ガールズちゃんねる

金持ちが多いところで仕事してる人

213コメント2025/08/24(日) 09:12

  • 1. 匿名 2025/08/04(月) 19:20:45 

    例えばブランドショップの店員さんとか銀座の高級料理店の店員さんとか…金持ちがよく来るところで働いてる人に質問です。
    私みたいな一般人は(こいつ金ないだろな、背伸びしてるな)って見透かされてますか?
    店員は別に金持ちじゃないのになぜか緊張してしまいます。
    返信

    +94

    -16

  • 2. 匿名 2025/08/04(月) 19:21:13  [通報]

    ゴルフ場勤務です
    返信

    +38

    -21

  • 3. 匿名 2025/08/04(月) 19:21:33  [通報]

    帝塚山ですが隣西成なんで
    返信

    +71

    -9

  • 4. 匿名 2025/08/04(月) 19:21:38  [通報]

    靴で大体解る
    返信

    +27

    -33

  • 5. 匿名 2025/08/04(月) 19:21:39  [通報]

    真っ当な職業じゃない人はわかる
    返信

    +90

    -6

  • 6. 匿名 2025/08/04(月) 19:21:43  [通報]

    上級国民様は日常的に途上国系の移民と接さないもんね
    返信

    +12

    -5

  • 7. 匿名 2025/08/04(月) 19:22:12  [通報]

    銀座の会員制鮨屋です🍣
    返信

    +34

    -5

  • 8. 匿名 2025/08/04(月) 19:22:31  [通報]

    金持ちが多いところで仕事してる人
    返信

    +1

    -9

  • 9. 匿名 2025/08/04(月) 19:22:51  [通報]

    働いてる女性は普通だけど、なんというのか、金持ちエリアで大きい車に乗ってる専業主婦は本当にやばい
    人を完全に見下してる
    何なんだろうか、あいつらは
    返信

    +187

    -36

  • 10. 匿名 2025/08/04(月) 19:22:55  [通報]

    独特な人が多いから疲れる
    返信

    +76

    -1

  • 11. 匿名 2025/08/04(月) 19:22:59  [通報]

    >>1
    本当の金持ちにも色々居るやろ…
    返信

    +33

    -1

  • 12. 匿名 2025/08/04(月) 19:23:25  [通報]

    >>5
    どういう風にわかるの?
    返信

    +8

    -1

  • 13. 匿名 2025/08/04(月) 19:23:26  [通報]

    広尾いつの間にかムハンマド・アフリカ系の男が増殖してるけど、未だに金持ちはあそこに行くの?
    返信

    +48

    -1

  • 14. 匿名 2025/08/04(月) 19:23:27  [通報]

    三ツ星シェフが経営する高級レストラン
    返信

    +6

    -1

  • 15. 匿名 2025/08/04(月) 19:23:41  [通報]

    >>1
    そこまで客に興味ない
    悪態つかず普通に過ごして最後にしっかり金さえ払ってくれたらみんな良客
    返信

    +124

    -3

  • 16. 匿名 2025/08/04(月) 19:23:57  [通報]

    >>9
    がるちゃんにいる専業主婦でさえ
    働いてる人たちを見下してんだから
    金持ちの専業主婦なんて尚更だわなwww
    返信

    +22

    -24

  • 17. 匿名 2025/08/04(月) 19:24:47  [通報]

    背伸びして来てくれたお客さん店員側は大好きです
    また来てくれたらさらに嬉しい
    返信

    +126

    -3

  • 18. 匿名 2025/08/04(月) 19:24:58  [通報]

    めっちゃ安いって訳じゃない所で働いてるけどこっちもカツカツだから利用してくれるだけ有難いとしか思わない
    返信

    +27

    -1

  • 19. 匿名 2025/08/04(月) 19:25:16  [通報]

    >>1
    >店員は別に金持ちじゃないのに
    いきなりぶっ込んでくる主w
    返信

    +113

    -3

  • 20. 匿名 2025/08/04(月) 19:25:21  [通報]

    あべのハルカスのおかげで
    上本町や真法院町が高級住宅街になったそうで。元々お金持ち多いけどこのエリアは子育てしやすい、学校のアクセスが便利ということで若い世代がそれ聞きつけて移住してる人増えてるみたい
    返信

    +32

    -2

  • 21. 匿名 2025/08/04(月) 19:25:29  [通報]

    >>5
    確認する方法あるの?
    ただ決めつけてるだけじゃなくて?
    返信

    +21

    -2

  • 22. 匿名 2025/08/04(月) 19:25:53  [通報]

    会員制のクラブ
    返信

    +11

    -0

  • 23. 匿名 2025/08/04(月) 19:26:14  [通報]

    >>4
    私コンバースとかナイキでブランド品のお店とか普通に入るけど、貧乏人来たと思われてたのか
    まあお金持ちではないのは本当だけどw
    返信

    +6

    -8

  • 24. 匿名 2025/08/04(月) 19:26:52  [通報]

    >>1
    大丈夫です
    その働いてる側も非正規とか低賃金で働いています
    エ◯メスとかも勘違い系多いですけどただの販売員です
    気にせずお買い物してください
    返信

    +195

    -1

  • 25. 匿名 2025/08/04(月) 19:26:52  [通報]

    >>1
    金持ちだろうが背伸びしてちょっと無理して来店した客だろうが、場の雰囲気すら読めずにデカイ声で話てる客は全員迷惑
    返信

    +26

    -1

  • 26. 匿名 2025/08/04(月) 19:26:59  [通報]

    どんな客も帰る時に一番喜ばれる
    返信

    +17

    -0

  • 27. 匿名 2025/08/04(月) 19:28:26  [通報]

    >>5
    マネロンの人たちね
    返信

    +23

    -0

  • 28. 匿名 2025/08/04(月) 19:28:33  [通報]

    >>12
    服装、年齢、支払い方法で夜職、反グレとかわかるよ
    返信

    +38

    -1

  • 29. 匿名 2025/08/04(月) 19:28:34  [通報]

    雰囲気でお金持ちかわかるようになってきた
    服装とか持ち物ではない
    特に年配の方はわかる
    返信

    +64

    -1

  • 30. 匿名 2025/08/04(月) 19:28:44  [通報]

    >>9
    成金なんでしょう
    別に良くない
    井の中の蛙大海を知らずで可哀想だな〜と思いながら見てる
    返信

    +89

    -16

  • 31. 匿名 2025/08/04(月) 19:29:06  [通報]

    >>5
    そういう人ロゴドン好きじゃない?w
    代々金持ちの人はパッと見じゃブランドが分からないようなデザイン好きなイメージ
    返信

    +11

    -5

  • 32. 匿名 2025/08/04(月) 19:30:09  [通報]

    >>20
    ハイヒールモモコいる?
    返信

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2025/08/04(月) 19:31:38  [通報]

