ガールズちゃんねる

「否定的な発言をする美容師さんも…」34歳で白髪染め&縮毛矯正をやめた女性が伝えたい“大切なこと”

453コメント2025/08/19(火) 04:24

  • 1. 匿名 2025/08/05(火) 10:34:31 


    縮毛矯正をやめる前、黒髪ストレート時代のYukariさん

    ――グレイヘアに挑戦したい人は、どんなことから始めるといいですか?

    Yukari:職場でOKなら、まずはハイライトを試してみてください。ハイライトで白髪と黒髪を馴染ませることで、月に1回白髪染めをしていたところが、3か月くらい放置しても気にならなくなってきます。

    もう1つ、私もやっていた方法が、白髪染めではないカラーリング剤で全体を染めてしまうことです。(略)

    白髪染めをやめると「老けてみえますよ」と否定的な発言をする美容師さんも残念ながらいるので、躊躇してしまうかもしれません。そういう方は、「白髪ぼかしハイライト」というメニューがある美容院を探してみてください。そういう美容室はグレイヘアに肯定的なはずなので、応援してくれる美容師さんに出会う確立が高いのではないかと思います。
    「否定的な発言をする美容師さんも…」34歳で白髪染め&縮毛矯正をやめた女性が伝えたい“大切なこと” | 女子SPA!
    「否定的な発言をする美容師さんも…」34歳で白髪染め&縮毛矯正をやめた女性が伝えたい“大切なこと” | 女子SPA!joshi-spa.jp

    15年間続けた縮毛矯正と4年間欠かさなかった白髪染めを手放し、自分の地毛と向き合う道を選んだYukariさん(41歳・@yucurly_journey)。現在は、癖毛を活かしたグレイヘアのスタイルを確立し、SNSの発信をきっかけに、一人ひとりに合わせたスタイリングレッスンを行う“毛髪診断士”・“癖毛アドバイザー”としても活躍しています。

    返信

    +144

    -69

  • 2. 匿名 2025/08/05(火) 10:35:32  [通報]

    この人は美人さんだからね〜
    返信

    +1613

    -26

  • 3. 匿名 2025/08/05(火) 10:35:55  [通報]

    いやーこれは…
    返信

    +277

    -102

  • 4. 匿名 2025/08/05(火) 10:36:05  [通報]

    お好きにどうぞ
    返信

    +228

    -8

  • 5. 匿名 2025/08/05(火) 10:36:10  [通報]

    しようがしまいが禿げたら皆んなツルツルだからね
    返信

    +24

    -35

  • 6. 匿名 2025/08/05(火) 10:36:17  [通報]

    老けて見えるっていうのはまあ事実だよね。
    返信

    +1046

    -17

  • 7. 匿名 2025/08/05(火) 10:36:23  [通報]

    返信

    +55

    -6

  • 8. 匿名 2025/08/05(火) 10:36:23  [通報]

    ハイライトOKな職場がまず少ないから結局染める
    返信

    +308

    -19

  • 9. 匿名 2025/08/05(火) 10:36:25  [通報]

    ご自由だけど
    縮毛矯正と白髪染めを否定、批判しないでほしい。
    私は誰にも強制されず自らそれを選択してるから。
    返信

    +756

    -139

  • 10. 匿名 2025/08/05(火) 10:36:32  [通報]

    黒髪ストレートの方が似合ってるね
    複雑な気持ちになる
    返信

    +662

    -126

  • 11. 匿名 2025/08/05(火) 10:36:33  [通報]

    >白髪染めをやめると「老けてみえますよ」と否定的な発言をする美容師さんも残念ながらいるので


    否定的と言うか
    相手を傷つける失礼な発言だわ
    返信

    +348

    -63

  • 12. 匿名 2025/08/05(火) 10:36:56  [通報]

    パーマはかけてるの?
    返信

    +4

    -31

  • 13. 匿名 2025/08/05(火) 10:37:02  [通報]

    >>7
    インスタで見る人
    返信

    +69

    -3

  • 14. 匿名 2025/08/05(火) 10:37:18  [通報]

    この人はどっちも似合うと思う
    髪以前に、顔が綺麗だし
    返信

    +619

    -14

  • 15. 匿名 2025/08/05(火) 10:37:28  [通報]

    やっぱり下の方が綺麗よ…
    ただ元の顔が綺麗だから似合ってはいるけど、同じ事を私がしてもどうなるか想像つくわ
    返信

    +492

    -58

  • 16. 匿名 2025/08/05(火) 10:37:44  [通報]

    ハイライトにして馴染ませたところで根元は真っ白になるんだから3ヶ月もそのままにしてたら地獄絵図だわ
    返信

    +287

    -7

  • 17. 匿名 2025/08/05(火) 10:37:48  [通報]

    >>9
    そうだよね~
    縮毛矯正や白髪染めをしてる人を「ルッキズムに囚われた人」扱いはしないでほしいよね
    返信

    +219

    -71

  • 18. 匿名 2025/08/05(火) 10:37:50  [通報]

    結局はアドバイスする美容師叩きたいだけかよ。

    白髪染めも縮毛矯正も好きでやってる人もいるんだし、声高々にハイライト勧めるのもどうかと思うぞ。
    返信

    +63

    -42

  • 19. 匿名 2025/08/05(火) 10:37:53  [通報]

    素敵だし似合ってるけど年相応にみえることはないんだよね
    それを受け入れられるかどうかよ
    返信

    +67

    -13

  • 20. 匿名 2025/08/05(火) 10:38:05  [通報]

    30歳で白髪染め必要だったんだ
    返信

    +120

    -22

  • 21. 匿名 2025/08/05(火) 10:38:15  [通報]

    否定的なコメントをする美容師を残念と言ってるいるけど、事実グレイヘアにした芸能人皆んな老けて見えるようになったから、否定的というより事実だよね。
    ハイライトのは今では当たり前で、皆んな最初はそれを勧められる。白髪が目立たなくなるから。
    返信

    +221

    -19

  • 22. 匿名 2025/08/05(火) 10:38:21  [通報]

    でも毛先が半分以上茶色いし
    白髪染めやめたのそんなに前じゃないでしょ?
    やめたばっかりで色々語らないで欲しいw
    返信

    +28

    -23

  • 23. 匿名 2025/08/05(火) 10:38:24  [通報]

    脱色して一気に白くする人も居るよね
    返信

    +4

    -1

  • 24. 匿名 2025/08/05(火) 10:38:24  [通報]

    まぁ実際上の方が老けて見えるし、客観的事実を言ってくれる美容師私は好きだわ
    返信

    +112

    -21

  • 25. 匿名 2025/08/05(火) 10:38:32  [通報]

    >>1
    白髪ぼかしやったけど、やる前より髪が傷んでしまった(当たり前かもしれないけど)

    白髪を誤魔化すために白髪以外も脱色してメッシュにするんだけど
    パッサパサになって毎月染め直しだし、これなら普通の白髪染めの方が私にはあってたなと思った
    返信

    +156

    -5

  • 26. 匿名 2025/08/05(火) 10:38:57  [通報]

    白髪染めをやめると「老けてみえますよ」

    これは否定じゃなくて現実的な意見ではないかな。実際、老けて見える。ここを受け入れられるかどうか。
    返信

    +205

    -8

  • 27. 匿名 2025/08/05(火) 10:39:10  [通報]

    毛量あるもんね、この人。癖毛かもしれんけどそれも良い感じになってるし。
    返信

    +119

    -1

  • 28. 匿名 2025/08/05(火) 10:39:36  [通報]

    ハイライトって昔のヤマンバギャルのイメージで下手したら一気に清潔感がなくなる気がするのよ
    返信

    +9

    -15

  • 29. 匿名 2025/08/05(火) 10:39:51  [通報]

    >>21
    ね、老けて見えるのは事実

    それでもいいし、老けて見えるのをマイナスとも何とも思ってない、ていうならそれは素晴らしいけどね。
    返信

    +43

    -13

  • 30. 匿名 2025/08/05(火) 10:39:56  [通報]

    >>25
    メッシュってハイライトの事?あれはまめに美容院に行く人以外は綺麗に保てないよ。
    返信

    +77

    -5

  • 31. 匿名 2025/08/05(火) 10:39:58  [通報]

    生かせるくせ毛ならいいけどね
    私の髪はよく見たら細く縮れててすごく広がるから手入れしてない人みたいになる
    おまけに若い時から白髪
    顔もブスだから本当に汚らしく見える
    返信

    +101

    -4

  • 32. 匿名 2025/08/05(火) 10:39:58  [通報]

    そりゃ白髪染めは面倒なんだけどさ、グレイヘアみたいなのになったらすーごい老けちゃうことがわかりきってるから染めてるんよ。
    返信

    +108

    -5

  • 33. 匿名 2025/08/05(火) 10:39:59  [通報]

    やめる前は30歳くらいで今の写真は41歳なんだから比較にはならない気がする
    返信

    +132

    -3

  • 34. 匿名 2025/08/05(火) 10:40:26  [通報]

    >>1
    どっちもとんでもない美女だよ🥺
    返信

    +17

    -11

  • 35. 匿名 2025/08/05(火) 10:40:50  [通報]

    まばらな白髪で汚く見えるからグレイヘアにも慣れないのよ。
    返信

    +15

    -5

  • 36. 匿名 2025/08/05(火) 10:41:05  [通報]

    そりゃ髪染めるのが仕事な人に、あなたのサービス使うのやめますって言ったらネガティブなコメント返されるのは当たり前だよね。
    こういうケチなのにお客様根性強い人も嫌い。
    やめるなら勝手に自己判断でやればいいだけ。
    返信

    +5

    -20

  • 37. 匿名 2025/08/05(火) 10:41:22  [通報]

    40代ならこういう感じの人いるし別にって感じ
    真っ白だったら驚くけど
    返信

    +21

    -3

  • 38. 匿名 2025/08/05(火) 10:41:26  [通報]

    >>2
    私、髪質も顔の系統もロッチ中岡だから縮毛矯正やめられない…
    返信

    +198

    -4

  • 39. 匿名 2025/08/05(火) 10:41:27  [通報]

    他人に迷惑かけとるわけじゃなし、好きに生きたらいいんやで
    返信

    +36

    -2

  • 40. 匿名 2025/08/05(火) 10:41:28  [通報]

    まじで30過ぎてから急に白髪が出始めた…
    周りもそうだから、受け入れるしかないし慰め合ってるw
    返信

    +38

    -1

  • 41. 匿名 2025/08/05(火) 10:41:34  [通報]

    縮毛も白髪染めも辞めたアフターの髪型、あまり似合ってない気がする
    顔が大きく見えるし、濃いめの男顔タイプなこの人に全然似合ってない
    返信

    +10

    -23

  • 42. 匿名 2025/08/05(火) 10:41:34  [通報]

    >>9
    日々の楽さを考えたらそれになるよ。自分がどうしたいかで各々好きにしたらいいんだ
    返信

    +107

    -1

  • 43. 匿名 2025/08/05(火) 10:42:03  [通報]

    >>17
    逆にしない人をそう見てるじゃん
    私は小学生から白髪で流石に30年近く染めてて嫌になってやめた
    そう言う人を気にしない人って言うのはやめて
    皮膚がんとかそっちのリスク回避なんだよ
    返信

    +119

    -17

  • 44. 匿名 2025/08/05(火) 10:42:15  [通報]

    くせ毛かわいいし似合ってると思う
    グレーヘアはこの人は美人だからいいけど、そうじゃない一般的な人はみすぼらしかったり汚かったりするからね…
    返信

    +104

    -2

  • 45. 匿名 2025/08/05(火) 10:42:19  [通報]

    黒髪ストレートが似合っているけどなぁ
    返信

    +14

    -16

  • 46. 匿名 2025/08/05(火) 10:42:20  [通報]

    カラーシャンプーでごまかしてきたけどそろそろ限界になってきた
    定期的に染めるのめんどくさいよ~!
    返信

    +21

    -0

  • 47. 匿名 2025/08/05(火) 10:43:01  [通報]

    >>31
    生かせるくせ毛 わかる。
    私はうねりがひどいから縮毛かけないと本当にどうしようもならない。
    返信

    +88

    -1

  • 48. 匿名 2025/08/05(火) 10:43:13  [通報]

    「否定的な発言をする美容師さんも…」34歳で白髪染め&縮毛矯正をやめた女性が伝えたい“大切なこと”
    返信

    +8

    -27

  • 49. 匿名 2025/08/05(火) 10:43:36  [通報]

    >>31
    私は一部だけ強いくせ毛。
    この人みたいに全体が緩いくせ毛ならまだ癖を活かすことも出来るだろうけど一部だけが強いくせだと無理。
    同じく汚く見えるだけ。
    返信

    +59

    -1

  • 50. 匿名 2025/08/05(火) 10:44:02  [通報]

    >>43
    いや別に、、お好きにどうぞ
    返信

    +33

    -42

  • 51. 匿名 2025/08/05(火) 10:44:03  [通報]

    無理な若作りしても結局なんかおかしくない?ってなる
    それなら老いを受け入れて年齢相応の綺麗さを求める方が素敵かなって思うけどね
    老けてみえるのってそんなに悪いことなのかな
    返信

    +35

    -6

  • 52. 匿名 2025/08/05(火) 10:44:08  [通報]

    >>31
    今の世の中、小綺麗にする方法はいくらでもあるから大丈夫だよ。顔だってメイクすれば良くなるし、最悪髪はウィッグだってある。服も昔に比べると流行り、流行りばかりじゃないし。
    返信

    +12

    -3

  • 53. 匿名 2025/08/05(火) 10:44:10  [通報]

    実際グレイヘアは老けて見える。
    これは間違いないよ……。
    返信

    +38

    -3

  • 54. 匿名 2025/08/05(火) 10:44:52  [通報]

    こんな美人でも中途半端なグレイヘアは汚ならしく見えるな
    私だったら貧困主婦みたいになるだろうから止めとこ
    返信

    +6

    -10

  • 55. 匿名 2025/08/05(火) 10:44:54  [通報]

    1枚目照明でかなり誤魔化してるよね。この人がインスタ見ると室内で撮ってるやつ普通に生々しい白髪だよ
    返信

    +4

    -8

  • 56. 匿名 2025/08/05(火) 10:45:20  [通報]

    子どもの頃から白髪あって、周りに指摘受けたりしてコンプレックスで高校卒業してから、ずっと染めてた。でも、アラフォーになって、時間作って美容室行ってお金かけて染めても、すぐ伸びるわ傷むわで腹が立ってきて染めるのやめてもうすぐ1年になる まばら白髪なんだけど、結構目立つと思う。でも、美容師さんに全体の5%くらいと言われて意外と少ないじゃんと思って、さらに開き直った。ただ、このトピの女性もだけど、グレイヘアにされてる方々を見ると、やっぱり染めた方が素敵だなと思ってしまう。でも、自分の事となると、何と思われようとどうでもいいやってなる。ただ美意識低下しただけなのか?
    返信

    +36

    -0

  • 57. 匿名 2025/08/05(火) 10:45:26  [通報]

    縮毛矯正って何歳までいける?
    わたし諦めましょう?って言われた
    30代に入ると髪質変わるからかけれなくなるって
    返信

    +3

    -7

  • 58. 匿名 2025/08/05(火) 10:45:34  [通報]

    >>51
    あなたがそう思うのは自由だけど
    そうでない人や風潮に批判的な点は成熟した大人とは思えないですね
    返信

    +1

    -16

  • 59. 匿名 2025/08/05(火) 10:45:40  [通報]

    >>21
    老けて見えるというか実際は年相応なんだろうけど今って本当にみんな若々しいもんね
    女性自ら若さに価値があるって主張している
    返信

    +50

    -3

  • 60. 匿名 2025/08/05(火) 10:45:49  [通報]

    >>12
    矯正縮毛もやめたと書かれているので元々はくせ毛でそのままにしてるんじゃないかな
    私もくせ毛でそのまま乾かすとこのような感じになる
    返信

    +36

    -0

  • 61. 匿名 2025/08/05(火) 10:45:54  [通報]

    >>12
    天パ
    返信

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2025/08/05(火) 10:45:57  [通報]

    >>51
    老けて見える、って老いを受け入れているからでは無いような気もするね。逆に老いを受け入れてないから老けて見えない訳でもない。まぁ何にしても不潔そうに見えなきゃいいと思う
    返信

    +6

    -2

  • 63. 匿名 2025/08/05(火) 10:46:34  [通報]

    >>9
    否定批判も自由でしょ
    そういう考えの人もいるんだねーで終わる話
    返信

    +38

    -32

  • 64. 匿名 2025/08/05(火) 10:46:42  [通報]

    >>57
    えーそんなん聞いたことない。37歳だけど、押し売りにならない程度の会話でやっぱりかけた方が綺麗ですねって感じだよ。
    返信

    +11

    -1

  • 65. 匿名 2025/08/05(火) 10:46:48  [通報]

    上はアラフィフ美人、下はアラサー美人に見える、髪が違うだけで一回り以上年齢違って見える、下のほうが断然いい
    返信

    +8

    -9

  • 66. 匿名 2025/08/05(火) 10:46:56  [通報]

    >>1
    縮毛矯正したとしても この人は相当な癖毛剛毛だからあまり ストンとサラサラまっすぐにはなってないね
    それなら癖毛を生かして ショートとかふんわりさせた方が似合ってる気がする
    返信

    +21

    -3

  • 67. 匿名 2025/08/05(火) 10:47:22  [通報]

    ハイライトってすごく髪傷んで見えるし一歩間違えたら平成のギャル引きずった痛いオバサンになる
    返信

    +2

    -2

  • 68. 匿名 2025/08/05(火) 10:48:29  [通報]

    >>6
    パサついてうねってるし艶もないからね。
    若い子がブリーチでやるシルバーヘアとは全然違う。
    返信

    +131

    -2

  • 69. 匿名 2025/08/05(火) 10:49:42  [通報]

    >>63
    もちろん自由だし、それに私が違和感覚えるのもまた自由だよ。
    返信

    +14

    -5

  • 70. 匿名 2025/08/05(火) 10:49:53  [通報]

    お顔の雰囲気的に黒髪の方が似合ってるなとは素直に思う
    グレーヘアーも変なウェーブあてない方がしっくりきそうだけどな〜
    近藤サトさんみたいな感じの方がお顔が綺麗だから上品になりそう
    返信

    +0

    -12

  • 71. 匿名 2025/08/05(火) 10:50:07  [通報]

    顔の老け具合と髪の老け具合のバランスはとったほうがいいと思うんだ
    返信

    +3

    -2

  • 72. 匿名 2025/08/05(火) 10:50:09  [通報]

    一枚目の方が個性があってよく見える
    黒髪ストレートは無難って感じする
    返信

    +29

    -2

  • 73. 匿名 2025/08/05(火) 10:50:51  [通報]

    >>1
    顔が良いと何でも似合う事だけは理解した
    返信

    +18

    -3

  • 74. 匿名 2025/08/05(火) 10:52:43  [通報]

    >>20
    私22歳くらいから必須だったよ…
    母親もだから多分遺伝なんだけど頭頂部の一部分にだけびっしりでアラサーの今も月1で染めても間に合わないくらい

    気にしなくていいとか個性とか言われるけどやっぱり辛い、なんで私だけこんな年齢から白髪気にして生きていかなきゃいけないのって思う
    返信

    +151

    -2

  • 75. 匿名 2025/08/05(火) 10:53:43  [通報]

    昨日TVで近藤サトさんが出てて、私と同じくらいの歳なんだよね、と娘と話してたら70くらいの人かと思った!って言ってた
    美人だけどやっぱり老け見えしちゃうよね(サトさんは染められないのは分かってます)
    返信

    +17

    -1

  • 76. 匿名 2025/08/05(火) 10:54:01  [通報]

    >>9
    元記事読んだけど別に否定してないよ
    あくまで自分が悩み続けた結果としての選択でしょ
    染める人は染めるでいいんだよ
    返信

    +163

    -3

  • 77. 匿名 2025/08/05(火) 10:54:47  [通報]

    >>10
    そうか?黒髪似合ってないよ。
    カーリーヘアのがサマになってる。
    顔がもともと美人だし外人風のが似合う。
    「否定的な発言をする美容師さんも…」34歳で白髪染め&縮毛矯正をやめた女性が伝えたい“大切なこと”
    返信

    +200

    -54

  • 78. 匿名 2025/08/05(火) 10:57:09  [通報]

    嫌でも老けていくんだから抗えるうちは頑張るわー
    返信

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2025/08/05(火) 10:57:10  [通報]

    これくらいのくせ毛なら問題ないんじゃない?
    会社の同僚に純日本人でもっとチリチリの子がいたけど、ベリーショートかきっちり編み込みかの二択だった。
    返信

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2025/08/05(火) 10:57:18  [通報]

    >>9
    別に否定してないよ
    こういう方法もあるよって感じ
    返信

    +129

    -1

  • 81. 匿名 2025/08/05(火) 10:58:08  [通報]

    >>57
    髪に負担もあるのは事実だし、髪質見て美容師さんも言ったのかなぁ?
    返信

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2025/08/05(火) 10:58:29  [通報]

    >>77
    やっぱこんな派手なメイクしないとキレイと言われないんだね
    返信

    +26

    -43

  • 83. 匿名 2025/08/05(火) 10:58:57  [通報]

    可愛いし似合ってる!
    返信

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2025/08/05(火) 10:59:50  [通報]

    >>64
    えー そこに行きたい
    私何箇所かで聞いて
    縮毛矯正は「いやーもう年齢としてやめたほうが」と言わる
    ロングだからかけるのダルいだけ?
    返信

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/08/05(火) 11:00:11  [通報]

    いやいや染めた方がよくない?
    「否定的な発言をする美容師さんも…」34歳で白髪染め&縮毛矯正をやめた女性が伝えたい“大切なこと”
    返信

    +100

    -42

  • 86. 匿名 2025/08/05(火) 11:00:24  [通報]

    >>1
    伝えたい大切な事ってタイトルなのに
    私の染め方しか書いてないのね

    あなたはあなたの好きにしたらいいけど
    私は私の好きにやらせてくれ
    返信

    +2

    -9

  • 87. 匿名 2025/08/05(火) 11:00:27  [通報]

    >>56
    一緒一緒
    私は6割白髪だけどアレルギー反応出てきたし何よりお金掛かることが
    負担で
    おしゃれ染めなら3〜4ヶ月ほっとけるけど白髪は毎月毎月だから
    お肌だってそこまでやらないのにくそめんどくさいって自分に対しての嫌悪と不快感自分ヘイトが凄いから
    やめようと決めてほっぽりぱなし年1でおかっぱにしておしまいにしてる
    そもそも見た目に気をつけるタイプじゃないから余計にそれが心地いい
    返信

    +23

    -0

  • 88. 匿名 2025/08/05(火) 11:01:52  [通報]

    >>81
    しぶしぶかけてくれるけど
    掛けたら綺麗なんですよね
    でも掛ける前に絶対否定的な発言する
    トピの女性なら喜ぶんだろうな
    返信

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2025/08/05(火) 11:02:15  [通報]

    >>75
    テレビに出てる人って歳取ってても綺麗だしね
    70歳って言われても納得しちゃうかも
    現実世界にいたらもっと若く見えるんじゃないかな?
    返信

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2025/08/05(火) 11:02:32  [通報]

    >>82
    リップが赤いだけで別に普通じゃね?
    どんだけ否定したいんだか
    返信

    +56

    -9

  • 91. 匿名 2025/08/05(火) 11:02:47  [通報]

    好いたようにしたらええがな
    返信

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2025/08/05(火) 11:03:00  [通報]

    >>6
    わざわざ本人に対して言うのはどうかと思うけど、老けて見える事実を否定されるのは「それは、なんか違うよな」ってなる。
    似合ってるか、似合ってないかの話ならまだ分かるけど。

    どちらの髪もこの方に似合ってるけど、1枚目の写真の方が圧倒的に年上に見える。
    返信

    +143

    -4

  • 93. 匿名 2025/08/05(火) 11:03:12  [通報]

    >>82
    メイクしたことない人ですか?笑
    返信

    +15

    -9

  • 94. 匿名 2025/08/05(火) 11:03:19  [通報]

    グレイヘアって似合うと素敵だけど、グレイヘアにするならメイクも服もちゃんとしないとばあさんになるんだよね
    白髪染めが面倒くさいって理由でグレイヘアにしたらトータルファッションに気をつける方が面倒くさいとお申し込み
    返信

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2025/08/05(火) 11:03:20  [通報]

    >>9
    「やらないという選択をしました」って言われるだけで否定されたと思っちゃうの、被害認知強すぎん?
    返信

    +157

    -3

  • 96. 匿名 2025/08/05(火) 11:04:31  [通報]

    >>1
    倍賞美津子みがあるね。
    返信

    +7

    -3

  • 97. 匿名 2025/08/05(火) 11:06:06  [通報]

    この人みたいに巻き髪ふうの癖毛ならいいけど(おそらく生まれつき)、加齢で癖毛というか毛がうねるなら縮毛矯正がいいと思うよ。私も梅雨前にしてる。
    返信

    +8

    -3

  • 98. 匿名 2025/08/05(火) 11:07:16  [通報]

    >>1
    普通にこのゆかりさんは顔がめっちゃ可愛いと思う。

    ただこの顔だから多少のグレイヘアもオシャレに転化できるだけで、ブサイクが同じことしたら汚らしく見えるだけだと思う…
    「否定的な発言をする美容師さんも…」34歳で白髪染め&縮毛矯正をやめた女性が伝えたい“大切なこと”
    返信

    +137

    -6

  • 99. 匿名 2025/08/05(火) 11:07:41  [通報]

    >>2
    なんなら髪質と白髪の入り方も綺麗だよね
    返信

    +168

    -6

  • 100. 匿名 2025/08/05(火) 11:07:52  [通報]

    何も知らない男が日本人特有の綺麗な黒髪を染めるのは云々って言うけど
    その綺麗な黒髪を維持するのどんだけ手間かかると思ってるんだと
    手を入れないと基本的には綺麗にはならんのよ
    他の色に染めてるのは好みもあるけど楽だからなの

    そもそも褒めてるその綺麗な黒髪は染めてるわって
    返信

    +9

    -1

  • 101. 匿名 2025/08/05(火) 11:08:43  [通報]

    >>90
    横だけど
    染めてないだけで髪のセットもかなりしっかりしてるし服も華やかなもの選んでるよね。
    美容家ですら、グレーヘアにするなら相当いろんなこと気を配らないといけないから自分にはまだできないって言ってた。
    返信

    +34

    -2

  • 102. 匿名 2025/08/05(火) 11:08:58  [通報]

    >>56
    仮に美意識が低下したんだとしても、別にいいと思う
    不潔だったりオシャレが必須の職業でサボってるとかならともかく、自己満足の世界をどこまで気にするかなんて個人の自由だよ
    思いたい人には思わせておけばいい、自分の体と心は自分のもの
    返信

    +34

    -0

  • 103. 匿名 2025/08/05(火) 11:09:33  [通報]

    >>1
    Instagramで見たわー このひと素敵と思った!
    返信

    +17

    -4

  • 104. 匿名 2025/08/05(火) 11:09:52  [通報]

    この人まだ34歳で顔にハリもあるからグレイヘアも個性になるんだろうけど、顔がしぼんできたらどこかで調整しなきゃ一気に老けて見えると思う
    芸能人でグレイヘアの人いるけどあれらも顔立ちが美人だから個性で済まされてるだけだよ
    一般女性にとって老いってどうしてもデバフになる
    チヤホヤされたいとかではなく清潔感とかそっちに直結するから
    返信

    +4

    -9

  • 105. 匿名 2025/08/05(火) 11:10:20  [通報]

    ――フワッとしたカールが素敵なのですが、地毛なのですか?
    Yukari:癖毛を活かしています。朝は信じられないくらいボサボサなのですが(笑)。水でしっかり濡らしてから保湿クリームをなじませ、ジェルで少し固めてからほぐすと、フワフワのカールが生まれるんです。縮毛矯正をやめてから、自分の髪のポテンシャルに気づくことができました。

    この方は癖毛界の中でも恵まれてる髪質
    細毛軟毛の綿菓子みたいなふわふわ爆発頭の癖毛だと縮毛かスパイラルパーマの2択だよ
    返信

    +6

    -8

  • 106. 匿名 2025/08/05(火) 11:10:51  [通報]

    >>101
    まあそれはわかる
    返信

    +15

    -0

  • 107. 匿名 2025/08/05(火) 11:11:03  [通報]

    >>1
    もちろん、否定はしません。好みの問題で私は、2枚目の写真の方が好きです。
    返信

    +6

    -5

  • 108. 匿名 2025/08/05(火) 11:12:40  [通報]

    >>100
    だいたいイエベ秋とかは黒髪が似合わないからね。老けるし怖くなる。
    日本人だから黒髪が似合う訳じゃない。
    返信

    +16

    -0

  • 109. 匿名 2025/08/05(火) 11:12:44  [通報]

    老けてみえますよ」と否定的な発言をする美容師さんも残念ながらいるの

    老け見えから否定的に聞こえるなら白髪染めした方がいい

    近藤サトみたいに
    老けて見えてもいいから、カラーリングから解放されたい
    20代からずっとしてて50代になったし、、みたいな理由ならわかるけど
    返信

    +2

    -7

  • 110. 匿名 2025/08/05(火) 11:13:16  [通報]

    >>104
    42歳だよ?
    返信

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2025/08/05(火) 11:13:30  [通報]

    >>108
    茶髪が似合うイエベ秋も弱点があったのね
    返信

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2025/08/05(火) 11:14:09  [通報]

    >>1
    私も担当の美容師さんに相談したら、白髪ぼかしとかは、頻繁に手入れしないと汚ならしくなるし、メイクもしっかりしないと老けて見えるから、途中で断念する人が多い。一時期グレイヘアとかも流行ってたけど、今は少ないでしょ?
    と言われました。
    返信

    +10

    -1

  • 113. 匿名 2025/08/05(火) 11:14:34  [通報]

    ハイライトしている人見るとあぁ白髪隠しかなって思う
    返信

    +3

    -2

  • 114. 匿名 2025/08/05(火) 11:15:03  [通報]

    >>101
    白髪染めやめるとかえってやることが増えるのね
    ずぼらな私は定期的に白髪染めしておくわ
    返信

    +8

    -2

  • 115. 匿名 2025/08/05(火) 11:15:06  [通報]

    >>6
    グレイヘアが似合ってるのって、吉川晃司しかいないと思う。
    返信

    +15

    -16

  • 116. 匿名 2025/08/05(火) 11:15:06  [通報]

    >>1
    絶対今のヘアスタイルのが良いわ。
    顔がハーフっぽいし。

    私も癖毛なんだけど縮毛やめてカーリーメソッドでパーマヘアみたいにしたら
    周りから(特に女性から)めっちゃ褒められるようになった。
    ゆかりさんみたいに美人ではないけど…
    返信

    +50

    -2

  • 117. 匿名 2025/08/05(火) 11:15:30  [通報]

    でもこういう人が増えると
    白髪を染めないって選択肢が選びやすくなるのは助かる
    返信

    +29

    -0

  • 118. 匿名 2025/08/05(火) 11:15:47  [通報]

    >>1
    同じ髪質と天パ具合だけど
    この髪型やるの結構手間がかかる、水で髪を凄く濡らしてその後固まるジェルを髪全体に塗って、その後持ち上げるように乾かすんだけどこれが手間過ぎるんだよなぁ
    返信

    +9

    -2

  • 119. 匿名 2025/08/05(火) 11:15:53  [通報]

    >>9
    誰もそんなこと言ってないのに被害者意識強すぎ
    返信

    +114

    -2

  • 120. 匿名 2025/08/05(火) 11:16:20  [通報]

    >>111
    あるよ。ピンクの口紅も事故るし。
    黒髪にしたら自分でもおかしいのがわかる
    返信

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2025/08/05(火) 11:16:39  [通報]

    >>93
    毎日してるよ。でもうちの職場ではこのメイクは無理なんだー
    返信

    +3

    -6

  • 122. 匿名 2025/08/05(火) 11:17:05  [通報]

    >>103
    可愛いよね。
    でも素人が真似たらダサくなる
    返信

    +7

    -1

  • 123. 匿名 2025/08/05(火) 11:17:24  [通報]

    私も天パだから分かる
    縮毛強制はしたいけど、年齢的に髪が細くなって縮毛強制を耐えられる髪ではなくなってきた

    髪染めるのか縮毛強制するのか究極の選択で髪染めてる
    髪は濡らしてヘアクリームやジェルつけると、思ってたより、いい感じになる

    個人差あるけど、私も髪質が健康的なら縮毛強制したいです。ケアや身支度が楽なので
    返信

    +7

    -1

  • 124. 匿名 2025/08/05(火) 11:17:27  [通報]

    >>82
    黒髪ストレートでも身なり整えてなければ同じだよ
    どっちもメイクしてるのにおかしくない?
    髪型に合わせてファッションの雰囲気違うだけじゃん
    先入観やめよう
    返信

    +31

    -3

  • 125. 匿名 2025/08/05(火) 11:17:51  [通報]

    >>100
    日本人特有の綺麗な黒髪を染めるのは云々

    モニカベルッチが言ってたよ

    そしてモニカベルッチも男たちも若くて綺麗な黒髪を持つ人たちに言ってるのであって
    綺麗な黒髪にするのに莫大なコストかかるカタカタに言ってないんだわ
    返信

    +8

    -2

  • 126. 匿名 2025/08/05(火) 11:17:52  [通報]

    >>1
    おフランスみたいな雰囲気
    返信

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2025/08/05(火) 11:18:33  [通報]

    黒髪のほうがいいけど、まだ若いから何とかサマになる
    あと少しして老けてきたら染めようかなって思うかも
    返信

    +5

    -2

  • 128. 匿名 2025/08/05(火) 11:18:45  [通報]

    >>124
    メイクが派手になってるのは先入観ではなく事実です
    返信

    +2

    -13

  • 129. 匿名 2025/08/05(火) 11:18:59  [通報]

    >>9
    なんでそんな怒ってんの?
    返信

    +101

    -4

  • 130. 匿名 2025/08/05(火) 11:19:22  [通報]

    >>10
    わたしは黒髪ストレートはファッション含めて
    自分を押さえ込んで無理しているように見える
    今の方がご自身の魅力を前面に出していて素敵に思う
    てか、複雑とか意味わからん
    あなたがしたいようにすればいいだけで他人なんだからなんでもいいじゃん
    返信

    +41

    -17

  • 131. 匿名 2025/08/05(火) 11:19:32  [通報]

    >>93
    ゆるい生活してるのね
    返信

    +0

    -4

  • 132. 匿名 2025/08/05(火) 11:19:55  [通報]

    >>121
    この人は元の顔が派手だから派手なメイクに見えるだけだよ
    返信

    +15

    -3

  • 133. 匿名 2025/08/05(火) 11:20:38  [通報]

    >>98
    顔デカいね
    返信

    +2

    -33

  • 134. 匿名 2025/08/05(火) 11:20:46  [通報]

    アラフィフだけど
    これは人それぞれだと思う
    同い年らしい近所の人はほぼ白髪
    私は20本くらい見つけたけど個人的差はある
    だれがどうするかなんて本人次第
    私はまだブラウンに染めてる、黒髪が似合わない
    自分が嫌だからしてるだけ
    返信

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2025/08/05(火) 11:21:07  [通報]

    >>118
    私も同じようにセットしてるけど、今の時期は最後自然乾燥です。
    トップの立ち上げはクリップで挟んでる
    乾いたら外す
    返信

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2025/08/05(火) 11:21:34  [通報]

    >>57
    40代だけど普通にかけてるよ
    このまえ縮毛した時は「写真撮ってサイトに載せていいですか」って聞かれて後ろ姿だけ収めてきたw

    カラーも白髪染もしてなくて、縮毛矯正だけだからダメージもそこまで酷くないしな
    返信

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2025/08/05(火) 11:22:36  [通報]

    老けて見えるのは事実なんだから、正直に言ってくれる美容師さんでいいのでは?その上でどうするかは客が選択したらいい。
    老けて見えるのを一番気にしてるのは本人だと思う。
    返信

    +8

    -3

  • 138. 匿名 2025/08/05(火) 11:22:37  [通報]

    >>11
    何で?
    実際にそう見えるなら仕事だしそういうでしょ

    この服はちょっと年齢が高く見えますとかこの色は顔映りが良くて健康的に見えますとか服の販売員が言うのと同じでは

    返信

    +48

    -29

  • 139. 匿名 2025/08/05(火) 11:23:08  [通報]

    >>9
    矯正と白髪染めしてない人の方がなんやかや言われるのが明らかな現状だから、それで苦しい人もいるんです、って発信したらすぐさま
    「白髪染めしてる人を批判するのね!」って…ちょっとオカシイと思います。
    返信

    +128

    -6

  • 140. 匿名 2025/08/05(火) 11:24:01  [通報]

    >>82
    よこ
    コーデに合わせてるんでは?
    薄化粧の>>1でも綺麗って言われてるやん
    返信

    +11

    -2

  • 141. 匿名 2025/08/05(火) 11:24:26  [通報]

    >>1
    ルッキズム上位者だからそういうこと言えるんだよ…
    この発言とか記事自体がめちゃくちゃルッキズムなんだってば
    返信

    +8

    -3

  • 142. 匿名 2025/08/05(火) 11:24:28  [通報]

    >>9
    ご自由にどうぞ。
    誰も批判してないんだから。何をそんなに息巻いてんの?
    返信

    +77

    -7

  • 143. 匿名 2025/08/05(火) 11:24:47  [通報]

    ざっとトピ見た感じ結構信者がついてる人なのね
    返信

    +5

    -9

  • 144. 匿名 2025/08/05(火) 11:24:47  [通報]

    >>118
    わかる、髪型をデザインするのって凄く時間が掛かる、だからメディアに出る芸能人は常に綺麗にしているし綺麗が仕事
    私は一般人で既婚子持ちだし綺麗でいる事を仕事には出来ない、ってくらい時間がかかる
    返信

    +5

    -2

  • 145. 匿名 2025/08/05(火) 11:25:58  [通報]

    どうでもいいわ
    白髪染めを持続できるだけの根気と財力がある人は頑張ればいいし、白髪とにらめっこ生活に疲れ果て白髪を受け入れるならそれでもいい
    人にとやかく言われることではないよね
    返信

    +11

    -0

  • 146. 匿名 2025/08/05(火) 11:26:14  [通報]

    >>20
    けっこうそういう人多いんじゃない?
    私もそれぐらいからだなー
    返信

    +93

    -4

  • 147. 匿名 2025/08/05(火) 11:27:14  [通報]

    >>143
    似合ってるってコメしただけで信者扱いなの?
    返信

    +10

    -1

  • 148. 匿名 2025/08/05(火) 11:28:05  [通報]

    やっぱり白髪は老けて見えるなぁ
    返信

    +4

    -2

  • 149. 匿名 2025/08/05(火) 11:29:07  [通報]

    >>98
    やっぱり顔なんだよねー
    返信

    +48

    -3

  • 150. 匿名 2025/08/05(火) 11:29:12  [通報]

    >>138
    ね、その人に合ったものを提案してくれる職業なんだから普通のことだよね

    それでもしたくない人には、あれやこれや提案してくれればいいだけで。否定してそれで終わりならその店ダメだと思うけどさ
    私も白髪染めから普通のカラーに変えたんだけど、その辺もきちんとメリデメ相談しつつやったから納得してるし
    返信

    +13

    -19

  • 151. 匿名 2025/08/05(火) 11:29:19  [通報]

    トピ画の人みたいにクセを生かせる感じだったらいいけど、私の場合は寝ぐせにしか見えない左右非対称の変なうねりだから無理だな
    返信

    +19

    -1

  • 152. 匿名 2025/08/05(火) 11:30:47  [通報]

    >>137
    髪が白くなる(黒くなるのをやめる)というのは、年齢を重ねると起こる現象だから、当然、年齢を重ねたように見えるよね。事実。
    返信

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2025/08/05(火) 11:30:51  [通報]

    >>57
    52歳だけど普通にやってるよ。
    地毛は癖毛で雨の日はうねって爆発するけど縮毛矯正したら雨の日もサラサラツヤツヤ。
    返信

    +5

    -2

  • 154. 匿名 2025/08/05(火) 11:31:15  [通報]

    >>56
    そんなもんだよ
    でも私は自分の心地よさを重視したよ
    髪染めていないだけで不潔にしているわけでは無いし
    出かける時は染めてた時と同じようにヘアセットもしている
    白髪に限らずだけど、いい意味で人からどう見られても構わないと思うようになった
    仮に百人いて百人とも同じ意見なら反対意見に進む勇気はなかったかもしれないけど、ここでも意見が割れてるじゃん
    なら人からどう見られるかなんて意味無いなと思った

    それで自分の心地よさ重視したら他の人の白髪や体型とかそういうのも全く気にならなくなったよ
    心身ともに楽になったわ
    返信

    +33

    -1

  • 155. 匿名 2025/08/05(火) 11:31:41  [通報]

    服をスウェットにしたらやばそう
    返信

    +1

    -3

  • 156. 匿名 2025/08/05(火) 11:33:07  [通報]

    この方がどうかわからないけど、よくあるのが、自然のままでいたい!と主張が強く白髪頭なのに、顔は不自然なくらい化粧ばっちりの人。矛盾。
    返信

    +3

    -13

  • 157. 匿名 2025/08/05(火) 11:33:38  [通報]

    40過ぎたらグレイヘアでなくてもおしゃれもメイクもしてなかったらヤバいおばさんな気が…
    返信

    +6

    -5

  • 158. 匿名 2025/08/05(火) 11:36:29  [通報]

    似合うじゃんって思ったけど2枚目の黒髪見たら黒髪の方が可愛いね。でもはっきり顔だからハーフっぽくて似合ってる
    返信

    +0

    -5

  • 159. 匿名 2025/08/05(火) 11:37:34  [通報]

    >>10
    似合っている、というかそれが綺麗と思う価値観なんだろうね
    まずそこを変えて行くことが大事なんじゃないかな
    返信

    +15

    -10

  • 160. 匿名 2025/08/05(火) 11:37:53  [通報]

    35だけど白髪まだない
    40前になると白髪やっぱ出てくるんだろうな
    返信

    +2

    -3

  • 161. 匿名 2025/08/05(火) 11:37:54  [通報]

    >>6
    数本チラホラあるだけじゃなくて、白髪と認知できるとプラス5歳どころじゃないね、、
    初老のように見えてしまう。。
    返信

    +73

    -3

  • 162. 匿名 2025/08/05(火) 11:38:04  [通報]

    グレイヘア、何でこんなに流行らせようと躍起になって定期的に宣伝されるんだろうと思ったけど、逆に金が掛かるからだわ
    楽になる!安くなる!みたいに宣伝するけど、実際は2カ月に一度全体をセルフ染めする方が楽だし安いもん

    一般人がそのまんまごましお頭にしたらみすぼらしさすごいから、こうやって美容院に呼び戻して「白髪ぼかしハイライトを入れて自然な感じに!」とか「手入れして艶のある髪にパーマを当ててナチュラルグレイヘア!」とかにしてほしい訳だ
    返信

    +14

    -14

  • 163. 匿名 2025/08/05(火) 11:39:24  [通報]

    >>31
    この人のコンセプトは活かせない癖毛はないだからね。

    自分変な癖毛だからという人こそ、この人のインスタなら、カーリーメゾットを見てみるといいと思う
    返信

    +14

    -5

  • 164. 匿名 2025/08/05(火) 11:39:33  [通報]

    今の美容師さんは似合わないものは似合わないったハッキリいうし、できないことはできないっていうよね。私の行く美容師さんはやたらと縮毛矯正は勧めるわ。歳取ると顔に張り付くようなぺったんこの縮毛矯正は似合わない、不自然なんだよな。
    返信

    +22

    -2

  • 165. 匿名 2025/08/05(火) 11:41:11  [通報]

    別に老けて見えてもいいわ
    グレイヘアに合わせたヘアメイクや化粧も楽しそう
    5年前にカラーやめて黒髪に戻したけどありのままってほんと楽。将来白髪が増えてきたらグレイヘアにしたいな
    返信

    +20

    -2

  • 166. 匿名 2025/08/05(火) 11:42:00  [通報]

    >>6
    この人の場合、生え際から目立つから余計にね
    返信

    +1

    -5

  • 167. 匿名 2025/08/05(火) 11:42:05  [通報]

    白髪はショートじゃないと厳しい
    ロングで白髪で癖毛の人、この人繋がりで出てくるけど、砂かけババアにしか見えずきつい
    本人はいいと思ってるかもだけど、客観的にみるって大事。
    不潔に見えるし老けて見える。
    白髪活かす年になったら潔くショートにするわ
    返信

    +12

    -5

  • 168. 匿名 2025/08/05(火) 11:42:08  [通報]

    >>77
    私も天パでずっとセンター分けして引っ詰めてる
    逆にこうやってパーマかけてみようかな
    返信

    +44

    -1

  • 169. 匿名 2025/08/05(火) 11:42:21  [通報]

    >>164
    わかる髪の量も減ってくるからますますぺったんこになる
    返信

    +5

    -1

  • 170. 匿名 2025/08/05(火) 11:42:46  [通報]

    >>77
    でも加工はしてるよね。
    返信

    +30

    -10

  • 171. 匿名 2025/08/05(火) 11:43:58  [通報]

    >>85
    くせ毛は上手く活かされてるけど、白髪はやっぱり白髪だなって思っちゃった。
    最初に白髪交じりの生え際に目が行く
    返信

    +79

    -9

  • 172. 匿名 2025/08/05(火) 11:44:25  [通報]

    >>162
    この記事は、試行錯誤して自分に合った方法を見つけましたって人の話だと思うわ
    返信

    +11

    -1

  • 173. 匿名 2025/08/05(火) 11:44:36  [通報]

    >>98
    でも絶妙に白髪目立たない角度だよね
    返信

    +25

    -3

  • 174. 匿名 2025/08/05(火) 11:44:42  [通報]

    >>75
    そうなんだよね…正直グレイヘアの人って30代40代だとしても「綺麗に見える50代60代」に見えちゃったりするのが悩ましいところ。「年相応の美しさ」ならいいんだけど、実年齢よりかなり年上に見えてしまうんだよな〜
    返信

    +20

    -3

  • 175. 匿名 2025/08/05(火) 11:45:29  [通報]

    >>77 これ似合ってて素敵だね
    >>85 こっちはやつれ感がある
    髪がパサパサ乱れているのが老けて見えるのかな??
    グレーヘアは髪の流れが見えやすいからチリチリ毛が見えないように、カールの束感を作って面を揃えて艶を出すのがポイントなのかもしれない

    あとはやっぱりしっかりメイクしてないと清潔感出ないよね
    肌は厚塗りせずに眉毛しっかり描いて赤いリップ
    肌にハリがあって透明感があるならメイク薄くても良いのかも
    返信

    +66

    -3

  • 176. 匿名 2025/08/05(火) 11:45:39  [通報]

    >>26
    学歴詐称疑惑の市長の白髪も見目麗しいものではなかった。
    返信

    +7

    -3

  • 177. 匿名 2025/08/05(火) 11:45:45  [通報]

    まばらに白髪っていうのはあるけど生え際にもう白髪がバーっと生えてるのは大変だよね。
    34で白髪多いとそりゃ手入れ大変だわ。
    返信

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2025/08/05(火) 11:48:52  [通報]

    >>31
    きれいなパーマだなと思って美容院聞いたら天パーの人知り合いに2人いる。羨ましい
    返信

    +15

    -0

  • 179. 匿名 2025/08/05(火) 11:51:48  [通報]

    >>9
    逆じゃない?
    グレイヘアの事をお婆ちゃんだとか、老けてるとかメチャクチャ酷い事を言ってる人はよく見かけるけど、白髪染めを否定してる人はあんまり見ないよ。

    自分は髪が痛む、髪が細い、地肌が弱い体質なんかが理由で白髪染めしたいけど出来ないって自虐的な意見はガルちゃんでもよく見かけるけど。
    返信

    +95

    -1

  • 180. 匿名 2025/08/05(火) 11:51:48  [通報]

    1枚目、パッサパサな人としか思えないけど本人がそれでいいなら良いかと。
    返信

    +0

    -7

  • 181. 匿名 2025/08/05(火) 11:55:13  [通報]

    >>115
    吉川晃司だって、当初は40代だったし老けて見えてたよ。
    今は歳をとって顔も年相応になって似合ってはいるけど。
    返信

    +19

    -0

  • 182. 匿名 2025/08/05(火) 11:57:41  [通報]

    >>12
    パーマみたいないい感じのくせだよね
    返信

    +27

    -0

  • 183. 匿名 2025/08/05(火) 11:57:49  [通報]

    美人だからなぁ
    私も結構な癖毛だけど、そんな綺麗なクルクルじゃないジリ毛😢
    返信

    +3

    -1

  • 184. 匿名 2025/08/05(火) 12:00:52  [通報]

    モデルのラブリかと思った!似てる
    返信

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2025/08/05(火) 12:06:00  [通報]

    >>2
    結局それだよね
    返信

    +72

    -4

  • 186. 匿名 2025/08/05(火) 12:07:16  [通報]

    着てるワンピの柄がオバサンぽいから50過ぎのオバサンに見えちゃう
    着る服は考えたほうがいいと学んだよ
    返信

    +1

    -10

  • 187. 匿名 2025/08/05(火) 12:11:24  [通報]

    顔が良ければ似合うよ。
    私、白髪がかなり多いし、白髪染めしなかったらたぶんハウルのコスプレした大村知事みたいになる。
    返信

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2025/08/05(火) 12:13:11  [通報]

    頭皮にカラー剤など強い刺激を頻繁に与えると髪を作る細胞に異常が起きて白髪になることがあるみたいだけど、若い頃から何度もストレートパーマをかけたりすることも白髪が増える原因になったりするのかな。

    この人も同世代と比べるとそもそも今の年齢で考えても白髪の割合が多い部類に見えるし、同じく高校生の頃からずっとストレートパーマをかけてきた高校時代からの友達も20代から白髪染めを始めたって言ってた。
    返信

    +8

    -1

  • 189. 匿名 2025/08/05(火) 12:14:15  [通報]

    美人とかある程度顔が整っている人しかできないよ
    天パ活かしてハマる人ってだいたい目鼻立ちがいい
    それか、オシャレが好きで細くて割と派手めな格好してる。服が天パの髪に負けると成り立たない。
    グレーヘアはそれこそ美人とか顔小さい人に限るよね…
    その方式のもとにあることをこの人もそろそろ気付いてほしい。安易に勧めるな。
    返信

    +6

    -6

  • 190. 匿名 2025/08/05(火) 12:14:20  [通報]

    >>2
    そうかもしれないけど
    スタイリング剤 駆使して アレンジしたりしたら
    一般人でも全然違うよ!
    やっぱり 自然体を言い訳に
    何もしないっていうのが一番 みすぼらしく見える
    返信

    +53

    -9

  • 191. 匿名 2025/08/05(火) 12:15:10  [通報]

    >>168
    これはパーマあててないよ。
    カーリーガールメソッド で検索してみて。
    返信

    +38

    -0

  • 192. 匿名 2025/08/05(火) 12:16:52  [通報]

    若くても茶髪や金髪や白に染めるより
    濃い茶色の方が若く見えるし
    返信

    +1

    -1

  • 193. 匿名 2025/08/05(火) 12:18:08  [通報]

    >>132
    あなたこそメイクしたことあるのかしら
    返信

    +0

    -7

  • 194. 匿名 2025/08/05(火) 12:18:53  [通報]

    >>143
    信者ってか、参考になるからしてるだけ
    サブスクも何も入ってないわ
    返信

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2025/08/05(火) 12:19:32  [通報]

    この人めっちゃ顔タイプエレガントじゃない?なら下の方が似合いそう、知らないけど
    返信

    +0

    -5

  • 196. 匿名 2025/08/05(火) 12:22:32  [通報]

    >>10
    そうか?
    今の方が似合ってるし華やかで印象的
    返信

    +96

    -10

  • 197. 匿名 2025/08/05(火) 12:25:31  [通報]

    >>20
    私は被災したあとから白髪が急激に増え始めたから、条件さえ揃えば何歳でも(10代でも)白髪ってなるもんだよ。
    返信

    +91

    -1

  • 198. 匿名 2025/08/05(火) 12:26:01  [通報]

    >>157
    清潔にしてればすっぴんでも構わないよ
    どの年齢でもそうだけど
    返信

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2025/08/05(火) 12:28:19  [通報]

    >>48
    この人ってこれ使ってるのかな
    「否定的な発言をする美容師さんも…」34歳で白髪染め&縮毛矯正をやめた女性が伝えたい“大切なこと”
    返信

    +5

    -6

  • 200. 匿名 2025/08/05(火) 12:32:14  [通報]

    >>193

    故八代亜紀さんは
    濃いめの顔立ちだったせいで
    厚化粧呼ばわりされてたみたいだね
    返信

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2025/08/05(火) 12:33:30  [通報]

    メイクも白髪染めも縮毛矯正も自分がこれがいいと思えばそれでいい。
    他人の見方はそれぞれ違う
    返信

    +14

    -0

  • 202. 匿名 2025/08/05(火) 12:35:21  [通報]

    >>179
    グレイヘアのトピとか染めてる人からのそういう書き込みの方が多いよね
    返信

    +20

    -0

  • 203. 匿名 2025/08/05(火) 12:36:01  [通報]

    >>164
    顔しわしわなのに、ぺったりまっすぐ髪ね
    前髪も薄ーくなってきてるのに、どう考えてもふんわりさせた方がいいのにこだわってる人いるよね
    返信

    +20

    -1

  • 204. 匿名 2025/08/05(火) 12:43:22  [通報]

    たしかに黒髪だとバブルみあって
    上の写真のほうがおしゃれ
    返信

    +10

    -1

  • 205. 匿名 2025/08/05(火) 12:44:05  [通報]

    白髪の白がきれいすぎて
    もっと生えて欲しい
    返信

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2025/08/05(火) 12:44:39  [通報]

    >>85
    ツヤ感大事なんだな
    返信

    +20

    -1

  • 207. 匿名 2025/08/05(火) 12:44:58  [通報]

    >>164
    めちゃストレートで昔からそう
    返信

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2025/08/05(火) 12:45:19  [通報]

    >>85
    似合ってるけど。
    返信

    +47

    -4

  • 209. 匿名 2025/08/05(火) 12:45:54  [通報]

    >>138
    あなたの例えは良い言葉で相手が前向きになれる言い方
    このトピの「老けてみえますよ」はグサッとくる言い方
    相手の気持ちも違うでしょ
    返信

    +25

    -1

  • 210. 匿名 2025/08/05(火) 12:46:48  [通報]

    >>11
    商売 商売
    返信

    +2

    -8

  • 211. 匿名 2025/08/05(火) 12:48:45  [通報]

    >>85
    美人
    返信

    +33

    -2

  • 212. 匿名 2025/08/05(火) 12:52:09  [通報]

    私はアレルギーとかで染められなくて生え際6割くらい白髪になってる
    白髪が増えてから原色とか明るい色の服着る事が増えた
    黒髪時代はすごく地味な色の服とか着てたから服の趣味はかなり変わった
    返信

    +11

    -0

  • 213. 匿名 2025/08/05(火) 12:57:14  [通報]

    >>26
    そうだね
    老けて見えるのは事実で受け入れられないから染める
    でも老けて見えることを許容している人にわざわざ言うことなのかなとは思う
    返信

    +24

    -2

  • 214. 匿名 2025/08/05(火) 13:04:10  [通報]

    >>85
    多分若さへの執着や美の固定観念が植え付けられてる
    ニュアンスがあって人間らしい加齢もあり素敵に見えるよ
    返信

    +51

    -2

  • 215. 匿名 2025/08/05(火) 13:13:21  [通報]

    >>51
    白髪ってパサパサしてウネウネして、毛自体がキレイじゃないんだよ
    だからそれをキレイに保つにはより一層の努力がいるのよ
    そこでほんのりブラウンに染めたら落ち着いてツヤも出るから楽なの
    白髪で年齢相応のキレイさを維持するのって染めるより手間もお金も掛かるよ
    返信

    +9

    -4

  • 216. 匿名 2025/08/05(火) 13:16:38  [通報]

    両方していると髪の毛が死ぬことになるからどちらか選べといわれたら白髪染めだよねって担当してくれた美容師さんと意見が一致した
    暴れていた髪も細く弱々しくなって昔ほどボンバーにもならなくなったから…
    お子さんがいる人は親が白髪だらけとかだと嫌がらないのかな?
    手を抜くと、学校行事で出向く前とかにきちんと染めてきてねって言われたりする
    返信

    +4

    -3

  • 217. 匿名 2025/08/05(火) 13:38:50  [通報]

    >>1
    この方はちがうけど、若いのに白髪が多い人ってシワやシミも多かったり歯が汚かったり、全体的に老けてる人が多い印象。
    逆に肌や歯が綺麗な人って白髪もなく髪もサラサラな人が多い。美意識の問題もあるかもしれないけど、後者は白髪染めもしてない。
    生物学的に老けやすい、老けにくいはあると思う。
    返信

    +2

    -21

  • 218. 匿名 2025/08/05(火) 13:45:35  [通報]

    ジアミンアレルギーなんだけど白髪にはヘアマニキュアしかないのかな
    今はジアミンがないクリア剤のみで明るくしてるけどクリアは色が入らないんだよね
    白髪増えたらどうしよう
    返信

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2025/08/05(火) 13:46:13  [通報]

    いや、老けて見えるよ?
    返信

    +2

    -2

  • 220. 匿名 2025/08/05(火) 13:50:52  [通報]

    >>182
    いい感じの天パだから出来るよね。
    大きなS字でくねーんって感じになってるくせ毛の私は、こんないい感じには仕上がらない。白髪染めして、縮毛矯正もしくは全部ひっつめにしないとただの不潔な人みたいになる
    返信

    +8

    -4

  • 221. 匿名 2025/08/05(火) 13:51:53  [通報]

    >>6
    美容師さんと話したんだけど、社会的な意識なのか、男性の白髪はロマンスグレイとか言われて、似合う人は本当に格好いい。でもまだ現役世代の女性で白髪だと、生活感が出たり老けて見えたりしてしまう。もっと高齢になると格好いい白髪マダムもいらっしゃるけど、姿勢良く全身清潔感があることが条件。
    つくづく女性って大変。
    返信

    +86

    -1

  • 222. 匿名 2025/08/05(火) 13:56:11  [通報]

    >>218
    今はまだ発症してないけど私もアレルギー体質なので、発症したらウイッグを買おうかなと思ってるよ
    別に地毛にこたわらなくても良いかなーと
    返信

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2025/08/05(火) 13:56:29  [通報]

    >>85
    染める染めないとで15歳くらい違って見える
    返信

    +12

    -3

  • 224. 匿名 2025/08/05(火) 13:58:30  [通報]

    >>21
    老けて見えるっていうか実際老けてるしね
    別に年相応でいいと思うけど
    返信

    +13

    -1

  • 225. 匿名 2025/08/05(火) 14:04:50  [通報]

    >>188
    白髪染めをし始めたらまばらな白髪だったのが真っ白になったって話はよく聞くけど、都市伝説だと思ってた。
    返信

    +0

    -3

  • 226. 匿名 2025/08/05(火) 14:10:34  [通報]

    >>221
    基本的に女性は男性を若さや見た目では判断しないで性格や財力で判断してるから、白髪もそのまま普通に受け入れてるだけな気がする。

    男性は女性を見た目で判断するから、女性に対して若さや見た目を重視してるって違いがあるんだと思う。
    そのせいで見た目を気にする女性が増えて、若さや見た目にこだわるんだと思う。

    最近は女性も財力や知識を身につけ始めたからそのうち若さや見た目で判断しない男性も出てくるんじゃないかなと思ってる。
    返信

    +15

    -1

  • 227. 匿名 2025/08/05(火) 14:27:15  [通報]

    >>1
    これ、上の写真も34歳なの?
    あまりに老けて見えるけどまあ本人がそれでいいならいっか

    私は50歳の今もほぼ白髪なくて美容院で普通のオシャレ染めしてる
    生え際に数本あるのは部分用白髪染めをセルフでしてるけど傷んだことない
    つくづく遺伝子に恵まれたと思う
    返信

    +1

    -16

  • 228. 匿名 2025/08/05(火) 14:32:39  [通報]

    >>1
    勤め人には許されないスタイルだな…
    返信

    +3

    -3

  • 229. 匿名 2025/08/05(火) 14:34:02  [通報]

    >>2
    近藤サトとかすごい美人だから、グレイヘアやめて普通にカラーリングしたらすごく若返るのにと思う。
    返信

    +61

    -14

  • 230. 匿名 2025/08/05(火) 14:34:49  [通報]

    34歳で白髪染めと縮毛矯正を止めて、いま41歳って書いてあるのに…
    返信

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2025/08/05(火) 14:35:58  [通報]

    >>115
    吉川晃司ってほんとグレイヘア似合うよね。逆に言うと吉川晃司しか似合わないから、吉川晃司レベルの顔やスタイルがない人は白髪染めすべき。
    返信

    +10

    -4

  • 232. 匿名 2025/08/05(火) 14:37:50  [通報]

    >>85
    白髪染めたらすごく若く見えそう。肌がきれいなだけに年より上に見えるのもったいない。
    老けて見られたいならいいけどさ
    返信

    +7

    -20

  • 233. 匿名 2025/08/05(火) 14:50:02  [通報]

    >>1
    伝えなくていいよ
    自分で一人で勝手にやっといて
    返信

    +3

    -3

  • 234. 匿名 2025/08/05(火) 15:15:37  [通報]

    >>2
    この方は、黒髪が微妙に似合ってない気がする。
    返信

    +58

    -6

  • 235. 匿名 2025/08/05(火) 15:15:43  [通報]

    >>6
    いっときどうにも染めるのが面倒過ぎてサボってた時に、大学生の長男が結構老けて見えるみたいな事言ってて、まぁ、確かに自分でもそう思った。最近はカラートリートメントしてる。
    1剤、2剤混ぜて、、みたいなちゃんとしたやつは面倒過ぎて。カラートリートメントもまめにやらないとすぐ白髪出るけど、ちゃんとした白髪染めも落ちるの早いしね。トリートメントの方がらく。やっぱり染めると若返る笑


    返信

    +8

    -3

  • 236. 匿名 2025/08/05(火) 15:16:35  [通報]

    >>230
    まあたしかに
    でも若く見える50代にみえなくもない
    ちょっともったいないとおもってしまうな
    黒髪が似合っていただけに
    返信

    +3

    -5

  • 237. 匿名 2025/08/05(火) 15:19:07  [通報]

    >>218
    マロンカラーっていうのがあるみたいだけど
    3色しかないみたい
    返信

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2025/08/05(火) 15:20:41  [通報]

    私40歳
    白髪が10本くらい出てきた
    昔からおばあさんの真っ白くて神様みたいな白髪(はくはつ)になりたかったから、黒染めはしないでみようと思う
    うねり毛のまま斑白髪は嫌だから、縮毛をかけながら真っ白にしたい!
    この方が言うように見窄らしくなるようならハイライト入れるのもいいね
    返信

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2025/08/05(火) 15:21:33  [通報]

    >>10
    そうかなぁ
    髪はウェーブも素敵だと思う
    返信

    +60

    -2

  • 240. 匿名 2025/08/05(火) 15:22:46  [通報]

    >>2
    逆に顔がかわいいから白髪染めすればもっと若々しく素敵に見えるのになーって思った。
    返信

    +6

    -16

  • 241. 匿名 2025/08/05(火) 15:34:29  [通報]

    ありのままのグレイヘアを褒め称える風潮に疑問
    どう見たって染めてた方が若々しくて素敵だし顔が若いのに頭が白髪だとアンバランス
    顔立ちが綺麗だからこそやはり染めてる時の方が圧倒的に若く見えて素敵なのに勿体無いなぁと思う
    返信

    +3

    -12

  • 242. 匿名 2025/08/05(火) 15:41:56  [通報]

    >>6
    白髪4.5本ちょろっとあるだけでも老けて見えるのにね。あと清潔感もないなと感じる。
    返信

    +15

    -7

  • 243. 匿名 2025/08/05(火) 15:45:01  [通報]

    >>92
    コネくり回して
    結局、白髪だとフケるからやめなよ!っていう
    個人的なお節介で草

    美人でどちらも似合ってて
    本人が好きでやってるならいいんじゃんw
    返信

    +32

    -2

  • 244. 匿名 2025/08/05(火) 15:50:38  [通報]

    >>77
    絶対カーリーヘアのが似合ってる。私この方のYouTube見て自分の癖毛出していこうって決めたもん。
    返信

    +42

    -3

  • 245. 匿名 2025/08/05(火) 15:59:28  [通報]

    >>241
    女優とか有名人のグレイヘアって普通に白髪染めしてる以上に手間暇掛かってない?全身おしゃれな上にこまめに美容院通いしてる人だけがグレイヘアがキマるっていうか。
    単に染めないだけの人は貧乏くさいごま塩頭。
    一般人ならそんな手間もお金も掛けられないから普通に白髪染めする道が一番いいわ。
    返信

    +4

    -3

  • 246. 匿名 2025/08/05(火) 16:00:18  [通報]

    >>1
    癖を活かしたグレイヘアでも黒髪ストレートでも自分の好きなスタイルにできてたら素敵だよね。

    私は黒髪ストレートが好きだから白髪染めも縮毛矯正も続けます!

    誰に気に入られるとか気に入られないとか他人の尺度で変だと思われるのもどうでもいいので!
    返信

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2025/08/05(火) 16:03:18  [通報]

    『若く見えるのに勿体ない』って、なんか気持ち悪い
    返信

    +12

    -1

  • 248. 匿名 2025/08/05(火) 16:07:20  [通報]

    >>1
    否定的な意見多いけど凄く素敵だと思う
    この方が美人だから参考にならないけど…
    返信

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2025/08/05(火) 16:20:04  [通報]

    34歳だからまだ毛量豊富だからアレンジヘアができるけど一般的な白髪年齢だとこのボリュームでないから難しそう
    返信

    +1

    -4

  • 250. 匿名 2025/08/05(火) 16:25:27  [通報]

    >>245
    似合うグレイヘアの人は大抵若い頃から全体的に色素が薄くなって白髪になるタイプで、いずれきれいな真っ白になる感じ

    一般的だとゴマというか虎毛というか、黒髪合間に白髪がまざる強弱のついた感じでグレイヘアとか洒落た感じにはならない
    染めてもきれいに染まらない
    白髪が優勢になるまで四苦八苦する

    髪質の問題だからグレイヘアって素敵よね、は万人向けではないんではないかな
    返信

    +6

    -1

  • 251. 匿名 2025/08/05(火) 16:34:58  [通報]

    白髪あってメイクとか服装で清潔感だすより
    白髪染めしてメイクと服は適当のが楽な気がする

    髪型が1番インパクトあるから
    髪の毛きちっとしてるとメイク適当でもだらしなく見えないし
    返信

    +10

    -1

  • 252. 匿名 2025/08/05(火) 16:39:01  [通報]

    >>139
    いつもガルちゃんはグレイヘアの人のトピでボコボコに叩いてるよ
    今回の人は若くてまだそんなに目立たないから大丈夫だけど
    白髪染めと縮毛矯正やめましたでなんでこうなるのか
    なんかおかしいんだよね
    返信

    +38

    -0

  • 253. 匿名 2025/08/05(火) 16:39:39  [通報]

    記事読んだけど、白髪染めしたくなかったり癖毛で悩んでる人に向けてのアドバイスをしてるって感じで選択肢を増やすのはいいんじゃないかな。
    別にしたくない人にグレイヘア進めてるわけでもないのに。
    返信

    +20

    -0

  • 254. 匿名 2025/08/05(火) 16:43:04  [通報]

    黒髪ストレートの人ってめちゃくちゃこだわり強いです
    返信

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2025/08/05(火) 16:44:26  [通報]

    >>138
    それは若く見えるのがいいという価値観を基準にしてるからでしょ
    客の要望を聞かずに

    返信

    +23

    -0

  • 256. 匿名 2025/08/05(火) 16:46:54  [通報]

    >>255
    いいとも悪いとも言ってないならそんな事ないよね

    この髪型は年齢が高く見える
    この髪型は年齢が低く見える

    どちらも別にだから悪いともいいとも言ってない
    返信

    +6

    -10

  • 257. 匿名 2025/08/05(火) 16:49:51  [通報]

    >>221
    男性芸能人や著名人、スポーツ選手はグレイヘアで若い頃よりイケオジになってる人もいるのに、女性はきっちり染めなきゃいけないみたいなの不自然
    染めてから2週間も持たない
    本気で白髪がない状態って1週間くらい?っていう
    白髪が出る年齢も白髪の多さも人によって全然違うし不自然になるケースもあるのに
    白髪染めアレルギーになったらもう大変だよ
    返信

    +30

    -0

  • 258. 匿名 2025/08/05(火) 16:53:49  [通報]

    >>11
    20代で白髪が出始めた頃に美容師がぼそっと白髪があるな、白髪が多いなって言うのすっごい嫌だった
    白髪が出て来ましたね、染めますか?とかならわかるけどぼそっと思ったことを言うなって思った
    返信

    +43

    -1

  • 259. 匿名 2025/08/05(火) 17:00:58  [通報]

    >>45
    老けて見えるというか、古臭く見える
    かと言って、白髪のカーリーヘアーも何かダサいというか、どの時代の髪型?って印象
    返信

    +5

    -9

  • 260. 匿名 2025/08/05(火) 17:01:39  [通報]

    >>250
    わかります。元々の髪色が明るめの人は自然に白髪が馴染みますよね。
    真っ黒の剛毛に白髪が混ざると、ごま塩みたいに汚くなる。
    返信

    +7

    -2

  • 261. 匿名 2025/08/05(火) 17:03:29  [通報]

    やってたら禿げるのが怖いのはある
    返信

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2025/08/05(火) 17:08:11  [通報]

    >>8
    営業はほとんどハイライト不可だけど製造業はほとんどOKじゃない?
    どうせ髪の毛脱落防止の帽子被るし
    返信

    +27

    -1

  • 263. 匿名 2025/08/05(火) 17:10:34  [通報]

    >>247
    よこ
    それを気持ち悪いと感じる人も、なんか気持ち悪い
    返信

    +3

    -7

  • 264. 匿名 2025/08/05(火) 17:10:50  [通報]

    白髪染め面倒なのは分かる
    いっそバリカンで全部剃ってヅラ被ろうかと何度考えたことか…w
    返信

    +8

    -0

  • 265. 匿名 2025/08/05(火) 17:15:08  [通報]

    >>11
    今思ったけど、私の担当の美容師さん、全く「白髪」という言葉を使わないかも。
    私は思いっきり「また白髪すごくなってきたからお願いします!」って言ってるけどw
    配慮してくれてたのかもしれない。
    返信

    +20

    -0

  • 266. 匿名 2025/08/05(火) 17:15:43  [通報]

    こんな綺麗な人でも黒髪ストレートのほうが若く見えるもんね
    返信

    +4

    -9

  • 267. 匿名 2025/08/05(火) 17:18:43  [通報]

    >>257
    女性は髪伸ばしたいからね
    短髪だと白髪でもセットで清潔感出せるけど
    ある程度の長さの白髪だとおばあちゃん感すごく出る
    グレイヘアにするならメイクと洋服すごく頑張らないと黒髪よりだいぶ見た目落ちるよ
    返信

    +9

    -6

  • 268. 匿名 2025/08/05(火) 17:25:25  [通報]

    >>10
    下の写真めちゃくちゃ男ウケするね黒髪ストレート
    そっちの面で面倒なこともたくさんあったはず
    返信

    +11

    -5

  • 269. 匿名 2025/08/05(火) 17:30:42  [通報]

    >>92
    わざわざ本人に対して言うのはどうかと思うけどって美容師だからね。相談されたらこうした方がよくなる、若く見える、可愛いイメージになる、この分け目や髪型は老けて見えるみたいなのはむしろはっきり言うべきだし言われた方が嬉しいって人もいる。客観的な意見だからね
    返信

    +23

    -2

  • 270. 匿名 2025/08/05(火) 17:31:41  [通報]

    >>98
    ガル民が好きそうな男顔求心顔だなと思う
    返信

    +6

    -2

  • 271. 匿名 2025/08/05(火) 17:37:45  [通報]

    >>263
    ひねくれ過ぎ
    返信

    +2

    -1

  • 272. 匿名 2025/08/05(火) 17:38:59  [通報]

    >>271
    あなたもひねくれ過ぎ
    返信

    +2

    -2

  • 273. 匿名 2025/08/05(火) 17:47:33  [通報]

    >>213
    受け入れきれていないから「老けて見える」が否定の言葉に聞こえて引っかかるんだよね。受け入れてる人からすると否定されてるとは思わないみたいだよ。うちの叔母がそれ。「老けて見えるのは事実だからね」て言ってる
    返信

    +4

    -10

  • 274. 匿名 2025/08/05(火) 17:48:11  [通報]

    >>235
    横からすみません。
    どこのカラートリートメント使ってらっしゃるか教えていただけませんか??
    返信

    +7

    -0

  • 275. 匿名 2025/08/05(火) 17:49:16  [通報]

    >>232
    グレイヘアでいようとする人に執拗に老けて見えると酷いこと言うのはどうして?
    本人が気にいってしてる事ならそこまで言う必要ないよね??

    >>9
    ↑本当、この意見は嘘だってわかるよ。
    返信

    +50

    -2

  • 276. 匿名 2025/08/05(火) 17:52:10  [通報]

    >>273
    引っかかるというより、今の世の中の流れからいったら明らかに悪口じゃない。
    そんな事をいう必要ないでしょ。

    実際に老けて見える人に向かって『あなた老けてますよ』って面と向かって言える?
    人に面と向かって言えない言葉は悪口でいいと思うけど。
    返信

    +19

    -0

  • 277. 匿名 2025/08/05(火) 17:56:21  [通報]

    >>221
    男の人の場合は、そもそも化粧もせず白髪染めもせず、加齢対策をしてこなかった人も多いと思う。そのまま放っておいたらロマンスグレーになった、みたいな。だから本人も周りも受け入れやすいのよ。
    女性はその前にほとんどは身なりを気にして化粧で整え白髪染めをしてきているから、ロマンスグレーになると一気に見た目と年齢が追いついて、本人も周りもちょっと馴染むまでに時間が掛かるよね。
    返信

    +15

    -0

  • 278. 匿名 2025/08/05(火) 17:59:11  [通報]

    >>2
    まだ若くて綺麗な人こそしっかり染めた方が良いと思うけどな。せっかく美人なのにもったいない。
    個人的にはグレイヘアは年を重ねた女性だからこそ似合う感じがする。
    でも白髪染めって本当キリないし、しんどいんだよね〜
    返信

    +8

    -15

  • 279. 匿名 2025/08/05(火) 18:00:37  [通報]

    >>240
    この人は若々しさを求めてないのよ
    若ければ若いほど良いって価値観の人はそう言ってくるけどね
    ほとんど皆んなそんな価値観なんだけどね。
    返信

    +14

    -2

  • 280. 匿名 2025/08/05(火) 18:06:46  [通報]

    >>226
    素敵なこと言うわね❤️
    返信

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2025/08/05(火) 18:06:48  [通報]

    >>6
    そうなんだよねー
    やっぱりまだ若くみられたいってのが自分の中である
    世の中の皆んなが白髪に見慣れてくれれば白髪=初老のイメージ無くなるかね…
    返信

    +14

    -0

  • 282. 匿名 2025/08/05(火) 18:09:43  [通報]

    >>20
    早いよね。40代だけど、まだ白髪ない。
    返信

    +7

    -28

  • 283. 匿名 2025/08/05(火) 18:10:04  [通報]

    >>215
    パサパサうねうねは年齢にもよるかも…
    返信

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2025/08/05(火) 18:11:49  [通報]

    >>264
    一般的になればいいのに
    返信

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2025/08/05(火) 18:12:29  [通報]

    どっちもキレイな人だな、が普通の女の感想だと思う。
    男の人は違うのかもだけど。
    返信

    +7

    -0

  • 286. 匿名 2025/08/05(火) 18:12:41  [通報]

    >>1
    グレイヘアーってやっぱり目立つ
    若ければなおさらよ
    町になじめねぇ
    返信

    +2

    -2

  • 287. 匿名 2025/08/05(火) 18:14:19  [通報]

    白髪染めじゃない毛染めとではそんなに仕上がり違うの?
    若い子用のをオバサンが使うと。
    返信

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2025/08/05(火) 18:16:26  [通報]

    >>9
    してないよね。
    返信

    +26

    -0

  • 289. 匿名 2025/08/05(火) 18:19:36  [通報]

    >>129
    自他境界曖昧だから
    自分と違う選択してる人見ると自分が否定されてる気になって攻撃的になってしまう病気
    返信

    +39

    -0

  • 290. 匿名 2025/08/05(火) 18:20:33  [通報]

    >>20
    その上矯正もじゃ大変は大変だろうね、
    同い年でどちらもいらない人もいるんだから。
    まぁ髪の毛の悩みはそれぞれだもんね、多い少ないからして。
    返信

    +20

    -0

  • 291. 匿名 2025/08/05(火) 18:20:40  [通報]

    美人だからどうとでもなるとしか言えない。

    私もだけど、普通~の容姿の人は髪を綺麗にして少し美人に見せるしかないから縮毛矯正はやめられない。
    返信

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2025/08/05(火) 18:23:07  [通報]

    >>273
    老けて、が客にはダメなのかな。
    上に、で。(笑)
    返信

    +1

    -3

  • 293. 匿名 2025/08/05(火) 18:26:43  [通報]

    >>20
    色々原因あるみたいだね。
    昔、小学生に白髪が増えてるって報道があって、そこではストレスが原因って書いてあった。
    私も若い頃白髪だらけだったんだけど、家事育児でずっと家にいる今、白髪一本もないや。人によるんだろうけど⋯。
    返信

    +22

    -3

  • 294. 匿名 2025/08/05(火) 18:27:57  [通報]

    癖毛の方って長くしてる人が多いけど、短いとなんか不都合なんですかね?
    長くして矯正ストレートみたいなのより、もうそんなに手間かかる髪ならのばさないで短くすれば楽じゃないのかな?って思っちゃうんだけど。
    返信

    +1

    -2

  • 295. 匿名 2025/08/05(火) 18:29:35  [通報]

    くせ毛に負けないはっきりとした美人さんだから似合う。
    普通の人はこうはならない…
    返信

    +3

    -1

  • 296. 匿名 2025/08/05(火) 18:32:52  [通報]

    >>65
    いや実際アラサーの縮毛矯正していた頃の写真ですけど。
    今現在の自分の写真をAI加工して髪だけストレートにした写真だとでも思ったの?
    返信

    +0

    -1

  • 297. 匿名 2025/08/05(火) 18:37:54  [通報]

    >>25

    脱白髪染めって、1回ハイトーンにしてから色をまた入れるから、値段も施術時間も白髪染めよりかかるよね。
    「根本気にならなくなりますよ」って言っても、結局伸びてくるのは白髪だし、美容室が単価を上げたいが為に勧めてるんじゃないかって思ってる。
    返信

    +17

    -4

  • 298. 匿名 2025/08/05(火) 18:39:00  [通報]

    >>294
    ショートもいいけれど短くすると結べないからね
    誤魔化しが効かないからどんな時でも100%のスタイリングしないといけなくなる。
    ギリギリ結べる長さがあればスタイリングしていなくてもサッと一つに結んでゴミ捨てに出たりもできるし
    天気が荒天で強風、豪雨でもなんとかなる。
    返信

    +6

    -0

  • 299. 匿名 2025/08/05(火) 18:39:43  [通報]

    >>10
    むしろ顔のパーツが曲線的だから、ストレートヘアが浮いていると思った。
    でも美人だから、その違和感も余裕でねじ伏せてる。
    返信

    +28

    -4

  • 300. 匿名 2025/08/05(火) 18:41:12  [通報]

    まあちゃまっていうインスタに出てくる、81歳の女性が出てくるんだけど、めちゃ若い
    そんな人やっぱり綺麗に髪染めてるし手入れしてる。
    私はそっち側の人でいたいなあ
    返信

    +0

    -1

  • 301. 匿名 2025/08/05(火) 18:48:50  [通報]

    >>25
    私は同じく白髪ぼかしハイライトだけど、4ヶ月に一回ハイライトを足すだけだよ。他にカラーしないから白髪染よりは髪の状態は良い。ただ、サロンシャンプー使ったりの最低限のケアはしないとハイライトがくすんだりボサボサになっちゃうとは思うけどね。
    返信

    +13

    -1

  • 302. 匿名 2025/08/05(火) 18:49:39  [通報]

    >>287
    白髪染めって強いんだよ。
    ブリーチしてピンクやブルーのカラー入れた髪って綺麗だけど2週間くらいであっという間に抜けるじゃない。
    白髪って天然のブリーチに近いから白髪に普通のカラー剤使っても同じように2週間くらいで全体的に抜けてキラキラ目立つんだよ。
    新生毛も1ヶ月くらいで目立ってくるし、普通のカラー剤だと持ちが悪すぎる。
    白髪染めはそうならないように一度染めた部分は抜けないように強力に染まる分、髪や地肌の負担も大きい。

    最近はダメージが少ない方を優先させて普通のカラー剤で染めて白髪を天然のハイライトと考える染め方もあるけどね。
    返信

    +7

    -0

  • 303. 匿名 2025/08/05(火) 18:52:44  [通報]

    >>266
    若い頃の写真に対して若く見える!って(笑)
    情報読み取れなさすぎ
    返信

    +7

    -1

  • 304. 匿名 2025/08/05(火) 18:55:15  [通報]

    >>3
    自然なことだしいいんじゃない?体質的なもので、ピンクとか紫とかでハイライト入れてるわけでもないし他人がどうこう言う事じゃないと思う。しかも見ず知らずすぎる第三者が
    返信

    +77

    -3

  • 305. 匿名 2025/08/05(火) 19:01:25  [通報]

    >>21
    顔がきれいな人でもこれだけ違いが出るっていうことは…
    白髪もそうだけど髪のうねりとか毛量をカットの仕方で調整したらまだこの人は改善できそうな気がする
    返信

    +9

    -0

  • 306. 匿名 2025/08/05(火) 19:03:38  [通報]

    >>287
    若い子のカラーリングが髪に色を塗る行為だとすれば、白髪染めは入れ墨くらいの違いはあると思う。
    返信

    +6

    -1

  • 307. 匿名 2025/08/05(火) 19:06:35  [通報]

    >>99
    髪の毛ロッチ中岡めちゃくちゃわかる!!
    返信

    +5

    -0

  • 308. 匿名 2025/08/05(火) 19:09:24  [通報]

    今まで化粧品に使っていた分のお金を髪に掛けるようにした
    白髪染めする等髪がきちんとしていると若く見えるような気がする
    返信

    +5

    -0

  • 309. 匿名 2025/08/05(火) 19:10:25  [通報]

    >>1
    SATCのキャリーみたい
    返信

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2025/08/05(火) 19:12:17  [通報]

    >>289
    横、ガルちゃんでよく見るのはそういう人なのか〜納得
    返信

    +15

    -0

  • 311. 匿名 2025/08/05(火) 19:17:14  [通報]

    >>2
    これに尽きるわ
    この人は美人だからなんとかなるのよ
    しかもくせ毛もいい感じだし白髪だって綺麗に入ってるじゃんね
    返信

    +15

    -7

  • 312. 匿名 2025/08/05(火) 19:28:13  [通報]

    >>85
    髪は顔のフレームっていうけど、白髪に引っ張られて顔までくすみや皺があるように錯覚してしまう
    顔だけみると綺麗なツヤ肌なのに
    返信

    +15

    -8

  • 313. 匿名 2025/08/05(火) 19:36:17  [通報]

    >>2
    美人だしくせ毛を楽しんでる。本人はくせ毛に手こずってるかもしれないけど、上手くいかせてる。
    返信

    +44

    -1

  • 314. 匿名 2025/08/05(火) 19:40:14  [通報]

    >>74
    私小学生から〜
    よく白髪bbアじゃんって馬鹿にされてた〜
    怖くて染めるの辞められない
    辛いし痛むしお金掛かるし地味に辛いよね
    返信

    +23

    -0

  • 315. 匿名 2025/08/05(火) 19:46:08  [通報]

    >>313
    すごい上から目線だね
    この人表参道のサロンでくせ毛のセット方法のアドバイザーもしてるんだけど。
    返信

    +5

    -3

  • 316. 匿名 2025/08/05(火) 19:48:36  [通報]

    >>128
    ファッションにあわせてメイク変えないの?
    あまりそういうものに興味がないと
    ただ派手に見えるのかな
    返信

    +6

    -0

  • 317. 匿名 2025/08/05(火) 19:54:54  [通報]

    頭皮の乾燥がひどくなってきたから
    20年以上続けた縮毛矯正を
    最近前髪だけにしてみた
    2年ぐらい経ったら
    後ろ髪全部地毛になるかな?
    ちゃんと扱えるかドキドキする
    返信

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2025/08/05(火) 20:02:31  [通報]

    >>307
    カーリーガールメソッド知ってると中岡の髪ってめちゃくちゃ癖を活かせる髪質だよ
    返信

    +16

    -1

  • 319. 匿名 2025/08/05(火) 20:06:59  [通報]

    >>2
    髪の量が多いから出来ることなんだよ
    返信

    +9

    -1

  • 320. 匿名 2025/08/05(火) 20:35:13  [通報]

    一度美容師さん(男)から「縮毛矯正すれば人生変わりますよー」と勧められた?のがビミョーに嫌だった
    そりゃ確かに人から見たら冴えない人生だけどさ、、
    返信

    +14

    -0

  • 321. 匿名 2025/08/05(火) 20:40:46  [通報]

    この人は顔が美人+綺麗な天パだからこれが成り立ってる
    癖毛を活かしたカーリーヘア最近流行りだけどこれ間に受けて「癖毛羨ましい〜」「あなたもすればいいのに〜」とか絶対言わないで欲しいな。どうやっても汚いどうにも出来ない癖毛ってあるから
    返信

    +6

    -8

  • 322. 匿名 2025/08/05(火) 20:42:45  [通報]

    >>279
    白髪染めする人も別に若々しさは求めてないよ。小汚く見られたくないから染めるだけ。
    返信

    +6

    -6

  • 323. 匿名 2025/08/05(火) 20:53:03  [通報]

    黒髪ストレートの方が綺麗だし、若く見えるよ。
    出来る処置を施してして綺麗にしたい美容師と、素材を生かして綺麗にしたい美容師の違いじゃない?
    どっちを選ぶかは本人だけど、美容師側はどっちも間違ってないよ。
    返信

    +3

    -5

  • 324. 匿名 2025/08/05(火) 20:53:12  [通報]

    >>77
    個性的で素敵〜✨️
    赤いリップ似合ってる。
    返信

    +18

    -0

  • 325. 匿名 2025/08/05(火) 21:04:11  [通報]

    黒髪の写真は34歳前の写真で
    今の写真は41歳だから
    若く見えるんじゃなくて実際に若い
    返信

    +16

    -0

  • 326. 匿名 2025/08/05(火) 21:06:34  [通報]

    >>1
    この人キャリーブラッドショー大好きなんだね
    返信

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2025/08/05(火) 21:06:37  [通報]

    >>325
    41才で白髪これだけあるんだね
    私なら白髪染めするかもしれないわ
    グレイヘアにするにはあまりにも若すぎる
    返信

    +3

    -3

  • 328. 匿名 2025/08/05(火) 21:08:22  [通報]

    >>10
    くるくるは可愛いけど、白髪ぼかしハイライトが綺麗な人って殆どいないから難しい
    返信

    +17

    -2

  • 329. 匿名 2025/08/05(火) 21:09:18  [通報]

    ヨコ
    どこの美容院で白髪染めしても3日後には色が抜けてくる
    そんなものなのかな
    返信

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2025/08/05(火) 21:10:14  [通報]

    >>321
    私はこの人に影響されて縮毛矯正やめたけど今の方が確実に楽だし地毛だけあって自分に似合ってるし評判もいいよ
    やめたっていいよと発信するのも自由でしょ
    そのおかげで私のように助かった人もいる
    返信

    +16

    -1

  • 331. 匿名 2025/08/05(火) 21:14:40  [通報]

    >>330
    それなら白髪だらけはやっぱり見た目微妙だわって言うのも自由でしょ
    グレイヘアの人見ててもあんまり憧れないもの
    返信

    +3

    -7

  • 332. 匿名 2025/08/05(火) 21:14:57  [通報]

    >>330
    横、『絶対に言わないで欲しい』とか意味わかんないよね
    決めるのは自分なのに
    返信

    +10

    -0

  • 333. 匿名 2025/08/05(火) 21:15:22  [通報]

    >>168
    パーマなしで、癖毛を上手くセットすればこれになる。
    カーリーガールメソッド
    返信

    +16

    -0

  • 334. 匿名 2025/08/05(火) 21:16:28  [通報]

    >>279
    若く見られたいからではなく、年相応に見られるために白髪染めしてる人もいると思います。
    近藤サトさんとか実年齢より上に見えていますよね。白髪頭と肌の綺麗さがアンバランスというか。
    返信

    +3

    -6

  • 335. 匿名 2025/08/05(火) 21:22:55  [通報]

    個人個人で顔立ちやクセも違うし
    この方は本人が満足できたよって事でしょ
    いくつになっても黒髪の方が違和感感じる人もいるよ
    顔がお婆さんなのに黒髪とかさ
    本人がよければ好きにしたらよいと思います
    女性は毛の量で年齢が分かりやすいから
    若い頃から毛根大事にね
    返信

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2025/08/05(火) 21:26:09  [通報]

    上の写真は50歳過ぎてるように見える
    返信

    +4

    -4

  • 337. 匿名 2025/08/05(火) 21:29:15  [通報]

    >>335
    顔がおばあさんで黒髪もおかしいし、顔が若くて白髪頭もおかしい。
    要はバランス。
    返信

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2025/08/05(火) 21:34:25  [通報]

    美人だなぁ
    返信

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2025/08/05(火) 21:36:25  [通報]

    >>243
    やめなよ、なんて誰も言ってなくない?
    返信

    +2

    -10

  • 340. 匿名 2025/08/05(火) 21:38:57  [通報]

    >>294
    短くすると広がるから
    返信

    +5

    -0

  • 341. 匿名 2025/08/05(火) 21:40:43  [通報]

    怖い位美人だ綺麗だ上げられてるけど何で?ガル民のスターなの?
    返信

    +0

    -2

  • 342. 匿名 2025/08/05(火) 21:48:48  [通報]

    >>133
    ま、結局デカさより内容や
    返信

    +2

    -2

  • 343. 匿名 2025/08/05(火) 21:49:42  [通報]

    顔がまだ若いから、そういうファッションに見えるけど、おばさんがやったら、汚く見えるよ
    返信

    +4

    -3

  • 344. 匿名 2025/08/05(火) 21:52:17  [通報]

    >>318
    そうなんだ。初めて聞いた言葉だから調べてみるね。
    返信

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2025/08/05(火) 22:02:18  [通報]

    >>15
    日本人は目玉が黒いから
    黒髪に合う
    返信

    +1

    -2

  • 346. 匿名 2025/08/05(火) 22:02:22  [通報]

    >>9
    この人、前にもガルでトピだっていたよね???
    縮毛矯正や白髪染め好きな人って、自分が今まで好きでやっていたのに、いよいよ手に負えなくなってきたら今までが間違えでこっちがホントは正しいみたいな主張してくるのは何だか苦手なの分かる。
    常に自分が選んだ方が、世間の人もいい方だと思って欲しいから発信してるのかな?って思っちゃう。今まで白髪染め興味ない人は、これからも言われずとも別にしないだろうし、したくなったら適当に自分で判断してやるだろうし。別にこの人に伝えられるようなことは、今も昔も何もない気がするんだけど。

    返信

    +8

    -14

  • 347. 匿名 2025/08/05(火) 22:02:29  [通報]

    >>1
    縮毛矯正は自分もやめた
    癖が強くて、少しでも湿気があるとすぐに髪がうねる
    本当にひどくて、「パーマかけたの?」と言われるくらいにうねる
    縮毛矯正していると話すと、「それで良いのに」と言われることも度々あった
    違うんだよ! 真っ直ぐな髪に憧れがあるんだよ!
    でも、疲れ果てて、今はなすがままです
    返信

    +6

    -0

  • 348. 匿名 2025/08/05(火) 22:02:37  [通報]

    >>9
    それ言いたいがために、ろくに記事も読まずわざわざトピ来たの?
    返信

    +18

    -0

  • 349. 匿名 2025/08/05(火) 22:08:01  [通報]

    >>199
    なんか男性っぽい染め方だなぁと思ったんだよね
    顔も男顔だから余計にそう見えるのかもしれないけど
    返信

    +3

    -4

  • 350. 匿名 2025/08/05(火) 22:16:09  [通報]

    >>138
    美容院でシャンプーしてくれたアシスタントがシャンプー後のタオルドライの時に唐突に「私も顔大きいから分かるんですけど、髪長くして隠そう隠そうとせずに、おもいきりショートヘアにして顔出した方がスッキリ見えますよ!」と提案してくれたのは失礼だよね?
    はじめましての美容院でシャンプー長く無言で会話もなく、その日開口一番に言われたのが上記の言葉だった。私自分の事顔大きいとも相談してないし、ロングヘア整えに行っただけなのに。
    ムカっときたけど、 はい、、と言ったら
    そんな全然いいですよ〜!アドバイスも仕事のうちですからっと言われ絶望した。
    返信

    +25

    -1

  • 351. 匿名 2025/08/05(火) 22:16:09  [通報]

    クセ毛の人はとにかく縛ると思ってる方も多いからね
    年齢でクセは変わる私はチリ毛から巻き毛に変わった
    短くしたらまとまるクセもあるんだよね
    妊娠中→めちゃハゲる
    出産→ばや毛が酷く短くできない
    子育て期間→美容院行く時間があったら寝ていたい
    子育て中盤から終盤→更年期でハゲる
    短くして試せる期間が無い方もいそう
    出産しなくても
    ライフステージやホルモンバランス変わったら
    長さ変えるの試しても良いかも
    返信

    +5

    -0

  • 352. 匿名 2025/08/05(火) 22:28:00  [通報]

    >>1
    【白髪染めではないカラーリング剤で全体を染めてしまう】これはどういう事なんだろ?
    白髪染めの方がキツいから負担が少ないとか?
    返信

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2025/08/05(火) 22:30:39  [通報]

    日本の男女はいくつになっても中学生みたいな黒髪直毛死守するね
    日本人なんだから当たり前と言うなら欧米文化全拒否して着物で木造暮らしでもたらいいのに
    返信

    +10

    -6

  • 354. 匿名 2025/08/05(火) 22:31:12  [通報]

    >>346
    そう?癖毛の相談とかしたいけどなぁ
    記事読んでないでしょ
    返信

    +8

    -0

  • 355. 匿名 2025/08/05(火) 22:36:53  [通報]

    白髪隠しじゃなくてもハイライト入れてる人は最近多いけど、本当にお洒落な人や美人or可愛い人じゃないとマダム感増すよねw
    返信

    +6

    -0

  • 356. 匿名 2025/08/05(火) 22:40:40  [通報]

    >>1
    承認欲求強すぎ。勝手に白髪染めも矯正もやめたらええやん。誰も気にしないよ。
    返信

    +9

    -7

  • 357. 匿名 2025/08/05(火) 22:44:19  [通報]

    ヤンキーとかDQNとかオタク(全部一緒か)って縮毛矯正ゴリゴリかけたような直毛好むよね
    あれやぼったい
    返信

    +11

    -0

  • 358. 匿名 2025/08/05(火) 22:45:05  [通報]

    >>227
    ネタとして書いてるんじゃないなら周りの人間全員から嫌われてるレベル
    自意識過剰
    返信

    +10

    -0

  • 359. 匿名 2025/08/05(火) 22:45:21  [通報]

    >>56
    分かるよー
    やっぱり染めた方が若く見えるし綺麗だよね
    黒髪に越したことはないと思う
    でもさ、それ以上に疲れちゃうんだよね
    「なんでこんなに時間もお金もかけなきゃいけないんだろう」「なんで自分はこんな髪質なんだろう」「いつまで続けなきゃいけないんだろう」って
    それもあって何年か前に「今どれぐらい白髪なのかいったん確認しよう」と思って白髪染め辞めてみた
    伸ばしかけは白髪がすごく目立って嫌だったけど伸ばしきったら案外気にならなくて「思ったより悪くないなー」って私はそこで開き直れた
    老けて見えるのは承知だけど別に年相応や多少歳上に見えたところでまぁいいやって感じ
    それよりもう白髪染め沼にはまりたくないって気持ちの方がずっと大きい
    記事の人始めグレイヘアの人って大体そんな感じなんじゃないかなぁ
    返信

    +27

    -2

  • 360. 匿名 2025/08/05(火) 22:52:04  [通報]

    最後から2番目の恋の小泉今日子
    グレイヘアのせいですごく老けて見えた
    染めたら確実に10歳以上は若く見えるのに
    返信

    +16

    -5

  • 361. 匿名 2025/08/05(火) 22:53:23  [通報]

    白髪も一定のレベルまで生え揃えば綺麗だけど
    サイドや分け目だけ白髪だと汚いからなあ
    返信

    +5

    -0

  • 362. 匿名 2025/08/05(火) 22:58:49  [通報]

    どちらも素敵だと思うけど?
    返信

    +5

    -1

  • 363. 匿名 2025/08/05(火) 23:00:59  [通報]

    白髪隠せてるのって染めたてだけだよね
    2週間もしたら根本見れば白髪あるのわかる
    そもそも白髪染めって独特のバサバサ感あるし
    そのストレスで更に白髪になってそう
    返信

    +6

    -0

  • 364. 匿名 2025/08/05(火) 23:02:08  [通報]

    目のシワとか
    正面から「シワありますね!」とか
    言わないよね
    徐々に老いていっても回りはさほど気にしてない
    本人がしたいようにしたら良いと思う
    たたいつまでも黒髪=いつまでもヒアルロン注射頑張ってるのと同じには見える
    顔とのバランスがおかしいのよ
    返信

    +6

    -0

  • 365. 匿名 2025/08/05(火) 23:05:22  [通報]

    >>6
    頭って真っ先に目に入ってくるパーツだからね
    男性だけど8割白髪の人が職場にいて、40〜50代と思ってたら29歳と聞いて驚愕の事実に思わず面と向かって老けてるねと言ってしまいました!
    やっぱ、ある程度の年齢いくまでは染めたほうがいいような…
    返信

    +2

    -17

  • 366. 匿名 2025/08/05(火) 23:06:37  [通報]

    >>1
    この人、髪の毛を3日に1回しか洗わないとか言ってた人だよね?トピが前に立ってた
    夏場はムリやろ
    返信

    +5

    -0

  • 367. 匿名 2025/08/05(火) 23:07:26  [通報]

    縮毛矯正なんてやらない方がいいよ癖っ毛って可愛いじゃん
    返信

    +8

    -0

  • 368. 匿名 2025/08/05(火) 23:09:31  [通報]

    >>2
    右の人と似てる
    「否定的な発言をする美容師さんも…」34歳で白髪染め&縮毛矯正をやめた女性が伝えたい“大切なこと”
    返信

    +6

    -11

  • 369. 匿名 2025/08/05(火) 23:09:39  [通報]

    >>48
    この人毛量多くておでこが狭いせいかウィッグみたいに見える
    返信

    +4

    -4

  • 370. 匿名 2025/08/05(火) 23:15:52  [通報]

    事務職で髪色の規定無いから何でも出来る会社に居るんだけど。ハイライト試したけど結局1ヶ月もすれば白髪が目立って来る。私の髪1本1本が太いのと、白髪が多く生えるポイントがあってそこ一体が白髪地帯だから何したって目立つんだよね。バレイヤージュも考えたけど高いお金かけても1ヶ月もすれば白髪は出てくるから結局白髪染めに戻した。定期的に白髪染めするのが一番目立ちにくい。
    返信

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2025/08/05(火) 23:18:21  [通報]

    >>1
    老けて見えるっていうけど41歳って言われたらそんなもんかと思うよ
    50代60代には見えない
    返信

    +8

    -1

  • 372. 匿名 2025/08/05(火) 23:21:54  [通報]

    >>306
    ほぉ〜
    それでもやっぱり半月もすればキラキラ目立ってくる白髪…
    返信

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2025/08/05(火) 23:28:35  [通報]

    1枚目の写真、カトパンに似てるね、
    返信

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2025/08/05(火) 23:29:56  [通報]

    私がやったら、本当に本当に10歳は老けるの
    ありのままを受け入れるのは素晴らしい事だけど容易い事でもなく、私はまだ抗っていくわ
    返信

    +3

    -1

  • 375. 匿名 2025/08/05(火) 23:39:49  [通報]

    昔のギャルみたいで私は好きだが。本人が言いたいこととは違うんだよね、きっと。どっちもかわいいですよって感じ。
    返信

    +4

    -1

  • 376. 匿名 2025/08/05(火) 23:39:49  [通報]

    >>374
    10才若く見える自分
    10才年相応な自分
    自分が若く見えるの恥ずべき事じゃないよ
    いたい自分でいたら良いよ
    まわりはさほど気にしてない
    返信

    +7

    -0

  • 377. 匿名 2025/08/05(火) 23:48:18  [通報]

    >>367
    可愛いくせ毛ならいいよ
    私は矯正しないと若い頃の鶴瓶みたくなる
    髪の毛が異常なほど各方面に主張する
    返信

    +7

    -0

  • 378. 匿名 2025/08/05(火) 23:57:00  [通報]

    定期的にこの人のトピ立つけどなんか理由あるの?
    返信

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2025/08/05(火) 23:59:17  [通報]

    >>353
    どうした引きこもりか?それともメンヘラ?
    明日になったらお外に出てみればいい
    黒髪直毛の人の方が少ないから
    返信

    +6

    -1

  • 380. 匿名 2025/08/06(水) 00:17:51  [通報]

    >>9
    白髪染めや縮毛矯正を否定や批判する人なんて滅多にいないよね。
    タトゥーや目立つボディーピアスなら結構批判されてるの見るけど
    返信

    +13

    -1

  • 381. 匿名 2025/08/06(水) 00:28:52  [通報]

    やっぱり白髪染めを辞めただけで老けて見えるよ
    トップ画がもう34歳じゃない
    もっとおばちゃんに見える
    返信

    +0

    -11

  • 382. 匿名 2025/08/06(水) 00:39:10  [通報]

    若く見えることが正義ではないので好きなようにすれば良いと思う。ありのままを隠して生きるって地味にストレスだと思う。
    返信

    +9

    -0

  • 383. 匿名 2025/08/06(水) 01:13:24  [通報]

    >>262
    オフィスワークでもお客さんの前に出ない職種ならオッケーのとこ割とあるよね
    返信

    +3

    -0

  • 384. 匿名 2025/08/06(水) 01:37:09  [通報]

    >>5
    「髪の毛が抜けるとハゲるんですよ」
    「否定的な発言をする美容師さんも…」34歳で白髪染め&縮毛矯正をやめた女性が伝えたい“大切なこと”
    返信

    +3

    -3

  • 385. 匿名 2025/08/06(水) 01:39:34  [通報]

    >>1
    人からどう見えるかで外見を決めたり変えたりするって大変だな
    それを当たり前に前提とする美容師にも疲れる
    返信

    +3

    -1

  • 386. 匿名 2025/08/06(水) 02:04:21  [通報]

    >>118
    同じ癖毛だけど、そもそもいろんなスタイリング剤を付けるのが嫌なんだよな
    返信

    +7

    -1

  • 387. 匿名 2025/08/06(水) 02:11:35  [通報]

    ヘアオイルとかつけてわしゃわしゃと軽くもみこむと
    艶が出て オシャレ に見えると思います。

    自毛の癖を活かすのはとても可愛いと思うし。
    パーマかけなくていいし^^
    返信

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2025/08/06(水) 02:14:07  [通報]

    自分の髪の毛本来の癖を出すのは普通に流行ってます

    白髪を活かすのはもう少し後でもいいのではと思ってしまう

    50からでも楽しめるし。
    返信

    +2

    -1

  • 389. 匿名 2025/08/06(水) 02:15:18  [通報]

    白髪をハイライト代わりにしている、で合ってる?だとしたら美容師の力量にかかるかと
    返信

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2025/08/06(水) 02:18:32  [通報]

    縮毛矯正は上手い美容師が施術すれば髪傷まないって言ってる人いたけど薬剤使ってる時点で傷むよね。
    返信

    +6

    -0

  • 391. 匿名 2025/08/06(水) 02:19:51  [通報]

    違和感を少し感じるのは
    癖毛可愛いし、白髪以外は染めているように見えるのに
    なぜ白髪部分をあえて見せるのか
    ということかも。。
    あまりいないので…
    返信

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2025/08/06(水) 02:21:32  [通報]

    この方は縮毛やめても髪型似合ってるからいいよね。私なんて天パだから縮毛しなかったら髪の毛大爆発でまるで手入れしてないみたいにみすぼらしくなる。
    縮毛かけなかったとしてもアイロン必須だし毎日アイロンかけるより縮毛かける方が髪傷まないんだよね
    返信

    +5

    -0

  • 393. 匿名 2025/08/06(水) 02:22:18  [通報]

    私の中だとグレイヘアーって高齢者の白髪染めの概念を変える素晴らしいアイディアというイメージ
    返信

    +6

    -0

  • 394. 匿名 2025/08/06(水) 02:27:02  [通報]

    >>28
    この方は、若くして白髪で大変だったかもしれないけど、まだお若いから、ゆーても綺麗だよね…ほんとに年取ったら髪に艶がなくなってパサつくから、よっぽど質のいい髪じゃない限り、熱心に手入れしても清潔感なくなるよねぇ。だからみんな、歳とると短くするんだよね。
    返信

    +5

    -1

  • 395. 匿名 2025/08/06(水) 03:06:05  [通報]

    >>365
    デリカシーないんか
    返信

    +6

    -0

  • 396. 匿名 2025/08/06(水) 03:13:37  [通報]

    老けて見えるのは良いとしても不潔に見えるんだよね
    白髪だけめっちゃ太くてチリチリしてたりするし中途半端に所々白髪は埃被ってるみたい
    局所的に一部分白髪とか大半白髪なら良いかもしれないけど
    返信

    +4

    -1

  • 397. 匿名 2025/08/06(水) 03:39:54  [通報]

    >>6
    がるでは若作りは否定的だよね。

    不思議なんだなんだけど40歳過ぎればみんな年相応に白髪が出るのは身をもって知っているのに白髪染めは若作りじゃないの?

    ミニスカートや派手なメイクはイタい扱いなのに、白髪を染ないと不潔とか老婆とかいうのはなぜ?
    年相応だよね??
    返信

    +16

    -0

  • 398. 匿名 2025/08/06(水) 03:55:50  [通報]

    >>365
    あなたはまず思ったことをすぐ口に出すのをやめた方がいいよ
    返信

    +5

    -0

  • 399. 匿名 2025/08/06(水) 04:08:19  [通報]

    50代に見えますが。
    返信

    +3

    -2

  • 400. 匿名 2025/08/06(水) 04:09:50  [通報]

    >>47
    全体に癖ある癖毛なら濡らした状態でジェルとかクリームで広がらないようにセットできるんだけど…なんせ朝から髪全体濡らさなきゃないし、特に冬は寒いから面倒くさくてズボラな私は向いてなかった。結局縮毛矯正またかけてる。
    返信

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2025/08/06(水) 04:58:19  [通報]

    なんかアフターは活動家の女性に見える
    湯シャンして布ナプキン使ってそう
    返信

    +4

    -17

  • 402. 匿名 2025/08/06(水) 05:12:13  [通報]

    >>20
    血流かな
    剛毛で栄養が行き渡らないのか、30後半だけど真っ白白
    28歳くらいでもう白髪染め始めてたよ
    返信

    +14

    -0

  • 403. 匿名 2025/08/06(水) 05:27:13  [通報]

    46歳
    白髪どうしよ
    そろそろ染めた方が何かしないといけないか
    返信

    +4

    -0

  • 404. 匿名 2025/08/06(水) 05:50:06  [通報]

    >>1
    美人さんだね!カールヘアもストレートヘアも似合うけど、髪色は黒の方が似合うね。パーソナルカラーがブルベ冬なのかな?
    返信

    +5

    -4

  • 405. 匿名 2025/08/06(水) 06:19:57  [通報]

    >>350
    横ですが
    私は顔が大きいし、なんなら頭も大きいです
    若い頃、ロングヘアーに憧れて髪を伸ばしていましたが、とあるきっかけでショートボブにしたら、周りから評判が良くて長年続けています
    信頼関係の築けていない間柄の美容室で、そんな風に言われたら傷つくお気持ちわかります。でも、担当した方も「自分も大きいから」と前置きしてくれているし、アドバイスとして頭の片隅に入れておくのはいいと思ったので書き込みました
    自分のやりたい髪型と似合う髪型が違うこと
    (洋服でもそうですが)ってあると思うので
    似合う髪型にすると、ご本人の魅力が増すはずです
    因みに私は髪の量が多くて広がる、クセもある等で縮毛矯正と白髪染めを続けています
    若く見せたい、という気持ちより清潔感を維持したい、年相応に観られたいという気持ちからです。まだしばらくは働かなければならないので、その間は続けるつもりです
    グレイヘアーは憧れますが、似合う方の条件があると思っています(美形である、長髪にしない、メイクをキチンとする等)
    返信

    +5

    -1

  • 406. 匿名 2025/08/06(水) 06:27:55  [通報]

    >>85
    白髪染めと矯正をやめた方が髪が傷んでみえるね
    中身のキューティクルは傷んでないんだろうけど…
    返信

    +5

    -6

  • 407. 匿名 2025/08/06(水) 06:45:38  [通報]

    私はスタイリングも苦手だし垢抜けてないから、ヘアマニュキアし続けるな。80歳くらいまでは染めたい。生きてれば。白髪染めは頭皮がだめなので。
    いつか紫に染めるのが夢笑ブルベだから似合うはず
    返信

    +2

    -0

  • 408. 匿名 2025/08/06(水) 07:04:08  [通報]

    この人のインスタ見に行ったことあるけど、縮毛矯正や白髪染めを落とす発言ばかりしているから嫌い しつこい
    返信

    +6

    -3

  • 409. 匿名 2025/08/06(水) 07:22:51  [通報]

    スーパーフライとか聴いてそうに見える
    返信

    +1

    -1

  • 410. 匿名 2025/08/06(水) 07:29:43  [通報]

    >>43
    誰も言ってない
    幻聴聞こえるの?病んでるね
    返信

    +4

    -13

  • 411. 匿名 2025/08/06(水) 07:38:51  [通報]

    >>51
    40がそのまま40に見えるなら受け入れるけど、50に見えるなら抗うよ。わたしにとって白髪はそういう存在。顔まわりに集中して生えるから本当に老けて見える。髪質も良くないし。
    返信

    +6

    -1

  • 412. 匿名 2025/08/06(水) 07:53:06  [通報]

    >>199
    これはどういう事?
    白髪は染まらないの?
    返信

    +2

    -0

  • 413. 匿名 2025/08/06(水) 08:10:58  [通報]

    綺麗な人〜
    この方はまだお顔が若いから白髪はまだ勿体無いかなあ
    黒髪似合ってる
    返信

    +3

    -2

  • 414. 匿名 2025/08/06(水) 08:41:32  [通報]

    >>108
    吉高由里子イエベ秋だけど黒髪似合ってるよ
    人によるんじゃないの
    返信

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2025/08/06(水) 08:46:37  [通報]

    髪すかれすぎてやばい癖毛が更にやばい伸び方してたから直毛には敵わないなと思った
    どれだけお金や時間、メンタルを使ってきたか
    返信

    +5

    -0

  • 416. 匿名 2025/08/06(水) 09:03:00  [通報]

    >>1
    この人みたいにくるくる系のいい感じのカールなくせ毛なら、縮毛矯正もアイロンも要らないだろうな。髪の毛一本一本そのものがチリチリの縮れ毛系や、中途半端なうねるだけのくせ毛だとやっぱり自然のままに!っていうのは無理がある。そして白髪はやっぱり白髪だな。私は草笛さんみたいに総白髪が似合う歳まで染め続けたい。
    返信

    +1

    -4

  • 417. 匿名 2025/08/06(水) 09:23:19  [通報]

    >>381
    こんな簡単な文章すら理解できない人が他人を批判するの笑える
    返信

    +4

    -1

  • 418. 匿名 2025/08/06(水) 09:40:45  [通報]

    >>11
    逆に老けて見えたら何なわけ?とは思うよね
    向こうは商売だからっていうのは分かるけど
    老けることがいけないことみたい
    老けて見えたら差別されたり金奪われたり怒られたりするわけでもないのに
    いいじゃん別にって思うし、これは私の人生ですって思っちゃう
    返信

    +13

    -1

  • 419. 匿名 2025/08/06(水) 09:46:22  [通報]

    >>77
    可愛い
    女優の中田善子さんみたい
    返信

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2025/08/06(水) 09:57:13  [通報]

    >>6
    年齢が上に見えてしまうのは仕方ない。
    けど、それって悪いこととは限らない。
    年齢は上に見えるけど、グレイヘアの方が品があるように見えるとか落ち着いた貫禄があるとか、存在感が出たとか。
    以前は着こなせなかったマダムの服が似合うようになったとかさ。
    返信

    +7

    -0

  • 421. 匿名 2025/08/06(水) 10:04:24  [通報]

    >>415
    くせ毛をすくってそれだけでその美容師何も知らない知識ない人だよ
    くせ毛得意な売りにしているサロンに一度行けば違いが分かると思うよ
    返信

    +4

    -0

  • 422. 匿名 2025/08/06(水) 10:19:40  [通報]

    >>328
    わかる

    全身は清潔感あっても、髪の毛が白髪ぼかしハイライト(少し白髪があるのが見える)だとなんか清潔感に欠けてしまう感じ
    なんかうすボロく見える
    返信

    +2

    -1

  • 423. 匿名 2025/08/06(水) 10:21:58  [通報]

    >>416
    こういうくせ毛トピではもう何度も何度も言われている事だけど
    くせ毛を活かしている人って別に「自然のままに」しているわけじゃないよ。
    物凄く手間と時間をかけてスタイリングしている。
    手間をかけずにお金で安直に解決しているのは縮毛矯正の方。
    スタイリングする手間をかけられるかどうかは乳幼児がいたり仕事のスタイルなど生活によって人それぞれだからスタイリング時間が勿体無いなら縮毛矯正をするのも当然だし、くせ毛を活かすスタイリングするのもどちらも自由に選べばいい。

    返信

    +8

    -0

  • 424. 匿名 2025/08/06(水) 10:27:15  [通報]

    アメリカ人っぽい雰囲気で、カーリーヘアはよくお似合いだけど、白髪と、セットするのが大変だからってスタイリング剤つけまくって固めた髪を3日くらい洗わないというのが、清潔感がないイメージ。リール動画見てたらえらい我も強そうだなぁと思って、フォロー外しました。
    返信

    +2

    -2

  • 425. 匿名 2025/08/06(水) 10:29:22  [通報]

    >>85
    この人の目鼻立ちと雰囲気と体型管理あってのこの髪だから似合う
    普通の小太りなおばちゃんが真似したら清潔感皆無になる
    返信

    +0

    -6

  • 426. 匿名 2025/08/06(水) 10:43:23  [通報]

    この方やその他、地毛至上主義界隈の方に感化されて一時期やってたけど、あるときふと「今日が残りの人生の中で一番若いんだよな」って気づいて、わざわざ自ら老けづくりしなくていいやんって思って辞めた!
    返信

    +2

    -1

  • 427. 匿名 2025/08/06(水) 10:54:45  [通報]

    ユカリさんに対してサブスク登録などもしていないただのフォロワーですが

    ユカリさんやインスタでくせ毛情報発信している人って、手間と時間を掛けてスタイリングしていて
    決して何もしなくてもパーマのようにクルクルになっている恵まれたくせ毛ではないですよ。
    そもそもくせ毛がほとんどの欧米人もウェービー、カーリー専門のスタイリング店が必要なほど、そのままであのウェーブを出せているわけではないです。すべてスタイリングありきです。

    くせ毛活かし否定する人って活かせるくせ毛なら良かった、私の髪なんて〜と言うけれど、
    今(これまで)は活かせるくせ毛って思考そのものがなかったでしょ。

    くせ毛と見れば美容師は「縮毛矯正しましょう!くせ毛のままなんて汚いですよ、撲滅させましょう」「くせ毛なんだーこれは可哀想」「その髪どうしたの?」
    小中学生の頃には「ヤマンバ」「雷に打たれたの?」「髪梳かしてないの?」と言われてボンバーとあだ名を付けられる。
    くせ毛の髪は「人より汚く劣っていて見せたらいけない」と言う事をずっと周囲から言われて育ってる。
    これだけ人権だ、イジメはいけない、個性を尊重する、と言われている社会で
    「くせ毛とハゲ」は虐めて指摘して笑ってバカにしてもいい。
    それが現実じゃないですか?

    ユカリさんのインスタは「縮毛矯正否定」じゃないですよ。それがその人のライフスタイルやイメージに合っているなら縮毛矯正すればいい。

    ただくせ毛だからとすべて一括りにしてサロンでは縮毛矯正しか提案されず、
    周囲から「くせ毛は隠すもの、可哀想なもの、劣ったもの」と言われて育つ。
    それは違いますよね?スタイリング方法さえ知っていれば、こんな可能性がありますよ、という選択肢の一つとしての提案です。
    縮毛矯正している人を否定しているのではなく、くせ毛だからと自己否定して卑屈になる必要はない、と言うのが一番ユカリさんが言いたい事なんだろうなと思って見てます。
    返信

    +13

    -0

  • 428. 匿名 2025/08/06(水) 11:42:01  [通報]

    >>421
    私がお願いしたので自分にも非はありますが、今までで最悪な施術でした
    2年前にすいたのにまだ完全に戻ってません…
    上手いとこは伸びてきても気になりませんよね
    返信

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2025/08/06(水) 12:24:59  [通報]

    >>414
    トータルのバランスだよね
    返信

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2025/08/06(水) 12:25:47  [通報]

    >>428
    2年経ったら20センチくらい伸びてると思うんだけどまだ戻らないって大変だね
    返信

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2025/08/06(水) 12:35:10  [通報]

    >>425
    本人?
    返信

    +2

    -1

  • 432. 匿名 2025/08/06(水) 12:39:32  [通報]

    >>1
    老けて見えるのは周囲からはどうでもいいけど
    不潔な雰囲気になっているのが社会性って観点からどうなのかなと

    返信

    +3

    -2

  • 433. 匿名 2025/08/06(水) 13:08:04  [通報]

    >>430
    あと一息って感じです
    もう二度とその美容院には行きません
    返信

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2025/08/06(水) 13:09:44  [通報]

    >>74
    自分も早いうちから多分ストレスで一気に白髪だらけになってしまってつらい
    白髪染めは同じような色しかない上に明るめにしたら白髪だけしっかり染まらなくて腹立つし、髪色も自由に楽しめなくなった
    白髪気にして生きていかなきゃいけないのがストレスでそのストレスで更に白髪増えてる気がするしほんとしんどい
    返信

    +2

    -0

  • 435. 匿名 2025/08/06(水) 13:23:33  [通報]

    >>431
    本人じゃないですよ
    返信

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2025/08/06(水) 13:29:46  [通報]

    >>377
    可愛いけどね
    返信

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2025/08/06(水) 13:30:44  [通報]

    >>85
    ヘアスタイルは可愛いけど色はまだ顔に合ってないかな
    返信

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2025/08/06(水) 13:31:31  [通報]

    私若白髪で20代からチラホラある。ただ毛量は多いから仕方ないのかな。
    返信

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2025/08/06(水) 14:10:26  [通報]

    >>275
    白髪を染めている人に執拗に若く見られたがっていると酷いこと言うのはどうして?
    返信

    +1

    -3

  • 440. 匿名 2025/08/06(水) 15:00:56  [通報]

    >>416
    分かるなぁ
    こんなに綺麗にウェーブが出るのは癖そのものの質がいい
    私はまるで陰毛みたいな髪の毛でさらに量が多くその上剛毛で、クセの強さも左右で違うから綺麗にセットしたところでこんな綺麗なウェーブ感は出せない
    返信

    +0

    -3

  • 441. 匿名 2025/08/06(水) 20:29:25  [通報]

    美容師さんがグレイヘアや縮毛矯正を
    否定する人が多いのは理解できるのよね
    売り上げがやっていけなくなるレベルまで下がるから
    だからグレイヘアに協力的なお店を教えてくれただけじゃない?
    近所にリタッチ専門店があったけど潰れたよ
    返信

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2025/08/07(木) 10:00:10  [通報]

    >>274
    横だけど、美容師さんがYouTubeでどのカラートリートメントが発色いいか検証してたけど、トッティモ(tottimo)が良かったよ。
    私は肌が弱くてヘアカラーできないから、カラートリートメントを今度使ってみようと思ってる。
    返信

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2025/08/07(木) 15:39:12  [通報]

    >>440
    やってもみないうちに諦めないで

    癖毛に特化した美容院に一度行ってきな
    あなたの髪質、癖の出方に合わせた切り方をしてくれる
    スタイリング方法も教えてくれる

    知らないまま、想像だけで諦めないで
    返信

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2025/08/07(木) 19:19:02  [通報]

    30分からだってさー
    返信

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2025/08/07(木) 19:41:29  [通報]

    >>412
    私も気になるんだけど謎だよねw
    返信

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2025/08/08(金) 01:34:14  [通報]

    1枚目の写真、カトパンに似てるね、
    返信

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2025/08/08(金) 13:36:39  [通報]

    >>439
    このトピ見てみなよ、そんな事言ってる人いる?
    返信

    +3

    -0

  • 448. 匿名 2025/08/08(金) 19:19:29  [通報]

    ハイライトは髪が傷むしあのシマシマがどうしても好きになれない。
    返信

    +0

    -2

  • 449. 匿名 2025/08/09(土) 09:27:20  [通報]

    >>440
    私もロッチ系のちぢれ毛だけど、しっかり濡らしてクリームとワックスでコーティングすると綺麗なウェーブができるよ
    前髪とか顔周りはストレートアイロンで伸ばして

    ちぢれ毛の人は皆こういうよね。
    活かせる癖毛じゃないからって。
    今綺麗にウェーブ出てる人も素の髪も、パサパサチリチリな人が多いんだよ
    返信

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2025/08/09(土) 09:31:57  [通報]

    白髪のロングは汚らしいんだよなあ…
    特に黒い髪の方が多めだと、清潔感を出すのは難しい

    真っ白な髪になったら素敵ですよね。
    でもそれがいつ来るのかわからないからなあ…
    いつまで続けていつからやめるのか、永遠の課題だわ…

    でも、80過ぎて髪黒い人はやっぱ若いよね
    返信

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2025/08/13(水) 13:56:54  [通報]

    こういう美人だから成り立つ話で、これに触発されて真似してももじゃもじゃくそばばあになるだけ。
    返信

    +1

    -3

  • 452. 匿名 2025/08/16(土) 22:49:37  [通報]

    >>447
    あなたじゃない?
    返信

    +0

    -0

  • 453. 匿名 2025/08/19(火) 04:24:33  [通報]

    >>405
    いや、この人は顔だの頭が大きいなんて話はしてないのにそんな話いきなり出されて失礼だって言ってるのに、二重に失礼だよ
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす