- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/08/04(月) 11:03:23
注目してほしいのは、「テレビ(リアルタイム)の行為者率」の推移です。年によって多少の変動はありますが、長期で下落傾向が続いています。
2012年には87.5%であったものが、2023年には71.1%にまで低下しています。これは「この10年余りで国民の16.4%が、テレビのリアルタイム視聴をやめた」、と言い換えてもいいでしょう。テレビ局にとっては、相当大きな数字です。
しかも、下げ止まりの兆しは見えません。直近の2023年の行為者率は、前年の73.7%から、2.6ポイントも減少しています。もし今のペースで減り続ければ、あと10年もしないうちに、テレビをリアルタイムで視聴する人は6割を切ることになります。
テレビのメディアとしての最大の強みは、全国一斉に番組を送り届け、同時に何百万人、何千万人もの人が視聴するという点にありますが、その強みが、今失われつつあるのです。
+164
-3
-
2. 匿名 2025/08/04(月) 11:04:03 [通報]
必然の流れ返信+587
-4
-
3. 匿名 2025/08/04(月) 11:04:13 [通報]
今どきテレビ📺観てる人は目覚めたほうがいいよ。返信+547
-75
-
4. 匿名 2025/08/04(月) 11:04:17 [通報]
見ても録画ばっかり返信+568
-5
-
5. 匿名 2025/08/04(月) 11:04:38 [通報]
リアタイしたいと思う番組がほぼない返信+648
-5
-
6. 匿名 2025/08/04(月) 11:04:41 [通報]
好きなものを好きなときに好きなだけ見られないもんなテレビは返信+288
-1
-
7. 匿名 2025/08/04(月) 11:04:42 [通報]
今回の選挙の売国メディアっぷりで更に離れたと思う返信+812
-6
-
8. 匿名 2025/08/04(月) 11:04:52 [通報]
TBSとテレ朝(Abema)は見ない返信
過激な左派ばっかコメンテーターにして腹立つ+506
-15
-
9. 匿名 2025/08/04(月) 11:04:53 [通報]
テレビ放送止めればいいのでは返信
電波の無駄遣いだよ+459
-3
-
10. 匿名 2025/08/04(月) 11:04:56 [通報]
>>3返信
TVerで十分だよね+330
-41
-
11. 匿名 2025/08/04(月) 11:04:58 [通報]
このまま老人と一緒に衰退するだけ返信+358
-8
-
12. 匿名 2025/08/04(月) 11:05:06 [通報]
TVerでも見られる番組多いから返信+153
-2
-
13. 匿名 2025/08/04(月) 11:05:09 [通報]
ほんとにテレビを見なくなった。時間が無いっていうのもあるけども。返信+255
-0
-
14. 匿名 2025/08/04(月) 11:05:11 [通報]
だってパヨクだもの😅返信+295
-9
-
15. 匿名 2025/08/04(月) 11:05:30 [通報]
好きなドラマはXとかこことかの実況も見ながら楽しみたいし、楽しみすぎてリアタイしたい気持ちが勝つけど、バラエティとかは録画かTVerだな返信
水ダウとかもそうだけど、番組の中で何個かコーナーあってつまらないなと思うのは飛ばすもん+26
-1
-
16. 匿名 2025/08/04(月) 11:05:47 [通報]
見たいものより見たくないものだらけの今のテレビ。見るわけがない返信+385
-1
-
17. 匿名 2025/08/04(月) 11:05:49 [通報]
>>10返信
は?
結局は同じだよ。
あたしはどちらも見ない。+82
-19
-
18. 匿名 2025/08/04(月) 11:05:57 [通報]
アニメは昔より面白いから見てる返信
深夜が多いから録画だけど+26
-9
-
19. 匿名 2025/08/04(月) 11:06:08 [通報]
宮根さんは何ででてんだろ返信+132
-1
-
20. 匿名 2025/08/04(月) 11:06:11 [通報]
「コストコ」「ニトリ」「ドンキ」「ロピア」「カインズ」返信
「外国人が選ぶ~」「外国人が好きな~」「外国人が~」
ニュース番組もゴールデンも全部ほぼこれ
番組表だけでもうお腹いっぱいです+616
-2
-
21. 匿名 2025/08/04(月) 11:06:17 [通報]
うるさいだけのテレビは見なくなった返信
コメンテーター()とかも薄っぺらい事しか言わないし
芸能人の生活とか見せる番組とか何が面白いかわからんし
ケーブルTVとかサブスク入って見たいものだけ見るのが正解+310
-2
-
22. 匿名 2025/08/04(月) 11:06:24 [通報]
世論は石破続投の声が5割弱とか小泉進次郎が次の総理候補No. 1などと言ってるから信用ならぬ返信+416
-2
-
23. 匿名 2025/08/04(月) 11:06:33 [通報]
テレビの買い替えの時にチューナーレスにして、ケーブルテレビとNHKを解約したよ。TVerとかでいざ見ようとしても見たいものがなくて結局見ない。返信+118
-2
-
24. 匿名 2025/08/04(月) 11:06:33 [通報]
>>1返信
tbsはいらない+173
-6
-
25. 匿名 2025/08/04(月) 11:06:35 [通報]
今やテレビはスポーツ中継見るためのもの返信
ご飯番組、平成昭和歌謡多すぎるからもっと地上波で放送せぇよ+70
-3
-
26. 匿名 2025/08/04(月) 11:06:56 [通報]
テレビやエンタメに関しては韓国を見習うべき。返信
マジで面白いし、日本がやらないような企画が多くて目が離せないのね!+4
-69
-
27. 匿名 2025/08/04(月) 11:06:56 [通報]
>>3返信
こういう冷笑も危険だと思う
特殊詐欺の被害が若年層に急増してるのってテレビでニュース見ないからだと思うんだよね
ジジババはしょっちゅう詐欺に注意ってテレビで見てるからそろそろ免疫ついてきた人も多い+20
-52
-
28. 匿名 2025/08/04(月) 11:06:58 [通報]
TVなんて大した内容でもないものを延々と垂れ流しだし、好きな時に必要な情報が入らない返信
数ヶ月ぶりに地上波つけたら知らないCMがいっぱいでYOUとか若返ってて驚いたw+114
-1
-
29. 匿名 2025/08/04(月) 11:07:29 [通報]
何曜日に何をやってるのかほぼ分からない返信+164
-0
-
30. 匿名 2025/08/04(月) 11:07:31 [通報]
>>17返信
テレビ見ない自慢する奴ってなんなん?w
私ジブリみたことない自慢と被る+14
-57
-
31. 匿名 2025/08/04(月) 11:07:43 [通報]
>>1返信
リベラルに都合の良い糞みたいな情報しか流さないやん+174
-3
-
32. 匿名 2025/08/04(月) 11:07:53 [通報]
ネットのバズった動画をひたすら流す番組もあるぐらいじゃん。もはやネットが主流になってる。返信+260
-0
-
33. 匿名 2025/08/04(月) 11:07:58 [通報]
見るものがない、だけじゃなく、見てると不愉快になるから返信
有害なもんばっかり+247
-1
-
34. 匿名 2025/08/04(月) 11:08:00 [通報]
いま見ててもあんまりリアタイで追いたいと思う面白い番組ないんだよね返信+55
-0
-
35. 匿名 2025/08/04(月) 11:08:02 [通報]
芸人さんが食べ歩きばっかりしてて本来のコントとか漫才の番組があまりない。返信+262
-1
-
36. 匿名 2025/08/04(月) 11:08:07 [通報]
>>10返信
TVerも視聴期間が短いよね
あっという間に1週間過ぎて結構見忘れる
ひと昔前は録画しなければ終わりだったからそこはすごく助かってるけど+121
-1
-
37. 匿名 2025/08/04(月) 11:08:10 [通報]
昨日やってた新婚さんいらっしゃいとか、かなり面白かったよ返信
リアルタイムで見て良かったってなった
新婚さんの出会いのきっかけが、自動車事故の加害者と被害者っていう波乱万丈っぷりだったw+5
-23
-
38. 匿名 2025/08/04(月) 11:08:20 [通報]
テレビなんてヤラセだらけの世界だしね返信+160
-0
-
39. 匿名 2025/08/04(月) 11:08:28 [通報]
コンプライアンスにがんじがらめになった地上波はつまんない返信+15
-12
-
40. 匿名 2025/08/04(月) 11:08:32 [通報]
YouTubeとかツイッターで流行ったような動画をつないだだけの番組とか増えたし、わざわざテレビでそういうのを見る必要がない返信
インバウンドの外人にインタビューするのも多いけど、インバウンド外人なんて見たくないんだよそもそも+191
-0
-
41. 匿名 2025/08/04(月) 11:08:38 [通報]
リアタイ視聴が盛んなのってすごい注目されてるスポーツの生中継ぐらいじゃない?今だと大谷さん関連かなあ。返信+30
-5
-
42. 匿名 2025/08/04(月) 11:08:41 [通報]
>>27返信
息子中学生だけど、ニュースは見てるよ
Yahoo!やグノシーで+22
-1
-
43. 匿名 2025/08/04(月) 11:08:47 [通報]
テレビって眩しいから返信
内容どうこうじゃなくて、物理的に見なくなった+8
-1
-
44. 匿名 2025/08/04(月) 11:08:48 [通報]
>>4返信
これ。
HDDのおかげで録画も楽になったよね。
私は国際ニュース番組を見てるけど、興味無いトピックは飛ばして、興味深いトピックは子どもにも見せたりしてる。
今どきリアタイ必須なのってスポーツと災害情報くらいじゃない?
ドラマやバラエティもリアタイだとCMが鬱陶しいし。+69
-11
-
45. 匿名 2025/08/04(月) 11:09:16 [通報]
>>1返信
日テレだね+2
-0
-
46. 匿名 2025/08/04(月) 11:09:18 [通報]
>>1返信
昔からテレビなんて面白くなかったよね。
子供時代なんて観るものなかったし、大人になったらなったで特に面白くもないし。
私はドラマが好きだけど、リアルタイムでドラマは観ない、観れない。
ニュースは観るけどそれも垂れ流し。+22
-2
-
47. 匿名 2025/08/04(月) 11:09:29 [通報]
CM 飛ばせないもんなテレビもTverも返信+29
-0
-
48. 匿名 2025/08/04(月) 11:09:34 [通報]
>>35返信
アラフォー以上の芸人の汚いオッサンばかりだしね
あんなのの笑い声毎日聞きたくない+130
-3
-
49. 匿名 2025/08/04(月) 11:09:39 [通報]
>>23返信
TVerのアプリ開いて「世の中こんなにテレビ番組あるんだ」て感動したけど、特に観たいものはなかった
+74
-0
-
50. 匿名 2025/08/04(月) 11:09:50 [通報]
若い子どころか返信
40.50代の人も観てないよね
私(40)もTVはたまに天気予報見るくらいになった
60代以上の高齢者しか観てないと思う+147
-3
-
51. 匿名 2025/08/04(月) 11:09:50 [通報]
本当の事を伝えたない。返信
偏向する。
食べ物の事ばっかりやっている。
視聴者を馬鹿にしているようなくだらない番組ばかり。+181
-0
-
52. 匿名 2025/08/04(月) 11:10:07 [通報]
>>43返信
暗くしたら良いじゃん…+3
-1
-
53. 匿名 2025/08/04(月) 11:10:13 [通報]
70代のTV大好きだった母が今はずっとYouTubeを見てた。草花や野鳥のチャンネル、古民家改造、登山の実況みたいなのを見てるみたい。返信+115
-0
-
54. 匿名 2025/08/04(月) 11:10:16 [通報]
ジャニーさんが長年放置されてたようなヤバい世界だしね返信+92
-4
-
55. 匿名 2025/08/04(月) 11:10:19 [通報]
>>20返信
テレビ局も新たなネタを探すのが面倒なんだろうね
一度ウケたら、他局もちょっと構成を変えて流せばいいやって思ってそう
力のあるテレビマンがいなくなった+118
-1
-
56. 匿名 2025/08/04(月) 11:10:28 [通報]
>>4返信
CM何回もまたぐからね。
面白そうだったら録画して、あとでCM飛ばして見る。+113
-0
-
57. 匿名 2025/08/04(月) 11:10:28 [通報]
>>1返信
40代以上の芸能人が、若者ウケする番組がんばってるの見ると
せつなくなってくる。。+61
-0
-
58. 匿名 2025/08/04(月) 11:10:37 [通報]
>>1返信
チョンがチョン同士でいいねしている
つまらない番組ばっかり
しかもシナチョン報道じゃん。
テレビ無くてもいいよ+146
-1
-
59. 匿名 2025/08/04(月) 11:10:42 [通報]
>>1返信
偏向報道にウンザリだからです+152
-0
-
60. 匿名 2025/08/04(月) 11:10:45 [通報]
視聴時間は減ったけど見てはいるよ返信
何気なく流れてきた情報が役に立ったりするから+3
-3
-
61. 匿名 2025/08/04(月) 11:10:54 [通報]
>>44返信
子供から嫌われてそうな母親だな
あなたが興味深いトピックなんて子供からしたら単なる押し付けでしかないのに+8
-12
-
62. 匿名 2025/08/04(月) 11:10:59 [通報]
テレビ見ない層はこの間の津波警報みたいな時はリアルタイムでどうしてるの?私はなんとなくこういう時はまだテレビ派。返信+8
-10
-
63. 匿名 2025/08/04(月) 11:11:08 [通報]
>>36返信
まあ、評判が高いドラマはサブスクにくるからね
その時に観てもいいのかも
+13
-0
-
64. 匿名 2025/08/04(月) 11:11:32 [通報]
>>27返信
どこに冷笑を感じるのだろう
特殊詐欺の被害が若年層に急増してるのってテレビでニュース見ないからだと思うんだよね
↑
単に発達が狙われて、一度引っかかった奴はリストに乗るから永遠にカモにされるだけの話で
発達はテレビ見ていようと引っかかるのだけど
いくらロマンス詐欺気をつけろとテレビでやっても
中高年女性に引っかかる方は相変わらず増えてるわけで
普段しっかりしてる女性でも「結婚」を出されると
IQ下がってしまってどうしようもならない+16
-8
-
65. 匿名 2025/08/04(月) 11:12:07 [通報]
多くの芸人たちがテレビを裏切ってYouTubeをやりだしたからね返信+2
-1
-
66. 匿名 2025/08/04(月) 11:12:22 [通報]
普段バラエティとかはあんまり見ないけど災害とか大事故とか地震事件が起こった時はネットじゃなくてすぐTVつけるな。先日の津波しかり。刻一刻と変わる状況を確認しながら別の事をやるにはTVは便利。いざという時の情報収集装置としてなくすことはできない返信+11
-2
-
67. 匿名 2025/08/04(月) 11:12:25 [通報]
日本だけじゃないんじゃない?世界的にもそうでしょ返信+45
-1
-
68. 匿名 2025/08/04(月) 11:12:33 [通報]
一部人気とかでやっていけばいいんじゃない?返信
芳根京子のドラマのめおと日和はガル人気というかSNSでも話題だったし、
一部だとしてもテレビ見て実況でワーキャー騒いでて、若手の本田響矢くんが跳ねたし
そういう一部だとしても最大風速があって話題になっていけばいいんじゃない+4
-0
-
69. 匿名 2025/08/04(月) 11:12:34 [通報]
BSの夢グループのコントしか見ない返信+6
-0
-
70. 匿名 2025/08/04(月) 11:12:45 [通報]
>>10返信
TVer見てるならテレビ見てるのと変わらないじゃん+61
-18
-
71. 匿名 2025/08/04(月) 11:12:53 [通報]
まさか育ちの良さそうな女子アナが上納されてるなんて思わなかったからね返信
+55
-0
-
72. 匿名 2025/08/04(月) 11:13:03 [通報]
>>22返信
石破は思想もあるし方針もあるから指示する人もいるだろうが、小泉はまじでわからん。あの人だけは右寄りでも左寄りでもダメって答えるやろ
しかも年金80歳まで引き上げとか意味不明な話してたし+88
-1
-
73. 匿名 2025/08/04(月) 11:13:11 [通報]
時代の流れってこんな感じなんだね。返信
新聞やラジオもこんな感じに廃れてきたんだろうね。
ということはテレビも他と同様に全くなくなることはないだろうけど、細々と続くんだろうね。
+47
-0
-
74. 匿名 2025/08/04(月) 11:13:12 [通報]
TVは韓国の宣伝媒体になり下がってるから誰も観ないよ返信+91
-0
-
75. 匿名 2025/08/04(月) 11:13:29 [通報]
>>22返信
小泉だと資本家の言いなりだからね
テレビ局も父親の時みたいに持ち上げてさ、農協解体したり色々するんだろ+92
-0
-
76. 匿名 2025/08/04(月) 11:13:31 [通報]
どの番組も食べ物ばかり返信
ニュースは偏向報道だらけで左すぎるし
全く見なくなった+74
-0
-
77. 匿名 2025/08/04(月) 11:13:36 [通報]
北の国からを一挙再放送と聞いて歓喜したのに返信
関西はお昼の時間つまらないバラエティ?をやってるから再放送無くてガッカリ
くだらない番組を垂れ流すぐらいなら、もう昔の名作の再放送で良いよ+43
-0
-
78. 匿名 2025/08/04(月) 11:13:41 [通報]
ネットニュースの方が面白いしね返信+9
-3
-
79. 匿名 2025/08/04(月) 11:14:04 [通報]
偏向報道返信
報道しない自由
日本人のためのテレビじゃないから、テレビ局は全局潰れても困らない+105
-0
-
80. 匿名 2025/08/04(月) 11:14:07 [通報]
>>48返信
芸人が多すぎよな今のテレビ。しかもどのジャンルの番組でも我が物顔で出てるし。コメンテーターとかまでししゃり出てくる必要ない+104
-0
-
81. 匿名 2025/08/04(月) 11:14:35 [通報]
偏向報道が酷いからね返信
あと韓国で人気の〜とか、韓国発の〜とか
韓国俳優が〜K-POPが〜ここは韓国か!って突っ込み入れたくなる+121
-1
-
82. 匿名 2025/08/04(月) 11:14:42 [通報]
ニュースもバラエティっぽくしないで出演者減らしてニュースだけ報道すればいいんじゃない返信
事実のみ伝えてさ+53
-0
-
83. 匿名 2025/08/04(月) 11:14:45 [通報]
有吉もマツコが俺達のおしゃべりありがたいだろ?みたいな雰囲気が古臭くて痛々しかった返信
数年前は喜んでみてた自分が不思議+50
-0
-
84. 匿名 2025/08/04(月) 11:15:18 [通報]
>>71返信
フジの女子アナ、かなりの人数がステマやってたりね…+29
-0
-
85. 匿名 2025/08/04(月) 11:15:25 [通報]
好きな時にみたい返信
何かやりながらみたい
長時間張り付いてみるのは無理だから
忙しいから+10
-0
-
86. 匿名 2025/08/04(月) 11:15:32 [通報]
>>65返信
むしろ今はYouTubeと営業のほうが稼げそう
テレビはどんどんギャラを下げてるイメージあるわ
テレビ業界も不景気だろうし+24
-0
-
87. 匿名 2025/08/04(月) 11:15:44 [通報]
>>54返信
ジャニーの事が世に出るだいぶ前から
私の職場の50代の女性達(今は60代かな?)が
ジャニーの黒い噂していたんだよね
だから割と前から有名だったのに
何故マスコミは取り上げないんだろ?って思っていた…
+67
-3
-
88. 匿名 2025/08/04(月) 11:16:25 [通報]
>>75返信
小泉家は本当に余計なことしかしないな+94
-0
-
89. 匿名 2025/08/04(月) 11:16:48 [通報]
テレビ一切見なくなったら、自分の関心があるもの以外の情報がほぼゼロになってしまった返信
新しい歌手とか芸能人がサッパリ分からないし
野球やスポーツ選手のことも全然知らない
たまーーにテレビ付けると、全然知らない芸能人がメイン役をやってて戸惑う+37
-2
-
90. 匿名 2025/08/04(月) 11:17:04 [通報]
同じ人ばかりだもんね返信
見飽きたタレント多い、視聴者はあまり求めてない
テレビ側が推したい人と、視聴者が望んでる人とのズレはすごく感じる
番組によってもキツイ時ある+69
-0
-
91. 匿名 2025/08/04(月) 11:17:09 [通報]
韓国とは縁切れって言ってるのに止めないからこうなる返信
日本国民から嫌われたのが致命的
+84
-0
-
92. 匿名 2025/08/04(月) 11:17:26 [通報]
>>10返信
うん、TVerは好きな時に観られて便利だよね
大型歌番組だと、それほど好きじゃない歌手はどんどんとばして、好きなアーティストだけ聞けるからタイパもよし
私は通勤中に観てることが多いかな+18
-4
-
93. 匿名 2025/08/04(月) 11:17:40 [通報]
>>62返信
テレビ見ないというかテレビはもうないんだけど、普通にウェザーニュースや各メディアのyoutube生放送で把握してましたよ。テレビがあるころはNHKをつけて確認してたなぁ+20
-0
-
94. 匿名 2025/08/04(月) 11:19:23 [通報]
テレビとかカーナビとか、とにかくNHKを受信できるものを持っている人は出来るだけ早く処分してNHKを解約してください。今後、いろいろと法改正すると解約もより難しくなりますよ。返信+10
-1
-
95. 匿名 2025/08/04(月) 11:19:50 [通報]
前はテレビ局もZ世代を視聴者ターゲットにして番組を作ってたけど、最近は50代〜80代を視聴者ターゲットに変えたね。返信
この前懐メロばっかりの番組がやってて笑ったw
でも正しい路線だと思う。
昼なんて水戸黄門を繰り返し再放送してたらいいんだよ。+40
-1
-
96. 匿名 2025/08/04(月) 11:19:58 [通報]
>>4返信
誰もテレビCM見てないのに、芸能人のCMのギャラが異常に高額なのが謎+127
-0
-
97. 匿名 2025/08/04(月) 11:20:09 [通報]
録画という手間すらかけずに自分のタイミングで見られて、止めるも戻すも速めるのも自由自在な映像コンテンツが爆増したことにより、タイミングを合わせにいかなきゃいけない上に止めたり戻したりの調整もできないテレビのリアルタイム視聴は物凄く面倒臭くて利用価値の低いものになったんだよな。返信
+7
-0
-
98. 匿名 2025/08/04(月) 11:20:43 [通報]
>>62返信
普段テレビ放送を見ないだけで、災害時はテレビ見るよ
テレビ自体はある家庭が多いと思う
テレビでNetflixを見たりしてる+14
-4
-
99. 匿名 2025/08/04(月) 11:21:09 [通報]
>>88返信
テレビ局やグローバル企業には小泉進次郎が一番都合がいいからね
そういう人たちにとって働く奴隷の国籍はなんでもいいからね
東京の火葬場みたいに全部外資が買うでしょ
小泉になったら+49
-0
-
100. 匿名 2025/08/04(月) 11:22:19 [通報]
>>4返信
最近は、どっちも観ないかな
まぁいいか、となる
+1
-0
-
101. 匿名 2025/08/04(月) 11:22:44 [通報]
現代人忙しいから「決められた時間にテレビの前に固定」されるのがもう合わないんだよ…返信+28
-0
-
102. 匿名 2025/08/04(月) 11:22:46 [通報]
昔は職場の食堂にテレビが置いてあって、昼ごはんを食べながらいいともやNHKを見てたけど、今はテレビ自体置いてないんだよね。返信
みんなスマホを見てるから撤去したのかな。+22
-0
-
103. 匿名 2025/08/04(月) 11:23:57 [通報]
単純にCM三昧の番組が幼稚でつまらん返信
何かと言われているNHKがまだ頑張ってる方+23
-5
-
104. 匿名 2025/08/04(月) 11:24:09 [通報]
明らかな偏向報道ばかりずっと見せられたら返信
馬鹿らしくて見るのやめる
お年寄りぐらいしかみないでしょ
その層がいなくなったら自民は終わり
+67
-0
-
105. 匿名 2025/08/04(月) 11:24:22 [通報]
むしろリアルを止めてその時間に何をしてるのか気になる返信
特に夜なんかその時間にやらなくちゃいけない事がそんなに多いのかな?
+0
-12
-
106. 匿名 2025/08/04(月) 11:24:26 [通報]
>>87返信
ビートたけしさんはずっと前から知ってたようだったね+26
-2
-
107. 匿名 2025/08/04(月) 11:24:42 [通報]
YouTubeでニュース見てるんだけど、返信
例えばトランプ関税のことを知りたいと思ったら
そのニュースだけを直近3日分ほどをまとめた動画をテレビ局が作ってくれてる
便利な世の中だね+1
-0
-
108. 匿名 2025/08/04(月) 11:25:07 [通報]
テレビ離れが進んでるのに、テレビ受像機はどんどん大画面化してる。今や50インチでさえそんなに大きくはない(ブラウン管式のころは25インチでも大画面と言われていた)。YouTubeやゲーム画面を見るための需要かな?返信+9
-1
-
109. 匿名 2025/08/04(月) 11:25:11 [通報]
>>104返信
それは偏向報道の問題じゃなくあなたの問題だよ
なんで番組を鵜呑みにするのか疑問+1
-15
-
110. 匿名 2025/08/04(月) 11:25:28 [通報]
芸能人が遊んで食べて買って自慢してるだけだもんな返信+46
-0
-
111. 匿名 2025/08/04(月) 11:25:53 [通報]
ふと考えたら、テレビと政権が繋がってるのか?みたいな芸能人もいるよね…、アンバサダー的なものに選ばれたり、不思議な人選だったり、何かあるのかな返信
どちらにせよ政権交代はそろそろして欲しい+20
-0
-
112. 匿名 2025/08/04(月) 11:26:09 [通報]
フレックス&リモートだから17:00までに仕事終わらせてTokyoMXの5時に夢中だけは見る(月曜と木曜)返信
月曜はともかく木曜は悲しい悔しい事件も、コメンテーターの文豪コンビが的確な言葉でコメントしてくれるから好き
黒船(アメリカ国籍)も「日本人ファーストは正しいと僕は思います、自国の人間を幸せにしない国が他国の人間幸せに出来ない」とか言ってたしね
なんかもうキー局はいいや+21
-0
-
113. 匿名 2025/08/04(月) 11:26:20 [通報]
>>8返信
その中でも特に酷いのが、TBSの報道特集とサンデーモーニング、そしてテレ朝のモーニングショーですからね。+133
-1
-
114. 匿名 2025/08/04(月) 11:26:39 [通報]
>>108返信
こんな大きなテレビは電気代もバカにならない+22
-0
-
115. 匿名 2025/08/04(月) 11:27:16 [通報]
リアタイ疲れる返信
倍速再生できない、CMカットできない
つまり無駄な時間多い+23
-0
-
116. 匿名 2025/08/04(月) 11:27:19 [通報]
節電を呼び掛けてたくせにテレビを消せとは言わなかったよね返信+53
-0
-
117. 匿名 2025/08/04(月) 11:27:27 [通報]
>>104返信
本当それ。
偏向報道も昔移民を入れすぎたせいじゃんね。
+34
-0
-
118. 匿名 2025/08/04(月) 11:27:42 [通報]
>>87返信
多分40代以上は知ってる人多いよ
昔から有名な話だったしもちろん噂の域ではあるけど火のないところに状態ではあった+55
-2
-
119. 匿名 2025/08/04(月) 11:27:52 [通報]
大事な場面でCMが入るから集中できない返信+10
-0
-
120. 匿名 2025/08/04(月) 11:27:58 [通報]
>>1返信
リアルタイムで流れてる時間に後追いで録画観るよ+1
-1
-
121. 匿名 2025/08/04(月) 11:28:00 [通報]
固定電話がなくなっていって携帯電話しか持たないようになるのとなんら変わらない返信
その場で拘束されるのが馬鹿らしい+6
-0
-
122. 匿名 2025/08/04(月) 11:28:02 [通報]
タレントがYouTubeの面白い動画見て感想言うだけの番組は本当に誰が見てるの?返信+29
-0
-
123. 匿名 2025/08/04(月) 11:28:07 [通報]
>>7返信
その中でも特にれいわ新選組のヨイショと参政党ディスカウントの酷さは、目に余る物がありましたからね。+155
-6
-
124. 匿名 2025/08/04(月) 11:28:12 [通報]
>>1返信
もうテレビ見てない
NHKで何を放送してるのかも知らん+12
-0
-
125. 匿名 2025/08/04(月) 11:28:23 [通報]
仕事や家事で忙しい人が多い返信+2
-0
-
126. 匿名 2025/08/04(月) 11:28:46 [通報]
まあおいしんだろうけど返信
目をむいて
絶賛するほどかっていつも思う+3
-0
-
127. 匿名 2025/08/04(月) 11:28:53 [通報]
ガーシーが芸能人たちの裏の顔を暴露しまくったからだろうね返信+7
-2
-
128. 匿名 2025/08/04(月) 11:28:56 [通報]
>>105返信
スマホでしょ+5
-0
-
129. 匿名 2025/08/04(月) 11:29:13 [通報]
>>3返信
かなり昔から海外来た友人らに「日本のTVつまらないしくだらない」ってよく言われるから「わたしも観てないよ、日本人でもお笑いとかつまらないって思ってる人多いから視聴率低いと思うよ」って伝えてる。ニュースもSNSで観た方が早いし偏向報道じゃない事実を他国のニュースで知れるからTVや新聞の必要性を感じないかも。+53
-21
-
130. 匿名 2025/08/04(月) 11:29:14 [通報]
>>95返信
50代だけど古い時代劇とかそこまで見たくないんだよなあ。それなら今の俳優さんでもっと時代劇見たい。1話完結の。水戸黄門はいらんわじーちゃんが活躍しててもつまらんから。江戸を斬る令和版とか見たい+8
-3
-
131. 匿名 2025/08/04(月) 11:29:18 [通報]
ニュースならCATVで24時間やってるしなー返信
無駄なコメントとか無くていいし
+6
-0
-
132. 匿名 2025/08/04(月) 11:29:53 [通報]
>>105返信
専業主婦の暇人コメント?
めちゃくちゃ多いよ
見たいテレビの時間に合わせて行動するのが疲れるわ+3
-6
-
133. 匿名 2025/08/04(月) 11:30:11 [通報]
参政党の悪口ばかり言ってるから焦ってるね返信+17
-0
-
134. 匿名 2025/08/04(月) 11:30:20 [通報]
テレビ番組を見ている時につまらないコーナーをぼーっと見ていられなくなったな。返信
テレビでもyoutubeや配信ドラマや映画を見てることが多い。+3
-0
-
135. 匿名 2025/08/04(月) 11:30:41 [通報]
>>9返信
こんな嘘捏造歪曲改竄誇張偏向だらけの報道と、見るに堪えない不快な娯楽番組しか作れないなら、放送免許を剥奪して電波停止して廃局した方がいいテレビ局だらけですからね。+67
-0
-
136. 匿名 2025/08/04(月) 11:30:47 [通報]
>>8返信
左派では無い。
ただの反日。+101
-2
-
137. 匿名 2025/08/04(月) 11:31:52 [通報]
キムタクがYouTuberになるとは思ってなかったな返信
マツコやさんまさんも参戦してほしいね+0
-4
-
138. 匿名 2025/08/04(月) 11:32:31 [通報]
>>102返信
タイミーで工場のバイト行ったら食堂にあったよー
NHKがついてて、でっかいヤカンの麦茶が置いてあって、昭和感じたわ
撤去っていうかもう古くなったタイミングでわざわざ買い替えたりしないんだと思う+6
-1
-
139. 匿名 2025/08/04(月) 11:32:35 [通報]
>>1返信
偏向報道、忖度、コネ、宗教、在日で溢れてるのに誰がテレビ見るのよ。視聴者が見たくないものばっかりゴリ押ししてくるくせに+60
-0
-
140. 匿名 2025/08/04(月) 11:32:45 [通報]
>>7返信
テレビは洗脳ボックスやもんな
もうお年寄りしか騙せなくなってきたし、騙されないお年寄りも増えてきた
偏向報道、嘘、隠蔽、売国奴、テレビの事が色々わかった+210
-0
-
141. 匿名 2025/08/04(月) 11:32:48 [通報]
>>11返信
そして団塊の世代がこの世からいなくなる時に、テレビ局や新聞社等のオールドメディアは終焉を迎えるのだと思います。+77
-0
-
142. 匿名 2025/08/04(月) 11:32:56 [通報]
日本のテレビは幼稚なバラエティー番組だからね返信
+21
-0
-
143. 匿名 2025/08/04(月) 11:32:59 [通報]
>>96返信
横
それに、好感度高そうに見えないのに、ずっと企業が使いい続けてる人って謎。
そこを利用したい(それを使いたい)という気持ちにならない、圧も感じる
逆に避けてしまう
+75
-0
-
144. 匿名 2025/08/04(月) 11:33:44 [通報]
テレビや新聞って一方通行に洗脳レベルで情報を押し付けてくるから納得できないことが増えた。返信
特に今回の選挙で日本保守党や参政党に対しての敵意剥き出しな報道に違和感を感じてしまった。
日本人ファーストのどこが悪いんだろ。+41
-0
-
145. 匿名 2025/08/04(月) 11:34:00 [通報]
>>19返信
芸能界のドンバーニングの周防のお気に入りだからだと思います。+22
-0
-
146. 匿名 2025/08/04(月) 11:34:02 [通報]
テレビをつけても新しいタレントの顔と名前が本当にわからなくなってきた。返信+3
-0
-
147. 匿名 2025/08/04(月) 11:34:09 [通報]
朝ニュース観るくらい。返信
ドラマとかめっきり観なくなった。+8
-0
-
148. 匿名 2025/08/04(月) 11:34:18 [通報]
>>105返信
テレビ中心に生きてる人?
やらなきゃいけない事がなかったらテレビ見てるの?+7
-0
-
149. 匿名 2025/08/04(月) 11:34:46 [通報]
多くの老人たちさえテレビを信用しなくなった返信+26
-0
-
150. 匿名 2025/08/04(月) 11:36:04 [通報]
>>8返信
フジには嫌悪感、日テレはセクシー田中さんで決定的に憎しみしかない
テレ東しか見る局ないじゃん+97
-0
-
151. 匿名 2025/08/04(月) 11:36:05 [通報]
>>1返信
あんまり見ないなーテレビ番組。
テレビでYouTubeやサブスク見れるからさ。自分の見たい時間に見たいものを見るってのが定着しちゃったな。テレビがモニター?って感じ。スマホやタブレットより大画面で見れるから。
21時から観たいドラマ!じゃなくて、やることやってゆっくり見よってなっちゃう。
子供いれば尚更21時までに片付けて寝させなきゃ!ってセカセカするより、終わってから1人時間で見る方が良い時間って思える。+18
-1
-
152. 匿名 2025/08/04(月) 11:36:22 [通報]
>>1返信
女子アナ田村もいらない+15
-0
-
153. 匿名 2025/08/04(月) 11:36:39 [通報]
>>23返信
NHKはすんなり解約できるの?
スマホでテレビ見られるとかゴネてきそう+12
-0
-
154. 匿名 2025/08/04(月) 11:36:43 [通報]
>>139返信
仰るように、新聞の番組欄を見ても、タイトルとキャプションと出演者の名前を見ただけで「こんなのはご勘弁を」と言いたくなる番組だらけですからね。+14
-0
-
155. 匿名 2025/08/04(月) 11:36:44 [通報]
テレビ持っとらん!😾返信
たまに店の外でテレビみると、高齢者相手のテレビショッピングばっかやないか!
何が30分以内で終了や!誰が見るねん。+7
-1
-
156. 匿名 2025/08/04(月) 11:36:51 [通報]
>>8返信
いや、他の局もあるよ
左とか右とか分からないけど、番組よって、うわーってなる
+22
-0
-
157. 匿名 2025/08/04(月) 11:37:53 [通報]
>>152返信
あれは父親が元厚労相だというだけの、コネ入社のポンコツですからね。+14
-0
-
158. 匿名 2025/08/04(月) 11:38:26 [通報]
>>1返信
今やテレビはネットにアクセスできない、ボケ老人や高齢者にしか需要がない。
当然の結果だけど、政治家や民放各社は認めたくない。NHKに至っては、スマホユーザーからも徴収しようと画策。しかしスマホからはチューナーがデフォルト落ちして顔面蒼白 笑
テレビの大事な使命を忘れ、御上に都合良いプロパガンダばかり垂れ流し、芸能プロダクションとの癒着で若い世代からNO!を突きつけられただけ。+30
-3
-
159. 匿名 2025/08/04(月) 11:38:55 [通報]
>>8返信
本当
アナウンサーやコメンテーターの考えが偏りすぎてる
左に+85
-2
-
160. 匿名 2025/08/04(月) 11:39:56 [通報]
ワイプで好きでもない芸人のリアクション見たくない返信
あとCMが長すぎる+23
-0
-
161. 匿名 2025/08/04(月) 11:40:01 [通報]
>>103返信
仰るように、確かに偏向が気になる事もありますが、NHKが何とか見ていられる番組が一番多いですからね。+7
-1
-
162. 匿名 2025/08/04(月) 11:41:32 [通報]
>>87返信
明らかに問題なのに、暗黙の了解的にスルーして、なんでもないことのように扱ってきたよね+32
-1
-
163. 匿名 2025/08/04(月) 11:43:02 [通報]
>>7返信
特に最近のTBSが気持ち悪過ぎる
どの局も日本人じゃない者が牛耳ってるのは以前から分かってるけど、最近のTBSはもう歯止めが効いてない感じ
本当に気持ち悪い+230
-2
-
164. 匿名 2025/08/04(月) 11:43:28 [通報]
>>157返信
宇賀神メグ若林佐々木浦野も壊れている+6
-0
-
165. 匿名 2025/08/04(月) 11:43:59 [通報]
>>4返信
最近は録画してまで見たい番組がない
それに大体TVerで見れるよ+11
-0
-
166. 匿名 2025/08/04(月) 11:44:04 [通報]
>>2返信
テレビが登場した時にラジオや映画も滅びると言われたが
まだ残っているところをみると見ている人は見てんじゃないのかな
だってTVの実況トピめちゃくちゃ伸びて毎回人気の上位にランクインするよ+3
-4
-
167. 匿名 2025/08/04(月) 11:45:42 [通報]
>>54返信
実際に昭和の時代から業界人の間では有名でしたし、また元フォーリーブスの北公次さんがジャニーズ事務所の実態を暴露した本を発売しても、一部のニュース番組が申し訳程度に取り上げただけで、殆どのマスゴミはジャニーズ事務所の報復を恐れてスルーしていましたからね。
ジャニー喜多川とメリー喜多川が亡くなってジャニーズ事務所の力が落ちて、更にBBCが報道したらその尻馬に乗ってジャニーズ事務所を袋叩きにしていましたけど。+24
-1
-
168. 匿名 2025/08/04(月) 11:46:34 [通報]
石破擁護、進次郎アゲがひどすぎ返信
NHKですら韓国アゲのニセ情報を堂々と流す
視聴者置いてけぼりの内輪ノリ番組だらけ
誰が見るのこんなテレビなんて
なんにも面白くもない、情報として得る価値もない+43
-0
-
169. 匿名 2025/08/04(月) 11:46:36 [通報]
>>81返信
外国人(特に韓国系)に乗っ取られてるからね+35
-1
-
170. 匿名 2025/08/04(月) 11:47:00 [通報]
>>1返信
そもそも芸能なんてBZや混血ばかりだからね+20
-0
-
171. 匿名 2025/08/04(月) 11:47:36 [通報]
>>74返信
世界で最も反日的な国をTVでゴリ押しするんだから、嫌われて当然。
イランのTVでイスラエルをゴリ押しするようなもの。+51
-0
-
172. 匿名 2025/08/04(月) 11:47:44 [通報]
>>166返信
横
60代の両親はまだまだテレビ大好きで会えばテレビの話してくる
ガルのボリュームゾーンが50〜60代らしいから、その辺りの年齢の人はまだテレビ見てるのかも+4
-0
-
173. 匿名 2025/08/04(月) 11:49:20 [通報]
>>27返信
高齢者の詐欺ってもう20年前から言われ続けていまだに詐欺にかかってるじゃん。何だよ免疫ってw
むしろそれを言うなら、指摘すべきはいかにテレビが詐欺予防の役に立ってないかって事じゃないの+17
-0
-
174. 匿名 2025/08/04(月) 11:49:56 [通報]
>>164返信
返信ありがとうございます、若手に限らず最近のアナウンサーとかキャスターってろくなのがいませんからね。+5
-0
-
175. 匿名 2025/08/04(月) 11:50:08 [通報]
>>8返信
女性なのに左翼思想嫌いが理解できない
だって女性の社会進出や権利の向上、男尊女卑の撤廃に頑張ってきたのが左翼だよ
男性が良い思いをしたいのが保守+4
-25
-
176. 匿名 2025/08/04(月) 11:50:18 [通報]
>>169返信
いや、昭和の頃からZ多かったでしょ+7
-1
-
177. 匿名 2025/08/04(月) 11:50:43 [通報]
>>171返信
なるほど、それは上手い例えですね!😃+8
-0
-
178. 匿名 2025/08/04(月) 11:50:51 [通報]
>>7返信
コメ騒動で進次郎に有利になるように全国ネットでJAの誤情報流した田崎史郎をまだ出演させてるくらいだからね…
〜ミヤネ屋〜
田崎「備蓄米はJAが95%買い占めている!」→JA「ちゃんと一般競争入札に参加し落札してます」
田崎「コメが市場に流れていない!」→JA「落札したコメは全て販売契約済です」
田崎「JAが備蓄米を市場に20%くらいしか出していない」→JA「合計64%出荷済みです。今後も順次出荷します」
田崎「JAには米を出し惜しみして高く売りたいという思惑がある!」→JA「必要経費分だけ上乗せして適正に出荷してます」
これだけ誤った情報出してJAに猛抗議されたコメンテーターを起用し続けんの、テレビが自民党が好き過ぎるとしか思えない+128
-0
-
179. 匿名 2025/08/04(月) 11:51:18 [通報]
>>170返信
そして創価学会員だらけですからね。+18
-0
-
180. 匿名 2025/08/04(月) 11:51:39 [通報]
>>166返信
ガルに高齢者が多い
そしてガルのコメ欄埋めてるのせいぜい数十人でしょ+7
-2
-
181. 匿名 2025/08/04(月) 11:52:02 [通報]
>>1返信
テレビ持ってるとNHKという怖い取り立て屋が来ますから+9
-0
-
182. 匿名 2025/08/04(月) 11:52:08 [通報]
>>23返信
TVerってある時からcmバンバン入り出してしかもそれが絶対飛ばせないからある意味テレビよりも面倒で離れた
CM長過ぎて本編の内容忘れそうになる+32
-0
-
183. 匿名 2025/08/04(月) 11:52:54 [通報]
>>7返信
テレビの人間は、なんで自分たちがオールドメディアって呼ばれてるかわかってないよね。古い自民党にべったりで古いやり方を捨てられないからだよ。+126
-4
-
184. 匿名 2025/08/04(月) 11:53:21 [通報]
>>178返信
この人統一問題の時も無茶苦茶だったよ。昨日力説してた事を平気で翌日ひっくり返したり。もうとにかく、自民の擁護になるなら何でも言う。呆れ果てたわ。+39
-1
-
185. 匿名 2025/08/04(月) 11:54:03 [通報]
>>87返信
ジャニー喜多川のショタコン趣味は芸能界以外でも結構有名でしたからね。+27
-0
-
186. 匿名 2025/08/04(月) 11:56:13 [通報]
>>7返信
日本人ファーストを排外主義、差別だとほざく日本のメディアが改めて売国だと知れた
+145
-3
-
187. 匿名 2025/08/04(月) 11:56:18 [通報]
>>176返信
例えば和田アキ子、岩城滉一、矢沢永吉、西田佐知子とかが在日朝鮮人芸能人の中でも有名でしたね。+9
-1
-
188. 匿名 2025/08/04(月) 11:57:03 [通報]
>>53返信
うちの高齢者もだわ。YouTubeつきのテレビ買ったらずっとYouTube、地上波テレビは全く見なくなった+30
-0
-
189. 匿名 2025/08/04(月) 11:59:10 [通報]
たまに番組表を見ると、この番組まだやってんだ…って感じで、新しい話題の番組って少ないね返信+2
-0
-
190. 匿名 2025/08/04(月) 11:59:12 [通報]
NHKが歴史の捏造をするし返信
TBSは報道と謳いながらお気持ち表明するし
一番の要である報道が信用出来ないんだもん
ともかく反日報道しかしない
韓国人ばかりテレビに出る
どこのテレビ局やねん+28
-1
-
191. 匿名 2025/08/04(月) 11:59:21 [通報]
視聴者よりも制作側、事務所の都合のいいタレント、番組ばかり作ってる今のテレビはこうなる運命というかまだまだ見られなくなると思う。返信+6
-0
-
192. 匿名 2025/08/04(月) 11:59:22 [通報]
>>1返信
まずは社員の高過ぎる給料を下げなよ
売れない芸能人や業績の低下した企業が給料がダウンしていくのは当然のこと+35
-0
-
193. 匿名 2025/08/04(月) 11:59:25 [通報]
>>10返信
それ結局テレビ…
なんなのこのアホなコメントとプラスの数w+58
-22
-
194. 匿名 2025/08/04(月) 12:00:20 [通報]
>>163返信
何しろ元々反日極左で嘘捏造ヤラセ歪曲改竄捏造誇張偏向だらけだった上に、坂本弁護士一家殺害幇助で有罪判決を受けても全く反省していませんし、何しろ社長が入社式の挨拶で「無理な日本人を我々が教育してやるのだ」とスピーチするようなテレビ局ですからね。+73
-1
-
195. 匿名 2025/08/04(月) 12:01:15 [通報]
返信+1
-9
-
196. 匿名 2025/08/04(月) 12:01:29 [通報]
>>87返信
なんとなくみんな知ってたよね。北公次さんの暴露本がベストセラーになったりしてたのにテレビは全くのスルー+38
-2
-
197. 匿名 2025/08/04(月) 12:01:54 [通報]
>>186返信
全く同感です、「日本国が日本人ファーストで何が悪い!」という話ですからね。+59
-1
-
198. 匿名 2025/08/04(月) 12:02:10 [通報]
録画してCM飛ばして見てる返信+0
-0
-
199. 匿名 2025/08/04(月) 12:02:12 [通報]
>>186返信
日本人ファーストを真に受けた奴らが差別発言しまくりじゃん
「15円50銭と言ってみろ」なんて令和にもなって言う奴出ると思わなかったわ+0
-28
-
200. 匿名 2025/08/04(月) 12:02:18 [通報]
>>87返信
今も巨大事務所には逆らえない、支配されてるテレビ+20
-0
-
201. 匿名 2025/08/04(月) 12:02:34 [通報]
テレビのコンセント抜いてある。返信
まっったく見ないから。
NHK解約したい。
できるかな+5
-0
-
202. 匿名 2025/08/04(月) 12:03:03 [通報]
>>1返信
今日はまだテレビつけてない
なくてもいい感じ+15
-0
-
203. 匿名 2025/08/04(月) 12:03:48 [通報]
>>196返信
実は私も北公次さんの暴露本を買って読みましたが、いかにも芸能界らしいおどろおどろしさと禍々しさが溢れる内容でしたからね。+11
-1
-
204. 匿名 2025/08/04(月) 12:03:52 [通報]
ドラマなんて1回見逃したら救済期間たったの1週間でもう話のつながり分からなくなるから最近は全く見てない。返信
5,6話進んでから「面白い!」って話題になっても、その時はもう見れないから再放送待つしかないけど、いつ再放送になるのかも分からないし。+0
-0
-
205. 匿名 2025/08/04(月) 12:04:16 [通報]
内容もだけどCMのだるさに耐えられない返信+9
-0
-
206. 匿名 2025/08/04(月) 12:04:25 [通報]
>>184返信
自民党の擁護し過ぎなの、視聴者にはバレバレなんだよね。それで抗議されて問題になってるのにいつまでも使い続けるテレビ局も終わってる
しかも高市は嫌いだからって批判するコメンテーターも平気で使う、田崎とか橋本とか。
テレビ局は基本中立なんじゃないの?それがゆるされるならテレビ局オールド過ぎないか?だから視聴者離れるんだよ、気づこうよっておもう+26
-1
-
207. 匿名 2025/08/04(月) 12:05:21 [通報]
>>195返信
返信ありがとうございます、あと五木ひろしさんも同じような細目ですよねww😄+0
-0
-
208. 匿名 2025/08/04(月) 12:06:31 [通報]
>>160返信
ワイプが必須のTV画面いつからだっけ?
ワイプの顔芸の為だけにタレント揃えてる番組もあるよね+9
-0
-
209. 匿名 2025/08/04(月) 12:06:36 [通報]
>>202返信
私も朝から全くテレビを観ていませんが、何も差し障りがありませんからね。+8
-0
-
210. 匿名 2025/08/04(月) 12:06:37 [通報]
玉川や報道特集みたいなのは見ない返信
絶対に+18
-0
-
211. 匿名 2025/08/04(月) 12:06:45 [通報]
>>3返信
1954年(昭和29年)に日本テレビへアナウンサーとして入社した金原二郎って日本人なの?+1
-6
-
212. 匿名 2025/08/04(月) 12:07:47 [通報]
なんで人気があるのか分からんヤツらが出てるから返信+1
-0
-
213. 匿名 2025/08/04(月) 12:08:26 [通報]
>>206返信
橋本は中居問題でも被害者叩きになるようなデマしゃべってたよね?第三者委員会がきっちり調査して、女性が同意してないのに中居が行為に及んだって認定してたのに。それは違うとかなんとか
あれで被害者叩きにつながったら、被害者に万が一のことがあったら、橋本はどう責任とるの?あれを起用するテレビ局も古い、偏向言われてもしゃーないわ+11
-0
-
214. 匿名 2025/08/04(月) 12:08:48 [通報]
ドラマがコントに見える返信+10
-0
-
215. 匿名 2025/08/04(月) 12:09:04 [通報]
>>159返信
仰るように、とんでもない反日極左だらけですからね、そして少しでも特定アジアに対して批判的な発言をする人は番組を降ろされてしまいますからね。+28
-0
-
216. 匿名 2025/08/04(月) 12:09:59 [通報]
偏向報道ばかりだしね返信+17
-0
-
217. 匿名 2025/08/04(月) 12:11:01 [通報]
>>194返信
訂正
誤 無理な→正 無知な
大変失礼致しました+29
-0
-
218. 匿名 2025/08/04(月) 12:13:20 [通報]
これだもんね。返信
国益にならないから見なくていい+14
-0
-
219. 匿名 2025/08/04(月) 12:15:57 [通報]
>>206返信
テレビ局や新聞社なんて公正中立でないだけではなく、嘘捏造ヤラセ歪曲改竄誇張偏向だらけで視聴者や読者を騙そう騙そうとしていますからね、だからこそ今やマスゴミカスゴミを通り越して「ダマスゴミ」と言われる訳なのですけど。+12
-0
-
220. 匿名 2025/08/04(月) 12:16:22 [通報]
>>20返信
「韓国では~」「お隣韓国では~」「韓国で大人気の~」がぬけてるよ。
韓国韓国韓国とキムチ悪いよね。
+150
-0
-
221. 匿名 2025/08/04(月) 12:16:44 [通報]
>>150返信
日テレ一番嫌い
人を死に追い込んでおいて本当になかったことにしてヘラヘラしてる
この局いつもこんな感じ+45
-1
-
222. 匿名 2025/08/04(月) 12:17:12 [通報]
お風呂とか忙しい返信+2
-0
-
223. 匿名 2025/08/04(月) 12:18:32 [通報]
>>210返信
仰るように、チョンデーモーニングと報道特集とモーニングショーとミヤネ屋は、ワイドショーの中でも特に内容が嘘だらけで品性下劣ですからね。+3
-1
-
224. 匿名 2025/08/04(月) 12:19:49 [通報]
引っ張るからだよ返信
録画してCM飛ばして見てる+0
-0
-
225. 匿名 2025/08/04(月) 12:21:06 [通報]
>>3返信
信じられるのはSNSとようつべだけ!+0
-20
-
226. 匿名 2025/08/04(月) 12:23:13 [通報]
>>178返信
森永さんが、もうこれからは真実を話すコメンテーターは出さないと言っていたって言ってたよ+41
-0
-
227. 匿名 2025/08/04(月) 12:28:12 [通報]
>>3返信
ガル民はテレビばっかり見てるやん
実況トピや懐古トピとか毎日毎日めちゃくちゃトピあるしダブスタすぎる+36
-3
-
228. 匿名 2025/08/04(月) 12:28:49 [通報]
>>175返信
仰るように、例えば市川房枝女史のような「旧き良き左翼」の人々は女性の地位向上の為に死に物狂いで頑張っておられましたけど、現在の左翼はただただ与党に噛み付くしか能がなく、また「差別をするな!」と言いながら酷い差別をする連中だらけですし、またフェミ連中など本当の女性の地位向上には全く関心がなく自分達の売名しか考えていませんし、寧ろまともな女性の足を引っ張っているだけですから嫌われているのですよ
+7
-3
-
229. 匿名 2025/08/04(月) 12:31:07 [通報]
>>227返信
仰るように、特にNHKの大河ドラマや紅白歌合戦、そして日本テレビの24時間極悪募金詐欺番組の実況トピックスのコメント数は凄まじい物がありますからね。+11
-0
-
230. 匿名 2025/08/04(月) 12:32:35 [通報]
>>150返信
仰るように、余り不快な気分にならず何とか見ていられるのは、テレ東とNHK位なものですからね…+1
-1
-
231. 匿名 2025/08/04(月) 12:34:00 [通報]
>>221返信
ま、所詮日本で一、二を争う老害ジジイナベツネの会社ですからね…+10
-0
-
232. 匿名 2025/08/04(月) 12:34:50 [通報]
>>5返信
でもそれじゃスポンサーにメリットないから離れて番組作れなくなって録画やTVerなんて存在が意味なくなるけどね+0
-0
-
233. 匿名 2025/08/04(月) 12:36:01 [通報]
>>10返信
スポンサーには意味ないでしょ
何の為に金出すの+0
-1
-
234. 匿名 2025/08/04(月) 12:37:34 [通報]
>>183返信
それに加えて昭和の時代からアップデートされていない、古き悪しき考え方に囚われているからでもあるのですけどね。+4
-0
-
235. 匿名 2025/08/04(月) 12:40:24 [通報]
>>205返信
何しろ一番のクライマックスやここぞという所でCMを挟み込まれますし、またそのCMの時間がやたら長くて、その内番組自体どうでもよくなってテレビを消したくなるぐらいですからね。+1
-0
-
236. 匿名 2025/08/04(月) 12:40:25 [通報]
>>80返信
そりゃ学校出るだけで芸人なれるんだからどんどん増えるでしょ
しかも吉本みたいに何千人といても歩合だから仕事ない奴には給料ないんだから吉本には損がないし何千人もいて数撃ちゃ当たるができるからメリットだけはある+8
-0
-
237. 匿名 2025/08/04(月) 12:40:53 [通報]
ネットもそのうち今のテレビみたいになっちゃいそう返信+2
-0
-
238. 匿名 2025/08/04(月) 12:41:46 [通報]
>>214返信
仰るように、現在は本当に見応えのある面白いドラマがありませんからね。+4
-0
-
239. 匿名 2025/08/04(月) 12:44:36 [通報]
ある時期から、歌番組ぐらいしか楽しめる番組が無いなーと思いながら歌番組観てたんだけど、その歌番組がどんどんつまらなくなって、いよいよTVを観なくなった返信
私が歌番組つまらないと思う理由のひとつは、歌もダンスも上手くないAKB系?坂道系?の集団アイドルが幾つもの出てくる事とか+16
-0
-
240. 匿名 2025/08/04(月) 12:45:40 [通報]
>>41返信
調べればわかるけど情報番組は大谷の話題になったら露骨に数字下がってる
下がらない時があっても横ばいで上がる事はない
ジャニだってそうやん
ジャニがゲストで出てもその番組の平均視聴率と何も変わってない
大谷みたいに下降はしないからまだマシなんだろうけど+7
-5
-
241. 匿名 2025/08/04(月) 12:46:05 [通報]
>>116返信
そこが嘘つきダブスタ二枚舌ご都合主義の腐れダマスゴミらしさなのですよ。+8
-0
-
242. 匿名 2025/08/04(月) 12:46:25 [通報]
好きな動画を集中して見ていたらテレビ見る暇がない返信
どこもかしこもお笑い芸人が大口開けて手を叩いて笑うか食べてるか
こんなもん見る人なくて当たり前
ニュース番組でさえ韓国人タレントがどうしたとかを一番にやるのを見てもう本当に嫌気がさしました+8
-0
-
243. 匿名 2025/08/04(月) 12:48:01 [通報]
リアタイしたいのはスポーツぐらいで、そういう試合のほとんどは地上波で放送しないからねえ返信+3
-0
-
244. 匿名 2025/08/04(月) 12:48:11 [通報]
>>5返信
この前の津波警報出たときは状況知りたくて見てた。最近は災害の時かスポーツ中継くらいしかリアルタイムで見ることなくなったかも。+8
-0
-
245. 匿名 2025/08/04(月) 12:50:00 [通報]
>>14返信
お言葉ですがパヨクならまだ可愛いもので、実情は強烈な特定アジアべったりの反日極左ですからね。+33
-0
-
246. 匿名 2025/08/04(月) 12:51:37 [通報]
>>113返信
TBSの平日昼の番組も大嫌い。
うるさい能無し芸人は不要。+37
-0
-
247. 匿名 2025/08/04(月) 12:52:36 [通報]
>>16返信
何しろ新聞の番組欄を見ても、タイトルとキャプションと出演者の名前を見ただけでうんざりするような番組だらけですからね。+23
-0
-
248. 匿名 2025/08/04(月) 12:55:24 [通報]
>>24返信
それだけではなく、フジテレビとテレビ朝日と日本テレビも要りません
+17
-0
-
249. 匿名 2025/08/04(月) 12:56:26 [通報]
>>26返信
アナタは早く祖国にお帰り下さいませm(_ _)m+14
-1
-
250. 匿名 2025/08/04(月) 12:58:24 [通報]
>>38返信
古いお話で恐縮ですが、テレ朝の「ヤラセリンチ事件」なんていう出来事があったぐらいですからね。+3
-0
-
251. 匿名 2025/08/04(月) 13:00:07 [通報]
>>32返信
特に衝撃映像なんて、インターネットの拾い動画を掻き集めて時間稼ぎしているだけの番組ですからね。+26
-0
-
252. 匿名 2025/08/04(月) 13:07:35 [通報]
>>143返信
まあ芸能界のドンのお気に入りとか、創価学会繋がりとか、在日朝鮮人繋がりとか色々きな臭い理由がありそうですね。+39
-0
-
253. 匿名 2025/08/04(月) 13:07:38 [通報]
>>116返信
コロナ禍、マスクを着けるように言ってるアナウンサーやコメンテーター、タレントはマスクしないし、狭くて換気もよくなさそうなスタジオにスタッフ含めていたりね+20
-0
-
254. 匿名 2025/08/04(月) 13:07:44 [通報]
偏向報道しかしないわ反日だわ隠蔽体質だわつまらんわ見る必要どこにもないよね返信+17
-0
-
255. 匿名 2025/08/04(月) 13:10:18 [通報]
>>245返信
なぜそうなっているかというと、マスゴミからしてもう中国のハニトラで奴隷化されてるから
果たしてTBS報道部の奴らでアメリカへの渡航申請がすんなり降りる人間はどれくらいいるかな+33
-0
-
256. 匿名 2025/08/04(月) 13:13:56 [通報]
まだ70%の人がリアタイしてることの方に驚く返信+8
-0
-
257. 匿名 2025/08/04(月) 13:20:12 [通報]
自営業ですが、お店のテレビはワイドショーすら流したくない、聞きたくないので13時以降はテレ東のお昼ご飯見せてからの洋画を流してるその先に孤独のグルメがゴール返信+11
-0
-
258. 匿名 2025/08/04(月) 13:21:19 [通報]
>>246返信
返信ありがとうございます、今のTBSは報道番組だけではなくそれ以外も酷い番組しかありませんからね。
かつて「報道のTBS」「ドラマのTBS」「ドリフのTBS」と呼ばれていた、魅力的なコンテンツを数多く擁していた栄光のテレビ局だった頃の面影は、今や片鱗も残っていません。+28
-0
-
259. 匿名 2025/08/04(月) 13:21:30 [通報]
身にならない情報ばかりだし、偏向報道もあったりと信用出来なくなった返信
+10
-0
-
260. 匿名 2025/08/04(月) 13:23:34 [通報]
>>220返信
GDPで抜かれそうだから
政府はライバル意識むき出し 笑+2
-25
-
261. 匿名 2025/08/04(月) 13:27:36 [通報]
>>200返信
あとカルト宗教特に創価学会の言いなりでもありますからね。+9
-0
-
262. 匿名 2025/08/04(月) 13:28:27 [通報]
NHK再放送が多すぎる。受信料でちゃんと番組作って返信
給食だったら大変よ。毎月給食費はらってるのに1ヶ月の3分の1がカレーだったら+10
-0
-
263. 匿名 2025/08/04(月) 13:28:52 [通報]
>>193返信
リアタイしてるかどうか
昔で言ったらドラマのDVDをレンタルしてみるようなもの
テレビ見てるのとはちょっと感覚違うかな+22
-4
-
264. 匿名 2025/08/04(月) 13:29:01 [通報]
>>50返信
70のうちの父ですら見てない+26
-1
-
265. 匿名 2025/08/04(月) 13:29:14 [通報]
音がないとさみしいからTVはついてるだけ返信
深夜のアニメのBSまでTVは見ません!+0
-1
-
266. 匿名 2025/08/04(月) 13:30:35 [通報]
>>8返信
反日報道ばかりの局は停波一択
電波は国民の大切なインフラ+45
-1
-
267. 匿名 2025/08/04(月) 13:34:06 [通報]
>>221返信
あと募金詐欺がバレたくせに、番組を打ち切らず、社長以下役員の辞職降格どころか謝罪すらせず、しかも自社の報道番組で24時間極悪募金詐欺番組の不祥事をスルーしているようなテレビ局ですから。+23
-0
-
268. 匿名 2025/08/04(月) 13:36:26 [通報]
女性アナって、フリル率高い返信
なんで?
ピシッと襟立てんかい!
男性アナは、このくそ暑いなかジャケット着てる。暑苦しいんじゃボケ!+3
-0
-
269. 匿名 2025/08/04(月) 13:39:26 [通報]
>>50返信
60代の両親にはプレゼントでサブスク契約してあげて
YouTubeをテレビで見れるように設定してあげたら地上波は殆ど見なくなったらしい
たまにNHK ニュースを見る位
今のテレビは衰退の一途だね+34
-0
-
270. 匿名 2025/08/04(月) 13:39:33 [通報]
>>266返信
仰るように電波も、水道や電気や鉄道と同じく日本の大切なインフラですからね。
特に鉄道会社と比較すると、責任感使命感正確さという点で、テレビ局なんて比較にすらなりませんからね。
何しろ日本の鉄道は世界一安全で正確であるのに対して、日本の腐れダマスゴミの信頼度は独裁国家並で、ビリから数えた方が早い位低レベルですからね。+9
-1
-
271. 匿名 2025/08/04(月) 13:51:58 [通報]
ちょっと気を抜くと返信
すぐ韓国を推しまくって来るからウザすぎて+21
-0
-
272. 匿名 2025/08/04(月) 13:56:40 [通報]
>>237返信
仰るように、テレビの嘘捏造ヤラセ歪曲改竄誇張偏向も酷いものですけど、インターネットのデマや風評被害も見るに堪えない物がありますからね。
それにインフルエンサー(特にユーチューバー)なんてテレビ局以上に特定の企業や団体と癒着していて、そこに阿った嘘情報を垂れ流すような連中ばかりですから、テレビと同じくいずれは廃れると思いますし、私はインターネットの情報も話半分に聞き流しています。+1
-0
-
273. 匿名 2025/08/04(月) 13:59:44 [通報]
>>240返信
でもさすがに大谷の試合の生中継だと数字は上がるよ。
スポーツ好きな人はネットで結果とか見てるだろうし、情報番組は何回も同じこと流してるから誰も見ないんだと思う。
+3
-4
-
274. 匿名 2025/08/04(月) 14:00:34 [通報]
CMが鬱陶しい、引き伸ばしやいきなり始まるクイズ(爪痕残すのに必死なトンチンカンな答え)苦手な芸能人…返信+4
-0
-
275. 匿名 2025/08/04(月) 14:01:42 [通報]
>>163返信
TBSの参政党への攻撃があからさまで凄かったw+81
-0
-
276. 匿名 2025/08/04(月) 14:02:33 [通報]
>>264返信
うちもすっかり配信派になってる+5
-0
-
277. 匿名 2025/08/04(月) 14:04:07 [通報]
どーでもいいタレントが返信
どーでもいいものを食べて
どーでもいいコメント言ってるだけだもん
誰が見たがるのよ+12
-0
-
278. 匿名 2025/08/04(月) 14:05:10 [通報]
>>255返信
返信ありがとうございます、もしかしてほぼ皆無かもしれませんね…+7
-0
-
279. 匿名 2025/08/04(月) 14:07:07 [通報]
>>4返信
私は録画すらしていません、何しろとても見る気になれない下らなくて不快な番組だらけですから…+7
-0
-
280. 匿名 2025/08/04(月) 14:08:04 [通報]
>>87返信
芸能とメディアと警察と政治がグルになって悪さしてるってことでしょうなぁ。
週刊誌だけ頑張ってたから週刊誌なんて嘘ばっかり!って言われてたんだろうね、今のネットと同じだね。なんなら嘘流してるのもそちらさんなんだろう、本当に嘘がないと誤魔化せないから。+12
-0
-
281. 匿名 2025/08/04(月) 14:16:46 [通報]
嘘ばっかの偏向政治を流すTBSとか二度とドラマ見ないと決めてるし、全番組連帯責任だよ。返信+8
-0
-
282. 匿名 2025/08/04(月) 14:17:30 [通報]
>>268返信
スタジオの温度設定が気になる
SDGS散々呼びかけておいてエアコンガンガンかけてたら女性が寒いしエコじゃ無い。
逆に女性が丁度いい温度なら暑苦しいから男性も半袖にしてほしい。+3
-0
-
283. 匿名 2025/08/04(月) 14:19:20 [通報]
>>33返信
仰るように、つまらないだけならBGMの代用品として使えますが、現状のテレビ番組は不愉快かつ有害なものしかありませんから、思わず目を背けてしまいますからね。+21
-0
-
284. 匿名 2025/08/04(月) 14:22:05 [通報]
リアル視聴でなくても見たい時に見れるのもあるんだろうな返信+0
-0
-
285. 匿名 2025/08/04(月) 14:23:10 [通報]
TVerがあるし、テレビのリアルタイムの必要性があまりなくなっている気がする返信+0
-0
-
286. 匿名 2025/08/04(月) 14:25:24 [通報]
>>152返信
余談ですが、あの「ドリル優子」こと小渕優子も総理大臣だった父親のコネでTBSに入社したテレビ局員でした。
やはりコネ入社のテレビ局員ってろくなのがいませんね。+11
-0
-
287. 匿名 2025/08/04(月) 14:26:55 [通報]
どうしてもリアルタイムで見ないと!と思う番組がないから、後で見たいと思えば配信で見れば良いやとはなりそう返信+2
-0
-
288. 匿名 2025/08/04(月) 14:27:51 [通報]
>>281返信
特にTBSなんて坂本弁護士一家殺害幇助テレビ局ですし、あと日本テレビは極悪募金詐欺テレビ局ですから、私はこの2つのテレビ局の番組は職場の休憩室やスポーツジムのテレビで映っていても、目を背けて見ないようにしています。+8
-0
-
289. 匿名 2025/08/04(月) 14:31:18 [通報]
TVerあって、リアルタイムを伸ばすとか難しいのでは?返信
+0
-0
-
290. 匿名 2025/08/04(月) 14:35:23 [通報]
>>8返信
NH+2
-0
-
291. 匿名 2025/08/04(月) 14:36:33 [通報]
>>158返信
それに加えて特定アジアや創価学会との癒着が丸見えなので、視聴者が鼻白んで愛想を尽かしていますからね。+5
-0
-
292. 匿名 2025/08/04(月) 14:47:33 [通報]
>>108返信
仰るようにブラウン管テレビの頃は25インチとか29インチでも大画面扱いでしたからね。
そしてブラウン管は気圧の関係で(余り大画面にすると割れてしまうので)37インチまでしか拡大する事が出来ず、それが無用な大画面化の歯止めになっていましたが、現在の液晶パネルや有機ELパネルは気圧で割れてしまう事がありませんので、その為に無駄な大画面化競争に歯止めが掛からず大切な天然資源を浪費しています、何とも嘆かわしい話です。+3
-0
-
293. 匿名 2025/08/04(月) 14:55:40 [通報]
>>264返信
リテラシーの高いお父様で羨ましいです、私の父親なんて家族の忠告には一切耳を貸さないくせに、テレビの言う事をすぐに真に受けて健康食品等を買い漁る、前頭葉が退化した情弱バカな老害ですから…+6
-1
-
294. 匿名 2025/08/04(月) 14:57:24 [通報]
新たな活路って、見出せるのかね?返信+0
-0
-
295. 匿名 2025/08/04(月) 14:59:52 [通報]
>>240返信
tvalとか?
普通に上がってる時もあるよ
そもそもあれサンプル数少ないみたいだし
テレビ局は毎分単位で視聴率データを確保しているよ+3
-0
-
296. 匿名 2025/08/04(月) 15:04:28 [通報]
>>1返信
もう15年前だけど
おっさんの横に若い女をはべらす構図
若い女がおもしろくもないのに、半笑い
コメンテーターに
男は専門家を起用してるのに、女はキャバみたいな化粧の上手い女
ってのが男児にも女児にもめちゃくちゃ教育上悪いと感じてみなくなった
子どもにはBBCやCNNとか、話し合いの番組を見させてた
テレビ局員(あと雑誌社)は社員を欧米に留学させたりしないのか?と不思議に思った
向こうでやったらデモレベルのことを平気でやる50年時代が遅れてる
雑誌も未成年のグラビアを載せてるよね未だに
人権感覚とかどうなってんだか+10
-1
-
297. 匿名 2025/08/04(月) 15:06:59 [通報]
ホストやキャバクラやAVの人を未だにゴールデンに出してるんでしょ?返信
え?!ってなるわ
オジサンとオバサンは見てるのかもね
+2
-0
-
298. 匿名 2025/08/04(月) 15:08:22 [通報]
>>24返信
NHKはぶっ壊す+8
-0
-
299. 匿名 2025/08/04(月) 15:18:25 [通報]
>>88返信
小泉家がいなかった世界線はどんなだったろう+12
-0
-
300. 匿名 2025/08/04(月) 15:21:02 [通報]
>>144返信
仰るようにここは日本なのですから日本人ファーストで当然なのですが、特定アジアに餌付けされ更に内部を反日極左と反日朝鮮人反日中国人が牛耳っているような腐れダマスゴミにとっては、「日本人ファースト」を掲げる参政党は不倶載天の敵なのでしょうね、そんな体たらくだからこそ日本の腐れダマスゴミは国内でも海外からも信頼度が最低ランクなのですけどね。+13
-0
-
301. 匿名 2025/08/04(月) 15:21:04 [通報]
テレビ新しく買うけど、ネット配信とゲームのためだからなー返信
番組見るとしても地震あった時くらいだわ+5
-1
-
302. 匿名 2025/08/04(月) 15:21:04 [通報]
顔はやめな、ボディーにしな、の不祥事とかやってくれないやん返信+4
-1
-
303. 匿名 2025/08/04(月) 15:21:37 [通報]
>>1返信
芸能人や芸人の接待宣伝番組だからね。主に日本でTV視聴してる20%の層は人生の時間を無駄にしてる。+9
-1
-
304. 匿名 2025/08/04(月) 15:25:01 [通報]
>>142返信
そしてテレビ局の連中は幼稚で俗悪な番組しか作れないくせに、気位だけはエベレスト並みに高いので救いようがありません。+17
-0
-
305. 匿名 2025/08/04(月) 15:26:27 [通報]
>>108返信
わー、いらね〜
最近ガルでミニマリストの何にも無い部屋に、デッカいTVだけ📺ドーンって置かれているの見たな
真っ先にTV捨てなよ!って思ったわ+6
-1
-
306. 匿名 2025/08/04(月) 15:28:07 [通報]
>>3返信
ネットが事実とでも?+12
-8
-
307. 匿名 2025/08/04(月) 15:29:01 [通報]
>>11返信
この電波がもったいないから公正な報道してくれる会社に全部変わればいいのに+20
-0
-
308. 匿名 2025/08/04(月) 15:29:44 [通報]
>>1返信
TV番組を毎日決まった時間見てる層はリアルで国民の15%ぐらい。その中のリアルタイムで見てる層は7割。およそ10%程度。
1200万人程度(そんなにバが存在するのか…)。日本で殆どTV見ない層は85%。現実が一億人以上真面目に視聴してない。+6
-0
-
309. 匿名 2025/08/04(月) 15:29:55 [通報]
>>253返信
しない方がいいじゃん
考えが極端すぎ+0
-5
-
310. 匿名 2025/08/04(月) 15:31:02 [通報]
>>304返信
ホントコレ笑+9
-0
-
311. 匿名 2025/08/04(月) 15:31:21 [通報]
>>308返信
見なきゃいいだけなのに
なんで見てる人をバカにするのかな
+1
-6
-
312. 匿名 2025/08/04(月) 15:31:48 [通報]
>>304返信
それぐらい許してあげましょうよ+0
-9
-
313. 匿名 2025/08/04(月) 15:32:24 [通報]
備蓄米に並んでる人の方が返信
よっぽどだと思うなー+2
-0
-
314. 匿名 2025/08/04(月) 15:35:23 [通報]
そういえば録画やTverでしか観ていない。返信
朝は天気予報や道路状況とかをNHKで観てる。
アナウンサーが落ち着いていて
スタジオもシンプルなのがいい。
民放の朝の情報番組は騒々しくて嫌い。+1
-0
-
315. 匿名 2025/08/04(月) 15:37:20 [通報]
>>178返信
この「田崎スシロー」も無知なくせに上から目線で偉そうに御高説を垂れる、どうしようもない老害ジジイですからね。
ワイドショーのコメンテーターなんてそもそも本業でお呼びが掛からない無能なポンコツがなるものですし、また無能ではなく知識が豊富な人は時の権力やテレビ局に都合が悪い正論を述べるので、BPOから言い掛かりを付けられて降ろされてしまいますからね。+8
-0
-
316. 匿名 2025/08/04(月) 15:39:35 [通報]
>>308返信
まああの24時間極悪募金詐欺番組を見ている情弱バカが12%つまり約1440万人も存在するぐらいですから…+3
-0
-
317. 匿名 2025/08/04(月) 15:41:43 [通報]
>>142返信
そして給料も例えばプロデューサーやチーフディレクタークラスになると国会議員並みに高いので、ますます許し難いです。+2
-0
-
318. 匿名 2025/08/04(月) 15:42:45 [通報]
石破首相の7月中に退陣という号外を出した◯売は誤報だったのに謝罪なかったと思ったけど返信
責める時はとことん責めるのに、いざ自分が責められる立場になるとスルーする
そういう体質が嫌だし特権階級で上から目線なんだなと感じた+9
-0
-
319. 匿名 2025/08/04(月) 15:45:13 [通報]
テレビ見たことないわ返信
ねふりだけ+0
-0
-
320. 匿名 2025/08/04(月) 15:51:13 [通報]
>>3返信
本当にだーれも見てない。だけど相変わらず芸能人と高級取りなんだ?+13
-0
-
321. 匿名 2025/08/04(月) 15:56:18 [通報]
>>77返信
昔は平日のデイタイムから夕方に掛けては、正午から午後2時ぐらいまでの時間以外は、人気のあった名作ドラマや名作アニメの再放送が結構あって学校が休みになると楽しんで観ていましたが、今はろくでもない俗悪肥溜めワイドショーばかりになってしまいましたからね。+3
-0
-
322. 匿名 2025/08/04(月) 16:06:40 [通報]
>>310返信
ご賛同ありがとうございますm(_ _)m+0
-0
-
323. 匿名 2025/08/04(月) 16:10:25 [通報]
>>318返信
まああの24時間極悪募金詐欺番組の募金詐欺が発覚したのに謝罪もしなかった日本テレビの親会社ですし、そして日本で一、二を争う老害ジジイナベツネの会社ですから。+0
-0
-
324. 匿名 2025/08/04(月) 16:21:01 [通報]
>>8返信
わかる、私もTBSは絶対みない。どんなに真摯にドラマとかバラエティ作ってる人が仮にいたとしても見ない。ニュースの偏向左報道で連帯責任で、絶対に見ない!絶対にだ!!!!!+24
-1
-
325. 匿名 2025/08/04(月) 16:25:22 [通報]
>>199返信
れいわ信者さんはさっさとお引き取り下さいませm(_ _)m+12
-0
-
326. 匿名 2025/08/04(月) 16:32:12 [通報]
>>24返信
ハマダ歌謡祭ってずっと芸能人が歌ってるだけのカラオケを流してるだけの番組なんだけど、どの年代にささってるんだろうか+16
-0
-
327. 匿名 2025/08/04(月) 16:33:01 [通報]
>>20返信
チャンネルを変えてもどこの局も似たりよったりの、ワンパターンで下らなくて退屈で不快な番組しか放送していませんからね。+7
-0
-
328. 匿名 2025/08/04(月) 16:33:58 [通報]
TVerとNetflixとYouTubeの3つをグルグル巡回する日々を送っていたら、TVはホコリ被ってたw返信+0
-0
-
329. 匿名 2025/08/04(月) 16:36:00 [通報]
>>22返信
特にそれを強調しているのが、嘘捏造ヤラセ歪曲改竄捏誇張偏向だらけの「坂本弁護士一家殺害幇助テレビ局」TBSと、基地害左翼御用達日本一信頼出来ない反日極左のアカヒ新聞とその子会社のテレビアカヒです。+12
-0
-
330. 匿名 2025/08/04(月) 16:39:17 [通報]
夕方と朝しかテレビ付けなくなった。返信
天気予報とか最低限見たいものだけ。報道も偏ってるしコメンテーターの発言も的外れ、子ども食堂を良いもののように報道したりこんな世の中なのに節約メニューだの電気節約のための方法とか
、どうしてこんなに皆苦しいのか全然報道すらしない。備蓄米もそうだし。+2
-0
-
331. 匿名 2025/08/04(月) 16:39:35 [通報]
>>307返信
公共の電波を格安で使用していてこのザマだからね
電波オークションとかした方がいいかも+10
-0
-
332. 匿名 2025/08/04(月) 16:43:15 [通報]
>>10返信
TverはCM飛ばせないから、テレビ録画の方が見やすい
倍速視聴のスピードもテレビ録画より遅いから、もう少し早くして欲しい
あとは、権利の関係でって、黒塗りされるのがイヤ
+16
-0
-
333. 匿名 2025/08/04(月) 16:43:26 [通報]
>>307返信
そこで電波オークションなのですが、何しろ既得権益にしがみつく既存のテレビ局と広告代理店が必死になって妨害していますし、それと元嵐の櫻井翔のオヤジみたいな総務省のド腐れ役人が結託して、電波オークションの施行を妨害していますのでどうにもならないのです。
何しろ第一次安倍内閣の時安倍首相があれ程ネガティブキャンペーンされた最大の原因は、電波オークションを強行しようとした事ですから…+8
-0
-
334. 匿名 2025/08/04(月) 16:45:51 [通報]
>>326返信
出てるのも、旬をとっくに過ぎ去った芸能人と、若い子は全く知らない子ばかり
何のための番組だろう
+8
-0
-
335. 匿名 2025/08/04(月) 16:47:52 [通報]
>>332返信
わかる。とにかくCMが邪魔。
CMあってのTverだとわかっていても、イライラしちゃう。
+5
-0
-
336. 匿名 2025/08/04(月) 16:50:10 [通報]
>>20返信
因みに、毎日のようにテレビで中継されるスーパー「アキダイ」もロピアの系列+27
-0
-
337. 匿名 2025/08/04(月) 17:01:38 [通報]
高校野球はリアルタイムで見てる返信+0
-0
-
338. 匿名 2025/08/04(月) 17:01:47 [通報]
>>275返信
何しろTBSなんてアカヒ新聞と並ぶ反日極左と反日朝鮮人の巣窟ですから、参政党の「日本ファースト日本人ファースト」が余程許せなかったのでしょうね、ところがTBSのネガティブキャンペーンのお陰で逆に参政党の知名度が上がって12議席も獲得出来ましたから、今頃TBSの連中は歯軋りして悔しがっているかもしれませんねww😁+35
-0
-
339. 匿名 2025/08/04(月) 17:02:16 [通報]
>>263返信
感覚の話されてもw+3
-8
-
340. 匿名 2025/08/04(月) 17:06:54 [通報]
>>1返信
【民放地上波の復活方法】キーワード:1~3種類のジャンルに特化した24時間放送
・ドラマとアニメ、映画の24時間放送に特化する
・ドラマやアニメは新作にこだわらず過去作を放送する
・映画はできれば新作も入れたいが、日テレのジブリだらけのようなものにはならないように、放送されたことのない映画も多数放送する
これだけ
旧作のドラマやアニメの需要は間違いなくある、しかも旧作であればコストがほとんどかからない
ただし映像や音声に難がある場合はリマスターくらいはしたい
映画も見たことがない作品なら見たいっていう人は多いはず
なお、やりたいというチャンネルがあればスポーツ、音楽番組の放送は許されるが、いずれにせよ1~3種類の特化型にしなければならず、ドラマアニメ映画特化にするか、映画音楽スポーツ特化にするかなどの選択を迫られる。民放各社は予算との兼ね合いや需要など見極めが必要になる
<その他>
・ニュース ― ニュースはNHKに一任する。逆にNHKはニュース、気象情報、相撲、囲碁将棋、料理、旅、クラシックコンサート、大河ドラマのみを放送する
・NHK教育 ― NHK教育は誰も見ていないので、これを大人向け科学番組に特化し、NHK科学とする。NHKスペシャル、映像の世紀のようなものを放送。なお、NHKスペシャルはドラマ仕立てにしないこと、余計な芸能人を使わないこと、無駄に過剰演出をしないこと、スタジを収録は無し
・情報番組、バラエティ(お笑い系含む) ― このようなくだらないつまらんジャンルの番組は廃止する
+2
-1
-
341. 匿名 2025/08/04(月) 17:10:12 [通報]
>>297返信
あとろくでもない迷惑ユーチューバーをゴールデンアワーの番組に出演させるぐらいですから、テレビ局の連中は人間として大切な物が完全にぶっ壊れているのでしょう。
こんな連中が「コンプライアンス」なんてとんだ噴飯物だと思います。+3
-0
-
342. 匿名 2025/08/04(月) 17:15:55 [通報]
今テレビつけたけど。返信
5時夢にマツコ出てないのなんでか知ってる人いたら教えてくれない?+0
-0
-
343. 匿名 2025/08/04(月) 17:19:17 [通報]
>>51返信
何しろテレビ局の連中は、自分達の事を選ばれた特別な人間だと勘違いしていて、それこそ閣僚や皇族よりも自分達の方が格上だと思い上がっていますし、ましてや我々庶民の事なんて無知蒙昧な愚民としか考えていませんからね。
だからこそあそこまで視聴者を舐め切った嘘捏造ヤラセ歪曲改竄誇張偏向報道や、見るに堪えない俗悪で不愉快で見たら頭が腐りそうな娯楽番組を平気で垂れ流せる訳なのです。+10
-0
-
344. 匿名 2025/08/04(月) 17:26:38 [通報]
>>302返信
腐れダマスゴミは安倍首相や菅首相には敵対的だったくせに、今の「日本は韓国がいいと言うまで謝罪と賠償をすべきだ」と宣うキモヲタデブ首相が大好きで肩を持ってばかりいるので、当然今の石破内閣の不祥事には触れたがらないのでしょう。
これが安倍内閣や菅内閣だったら大騒ぎするのでしょうけどね。+2
-0
-
345. 匿名 2025/08/04(月) 17:38:55 [通報]
いや録画してみるほとどの番組も返信
ほとんどないんだが・・・
地上波の映画も、BSの映画も繰り返し何度も
放送されたものばかり。
韓流ドラマとか見ないし。+4
-0
-
346. 匿名 2025/08/04(月) 17:44:42 [通報]
>>140返信
時代劇減ったし見なくなったよ+11
-0
-
347. 匿名 2025/08/04(月) 17:44:53 [通報]
>>122返信
完全に思考停止したそして前頭葉が完全に退化した情弱バカな年寄りが見ているのでしょう。+2
-0
-
348. 匿名 2025/08/04(月) 17:47:22 [通報]
偏向報道しかしない洗脳装置。返信
誰が見るかってんだよ。+3
-0
-
349. 匿名 2025/08/04(月) 17:49:36 [通報]
>>220返信
スーパーも韓国フェアやってる。もう気持ちわり。+32
-0
-
350. 匿名 2025/08/04(月) 17:51:51 [通報]
>>178返信
追伸
例えば「韓国はリスカブスのような国」と発言しただけで、BPOに虐められて番組を降ろされた作家の岩井志麻子女史のように…+14
-0
-
351. 匿名 2025/08/04(月) 17:52:47 [通報]
>>178返信
ミヤネ屋、何度も謝れよ
てきとーな偏向報道して、JA中国に売る予定の進次郎の肩もったんだろうな
スポンサーも離れた方が良い+33
-0
-
352. 匿名 2025/08/04(月) 17:53:22 [通報]
>>183返信
自民党にべったりというか
左派にべったりだね+25
-0
-
353. 匿名 2025/08/04(月) 17:53:27 [通報]
活路はありません。終焉を迎えます。返信+7
-0
-
354. 匿名 2025/08/04(月) 17:54:11 [通報]
>>24返信
TBSのスポンサーも左派だね+19
-0
-
355. 匿名 2025/08/04(月) 17:59:07 [通報]
>>16返信
わかる
嫌いな人ばっかりだし、視聴者を舐めた作りのものが多いし、テロップの間違い多いし、とにかく質が悪い
見なくなって当たり前+32
-0
-
356. 匿名 2025/08/04(月) 18:03:04 [通報]
>>17返信
とりあえず落ち着け。+6
-0
-
357. 匿名 2025/08/04(月) 18:04:26 [通報]
>>193返信
リアルタイムでって事じゃん。
TVerは違うでしょ。+18
-0
-
358. 匿名 2025/08/04(月) 18:08:24 [通報]
>>220返信
あからさまな
夕飯に悩んだらそんな時は〜キムチ
若者に人気の〜K-POP
冬の鍋はキムチ鍋で
ひくのを通り越して笑って
NHKの無理やり日本下げ、日本人が韓国に
憧れてるとか言い出したあたりで
テレビ捨てて8年かな?
+42
-0
-
359. 匿名 2025/08/04(月) 18:10:49 [通報]
>>220返信
どこのテレビ局もチョン国チョン国と明けても暮れても本当に鬱陶しいですからね。
そんなに韓国の話がしたかったら、韓国は人口あたりの性犯罪の発生件数が日本の約33倍だとか、詐欺事件の発生件数が約100倍だとかの事実を報道してもらいたいですし、きちんと韓国にロケーションに行って、韓国名物の売春婦が昼間から繁華街を徘徊している場面とか、壮絶な反日デモの場面とか、韓流タレントが「日本なんて韓国の領土だ」と日本を侮辱愚弄している様子とかの、本当の韓国を伝えてもらいたいですからね。+38
-0
-
360. 匿名 2025/08/04(月) 18:12:15 [通報]
>>354返信
その代表があの韓国べったりのチョントリーですからね。+15
-0
-
361. 匿名 2025/08/04(月) 18:14:06 [通報]
>>192返信
ニュースでは色々もっともらしい事言ってるけどテレビ業界自体が超ブラックだよね
社員は高給もらってるけど下請けの制作会社なんて悲惨過ぎる+12
-0
-
362. 匿名 2025/08/04(月) 18:17:25 [通報]
見たいものをTVerで視聴返信
日頃やってる番組は同じ様なタレントが同じ様な番組ばかりでまったく見る気がしない
唯一見るのはニュースだけで十分+2
-1
-
363. 匿名 2025/08/04(月) 18:23:52 [通報]
数字、宇宙、科学、鉱物、昆虫、いろいろ興味あるけどテレビでやってくれない返信
たとえやっても芸能人いっぱい出してつまらない質問やロケさせる。純粋に情報のみで楽しませてくれないから見ない+7
-0
-
364. 匿名 2025/08/04(月) 18:54:26 [通報]
>>1返信
日本は電波オークションがないからテレビが既得権益化して右翼権力者の都合の良いようにやりたい放題なんだよ
北朝鮮と変わらない+13
-4
-
365. 匿名 2025/08/04(月) 18:57:34 [通報]
参院選前から視聴時間ゼロ返信
うちのテレビは動画再生機
アンテナいらんな+4
-0
-
366. 匿名 2025/08/04(月) 18:58:41 [通報]
あと10年もかからないと思う返信
これだけやらかしていたら+10
-0
-
367. 匿名 2025/08/04(月) 19:02:52 [通報]
テレビつけると、お笑い芸人とジャニーズのループ映像なんだもん返信
こんなの見る価値ないだろ
カラオケとか仲間内でワチャワチャ遊んで楽しんでる映像見てどうしろと+6
-1
-
368. 匿名 2025/08/04(月) 19:09:09 [通報]
>2012年には87.5%であったものが、2023年には71.1%返信
これ自体が盛りに盛られた数字なのではないだろうか?+5
-0
-
369. 匿名 2025/08/04(月) 19:24:20 [通報]
>>1返信
普段YouTubeをそんなに観てるつもりは無いんだけど、視聴履歴を見たら結構な数の動画を毎日観てる事にきづいたんだよね。
もはやYouTubeを見ているのを意識しない程にYouTubeが日常に溶け込んでいるのだと分かった。
+4
-0
-
370. 匿名 2025/08/04(月) 19:25:08 [通報]
ほぼ見てない。朝天気確認する程度。返信
バラエティもドラマもつまらないし見なくなった。偏向報道も酷いし、政治のニュースもほぼ見ない。中学生の子供も全然見ないわ。YouTubeとゲームのモニターと化してる。夫も一度テレビ付けるがザッピングして結局「つまらん」ってすぐ消す。+7
-0
-
371. 匿名 2025/08/04(月) 19:25:55 [通報]
朝、時計代わりにつけるだけw返信+4
-0
-
372. 匿名 2025/08/04(月) 19:26:46 [通報]
>>1返信
おばさん達でも「テレビ面白くないから見ない」と言ってるよ。今までは若者のテレビ離れだけがクローズアップされてたのに。+10
-1
-
373. 匿名 2025/08/04(月) 19:27:56 [通報]
>>58返信
本当に滅びろ朝鮮くたばれチョン、滅びろ中国くたばれシナカス!と言いたくなりますからね。+17
-0
-
374. 匿名 2025/08/04(月) 19:32:48 [通報]
>>31返信
まあ厳密に言えば、極左と特定アジアに都合がいい情報しか流さない、ですけどね。
その内容も荒唐無稽な嘘で練り固めた物ばかりですし。+6
-0
-
375. 匿名 2025/08/04(月) 19:33:06 [通報]
そもそも国民の共有の財産である電波を使ってあんな下らない&不快な内容ばっかやられてもね。不景気だったりお金をかけられない事情もあるんだろうけど、だったらもうこの際テレビ会社合併させてチャンネル数減らして、もっとお金かけて教養番組とかドキュメンタリーとか見たいわ。要らなくなったチャンネルの所に新興会社で中立的な報道番組やりそうな会社とかいくらでもあるんじゃない?国民の望んでいる番組を作って欲しい。それが出来ないならどんどん衰退するだけ。返信+6
-0
-
376. 匿名 2025/08/04(月) 19:33:08 [通報]
>>1返信
やたらとグルメ番組ばかりで見なくなった。美味しくないものも美味しいという人達の番組見てもつまらない。
バラエティもグルメばかり。他国推しのチャンネルも興味ない+6
-0
-
377. 匿名 2025/08/04(月) 19:35:30 [通報]
>>79返信
と言うよりも、既存のテレビ局は全て消えて無くなってくれた方が有り難いですからね。+6
-0
-
378. 匿名 2025/08/04(月) 19:36:20 [通報]
小林製薬の紅麹とかいきなり叩き出して怪しかった…返信
コロナあたりから不信感がちょっとずつでてきたな+13
-0
-
379. 匿名 2025/08/04(月) 19:43:02 [通報]
CMがイライラしてダルいからテレビは観てない返信+4
-0
-
380. 匿名 2025/08/04(月) 19:43:23 [通報]
うちの母(68)もテレビ見てないって言ってる。趣味のYouTube動画しか見ないってさ。この前のモーニングショーの玉川にキレてた。本当にあの人出ると不快だから消してる、ワイドショーなんて不快になるだけだからもう見ない、YouTubeで柴犬と歴史と電車の動画見ている方が癒やされるって怒ってた。母の同年代の人もテレビでYouTube動画見られるようになってそっち見ている人多いって言うからもう末期だよねw確かに今の高齢者はスマホ使うし、YouTube見ている人も多いから今後どんどん視聴者は減っていくだろうね。返信+12
-1
-
381. 匿名 2025/08/04(月) 19:45:32 [通報]
偏向報道、ウザいCM、テレビに魅力ないよ返信
サブスクやYouTubeで見たいものだけ見るほうがいい+5
-0
-
382. 匿名 2025/08/04(月) 19:55:26 [通報]
一番面倒と言うか煩わしいドラマをガル民は一生懸命w見てるイメージある、ドラマトピとか立ってるし返信+1
-1
-
383. 匿名 2025/08/04(月) 20:01:16 [通報]
>>1返信
むしろまだそんなにリアルタイムで見てる人いるのが驚いた
録画かネット視聴の方が良くない?
早送り出来るしCMカット出来るし+2
-0
-
384. 匿名 2025/08/04(月) 20:12:36 [通報]
>>3返信
クイズ番組楽しいよ+1
-13
-
385. 匿名 2025/08/04(月) 20:13:42 [通報]
30年テレビないけど。返信
意外とみんな今でもテレビ観てるんだね。私は少数派か…。
固定電話も30年ないけど、こっちはだいぶ無い派が増えた感じ。+5
-0
-
386. 匿名 2025/08/04(月) 20:17:13 [通報]
>>227返信
中高年ばかりだから+7
-0
-
387. 匿名 2025/08/04(月) 20:20:12 [通報]
>>1返信
芸能人も生き残れないね
TV以外だとどこで活動する?
俳優もヤバいね
TVドラマも無くなってくだろうし、映画とか?
映画もキツいだろうな
一体何で稼げばいいのやら+1
-0
-
388. 匿名 2025/08/04(月) 20:25:21 [通報]
>>150返信
24Hの募金横領もね
TBSの偏向報道特集には寒気がする+11
-0
-
389. 匿名 2025/08/04(月) 20:26:40 [通報]
>>178返信
嘘流して何もお咎めなしなの?+10
-0
-
390. 匿名 2025/08/04(月) 20:26:43 [通報]
>>7返信
今朝フジに田崎史郎が出てきたから嫌でチャンネル変えたら今度は日テレにまた田崎史郎が出てきたからチャンネル変えたら今度はTBSに田崎史郎が出てきたからもう腹たってテレビ消した。
石破氏の支持が上がったとか石破辞めるなの支持の方が多いとか、自民党擁護の発言ばかりするからほんと嫌。+46
-0
-
391. 匿名 2025/08/04(月) 20:32:58 [通報]
>>183返信
でもマスコミは昔から反自民で四六時中叩きまくってたじゃん+6
-0
-
392. 匿名 2025/08/04(月) 20:33:00 [通報]
TBSのようにサンデーモーニングや報道特集みたいな、一部の岩盤視聴者が観るような番組を作るしかないのでは?w返信+2
-0
-
393. 匿名 2025/08/04(月) 20:37:03 [通報]
>>1返信
安いタレント使って賑やかしの五月蝿い芸人にしゃべらせとけば視聴率取れるとか本気で思ってるのかな
NHKがまともに見えちゃうくらい民放全部つまんないんだけど+11
-0
-
394. 匿名 2025/08/04(月) 20:41:19 [通報]
>>3返信
我が家の15年選手のプラズマテレビがプツっと映らなくなったのよ、ちょうど4日前
旦那が買い替えよー煩いけどこのまま無くても何も不自由しなさそう+17
-0
-
395. 匿名 2025/08/04(月) 20:41:47 [通報]
>>354返信
ニトリも?+7
-0
-
396. 匿名 2025/08/04(月) 20:43:58 [通報]
>>1返信
イーロンマスクみたいな人に一局もたせばいいんだよ
思想は偏っていいんだよ
どちらか一方に偏らなければ、
あとは見る人が判断する。
今みたいに左にばっかに偏ると誰も見なくなる。
+3
-0
-
397. 匿名 2025/08/04(月) 20:48:00 [通報]
>>193返信
トピタイ読めないの?
「リアル視聴をやめた」って書かれてるでしょ
リアルタイムの視聴をやめたって事でTVerや録画は別枠だよ+19
-0
-
398. 匿名 2025/08/04(月) 20:59:51 [通報]
>>395返信
ニトリなんて反日媚中のチャンコロのイヌですからね。+8
-0
-
399. 匿名 2025/08/04(月) 21:03:05 [通報]
>>79返信
これを書きに来ました
何なのあの横並び報道+3
-0
-
400. 匿名 2025/08/04(月) 21:04:52 [通報]
>>8返信
ネットでもAbemaTVはだいぶパヨク臭がするね
選挙前番組のコメンテーターがなかなか酷かった
政治系ならリハックが今のところフラットかな
超党派で建設的な政策議論が見られる印象あるわ
元テレ東の人がやってるんだよね
+12
-0
-
401. 匿名 2025/08/04(月) 21:11:09 [通報]
>>384返信
馬鹿にはクイズの楽しさはわからないぞ+3
-4
-
402. 匿名 2025/08/04(月) 21:12:25 [通報]
>>1返信
ゴメンテレビめっちゃ見てる+0
-1
-
403. 匿名 2025/08/04(月) 21:22:40 [通報]
みんな働かせるんだ返信
もう家族団欒なんてないし、日中ボーっとテレビ見る日なんてない+0
-0
-
404. 匿名 2025/08/04(月) 21:25:50 [通報]
これ報道しないじゃん。石破の正体が載ってるのに。返信+5
-0
-
405. 匿名 2025/08/04(月) 21:31:19 [通報]
>>1返信
好きな時に見られるようになったっていうのは、むしろテレビの強みなんじゃないの?放映時間にテレビの前にいられない人も視聴可能になったんだし、明らかに裾野は広がってるよね。
その上で見ないというのは、コンテンツの問題じゃないかな。
周りもそうだし、ネット上でも、下手なアイドルや俳優女優のゴリ押し(実力で選んでない)と、ニュースとかの偏向報道に苦言を呈す人が多いから、テレビの人気がなくなったのって「同時視聴しなくなったから」じゃなくて、「ゴリ押しと偏向報道」じゃないかなと思うけど。
TV局がそこ変えて、面白いドラマと偏向してないニュース流せば、また見る人増えそうだけどね。+9
-1
-
406. 匿名 2025/08/04(月) 21:36:49 [通報]
>>384返信
お言葉ですが、あんな物昔のクイズ番組のようなスリルやスピード感が皆無な上に問題が簡単過ぎますし、バカ芸人が絶対に分かるような簡単な問題をウケ狙いのつもりでわざと間違えたりしますから、退屈な上に見ていてイライラしますけどね。+13
-0
-
407. 匿名 2025/08/04(月) 21:38:05 [通報]
>>1返信
うん、うちはケーブルテレビでしか見れないから3年前に解約したよ
地上波もNHKもだから見れません
けど、何も困ることがないな
災害情報もウェザーニュースの方が特に災害のある地域は分割して動画作ってくれるから参考になるし+6
-0
-
408. 匿名 2025/08/04(月) 21:41:30 [通報]
>>158返信
ワクチン3回目から4回目くらいのNHKからもうこの国?大丈夫かなって思った
他の国は、それなりに薬害が出て裁判やデモも始まってるのにこの国だけいつまでも推奨
明らかに色々あることがわかってきてるのにこれなら報道を見る意味ないなって思って見限った+19
-1
-
409. 匿名 2025/08/04(月) 21:46:56 [通報]
>>10返信
テレビ見てますって言ってるのと同じことなんだけど?+3
-5
-
410. 匿名 2025/08/04(月) 21:49:43 [通報]
>>4返信
リアルタイムで見てないだけで、しっかり見てるじゃん。+2
-1
-
411. 匿名 2025/08/04(月) 21:53:56 [通報]
>>1返信
学生の時、サークルで地方からきたノンポリの地味学生をヤクザを使って襲い続けていた輩がいたけど、卒業したらTV制作会社に入って活動家として暮らしていてやっぱりってなった。
日本破壊して自分達のシノギを最大化する事しか考えてない。+11
-0
-
412. 匿名 2025/08/04(月) 21:58:19 [通報]
ネットあるからもうテレビいらないんだよね返信
+5
-1
-
413. 匿名 2025/08/04(月) 22:16:11 [通報]
>>3返信
テレビ見てないけど目覚めるって何w
こういうこと言ってる人ほど高齢者でテレビよりよっぽど頓珍漢なネットの情報信じてて困る+4
-9
-
414. 匿名 2025/08/04(月) 22:18:32 [通報]
>>3返信
何となくテレビつけても少し見て消してしまう
何か食べてるか、クイズか、ギャーギャー言ってるか、そんな感じ+40
-0
-
415. 匿名 2025/08/04(月) 22:21:56 [通報]
>>7返信
すんごい偏ってて引いた
洗脳する気満々で嫌いになった+35
-0
-
416. 匿名 2025/08/04(月) 22:28:11 [通報]
>>194返信
なんかすごく勘違いしてる人達だよね、向こうの人達って
無知な日本人てw
無知じゃ無いから、日本はここまで発展してるのに
日本人以上に向こうの人達が優秀なら、日本以上に半島は発展してたハズでしょ
でも現実は違う。日本人を見下せる立場じゃないよ。
なんでそんな事に気づけず、都合のいい勘違いが出来るのか、ほんと恐ろしいよな+38
-0
-
417. 匿名 2025/08/04(月) 22:30:23 [通報]
同じようなことばっかりやってるから、返信
昼とか、、司会がいて、時事ネタをパネルで説明して、コメンテーターが適当なこと言って、グルメ、行楽、旅館や道の駅、コストコとか、同じようなロケに芸能人がリポートして、ワイプで見てる人が同じようなリアクションしてる。そればっか。
ニュースの時間はみんなニュース、
スボーツニュースはみんなスポーツニュース
雑誌で言うとタイアップみたいな、メーカーの人気商品を紹介したり、メニューにシェフがケチつけたり、夜もグルメ。
つまんないんだもん。まじで同じような番組ばっかりで同じようなタレントとお笑い芸人ばっかり
+12
-0
-
418. 匿名 2025/08/04(月) 22:31:25 [通報]
>>4返信
録画楽しめる様な内容すらないやん+4
-0
-
419. 匿名 2025/08/04(月) 22:38:11 [通報]
本当に面白くなくなった。返信
テレビつけてニュース見たってバラエティみたいな朝のニュースだったり、偏向報道ばかり
テレビの必要性感じないよね
+8
-0
-
420. 匿名 2025/08/04(月) 22:38:40 [通報]
30代、私の周りテレビ見てる人いません。返信
そのくらいテレビの時代は終わっている!!+7
-0
-
421. 匿名 2025/08/04(月) 22:39:20 [通報]
>>304返信
視聴者馬鹿にしてるけど、視聴者はテレビ局の幼稚さにうんざりしてるって理解しないよね
バカ騒ぎばかりで嫌になる。くだらない芸人のひな壇映すくらいなら、落語家の名人芸でも流して欲しいわ+18
-0
-
422. 匿名 2025/08/04(月) 22:39:44 [通報]
>>299返信
皇室に変な輩が入り込むことは無かっただろうな+6
-0
-
423. 匿名 2025/08/04(月) 22:39:46 [通報]
全テレビ局が反日で傾向報道しててさ、誰が見んだよ?!返信+12
-0
-
424. 匿名 2025/08/04(月) 22:59:11 [通報]
>>369返信
プレミア入ったからYouTubeばっかり、テレビはYouTubeで10分ぐらいの内容を1時間見せられる感じ+0
-0
-
425. 匿名 2025/08/04(月) 23:00:14 [通報]
>>378返信
政治家の裏金は何も言わないのにね+5
-0
-
426. 匿名 2025/08/04(月) 23:04:02 [通報]
コネ入社が基本だから横並びで似たようなものしか作れないんだろう返信+2
-0
-
427. 匿名 2025/08/04(月) 23:05:42 [通報]
テレビつけても返信
大谷特集ばっかりで見なくなった+3
-0
-
428. 匿名 2025/08/04(月) 23:12:20 [通報]
>>3返信
バラエティなんかはほんと観なくなったな
馬鹿らしい内容に時間使えないよね
でも地震や先日の津波みたいな時はテレビに限ると思ってしまう+14
-1
-
429. 匿名 2025/08/04(月) 23:14:11 [通報]
>>27返信
読んでこれだ!って思ったけど
そういう真実に限ってガルはマイナスがつくから
ガルにも工作員が多すぎ
若いやつってほんとテレビ何年も見ないから闇バイトのことも知らないかもな
テレビを見ないとずっとアニメ見てるやつはアニメのことで一生を終えるぞ+0
-4
-
430. 匿名 2025/08/04(月) 23:15:42 [通報]
>>1 >>4 >>5 >>6 >>7 >>8 >>9 >>10 >>2 >>3返信
🎯【創作記事で対立を煽って再生数を伸ばし通販広告から商品を買わせる!
挑発ネット記事ビジネスの企業ランキングTOP10】👗🔥
🥇第1位:株式会社メディア・ヴァーグ(lasisa編集部、ABEMA TIMES)
👭ガルちゃんの煽りスレにリンクが貼られる率No.1。
👠「女の敵は女」構文と「年齢マウント」で女性同士を対立させてアクセス爆増。
💋エロ広告や派手な新作服に誘導するのが十八番。
🥈第2位:BuzzFeed Japan株式会社(BuzzFeed日本版/ハフポスト日本版)
🎭正義ヅラして「意識高い系記事」と「炎上系煽り」を交互にばら撒くプロ。
🧠トピで流行語を装って“空気”を作り、気づいたらAmazonで買ってる🛒
🥉第3位:dely株式会社(クラシル、TRILL、クラシル比較、LIVEwith ほか)
🍳レシピサイトで無防備な主婦層を囲い込み、
💄TRILLでは“年相応コーデ”と“男ウケ”記事で地雷原をつくる名人芸。
🤖「去年の服ダサいらしいよ?」と耳打ちするAIボットが潜んでる説も。
🏅第4位:株式会社講談社・
扶桑社(フジ・メディア・ホールディングス‼️(中居問題でお馴染み😡💢)
forzastyle、女子SPA)
🕴“40代男性向けおしゃれ指南”という名のハイブランド販促装置。
👩💼女子SPAは年齢別バトルを煽り、読者の不安をブランド購買に転化。
💎服だけでなく人生観までコントロールされがち。
🏆第5位:株式会社ジェイスクエアード(ガールズちゃんねる運営)
💻住民の“悩み”と“怒り”を金に変える完全自動対立煽り装置。
📎AIとコピペで毎日何百トピも投稿され、
👚「服の流行=不安ビジネス」として最前線を担う。
🔞エロ広告&ランキング連動で最後は楽天リンクに誘導。
🎖第6位:株式会社CARTA COMMUNICATIONS(TRILL広告配信元)
🎯TRILLの裏でマイクロインフルエンサーを使って“自然な誘導”を演出。
📸「私のコーデ褒められた♡」系の記事が実は全部企業案件って気づいてた?
🫣一人じゃ不安な時に「買う理由」がそっと背中を押してくれる。
🧾第7位:LINEヤフー株式会社(Yahoo!ニュース内のまとめ・掲示板連携)
🧑💻芸能人の私服特集→コメント欄で「それよりこっちが安くて可愛い」→
🛍クリックすると提携ショップへ。
💬ヤフコメの主婦戦争はファッション業界の戦場。
+1
-7
-
431. 匿名 2025/08/04(月) 23:16:31 [通報]
>>1 >>4 >>5 >>6 >>7 >>8 >>9 >>10 >>2 >>3返信
📺第8位:株式会社サイバーエージェント(ABEMA、アメブロ)
💘ABEMAでは恋愛リアリティ番組で「勝ち組コーデ」を見せつけ、
📝アメブロでは読モ主婦が“買ったもの紹介”を連発。
😇煽りじゃないようで実は「持ってないと不安にさせる商法」。
🧱第9位:グリー株式会社(LIMIA、ARINE)
🛠DIYや節約生活を装いながら、「これはダサい」「これはセンスある」論争を投下。
🎨実はファッション記事がPV稼ぎの主力。
🎭“庶民感”を出して近づいてくるのが逆にずるい。
🛒第10位:楽天グループ株式会社(ROOM、ランキング系コンテンツ)
💰「買ったらポイント♡」が裏で動かす煽りエンジン。
📌ガルちゃんの“服ダサい晒しトピ”からリンクされてるアイテムはだいたい楽天。
🌪「ランキング=安心」の幻想でファッション難民を囲い込む。
⚠️総評(※皮肉です)
どこも「不安 × 煽り × 宣伝」🧠💣を巧みに組み合わせた“情報マーケティング”の名手ばかり。
消費者の「持ってないと恥ずかしい」「流行に乗り遅れたくない」という心理を少しずつ刺激し、
知らず知らずのうちに「今年の服をまた買ってる」🧥👜状態に陥らせるのがこの手法の本質。
✅対抗策:**不買・冷静・SNS断ち!**🧘♀️💪
“着回し”や“愛用品”に価値を取り戻し、煽りに負けない美学を💼🧤
+2
-4
-
432. 匿名 2025/08/04(月) 23:17:16 [通報]
>>431返信
AIすごいな
瞬時に見抜いてるもんな+3
-0
-
433. 匿名 2025/08/04(月) 23:25:57 [通報]
何を見てても大谷翔平をゴリ押ししてくるんだから、拒否感湧く人が居て当然。返信+4
-1
-
434. 匿名 2025/08/04(月) 23:26:25 [通報]
>>1返信
韓流押し付け、「報道しない自由」を行使して国民を洗脳するようなメディアは一度滅びた方がいいと思う。日本国民にとって不要なものだし。+9
-0
-
435. 匿名 2025/08/04(月) 23:29:13 [通報]
>>1返信
吉本の犯罪者みたいな顔したのばっか出てくるし
全く面白く無いのが多すぎ
笑えたら犯罪者でもどうでもいいから関係なく見るぞ
+5
-0
-
436. 匿名 2025/08/04(月) 23:36:28 [通報]
歳をとるとBSかNHKをぼーっと見てる。返信
地上ならサンドウィッチマン出てる番組
身内でワイワイ騒いでる番組は見てると疲れるのよ。関西人ですが吉本芸人疲れます。+1
-0
-
437. 匿名 2025/08/04(月) 23:37:26 [通報]
>>96返信
そーそー!
CMギャラの分、
商品価格を下げてくれたほうが
消費者は助かるし、買えるようになるのにね+14
-0
-
438. 匿名 2025/08/04(月) 23:49:51 [通報]
>>251返信
元の動画には無い、途中で3秒数えるのもいらない。
ただの時間稼ぎでうざい。+3
-0
-
439. 匿名 2025/08/04(月) 23:58:34 [通報]
親族に朝鮮人がいるか韓国語が喋れないと出世できないと言われてるテレビマスコミ業界なんて1日も早く潰れればいい。生粋の日本人だけでテレビを作るならまたみるかもしれないけど、ニュースも外人が読む今の状態は好きじゃない返信
新聞雑誌もコメンテーターも伊藤ランラン(父中国、母朝鮮)とか全部国籍やルーツ開示の上でやらないと公平さがない
+8
-0
-
440. 匿名 2025/08/04(月) 23:58:47 [通報]
高校野球とプロ野球しか見なくなったわ返信
あと地震のときだけ+0
-0
-
441. 匿名 2025/08/05(火) 00:00:07 [通報]
>>35返信
サンドウィッチマンは健康の為に事務所がわざといれてるんじゃないか+0
-0
-
442. 匿名 2025/08/05(火) 00:07:36 [通報]
>>104返信
すでにそうじゃん
選挙工作担だったそうかの壊滅からすでに終わっている+1
-0
-
443. 匿名 2025/08/05(火) 00:14:49 [通報]
>>1返信
食事の時に賑やかしでつけとく。食後は有料チャンネル見るか消して家族各自好きな事をする。ネット見たりゲームしたり、本読んだり。芸能人とか局アナとか道ですれ違う他人程度の認識なので敢えて見たく無いしアイドルに興味無いし、ドラマも好きじゃ無い。見たい人はネット配信で見てるらしい。そう言えば最近のCMが全くわからない。昔は誰でも知ってるCMってあったのにね。+4
-0
-
444. 匿名 2025/08/05(火) 00:26:00 [通報]
>>1返信
うちの80代の父もテレビはつまらんし、嘘ばっかり言うとるって言って、朝、ほんのちょっとつけてそのあとは消してるって。
流してるだけの日はありそうだけど真剣に見たこと無いって言ってたわ
もうテレビはお年寄りの気持ちも離してしまったようだわ+6
-0
-
445. 匿名 2025/08/05(火) 00:28:49 [通報]
>>1返信
テレビが必要なときはNHKのニュースをかけてるけど、NHKでさえ間違いが多くてしょっちゅう謝罪してる。
NHKは国民からお金取ってるんだから国会中継とか予算委員会とかリアルタイムで流してほしい。肝心なとき全然流さないから本当に意味ない+4
-0
-
446. 匿名 2025/08/05(火) 00:30:17 [通報]
>>104返信
お年寄りももう見てないよ
見るのは相撲とか高校野球中継くらいじゃない?
テレビ、とにかくうるさいすぎるー+4
-0
-
447. 匿名 2025/08/05(火) 00:38:55 [通報]
>>1返信
テレビをまったく見なくなったから部屋すっきりさせるためにテレビ捨てたいけど地震とか台風のときはニュースや情報見れるようにつけときたいから捨てられない。+1
-1
-
448. 匿名 2025/08/05(火) 00:47:17 [通報]
偏向報道をやめるしかない。返信
NHKでさえ嘘垂れ流しで本当腹立つ。+5
-0
-
449. 匿名 2025/08/05(火) 00:59:59 [通報]
半分デタラメ返信
それ以上かな
そんなもん見る価値ない+4
-0
-
450. 匿名 2025/08/05(火) 01:00:24 [通報]
私にとってテレビとは、スポーツだけを見る機械になりました。返信+3
-0
-
451. 匿名 2025/08/05(火) 01:10:44 [通報]
>>1返信
SNS に移行傾向があります
但し携帯電話料金がNHK 以上にかかる
最悪3万円の請求書が来た
ギガ無制限は動画の速度が遅い+0
-0
-
452. 匿名 2025/08/05(火) 01:26:29 [通報]
>>390返信
わかる
TVつけたら、石破にこんなにも支持があるみたいなグラフ出してきたり(胡散臭い)、石破擁護してて殺意湧いたわ
世論をコントロールしようとしてる気持ち悪さが隠せない
なんの為の選挙なんだよって!
国民の意向は無視かよ!!!!
石破&石破推し議員は、はよ辞めてくれって言ってんだよ!国民バカにし過ぎやろ+29
-1
-
453. 匿名 2025/08/05(火) 01:34:41 [通報]
>>26返信
ドラマは面白いものもあるけど
バラエティのくだらなさは日本以上だと思う+4
-0
-
454. 匿名 2025/08/05(火) 01:35:24 [通報]
【実話】テレビやマスコミが返信
財務省解体デモを報道しない理由
【実話】マスコミが財務省解体デモを報道しない理由www.youtube.com財務省はご存知の通り、日本の行政機関のひとつ。健全財政の確保、公平な課税の実現、国庫の管理、税関業務の運営、通貨に対する信頼の維持等を所管するとされています。 そんな財務省に対して、今、疑問の声があがっています。 【実話】財務省が増税しかできない理...
「貧乏なのは財務省のせいじゃない、
やる気と能力と努力が足りてない!」
という意見に反対です。
【財務省解体デモ】【財務省解体デモ】「貧乏なのは財務省のせいじゃない、やる気と能力が足りない」という意見に反対です。[三橋TV第991回] 三橋貴明・さやwww.youtube.comMitsuhasismはこちらから。 https://keiseiron-kenkyujo.jp/mitsuhashism/ 【第四巻】農業は人類を幸福にしたのか?縄文と弥生 【第一章】史上最長の文明 【第二章】農業の誕生 【第三章】農業文明の光と影 【第四章】弥生文明の後継者たち 三橋貴明の...
+3
-1
-
455. 匿名 2025/08/05(火) 01:52:42 [通報]
>>11返信
名言や!
(笑)+10
-2
-
456. 匿名 2025/08/05(火) 01:55:29 [通報]
>>13返信
それでもさ、本当に面白い番組だと、時間なくとも自ら時間作って観ると思う。
なぜなら優先順位が上だから。
今のテレビ全く面白くないクイズと旅番組ばかり。本当につまらない+11
-0
-
457. 匿名 2025/08/05(火) 01:59:43 [通報]
マスコミ報道されない返信
「フェンタニル」の恐怖、
日本も無関係ではない理由とは
【ゾンビドラッグの脅威】丸山ゴンザレスが見た「フェンタニル」の恐怖、日本も無関係ではない理由とは《丸山ゴンザレス×スパイチャンネル山田敏弘》www.youtube.com▼不動産投資なら、収益物件数NO.1「楽待アプリ」 https://www.rakumachi.jp/r/yhttr4ve?uiaid=youtube ▼おすすめの関連動画▼ https://youtu.be/TSGwEuMejTg https://youtu.be/07WscqSL2uI https://youtu.be/COcjOjHKG7Q ▼さらに実践的で役立つ動画を配信中!▼ 「楽...
ゾンビドラッグの脅威+6
-0
-
458. 匿名 2025/08/05(火) 02:07:47 [通報]
あっちへ偏り過ぎだから観たくない返信+7
-0
-
459. 匿名 2025/08/05(火) 02:08:43 [通報]
>>3返信
私ニュース番組以外ほぼ見ないんだけどテレビ信者の義母がウザいよ。
テレビで言ってる事は間違いないからとか言っちゃってるし。+6
-0
-
460. 匿名 2025/08/05(火) 02:15:30 [通報]
>>4返信
レコーダーすらやめてネトフリとかのサブスクだけになっちゃった
あんなにテレビっ子だったのにな+4
-0
-
461. 匿名 2025/08/05(火) 02:29:27 [通報]
>>90返信
ミキティ出過ぎじゃない!?って思ってるの私だけ?
それ他のタレントでも大丈夫やろって番組にもミキティがふんぞり出てる、正直うんざりしてる+16
-0
-
462. 匿名 2025/08/05(火) 02:40:05 [通報]
>>50返信
私も40だけど、朝夕のご飯の時にニュースか見てるだけで、他はなんも見てない
昔は王様もブランチも見てたけど最近見なくなっちゃったなぁ+11
-0
-
463. 匿名 2025/08/05(火) 02:42:22 [通報]
>>214 過去作のヒット作品を放送したほうが視聴率上がりそう。見たい番組やドラマなさすぎてサブスク真剣に考えてるんだよね返信
+6
-0
-
464. 匿名 2025/08/05(火) 02:49:51 [通報]
>>459返信
分かります、私の父親もすぐにテレビの言う事を真に受ける情弱バカな老害で、そのくせ家族の忠告に耳を貸さないモラハラジジイですから。+3
-0
-
465. 匿名 2025/08/05(火) 02:57:30 [通報]
>>416返信
返信ありがとうございます、韓国なんて日本に言い掛かりを付けて賠償金をせびり取ったり、日本の技術や農作物を剽窃したり、或いはお人好し過ぎる日本政府を騙して日本に支援させたりしたから発展しただけですし、そもそも日本が日韓併合で統治していなければ未だに未開の国の土人だったかもしれないぐらい無能ですからね。
やたらと日本に敵意剥き出しで無駄に気位だけは高いですけど。+20
-0
-
466. 匿名 2025/08/05(火) 03:04:26 [通報]
>>421返信
返信ありがとうございます、視聴者はとっくにテレビの嘘捏造ヤラセ歪曲改竄誇張偏向や、視聴者を小馬鹿にした番組作りを見抜いているのですけど、テレビ局の連中は「一般人なんて自分達が作った番組を有り難く拝聴していればいいんだ、生意気に文句を言うな」と、思い上がっていますからね。
そのような考えですからろくな番組は無いですし、国内外からの信頼度も最低なのですけどね。+13
-0
-
467. 匿名 2025/08/05(火) 03:06:36 [通報]
>>427返信
どのニュースもワイドショーも馬鹿の一つ覚えの「大谷、大谷」のワンパターンで辟易しますからね、世の中には野球が嫌いな人も沢山いるのですけど。+3
-0
-
468. 匿名 2025/08/05(火) 03:12:23 [通報]
>>420返信
私は昨年の秋に中咽頭癌の治療の為に入院しましたが、私を含め病室でテレビを観ている人は殆どおらず、見ているのは年寄り位なものでした。
確かにあんな物を観ていると治る病気も治らなくなりそうですですからね。+4
-0
-
469. 匿名 2025/08/05(火) 03:14:00 [通報]
>>422返信
例えば小室親子ですよね。+3
-0
-
470. 匿名 2025/08/05(火) 03:20:10 [通報]
>>443返信
有名芸能人がどうとかスポーツ選手がどうとか言っても、所詮は自分と縁もゆかりも無い赤の他人に過ぎないですし、そんな連中が何をしようが知った事ではありませんからね。
寧ろあんな連中の一挙一動にむきになったり狼狽えたりしている人達の神経や思考回路が理解出来ません。+1
-0
-
471. 匿名 2025/08/05(火) 03:24:46 [通報]
>>400返信
まあABEMAなんて、あの基地害左翼御用達日本一信頼出来ない反日極左のアカヒ新聞の関連企業ですからね。+5
-0
-
472. 匿名 2025/08/05(火) 03:41:31 [通報]
>>1返信
結構テレビ見てる方だったけど、o谷がメジャーに行ってからの報道が酷すぎてテレビをつける時間激減したよ。他の番組もどこも似たような顔ぶれの似たような番組ばっかりでつまらなくなった。
あと様々な場面で記者の質問内容が低レベルすぎるのもどうにかしてほしい。+5
-0
-
473. 匿名 2025/08/05(火) 03:44:10 [通報]
>>175返信
ほんとそう。そもそもジャーナリズムは左が当たり前。権力に媚びるようになったら北朝鮮じゃん。ここは極右の阿呆ばかりなの?ひくわ+8
-3
-
474. 匿名 2025/08/05(火) 04:15:09 [通報]
バラエティーならともかく、ドラマとかリアルタイムで見なくなったな…返信
歌番組もリアルタイムだと見ない+1
-0
-
475. 匿名 2025/08/05(火) 04:20:57 [通報]
ドラマの女優俳優が「コネ」ばかりでつまらない(2世や金持ちの娘・息子)返信
実力の世界に戻してほしい+8
-0
-
476. 匿名 2025/08/05(火) 04:32:16 [通報]
生中継のスポーツ増やせば良いんじゃないの返信
野球とかバスケ、サッカー。+0
-0
-
477. 匿名 2025/08/05(火) 04:36:47 [通報]
私は大昔からTV嫌いで、ほとんど観ないと言ったらかつては変人扱いだったのに時代も変われば変わるもんだね。返信
せっかくの公共の電波を使って、なんでもう少しましな番組が出来ないのか?
+4
-0
-
478. 匿名 2025/08/05(火) 04:46:24 [通報]
ある日突然に「何故私がTVに合わせなきゃならないんだ?」と思ってからほとんどリアル視聴しなくなったわ。返信
たまたま時間が合えばリアタイするけど録画か配信で充分。
+4
-0
-
479. 匿名 2025/08/05(火) 04:52:39 [通報]
現在入院中だけどテレビ観ていない返信
普段から夫が帰ってきてから寝る前までサブスクで海外ドラマばかり観てるから私は朝の情報番組くらいしかちゃんと観てなかったんだよね
観たいのは朝ドラだけだからNHK+をスマホで観てる
同室のおばあちゃんは一日半でテレビカードを使い切るくらいずっとテレビつけててカート切れると看護師呼んでテレビがつかないって大騒ぎしてる
昨日はテレビカード買うお金を持って来いって家族に電話してた
入院6日ですでに4000円をテレビ観るのに費やしてるから他人事ながらすごい情熱だと思った+8
-0
-
480. 匿名 2025/08/05(火) 05:10:27 [通報]
>>1返信
自業自得ですな
全国ネットになるほどつまらなくない
TVerで視聴率(笑)なローカル番組ばっかり見てる+2
-0
-
481. 匿名 2025/08/05(火) 05:41:17 [通報]
だってゴリ押しとキムチと線香だらけで見られたもんじゃないよ返信+8
-0
-
482. 匿名 2025/08/05(火) 05:55:34 [通報]
地デジ以降に伴い、テレビとはお別れしました。返信
たまにTVerみたりABEMA見たりはするけど私には不要のものだったと分かった+1
-0
-
483. 匿名 2025/08/05(火) 05:56:58 [通報]
>>20返信
ドンキやコストコロピアが悪いわけじゃ無いけど実際これを放送すると視聴率がマシなのか知らんが日本ってほんと貧乏な国に成り下がったんだなぁと思う
+2
-0
-
484. 匿名 2025/08/05(火) 05:58:02 [通報]
>>477返信
私も変人扱いされた。あの面倒臭いやり取りも本当に嫌でした+2
-0
-
485. 匿名 2025/08/05(火) 06:03:34 [通報]
ここにいる中高年のおばさんお婆さんですら見てない現実返信
ガルちゃんって40〜60くらいがメイン層
中高年もスマホ持つようになってきてオールドメディア呼び多い
それまではYouTubeくだらん流れだったのに+0
-0
-
486. 匿名 2025/08/05(火) 06:37:34 [通報]
今、どんな番組あるのかよくわからない。地球ドラマチックとダーウィンがきたはたまに見てる。返信+3
-0
-
487. 匿名 2025/08/05(火) 06:39:13 [通報]
朝日とTBSなんか公共の電波使って平然と反日報道、日本人差別してますからね。返信
選挙妨害やってるような神奈川新聞と同じ類い。
公平性なんて全くなく、自分等が報道したいことを報道したいようにやってるだけ。
明らかに要らない。+6
-0
-
488. 匿名 2025/08/05(火) 07:00:10 [通報]
>>3返信
田舎特有の共同アンテナ料金ですら払ってない。それくらいテレビは見ない。+1
-0
-
489. 匿名 2025/08/05(火) 07:15:34 [通報]
>>1返信
NHKの受信料払うの
そろそろ本気でやめようかなぁ
+4
-0
-
490. 匿名 2025/08/05(火) 07:18:49 [通報]
>>59返信
洗脳番組にもうんざり
ドラマもタイトルから変なのばっかりで気持ち悪くて見る気にならない+5
-0
-
491. 匿名 2025/08/05(火) 07:22:07 [通報]
>>489返信
うちは払うのやめたよ
中国では無料で放送してるんでしよ?その分まで日本人が払ってるなんて腹立つからね
+7
-0
-
492. 匿名 2025/08/05(火) 07:25:01 [通報]
中年高年が多いのに若い番組と合わない返信
+3
-0
-
493. 匿名 2025/08/05(火) 07:27:33 [通報]
テレビでは田久保市長はボロカス言われてるけど実際はどうなの?返信+2
-0
-
494. 匿名 2025/08/05(火) 07:31:02 [通報]
見たいものは録画して、あとはサブスクになっちゃったな返信
バラエティをほんとに見なくなった+1
-0
-
495. 匿名 2025/08/05(火) 07:38:09 [通報]
>>493返信
腐れダマスゴミは大騒ぎしていますけど結局は「学歴詐称」に過ぎないですからね、確かに学歴を誤魔化すのは良くないとは思いますけどそこまで目くじら立てる程の事でもないと思います。
そんな事よりも選挙でボロ負けしたくせに責任をとって潔く辞めようとしない総理大臣や、外国人ファーストを強調したがる野党第一党の党首の方が遥かに重大な問題だと思っています。+2
-1
-
496. 匿名 2025/08/05(火) 07:43:27 [通報]
>>1返信
偏向報道や陰湿な仕込み、しつこく食べたくもない知りたくもない物のぶっ込みだもんな
そりゃ、敬遠されるよ
テレビを嫌がらせの道具にすんなや+7
-0
-
497. 匿名 2025/08/05(火) 07:43:36 [通報]
>>1返信
日本民族のためになる報道してみ
視聴率一気に上がるから。
ハンニチ報道ばかりだとテレビ離れは加速する。
洗脳装置古メディアだから、つまりますますジリ貧てことな
新聞と並び日本一の斜陽産業+8
-0
-
498. 匿名 2025/08/05(火) 07:44:29 [通報]
>>227返信
高齢者多いからでしょ+1
-0
-
499. 匿名 2025/08/05(火) 07:45:25 [通報]
>>1返信
もう団塊ジュニア以後の世代は一部の頭の弱い人以外ぜんぜん見てないよ
みんなネットやSNSに移行+3
-0
-
500. 匿名 2025/08/05(火) 07:47:57 [通報]
>>449返信
報道番組でもNHKのニュースはまだ6割位は信用出来そうですけど、TBSやテレ朝のニュースなんて8割ぐらい嘘ではないかと思える程出鱈目ですし、ワイドショーなんて事実は1割も無いのではないかと思えるぐらい嘘だらけですからね。+1
-0
- 1
- 2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
フジテレビをめぐる問題をはじめ、大揺れのテレビ業界。しかし、業界全体の凋落は今に始まったことではない。広告収入はネットの半分に落ち込み、まったくテレビを見ない若者が急増した。このままテレビを見る人は誰もいなくなるかもしれない。