    百貨店の高級ブランド店の店員さん達ってみんなと違う休憩室って本当?
    返信

    +2

    -4

  • 34. 匿名 2025/08/04(月) 19:32:51  [通報]

    お高めのリゾートホテルです
    余裕のある人が多い
    こっちのミスにも寛大です
    返信

    +63

    -1

  • 35. 匿名 2025/08/04(月) 19:33:24  [通報]

    >>1
    実家もまあまあお金あるけど、金持ちって人に出会った事は無いわ。
    皆んな普通です
    返信

    +5

    -2

  • 36. 匿名 2025/08/04(月) 19:34:31  [通報]

    >>33
    プロパーしかないお店で働いてましたが同じでしたよ。
    関西なので関東はわからないです。
    返信

    +10

    -1

  • 37. 匿名 2025/08/04(月) 19:35:06  [通報]

    美容室です
    お金持ちの方は穏やかで優しい!
    ただ、わがまませっかちの方が2割くらいいて、その方たちは大変って感じです
    返信

    +54

    -0

  • 38. 匿名 2025/08/04(月) 19:35:40  [通報]

    百貨店向けの営業やったから色々なお客さんとも接客したり販売員とも話したり外商ついて行ったりしてたけど、金持ちは総じて自分のこと話すの好きな人多いから聞いてて楽しかったなー
    話聞くだけで満足してモノ買ってくれるし
    確実に底辺相手よりも仕事はラクだと思う
    返信

    +91

    -1

  • 39. 匿名 2025/08/04(月) 19:35:51  [通報]

    >>20
    高級住宅地じゃ無いでしょ、高級には品も兼ね備えて居るから。
    ただ単に物価高になった物件購入だけ
    返信

    +11

    -4

  • 40. 匿名 2025/08/04(月) 19:36:25  [通報]

    >>19
    それがガルの流儀😌
    返信

    +18

    -0

  • 41. 匿名 2025/08/04(月) 19:36:27  [通報]

    >>38外商もどき?
    返信

    +2

    -12

  • 42. 匿名 2025/08/04(月) 19:37:32  [通報]

    >>41
    もどきって何?商品の説明する時にメーカーの営業も行くときあるよ
    なんでそんな敵意剥き出しなの?
    返信

    +25

    -2

  • 43. 匿名 2025/08/04(月) 19:37:49  [通報]

    ほんっとに普通の格好で、靴もリーズナブルでパット見お金持ってるって見えない人は、人はたいてい地主系とかビル持ってる的な感じの方が多い印象
    返信

    +55

    -2

  • 44. 匿名 2025/08/04(月) 19:38:21  [通報]

    >>5

    特に男。

    これは日本全国に共通してると思うけど、医者や公務員や銀行員、有名企業勤務で特に人と会うことが多い営業職とかで髪が茶色だったりミュージシャンみたいなロン毛なんていない。

    女性は比較的身なりの自由が許されているけど、男は髪の長さと色で底辺かどうか分かる。

    社会的地位の高い男は短髪の黒髪だから、短髪でも髪色が明るいだけで聞く前から『ろくな仕事に就いてない確率90%』って分かる。

    分かるよね?男で髪色の自由が許される職業って、基本的には底辺って言われる仕事しかないよね
    返信

    +103

    -35

  • 45. 匿名 2025/08/04(月) 19:38:27  [通報]

    >>21

    高級品扱ってる商売はお客さんが詐欺とかで全国ニュースになることがまれによくある。
    あの人最近来ないと思ったら捕まりましたねーwなんて会話定期的にあるよ
    返信

    +42

    -0

  • 46. 匿名 2025/08/04(月) 19:38:53  [通報]

    そこそこのブランドで働いてるけど来てくれてありがとうとしか思わないかな。
    返信

    +5

    -2

  • 47. 匿名 2025/08/04(月) 19:39:10  [通報]

    金持ちの話をしてるのに貧乏人がイライラで覗いてんの草生えるこのトピ
    返信

    +8

    -4

  • 48. 匿名 2025/08/04(月) 19:39:57  [通報]

    >>1
    やべぇ この人 反社の方かなと思ったら
    農家さんでした
    返信

    +24

    -3

  • 49. 匿名 2025/08/04(月) 19:40:22  [通報]

    >>23
    ソールまでピカピカか
    手入れが行き届いているか
    それで履き回がどの程度かわかるし、スニーカーなんてその人の生活の余裕が一番分かりやすいと思う
    返信

    +5

    -6

  • 50. 匿名 2025/08/04(月) 19:41:52  [通報]

    >>47
    ん?
    金持ちが多いところで仕事してる人だから金持ちが集まるトピちゃうで〜
    返信

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2025/08/04(月) 19:43:03  [通報]

    >>23

    今って金持ちでも普通のスマートウオッチにユニクロの服だったりするから分かりにくい、って何かのコラムで読んだ。

    確かに言えてると思う。

    40年前の日本なら金持ちはロレックスの腕時計に高級ブランドの革靴、車は外車…っていう分かりやすい図式だったんだろうけど、今の金持ちってユニクロにナイキにアップルウォッチだったりするよね
    返信

    +49

    -4

  • 52. 匿名 2025/08/04(月) 19:43:43  [通報]

    >>50
    うるせーよ貧乏人
    返信

    +1

    -6

  • 53. 匿名 2025/08/04(月) 19:45:05  [通報]

    >>41
    貧乏人ってワードが刺さっちゃったの?
    返信

    +2

    -3

  • 54. 匿名 2025/08/04(月) 19:48:50  [通報]

    >>19
    何か勘違いして見下してくる店員さんもいるからね
    返信

    +60

    -2

  • 55. 匿名 2025/08/04(月) 19:48:50  [通報]

    >>29
    わかる!
    ユニクロ着ててもただ者ではない品があるよね
    元華族と聞いて納得したたよ
    返信

    +32

    -3

  • 56. 匿名 2025/08/04(月) 19:49:05  [通報]

    >>44
    外資系、IT系、あと医者も茶髪OK特に美容系
    あなたが無知な田舎者なだけでしょ
    田舎の時点で9割底辺
    返信

    +25

    -37

  • 57. 匿名 2025/08/04(月) 19:49:16  [通報]

    >>38
    私も百貨店で働いてたけどほんとそう!「あのね私ね〜」から始まり、嫌味っぽくない自分話を始める。
    本物のお金は感じいいしニコニコしてる。
    成金かな?みたいな金持ちは気取ってるというか雰囲気や話し方に棘がある人。皆が皆そうじゃないけど。
    服装も余裕がある人はシンプル。
    ブランドのロゴごてごてのバッグや洋服は着てない。
    成金っぽい金持ちはファッションの見せ方に品がない感じ。
    パッと見お金持ちオーラがない人がブラックカードだったりする。
    返信

    +44

    -1

  • 58. 匿名 2025/08/04(月) 19:50:08  [通報]

    >>9
    そうなの?よく近所で運転してるのは見るけど関わったことはないわ…怖いわね。
    返信

    +11

    -1

  • 59. 匿名 2025/08/04(月) 19:51:38  [通報]

    >>38
    ええ!そんな好意的に思ってくれてるの。
    うちの両親がそのパターンだからいつもきょうだいと目くじら立てて叱ってたけど。余計な話しなくていいって。
    返信

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2025/08/04(月) 19:52:25  [通報]

    >>1
    会員制乗馬クラブです
    返信

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2025/08/04(月) 19:53:36  [通報]

    >>44
    自営業の男友達金髪だけどそんな風に思われるのか。。
    返信

    +38

    -3

  • 62. 匿名 2025/08/04(月) 19:53:54  [通報]

    >>4
    靴でわかるね
    いろいろわかる
    どれだけ恵まれてるお金持ちか
    返信

    +7

    -6

  • 63. 匿名 2025/08/04(月) 19:54:03  [通報]

    >>56
    横だけど、そういうのって俗にいうYouTuberとかの成金層じゃない?
    あと田舎といっても芦屋とかえげつないからなぁ
    返信

    +14

    -2

  • 64. 匿名 2025/08/04(月) 19:54:06  [通報]

    >>49
    金持ちじゃないけどナイキのスニーカーくらいなら少し汚れたら買い替える余裕はある
    でも買うのめんどくさくてちょっと薄汚れてる
    金持ちだとメイドさんとかいてスニーカー一つとっても常にピカピカにしてもらってたり、「余裕」の種類が違うんだろうね

    >>51
    確かにこの間金持ちの友達とご飯食べに行く時白Tにデニム、アップルウォッチで丸かぶりした
    返信

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2025/08/04(月) 19:54:50  [通報]

    >>44
    例に出してるの雇われの低収入じゃん。。
    今金持ちの話してるんじゃないの?
    返信

    +48

    -4

  • 66. 匿名 2025/08/04(月) 19:55:34  [通報]

    >>50
    よこだけどその通りだわ
    返信

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2025/08/04(月) 19:55:40  [通報]

    >>20
    ちょっと歩けば鶴橋
    ちょっと歩けば天王寺(開発されていない側)
    ちょっと歩けば日本橋
    それが上本町
    返信

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/04(月) 19:57:12  [通報]

    相続や遺言扱う士業。
    相談に来る方は、みんなごく普通でおっとりしてる感じ。
    お金払いはすごくいい。
    仕事も急がせないしクレームきたこともない。
    必要な仕事だけに集中できてとても良い。
    たまーに、ドロドロやな…って案件もあるけど。
    返信

    +28

    -0

  • 69. 匿名 2025/08/04(月) 19:57:46  [通報]

    >>44
    うちの会社IT系だけど、30代くらいのエンジニアで2,500万前後稼いでる人ちょいちょいいて、みなさんヨレたTシャツにチノパンビーサンで会社くる
    ロン毛で三つ編みみたいな人や緑の髪の毛の人いるよ
    返信

    +54

    -6

  • 70. 匿名 2025/08/04(月) 19:58:49  [通報]

    >>65
    あなたの低収入の基準はいかほどなの?
    返信

    +5

    -4

  • 71. 匿名 2025/08/04(月) 19:59:04  [通報]

    >>44
    建築現場は髪色自由だよ
    見下す人もいるだろうけど立派なお仕事です
    返信

    +39

    -5

  • 72. 匿名 2025/08/04(月) 20:00:09  [通報]

    >>51
    それってヒカキンみたいな人のイメージからそう思ってるだけじゃないかな。
    普通の人も「もしかしたら俺金持ちかもよ?」って雰囲気だしたいからそういう格好してるんだと思う。実際安上がりだし。
    返信

    +1

    -4

  • 73. 匿名 2025/08/04(月) 20:00:38  [通報]

    地価が高めの場所にあるクリニックで働いているけど、ガルでよく見る用もないのに来て待合室で井戸端会議をしている高齢者を見たことがない
    返信

    +25

    -0

  • 74. 匿名 2025/08/04(月) 20:00:43  [通報]

    >>1
    いや別に?!どんどん来て!高慢な金持ちと遠慮のない老人と話の通じない外国人しか相手してないから、普通にちゃんとしてる控えめな人どんどん来てほしい!
    こういうお客さんにちゃんと仕事させて!
    返信

    +32

    -0

  • 75. 匿名 2025/08/04(月) 20:01:21  [通報]

    >>31
    代々系はシンプルだったりするよね でもTシャツは寄れてないし立ち姿が綺麗だったりする
    雰囲気は海老蔵っぽい感じ
    返信

    +17

    -0

  • 76. 匿名 2025/08/04(月) 20:01:27  [通報]

    >>2
    なんでマイナス多いん?
    返信

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2025/08/04(月) 20:01:40  [通報]

    >>28
    支払い方法?
    返信

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2025/08/04(月) 20:02:02  [通報]

    >>9
    シンガポール駐在妻の方がヒドいと思う…
    返信

    +40

    -1

  • 79. 匿名 2025/08/04(月) 20:05:23  [通報]

    >>74
    この間LOEW⚪︎とBotteg⚪︎に友達が迷ってるバッグを見に行ったんだけど、どちらも店員さんものすごく優しくて丁寧で驚いた

    中国人とか旅行客がバンバン買ってくからこんなバッグ1個で悩む日本人なんて相手にされないだろうなと思ってたけど貴方のように思っていらっしゃったのかもね
    返信

    +32

    -0

  • 80. 匿名 2025/08/04(月) 20:05:47  [通報]

    >>1
    主だって店員さんを見下してるじゃないかw
    返信

    +4

    -2

  • 81. 匿名 2025/08/04(月) 20:06:16  [通報]

    >>76
    質問に答えてないからじゃない?
    返信

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2025/08/04(月) 20:07:45  [通報]

    >>1
    薄給だけど、潰れる心配の少ない会社で働いているせいか、
    社員に親が社長とか実家が太い人が多い。
    高尚な趣味の人も多い。

    私はただ、遠い世界の御伽噺のように聞いている。
    お金に困って無い人が多い反面、
    そうではない人達のお金への執着も凄い。
    返信

    +23

    -0

  • 83. 匿名 2025/08/04(月) 20:09:06  [通報]

    お金持っててもセンスがいいわけでもないし
    お洒落なわけでもないからねえ
    クソださかったりするし
    自分ではどこで服買っていいかもわからないのもいるし
    両親からハイブラ、オーダー品だけを生まれた時から与えられてる子もいるもんね
    返信

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2025/08/04(月) 20:10:01  [通報]

    カードがまず違うよねー
    返信

    +2

    -3

  • 85. 匿名 2025/08/04(月) 20:10:28  [通報]

    >>21
    普通にパパ活だったり同伴だよ。
    返信

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/08/04(月) 20:11:06  [通報]

    >>73
    凄く田舎か昭和時代だと思う
    返信

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2025/08/04(月) 20:11:12  [通報]

    世界のお金持ちが泊まりに来るホテルで働いてるけど、そりゃもうケタが違うわ。自分の庶民的な暮らしと比べていじけそうになるけど、お客さんの心の豊かさに目を向けるようにしてる。この仕事始めてからお金持ちって素敵だな〜と思うようになったよ。
    返信

    +38

    -0

  • 88. 匿名 2025/08/04(月) 20:11:53  [通報]

    >>13
    住んでるからねえ
    返信

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2025/08/04(月) 20:12:06  [通報]

    >>87
    フォーシーズンズとかアマンとかそういうとこ?
    返信

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2025/08/04(月) 20:12:28  [通報]

    >>1
    平均年収3,000万の人達と仕事してたことある。
    私はパートで時給1,300円で働いてたから時々虚しくなることがあった。
    持ち物とか旅行先とか以前に、生活のレベル自体が高級。
    一番びっくりしたのは1足1万円の靴下を履いてるのを知ったとき。(庶民的な話でごめん)
    返信

    +36

    -0

  • 91. 匿名 2025/08/04(月) 20:12:49  [通報]

    >>54
    あんたが中国人だからでは?
    返信

    +0

    -15

  • 92. 匿名 2025/08/04(月) 20:14:53  [通報]

    >>2
    キャディーさん?
    返信

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2025/08/04(月) 20:16:16  [通報]

    お金持ってるか持ってないかよりも、礼儀正しくてモラルやマナーがあるに越したことはないと接客しながら思ってます。
    返信

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2025/08/04(月) 20:16:45  [通報]

    高級介護施設
    入ってる人は 〇〇会社の社長や役員、〇〇の家元とかいう人の家族
    おばあちゃんは 平和なのに、家族がカメラ設置したり、スタッフの態度に厳しい
    それなりの社会的地位のある人たちばかりだから マウント取り合ってるけど、みんなお金持ちばかりだから 上には上がいるのよ
    意外と上の人の方が 寛容で気前がいい
    返信

    +19

    -0

  • 95. 匿名 2025/08/04(月) 20:16:58  [通報]

    >>54
    本当に勘違い店員いるよね
    客の品定めしてるのかな、って感じの

    売り子の立ち位置で何が見える、っていうんだろ、って思う
    返信

    +53

    -4

  • 96. 匿名 2025/08/04(月) 20:17:31  [通報]

    >>87
    素敵
    コメ主、ほんと羨ましい
    返信

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2025/08/04(月) 20:19:24  [通報]

    >>55
    それUNIQLOちゃうやろw
    The Row辺りちゃう
    返信

    +21

    -0

  • 98. 匿名 2025/08/04(月) 20:20:43  [通報]

    レクサスが客選ぶってほんとなのかな??

    ちなみにタワマン 皆さん優しいです。階はあまり関係なく、みんな穏やか優しい
    返信

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2025/08/04(月) 20:21:36  [通報]

    >>95
    客を品定めしている店員を品定めしている客を目指してるんですか?
    返信

    +6

    -2

  • 100. 匿名 2025/08/04(月) 20:24:17  [通報]

    >>65
    零細DQNガテンよりは階層が上だよ
    加えて学歴も収入も上だよwww
    返信

    +3

    -7

  • 101. 匿名 2025/08/04(月) 20:25:01  [通報]

    >>71
    低学歴DQNガテンw
    返信

    +3

    -10

  • 102. 匿名 2025/08/04(月) 20:25:09  [通報]

    >>9
    昨日立った3号廃止賛成派のトピでも酷かったよ
    廃止反対の人は絶対禁止と書いてあるのにガン無視して兼業主婦への罵詈雑言妬み嫉みがヤバかった…
    月2万も満たない年金ごときでギャアギャアうるさいのは金額云々ではなく払ったら負けと思ってるんだろうな
    寄生太りしてる人たちの根性の醜悪さがよくわかったよ
    コメ主さんが接してる専業主婦たちもその類だと思う
    返信

    +9

    -19

  • 103. 匿名 2025/08/04(月) 20:25:44  [通報]

    >>71
    上級知的階層と真逆の階層
    返信

    +3

    -5

  • 104. 匿名 2025/08/04(月) 20:26:34  [通報]

    >>69
    学歴低いよ
    返信

    +2

    -11

  • 105. 匿名 2025/08/04(月) 20:27:00  [通報]

    >>84
    そう?
    返信

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/08/04(月) 20:27:00  [通報]

    >>99
    一々粗探ししてくる店員いるんだよね
    返信

    +7

    -2

  • 107. 匿名 2025/08/04(月) 20:28:57  [通報]

    >>9
    ベンツ、アウディ、BMWとか?
    返信

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2025/08/04(月) 20:31:55  [通報]

    >>106
    よこ
    いるよね
    高級ブランド扱ってるからって自分の給料がいい訳でも本人に価値がある訳じゃないのに何故か上から目線
    返信

    +26

    -1

  • 109. 匿名 2025/08/04(月) 20:32:50  [通報]

    >>1
    昔飲食でバイトしてましたが、そんなこと思ったことがないしボロボロの服を着ていても実はお金持ちとかもいるので見た目で判断したことはないです。そしてお金持ちでもマナーが悪いお客様は困るので、マナーが良い良い普通のお客様の方がいいです。ただ、お年玉だよって一万円置いていってくれたり、お釣りいらないよってたくさん支払ってくださる方には、おおっと思いました。そのお金でお店のみんなで美味しいものを食べました。
    返信

    +19

    -0

  • 110. 匿名 2025/08/04(月) 20:33:17  [通報]

    >>44
    某世界的有名な大手メーカー企業の企画開発職は、服装髪型自由なので、長髪でも金髪でもなんでもアリだし、実際にそういう男性社員少なくないよ
    でもって学歴は東大京大ザラで、年収も高い
    返信

    +30

    -5

  • 111. 匿名 2025/08/04(月) 20:33:35  [通報]

    >>28
    やっぱ現金は怪しいよね
    返信

    +9

    -7

  • 112. 匿名 2025/08/04(月) 20:35:47  [通報]

    >>11
    母の茶道仲間の場合、別にピカピカでもないけど薄汚れてもいない靴で国産車や軽自動車乗って量販店で買ったような服着て化粧っ気もないおばさん達だけど数十万から百万単位の着物や道具ポンと買えたり外商付いてたりする(言葉合ってる?)

    これがほんとの金持ちか分からんけど失礼ながら見た目じゃ多分わからない
    返信

    +25

    -0

  • 113. 匿名 2025/08/04(月) 20:37:51  [通報]

    >>41
    貧乏人怖くて
    返信

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2025/08/04(月) 20:41:18  [通報]

    >>108
    こっちは、客だから、って偉そうにするのは良くないと思って、お高いに気持ち良くやり取りできたらな、って思って、なるべく感じ良く接してるつもりなんだけれども、腰を低くしてると、図に乗ってくる店員いるんだよね
    自分はそこの商品のラインナップが好きで、ある程度購入してたんだけれども、ある程度常連になってくると、雑に扱われるようになった、というか
    で、慣れてくると、こちらの粗探しっぽいことを言われたりとか
    美容院で慣れてくると、美容師が馴れ馴れしくなって、雑な対応になってくるのと、多分似てるんだと思うんだけれども
    返信

    +26

    -0

  • 115. 匿名 2025/08/04(月) 20:41:25  [通報]

    >>91
    ほんこれw
    返信

    +0

    -2

  • 116. 匿名 2025/08/04(月) 20:44:35  [通報]

    >>67
    つ、鶴橋www
    ちょーんちょんw
    返信

    +4

    -4

  • 117. 匿名 2025/08/04(月) 20:48:31  [通報]

    >>110
    そういえば、うちの県で1番優秀な高校は私服で髪型もそんな感じ
    返信

    +8

    -2

  • 118. 匿名 2025/08/04(月) 20:49:24  [通報]

    >>74
    横だけど、こういう店員さんに出会いたい…
    返信

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2025/08/04(月) 20:51:04  [通報]

    お金持ちの自慢話でも、面白い話をする人と、つまらないというかこちらを見下しながら話す人といる
    わざわざこちらの出身地を聞いできて「あらぁ田舎の子なのねー(世田谷区)、私は広尾で生まれたのよ」と言ってくる金持ち(高級住宅街の開業医の奥さん、70代ぐらい)いるのよ
    「そうですねー、戦時中は実家の辺りは疎開先でしたからねー」って答えてる
    返信

    +20

    -1

  • 120. 匿名 2025/08/04(月) 20:51:48  [通報]

    >>13
    え〜!広尾好きだったのに(大学がその辺りにあった)
    返信

    +11

    -3

  • 121. 匿名 2025/08/04(月) 20:52:42  [通報]

    >>112
    横だけど、茶道とかはお金持ちの奥様ごろごろいるよね。私の母もお茶の先生やってるけど、生徒さんはびっくりする様なお金持ちとかもいる。でも、話すと普通の感じの良いおばさまって感じで、貧乏には見えないが、別に高級品ばかり身につけてるわけじゃない。
    返信

    +24

    -1

  • 122. 匿名 2025/08/04(月) 20:53:58  [通報]

    >>9
    専業主婦だからって言うの何だかなー
    人間性だよ
    働いてて性格悪い人なんてごまんといるじゃん
    ここでも専業主婦見下してる早速いるし
    返信

    +66

    -1

  • 123. 匿名 2025/08/04(月) 20:54:46  [通報]

    >>4
    よくお着物着ますが草履でも分かりますか?
    あー、カレンブロッソね…みたいな
    返信

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2025/08/04(月) 20:55:05  [通報]

    >>4
    こういうわかったふうなこと言ってる人感じ悪いから特別良いやつじゃないの履いてく
    夏ならGUのサンダルとか
    綺麗ではあるけど
    足元見るっていやらしいよ
    返信

    +30

    -3

  • 125. 匿名 2025/08/04(月) 20:56:48  [通報]

    >>1
    成金の方が気になるから大丈夫だよ
    金持ってますアピールしてくるのは総じて成金だと思ってる

    店員から見れば金があろうがなかろうが、買ってくれるお客様はみな等しく良客です

    買うにせよ買わないにせよ、スマートな人なら大歓迎
    買わない、ウザい、は金持ちだろうと嫌
    返信

    +16

    -0

  • 126. 匿名 2025/08/04(月) 20:58:19  [通報]

    >>121
    そうそう別に貧乏に見えるわけじゃないけど金持ちに見えないほんとにフツーのおばさん達。金持ってたって高級そうな家や車やブランド品買わなきゃいけないわけじゃないから持ってるものや身につけてるものではやはりなかなか分からない
    返信

    +22

    -0

  • 127. 匿名 2025/08/04(月) 21:00:21  [通報]

    銀座のジュエリーショップの店員です。大体が本当に普通の方です。特記すべきこともないくらい普通なので何も言えない笑 人によっていい人もいるし、感じ悪い人もいる。それが金持ちかどうかというよりは、もうその人の性格としか。
    ちなみに、見た目が地味目な人のが案外即決してくれたり、金払いがよかったりするのは本当にあるあるあるです。見た目や服装だけで「こいつ金なさそうだなー」なんて判断する店員は新人レベルです。
    返信

    +30

    -1

  • 128. 匿名 2025/08/04(月) 21:03:07  [通報]

    >>104
    え、みんな東大東工大京大東北大院卒とか海外だと
    カルテックとかスタンフォード、MIT出てるけど
    返信

    +12

    -3

  • 129. 匿名 2025/08/04(月) 21:03:42  [通報]

    >>78
    帰国したら普通の主婦だよw
    返信

    +26

    -0

  • 130. 匿名 2025/08/04(月) 21:05:49  [通報]

    >>33
    いやいや、普通に一緒ですけど笑
    返信

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2025/08/04(月) 21:07:16  [通報]

    そんな事思わない。
    返信

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2025/08/04(月) 21:08:08  [通報]

    >>33
    一緒だったよ。私はブランドじゃないけど普通の販売だったけど休憩する所に普通にいた
    返信

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2025/08/04(月) 21:09:08  [通報]

    >>31
    C国人もロゴどん好きよね
    返信

    +5

    -1

  • 134. 匿名 2025/08/04(月) 21:09:27  [通報]

    >>1
    お金持ちっていうよりお金を遣って(購入してくれるか)が大事。
    地味めなお客様の方がお金遣ってくれる事が多いから見た目で判断しないよ。
    購入しなくても挨拶してくれて見てるだけなんですが…とか声掛けてくれたら嬉しかったです。
    返信

    +11

    -0

  • 135. 匿名 2025/08/04(月) 21:14:31  [通報]

    >>4
    そんなわかりやすくルブタンとか履いてくる人に遭遇しない。男女ともにスニーカーが多い。
    返信

    +22

    -1

  • 136. 匿名 2025/08/04(月) 21:17:08  [通報]

    >>120
    多分大学一緒
    大使館多いよね
    返信

    +5

    -1

  • 137. 匿名 2025/08/04(月) 21:29:56  [通報]

    >>110
    服装自由髪色自由でも醸し出す品とか知性がある
    底辺層とは明らかに違う
    返信

    +17

    -1

  • 138. 匿名 2025/08/04(月) 21:31:16  [通報]

    >>78
    シンガポール駐妻の一部の人だよ
    あれはもはや在住日本人社会のネタ
    返信

    +10

    -0

  • 139. 匿名 2025/08/04(月) 21:32:52  [通報]

    家事代行の仕事ですが、富裕層宅では余裕を持って作業ができる

    年収が低くなるにつれて
    「時間が余ったら〇〇も、もしできたら△△も」
    と予定外の追加依頼をしてくる
    返信

    +15

    -0

  • 140. 匿名 2025/08/04(月) 21:35:37  [通報]

    >>82
    高尚な趣味ってなんですか?
    すいません分からない世界です笑
    返信

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2025/08/04(月) 21:36:41  [通報]

    インターナショナルスクールで働いてた。
    生徒というか、その親がみーんなお金持ち。バザーのフリマでブランド物とか高級家具何十万とかの品が出品される(それでもかなり安くなってる)。フードコートが最低1000円とか。
    高飛車な人はアジア系の人や日本の芸能人の保護者の一部でごく一部って感じだけど、大抵はみんなフレンドリー。でも、日本には数年しかいないから、仲良くなってもすぐバイバイ。
    返信

    +14

    -0

  • 142. 匿名 2025/08/04(月) 21:37:49  [通報]

    >>2
    私も昔、ゴルフ場のレストランでバイトしてたけど、お金持ちっていうか会社の経営者とかそんな人ばかりだった。
    返信

    +18

    -0

  • 143. 匿名 2025/08/04(月) 21:39:32  [通報]

    >>76
    貧乏でもゴルフはできるから
    返信

    +4

    -3

  • 144. 匿名 2025/08/04(月) 21:42:27  [通報]

    >>9
    僻みがすごいな笑笑
    返信

    +10

    -2

  • 145. 匿名 2025/08/04(月) 21:43:05  [通報]

    >>13
    広尾出身だけど、元々アラブ系の大使館とか多いからなー
    返信

    +17

    -0

  • 146. 匿名 2025/08/04(月) 21:51:57  [通報]

    デパ地下
    外商カード出されるたびに「あ〜、この人お金持ちなんだ、いいなぁ」と思いながら低賃金で働いてる
    返信

    +10

    -0

  • 147. 匿名 2025/08/04(月) 21:53:09  [通報]

    >>56
    いや横だけどあなたが絶対に田舎者よね?

    外資大手にいるけど日本人で茶髪ピアス男なんて
    ちょっと勘違いしてる若手以外はいない
    まして役職付きなら絶対にあり得ない
    ITもそう

    茶髪ピアスなんてビジネス上の相手からしたら一般的にはそれだけで印象が悪くなるのだから、自分のオシャレや自己満以上にデメリットしかないことに優秀なら気付くよ

    平日の丸の内に茶髪リーマンとかまじで相当レアやぞ
    返信

    +32

    -5

  • 148. 匿名 2025/08/04(月) 21:54:35  [通報]

    >>3
    創作料理店のげ○じ行かれたことありますか?
    返信

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2025/08/04(月) 22:16:22  [通報]

    >>1
    銀行員なんか、金持ちをよく知っていそう。
    貯金100万円もないような貧乏人との格差を
    目の当たりにしているんだろうな。
    返信

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2025/08/04(月) 22:29:12  [通報]

    >>1
    被害妄想が激しい人は本当のお金持ちじゃないんだろうなと思う。
    見た目で接客変えるとかまったくないのに
    「お金ないと思われたのか接客が適当でした」とかGoogle口コミ書いてきてさらに買ったときの状況とか買ったものとかも細かく書いてくるからあの時間に来たあの人かなとかだいたいわかる。


    返信

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2025/08/04(月) 22:31:00  [通報]

    >>33
    一緒だったし、何ならグッチの店員さんが付録バッグ使っててビックリした事あるわ。だいぶ昔だけどね。良いんだーと…
    返信

    +4

    -1

  • 152. 匿名 2025/08/04(月) 22:35:23  [通報]

    >>141
    業種は違うけどめっちゃわかる。
    世間では芸能人ってすごいお金持ちってなってるしけど一般人のお金持ちは芸能人なんか比べものにならないくらい桁違いにすごい人がゴロゴロいる。
    私が働いてたところの顧客は芸能人が底辺レベルだった。
    返信

    +15

    -0

  • 153. 匿名 2025/08/04(月) 22:36:52  [通報]

    >>79
    細かな細工やこだわりなど、商品説明を聞かずに買う人は楽な客ではあるだろうけど、せっかく勉強した知識を披露する場所も欲しいよね。大事に使ってくれそうだし。
    返信

    +8

    -1

  • 154. 匿名 2025/08/04(月) 22:37:27  [通報]

    >>9
    専業主婦って、視野狭いのは確かな事実だよね
    返信

    +6

    -18

  • 155. 匿名 2025/08/04(月) 22:39:44  [通報]

    >>4
    旅行中なら歩き慣れた靴だし、靴のみで判断出来るかなぁ。
    返信

    +15

    -0

  • 156. 匿名 2025/08/04(月) 22:45:18  [通報]

    >>39
    横だけど、元々お寺さんが多くて土地が少ないエリアだから昔からのお金持ちも代々住われてるような場所ですよ
    返信

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2025/08/04(月) 23:02:22  [通報]

    >>137
    元のコメントが底辺の雰囲気じゃなくて、金髪はまともな職業ほぼ居ないって断言してるからじゃない?
    返信

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2025/08/04(月) 23:08:47  [通報]

    >>9
    元々お嬢様育ちの人が金持ちと結婚して専業になってもそんなふうにならないよ。
    元看護師(高卒)の医者嫁とかキャバあがりの社長夫人みたいなのがやばい。隠しててもなんとなく見たら分かるから意地悪な質問する人もいるw
    返信

    +54

    -3

  • 159. 匿名 2025/08/04(月) 23:27:05  [通報]

    >>9
    うちの母親がそのタイプなので、本当にごめんなさいって感じです。
    配偶者がお金を稼ぐのが上手だと、自分まで偉い人間になった様な気になるんでしょうね。一人だと社会的に生きていけないし、世の中の事を何にも知らないのにね。
    返信

    +41

    -4

  • 160. 匿名 2025/08/04(月) 23:32:12  [通報]

    >>145
    いやいや、明らかにエリートじゃない
    広尾駅近くのカフェで集団で固まってるのよく見る
    今は避けてる
    返信

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2025/08/04(月) 23:33:56  [通報]

    >>2
    高級車多いよね
    返信

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2025/08/04(月) 23:42:03  [通報]

    >>1
    色んな桁違いの金持ちを相手にしすぎていて、
    医者が金持ちと言う感覚がないです。
    返信

    +15

    -1

  • 163. 匿名 2025/08/04(月) 23:46:10  [通報]

    スーパーとかコンビニ、高級住宅街にあるところだと店員がびっくりするくらい感じ悪いところ多いよ。いらっしゃいませもなし。やっぱり横柄な客が多いから態度もデカくしないとメンタル保てないのかな。
    返信

    +4

    -2

  • 164. 匿名 2025/08/05(火) 00:20:10  [通報]

    >>16
    金持ち専業は別に働いてる人を見下してない。仕事しようと思えば何かは出来るし、そもそもお金稼ぐのが目的ではないから仕事でなくともお金かけて別のやりがいを見つけられるから。でも自分の現状に満足できないのか他人の家庭まで叩いてネットで憂さ晴らししてる人は、働いてようがなかろうが可哀想だなーと思う。
    返信

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2025/08/05(火) 00:25:59  [通報]

    >>58
    見下してるように見えるだけでは?裕福層までは行かないけど、うちも外車乗ってサングラスかけちゃってすまして運転してるよ。運転する時はかっこいい自分を演出するのが好きなのよ。アイツ気取ってるとか思われてるかな。
    返信

    +0

    -3

  • 166. 匿名 2025/08/05(火) 00:29:25  [通報]

    >>147
    >>69だけど、うちの会社、某東大大好きコンサルと同じビルに入ってるグローバルIT企業で平均年収高いけどみんなTシャツハーフパンツビーサンにリュックで会社くるよ
    Googl⚪︎から転職してくる人もたまにいるけど彼らもそんな感じだよ

    前社は大手外資製造系だったけどそちらも内勤はかなり自由で坊主にロックTで会社に来てる人とかいた
    返信

    +9

    -5

  • 167. 匿名 2025/08/05(火) 00:29:52  [通報]

    >>63
    芦屋が田舎なの?
    返信

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2025/08/05(火) 00:36:20  [通報]

    >>162
    高級不動産メインで扱う会社で働いてたけど医師より稼いでたり資産ある人は沢山いるけど医師の社会的信頼度は圧倒的。
    物件に何家族か申し込みあったとしてもしその中にお医者さんいたら不動産のオーナーはほぼ医師を選ぶ。

    返信

    +19

    -1

  • 169. 匿名 2025/08/05(火) 00:56:10  [通報]

    >>95
    逆にこういう「お客様」というだけで店員を蔑んでいいと思ってる人もいる。
    返信

    +2

    -1

  • 170. 匿名 2025/08/05(火) 00:59:12  [通報]

    >>147
    うちも外資大手だけどTシャツ短パン茶髪普通にいるわ。
    丸の内ってむしろ外資多いイメージは全くないので、そりゃ丸の内に茶髪はいないわな。

    まあ業界次第かと。
    返信

    +3

    -3

  • 171. 匿名 2025/08/05(火) 01:04:22  [通報]

    >>20
    真法院ってハルカスできるずっと前から、関西の住宅地で地価ナンバーワンじゃなかった? 数年前から福島か何処かがトップになったけど
    返信

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2025/08/05(火) 01:05:03  [通報]

    >>33
    某ブランドで働いてた時は、百貨店の休憩室も使ってたけど、店のバックヤードにも小さい休憩室があった。
    スタッフ40人くらいいるので、館の休憩室を占領してしまわないように作られたらしい。
    返信

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2025/08/05(火) 01:26:28  [通報]

    >>158
    旦那さんがお医者さんなのでついイメージで「奥様は看護師さんとかですか?」って聞いてしまったことがあって(その奥さんは高校教師)、奥さんからクレーム入れられたことがある。。。。

    高卒からの成り上がりではないのだろうけど、プライドが高い教員もやばいかもと思った笑
    返信

    +4

    -12

  • 174. 匿名 2025/08/05(火) 01:44:35  [通報]

    >>102
    月2万ではないね…
    返信

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2025/08/05(火) 03:55:18  [通報]

    >>9
    いやぁ、ベンテイガ乗ってる奥さん(アラサー)いるけど、そりゃ見下しますよねと納得する
    アルヴェルやレクサスて何ですの?という感じ
    返信

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2025/08/05(火) 05:34:15  [通報]

    >>44
    偏見が過ぎる。
    黒髪短髪は、いわゆるお堅い職業だよね?官僚や銀行証券とか。
    それ以外は割と自由と言ってるけど、黒髪短髪の割合が多いってだけで、長髪や茶髪や金髪も普通にいるよ。
    研究者、医者、大学教授も普通にいるけど、彼らは一般的にみて底辺の職業かい?
    返信

    +6

    -2

  • 177. 匿名 2025/08/05(火) 07:30:29  [通報]

    >>1
    某高級車ディーラーで働いてる。
    買う人は入ってきた瞬間、身なりや乗ってくる車で分かる。
    最近パリピ(死語?)みたいな若者が友達と来ることも増えたけど、憧れで買えるような車じゃないので適当にあしらって後は追わない。
    顧客層も経営者や医師が主体で、先日◯千万の車を契約してもらったばかりなんだけど、「ちょっと近くに来たから寄ってみたよ」とコーヒーだけを飲んですぐ帰るおじいちゃん医師が来るようになった。(納車したらちょこちょこ来そう)
    返信

    +0

    -1

  • 178. 匿名 2025/08/05(火) 08:19:28  [通報]

    >>176
    超有名国公立大学で働いているが、そんな辺な格好の奴はいない。
    研究者は研究内容が全て、外見や持ち物で自分をアピールしなくてはならないのは全て三流。
    ちなみに、医学科は軒並み超まともです。
    医学科にいる医師以外は変なのもいます。
    返信

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2025/08/05(火) 08:21:50  [通報]

    >>159
    横です
    義母もそう…
    恥ずかしい
    根っこは高級店で働いてるだけなのに偉そうな勘違い店員と同じだよね
    働いてるだけ店員の方がほんの少しだけマシか?
    返信

    +13

    -0

  • 180. 匿名 2025/08/05(火) 08:22:45  [通報]

    >>154
    決めつけてて視野が狭いですね
    あれ、その専業主婦さんと同じだねw
    返信

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2025/08/05(火) 08:54:57  [通報]

    >>51
    ロレックスにカルティエのバッグに外車乗りでも実際は貧乏な若い奴たくさんいたよ。
    20年くらい前でも。
    返信

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2025/08/05(火) 09:08:04  [通報]

    >>4
    値段じゃなくて手入れしてるかってこと?
    返信

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2025/08/05(火) 10:06:04  [通報]

    >>4
    海外のホテルで、オイルマネーの人達の集まりに遭遇した事あるけど何人かは意外にもOnのスニーカーだったよ。エルメスの人もいたけど。
    このクラスでも快適さをとるんだってちょっと安心したw
    ただほぼ新品だよね。
    返信

    +5

    -2

  • 184. 匿名 2025/08/05(火) 10:18:47  [通報]

    金持ちが金をため込んでるせいで、日本は貧しい少子化になったと思うと腹が立つ
    返信

    +3

    -3

  • 185. 匿名 2025/08/05(火) 10:28:45  [通報]

    >>38
    だから定期的に商品持ってくるのね。話しを聞いて貰ったら買う母親の気質を理解してる。ツボを知ってるというか、、
    返信

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2025/08/05(火) 10:35:39  [通報]

    >>184
    ね、資産溜め込むことに一生懸命でさ
    返信

    +2

    -2

  • 187. 匿名 2025/08/05(火) 12:07:24  [通報]

    >>67
    鶴橋に敢えて行くことないけどな。
    返信

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2025/08/05(火) 12:45:46  [通報]

    >>184
    怒りのポイントがおかしいよ
    他人の金の使い方に文句を言うより、稼げない自分に怒りを向けるのが筋では?
    返信

    +3

    -1

  • 189. 匿名 2025/08/05(火) 12:49:54  [通報]

    ぽかぽかに少年隊の錦織さんが出てるけど、変わったぜぇ。誰かに似てるんだよな〜と思ったらユートピアのホープ師匠だったぜぇ…
    金持ちが多いところで仕事してる人
    返信

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2025/08/05(火) 12:50:45  [通報]

    >>189です。トピ間違えてすみません。
    返信

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2025/08/05(火) 13:57:34  [通報]

    >>9
    元夜職の成金
    返信

    +2

    -1

  • 192. 匿名 2025/08/05(火) 14:02:14  [通報]

    >>44
    上流階級とその他ってことね
    返信

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2025/08/05(火) 14:07:25  [通報]

    >>67
    あまりよくないな
    返信

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2025/08/05(火) 14:44:46  [通報]

    >>9
    選民思想と優越感
    返信

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2025/08/05(火) 14:59:20  [通報]

    >>187
    まあ子供には「ここより先に行ってはいけない」と教えておいた方が良いかもだね。住むのなら
    私は上本町と天王寺の間(夕陽ヶ丘あたり?)で昔ホームレスに寸借詐欺された
    返信

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2025/08/05(火) 15:16:31  [通報]

    仕事と言うか弦楽器の教室の運営のサポートに携わってます

    仕事とは違う傾向になると思いますが、
    先生は基本的に穏やかな人が多いです。音楽になると個性が出ますが。
    生徒側は保護者の方はそれなりに身なり整えてますし
    ラフな格好で来られる方もいますが、基本的に所作が綺麗ですし言葉遣いが丁寧
    子どもであってもマナーのいい方が多いです

    個人の感覚的に特にハープは
    より上品さがオーラで出てる方が他楽器より抜きんでて多い感触
    接客とかでもよく言われますが、
    やっぱり物が高いほどお客様の質も比例するのは本当だと思います
    ハープは別格

    あと弦楽器店で店員さんとも話しますが
    「1つ1つが物が高いので入るのを躊躇される方がとても多いのですが
    どんな方であれ丁寧に接客したいですので、
    怖がらずに来てくれるととてもうれしいです」
    と言ってましたね
    なので、一般人が…なんてことは思われませんしそういう人はプロ失格だと思います

    もし失礼な対応をしてくる店員がいたら容赦なく本社にクレーム入れていいと思いますよ
    本当にお高いものを扱ってる店は
    イメージとても大切にされてるのでシビアになられると思います
    返信

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2025/08/05(火) 16:06:37  [通報]

    >>167
    関西じゃん
    返信

    +0

    -1

  • 198. 匿名 2025/08/05(火) 16:07:38  [通報]

    >>147
    丸の内勤務はお金持ちに入るの?
    サラリーマンじゃん
    返信

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2025/08/05(火) 16:08:58  [通報]

    >>107
    カイエンとかじゃないかな
    返信

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2025/08/05(火) 16:21:36  [通報]

    >>181
    ロレックスや外車はサラリーマンでも買えるもん
    返信

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2025/08/05(火) 16:28:11  [通報]

    >>135
    今どきルブタンなんて履いてる人いるの?
    返信

    +2

    -2

  • 202. 匿名 2025/08/05(火) 17:33:44  [通報]

    みんなVERYに出てくるような方達ばかりでいつも「素敵だなぁ〜」って思い憧れの気持ちも感じながら接客しておりますm(__)m 家に帰れば庶民の私〜
    返信

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2025/08/05(火) 17:36:24  [通報]

    >>159
    夫や子供の学歴や年収が全て自分のステータスかのように勝ち誇り、勘違いしてしまうのはお馬鹿な女
    返信

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2025/08/05(火) 17:46:48  [通報]

    >>5
    なんとも言えないその人が出してる雰囲気と仕草とかね。
    返信

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2025/08/05(火) 18:02:47  [通報]

    ラグジュアリー旅行関連です
    奥様専用運転手付き高級車から降りたら普通っぽく街に溶け込んで分からない(靴はヨネックスなど)
    趣味や教養あるお話が楽しい
    とても魅力的な方は家業がマグロ漁のマダム
    飯処を切り盛りしつつひとりで超高額冒険旅行
    返信

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2025/08/05(火) 18:11:52  [通報]

    >>15
    これ大事
    内心 このおばさんあたしが紹介した美容皮膚科医に色目使ってアホとか思ってるけど
    返信

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2025/08/05(火) 18:22:52  [通報]

    >>112
    見た目じゃマジでわからんよ。
    あと、態度も。
    いろんな人がいる。
    現金払いから電子決済まで。
    返信

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2025/08/05(火) 18:29:24  [通報]

    >>9
    うちの近所もお金持ち多いから(うちは庶民で賃貸)ベンツなどの高級車にのる主婦がよくいるんだけど、運転のマナーめちゃくちゃ悪い。1人だけじゃなくてそういう人がよくいるから、この人たちはなんでもお金で解決してきたんだろうなと思ってしまう。
    返信

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2025/08/05(火) 19:52:10  [通報]

    前、福岡で学生していた時に高級住宅地でコンビニのバイトしていたけど、ご近所の金持ち達がスーパーで物買う感覚でかごいっぱいにハーゲンダッツやらお酒やら買っていてすげーなと思っていたわ。

    庶民はコンビニで豆腐とか納豆とか買おうと思わないからね。
    返信

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2025/08/05(火) 21:58:23  [通報]

    >>172
    40人が一度に休憩はしないとは思うけど、占領してるとこ想像したら面白かった
    返信

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2025/08/05(火) 22:40:15  [通報]

    >>197
    関西だと田舎なの!?
    返信

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2025/08/05(火) 23:44:50  [通報]

    >>29
    こういう感じ?
    77歳・柏木由紀子が明かすスタイル維持の秘訣「わざわざジムに行くのは得意じゃないんです」のトピックの画像一覧 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    77歳・柏木由紀子が明かすスタイル維持の秘訣「わざわざジムに行くのは得意じゃないんです」のトピックの画像一覧 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    77歳・柏木由紀子が明かすスタイル維持の秘訣「わざわざジムに行くのは得意じゃないんです」のトピックの画像を一覧で確認できます。

    返信

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2025/08/24(日) 09:12:12  [通報]

    >>29
    中国人もw
    頑張って日本人のふりしても、服装からしてチグハグで品のなさが滲み出てる。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード