱中症は関係あるだろ。毎年毎年思い出す。どれだけ苦しかったことか。+39
-12
-
79. 匿名 2025/08/05(火) 13:14:21 [通報]
>>57返信
エアコン一人暮らし用のやつ15年ぐらい前は4万くらいで買えたのに今だと無理かな?+3
-3
-
80. 匿名 2025/08/05(火) 13:14:23 [通報]
>>67返信
島国ってだけでまだ影響すくないはずなのに、
政治家がトップがダメだと、
国が壊れていく。
移民を減らし、食料自給率を上げるだけで大分違う。街を汚すインバウンドに頼らない。+52
-2
-
81. 匿名 2025/08/05(火) 13:14:26 [通報]
電気代払えないの返信+0
-1
-
82. 匿名 2025/08/05(火) 13:14:30 [通報]
>>2返信
これはかなりの問題だよね。
公共の場はとてつもないデカイ蓄電システム設置が必要だよなぁ。+65
-2
-
83. 匿名 2025/08/05(火) 13:14:35 [通報]
>>50返信
横
自然死は病死に含まれる+10
-0
-
84. 匿名 2025/08/05(火) 13:15:00 [通報]
>>45返信
26+11
-0
-
85. 匿名 2025/08/05(火) 13:15:37 [通報]
>>75返信
ロシアのサイベリアンっていう
長毛の猫で暑さにめっちゃ弱い+20
-0
-
86. 匿名 2025/08/05(火) 13:15:50 [通報]
老人ばかりじゃ無いと思うよ エアコン不使用の家庭って返信
在室してて窓全開の家庭って意外と多い
どうしてんだろ?って不思議に思うくらい+9
-1
-
87. 匿名 2025/08/05(火) 13:16:25 [通報]
>>14返信
ナマポは外国人様専用です
日本人ははねられます
+15
-2
-
88. 匿名 2025/08/05(火) 13:17:08 [通報]
>>16返信
もうそうなったらホテルにでも泊まるわ...
それか車中泊
この暑さはエアコン無しでは絶対乗り切れない+74
-1
-
89. 匿名 2025/08/05(火) 13:17:12 [通報]
遠野なぎこもエアコンつけずに熱中症死なんじゃないかと思う返信
家だから熱中症にならないとは限らないもんね+3
-4
-
90. 匿名 2025/08/05(火) 13:17:31 [通報]
>>69返信
最近の犬は家の中の冷房がきいてる場所で飼うから散歩中に熱中症になる子が増えたってホンマでっかTVで言ってた
野犬保護活動の人が野犬のほとんどは17キロ以上って言ってたし、成犬時でも小柄なような犬は死んじゃうのかな+36
-1
-
91. 匿名 2025/08/05(火) 13:18:01 [通報]
>>79返信
取り付け工事込みで4万?+0
-1
-
92. 匿名 2025/08/05(火) 13:18:45 [通報]
>>16返信
急に壊れるのが怖いから7年ほどたったらシーズン前に買い替えるようにしてる
+48
-0
-
93. 匿名 2025/08/05(火) 13:19:14 [通報]
>>2返信
死ぬし、色々腐るし、感染症も流行るね…
真夏はやめて…+121
-2
-
94. 匿名 2025/08/05(火) 13:19:32 [通報]
>>16返信
7月末に古いエアコンが壊れてすぐ電気屋に行った
買った翌日につけてくれて今は快適
別の部屋にこれまた古いエアコンついてたから一時避難した+29
-1
-
95. 匿名 2025/08/05(火) 13:19:41 [通報]
今日ヤバい返信
洗面台とか廊下とか、屋内でもエアコンかかってない部屋に行くと頭がクラクラする+22
-2
-
96. 匿名 2025/08/05(火) 13:19:42 [通報]
暑すぎて、ゴミ捨てだけで 疲れた😖💦返信+14
-0
-
97. 匿名 2025/08/05(火) 13:20:07 [通報]
今日暑さやべえよ返信+1
-0
-
98. 匿名 2025/08/05(火) 13:20:12 [通報]
>>78返信
計画的だなぁ…悲しい+6
-7
-
99. 匿名 2025/08/05(火) 13:20:34 [通報]
>>46返信
全身お風呂にはいってるような感じ
今うちの風呂37度にしてるからお風呂より熱いけどね🥵
+11
-0
-
100. 匿名 2025/08/05(火) 13:21:15 [通報]
>>92返信
あなたみたいなちゃんとしてる人、めっちゃ好き+55
-1
-
101. 匿名 2025/08/05(火) 13:21:28 [通報]
>>85返信
画像見てきたけどめっちゃ可愛い!ホント停電怖いね…+10
-2
-
102. 匿名 2025/08/05(火) 13:22:21 [通報]
>>47返信
暖房は使わないから冷房専用のが欲しかったけど今は無いんだって
コロナっていうメーカーにあるけど冷暖房より高いと言われた+18
-0
-
103. 匿名 2025/08/05(火) 13:22:56 [通報]
年寄りはどれだけ理屈で説明してやっても聞こうともしないからw返信
まだ「冷房を夏場は毎日24時間つけることによって極楽浄土への道のりが短くなる」とか布教した方が言う事聞くと思う、生前から涼しい環境で生活しておかないと死後に灼熱地獄へ堕ちますよと+18
-1
-
104. 匿名 2025/08/05(火) 13:23:48 [通報]
エアコンつけないと蒸し風呂状態でしょ返信
暑すぎて怠いよね
シャワー浴びてもすぐに汗が出るよね+15
-0
-
105. 匿名 2025/08/05(火) 13:25:28 [通報]
>>1返信
今日単発バイトだったんだけど、まさかの外作業だった!(外作業なんて記載はない!)
まんまと熱中症になって午前中で帰ってきた…
+46
-0
-
106. 匿名 2025/08/05(火) 13:27:08 [通報]
>>98返信
エアコン壊れてるのなんか知らなかったよ…。孫がお葬式で「そういえばおじいちゃんちのエアコン壊れてたよね〜。」って言ってたって。私はお葬式に行くような関係性じゃなかったので行ってないんだけど、行った人から聞いた。やっぱり全員知ってたんだよ…。
私なら、エアコン買うか、すぐに取り付けできないのなら自分の家に呼び寄せたのに。+12
-7
-
107. 匿名 2025/08/05(火) 13:27:46 [通報]
>>4返信
うちの実家はお父さんが使いたがらず扇風機だけの部屋にずっといるよ
エアコンは喉が痛くなるとかだるくなるとか言ってる
姉が子連れで帰ってきてリビングは独占されてるから母も暑い部屋に一緒にいるよ
聞かないから知らない+21
-2
-
108. 匿名 2025/08/05(火) 13:28:03 [通報]
地球温暖化進んでるっていうけど人災もあるよね返信
人口増えすぎ&近代化&都市化+12
-2
-
109. 匿名 2025/08/05(火) 13:28:33 [通報]
>>45返信
室温計買って
部屋が26度くらいになるようにしてる
設定温度は27から28度で
我が家はそうなってる
+2
-1
-
110. 匿名 2025/08/05(火) 13:28:35 [通報]
在宅勤務だけど頻繁に救急車が近くに来る。年寄り多いから返信+5
-0
-
111. 匿名 2025/08/05(火) 13:28:38 [通報]
うちの旦那寝る時に頑なにエアコンつけたがらなくて熱帯夜でも窓開けて寝てるんだけど返信
何回言っても聞かない+7
-2
-
112. 匿名 2025/08/05(火) 13:29:06 [通報]
>>10返信
リビングエアコン1ヶ月つけっぱでも2万ちょっとくらいです+15
-2
-
113. 匿名 2025/08/05(火) 13:31:04 [通報]
>>1返信
あれっ?これはつまり昨年より熱中症の死者は激減してることになるわね
だって去年は“東京23区”だけで、“7月だけ”で熱中症で123人亡くなっていたわけだから
つまり今年は、対象範囲を東京都全体(人口1.5倍)に広げて期間も1.5倍(6月後半から)に広げても56人しかいないわけだから、激減してることになるわけだね
東京23区の熱中症死者、7月は123人…60歳以上が9割超 : 読売新聞www.yomiuri.co.jp【読売新聞】 猛暑に見舞われた7月の東京23区内で確認された熱中症死者数が前年比28人増の123人(速報値)に上り、7月としては2018年以来、6年ぶりに100人を超えたことが、東京都監察医務院への取材でわかった。60歳以上が9割超
+15
-0
-
114. 匿名 2025/08/05(火) 13:31:09 [通報]
>>16返信
ただの故障ならホテル生活でどうにか凌げるけど、災害で超広範囲の大規模停電とかになったらちょっとどうしていいか分からないわ+50
-1
-
115. 匿名 2025/08/05(火) 13:31:11 [通報]
>>45返信
30℃+0
-5
-
116. 匿名 2025/08/05(火) 13:33:13 [通報]
もう灼熱地獄だよこの国返信+7
-0
-
117. 匿名 2025/08/05(火) 13:33:37 [通報]
>>69返信
それが1番心配
賃貸2DKで1台エアコンあるけど
他の部屋はエアコンの穴が無いから
付けれない
故障した時 私は昼は仕事行ってるし
夜は水風呂とか保冷剤で何とかなっても
猫どうしようか 留守中の停電とかもいつも心配
+19
-0
-
118. 匿名 2025/08/05(火) 13:34:18 [通報]
>>16返信
うちの先週壊れた!去年買ったばかりのSHARPのエアコン!
中の基盤の不具合とかで、結局部品が届くまで時間がかかって5日位エアコン無し。室内が暑くても動いてないと意外と過ごせるんだけど、あ、これで熱中症になるんだなと感じたわ。
+49
-1
-
119. 匿名 2025/08/05(火) 13:34:44 [通報]
>>10返信
夏のボーナスは暑さ対策の為だと思うようになった。+30
-0
-
120. 匿名 2025/08/05(火) 13:35:13 [通報]
>>78返信
子供育てて、成人した孫も複数人いても
そんな最期迎えないといけないなんて…+12
-2
-
121. 匿名 2025/08/05(火) 13:35:40 [通報]
気温最高記録42度いけるか!?返信+5
-0
-
122. 匿名 2025/08/05(火) 13:35:44 [通報]
>>42返信
今週末あたりから雨が降りそうだね
恵みの雨だ!水田に雨を!
そして地熱を下げてくれ+44
-0
-
123. 匿名 2025/08/05(火) 13:37:01 [通報]
一人暮らしでエアコン一台しか無かったけど返信
壊れたらどうしよう…って毎年不安になってたから
去年もう一台買った
心の安定につながったよ+15
-0
-
124. 匿名 2025/08/05(火) 13:37:28 [通報]
更年期だからなのか分からないけど返信
歳追うごとに
エアコン設定温度が26℃→25℃→24,5℃に
下げてしまってる
私がおかしいのかな
+9
-2
-
125. 匿名 2025/08/05(火) 13:37:46 [通報]
>>2返信
うちは常に浴槽にお水貯めている。万が一の時は水風呂に浸かりクールダウンするつもり。
+46
-0
-
126. 匿名 2025/08/05(火) 13:37:46 [通報]
>>59返信
20歳以上で熱中症のような症状を経験した人は3人に2人らしいよ
若い女性に多いらしい
ちなみにエアコン嫌いな私も経験あるけど屋外だったよ+6
-0
-
127. 匿名 2025/08/05(火) 13:38:19 [通報]
>>120返信
ぼっちが良い訳じゃないけど、子や孫の数に恵まれた所で質の良し悪しもあるからね+10
-0
-
128. 匿名 2025/08/05(火) 13:38:38 [通報]
>>45返信
最初窓開けて換気してそのあと閉めて除湿してから冷房27、28辺りにしてる。+4
-0
-
129. 匿名 2025/08/05(火) 13:38:39 [通報]
数年前は、「インドで40度だって!すごーい」と他人事な感じで喋ってたのに返信
今や珍しくなくなってない?!+23
-0
-
130. 匿名 2025/08/05(火) 13:39:17 [通報]
>>16返信
家に2個以上はエアコンあった方がいいね。+47
-1
-
131. 匿名 2025/08/05(火) 13:40:12 [通報]
>>39返信
どういう生き方をしたらそこまで貧しくなるのか謎
バブル期を経て年金もしっかり貰えてる世代だし
うちの60代の親ですらしっかり働いて老後の資金を潤沢に用意して今も投資や仕事で資産を増やしてる
ガルって貧乏人が多いからやたらと貧乏人には甘いけど、まともな人なら老後にクーラーも付けられないような人生にならないようにちゃんと考えて生きてる+24
-29
-
132. 匿名 2025/08/05(火) 13:40:22 [通報]
暑すぎて外に出られない返信
+8
-0
-
133. 匿名 2025/08/05(火) 13:40:44 [通報]
>>54返信
もうそんなレベルってまさに>>8さんの言う通りじゃん+19
-0
-
134. 匿名 2025/08/05(火) 13:40:49 [通報]
電気代が怖くて、あえて電気代見てない返信
(アプリで見れるが)+3
-0
-
135. 匿名 2025/08/05(火) 13:40:50 [通報]
年金生活で、エアコンを付ける余裕もなく熱中症になって亡くなるお年寄りの方達、生活貧困国の今の日本国民に何に使われたか分からん税金を返して欲しい。政治が国民を殺してる。返信+8
-0
-
136. 匿名 2025/08/05(火) 13:41:32 [通報]
>>80返信
この前のトランス女性で自国だと厳しいから日本で難民申請したいにはビックリしたわ+24
-0
-
137. 匿名 2025/08/05(火) 13:41:43 [通報]
>>2返信
ペットたちもね+7
-0
-
138. 匿名 2025/08/05(火) 13:42:03 [通報]
>>46返信
水道ひねるとお湯が出るからシャワーする時ガス代節約出来るわ+11
-0
-
139. 匿名 2025/08/05(火) 13:42:13 [通報]
エアコン効かない返信+4
-0
-
140. 匿名 2025/08/05(火) 13:42:51 [通報]
>>59返信
いま45才だけど自覚してるだけで20代と30代で一回ずつ
20代の時は真夏の野音フェスで、30代は真夏の中東でホテルのエアコン故障が原因
どっちも頭痛や吐き気と痙攣、悪寒と、中東の時は下痢も併発して死の一歩手前だったのかも+4
-1
-
141. 匿名 2025/08/05(火) 13:43:01 [通報]
>>48返信
母親70代がまさに暑さを感じてない。
エアコン嫌いだし、扇風機も弱風とかにしてる。
口うるさく言っても寒いと言う事聞かず、昨年熱中症で倒れたよ。
今もしつこいくらいに熱中症対策する様に言ってるけど、なかなか言う事を聞かない。+75
-1
-
142. 匿名 2025/08/05(火) 13:44:10 [通報]
>>10返信
多い時は4台稼働してる。子供かいるので。+28
-0
-
143. 匿名 2025/08/05(火) 13:45:02 [通報]
>>3返信
ガルちゃん見てても気温32℃以上なのに今日は部屋は涼しいからエアコンいらないとか書いてる人いるよね。暑さ感じないんだろうか高齢なのかな+49
-0
-
144. 匿名 2025/08/05(火) 13:45:38 [通報]
>>49返信
墓泥棒??
何それ+1
-0
-
145. 匿名 2025/08/05(火) 13:45:47 [通報]
>>139返信
効かないってどんな状況?+3
-0
-
146. 匿名 2025/08/05(火) 13:45:50 [通報]
ヤバいよ今日の最高気温返信
青梅まで…+7
-0
-
147. 匿名 2025/08/05(火) 13:46:03 [通報]
>>129返信
15年前の時点で既に、真夏のインド(ニューデリー)と埼玉の西友の屋上駐車場の暑さは同じだなと思ってた
今のインドはさらに一歩先いってるから45度超えてるね+7
-0
-
148. 匿名 2025/08/05(火) 13:46:55 [通報]
>>108返信
都市化は関係ないね
だって昨日の全国最高気温ランキング見てもトップ10はほとんど田舎だからね
都市部はせいぜい甲府と海老名だけ(そこだって大都市部ではないし)+4
-1
-
149. 匿名 2025/08/05(火) 13:47:56 [通報]
>>135返信
まあ…お年寄りは仕方ないよ
もう十分生きたでしょうし
貧困子育て世帯には支援しろと思うわ+7
-0
-
150. 匿名 2025/08/05(火) 13:48:42 [通報]
>>39返信
一番年金を貰えてる世代だから
それはない。+17
-6
-
151. 匿名 2025/08/05(火) 13:48:47 [通報]
>>143返信
横
高齢者かも知れないし、田舎住まいなのかもしれない
地面や植栽が多い地方と、四方をアスファルトコンクリで固められた都心とじゃ同じ32度でも体感が全く別だから+3
-4
-
152. 匿名 2025/08/05(火) 13:49:07 [通報]
>>148返信
やっぱり西日本がより暑いんだね+7
-0
-
153. 匿名 2025/08/05(火) 13:49:10 [通報]
気象予報士の片岡って人がエアコン壊れてて返信
保冷剤とかジェルとか握って寝てるらしいけど
2時間起きに汗びっしょりで目が覚めるとか言ってた。
今週の木曜に修理の人来るとか言ってたけど
ホテルとか泊まってくださいとか言われてた+13
-0
-
154. 匿名 2025/08/05(火) 13:50:09 [通報]
>>48返信
この間雨が降った時かな?若い子がニット着てたよ。
透かし編みじゃなくて、透かし編み風の毛糸のニット。
下は長袖シャツ。
冷凍庫の中で仕事かなにかしてたのかもしれないけど、雨降って32度と涼しかったからかもしれないけど。
あと、インド系の外国人もニットとか着てる。
汗はかいていた。+24
-0
-
155. 匿名 2025/08/05(火) 13:50:22 [通報]
壊れてない原発を全部動かせ返信
火力発電ジャンジャン燃やせ
原発なんて止めてても維持費同じ
+7
-2
-
156. 匿名 2025/08/05(火) 13:50:23 [通報]
暑過ぎる…返信
日本版サマータイム導入して、3時間時計の針を進めて
昼の2時か3時には仕事が終わる世界にしようよ+6
-4
-
157. 匿名 2025/08/05(火) 13:50:27 [通報]
>>3返信
97歳になる祖母は去年エアコン設置して
『生き返るわ〜…』て言ってたらしいから(母談)
きっとまだまだ長生きする。
+29
-0
-
158. 匿名 2025/08/05(火) 13:50:43 [通報]
>>92返信
私もエアコンから水が垂れ出してからヤバって思って二年前ぐらいに買い替えといて良かったわ+19
-0
-
159. 匿名 2025/08/05(火) 13:50:45 [通報]
>>153返信
片岡さんお金有るんだろうからホテル泊まればいいのに+12
-0
-
160. 匿名 2025/08/05(火) 13:50:50 [通報]
>>151返信
タワマンとか気密高くて涼しそうやん
平屋一軒家の方が屋根からの熱で暑そう+4
-8
-
161. 匿名 2025/08/05(火) 13:51:49 [通報]
>>156返信
逆だよ、他の暑い国は夕方以降に活動を始める+8
-1
-
162. 匿名 2025/08/05(火) 13:51:51 [通報]
>>144返信
日本語です+0
-5
-
163. 匿名 2025/08/05(火) 13:51:52 [通報]
>>153返信
ヤバいね
エアコン一台しか無いのかな?
日に日に体調壊れて行くよね
+4
-0
-
164. 匿名 2025/08/05(火) 13:52:01 [通報]
>>152返信
そんなことないよ
今日のアメダスランキング見てみなよ
全部関東が40度越え+1
-1
-
165. 匿名 2025/08/05(火) 13:53:02 [通報]
>>16返信
そう思って3月末に買い替えてよかった~
新しいエアコンはパワーあるのに節電仕様で、昨年夏より涼しくて電気代が安く済んでる+13
-0
-
166. 匿名 2025/08/05(火) 13:53:32 [通報]
生活保護の人ってエアコン壊れたら実費?熱中症は医療費免除だろうけど返信+3
-0
-
167. 匿名 2025/08/05(火) 13:53:40 [通報]
>>161返信
うんだから「日本版」サマータイム
日本人は朝早く起きて働いて、早くに仕事終わる方が国民性に向いてそうかなと思って
+2
-4
-
168. 匿名 2025/08/05(火) 13:54:00 [通報]
>>10返信
色んな人んち訪問するんだけど、今もやっぱり電気代かかるとか何とか言ってクーラー付けない家庭ある
ほぼ100%高齢者
金かかると言いつつ、暑いから冷たいビール飲んでアイス食べて、料理面倒だから外食したり出前とったり
お金のかけ方おかしくない???と思う
熱中症対策と電気代に関するイラスト入りの用紙を渡すんだけど、たぶん読んでない+80
-1
-
169. 匿名 2025/08/05(火) 13:54:15 [通報]
20年使ったエアコンがとうとう壊れた返信
今はエアコン買うのめんどくさいんだね
エアコン専用のコンセントかとか、穴を拡げる作業が必要ならアスベスト検査が必要とか
+4
-0
-
170. 匿名 2025/08/05(火) 13:54:18 [通報]
>>162返信
意味不明+5
-0
-
171. 匿名 2025/08/05(火) 13:54:19 [通報]
近所にグランツリーっていう商業施設があるんだけど、いつ行っても休憩用にあちこちに置かれているベンチ・ソファが埋まってるよ。大体がリタイアしたであろう年代の男性で、スマホ・本片手だったり最早寝てたり。返信
家のエアコンもトイレも使わなくて済むからって理由なんだろうけど、乞食と変わらないなって思う。帰りに食料品しこたま買ってお金落としてるかも分からないけどさ。+18
-2
-
172. 匿名 2025/08/05(火) 13:54:32 [通報]
>>160返信
気密性が高い=発泡スチロールの中で生活するようなものだから
発泡スチロールだって中に氷を入れて初めて食材を冷やせるんだけど、冷却材無しで発熱する素材を閉じ込めたら当然保温されるんだよ
人間も家電も熱を放出してるから当然暑くなる+9
-1
-
173. 匿名 2025/08/05(火) 13:56:32 [通報]
>>167返信
だからあなたの案じゃ一番暑い時間帯(昼過ぎ)を回避出来ないんだけど+4
-2
-
174. 匿名 2025/08/05(火) 13:57:58 [通報]
>>167返信
始発を午前4時台にして、出勤を6時台、始業7時〜終業16時とかが理想。+3
-1
-
175. 匿名 2025/08/05(火) 13:58:09 [通報]
>>146返信
ごめん、群馬って山が多いイメージて涼しい地域なのかと勝手に思ってた。+4
-2
-
176. 匿名 2025/08/05(火) 13:58:43 [通報]
全館空調のタワマンで、窓も開けれないタワマンやオフィスビル多いよね返信
停電したらどうなるんだろう…
+5
-1
-
177. 匿名 2025/08/05(火) 13:59:48 [通報]
>>173返信
横
昼間はオフィスの中は涼しいから、朝早く暑くないうちに通勤がいいなあ+2
-0
-
178. 匿名 2025/08/05(火) 14:00:12 [通報]
>>176返信
想像するだけで呼吸困難になりそう+1
-0
-
179. 匿名 2025/08/05(火) 14:00:40 [通報]
>>103返信
冷房が体に悪いって固定観念あるよね
アラフォーだけど子供の頃とかなかなかクーラーつけさせてもらえなかった+5
-0
-
180. 匿名 2025/08/05(火) 14:00:49 [通報]
>>146返信
青梅や秩父って涼しいイメージなのに+1
-1
-
181. 匿名 2025/08/05(火) 14:01:00 [通報]
首都圏の駅前住みだけど返信
ほぼ人が歩いてない
夏休みなのに子供はゼロ
この暑さじゃ当たり前ちゃ当たり前なんだけど
夏休みなのに人気が無いとか不気味ですらあるよw+6
-0
-
182. 匿名 2025/08/05(火) 14:01:08 [通報]
>>1返信
この暑さでも、公園とかで上半身裸になって焼いてるアホみたいな人達いるよね+6
-0
-
183. 匿名 2025/08/05(火) 14:01:55 [通報]
>>175返信
海が無いから暑そうだけど+1
-0
-
184. 匿名 2025/08/05(火) 14:02:04 [通報]
>>1返信
クソ支那ソーラーパネルのせい+16
-0
-
185. 匿名 2025/08/05(火) 14:03:15 [通報]
>>161返信
それはシエスタとかでお昼休憩が3時間ほどある国だよね
そんな長い休憩は嫌だな
+3
-0
-
186. 匿名 2025/08/05(火) 14:03:15 [通報]
>>172返信
でも多分、平屋の一軒家よりタワマンの方が直に熱を吸収しないから涼しいんじゃない?
マンションから一戸建てに引っ越したら、こんなに暑さが違うのかと思ったよ+1
-4
-
187. 匿名 2025/08/05(火) 14:03:24 [通報]
>>2返信
この間想像して怖くて寝れなくなった。停電とか恐ろしすぎる。+28
-0
-
188. 匿名 2025/08/05(火) 14:04:01 [通報]
八王子も40.3来ました返信+4
-0
-
189. 匿名 2025/08/05(火) 14:04:19 [通報]
>>49返信
日本の墓地は骨壷が埋まってるだけで海外と違って貴金属一緒に埋めるなんてことしないから墓泥棒は意味ないよ
火事場泥棒ってこと?
暴徒化したフーリガンみたいに建物破壊して侵入して盗み働くはありそうだね
+15
-1
-
190. 匿名 2025/08/05(火) 14:05:32 [通報]
>>185返信
横
自宅兼の自分のお店とかなら休憩あると楽かもね
通勤するサラリーマンやパートは、休み時間3時間もあったら拘束時間長過ぎ。+2
-0
-
191. 匿名 2025/08/05(火) 14:05:38 [通報]
ここまできたら学校や賃貸のエアコン義務化して国民にエアコン兼冷房給付金的なの配布しても良いと思う。エアコン設置できるか点検してくれるサービスとかさ。家古くてエアコン設置に大金かかるから我慢してるところもろあるし、金銭的な援助は欲しいよね返信+5
-0
-
192. 匿名 2025/08/05(火) 14:06:42 [通報]
今日の東京ヤバすぎ!返信+5
-0
-
193. 匿名 2025/08/05(火) 14:07:08 [通報]
>>33返信
なんでだろう理由がわからない
オフィスビル街とかも相当な数のエアコンからの熱で余計に暑いけど
学校も各教室からの放出熱でグラウンドが猛暑とかになるのかな
町中にあるイメージ無いから問題なさそうだけどね+12
-0
-
194. 匿名 2025/08/05(火) 14:07:43 [通報]
>>26返信
去年までは死ぬ程心配したけどもうそん時はそん時って割り切った
人間の気持ちは簡単には変えれない
と諦めてたのに、今年はたまたま観たYouTubeで、点けたり消したりするより点けっぱなしが安定するってようやく納得したらしく試しに点けっぱにしてみるらしいとうちの母からメールが。(とは言っても寝室にエアコンないので寝る時は消す)
誰がどんなに説得しても聞く耳持たなかった癖に…それでも請求書みてちょっとでも上がってたらまた点けなくなる可能性の方が高いけど
+26
-0
-
195. 匿名 2025/08/05(火) 14:08:40 [通報]
>>78返信
家族がサイコパスなのか、父親が愛想尽かされたのか分からないじゃん
老後は子育ての通知表って言うからね
あなたが優しいのはわかるけど+28
-2
-
196. 匿名 2025/08/05(火) 14:09:05 [通報]
>>117返信
うちがまさにそれで先週の朝、突然エアコンが壊れた
前の日まで普通に動いてたのに本当に突然
幸い朝だったから実家に猫預けてから仕事は少し遅れて行ったけど留守中の出来事だったとしたら…考えただけでゾッとする
早く涼しくなってほしいよね+16
-0
-
197. 匿名 2025/08/05(火) 14:09:11 [通報]
神奈川だけれど山の上の方に住んでいるので夜は涼しいからエアコン無しで眠れる(扇風機は使っているけれど)同じ神奈川でも実家の横浜はエアコン無いと無理。返信+4
-0
-
198. 匿名 2025/08/05(火) 14:09:27 [通報]
>>109返信
逆じゃないの?
室温を28度以下にする為に、設定温度は26度とかにするんだよ。TVでそう言ってたよ
設定温度より室温は高くなるから+1
-0
-
199. 匿名 2025/08/05(火) 14:10:03 [通報]
>>76返信
もともと年金だけで生活出来るつくりになってなくて
老後生活資金の足しの一部らしいから
それまでにひたすら貯蓄増やすしかないな+7
-1
-
200. 匿名 2025/08/05(火) 14:10:49 [通報]
何でこんなに言われてるのにエアコンつけないんだろう返信+3
-0
-
201. 匿名 2025/08/05(火) 14:11:04 [通報]
>>189返信
性犯罪もね
この暑さで犯罪者のキンタマ沸騰してしねばいいのに+15
-1
-
202. 匿名 2025/08/05(火) 14:11:48 [通報]
>>11返信
うちは猫がいるから停電が本当に怖い。
仕事で日中家にいないこともあるから。+26
-0
-
203. 匿名 2025/08/05(火) 14:12:20 [通報]
>>78返信
エアコン故障が意図的なのか
それともエアコン治すから付けて!と
散々言ってたのに頑なに付けない爺さんだったかも
しれないし
分からないからなぁ。
高齢者って明らからに弱ってもう1人で暮らせない
状態のくせに、我儘な人多いから
(あれヤダこれやだ人の言う事聞かない)
何とも言えない+43
-1
-
204. 匿名 2025/08/05(火) 14:12:41 [通報]
桐生41超えてんじゃん!恐ろしい返信+4
-0
-
205. 匿名 2025/08/05(火) 14:12:41 [通報]
>>156返信
1日中暑いんだからサマータイムなんて無意味+5
-1
-
206. 匿名 2025/08/05(火) 14:12:54 [通報]
>>131返信
誰しも健康出るとは限らないんだわ
体も心も
生まれつき特性あったらコミュ力ないから働けないのに福祉なんてないし+18
-3
-
207. 匿名 2025/08/05(火) 14:13:07 [通報]
>>27返信
93歳の父親?祖父じゃなくて?+29
-3
-
208. 匿名 2025/08/05(火) 14:13:57 [通報]
>>194返信
そうなんだよね。
子供側がいくら言っても、たとえ電気代はこっちが持つからと言っても付けない。
それでももし亡くなっても本人が望んだことだし寿命なんだと思う事にしてる。
やれることはやった+17
-0
-
209. 匿名 2025/08/05(火) 14:14:27 [通報]
いつになったら涼しくなるのー?返信
うちの子の学校、教室にはクーラーあるけど節電であまり付けてもらえないし
体育館にはそもそも付いてない
夏休み中で家にずっといてくれた方が安心だわ
夏いらない氷河期来て欲しい
寒いのは我慢するから!+0
-1
-
210. 匿名 2025/08/05(火) 14:15:42 [通報]
夏は昼夜逆転した方がいいと思う返信
工事現場の人とかマジで可哀想すぎる
見てるこっちが辛い+10
-0
-
211. 匿名 2025/08/05(火) 14:16:19 [通報]
関東40℃超え多いけど関西はどうなんだろうか。甲子園今日からだっけ?返信+2
-0
-
212. 匿名 2025/08/05(火) 14:18:07 [通報]
>>71返信
麻痺というかやっぱり鈍ってくるみたいだよ。
うちの祖母も暑いのにエアコンつけずに熱気ムンムンの部屋にいたけど暑くないよって言い張ってた。+17
-0
-
213. 匿名 2025/08/05(火) 14:18:22 [通報]
>>117返信
よこ
大家の許可を取れば取付工事可能なはずだから必要なら問い合わせてみたらどうかな?
退去時に修復して下さいとか条件つけられるかもしれないけど、長く住むつもりならあった方が良い気もする。+11
-0
-
214. 匿名 2025/08/05(火) 14:19:55 [通報]
職場でゴミを捨てに外に5分でたら意識飛んだ返信+6
-0
-
215. 匿名 2025/08/05(火) 14:20:47 [通報]
>>22返信
最近エアコン付ける家が増えたという北海道でもないとエアコンない家ってないと思うから、苦手か暑さに鈍感になっていて付けてないだけなのでは…+7
-1
-
216. 匿名 2025/08/05(火) 14:21:53 [通報]
>>117返信
猫はエアコン苦手みたいだから、扇風機全力でつけてはどうか
あと水風呂(飲みそうだが)+4
-7
-
217. 匿名 2025/08/05(火) 14:22:41 [通報]
>>166返信
わたくし卑しい生活保護の者でございます…!
賃貸なので自然故障なら大家さん負担です
冬に冬季加算という暖房費を頂けるので
冬場はこたつでしのいで貯金しておき
夏場の冷房費に回しております+2
-11
-
218. 匿名 2025/08/05(火) 14:22:48 [通報]
>>204返信
国内最高気温タイになったね+0
-0
-
219. 匿名 2025/08/05(火) 14:24:18 [通報]
>>85返信
言霊信じて、絶対に絶対に地震なんて起きない!停電なんて起きない!
猫ちゃんはエアコンの中で幸せに暮らす!
大丈夫!+30
-0
-
220. 匿名 2025/08/05(火) 14:24:46 [通報]
41.6出ましたー返信
国内記録更新
+8
-0
-
221. 匿名 2025/08/05(火) 14:26:26 [通報]
どうしょう…、母の面会に行かなきゃいけないけど…自宅出る踏ん切りつかないよ…。今日行かなきゃ1週間は行っていない…。返信+3
-0
-
222. 匿名 2025/08/05(火) 14:27:01 [通報]
国内、観測史上1位更新返信
記念でーす+1
-0
-
223. 匿名 2025/08/05(火) 14:27:42 [通報]
>>217返信
貯金あったらダメなんじゃないの?+3
-1
-
224. 匿名 2025/08/05(火) 14:27:58 [通報]
>>220返信
オワタ+0
-0
-
225. 匿名 2025/08/05(火) 14:30:48 [通報]
>>27返信
あなた何歳なの+41
-5
-
226. 匿名 2025/08/05(火) 14:31:10 [通報]
>>220返信
伊勢崎が本気出してきた
なんか試合見てる気分だ+2
-0
-
227. 匿名 2025/08/05(火) 14:32:24 [通報]
>>222返信
40℃越え10箇所以上って異常だね+4
-0
-
228. 匿名 2025/08/05(火) 14:33:27 [通報]
気象オタ達の間では40℃超えると40℃倶楽部って言って会員入りを楽しむんだけど、こんなに40℃がじゃんじゃん出たら何の盛り上がりもなくなるやつ返信+1
-0
-
229. 匿名 2025/08/05(火) 14:40:17 [通報]
先日昼間に用事で旦那実家へ行ったら、今エアコン付けたところだからまだ涼しくないけどどうぞとリビングへ誘導された返信
私は夏はリビングに居ようが居まいが、いつでもすぐに涼めるように朝起きて寝るまではエアコン付けっぱなしにしてるんだけど、ほんとに老人ってもったいない意識なのか暑さを感じにくいのかエアコンあんまり使わないんだなと思った
節約が習慣みたいになってる人だから、おそらくこれぐらいならエアコン入れなくても大丈夫って感じな気がするけど、お金には全く困ってないんだから、エアコンなんてじゃんじゃん使えばいいのにと思うんだけどね+6
-0
-
230. 匿名 2025/08/05(火) 14:40:36 [通報]
>>223返信
厳密に決まってないけど10万円くらいまでなら大丈夫
生活保護を受けるときに担当の方から
「生活費は計画的に使ってください
なにかあった時のためにできるだけ貯金するように」と言われた+2
-2
-
231. 匿名 2025/08/05(火) 14:41:17 [通報]
>>3返信
高齢になると、体感温度がおかしくなって、夏でも寒い寒いっていう人いるのよ
でも熱中症になってたりするからねー+29
-0
-
232. 匿名 2025/08/05(火) 14:45:38 [通報]
>>91返信
トータル五万弱だったような
貧乏だったからそんな高いの買えなかったし+4
-0
-
233. 匿名 2025/08/05(火) 14:49:23 [通報]
>>185返信
前にいたパート先で中抜けシフト募集してたけど集まらなくて、既存のパートも誰も希望しなかった
みんなさっさと帰りたいよね
中抜けしてる間も半分くらい時給出ますてなら考えるけども+0
-1
-
234. 匿名 2025/08/05(火) 14:53:58 [通報]
>>11返信
こないだ6時間停電したけどご近所さんみんな車で過ごしてた。
この暑さで停電はヤバい+23
-0
-
235. 匿名 2025/08/05(火) 14:54:29 [通報]
エアコンないと無理返信+0
-0
-
236. 匿名 2025/08/05(火) 14:54:50 [通報]
NASAとかJAXAの人いないのかな?返信
宇宙って太陽の暑さ感じるの?
太陽と地球の間になんか幕みたいなやつ付けれないですかね+0
-0
-
237. 匿名 2025/08/05(火) 14:55:46 [通報]
>>2返信
地下室があったら涼しいのかな?+7
-0
-
238. 匿名 2025/08/05(火) 15:09:02 [通報]
>>199返信
老人になったらみんなグルホみたいな施設に入れるようになるのだと思う、ナマポ専用施設なんてのもあるの知らなかったけど朝晩弁当も出るんだって+5
-0
-
239. 匿名 2025/08/05(火) 15:09:21 [通報]
>>28返信
車、満タンにしておけば
他県に避難出来るしね。+26
-1
-
240. 匿名 2025/08/05(火) 15:10:59 [通報]
>>10返信
それが一番いいよ。
家の中での熱中症になりやすい時間帯は寝てる間で、なんでかと言ったらタイマーで消えてる時間になるらしいね。
+11
-0
-
241. 匿名 2025/08/05(火) 15:17:10 [通報]
>>202返信
よこ。うち猫カフェなみに猫がいるのだけど
今日はさすがにテラスルームに行く猫いないけどたまに暑い日でもテラスルームで寝てるのがいます
だから暑くても感じにくい?タイプもいるかも
水多めに置いてたまに飼い主もエアコン無しで過ごしてみてどういう行動するか避難訓練?みたいな練習してみると良いかもですね?
+11
-0
-
242. 匿名 2025/08/05(火) 15:17:16 [通報]
>>18返信
息子、普通に外でサッカー部活動あるんだが、、
+13
-0
-
243. 匿名 2025/08/05(火) 15:24:24 [通報]
>>7返信
それでも我が家の猫は西陽の当たる脱衣場に寝ています。
のぼせちゃってるよ、+7
-0
-
244. 匿名 2025/08/05(火) 15:26:00 [通報]
>>1返信
私はここ最近体調悪くて、頭痛、食欲不振と胃の不快感、腹痛が。なんか自分で熱中症のような気がすると思ってたけど、うち、台所とリビング分けてあってエアコン効かなくて。台所の温度計が毎日33℃とかで、、あ、このせいだなって。33℃でから揚げ揚げてりゃそりゃ具合悪くなるわなって。
レモン水飲みながらちょこちょこリビングで休憩しつつ、やってる。皆さんも気をつけてね。
+14
-1
-
245. 匿名 2025/08/05(火) 15:30:40 [通報]
>>6返信
都内の戸建てに載せまくるとさらに暑くなるんだろうか+50
-2
-
246. 匿名 2025/08/05(火) 15:33:14 [通報]
エアコン不使用で救急車呼ぶのかな?返信
救急隊が気の毒。+2
-0
-
247. 匿名 2025/08/05(火) 15:38:12 [通報]
生保の奴らは働かずにお金もらって、エアコンの効いた部屋でグータラ1日過ごすんだろうなー。返信+4
-1
-
248. 匿名 2025/08/05(火) 15:39:16 [通報]
>>33返信
電気代の心配しているなら、それこそ屋上にソーラーパネルつけて自家発電したらいい。+5
-2
-
249. 匿名 2025/08/05(火) 15:41:43 [通報]
>>1返信
エアコン
お風呂上がりにしか付けてない汗
寝る時もサーキュレーターだけ付けてる+0
-2
-
250. 匿名 2025/08/05(火) 15:43:03 [通報]
もうエアコン切るタイミングが無い返信
猛暑すぎて、切ったら一度冷やした空間がリセットされるのがもったいなく感じる
夜は睡眠のために切れないし、朝のごく短時間だけ切るってのも非効率だし
結果、ほとんどつけっぱなしだよ
リビングに化粧品類やお菓子やパンなどを置いてる。猛暑で腐りそうだから
+6
-0
-
251. 匿名 2025/08/05(火) 15:46:11 [通報]
数十名の高齢者がイオンの椅子陣取ってお昼寝してた返信
家でゆっくり寝れば良いのに
電気代もったいないとか思うのかな
暑い中出歩いてイオンに行く方が大変だと思うが+16
-1
-
252. 匿名 2025/08/05(火) 15:53:23 [通報]
>>28返信
立体駐車場のマンション選んだの後悔してる
車に積んで備えるが出来ないのが
+23
-0
-
253. 匿名 2025/08/05(火) 15:56:26 [通報]
>>3返信
エアコンつけていても設定温度高かったりね
実家帰ると暑くてエアコン使っていても暑い+25
-1
-
254. 匿名 2025/08/05(火) 15:57:05 [通報]
>>3返信
うちの両親
若い時からクーラーつけるの嫌い
父はホントにクーラーが苦手らしい
でも私が暑いと言うと『うん、クーラーつけ〜』って言う
母はクーラー=負け
みたいな考え方
『お母さんはぜんぜんっ、暑くない!』
『電気代勿体無い!』
『クーラー中にいたら弱くなる』って言ってる
だから夜ご飯にみんな集まってくる夕方まで
リビングはクーラーつけないし
昼は誰かがクーラーつけてる部屋にたまにくる態度
夜はそもそもクーラーのない自室で寝てる
大きな病気事故しなかったら
この人熱中症で死ぬんだろうな・・・って思ってる
+17
-0
-
255. 匿名 2025/08/05(火) 16:04:05 [通報]
>>41返信
赤ちゃんとかは…
+9
-1
-
256. 匿名 2025/08/05(火) 16:04:53 [通報]
>>254返信
うちの旦那もエアコンも扇風機もきらいだから老後暑さに鈍感になるし熱中症でしにそう+13
-0
-
257. 匿名 2025/08/05(火) 16:08:54 [通報]
>>2返信
地下鉄に避難とかは?
地上よりはマシかとは思うけど、人が溢れかえって熱くなりそうではあるね+14
-1
-
258. 匿名 2025/08/05(火) 16:11:06 [通報]
エアコンの電気代って思ってたよりかからない返信
冬の暖房の方がエアコンはかなり高い
ガスストーブとか電気ストーブにしても冬の方が電気代ガス代高い+8
-0
-
259. 匿名 2025/08/05(火) 16:13:04 [通報]
先月、10万かけてエアコンを賃貸に設置した。返信
リビングにしか備え付けのエアコンなくて、寝室はドア開ければ涼しくなるだろうと思ってたら…。
いざ住んだら寝室が激暑。
痛い出費だけど、そうじゃなきゃ眠れないもんね。
10日働いた給料で快適な夏が過ごせると思えば、安いのかな!+7
-0
-
260. 匿名 2025/08/05(火) 16:14:17 [通報]
>>251返信
男性?
男性は真っ昼間には公共施設等にたむろしてるよ
退職して奥様が在宅に難色を示されてるらしく+3
-0
-
261. 匿名 2025/08/05(火) 16:18:27 [通報]
>>257返信
地下鉄は空調きかないと地上より暑いよ
クーラー故障した霞が関駅とか灼熱
地下ももっともっと深くて岩盤をくり抜いた感じでないと天然冷蔵庫には日本の場合はならない
しかも地下だと地震の規模によっては入口が塞がる可能性がある
避難口自体はたくさんあるけどね+12
-1
-
262. 匿名 2025/08/05(火) 16:30:16 [通報]
家にいてもじわじわと脱水になる事あるから、喉乾いてなくても一定時間ごとに水分補給するのがおすすめだよ。クーラーついてると喉の渇きに気づかなかったりするから。トイレの回数減ったり尿量が減るのがサインだよ。返信+7
-0
-
263. 匿名 2025/08/05(火) 16:30:31 [通報]
>>251返信
ニュースでエアコンない人達は昼間はエアコンのきいた場所に行くように言ってたよ。+2
-0
-
264. 匿名 2025/08/05(火) 16:38:17 [通報]
>>55返信
見たらが入っていると意味不明+0
-0
-
265. 匿名 2025/08/05(火) 16:49:10 [通報]
みんなエアコン何度で風量はどんな感じー?返信+0
-0
-
266. 匿名 2025/08/05(火) 17:18:40 [通報]
義実家に行ったらめっちゃムワッとして、エアコン付けてます?って言ったら、付けてる!というので見たら暖房(26度)になってた…。返信
年取って来たら暑さ感覚が鈍るっていうけど、まさにこの事やなって思った。よくずっとこの不快な空間で過ごせたなと逆に感心したくらい。+7
-0
-
267. 匿名 2025/08/05(火) 17:23:04 [通報]
>>261返信
そうなんだ、鍾乳洞なんて地下じゃなくても涼しいのにね
地下深い大江戸線なんかもそうなのかな
まず地震で入口塞がる可能性あるってのが無理か…
入れても余震で閉じ込められるかもだし
怖いな+2
-0
-
268. 匿名 2025/08/05(火) 17:34:04 [通報]
>>1返信
今日群馬県41℃いったね。恐ろしいわ。
エアコンないともう夏は無理、、、。+5
-0
-
269. 匿名 2025/08/05(火) 17:44:41 [通報]
>>255返信
守ってあげなきゃね+18
-0
-
270. 匿名 2025/08/05(火) 18:22:21 [通報]
>>8返信
言っても聞かない=もう生物的に生きる本能が無い
ってことで淘汰されるのはしょうがないと思う+39
-0
-
271. 匿名 2025/08/05(火) 18:24:32 [通報]
>>198返信
でも それで家はなってるんだよね
26度とかに設定温度したら
寒すぎる
部屋が狭いからかな?
+1
-0
-
272. 匿名 2025/08/05(火) 18:24:36 [通報]
>>4返信
うちの旦那ガリガリだから
「クーラーつけたら体調悪くなる!」って
すぐ消したがる。
私はそれにイライラしちゃって、
「そんなんで体調悪くなるレベルなら
もうさっさと死んだ方が早くない?」
って言っちゃった…。+38
-6
-
273. 匿名 2025/08/05(火) 18:27:35 [通報]
まぁ、死ぬわな返信+1
-0
-
274. 匿名 2025/08/05(火) 18:27:51 [通報]
飲み屋爆稼ぎ返信+0
-0
-
275. 匿名 2025/08/05(火) 18:28:53 [通報]
蛇口ひねるとお湯が出てくるのよね返信+5
-0
-
276. 匿名 2025/08/05(火) 18:29:54 [通報]
>>3返信
その割にはイートインとか図書館とかで涼んでない?+5
-0
-
277. 匿名 2025/08/05(火) 18:33:38 [通報]
>>10返信
電気代は気になるけど、命を落としたり後遺症が残ったら元も子もないもんね
+17
-1
-
278. 匿名 2025/08/05(火) 18:36:52 [通報]
>>245返信
これからさらに暑くなるのかな東京+11
-0
-
279. 匿名 2025/08/05(火) 18:38:38 [通報]
やっぱりメガソーラー関係あるのかな返信
南に住んでるんだけのソーラーあまり設置されてない県だから思ったより暑くならないんだよね+6
-0
-
280. 匿名 2025/08/05(火) 18:39:15 [通報]
いつまで暑いんだっけ…返信+2
-0
-
281. 匿名 2025/08/05(火) 18:39:39 [通報]
>>254返信
クーラー=負けって考え方、いるよね
「昔はクーラーなんてなかった!」
「この程度でクーラーつけるなんて贅沢だ!」等々
夏と戦わないで欲しい笑
+15
-0
-
282. 匿名 2025/08/05(火) 18:42:26 [通報]
>>18返信
中学生だけど毎日ある
うちの地域だけなのだろうか
熱中症アラート出ているのに中止にならない
+25
-0
-
283. 匿名 2025/08/05(火) 18:45:56 [通報]
これだけ沢山の人が外でずっと働いたり出歩いている割には少ないと思ってしまう返信
+3
-0
-
284. 匿名 2025/08/05(火) 19:09:59 [通報]
>>7返信
東京在住じゃないけど暑いというだけで体力の消耗が激しい気がする。
毎日何かしら体調不良でただ生きてるだけでしんどい。+11
-0
-
285. 匿名 2025/08/05(火) 19:15:11 [通報]
>>52返信
東京なんてコンクリートしかないから蒸し風呂だろうね💦+1
-0
-
286. 匿名 2025/08/05(火) 19:28:01 [通報]
>>37返信
川に浸かる
嫌だけど+4
-0
-
287. 匿名 2025/08/05(火) 19:30:28 [通報]
>>58返信
賢い!
うちも1台しかないけど、壊れたら実家に避難する予定。+11
-0
-
288. 匿名 2025/08/05(火) 20:02:55 [通報]
>>112返信
うちはリビングつけっぱなしで1.5万だった
設定25,6度・風量静+4
-0
-
289. 匿名 2025/08/05(火) 20:29:06 [通報]
>>11返信
今日の真昼間に1時間停電してたみたいだよ
うち川崎寄りの都内だから他人事ではない横浜と川崎の一部地域で停電 最大2020軒、原因は設備トラブル(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp東京電力パワーグリッドによると、5日午前11時20分ごろから午後0時半ごろにかけて、横浜市青葉区と川崎市麻生区の一部地域で最大約2020軒が停電した。原因は同社設備のトラブルとしている。 地域
+5
-0
-
290. 匿名 2025/08/05(火) 20:31:40 [通報]
>>2返信
それが怖くて引越し先はゼッチマンションにした。
昼間の太陽が出てる時は自家発電してくれるし、蓄電できるから停電になっても夜間も電気は使える。
ソーラーパネルは色々問題あってあまり好きじゃないけど、ペットを飼うために停電時でも快適に過ごせるマンションを選んだ。
+11
-0
-
291. 匿名 2025/08/05(火) 20:45:40 [通報]
>>22返信
窓を開けている部屋には居ないよ
換気の為開けているど
冷房の効いた部屋にいます
一部屋しか無いわけではありません+6
-1
-
292. 匿名 2025/08/05(火) 20:47:48 [通報]
高齢者はエアコン嫌いの人が多いのは判るが時代が違い過ぎる。嫌でも電気代高くても付けないと命に関わる。エアコン無い高齢者の家庭も有るだろう。しかしこれで災害起きて停電になると更にヤバい。そこが恐いね返信+0
-0
-
293. 匿名 2025/08/05(火) 20:52:01 [通報]
>>225返信
47才だよ
父は晩婚だったから私は遅く生まれた子+31
-0
-
294. 匿名 2025/08/05(火) 20:55:15 [通報]
>>285返信
日曜に皇居の近く通ったけどあんなに緑多いのに普通に歩くだけで汗が吹き出た+2
-0
-
295. 匿名 2025/08/05(火) 21:04:59 [通報]
義実家へ行ったらエアコンこそついてたけど室温32度で耐えられず帰宅。返信
ご両親は長袖きて寒いと言ってた
エアコン28度設定+3
-0
-
296. 匿名 2025/08/05(火) 21:06:38 [通報]
10年後返信
最高気温50℃位になってそうで怖すぎる+1
-0
-
297. 匿名 2025/08/05(火) 21:08:16 [通報]
>>120返信
結婚しない理由を探してますな?+1
-0
-
298. 匿名 2025/08/05(火) 21:15:48 [通報]
今の時期に孤独死は地獄だね返信+0
-0
-
299. 匿名 2025/08/05(火) 21:25:32 [通報]
>>281返信
そうなんです💦
まるで勝負事かのようにクーラーつけないです
我慢大会です・・・
でも
石油ストーブ、電気ストーブは
バンバンつけるんですよね・・・
『寒くない?ストーブつけなよ。風邪ひくよ』って。
エアコンの暖房は絶対つけないけど・・・
冷房、暖房問わずエアコンを毛嫌いしてるのかもしれないです+6
-0
-
300. 匿名 2025/08/05(火) 21:27:20 [通報]
>>26返信
ほんと、うちの実家も母が冷房入れてないみたいで毎日暑いだなんだとLINEしてくるが、冷房入れなよと言っても聞かない、、
冷やした水など飲んだり体冷やしてるから大丈夫と言って聞かないよ、、
部屋にいる時に倒れたらどうすんだって
なんでこんな頑固なんだろう😅+12
-0
-
301. 匿名 2025/08/05(火) 21:36:14 [通報]
>>113返信
去年よりも、みんなが熱中症にならないように気をつけているからだと思います。
+3
-0
-
302. 匿名 2025/08/05(火) 21:40:08 [通報]
>>16返信
取り敢えず取り付けいらずの冷風機でも買ってくるしかないね+6
-0
-
303. 匿名 2025/08/05(火) 21:44:00 [通報]
>>113返信
6月から暑くて6月にもなくなっている人がいる
6月から暑かったので、40度に出会うために熱中症グッズを早めに買い集めたり、企業も去年は夏グッズの生産が間に合わなかったのが今年は真夏でも入手できるよう増産体制に入ってたし、増産計画がなかったところも6月という助走で増産している
モンベルの日傘なんて去年のこの時期は生産終了です、と言ってたのに今年はカラー欠けはあるもののまだ頑張って生産してくれてる
企業が酷暑仕様に切り替えられた+7
-0
-
304. 匿名 2025/08/05(火) 21:44:36 [通報]
>>33返信
そうなの!?娘の担任は最低温度の爆風にしてるって言ってたよ。それでも28度くらいだって
だから授業中でも保冷剤使わせてくれと頼んでオッケーでた+6
-1
-
305. 匿名 2025/08/05(火) 21:44:51 [通報]
停電になるもありえるから猫用にアイスノンは冷凍庫にひやしてある。返信+1
-0
-
306. 匿名 2025/08/05(火) 21:45:50 [通報]
>>96返信
ネッククーラーしていくと
少しはマシかも?
日傘さして、ネッククーラーしながら
ゴミすていってる。+1
-0
-
307. 匿名 2025/08/05(火) 21:45:58 [通報]
>>48返信
もう人としての寿命なんだと思う+21
-1
-
308. 匿名 2025/08/05(火) 21:50:37 [通報]
とりあえず500ミリのペットボトルを破裂しないように水を7割くらいにして凍らせてる返信
順次、冷凍用のペットボトルに切り替えるけどとりあえず応急措置+0
-0
-
309. 匿名 2025/08/05(火) 22:05:00 [通報]
>>3返信
つけてます24時間+4
-0
-
310. 匿名 2025/08/05(火) 22:05:43 [通報]
>>4返信
お金がないんだよ
年金月にゴマンぐらいだよ+6
-0
-
311. 匿名 2025/08/05(火) 22:06:43 [通報]
>>22返信
それはない
暑いのはあついわ!+3
-0
-
312. 匿名 2025/08/05(火) 22:09:13 [通報]
>>39返信
いや違う
貯めてない人が悪い
ぜいたくしてる
+2
-7
-
313. 匿名 2025/08/05(火) 22:31:03 [通報]
>>56返信
戦争やってる暇あるなら畑やったり狩りや漁に出ろと思う
資源の奪い合いって本当に馬鹿みたい
電力使って便利な生活を得るために食糧難になるとか根本から間違ってるわ
この何不自由ない生活がずっと続くと思ってる馬鹿が多すぎる
エアコン無きゃ熱中症で死ぬレベルの気候な時点で人類ってもう終わってるんだってなんで分からないんだろうと不思議に思う+10
-0
-
314. 匿名 2025/08/05(火) 22:44:27 [通報]
>>245返信
どう考えても暑くなるに決まってる。。。+12
-0
-
315. 匿名 2025/08/05(火) 22:50:58 [通報]
>>1返信
エアコン使ってる方が死んでて草WWWWWW
エアコン付けない派だけどこのニュース保存しとこw
+0
-1
-
316. 匿名 2025/08/05(火) 22:51:53 [通報]
今のお年寄りは昔から暑がりの人も返信
感覚鈍って来て、暑さを感じれなくなったりするのかな?+0
-0
-
317. 匿名 2025/08/05(火) 22:53:13 [通報]
エアコン虐待はやめて返信
エアコン強要のパワハラはやめましょう
エアコン好きデブは痩せましょう
環境破壊はやめてください
エアコン無しのエコ生活へのエアコン強要は反社会的活動です
あなた方の過度に冷え冷えにしたためエアコン室外機の熱で周囲の人が暑さで迷惑しています
環境テロはやめてください
エアコンをキンキンに冷やすのはやめて少し汗をかく設定にしてください
あなたたちはそれをできない
キンキンに無駄に冷やして環境を破壊しています
地球環境にの迷惑です
エアコンを使う罪悪感を減らすために周囲までエアコンを強要しないで
一言で言います
痩せろ 不妊デブ!
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7 >>8 >>9 >>10+0
-53
-
318. 匿名 2025/08/05(火) 22:55:11 [通報]
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5返信
エアコン(冷房)を長時間使用して生活していることで女性の身体に起こり得るデメリット
【1. 生殖・ホルモン系への悪影響】
• 冷えによる子宮機能の低下:骨盤内血流が悪化し、子宮・卵巣の働きが鈍る
• 不妊リスクの上昇:慢性的な冷えは排卵障害や着床不全の要因に
• 月経不順の誘発:自律神経の乱れがホルモンバランスに影響
• 流産リスクの増加:妊娠初期に身体を冷やすと血流不足を起こしやすい
• 生理痛の悪化:骨盤内の冷えにより子宮の収縮が過剰になる
• 子宮内膜症・卵巣嚢腫のリスク:血行不良が慢性的に起こると排出されるはずの経血が体内に滞留
• ホルモン分泌の乱れ:特に冷房による寒暖差で視床下部が混乱しやすい
• 更年期症状の悪化:冷えと温度差がホットフラッシュや不定愁訴を誘発
【2. 美容面への悪影響】
• 肌の乾燥:エアコンの風は湿度を下げ、角質層の水分を奪う
• 肌のくすみ:血流が悪くなることで顔色が悪くなる
• 毛穴の開き・皮脂の過剰分泌:乾燥と冷えで皮脂分泌が乱れやすくなる
• ターンオーバーの乱れ:冷えによって代謝が落ち、肌再生が遅れる
• 肌艶の喪失:内臓の冷えが肌表面にも影響、透明感が失われる
• むくみ・たるみ:リンパの流れが滞ることで老廃物が排出されにくくなる
• セルライトの増加:冷えが脂肪組織の代謝を鈍らせて凸凹が生じやすい
【3. 体温調整機能の低下】
• 汗をかけない体質になる:常に快適な環境にいると発汗機能が低下
• 体内毒素が排出されにくくなる:汗とともに出る老廃物が滞留
• 基礎代謝の低下:体温が下がることで消費エネルギーが減る
• 太りやすくなる:脂肪が燃えにくくなり冷え性体質へ
• 自律神経失調:寒暖差ストレスが交感・副交感の切り替えを狂わせる
【4. 精神・自律神経への影響】
• 眠りが浅くなる:冷気で身体が緊張し、深部体温が下がりすぎる
• イライラ・落ち込み:冷えとホルモン乱れのダブルパンチ
• 慢性的な倦怠感:自律神経が乱れると疲れやすくなる
• ストレス耐性の低下:気温差の刺激で脳が疲弊しやすい
【5. 若さ・活力の喪失】
• 老け顔になる:顔色の悪さ、たるみ、乾燥で一気に印象が変わる
• 髪のツヤやコシが失われる:頭皮の血流不足で毛根への栄養供給が不安定に
• 冷えにより体全体が老化傾向に:末端まで温かい血液が届かず、細胞活動が低下
• 内臓の働きが鈍る:冷たい空気で胃腸機能も衰えやすい
【6. その他】
• 冷房病(クーラー病):頭痛、関節痛、腹痛、肩こりなどの不定愁訴
• 慢性的な肩こり・腰痛:冷風の直撃や血行不良による筋肉緊張
• 便秘・下痢:腸が冷えて動きが悪くなる
• 免疫力の低下:体温が1℃下がると免疫力は30%以上落ちるとも言われる
• 寒暖差アレルギー:気温差でくしゃみ・鼻水などが出やすくなる
冷房は一時的には快適ですが、長時間使い続けると女性の身体にとってはマイナス面が非常に多く、特に「冷え」による子宮・ホルモン・美容・老化・精神機能への影響は無視できません。
現代女性が「なんとなく体調が悪い」「妊娠しにくい」「老けた気がする」と感じる背景には、エアコン依存生活が静かに潜んでいるかもしれません。+0
-23
-
319. 匿名 2025/08/05(火) 23:07:35 [通報]
>>34返信
よこ
タイマーで寝てた時代が懐かしい
たぶん5年前くらいから就寝中はつけたままだな
10年くらい前はタイマーで寝て数時間後またつけて寝てたけど消えても2時間くらいは平気だった気がする+9
-0
-
320. 匿名 2025/08/05(火) 23:07:38 [通報]
>>1返信
罪悪感はありつつも今年クーラーつけっぱになってしまってるよ・・・
無理だよ
27度前後に設定しているから許してくれ・・・+1
-0
-
321. 匿名 2025/08/05(火) 23:10:12 [通報]
>>315返信
日本の教育は何年前から死んでしまっていたのだろうか?
二桁の引き算すら出来ない大人を生んでしまうとは+1
-0
-
322. 匿名 2025/08/05(火) 23:17:42 [通報]
今日のお昼に普段は出かけてる84歳の義父が帰ってきて、リビングでエアコン26度でかけてお昼食べてた私のほうが先に食べ終わったから、エアコンどうします?と聞いたら消していいよ、と。返信
私が歯磨きに出たら速攻リビングの窓全部全開にしてた。
それなのに、夕方とか暑い暑い言いながら上の下着めくって腹出してタオルで汗拭きながらテレビ見てるんだよ。よく分からん。+4
-0
-
323. 匿名 2025/08/05(火) 23:18:46 [通報]
>>294返信
今日は外出したくなかったけど急用で原宿に行った
夕方5時過ぎに代々木公園に寄り道したけど木々や木陰の涼やかさもなくほぼ蒸し風呂
植物、野生の生き物達が心配
+7
-0
-
324. 匿名 2025/08/05(火) 23:30:09 [通報]
海沿いのタワマンとか高層ビルを取り壊してほしい返信
風通らないから!!
街中でもいらないビルはどんどん壊して
緑地にしてほしい
無理だよなぁ。
いらない再開発で巨大ビル建てる計画ばかりだもんな。
すでにできてるビルが閑古鳥だというのに!
(渋谷銀座麻布台ヒルズなど)
狂ってるよなぁ…+4
-0
-
325. 匿名 2025/08/05(火) 23:40:34 [通報]
>>11返信
数年前に関西で台風の影響で停電に数日なったけど、9月の暑さでも死にそうだった。今都内で同じこと起きたらと思うとめちゃくちゃ怖い。+9
-0
-
326. 匿名 2025/08/05(火) 23:46:44 [通報]
台風や大雨警報と同じくらい外歩くの危ないんだから、コロナの時みたいに在宅okにしたり、時差通勤強制的にするとかできないのかな。朝のラッシュ辛すぎる。返信
人身事故も防げると思うんだけどな+3
-0
-
327. 匿名 2025/08/05(火) 23:47:13 [通報]
>>17返信
夜は湯船に浸かって朝は必ずシャワーを浴びてから出掛けるよ。汗&臭いベールを脱いだ感じでさっぱりする!+12
-0
-
328. 匿名 2025/08/05(火) 23:48:26 [通報]
>>4返信
うちの実家エアコン連続使用禁止。
夜は部屋が冷えて寝付く1時間タイマーで朝まで付けると不経済だと怒られる。
今は一人暮らで24時間クーラー付けてる。
寒い時もある笑
一人暮らしして、夏はクーラー付けて家の中に入れば涼しいと知った。
だから色んな家があるけど、そういうルールでクーラー付けない家庭もあるんだと思う。+9
-0
-
329. 匿名 2025/08/05(火) 23:54:57 [通報]
メガソーラー推進派と原発反対派の議員に責任取らせろ返信+3
-0
-
330. 匿名 2025/08/05(火) 23:55:09 [通報]
>>4返信
前住んでた家の向かいの人が、いつも窓を開けて大音量でラジオ流してて迷惑だから警察に注意してもらったりしてた。
今日数年ぶりにそこ通ったら大音量のラジオ鳴ってたからエアコンしてないんだーばがみたいって思った。
ちなみにご高齢の男性。+3
-0
-
331. 匿名 2025/08/06(水) 00:06:56 [通報]
>>27返信
ネットで、オンオフ出来る冷房に変えるといいよ。こちらから、夜中着けちゃう。+15
-0
-
332. 匿名 2025/08/06(水) 00:09:31 [通報]
>>18返信
週末、近くの市民公園で、毎週どこかの社会人野球とか、サッカーやってて、もう、閉めちゃえよ公園って思いなら通り過ぎてる。+7
-0
-
333. 匿名 2025/08/06(水) 00:15:07 [通報]
>>3返信
年寄りってエアコン異常に嫌うよね。
エアコンのお金こっちが負担して付けてあげるって言っても断固としていらないって言うし。
母親、熱中症で一度倒れてるんだけどね…
もう諦めた。+6
-0
-
334. 匿名 2025/08/06(水) 00:17:28 [通報]
>>3返信
介護職だった時、エアコンどころかストーブつけてる強者利用者いたよ。空のヤカンも熱々に熱せられいて、いろんな意味で危なかった。+6
-0
-
335. 匿名 2025/08/06(水) 00:20:47 [通報]
>>313返信
核や兵器作ってる暇と金あるなら衣食住に困ってる人を助けたいよね+6
-0
-
336. 匿名 2025/08/06(水) 00:21:19 [通報]
>>330返信
ばがってなあに?+0
-0
-
337. 匿名 2025/08/06(水) 00:21:19 [通報]
>>312返信
全員が全員高級取りで年金たんまり納めてたわけじゃないからね?
低賃金というか、普通に節約しながら生きてきた人もたくさんいますよ+7
-0
-
338. 匿名 2025/08/06(水) 00:30:11 [通報]
>>331返信
義父にそれやって安心してたらコンセント抜いてた
もう諦めて、電気ポットの稼働で生存確認だけしてる+13
-0
-
339. 匿名 2025/08/06(水) 00:30:23 [通報]
>>1返信
死ぬほどケチ+0
-0
-
340. 匿名 2025/08/06(水) 00:32:44 [通報]
>>33返信
子どものクラスはガンガンすぎて寒いらしくてブレザー持っていってた!
適温にしなきゃダメだよね。+4
-0
-
341. 匿名 2025/08/06(水) 00:34:21 [通報]
>>338返信
ネットはある?
あるならペットカメラ付けたらいつでも様子確認できるよ。+7
-0
-
342. 匿名 2025/08/06(水) 00:37:03 [通報]
>>3返信
お年寄りは体温調節機能がバグってしまうみたいだよ
私たちもいずれそうなるんだろうけど、本当に周りが気をつけてあげないと危ないよね
私も改めて親や親戚を気にかけなきゃな+4
-0
-
343. 匿名 2025/08/06(水) 00:38:51 [通報]
>>1返信
> エアコンをつけていたにも関わらず、亡くなった人も11人いて
室内の人が熱中症で死ぬなんて、かなりぼろいエアコンだなあ?
手入れが悪かったのか、古いエアコンなのか。
新品ならメーカーの責任問えるのでは?+1
-0
-
344. 匿名 2025/08/06(水) 00:40:34 [通報]
>>336返信
〇か。ば〇。の誤字でした‥すみません笑+0
-1
-
345. 匿名 2025/08/06(水) 00:47:17 [通報]
>>18返信
お客さんがOS-1買いに来て、孫が部活から帰宅したら倒れたって言ってた
この暑さで部活なんて危ないよね
怖いよ+11
-0
-
346. 匿名 2025/08/06(水) 00:55:32 [通報]
>>39返信
実家の親が自営で国保だった
最後は不景気になって、貯金崩して生活してたから貧乏
年金は月7万弱。
エアコン我慢してる
義実家は厚生年金だけど、父親が大病して手術や入院しまくって、今は老人ホーム
お金そっちに注ぎ込んで貧乏。
+9
-0
-
347. 匿名 2025/08/06(水) 00:56:19 [通報]
>>313返信
そのエネルギーを地球環境を守る方に使うべきだよね
猛暑や豪雨などの自然災害、かなりの被害が出てるのにあまり危機感なさそうで不思議
コロナの時は世界であれだけ騒いでたのに
全世界で協力して何とかしないと+6
-0
-
348. 匿名 2025/08/06(水) 00:56:55 [通報]
>>2返信
停電になったら怖すぎると思い、今年重い腰を上げてソーラーパネルを買いました。サーキュレーターを回せるかどうかだけでも違うかなと...
+3
-0
-
349. 匿名 2025/08/06(水) 00:58:34 [通報]
>>48返信
この前自治会の集まり行った時多分80超えくらいの爺様が「網戸も全開にすれば夜は涼しい、寒いくらいだ」とか言ってた
その時はふーんくらいに思ってたけど今日夜道を帰りながらやっぱおかしいわと思い直した+17
-0
-
350. 匿名 2025/08/06(水) 01:01:56 [通報]
未就園児最後の夏休みだから、テーマパークとか旅行行きたかったけど、これは無理だ。皆夏休みどう過ごしているのか気になる!返信+2
-0
-
351. 匿名 2025/08/06(水) 01:07:28 [通報]
>>11返信
中国が太陽光発電にス○イウエア入れてたのニュースになってなかった?
供給停止しようと思ったら出来そうで怖い+13
-0
-
352. 匿名 2025/08/06(水) 01:14:25 [通報]
>>1返信
昨日の夜暑さで2回起きたわ
ほんとに危険+6
-0
-
353. 匿名 2025/08/06(水) 01:18:50 [通報]
>>61返信
義理の父が寒がりでクーラーの無い部屋で布団かぶって寝てるから心配
部屋に入ると暑くて滝汗が出るからクーラー付けて欲しい
+8
-0
-
354. 匿名 2025/08/06(水) 01:43:16 [通報]
>>2返信
うさぎ飼ってるから、それが怖すぎる…
自分はまだ我慢できても、うさぎは暑さ弱いから死んでしまう。。
そうなったらどうしたらいいんだろ。+4
-1
-
355. 匿名 2025/08/06(水) 02:05:33 [通報]
70代の親は暑がりですぐエアコン付けてるよ。返信
暑い暑い言ってる。
でも今後感覚が鈍ってくる可能性あるんかな。+3
-0
-
356. 匿名 2025/08/06(水) 02:16:38 [通報]
エアコン無しの義両親の家室温39℃だったよ。言っても聞かないしなにがあっても自業自得だよね…。返信+6
-0
-
357. 匿名 2025/08/06(水) 02:18:55 [通報]
>>1返信
エアコンない生活無理すぎて、壊れたらどうしようの恐怖心すごくない?今壊れたら1ヶ月は来ないよね?+6
-0
-
358. 匿名 2025/08/06(水) 02:49:09 [通報]
>>342返信
本人はガチに暑いと感じてないんだよね+2
-0
-
359. 匿名 2025/08/06(水) 02:49:42 [通報]
2週間前に熱中症になったよ。返信
どんどん熱は上がってくのに、とにかく寒い。悪寒とはまた違う感覚。ブルブル震えて、冬用毛布に包まる寸前で家族が帰宅。
人だったらエアコン切ってたと思う。
+8
-0
-
360. 匿名 2025/08/06(水) 02:51:10 [通報]
>>359返信
訂正。一人だったらね+4
-0
-
361. 匿名 2025/08/06(水) 02:55:12 [通報]
>>357返信
そろそろ暑さの峠を越すと思うけれど、
あと1か月から1か月半は地獄の暑さが
続くと思うから、今壊れるとキツイね。
1か月以上経つと、日中は暑いけれど、
朝晩は涼しくなり始めるよね。+5
-0
-
362. 匿名 2025/08/06(水) 03:20:38 [通報]
>>87返信
私の小中からの知り合い外国人じゃなくて生粋の日本人だけど二十代独身で生保と同棲はしてなくて泊まりで彼氏で生活してる人います+2
-1
-
363. 匿名 2025/08/06(水) 03:56:10 [通報]
>>105返信
しっかり休めたかな
しばらく症状が続くこともあるから、できるだけ無理はせず、水分と休養をとってね+3
-0
-
364. 匿名 2025/08/06(水) 04:24:59 [通報]
ガル婆しっかりして!ちゃんとエアコンONするんだよ😅返信+1
-0
-
365. 匿名 2025/08/06(水) 04:26:14 [通報]
外はアスファルトの照り返しで息苦しいわ返信+3
-0
-
366. 匿名 2025/08/06(水) 06:10:59 [通報]
>>225返信
いちいち聞く必要ある?
+18
-1
-
367. 匿名 2025/08/06(水) 06:33:49 [通報]
>>103返信
おもしれー+3
-0
-
368. 匿名 2025/08/06(水) 06:45:13 [通報]
>>245返信
火災になったらなかなか消せずに終わり
そんなのを戸建てに義務付けてる東京は頭おかしい+9
-0
-
369. 匿名 2025/08/06(水) 06:46:39 [通報]
>>33返信
私立に行くしかない
金のある学校へ+0
-1
-
370. 匿名 2025/08/06(水) 06:47:22 [通報]
>>87返信
我々日本国民は汗だくで働かねばなりませぬ+3
-0
-
371. 匿名 2025/08/06(水) 07:04:57 [通報]
>>48返信
悪いけど他人なら構いたくないな…
ぼけてるんだよね
うちの田舎の祖母も亡くなる数年前真夏にセーター着てた(汗臭かったからかなり汗かいてたと思う)+3
-0
-
372. 匿名 2025/08/06(水) 07:07:31 [通報]
>>365返信
都内の銀行に行く道日陰がなさすぎて鉄板焼きかなと思うくらい照り返しあつい🥵
日傘だけでは追いつかないから照り返し防ぐものほしい
+3
-0
-
373. 匿名 2025/08/06(水) 07:09:42 [通報]
歳とると温度感覚バグるのかお風呂のお湯も凄く暑かったりエアコン27度でも寒いと言って消したがる返信
あと熱中症をなめてる年寄りも多い+3
-0
-
374. 匿名 2025/08/06(水) 07:10:37 [通報]
>>206返信
何でもひとのせいにしてるからじゃん+1
-0
-
375. 匿名 2025/08/06(水) 07:29:24 [通報]
>>10返信
頼むからクーラーつけてって散々説得されてるはずなのに、電気代1万円払うくらいなら熱中症で死ぬかもしれないリスクを一か八かで取ってるご老人。頑固すぎる…。+8
-0
-
376. 匿名 2025/08/06(水) 07:37:39 [通報]
>>18返信
部活、中止のガイドラインも活動時間のガイドラインもあるけど
結局部活命の先生がいると何も守られない
吹部なんてガイドライン無視しすぎ+4
-0
-
377. 匿名 2025/08/06(水) 07:44:50 [通報]
年寄りでエアコンつけないのは返信
もうしにたいんやろ+4
-0
-
378. 匿名 2025/08/06(水) 08:14:48 [通報]
>>345返信
うちの近所の野球少年、お昼の2時に家に救急車来てたから、部活帰宅後の熱中症だろうなと思った。+4
-0
-
379. 匿名 2025/08/06(水) 08:15:28 [通報]
土日休みなのに毎週土日に職場に来る人がいる返信
それも短時間ではなく朝6時から21〜22時頃まで
土日は基本冷房つかなくて休日出勤する場合は総務の私に申請してくれないとビルの管理担当に申請できないルールになっている その人は一切申請なし
毎週来る人は室温30度以上のなか一体何してるんだろう
親しい人が心配して休みはきちんと休んで!と言っても一切言うこと聞かない 上司に注意されてもきかない
大丈夫!ずっと仕事してるわけじゃないから!
ときどきテレビ見たりしてるし🎵って言ってるの聞こえたとき、それはそれでアウトだろ会社の電気無駄につかうなよと思った…
いろいろ考え方おかしい
その人独身で土日に家で一人でいられないって一種の病気なのかな
私も独身だが休み最高!ってかんじで家でグダグダしてるけど
+0
-0
-
380. 匿名 2025/08/06(水) 08:19:33 [通報]
>>6返信
その話って元は誰が言ったの?+1
-0
-
381. 匿名 2025/08/06(水) 08:26:09 [通報]
>>17返信
昔は部屋にタライ置いて足だけ水に浸けたりしてるね+3
-0
-
382. 匿名 2025/08/06(水) 08:28:19 [通報]
>>272返信
デブもガリも
1度死んで生まれ直した方が
いいかもしれないレベル+2
-0
-
383. 匿名 2025/08/06(水) 08:47:44 [通報]
>>272返信
思わず言いすぎちゃったのね
あまりにも差があるのはどうしたらいいんだろうね
この猛暑で消すのはありえない
せめて温度上げる程度かコートでも着といてほしいね
LiLiCoと小田井さんが二人とも暑がりだからエアコンの温度で揉めないって言ってて羨ましいな
今婚活中なんだけどそういうのも大事なのかな+7
-0
-
384. 匿名 2025/08/06(水) 09:07:13 [通報]
>>1返信>>2989太陽光パネルとデジタル化でデータセンター増設するから気温が上がるD Sビジ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+0
-0
-
385. 匿名 2025/08/06(水) 09:40:15 [通報]
兄弟が精神疾患で汚部屋、エアコン壊れたまま、プライドだけは高いから業者に部屋を見られたくないらしい。業者呼んで掃除してもらおうよと提案してもダメ。過去にボコられてるからそれ以上は言えず。返信
夫とは覚めてるからスキンシップなし。
辛い誰か優しい人に肩と胸だけ貸してほしい。泣きたい。+3
-0
-
386. 匿名 2025/08/06(水) 10:05:01 [通報]
>>385返信
肩かすぜ
申し訳ないけど年齢問わず頑固で言うこと聞かない人はきっと熱中症でこの世からいなくなってしまうね
それ以上言うのも身の危険があるようだし…+0
-0
-
387. 匿名 2025/08/06(水) 10:11:39 [通報]
>>11返信
自家発電設備のある建物に人が集まってパニックや暴動になりそう+2
-0
-
388. 匿名 2025/08/06(水) 10:23:11 [通報]
屋内にいて、使えるエアコンがあるのに自分の判断で使わなくて熱中症になった人は、救急車呼ばないで欲しい。返信
自分の行いで具合が悪くなってるんだから。
限られた救急隊員さんがそういう自殺志願者みたいな人らの救助に向かわなきゃいけないの腹立つ。+4
-0
-
389. 匿名 2025/08/06(水) 10:52:33 [通報]
日本だけこんな暑いのおかしくない?返信
やっぱりメガソーラー?+2
-0
-
390. 匿名 2025/08/06(水) 10:55:01 [通報]
なんで勝手に森を破壊してメガソーラー建ててんの?誰が許可してんだよ国はな何やってんの返信
しかも火災起きたら消せないらしいやん、もう危険物だよ+4
-0
-
391. 匿名 2025/08/06(水) 11:00:13 [通報]
>>16返信
スポットクーラーを急遽入手。
+1
-0
-
392. 匿名 2025/08/06(水) 11:07:49 [通報]
>>69返信
うちも。暑さ&湿度に弱いからそれが心配すぎる…一緒に死ぬしかないかなとか考えちゃう。+0
-0
-
393. 匿名 2025/08/06(水) 11:14:16 [通報]
>>242返信
うちも…
試合は15時以降になったけど、それでも脱水で足つる子何人もいた
+0
-0
-
394. 匿名 2025/08/06(水) 11:48:57 [通報]
>>341返信
ありがとうございます!!確かに!ペットカメラいいかも!週イチでしか様子見に行けないうえに、エアコンのことをうるさく言い過ぎて電話も出てくれなったので途方に暮れてました。
カメラ設置検討してみます!!+2
-0
-
395. 匿名 2025/08/06(水) 12:15:00 [通報]
「死にたい」「消えてしまいたい」のメンヘラはクーラー消して厚着したらこの暑さで熱中症でぽっくりだから願いが叶うね返信+0
-2
-
396. 匿名 2025/08/06(水) 12:17:42 [通報]
>>4返信
うちはエアコンありません、スポットクーラーを買おうとしたら「ブレーカー落ちるからダメ」だそうで購入できません+0
-0
-
397. 匿名 2025/08/06(水) 12:30:15 [通報]
>>3返信
寿命でいいんじゃないの?暑さを感じないとか、そういう人を無理やり生かす意味無い。納税してないし。+0
-0
-
398. 匿名 2025/08/06(水) 12:54:17 [通報]
>>4返信
てか、北海道ですらエアコンつけないと厳しい日あるのに都内の人アホすぎんか?+0
-0
-
399. 匿名 2025/08/06(水) 13:34:38 [通報]
今日はいつもより歩いている人が少ない返信+0
-0
-
400. 匿名 2025/08/06(水) 14:14:41 [通報]
>>293返信
純粋に、90過ぎの実父?!あなた何歳なの?!と思って聞いてしまった
ごめんね、別に何歳でも構わないのにね
デリカシーない質問したこと、お許しください+9
-0
-
401. 匿名 2025/08/06(水) 15:10:44 [通報]
保育園から半日停電予定と連絡来た。休ませそうかな。返信+2
-0
-
402. 匿名 2025/08/06(水) 15:45:53 [通報]
>>400返信
そんなこと気にしないでね
だって普通はこの年齢差に??ってなるもん
わざわざこうやって言ってくれてありがとうね
嬉しかったよ!+5
-0
-
403. 匿名 2025/08/06(水) 17:54:40 [通報]
>>33返信
うちの子どもの小学校はきいてて寒いみたいだよ。カーディガン必ず持って行ってる。+1
-0
-
404. 匿名 2025/08/06(水) 18:52:48 [通報]
>>239返信
そうとは限らない。+1
-0
-
405. 匿名 2025/08/07(木) 23:59:05 [通報]
>>1返信
もう注意喚起の仕方を変えなきゃダメだと思う
「エアコンを使いましょう」じゃなくて「エアコンを使って室温を28度以下に保ちましょう」って言わないとダメだと思う
エアコンの温度設定通りになってない場合がほとんどだから、温度計を置くことをマストにしないと!+0
-0
-
406. 匿名 2025/08/08(金) 02:06:16 [通報]
認知症の方がエアコンを使えなくなってる場合もあると思う。返信
うちのじいちゃんがそうだった。部屋に入って暑いと思ったら、暖房だったり、テレビとエアコンのリモコンがわからなくなってたり。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
熱中症の疑いで6月16日から7月末までに東京23区で亡くなった人は56人に...