-
1. 匿名 2025/08/04(月) 22:59:45
私はオカヒジキが好きです。なかなか手に入りませんが、見つけると歓喜します。淡白なのでお吸い物が好きですが、湯豆腐に入れるのもいいなと気付きました。好きな珍しい食材と調理法、教えてください!返信+38
-5
-
2. 匿名 2025/08/04(月) 23:00:43 [通報]
ズッキーニのからあげにタルタルソースをつけて食べる返信+14
-8
-
3. 匿名 2025/08/04(月) 23:00:48 [通報]
>>1返信
育てるといいよ。プランター栽培できる。+14
-2
-
4. 匿名 2025/08/04(月) 23:01:05 [通報]
ザリガニ返信+6
-7
-
5. 匿名 2025/08/04(月) 23:01:09 [通報]
空芯菜返信
炒めたやつが好きなのに、スーパーではほぼ見かけたことがない+52
-5
-
6. 匿名 2025/08/04(月) 23:01:39 [通報]
こんな時間になんの話だよくだらないw返信+4
-27
-
7. 匿名 2025/08/04(月) 23:01:43 [通報]
おきゅうと返信+7
-1
-
8. 匿名 2025/08/04(月) 23:01:55 [通報]
+0
-21
-
9. 匿名 2025/08/04(月) 23:02:09 [通報]
生じゅんさい返信+29
-1
-
10. 匿名 2025/08/04(月) 23:02:15 [通報]
>>5返信
スタミ菜って名前で売られてた+5
-0
-
11. 匿名 2025/08/04(月) 23:02:16 [通報]
>>1返信
オカヒジキはいつもツナマヨ和えで食べる+9
-2
-
12. 匿名 2025/08/04(月) 23:02:26 [通報]
アイスプラント返信+20
-5
-
13. 匿名 2025/08/04(月) 23:02:53 [通報]
あん肝?返信+4
-0
-
14. 匿名 2025/08/04(月) 23:02:53 [通報]
>>6返信
お前が面白くするんだよ
甘えんな+38
-3
-
15. 匿名 2025/08/04(月) 23:04:37 [通報]
じゅんさい返信+5
-2
-
16. 匿名 2025/08/04(月) 23:04:48 [通報]
ニョッキ返信+7
-0
-
17. 匿名 2025/08/04(月) 23:05:03 [通報]
珍しい食材って書かれるとムズい返信+8
-0
-
18. 匿名 2025/08/04(月) 23:05:11 [通報]
>>1返信
なめこが好き
前はお味噌汁しか使えてなかったけど
今はなめ茸風に味付けして
色んな料理に足してる+7
-4
-
19. 匿名 2025/08/04(月) 23:06:26 [通報]
ロマネスコ返信
スーパーで見かけない+4
-8
-
20. 匿名 2025/08/04(月) 23:06:29 [通報]
マンボウ。肝を叩いて醤油とワサビで絶品返信+4
-0
-
21. 匿名 2025/08/04(月) 23:06:34 [通報]
>>17返信
ハードルが高いよね
私は数の子が好きなんだけど…+4
-1
-
22. 匿名 2025/08/04(月) 23:07:19 [通報]
>>12返信
わさびの食べる音って何?+4
-0
-
23. 匿名 2025/08/04(月) 23:07:22 [通報]
>>2返信
それ食べたことないけど、アメリカにハラペーニョポッパーというハラペーニョのフライをサワークリームにつけて食べるのあって、めちゃくちゃ美味しい。
サワークリームで口当たりマイルドなんだけどハラペーニョ=青唐辛子みたいなもんだから、食べてると発汗してくる。+5
-1
-
24. 匿名 2025/08/04(月) 23:07:58 [通報]
クロメっていう海藻がネバネバ系で、みそ汁に入れると美味しい返信+4
-0
-
25. 匿名 2025/08/04(月) 23:08:09 [通報]
>>5返信
本格より中華とかアジアンレストランいくともれなく頼んじゃうよね。+8
-0
-
26. 匿名 2025/08/04(月) 23:09:12 [通報]
>>5返信
売ってるけど自分じゃ炒めない
中華屋さんで食べた方がシャキッとして美味しいから+10
-2
-
27. 匿名 2025/08/04(月) 23:09:12 [通報]
>>8返信
中野のハシカン+0
-0
-
28. 匿名 2025/08/04(月) 23:09:23 [通報]
シャトーブリアン返信
美味しすぎたけど高いから人生で一度しか食べたことない+4
-0
-
29. 匿名 2025/08/04(月) 23:09:40 [通報]
アテモヤ返信+3
-0
-
30. 匿名 2025/08/04(月) 23:09:42 [通報]
>>11返信
私も
サッと茹でて冷やしてマヨかけただけのも好き
あのシャキシャキ感がたまらない+2
-0
-
31. 匿名 2025/08/04(月) 23:09:48 [通報]
糸もずく返信+3
-0
-
32. 匿名 2025/08/04(月) 23:09:58 [通報]
>>5返信
流通クループによるのかも
詳しくないけど、寒い時期に店頭で並んでいたはず。
そう言われて見れば今年は早くから異常な暑さのせいかまだ見かけていないね+1
-0
-
33. 匿名 2025/08/04(月) 23:10:10 [通報]
おかわかめをさっとゆでてポン酢返信
なんとも不思議な食感でくせになる+7
-0
-
34. 匿名 2025/08/04(月) 23:10:14 [通報]
>>5返信
前に空芯菜を花壇に植えたら、めちゃくちゃ採れたよ。毎日摘んで食べてた。+17
-0
-
35. 匿名 2025/08/04(月) 23:10:42 [通報]
>>1返信
おかひじきは茹でて胡麻ドレッシング一択だと思ってた+1
-0
-
36. 匿名 2025/08/04(月) 23:10:51 [通報]
>>9返信
瓶詰めが殆どだよね+4
-0
-
37. 匿名 2025/08/04(月) 23:10:51 [通報]
八丈島の明日葉返信
天ぷらで1番好き+3
-1
-
38. 匿名 2025/08/04(月) 23:12:19 [通報]
>>20返信
身の部分はバター焼きにして食べたりするね
熊野灘方面の道の駅じゃ串焼きになってやきとりみたいにして食べるみたい+1
-0
-
39. 匿名 2025/08/04(月) 23:12:23 [通報]
>>5返信
ごめん愛知だと産地なのでどこでも売ってる
ありふれた野菜なのかと思っていたよ+13
-0
-
40. 匿名 2025/08/04(月) 23:13:54 [通報]
モロヘイヤ、つるむらさき、金時草返信
どれもサッと湯通しすると独特のぬめりが出てそうめんに乗せたりするとタレが絡まりやすくてうまうま😋
トマトと和えてもうまし+9
-0
-
41. 匿名 2025/08/04(月) 23:14:52 [通報]
どうしよう…食べたことのない食材ばかりで好きかどうか分からない返信+5
-0
-
42. 匿名 2025/08/04(月) 23:15:16 [通報]
>>14返信
ガル教官!!+7
-1
-
43. 匿名 2025/08/04(月) 23:17:03 [通報]
>>5返信
スーパーよりも道の駅とか直売所系で見かける事が多い+14
-0
-
44. 匿名 2025/08/04(月) 23:17:18 [通報]
トピ主です。しょーもない話題にお付き合い下さり皆様ありがとうございます!どれも美味しそうで、レシピ参考にします!返信+6
-0
-
45. 匿名 2025/08/04(月) 23:18:07 [通報]
ずいき返信
煮物にするのが好き+2
-0
-
46. 匿名 2025/08/04(月) 23:18:59 [通報]
>>5返信
エンサイとかアサガオナとか別名いろいろあるね。スーパーでも八百屋でもよくみかけるけど地域によるのかな?+4
-0
-
47. 匿名 2025/08/04(月) 23:19:25 [通報]
鶏のキンカン返信
甘辛煮が美味しい+4
-1
-
48. 匿名 2025/08/04(月) 23:19:37 [通報]
>>5返信
夏場はスーパーでよく売ってない?+8
-0
-
49. 匿名 2025/08/04(月) 23:19:42 [通報]
人肉の耳返信+0
-3
-
50. 匿名 2025/08/04(月) 23:20:17 [通報]
>>38返信
マンボウって独特の匂いしない?
新鮮なのはしないのかな+2
-1
-
51. 匿名 2025/08/04(月) 23:21:52 [通報]
>>4返信
中国で人気らしいね+2
-3
-
52. 匿名 2025/08/04(月) 23:22:17 [通報]
葉玉ねぎ。返信
炒めたりしても美味しいけど、私はほかほかご飯の上に生のまま刻んだ葉玉ねぎと温泉卵とめんつゆかけていただきまーす+4
-0
-
53. 匿名 2025/08/04(月) 23:23:22 [通報]
>>5返信
空芯菜(クウシンサイ)は、別名でヨウサイ、エンサイ、アサガオナ、カンコンなどあるんだね。+9
-0
-
54. 匿名 2025/08/04(月) 23:23:49 [通報]
フォアグラ返信+2
-0
-
55. 匿名 2025/08/04(月) 23:25:01 [通報]
>>5返信
庭でもプランターでも植えるとわんさか生えるよ+7
-0
-
56. 匿名 2025/08/04(月) 23:25:08 [通報]
>>7返信
これおたんこナースって漫画で初めて知ったわ+3
-0
-
57. 匿名 2025/08/04(月) 23:25:57 [通報]
>>5返信
産直で売ってるイメージ+1
-0
-
58. 匿名 2025/08/04(月) 23:26:04 [通報]
>>19返信
野菜の直売所で見かける、紫色のもあるよ、茹でたら普通のブロッコリーと同じイメージ+3
-0
-
59. 匿名 2025/08/04(月) 23:26:10 [通報]
芽キャベツが好き返信+3
-0
-
60. 匿名 2025/08/04(月) 23:26:35 [通報]
>>16返信
作るの面倒臭いから茹でるだけのが欲しいね+3
-0
-
61. 匿名 2025/08/04(月) 23:26:36 [通報]
なまこ返信
中身の、このわたが更に大好き+5
-0
-
62. 匿名 2025/08/04(月) 23:26:41 [通報]
>>5返信
空心菜は毎日近所で売ってるなぁ。+6
-0
-
63. 匿名 2025/08/04(月) 23:27:33 [通報]
>>5返信
水耕栽培で発根させて挿し芽するとめっちゃ増えるよ+5
-0
-
64. 匿名 2025/08/04(月) 23:28:34 [通報]
>>55返信
作りやすいのにスーパーでは見ない。
作りやすいから見ないのか。
有名で無いから売れないからなのか。+2
-0
-
65. 匿名 2025/08/04(月) 23:28:48 [通報]
ドライブで道の駅に行ったらオカワカメを探す返信
+4
-0
-
66. 匿名 2025/08/04(月) 23:30:31 [通報]
>>2返信
ズッキーニって珍しいの?
今時期はスーパーによくある。+8
-0
-
67. 匿名 2025/08/04(月) 23:31:36 [通報]
>>4返信
以前川で採ってる若者がいた、何してんの?と聞いたら、都内のレストランに高く売れるんですよって言ってた、埼玉の田舎です
茹でたのもらった事があるけど、まんま海老+4
-0
-
68. 匿名 2025/08/04(月) 23:32:00 [通報]
ホヤ🍍返信+5
-0
-
69. 匿名 2025/08/04(月) 23:38:30 [通報]
>>23返信
わいもすき
日本にないのが謎+3
-0
-
70. 匿名 2025/08/04(月) 23:39:26 [通報]
ホーリーバジル返信
ガパオライスのガパオの部分
+2
-0
-
71. 匿名 2025/08/04(月) 23:42:27 [通報]
国産のにんにくの芽返信+5
-0
-
72. 匿名 2025/08/04(月) 23:44:02 [通報]
こごみ返信+1
-0
-
73. 匿名 2025/08/04(月) 23:46:17 [通報]
シャコ!!!!返信+5
-0
-
74. 匿名 2025/08/04(月) 23:48:06 [通報]
アカモク ラ・ムーでしか見たことない ちょっとお高いけど、返信
粘り気がものすごい メカブの5倍は粘る
磯の香りも強くて、海藻食べてるって感じがすごくする
ご飯に乗せたり、細目のおうどんにかけたり、冷やしのつけ汁に入れたり
いろいろやってる+6
-0
-
75. 匿名 2025/08/04(月) 23:49:11 [通報]
菊芋返信
道の駅の直売でやたら見る+3
-0
-
76. 匿名 2025/08/04(月) 23:49:56 [通報]
ふぐヒレ返信
ヒレ酒が好きなんだよね+3
-0
-
77. 匿名 2025/08/04(月) 23:54:21 [通報]
>>8返信
わざわざこんなの貼るなよ、気持ち悪い+16
-0
-
78. 匿名 2025/08/05(火) 00:04:14 [通報]
>>1返信
そうめんに混ぜて?一緒にして食べるとアクセントになって美味しい!
そうめんを水でしめるときに一緒に水に入れて、均等に混ざるようにすると尚良し+3
-0
-
79. 匿名 2025/08/05(火) 00:19:00 [通報]
>>1返信
ホヤのお刺身
みんなが好きかどうかはわからない
でも私は小学生の頃から好きだった
マグロのお刺身もあんまり好きじゃなかった年齢だったけど、ホヤだけは大好きだったよ+7
-0
-
80. 匿名 2025/08/05(火) 01:26:30 [通報]
>>22返信
横だけど、わさびっていう女の人の咀嚼音をひたすら聞くだけのASMR動画らしい+1
-2
-
81. 匿名 2025/08/05(火) 01:47:30 [通報]
>>23返信
昔フライデーズにハラペーニョのフライあって大好きで食べたいがためによく行ったなー。+2
-0
-
82. 匿名 2025/08/05(火) 02:03:45 [通報]
>>18返信
珍しくなくて草+5
-0
-
83. 匿名 2025/08/05(火) 02:09:53 [通報]
めずらしいというより季節限定でしか買えない菜の花が好き返信
高いけど季節になったらしょっちゅう買っちゃう
からしあえにしたりおひたしにしたり、パスタにいれたり、ホタテとエリンギと炒めて白ワインでちょっと蒸したり
あー早くまた春にならんかな+8
-0
-
84. 匿名 2025/08/05(火) 02:10:59 [通報]
万願寺とうがらし返信
関東だからかたまにしかスーパーで売ってない
あったら絶対買う+8
-0
-
85. 匿名 2025/08/05(火) 02:57:41 [通報]
紅菜苔返信
からし和えが美味しい+2
-0
-
86. 匿名 2025/08/05(火) 03:16:56 [通報]
ジャンボピーマン返信
肉詰めにしたらすごい食べ応えだった+1
-0
-
87. 匿名 2025/08/05(火) 03:41:22 [通報]
>>8返信
久しぶりの笑顔
レシピ動画検索しても
この方の動画はあんまり
ヒットしなくなったなあ+1
-0
-
88. 匿名 2025/08/05(火) 03:44:53 [通報]
>>73返信
ガレージとか言われていたけれど、
最近、それをネタにした握り寿司を
見なくなったな。
なんか事情があるのかな?+1
-0
-
89. 匿名 2025/08/05(火) 03:49:51 [通報]
ホンシメジとか?返信
自然の中でしか採れないと
言われていたけれど、
最近栽培できるようになったとか。
でも、あんまりスーパーで見ないな。
+2
-0
-
90. 匿名 2025/08/05(火) 04:27:36 [通報]
とんぶりが好きだけど関東では滅多に売ってない返信
珍しくスーパーにあると思ったら秋田加工の中国産だったりするからその場合は買わないけど、たまに都心出たときに秋田物産館で買ってる
納豆やイカの刺身に混ぜて食べるのが好き+3
-0
-
91. 匿名 2025/08/05(火) 04:32:16 [通報]
>>71返信
今年初めて芽にんにく(にんにくスプラウト)っていうの食べてみたけどめっちゃ美味しかった
にんにくと芽、根っこを全部味わえる感じ
素揚げにして塩ちょっとつけて食べたら芽は柔らかく、にんにくはホクホク、根はパリパリ
でも滅多に売ってない…+2
-0
-
92. 匿名 2025/08/05(火) 06:03:05 [通報]
食材としては珍しくないかもしれないけど、味付けされてないめかぶ。タレとかポン酢とかいらないけど、だいたいパックで一体化されてる。返信+0
-0
-
93. 匿名 2025/08/05(火) 06:06:52 [通報]
国産きくらげ返信
酢の物、春雨サラダ、切干大根とマヨポンサラダ、中華炒めなど。乾燥きくらげはとんでもなく膨らむし、食感が好き。+2
-0
-
94. 匿名 2025/08/05(火) 06:42:40 [通報]
>>1返信
引っ越し先の八百屋で安く手に入るからよく食べる
ベーコンと炒めたり、納豆と和えたりもおいしいよ
+0
-0
-
95. 匿名 2025/08/05(火) 06:48:09 [通報]
>>8返信
AI画像かと思った+0
-0
-
96. 匿名 2025/08/05(火) 06:53:43 [通報]
>>66返信
スーパーに売ってるけど、じゃがいも、人参みたいに頻繁に買うものではないかと。
なんならオカヒジキも普通にスーパーで買えますし。
+0
-1
-
97. 匿名 2025/08/05(火) 06:56:28 [通報]
>>1返信
オカヒジキ美味しいよね。
春先にしか買えたことがない。
軽く湯がいて切って、塩昆布とすりゴマで和えて食べるの好き。+1
-0
-
98. 匿名 2025/08/05(火) 06:58:03 [通報]
クミン。返信
羊肉との相性が最高🍻+2
-0
-
99. 匿名 2025/08/05(火) 07:13:54 [通報]
>>9返信
大好き
子供の頃好きで好きで親にアレ買ってきて!って頼んでたけど自分でスーパー行くようになったら思ったより高くてびっくり
でもじゅんさい栽培農家のニュース見たら高くて当然だと思った+1
-0
-
100. 匿名 2025/08/05(火) 07:15:35 [通報]
>>80返信
そういう文化があるのは知ってるけど人物固定してると何か気持ち悪く感じる+1
-0
-
101. 匿名 2025/08/05(火) 07:24:38 [通報]
>>66返信
個人的にはポトフとかミネストローネを作るとき以外使わないな。ラタトゥイユでも使うのだけれど、あんまり得意な料理じゃないんだよね。普通にスーパーで売っているけれど、みんなどんな料理に使っているのだろう?+0
-0
-
102. 匿名 2025/08/05(火) 07:28:11 [通報]
>>68返信
ウチの近くのスーパーじゃ見かけないんだよね。
有名な産地は岩手県とか宮城県だっけ?
癖のある食べ物で好き嫌いが別れるとか。
食べたことないかもしれないな。
東北に旅行に行ったとき、旅館で夜出された食事の
小鉢なんかに混じっていたかもしれないけれど。+0
-0
-
103. 匿名 2025/08/05(火) 07:35:37 [通報]
氷頭(ひず)なます返信
鮭の頭の軟骨と大根人参のなますなのだけど、なかなか売ってないね
ぼりぼり
ナラタケというキノコの白だし漬けみたいなやつ
落葉(らくよう)キノコ
お味噌汁にするとすごく香りが良くて美味しい
本当の名前はハナイグチだったか
銀杏草
これもお味噌汁にするとすごく香りが良い
ミミコって呼んでいた+2
-0
-
104. 匿名 2025/08/05(火) 07:56:41 [通報]
>>14返信
かっこいい!!+1
-0
-
105. 匿名 2025/08/05(火) 08:05:01 [通報]
フォアグラ返信
フォアグラ丼最高
死ぬほど体に悪そうだけどw+0
-0
-
106. 匿名 2025/08/05(火) 08:06:39 [通報]
>>101返信
揚げ浸しにしたりフライにしたり炒めたり
ナスと同じような感じで使ってる
火を通した時の食感が好き+3
-0
-
107. 匿名 2025/08/05(火) 08:08:02 [通報]
>>5返信
そうなんだ
近所のスーパーで必ず売ってる
時々買ってたっぷりのニンニクで炒める
美味しいよね+1
-0
-
108. 匿名 2025/08/05(火) 08:17:16 [通報]
>>8返信
30年前に世の男の子が好きだったモノを食べちゃった人+0
-1
-
109. 匿名 2025/08/05(火) 08:24:38 [通報]
>>82返信
本当だ…すみません+2
-0
-
110. 匿名 2025/08/05(火) 08:27:24 [通報]
沖縄の四角豆返信+1
-0
-
111. 匿名 2025/08/05(火) 08:30:12 [通報]
ターサイ返信
霜にも強いので寒冷地でも育つお野菜
長野の知り合いが作ってるのを頂いてます+0
-1
-
112. 匿名 2025/08/05(火) 08:34:14 [通報]
縞ささげ返信+1
-0
-
113. 匿名 2025/08/05(火) 08:39:41 [通報]
>>5返信
まだ食べたことがありません
使ってみたいのですが、何か味にクセはありますか
もしあるとしたら近いのは何の味でしょうか
+0
-0
-
114. 匿名 2025/08/05(火) 08:44:21 [通報]
大和芋返信
最近見かけない
奈良漬けに使う瓜
夏場にぱりっと歯応えのある浅漬けが爽やかでおいしい+1
-0
-
115. 匿名 2025/08/05(火) 09:06:51 [通報]
>>5返信
ヤオコーで見る+1
-0
-
116. 匿名 2025/08/05(火) 09:52:33 [通報]
>>1返信
おかひじき自体に薄い塩味があって、それが好きなので湯通ししてそのまま食べたり、冷奴に乗せて食べてます。
+0
-0
-
117. 匿名 2025/08/05(火) 10:54:02 [通報]
ポルチーニ茸ってみんな好きそう。返信+0
-1
-
118. 匿名 2025/08/05(火) 14:20:50 [通報]
>>81返信
あれもうないの!?
同じくフライデーで、マッシュルームのフライもめちゃくちゃおいしいよね!
クセのないカキフライみたいで!+0
-0
-
119. 匿名 2025/08/05(火) 14:44:11 [通報]
フォアグラ返信+0
-1
-
120. 匿名 2025/08/05(火) 16:19:28 [通報]
>>110返信
うわー!懐かしい!沖縄に住んでた時よく買ってた!ベーコンと炒めてパスタにしたり。癖がなくて美味しいですよね!+1
-0
-
121. 匿名 2025/08/05(火) 16:22:17 [通報]
>>111返信
見かけたら必ず買ってる!どっさり炒めてもぺしょんってなっちゃう。栄養価高い!!って味がする😆+0
-0
-
122. 匿名 2025/08/05(火) 16:35:15 [通報]
うるいとウコギ返信
+0
-0
-
123. 匿名 2025/08/05(火) 17:23:17 [通報]
>>74返信
ぎばさとも言うよね
秋田が名産だったような
東北のスーパーなら大体売ってる+0
-0
-
124. 匿名 2025/08/05(火) 23:27:22 [通報]
エビアボカド返信+0
-0
-
125. 匿名 2025/08/06(水) 00:12:05 [通報]
アイスプラント大好きで見つけたら2パック買う返信+0
-0
-
126. 匿名 2025/08/07(木) 07:17:27 [通報]
おかわかめも空芯菜も物凄く簡単に増えるよ。プランターで育ててみるとお得です。返信+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する