ガールズちゃんねる

【アラフォー】海外旅行、どこがおすすめですか?

191コメント2025/08/07(木) 12:38

  • 1. 匿名 2025/08/04(月) 12:28:48 

    年々体力が衰えてきているので、行けるうちに海外旅行に行っておきたいなと思うようになりました。
    おすすめの場所をぜひ教えてほしいです。

    主はアラフォーで、行く際は主人もしくは妹との2人での旅行になります。
    (でも一人旅などの経験やおすすめも聞きたいです!)
    行ったことがあるのは、アメリカ(ニューヨーク・フロリダ)、フランス(パリ)、シンガポールです。
    旅慣れているというわけでは全くないです。
    英語は、簡単な単語を繋げてなら喋れるレベルです。
    漠然とヨーロッパなどにあこがれてます。
    【アラフォー】海外旅行、どこがおすすめですか?
    返信

    +25

    -8

  • 2. 匿名 2025/08/04(月) 12:29:04  [通報]

    ドバイ
    返信

    +14

    -11

  • 3. 匿名 2025/08/04(月) 12:29:17  [通報]

    アラブ
    返信

    +8

    -9

  • 4. 匿名 2025/08/04(月) 12:29:31  [通報]

    海外旅行に行く時点でどこであっても体力いると思う
    返信

    +96

    -2

  • 5. 匿名 2025/08/04(月) 12:29:38  [通報]

    ドイツおすすめだよ
    返信

    +28

    -3

  • 6. 匿名 2025/08/04(月) 12:29:46  [通報]

    カンボジア🌴
    返信

    +22

    -4

  • 7. 匿名 2025/08/04(月) 12:29:51  [通報]

    台湾は?
    私行きたい
    返信

    +115

    -6

  • 8. 匿名 2025/08/04(月) 12:29:53  [通報]

    中国
    返信

    +6

    -22

  • 9. 匿名 2025/08/04(月) 12:30:00  [通報]

    韓国
    返信

    +12

    -30

  • 10. 匿名 2025/08/04(月) 12:30:24  [通報]

    興味がある国のうち遠い国、身体的なハードルが高いエリアを優先的に旅行する
    返信

    +94

    -2

  • 11. 匿名 2025/08/04(月) 12:30:24  [通報]

    お金と時間があるなら
    ヨーロッパ
    返信

    +62

    -1

  • 12. 匿名 2025/08/04(月) 12:30:24  [通報]

    どこもオーバーツーリングで嫌がられるから行かない方がいいよ
    返信

    +3

    -13

  • 13. 匿名 2025/08/04(月) 12:30:26  [通報]

    イタリアはやめとき、スリが多い
    返信

    +7

    -19

  • 14. 匿名 2025/08/04(月) 12:30:31  [通報]

    体力のこと考えたらそりゃ近い方がいいやん
    マイナスだろうけど韓国とか台湾がいんじゃね
    いや?
    返信

    +5

    -7

  • 15. 匿名 2025/08/04(月) 12:30:51  [通報]

    🇿🇼ジンバブエ
    返信

    +3

    -3

  • 16. 匿名 2025/08/04(月) 12:30:52  [通報]

    今の時代ツアーに参加したほうが良いと思う
    返信

    +15

    -15

  • 17. 匿名 2025/08/04(月) 12:30:57  [通報]

    大坂
    返信

    +0

    -8

  • 18. 匿名 2025/08/04(月) 12:31:34  [通報]

    アゼルバイジャン
    返信

    +4

    -2

  • 19. 匿名 2025/08/04(月) 12:31:48  [通報]

    >>1
    ヴェネツィア
    あの橋だらけの街を歩き回って楽しむには健脚が必要
    ヨーロッパでも石畳の綺麗な街は
    なるべく若いうちに行った方がいいと思う
    返信

    +43

    -1

  • 20. 匿名 2025/08/04(月) 12:31:56  [通報]

    ハワイかな。
    返信

    +11

    -4

  • 21. 匿名 2025/08/04(月) 12:32:17  [通報]

    オーストリア、ハンガリー!よかったよ
    返信

    +21

    -1

  • 22. 匿名 2025/08/04(月) 12:32:22  [通報]

    英語ができない
    治安が良くて落ち着いた場所
    ご飯が美味しい

    以上の条件でおすすめの国ありますか?
    返信

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2025/08/04(月) 12:32:23  [通報]

    日本と時差があまりないところ。
    (東南)アジア、オーストラリアなど。
    返信

    +14

    -1

  • 24. 匿名 2025/08/04(月) 12:32:27  [通報]

    エジプト🇪🇬
    誰か行ったガル民いないかな
    返信

    +13

    -0

  • 25. 匿名 2025/08/04(月) 12:33:02  [通報]

    安さ、近さ、女子旅向けなのはベトナム、台湾あたり
    返信

    +24

    -2

  • 26. 匿名 2025/08/04(月) 12:33:26  [通報]

    カンクン
    返信

    +9

    -1

  • 27. 匿名 2025/08/04(月) 12:33:33  [通報]

    アブハジア
    返信

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2025/08/04(月) 12:33:34  [通報]

    >>1
    セントラルアジア
    カザフ ウズベク あたり
    タジクはやめといたほうがいい
    返信

    +3

    -1

  • 29. 匿名 2025/08/04(月) 12:33:37  [通報]

    スペイン
    料理が美味しかった
    返信

    +32

    -0

  • 30. 匿名 2025/08/04(月) 12:33:39  [通報]

    ヨーロッパなら三カ国ツアーがまだ安全でおすすめ。(イタリア、フランス、モナコ)
    団体で行くし添乗員もいる
    返信

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2025/08/04(月) 12:33:46  [通報]

    >>17
    大阪、な
    返信

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2025/08/04(月) 12:33:50  [通報]

    アラフォーなら国際関係、近代史に興味を持ってもおかしくない年齢。

    世界一の親日国🇵🇼パラオに行こう❗😃
    【アラフォー】海外旅行、どこがおすすめですか?
    返信

    +30

    -4

  • 33. 匿名 2025/08/04(月) 12:34:05  [通報]

    お金あるならスイスかな
    鉄道旅楽しいよ
    トラベルパス使えば良いし、自然が本当に綺麗
    返信

    +31

    -1

  • 34. 匿名 2025/08/04(月) 12:34:07  [通報]

    >>1
    今海外行くのも怖くないですか?
    国内旅行の方がまだ安全かも。
    返信

    +3

    -7

  • 35. 匿名 2025/08/04(月) 12:35:15  [通報]

    ロンドン
    返信

    +15

    -0

  • 36. 匿名 2025/08/04(月) 12:35:28  [通報]

    オーストラリアのツアーよかったよ!
    コアラ抱っこして写真撮れるし、海の幸山の幸も、アクティビティも山なら乗馬、海なら離島へクルージングもあるよ
    返信

    +12

    -2

  • 37. 匿名 2025/08/04(月) 12:35:44  [通報]

    もちろんジャマイカですね
    返信

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2025/08/04(月) 12:36:16  [通報]

    ロンドン素敵だし個人的にもう一度行きたいけど、飛行機がとにかく長い!
    返信

    +30

    -0

  • 39. 匿名 2025/08/04(月) 12:37:11  [通報]

    >>1
    エストニア、ラトビア、リトアニア、フィンランドを2週間で1人で回りました(今から8年前)。とてもオススメ。

    ちなみに私はウズベキスタン4都市、夫と行ったけど、結構過酷だったかな…凄く暑い。ウズベキスタンだったら何かあった時のために誰かと行くことをおすすめします(今私36歳。もうウズベキスタンは1人で行く勇気ない)
    返信

    +11

    -1

  • 40. 匿名 2025/08/04(月) 12:37:16  [通報]

    ヨーロッパなら断然イタリアがおすすめ。
    街がそれぞれ個性的で歩いているだけで楽しい、ご飯美味しい、人が明るくて陽気、ショッピングもできる。
    住むのはカンベンだけど、旅行するなら最高の国だと思うよ!
    返信

    +16

    -1

  • 41. 匿名 2025/08/04(月) 12:37:49  [通報]

    ヨーロッパの都市部は、移民が増えてだいぶ汚く、治安が悪くなったことを覚悟した上でならいいのでは
    田舎の方はキレイ

    アメリカは、私の中ではだだっ広い田舎
    自然も険しすぎて特に感動しなかった

    シンガポールは海外初心者にはおすすめだけど、悪い意味で感動はない
    すべて人工的で、街もせまいからアッという間に観光終わる
    返信

    +11

    -2

  • 42. 匿名 2025/08/04(月) 12:37:57  [通報]

    >>1
    行きたいところに行くのがおすすめ!主さんがヨーロッパに憧れてるなら絶対ヨーロッパを行き先に選ぶべき
    返信

    +19

    -0

  • 43. 匿名 2025/08/04(月) 12:38:15  [通報]

    リゾートはダブルベッドが多いけど、妹さんとだとイヤじゃない?
    街中は海外行ったことがないからわからないんだけど、ツインも選べるのかなー
    返信

    +0

    -1

  • 44. 匿名 2025/08/04(月) 12:38:52  [通報]

    ニューカレドニアいいよ
    街もあるし、自然もあるしね
    返信

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2025/08/04(月) 12:39:05  [通報]

    >>22
    中華民国🇹🇼
    返信

    +2

    -13

  • 46. 匿名 2025/08/04(月) 12:39:09  [通報]

    >>18

    パラオ、台湾、キルギスに匹敵する親日国🇦🇿アゼルバイジャン。

    日本の政府さえまともになれば、エネルギー協力関係でアゼルバイジャンほど頼もしいパートナーは他に無いよ🤩👍️

    【アラフォー】海外旅行、どこがおすすめですか?
    返信

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2025/08/04(月) 12:39:45  [通報]

    やっぱり韓国がいいと思うよ
    返信

    +4

    -11

  • 48. 匿名 2025/08/04(月) 12:39:45  [通報]

    アラフォーって42.43とかだよね。それで旅行に悩むほど体力が衰えるのはまだ早くない??
    若い頃より金銭的なゆとりができて一番旅行楽しめるときだと思う!
    私のおすすめはボストン。街並みも綺麗なのとアメリカ独立にまつわる観光スポット見て回るのも楽しいよ。
    返信

    +26

    -1

  • 49. 匿名 2025/08/04(月) 12:39:56  [通報]

    1ー3月ならモルディブへ行って夏気分を楽しむとか
    海が好きな人は夢のような場所
    人少ないからガチャガチャしてないし

    あと普通に私は国内温泉がおすすめだけど、最近海外旅行客多いのよね…
    返信

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2025/08/04(月) 12:40:10  [通報]

    オーストリアとチェコ、スロバキア
    国が小さいから見て回りやすい
    周遊もしやすい
    返信

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2025/08/04(月) 12:40:17  [通報]

    >>18
    【アラフォー】海外旅行、どこがおすすめですか?
    返信

    +15

    -1

  • 52. 匿名 2025/08/04(月) 12:42:00  [通報]

    >>1
    アラフォーなんて、全然若くて体力ある! 今のうちに行っておくのいいですね。40カ国くらいいきました。

    体力あるうちに行っておきたいところでいうと、キューバ。アメリカ経由で行けないから移動時間が長いのと、行ってからもカオスなので若いうちが良いと思う。ハバナだけじゃなく、地方も巡るのがお勧めです。こんなにも世界って違うんだって思いました。

    それから、モンゴル。遊牧民の家にホームステイして、馬に乗って旅してこれも視界が大きく開けました。


    もうちょっと、心理的にいきやすいところだとチェコ。チェコは本当に文化が詰まっていて右脳がものすごく刺激された。プラはに3日いただけで、右脳が満タンで爆発しそうになり、地方に行き人と触れ合う旅を楽しみました。これもすごく良かった。人も控えめで親切、おもてなし精神にあられている人が多かった印象です。
    返信

    +22

    -1

  • 53. 匿名 2025/08/04(月) 12:42:48  [通報]

    >>6
    情勢不安定だから、難易度がかなり高い
    返信

    +3

    -2

  • 54. 匿名 2025/08/04(月) 12:42:56  [通報]

    >>14
    逆にアラフォーの体力が少しでもある今、一番行きたい場所で遠い場所を選ぶかな、私なら

    飛行機長時間辛いもん ビジネスクラスで行ければ別だけど…
    返信

    +12

    -1

  • 55. 匿名 2025/08/04(月) 12:43:28  [通報]

    >>1
    体力があるうちのヨーロッパとしておすすめなのはスイスの登山鉄道を乗り継いでマッターホルンを眺めながらのピクニックや、クロアチアのプリトヴィッツェ国立公園です。イタリアのローマやヴェネツィアなどの都市巡りも楽しいですよ。特にヴェネツィアは水位が上がっているので行くなら早めがおすめです。
    返信

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2025/08/04(月) 12:44:13  [通報]

    >>10
    超同意。ボリショイ大好きだったので、戦争前にモスクワに見に行っておいて良かった。
    返信

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2025/08/04(月) 12:44:17  [通報]

    1人海外好きで行くんだけど、
    46歳の今年、ギリシャ行って結構キツかったから
    ほんと遠くて行きたいところは一年でも早く行くべし。キツかったのは30代では大丈夫だった長時間フライトが主な原因。
    ギリシャ自体は見応えあったよ。全部石でできてたけど。
    返信

    +21

    -0

  • 58. 匿名 2025/08/04(月) 12:45:48  [通報]

    >>1
    私が行った中ではポルトガル(特に旧都ポルト)、リゾートならプーケット(プライベートアイランドのあるホテルで素晴らしかった)
    返信

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2025/08/04(月) 12:45:54  [通報]

    元気なうちに遠くが良いよ
    近場なら年寄りでも行けるし
    返信

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2025/08/04(月) 12:46:08  [通報]

    ウズベキスタンいいみたいだよ
    返信

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2025/08/04(月) 12:46:24  [通報]

    >>9
    ガルちゃんではマイナスされて終わりだよ笑。リアルでは行ってる人まあまあいるよね!
    返信

    +11

    -3

  • 62. 匿名 2025/08/04(月) 12:46:33  [通報]

    >>16
    なんで?
    返信

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2025/08/04(月) 12:47:30  [通報]

    アフリカのサファリツアー6泊に行ったとき、イギリスから80歳のおばあちゃんが参加しててヒョイヒョイジープに乗って毎日サファリツアーしてた
     
    アラフォーなんてまだ若いよ
    返信

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2025/08/04(月) 12:49:19  [通報]

    >>61
    まあまあどころか一番メジャーな海外の一つじゃん
    韓国の人にとっても日本は近くて安くて一番メジャーな旅行先だろうし
    ここだけだよ韓国に過敏なのってw
    返信

    +10

    -9

  • 65. 匿名 2025/08/04(月) 12:51:17  [通報]

    >>60
    あの辺って公用語は何だろう?ロシア語?
    ラテンアメリカとかもそうだけれど、公用語(か第二言語)が英語じゃないと難易度が一段上がるよね
    インドとかフィリピンあたりはどこ行っても英語話せる人が見つかるけれど
    返信

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2025/08/04(月) 12:51:41  [通報]

    >>58
    私もポルトガル良かった! 大国として君臨してきた歴史が感じられた。日本との繋がりがあちこちに見られるのも面白かった。フランスやイタリアレベルの人気が出てもおかしくない国なのにな。
    返信

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2025/08/04(月) 12:53:05  [通報]

    >>41
    どこの感想も概ね同意だけど、トピの趣旨的にはイマイチなところを指摘するよりいいところを指摘して欲しい
    返信

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/04(月) 12:54:43  [通報]

    >>9
    私も韓国行きたい。
    ソウルは何度も行ったからたまには地方にも行きたいな。
    人も優しいしご飯も美味しいし、良いところだよね。
    返信

    +9

    -9

  • 69. 匿名 2025/08/04(月) 12:56:28  [通報]

    >>52
    すごいなあ
      
    旦那がアメリカ留学中にキューバ行ったけど確かに第三国経由したって行ってたな
    あと入管で突っ込まれたこともあるって言ってた
       
    モンゴルは会社の同僚がモンゴル人で、夏休みに帰ったら部族が移動してて会えなかったって言ってた(20年前)あれは冗談なのかほんとなのか未だに不思議だなー
    返信

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2025/08/04(月) 12:56:28  [通報]

    >>65
    ウズベク語。どうにかなるよ。
    モンゴル語全くわからないけど、モンゴルの遊牧民の家にホームステイしてお互い身振りそぶり、そして私は日本語、彼らはモンゴル語で伝えようとして、なんだかんだ伝わって楽しく過ごしたよ。
    今は緊急時はスマホで翻訳できるからどうにかなる。
    返信

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2025/08/04(月) 12:57:00  [通報]

    >>67
    基本的にガルの海外トピは悪い情報だけが集まりやすい
    あんま参考にはならない
    返信

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2025/08/04(月) 12:58:02  [通報]

    >>22
    台湾
    返信

    +15

    -2

  • 73. 匿名 2025/08/04(月) 12:58:44  [通報]

    >>57
    今のギリシャどうでしたか?
    私は10年くらい前に行きましたがそこまで物価高くなかった記憶です。
    サントリーニ島また行きたいなぁ
    返信

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2025/08/04(月) 13:00:35  [通報]

    >>71
    ヨーロッパに興味あるとか体力あるうちにとか書いてるのに台湾勧めるしね。台湾しか行ったことないんだろうね。
    返信

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2025/08/04(月) 13:01:42  [通報]

    >>22
    シンガポールかマレーシアかな
    どっちも表示が英語(か中国語)だから話せなくても読むことはできる
    ご飯はめちゃくちゃ美味しいし多民族国家だからバリエーションに富んでる(中華もいくらでもある)



    返信

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2025/08/04(月) 13:01:47  [通報]

    >>64
    減ってるよね
    日本人が韓国旅行に行きたがらない理由を韓国メディアが分析=韓国ネット「反論できない」
    日本人が韓国旅行に行きたがらない理由を韓国メディアが分析=韓国ネット「反論できない」www.recordchina.co.jp

    中国、韓国など東アジアの話題を配信するニュースメディア。時事、スポーツ、エンタメ情報を毎日更新しています。


    二度といかない観光地として有名
    在日の里帰りでしょ?
    返信

    +7

    -8

  • 77. 匿名 2025/08/04(月) 13:02:33  [通報]

    >>24
    私も行きたいけど怖くて行けない
    今は危険じゃないのかな?
    返信

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2025/08/04(月) 13:03:30  [通報]

    >>73
    スーパーで食べ物やお菓子を買ってたのもあり
    そんなに物価高ではなかったですね。
    ホテルも治安悪いと言われるオモニアだったこともあり安め。
    とにかく車の排気ガスとタバコの煙で空気が悪かったです!w
    返信

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2025/08/04(月) 13:03:45  [通報]

    >>67
    危ない場所も多いから、あまり素敵素敵ばかりは海外旅行の場合は危ない

    シンガポールは安全ですよ
    返信

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2025/08/04(月) 13:04:11  [通報]

    >>76
    横だけどネット情報でしょこれ!?旅行行ってみた?日本人だらけだよ
    返信

    +6

    -3

  • 81. 匿名 2025/08/04(月) 13:04:43  [通報]

    >>64
    知ってるw
    返信

    +3

    -2

  • 82. 匿名 2025/08/04(月) 13:06:32  [通報]

    >>77
    治安の危険もあるけど水道水でうがいしただけでも腹下すらしくてシャワーとか大丈夫だろうかっ思ってる
    あちらのフルーツや生野菜、ペットボトルも危ないらしくて
    返信

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2025/08/04(月) 13:06:38  [通報]

    >>1
    合う合わないがあるので、絶対オススメというわけでもないけど、アフリカツアー行きました

    子象が川ではしゃいでたり(あれを見ると動物園の象が不憫でならないです…)、キリンが20頭くらい目の前にいたり、朝に水場に行くと何千頭というシマウマ、カバ、水牛がアリのように集まってきたり
     
    クライマックスは、はぐれライオンと家族のライオンが夜に戦うシーンに遭遇しました
    目の前で喉元に食らいついて10分くらい息絶えるまで離さず戦っていたライオンの姿は忘れられないです
     
    善悪を超えて日本では見られない光景がたくさん見れました
    返信

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2025/08/04(月) 13:08:11  [通報]

    >>79
    シンガポールは超安全だね
    住んでたけど、女が夜22時にジョギングしても安全な国なんて日本とシンガポールだけって感じ
    治安は信頼できる、つまらない国だけど
    返信

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2025/08/04(月) 13:09:11  [通報]

    アメリカはチップが面倒くさい
    最近ますます複雑になってるみたいで私もわからない
    ファストフード店でも取られるケースがあるみたいだから、事前に調べてください
    返信

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2025/08/04(月) 13:09:51  [通報]

    フィンランド。
    去年行ったけど治安も良いし、割とこじんまりしてるしトラムもGoogle MAP通りに乗れば問題ないから移動も楽。
    少し遠出するのにも難しくないと思う。
    フェリーに乗ってエストニアのタリンにも行ったけど良かったよ。
    英語も通じるし、親切だから旅行しやすいと思う。
    返信

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2025/08/04(月) 13:10:23  [通報]

    >>80
    横だけど、観光としては1回でいいかなって感じはした
    ソウルの観光地は1日2日あれば回れるし
    整形とかkpopとかグルメでのリピートでなければ1回で良いかなってのは私も思う
    返信

    +9

    -1

  • 88. 匿名 2025/08/04(月) 13:10:28  [通報]

    >>13
    街歩いてる時、周りを気にし過ぎて凄く疲れた思い出。ジプシーとか沢山いたし。
    返信

    +6

    -3

  • 89. 匿名 2025/08/04(月) 13:11:40  [通報]

    タイ🇹🇭
    タイ料理好きならお勧め。バンコクは都会だし寺院とか遺跡の観光もある。マッサージもまだ安い
    返信

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2025/08/04(月) 13:11:47  [通報]

    取り敢えずハワイにも行っとけば?
    返信

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2025/08/04(月) 13:12:06  [通報]

    爺ちゃんは船で北欧行ってた
    すごい楽だったって
    返信

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2025/08/04(月) 13:12:41  [通報]

    >>7さんに乗っかるけど台湾オススメだよ〜!
    まず近い、フライトしんどくない、時差ない。
    値段も高すぎない。
    人が優しい。道とか分からなくて困ってたらその辺のおじいさんが日本語で話しかけてくれる。親切。
    ご飯もめちゃくちゃ美味しい。
    足を伸ばせば九份とか神秘的なところもある。

    わざわざ長い時間かけてパリとかスイスとか行ってアジア差別で嫌な思いするくらいなら近場の親日家の国が良いよ〜!
    返信

    +47

    -3

  • 93. 匿名 2025/08/04(月) 13:15:48  [通報]

    >>1
    ご飯が一番美味しかったのは香港ついでにマカオも楽しい
    1回はいっとけば?はドバイと隣のアブダビのモスク
    一番楽しかったのはパリだわ
    あと私はサクッと行ける近場東アジアの都市も好きでリピしてる、台北、ソウル、上海とか
    返信

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2025/08/04(月) 13:17:10  [通報]

    >>1
    イタリア、バチカン市国
    システィーナ礼拝堂に入った時の感動は今でも忘れられない。衝撃だった。
    最後の審判、ぜひ見に行ってみて。
    返信

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2025/08/04(月) 13:19:31  [通報]

    >>24
    行く人行く人みんな人間が最悪って言うから怖くて行けない
    ツアーとかならいいのかも
    返信

    +9

    -2

  • 96. 匿名 2025/08/04(月) 13:20:43  [通報]

    >>22
    グアム
    返信

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2025/08/04(月) 13:25:44  [通報]

    >>45
    お金払ってまで行く国じゃないでしょ
    返信

    +2

    -6

  • 98. 匿名 2025/08/04(月) 13:26:36  [通報]

    今海外いけるってお金に余裕ある人だよね。羨ましい
    返信

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2025/08/04(月) 13:26:43  [通報]

    >>10
    年食うと体力もなくなるし、海外由来の感染症にもかかりやすくなるし、ボーッとして危機管理能力もなくなるし、とっさの賢明な判断もできなくなるし、走って逃げ出すこともできなくなるし、
    なにより、若い時のような研ぎ澄まされた感性がなくなる。

    だから一切でも若いうちに遠出の旅に出るべしと先人は口を揃えて言う。
    返信

    +20

    -0

  • 100. 匿名 2025/08/04(月) 13:26:46  [通報]

    ベトナム
    国内に居るのが凶暴で評判悪目になってるけど、本国の人は穏やかっていうか普通だよ
    で、フランス情緒とかが残ってて建物とか、あと小物がかわいい
    食事が個人的にすごく好み
    あっさりめが多いから日本人にすごくあってる
    物価もまだまだ安いからおすすめ
    返信

    +10

    -1

  • 101. 匿名 2025/08/04(月) 13:30:42  [通報]

    >>75ごめん
    むしろマレーシアはマラッカしか観光ないし、シンガポールも観光はいまいちでは?
    返信

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2025/08/04(月) 13:31:58  [通報]

    >>7
    私も台湾かなぁ、と思った
    70代の母とツアーで行ったけど、楽しかったよ
    返信

    +25

    -0

  • 103. 匿名 2025/08/04(月) 13:32:03  [通報]

    >>1
    行けるうちにというなら自分の行きたいところ行ったほうがよくない?
    返信

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2025/08/04(月) 13:32:14  [通報]

    >>16
    おばあちゃんばっかりだよ?
    返信

    +1

    -4

  • 105. 匿名 2025/08/04(月) 13:32:31  [通報]

    >>22
    とにかくツアーで行く。
    返信

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2025/08/04(月) 13:32:34  [通報]

    >>13
    5回くらいしか行ったことないけどスリにあったことないな
    むしろ親切な人多かった
    返信

    +5

    -1

  • 107. 匿名 2025/08/04(月) 13:38:46  [通報]

    >>10
    これ
    ヨーロッパの主要都市なら石畳ばっかりである程度年いっても行けるけど
    マチュピチュとかウユニ塩湖とか、飛行機の乗り換え前提&現地で長時間悪路で車に揺られたり、自分の足で昇り降りするキツイ場所から行くべし
    返信

    +16

    -0

  • 108. 匿名 2025/08/04(月) 13:45:01  [通報]

    >>104
    金さえ出せば一人旅に現地人ガイドつけて同行してもらう個人ツアーも出来るよ
    15年位前にモンゴル旅行したけど、英語圏でもないし女の一人旅じゃさすがに無謀だからソロツアーしたけど、自分の都合で行き先も滞在時間も融通利くし最高だった

    お金は一人旅のほぼ倍(ガイドを連れ回すから)かかるけど、その分満足度は高い
    返信

    +7

    -1

  • 109. 匿名 2025/08/04(月) 13:45:54  [通報]

    >>18
    バクーの旧市街はエキゾチック。
    フレイムタワーやカスピ海周辺はライトアップ夜景も綺麗。
    岩絵の遺跡も良かった。
    返信

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2025/08/04(月) 13:48:06  [通報]

    >>24
    本当に行けるうちに、と思う。
    暑いし広いし、ピラミッドは中腰だし、体力が結構いる。
    返信

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2025/08/04(月) 13:54:19  [通報]

    コーカサス地方良いかも。
    雄大な景色と、美しい湖畔の修道院などをめぐると癒される。
    返信

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2025/08/04(月) 13:54:31  [通報]

    オーロラ
    返信

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2025/08/04(月) 13:56:09  [通報]

    >>22
    パラオ
    返信

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2025/08/04(月) 14:00:57  [通報]

    >>111
    ジョージア、物価安くて、正教会は綺麗で、コーカサス山脈もロマン溢れててよかったよ!あとヒンカリっていうのがうまい!
    返信

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2025/08/04(月) 14:07:38  [通報]

    >>3
    アラブで比較的旅行しやすいのは、万博で話題のヨルダンかな。
    遺跡も多いし回るとこは多い。
    でも体力は要るから、行けるうちに行ってたほうが良いかも。
    砂漠や遺跡で疲れた後は、死海のプライベートビーチのあるリゾートホテルでゆっくりくつろぐのもオススメ。
    返信

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2025/08/04(月) 14:11:30  [通報]

    >>97
    中華人民共和国🇨🇳

    中華民国🇹🇼
    混同してない❓
    返信

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2025/08/04(月) 14:12:01  [通報]

    コロナ前に行ったフランスにもう一度行こうと思ってるけど、航空券の値段が当時の2倍くらいになってしまった。でもこの先さらに値上がり+円安も進むかも+今は自分は元気だけど数年先は?で、前回より高くついても今のうちに行くしかないのかな?とモヤモヤ。
    返信

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2025/08/04(月) 14:18:13  [通報]

    >>53
    アンコールワット他の観光地とタイとの係争地は離れていますよ
    それにタイもカンボジアも観光立国だから揉め事は長引かないと思うわ
    返信

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2025/08/04(月) 14:20:07  [通報]

    >>1
    イギリスのスコットランド。
    ぜひロンドンから鉄道でエディンバラまで行ってほしい。
    できたらファーストクラスで。
    車窓からの景色がどんどん変わっていくのか楽しめるよ。
    ミッドランドと北部、スコットランドは全然違う。
    返信

    +8

    -1

  • 120. 匿名 2025/08/04(月) 14:20:54  [通報]

    >>22
    ハワイ
    返信

    +4

    -1

  • 121. 匿名 2025/08/04(月) 14:23:16  [通報]

    >>7

    マイナスつくと思うけど、

    台湾料理好きだから
    台湾楽しみにしてたけど、
    現地のものは全然口に合わなくて、
    町並みもヨーロッパの方が格段に綺麗だった。

    返信

    +7

    -6

  • 122. 匿名 2025/08/04(月) 14:24:32  [通報]

    >>52
    チェコ良いっていうよね。
    どんどん魅力語ってくれて嬉しいです。
    返信

    +13

    -0

  • 123. 匿名 2025/08/04(月) 14:25:56  [通報]

    >>1
    直行便がないところは体力あるうちのほうがいいかも
    トランジットって意外と面倒くさいから
    あと現地でレンタカー使う場合も年取ってからは負担になる
    特に道が狭くてスピード出す人が多いヨーロッパ
    返信

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2025/08/04(月) 14:37:56  [通報]

    ほぼヨーロッパ制覇してます。どこも素敵ですよ。

    王道はイタリア、スペイン、イギリスかな
    ザ観光地って言う感じ
    チェコのプラハはおとぎの国、ポルトガルは素朴、フィンランドは機能的スッキリ
    私はヨーロッパ行く時は必ず都市部プラス田舎を選択してる
    ヨーロッパの田舎綺麗だよ
    返信

    +10

    -1

  • 125. 匿名 2025/08/04(月) 14:39:53  [通報]

    >>52
    海外に詳しそうなので聞いてみたいです。
    イギリスに行きたいのだけど、どの辺りがオススメですか?
    ロンドンは観光するつもりです。
    返信

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2025/08/04(月) 14:40:07  [通報]

    >>7
    ご飯美味しいし、割と親日的。日本語喋れる人多いし、気楽に行ける
    私は茶芸館がレトロでよかった
    マッサージも
    返信

    +15

    -1

  • 127. 匿名 2025/08/04(月) 14:42:16  [通報]

    >>7
    私も行ってみたい!
    ご飯美味しそうだし、台湾って日本人に友好的なイメージ
    あとパイナップルケーキが好き!
    返信

    +21

    -0

  • 128. 匿名 2025/08/04(月) 14:43:56  [通報]

    >>118
    アンコールワット良かったです
    冬行けばそれほど暑くない
    あと水辺の村に行ってボート漕いだりした
    シェムリアップのナイトストリートがお祭りみたいで楽しかった
    一人で行ったけど観光地だから全然危険じゃないし
    政情落ち着けばおすすめ
    返信

    +9

    -1

  • 129. 匿名 2025/08/04(月) 14:44:06  [通報]

    >>1
    飛行時間が長い場所と体力使う場所を若いうちに行っておくほうが良いと思います。
    若いうちに行った方が良いと思うのはカンボジアのアンコールワット・インド・スリランカ。
    とにかく暑いので体力の消耗が激しい。
    後5年早く行ったらもっと楽しめたなって思った。

    ヨーロッパが好きなら、イタリア・スペイン・ドイツもお勧めです。
    ヨーロッパは石畳が多いので歩いて疲れるし、若いうちに行った方が楽しめると思います。
    返信

    +7

    -1

  • 130. 匿名 2025/08/04(月) 14:44:09  [通報]

    トルコ良かったよ
    食べ物も美味しいし親日だし
    何より観光がどこも圧巻ですごかった
    返信

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2025/08/04(月) 14:56:25  [通報]

    >>53
    タイ側からプレアヴィヒアに行こうとして戦車に撃たれた人いる
    返信

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2025/08/04(月) 14:57:26  [通報]

    >>106
    偏見だけど、その親切な人すら「なにか裏があって親切にしてくれるのでは…」と思ってしまいそう
    返信

    +3

    -3

  • 133. 匿名 2025/08/04(月) 14:57:43  [通報]

    >>7
    臭豆腐さいこー
    返信

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2025/08/04(月) 15:13:29  [通報]

    >>69
    アメリカに留学中に行くとはチャレンジャーですね! 私もアメリカに留学していましたが、ビザに影響が出る可能性があるので本帰国してから行きました。
    返信

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2025/08/04(月) 15:23:55  [通報]

    >>132
    すごい偏見だなぁw
    日本でもそんな感じなの??
    返信

    +3

    -4

  • 136. 匿名 2025/08/04(月) 15:25:46  [通報]

    >>119
    補足です。
    ファーストクラスというのは電車のことです。
    ブリットレイルパスを使えば、セカンドクラスと比べてそんなに高くないので。
    座席も違いますし、食事やドリンク、スナックのサービスがあるので贅沢気分が味わえます。
    電車の中であたたかいコーヒーや紅茶が楽しめていいですよ。
    日本の新幹線のグランクラスよりもサービスがいいと思います!
    返信

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2025/08/04(月) 15:31:06  [通報]

    >>125
    イギリスも大好きでロンドン5回くらい行ったのですが、ロンドンだけでやりたいことがありすぎて毎回ロンドンと日帰りで行ける範囲から抜け出せません。毎回10日くらいの旅程だったのですが、それでも無理で。
    ウィリアムモリスが大好きで、モリスの内装にするために家をリノベまでしたのに、ゆかりのコッツウォルズにすら辿り着けてません。いつか行きたいな。
    返信

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2025/08/04(月) 15:32:18  [通報]

    >>132
    イタリア人、めっちゃナンパしてくる。フィレンチェでナンパしてきたイタリア人とカフェでお茶したけど特に何もされなかったよ。
    返信

    +4

    -1

  • 139. 匿名 2025/08/04(月) 15:35:25  [通報]

    >>121
    台湾料理おいしいおいしい言うけど実際そうでもないよね。衛生面もだけど市場でドロドロになった果物売ってるし、何食べても八角の味がする笑
    街並みも東京と似てるが、道の舗装や交通整理はまだまだ。
    返信

    +6

    -1

  • 140. 匿名 2025/08/04(月) 15:36:52  [通報]

    >>9
    韓国台湾は近いから体力があるうちじゃなくても行ける。主の目的とずれる。
    返信

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2025/08/04(月) 15:41:05  [通報]

    >>79
    シンガポールは情報統制が厳しく行われていて明るい北朝鮮と言われてるよね。住んでた人は犯罪についても起きても表に出ないことがあるから、本当に安全かはわからないと言うから安心しすぎない方が良い。
    返信

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2025/08/04(月) 15:50:11  [通報]

    >>132
    まさにそうだった、新婚旅行で現地で写真撮ってあげるって言ってくれた人いたけど写真は撮りたかったけどカメラ盗まれたらいやで断った
    返信

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2025/08/04(月) 15:51:00  [通報]

    >>22
    フィンランド
    返信

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2025/08/04(月) 15:51:26  [通報]

    >>135
    これが偏見っていう時点で国内しかいったことない人かと思う
    返信

    +3

    -6

  • 145. 匿名 2025/08/04(月) 15:57:31  [通報]

    >>58
    コロナ後に行ったら、地方でも物価高で毛布やマント、カーペットが高くなっていたわ。
    ポルトガルは西欧の良心だと思っていたのに。
    人気の出るのは良いことなんだけどね。
    返信

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2025/08/04(月) 15:59:24  [通報]

    >>144
    なんでやねんw そりゃ何でもかんでも信じないけどさ
    道に困ってたり切符の買い方に困ってたら教えてくれたりよくあったよ。重たいもの持ってもらうとか写真撮ってもらうとかそういうのは親切とは違うことわかってるからお願いしないよ。
    返信

    +7

    -1

  • 147. 匿名 2025/08/04(月) 16:00:38  [通報]

    >>145
    横だけど毛布やマントカーペット買うの??
    食事とかの物価も上がってるんかな
    ポルトガル行きたいと思ってたんよね
    返信

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2025/08/04(月) 16:04:14  [通報]

    >>1
    次はスペインに行きたい
    返信

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2025/08/04(月) 16:16:06  [通報]

    バンコク
    まじで何回行っても楽しい
    返信

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2025/08/04(月) 16:23:24  [通報]

    >>137
    ロンドンはかなり魅力な街みたいですね。
    私はシャーロックホームズやポワロの世界が好きで縁の地名や駅などを訪れたいと思っています。

    125
    返信

    +5

    -1

  • 151. 匿名 2025/08/04(月) 16:32:12  [通報]

    >>18
    ウズベキスタンもかなりいい
    返信

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2025/08/04(月) 16:36:29  [通報]

    >>13
    >>106
    こういう水掛け論見て思うのが、その国って言ってもどこにいくかで全然違うからなあ。

    インドのバナラシやデリー、イタリアのミラノでひったくりや詐欺が多いって言われてもそりゃそやろ。としか思わん。

    日本に来た観光客がぼったくり&勧誘で日本は治安が悪い!っていう理由が歌舞伎町を差していってたらそりゃそやろ。としか思わんし。

    返信

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2025/08/04(月) 16:36:40  [通報]

    イタリア
    マルタ
    ご飯美味しい😋
    返信

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2025/08/04(月) 16:37:19  [通報]

    >>134
    当時は今よりは緩かったんでしょう
    今の御時世なら絶対無理ですよね
    返信

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2025/08/04(月) 16:40:11  [通報]

    >>141
    外国人はシンガポール政府に反対するSNSすると、普通にVISA更新できないよ
    マジで
    まあそんなことわざわざ言う人も少ないとは思うけど、ほんとにシンガポール政府に監視されてることは伝えとく
    返信

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2025/08/04(月) 16:40:44  [通報]

    >>79
    >>84
    >>141
    シンガポールは買い物しか楽しめないし、その買い物も日本にあるブランドばかりだからワクワクさが少なくない?
    他の国のついでに行くのはいいけどメインで行く場所じゃない気が。
    返信

    +3

    -3

  • 157. 匿名 2025/08/04(月) 16:42:37  [通報]

    >>1
    ネパール
    インド
    スリランカ
    ウズベキスタン
    アゼルバイジャン
    キルギス
    ジョージア
    アルバニア
    ハンガリー
    チェコ

    このあたりがおすすめ
    返信

    +4

    -1

  • 158. 匿名 2025/08/04(月) 16:44:39  [通報]

    >>13
    いっぱいいた
    リュックを前にして電車移動すれば大丈夫。

    あとアウトドアで貧乏そうな格好しとけばいい。ブランド店はきちんとした格好でドアを開けてもらえるように。ブランド品の買い物したら、ショッパーが大きくて目立つならタクシーに乗る
    もしくはショッパーより大きな袋を持っていく

    変な人はいたけど、実際の被害にあったことはないな。日本だって繁華街で客引きについて行けば半々で変な店でしょうし
    返信

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2025/08/04(月) 16:54:57  [通報]

    もう疲れるから南国リゾートで何もしないでダラダラしましょうよ
    返信

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2025/08/04(月) 17:13:10  [通報]

    オーストラリアに行ってみたい
    返信

    +4

    -1

  • 161. 匿名 2025/08/04(月) 17:28:43  [通報]

    >>13
    スリはスペインもだね~
    返信

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2025/08/04(月) 17:32:27  [通報]

    マレーシアのボルネオ島

    ホテルでプール入ったり海で遊んだり、マッサージしたりとのんびりして、1日くらいはオプショナルツアーでオラウータン見に行ったり、マングローブを川下りして、テングザルなどの動物を見たりして。

    素敵なお買い物は期待できないけど、そこそこ街もあってショッピングセンターとかもあるから、夕飯は外に食べに行ったりしたよ。
    治安もわりといいからオススメ。
    返信

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2025/08/04(月) 17:42:18  [通報]

    他都市や他国との周遊にしないで
    ヴェネツィア本島全泊をすすめます
    ヨーロッパ!な街歩きを一日中迷子になって満喫してみて
    サンタルチア駅かサンザッカリア桟橋に近い宿が絶対便利
    ホテルは2ツ星でも邸宅感とか趣きある
    バスタブ付きにこだわらないで
    冷房ありエアコン付きは確認して
    返信

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2025/08/04(月) 17:56:43  [通報]

    >>10
    そうそう、そう思って遠い国行くんだけど
    既に体力きつい笑
    ちなみにアラフィフです
    返信

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2025/08/04(月) 18:31:19  [通報]

    他都市や他国との周遊にしないで
    ヴェネツィア本島全泊をすすめます
    ヨーロッパ!な街歩きを一日中迷子になって満喫してみて
    サンタルチア駅かサンザッカリア桟橋に近い宿が絶対便利
    ホテルは2ツ星でも邸宅感とか趣きある
    バスタブ付きにこだわらないで
    冷房ありエアコン付きは確認して
    返信

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2025/08/04(月) 18:54:20  [通報]

    >>150
    それはロンドンが最高の旅先になりますね!

    ロンドンは趣味がロンドンに繋がるものがある人には最高です。伝統的なものから現代のものまで文化に溢れてるからマッチしてる人はこなしきれないほど。それでロンドンがもっと好きになり、また行く。新しいことを知って、もっと好きになってまた行く。のループでイギリスの他の地方も行きたいのに行けないでいます。沼にはまってます。
    返信

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2025/08/04(月) 19:35:51  [通報]

    フランス、ベルサイユとモン・サン・ミシェルはよかった
    お金あればモン・サン・ミシェルの中に泊まりたかった
    返信

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2025/08/04(月) 19:36:38  [通報]

    行きたいと思うところに行きなよ

    自分の意思でさ
    返信

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2025/08/04(月) 20:25:49  [通報]

    フィンランド
    日本から直行便あり。(但し12時間)
    フィンエアーは機内食の食器がマリメッコ仕様らしい。
    サウナ楽し。食べ物美味し。ムーミン可愛ゆし。

    フィンランドからエストニア
    (フェリーで2時間)
    街並み素敵。お土産多し。



    返信

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2025/08/04(月) 20:36:01  [通報]

    >>10
    分かります~
    遠い国ってなかなか日にちかかるから、
    長期休み取るのがなかなか大変で後回しになりがちですけどね。
    行けるタイミングがあれば行くべき!
    返信

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2025/08/04(月) 21:48:52  [通報]

    私も年末にヨーロッパ考えてるよ。
    でも片道15時間、エコノミーだとかなりキツイなぁと思うよ。
    思い切ってビジネスにしようかなと思うけど、プラス40万くらいかかるんだよね、、
    皆さんはエコノミーとビジネスどっち乗ってますか?
    返信

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2025/08/04(月) 22:26:09  [通報]

    >>1
    体力は衰える一方なので今が一番体力あると考え、行き先は「行けるところ」じゃなくて「行きたいところ」一択。
    その上で、旅のディテールを考えてみてはどうかな。

    例えばフライト。
    単にビジネス乗るとかだけじゃなく(もちろんそれもアリだけど)、例えばトランジットの国で空港内ホテルに一泊したり、ラウンジで仮眠とったりしてロングフライトを避けるか、あるいは乗り換えが疲れるってタイプなら高くてに直行便にこだわるか。
    夜行便で機内でしっかり寝て現地に備えたいか、昼便で夜現地に着いてすぐベッドで休みたいか。

    あと滞在先。
    食事は簡単な自炊をしながらの方が胃が楽なのか、外食ですなせたいのかで、泊まるホテルのタイプは変わる。
    一拠点から毎日いろんなところへ足を伸ばすか、宿を移動しながら宿の近くを巡るのか。

    この辺は、人によって好みや疲れ方が分かれると思うので、普段の生活と照らし合わせながら、自分がより体力温存できそうだなと思う方を選んで旅程を組むといいと思うよ〜。
    返信

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2025/08/04(月) 22:29:15  [通報]

    >>171
    私はエコノミーです。行き先はだいたいヨーロッパです。47歳。
    ビジネスも3、4回乗ったことがあるけど、正直さほど違いを感じなかった。ファーストクラスなら違うんだろうなぁと思うけど。
    そういえばエコノミーをキツいと思ったことが一度もないな。出張で日常的に飛行機乗ってるせいもあるかも。
    返信

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2025/08/04(月) 22:29:39  [通報]

    最多民に幸あれ
    返信

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2025/08/04(月) 22:36:58  [通報]

    >>174
    ドンマイ😉
    返信

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2025/08/04(月) 22:44:01  [通報]

    >>173
    ビジネスでもフライト時間は変わらないし、40万以上出す価値はそこまで無いかもしれないですね。
    エコノミーかプレミアムエコノミーで検討してみます!
    返信

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2025/08/04(月) 22:51:20  [通報]

    >>176
    そうなんですよね。食事も、機内食としては美味しいんだろうけど、所詮は美味しいレトルトが綺麗なお皿に乗って出されるレベルだなと...私はあんまり魅力感じなかった。美味しいものは地上にいっぱいある。

    あ、お酒飲む人はいいのかもしれない!
    とはいえ40万の差分はないかなーと思います。
    返信

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2025/08/04(月) 23:16:21  [通報]

    ベトナムのダナン🇻🇳
    返信

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2025/08/04(月) 23:33:51  [通報]

    トルコおすすめ!
    カッパドキアの気球の景色は本当に感動する
    返信

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2025/08/05(火) 00:08:14  [通報]

    >>7
    平野雨龍の乗っ取り知らないの?台湾はチャイナと違うって幻想やめよ
    返信

    +1

    -1

  • 181. 匿名 2025/08/05(火) 00:32:17  [通報]

    中国も、単に観光するには見応えあるし好きなんだけど、今はもうWeChat payとか入れないとメトロも乗れないから、ちょっと躊躇する。
    アプリ入れたくないよねえ...

    上海の北京も蘇州も好きなんだけどなー。
    返信

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2025/08/05(火) 03:21:27  [通報]

    >>31 >>17
    「大阪は海外ではない!」と改めて言おうと思ったけれど、
    現地行くと「あながち海外といっても間違いでないような」
    とか思っちゃうような状態なんだよな。
    返信

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2025/08/05(火) 05:58:57  [通報]

    >>1
    グアム 
    近いし、優しかった
    返信

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2025/08/05(火) 07:37:55  [通報]

    >>15
    行ったことあるけど遠い…
    返信

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2025/08/05(火) 10:53:54  [通報]

    >>9
    私も生まれて初めてボッタくられたよw
    コレが韓国の文化かぁ~て笑
    食べ物はいろいろ出てきたけど隣のテーブルのがそのまま出てきたよ。
    使い回しって言うかリサイクルなんだね。
    トイレの中にゴミ箱があるって臭いけど新鮮だった。
    町は全部がゴミ箱みたいにゴミだらけこんな所に人が住んでるんだね
    電車も汚くてうるさいこんな韓国に是非
    返信

    +3

    -2

  • 186. 匿名 2025/08/05(火) 12:35:01  [通報]

    >>1
    腰やられると長時間飛行機がキツイし年取ると腰痛で行けなくなる人多いのが遠い場所だから、ヨーロッパ行きたいなら行っておいた方が良いよ
    余裕があればついでに近くのアフリカ大陸北部あたりも行きたいところだけど、今は情勢的にちょっと怖いかな?
    返信

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2025/08/05(火) 12:52:35  [通報]

    >>171
    ヨーロッパ12時間を3回ほどエコノミーで
    ANAなので快適だったけど
    最後に行った帰国便で体調不良に、、
    乗る前からしんどかったから飛行機のせいではないんだけど

    CAさんの計らいで、ビジネスの空席で横になることができました。感謝
    その経験からまた体調悪くなったら、、と怖くなり次はビジネスで行こうと思ってます
    横になれるって大事
    返信

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2025/08/05(火) 15:50:24  [通報]

    >>182
    今万博のために大阪きてる関東民だけど、
    心斎橋に泊まったら道で外国語しか聞こえんし、
    夜とか不良外国人ばっかでめっちゃ怖いと思った

    アレやばくないか?
    返信

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2025/08/05(火) 20:37:09  [通報]

    >>187
    確かに狭い席で10時間以上座りっぱなしはキツイよね。
    横になって足伸ばして寝て行けたら楽だよね。
    返信

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2025/08/06(水) 11:00:57  [通報]

    >>1
    ヨーロッパで体力あるうちに、ならフィンランドおすすめ
    オーロラ観るのにちょっと体力いる
    あと犬ぞりが楽しい!景色も最高
    乗って操作する時に内腿の筋肉使うから、興味があるならアラフォーくらいでやっておいたほうがいいと思う
    ヘルシンキでは買い物も楽しいけど、食器など重いものを買うならこれも体力がいる
    ヨーロッパ以外ならエジプト
    暑いし、ピラミッドの中は、壁に近い坂を登るので
    ここも体力があるうちに行っておいた方がいい
    返信

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2025/08/07(木) 12:38:20  [通報]

    アジアは1人でもいけるな!ってなったので、
    ヨーロッパ、またはアメリカでビギナーおすすめが知りたいです。
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす