ガールズちゃんねる

義実家帰省のバックレ方法を考えよう

162コメント2025/08/16(土) 01:55

  • 1. 匿名 2025/08/04(月) 10:56:30 

    主は義実家が嫌ではありませんが
    普段の旦那の態度が嫌で、旦那の親孝行の帰省のために利用されたくないです

    当日は出発直前まで寝て
    起こされた時に『頭痛い』と言って
    バックレようかと思います


    返信

    +294

    -13

  • 2. 匿名 2025/08/04(月) 10:57:08  [通報]

    私は生理痛になる予定
    返信

    +139

    -3

  • 3. 匿名 2025/08/04(月) 10:57:18  [通報]

    義実家の幽霊怖い😢
    返信

    +7

    -2

  • 4. 匿名 2025/08/04(月) 10:57:32  [通報]

    >>1
    バックれは卑怯じゃない?行きたくないなら行きたくないと言いなよ。義実家は準備して待ってるんでしょ?
    返信

    +108

    -101

  • 5. 匿名 2025/08/04(月) 10:57:56  [通報]

    >>1
    普段のあなたの態度が悪すぎるので今回は帰省にお付き合いしません

    って言ったらいいんじゃない
    返信

    +204

    -1

  • 6. 匿名 2025/08/04(月) 10:58:07  [通報]

    義実家帰省のバックレ方法を考えよう
    返信

    +22

    -1

  • 7. 匿名 2025/08/04(月) 10:58:29  [通報]

    自分の実家に帰れば?
    親孝行は各自でって事にする。
    返信

    +170

    -2

  • 8. 匿名 2025/08/04(月) 10:58:34  [通報]

    >>4
    よこだけどそっちの方が角が立たない?
    お盆に集まる人数がひとり減ったくらいでなんともないよ
    返信

    +147

    -20

  • 9. 匿名 2025/08/04(月) 10:58:38  [通報]

    >>4
    ヨコから同意
    ふだん買わないような高いフルーツとか用意してるかもしれないし
    ハッキリ言うのがいちばん親切
    返信

    +23

    -40

  • 10. 匿名 2025/08/04(月) 10:58:45  [通報]

    こういう人付き合いもできない馬鹿がなんで人並みに結婚するの?
    離婚すればいいのに
    返信

    +5

    -39

  • 11. 匿名 2025/08/04(月) 10:58:47  [通報]

    数日前から痙攣する

    帰省の話題になったら
    手を振るわせる
    返信

    +46

    -2

  • 12. 匿名 2025/08/04(月) 10:59:06  [通報]

    行けません、と事前にハッキリ言う
    ドタキャンはいかん
    返信

    +87

    -2

  • 13. 匿名 2025/08/04(月) 10:59:28  [通報]

    >>1
    トピのタイトル見てクスッとしちゃった笑
    いいじゃん!仮病使っちゃえ〜!
    返信

    +10

    -1

  • 14. 匿名 2025/08/04(月) 10:59:47  [通報]

    >>1
    それだと毎回演技しないといけないから
    金輪際行かないと宣言する
    返信

    +51

    -2

  • 15. 匿名 2025/08/04(月) 10:59:58  [通報]

    当日キャンセルよりも1人で帰ってと早めに言った方がいいと思うよ
    泊まりの距離なら義母も布団干しや掃除に始まり、食事の用意してくれているかもしれない。迎える準備する方も大変かも
    返信

    +123

    -2

  • 16. 匿名 2025/08/04(月) 10:59:59  [通報]

    >>1
    子供は?夫婦だけで行くんなら仮病なんて使わなくても仕事休めなかったから1人で行ってきて!とか言えそうだけどだめなん?
    返信

    +24

    -3

  • 17. 匿名 2025/08/04(月) 11:00:44  [通報]

    >>9

    いつもだいたい外食です

    正月帰省した時、残り物の煮物の時ありました
    実家と違いすぎてびっくりしました
    返信

    +10

    -11

  • 18. 匿名 2025/08/04(月) 11:01:17  [通報]

    仮病でドタキャンしても旦那の普段の態度は変わらないか悪化すると思う
    返信

    +7

    -1

  • 19. 匿名 2025/08/04(月) 11:01:30  [通報]

    >>8
    体調悪いから行けなかったのと、夫の態度が気に入らなくて行かなかったのでは意味合いが違うから夫にも不満が正しく伝わらないじゃん。
    今回は俺も帰省やめるから、9月の連休に一緒に帰ろうってなったらなんの解決にもならないんじゃない?
    返信

    +82

    -4

  • 20. 匿名 2025/08/04(月) 11:01:45  [通報]

    >>1
    そのまま旦那にあんたの態度が嫌だし親孝行のために利用されたくないから行かないって言えよババア
    ほんとガルは芸能人の誹謗中傷ならいくらでもするくに旦那にはもの言えずグチグチ糞トピ立てる婆さんばっかり
    返信

    +9

    -25

  • 21. 匿名 2025/08/04(月) 11:01:48  [通報]

    >>1
    頭痛いくらいなら薬飲んで寝てていいからとか言って連れて行かれそう
    下痢でトイレから出られないとかは?
    返信

    +22

    -1

  • 22. 匿名 2025/08/04(月) 11:01:51  [通報]

    私は義両親そのものに理由があるので、それを夫に伝えてもう義両親には会わないって宣言しましたよー。はっきり伝えた方がいいと思うよ
    返信

    +46

    -3

  • 23. 匿名 2025/08/04(月) 11:01:54  [通報]

    私本当に毎回まとまった休みの時期に生理になっちゃって、年末年始も被ってしまい、ドタキャンになった
    そして今回のお盆も被ってしまっててめっちゃ憂鬱
    年末年始にドタキャンしたのをすごい責められたから
    生理っていうのもつらいし、自分じゃどうにもできないからやになる
    返信

    +27

    -1

  • 24. 匿名 2025/08/04(月) 11:02:02  [通報]

    義家族には優しくしないと。
    あなたのためにいろんなことしてくれてるのよ?
    恩には恩で接してあげないとね。子供じゃないんだから。
    分かった?分かったら返事は?
    返信

    +2

    -36

  • 25. 匿名 2025/08/04(月) 11:02:07  [通報]

    ドタキャンしたらこちらを叩く隙を与えてしまうじゃん。義実家がどんだけ嫌いでもこちらはちゃんと常識的な行動はしなきゃいけないよ。
    返信

    +11

    -3

  • 26. 匿名 2025/08/04(月) 11:02:35  [通報]

    >>8
    距離にもよる。泊まる距離なら前々から準備してるよ。直前に体調不良の方が角は立たないけど、相手のことを考えると最低な行為ではある。
    返信

    +17

    -2

  • 27. 匿名 2025/08/04(月) 11:02:44  [通報]

    >>10
    今回初めてです

    むしろ今まで旦那なしで義実家泊まりに行ったりしてました。
    旦那は義実家に長居するの嫌で来なかったりします

    そして私の実家には正月ぐらいしか顔出しません
    返信

    +21

    -3

  • 28. 匿名 2025/08/04(月) 11:02:54  [通報]

    >>1
    前日から軽い熱中症になったふりすれば?食事とか取らないで
    返信

    +10

    -1

  • 29. 匿名 2025/08/04(月) 11:03:09  [通報]

    旦那が起きる前に出かける
    連絡きたら「(自分の)実家から連絡あって…」
    返信

    +2

    -1

  • 30. 匿名 2025/08/04(月) 11:03:09  [通報]

    男女限らず義実家に行きたくない輩って妻としても旦那としてもそれだけでマイナス50点だよね
    家事や仕事できない人より結婚に向いてない人だと思うわ
    返信

    +2

    -22

  • 31. 匿名 2025/08/04(月) 11:04:07  [通報]

    >>1
    義姉は毎年、年始には風邪ひいて(風邪ひいたテイで)来ないよ。
    お盆の帰省なんて一度も来ない。
    もう何年も会ってない。
    返信

    +63

    -1

  • 32. 匿名 2025/08/04(月) 11:04:09  [通報]

    >>1
    私の実家にはなにかと理由つけて帰らないくせに自分の実家には私や子供達も連れて帰りたがるのなんなん?
    私の実家では何もせずにただ飲んで食べてソファで横になってテレビ見てるのにそれすら嫌ってさぁ…
    私が義実家でそんな態度とってみ?驚かれるだろうし叱られると思うわ
    返信

    +71

    -4

  • 33. 匿名 2025/08/04(月) 11:04:43  [通報]

    6月に行ったばかりだからお盆は帰らないってウキウキしてたのに、逆に義父母がうちに泊まりに行くって言い出して、結局今年のお盆もゆっくりできない…。
    2LDKの狭い社宅に4人暮らしだし、お客様布団1組しかないしホテルの方が〜って言ったのに、布団持参で行くから大丈夫〜ってさ。
    我が家は回避失敗です…_:(´ཀ`」 ∠):
    返信

    +20

    -7

  • 34. 匿名 2025/08/04(月) 11:04:48  [通報]

    >>9
    大丈夫、普段食べないような高いフルーツも嫁のためじゃなくて、息子や孫のためだから。嫁が行かないところでなんの問題もない。
    返信

    +82

    -3

  • 35. 匿名 2025/08/04(月) 11:05:16  [通報]

    早い段階から帰省は各自の実家に帰ろうと伝えておく。
    あくまでもこちらは妻側の実家に旦那を連れて帰省は強要しない、来たいなら来ればいい。
    その代わりそちらも強要はしないでというスタンス。
    返信

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2025/08/04(月) 11:05:22  [通報]

    >>27
    旦那に言いなよ。言えない、話し合えないような関係性ってどうなのよ?
    返信

    +8

    -6

  • 37. 匿名 2025/08/04(月) 11:05:25  [通報]

    >>33
    地獄だな…
    返信

    +30

    -1

  • 38. 匿名 2025/08/04(月) 11:06:17  [通報]

    >>27
    旦那も別に実家行きたくないなら2人で行かずに過ごせばいいじゃん。
    返信

    +22

    -1

  • 39. 匿名 2025/08/04(月) 11:07:02  [通報]

    >>1
    私もずっと考えてる。うちは飛行機の距離だから昨年は台風と被って義実家から帰れなくなるという危機に。翌日に旦那が仕事だから延々と電車乗り継いで12時間かけて帰ったよ。翌日に仕事入れてるのも浅はかだよね。私は散々台風の事を言ってたのに無視してさ。こんなアホと一緒だから余計に長旅はしたくないのよー副鼻腔炎の手術しようと企んだけど経過良好になっちゃって延期に。旅行の人には悪いけど出発前の強風で見合わせ希望です
    返信

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2025/08/04(月) 11:07:07  [通報]

    >>33
    主だけホテル泊まれば?
    家族水入らずで過ごしてほしいから、サプライズのプレゼントですって!
    返信

    +18

    -1

  • 41. 匿名 2025/08/04(月) 11:07:37  [通報]

    >>1
    うちは義姉が義実家近くに住んでるんだけど義母がいとこ同士遊ばせたいみたいでウザい
    性別も年齢も趣味も違うから一緒に遊んでもつまらないみたいなのに義母だけが頑なに「一緒に遊べるいとこがいて良いわねぇ」と言ってる
    うちの子達は全然楽しくないって言ってるんだけど
    返信

    +46

    -2

  • 42. 匿名 2025/08/04(月) 11:08:05  [通報]

    >>1
    良いと思う

    「体調不良」これだよ。
    返信

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2025/08/04(月) 11:08:20  [通報]

    >>1
    いいんでない?仮病だろうがなんだろうが
    義実家も勘がいいと仮病使って来たくないんだなと思うかもしれないけどいい嫁になんなくていいよ
    あとは旦那に内緒で義実家に美味しいものを送る
    それは自分の罪悪感を消すため
    返信

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2025/08/04(月) 11:08:43  [通報]

    >>34
    それ言う人いるけど、母は兄の奥さんが好きなフルーツ買ったり、ケーキ買ったりお寿司頼んだり来てくれるなら楽しんでほしいと準備しているよ。
    返信

    +11

    -8

  • 45. 匿名 2025/08/04(月) 11:09:07  [通報]

    >>20
    言いたいことは分かるけど言い方よw
    返信

    +11

    -2

  • 46. 匿名 2025/08/04(月) 11:09:36  [通報]

    >>32
    横。むしろ自分の実家も来ない方が楽じゃない?来てもダラダラされたらイライラするし結局気を使うしさ。うちは謎に来たがるから、来なくて大丈夫だよって言ったら「嫌われてんの?!ひどい」みたいになってさ。私もたまには地元の子と会いたいし居られるとそういうの出来ないから来なくていいんだけど来たがるからそれも面倒くさいよ
    返信

    +20

    -1

  • 47. 匿名 2025/08/04(月) 11:10:11  [通報]

    >>20
    トピ主をいきなりババア呼ばわりのあなたにも、
    あなたの言うようながるババアになる素質めっちゃ溢れてると思うわw
    返信

    +20

    -2

  • 48. 匿名 2025/08/04(月) 11:10:42  [通報]

    >>39
    うちなんか年末年始の帰省で3泊の予定だったけど旦那に急な仕事の連絡きて旦那だけ1泊で帰ってことあるよ
    私と子どもたちも一緒に帰ると言ったけど急だし飛行機のチケット人数分取れないからと言われて置き去り
    返信

    +18

    -2

  • 49. 匿名 2025/08/04(月) 11:10:49  [通報]

    >>46
    わかる。どうやって巻いて1人で帰るか考えてる。
    親と夫の両方に気を使うの疲れるし、夜も友達と飲みに行ったりしたい
    返信

    +17

    -0

  • 50. 匿名 2025/08/04(月) 11:11:30  [通報]

    >>1
    バックレ方法😄
    返信

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2025/08/04(月) 11:12:18  [通報]

    >>20
    育ちが悪い。
    そんなにガルのトピ見てイライラするならやめたら?
    返信

    +19

    -1

  • 52. 匿名 2025/08/04(月) 11:12:22  [通報]

    >>3
    うちの子は仏間に飾ってる遺影を怖がって泊りを拒否したよ(号泣した)
    近所なのでいったん帰って次の日また行ったけど・・夜怖かったって
    返信

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2025/08/04(月) 11:12:46  [通報]

    >>33
    一応断ってるんだよね?
    向こうが勝手に大丈夫と言って話進めてるだけで狭いし布団1組しかないしホテルの方がいいと促しているのだから向こうが大丈夫を主張していようが居座られる側がOK出してないなら確定ではないからまだ回避できる。
    しれっと「ホテルの件どうします?そろそろどこか予約取らないと…」とか連絡してみたら?
    以前も伝えた通りうちは厳しいのでを突き通す。
    返信

    +31

    -0

  • 54. 匿名 2025/08/04(月) 11:13:09  [通報]

    >>33
    こうなったらコメ主の両親も呼んじゃえば?(笑)
    返信

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2025/08/04(月) 11:13:37  [通報]

    >>1
    主さん、コメントする時は主ですって書いてね
    返信

    +5

    -3

  • 56. 匿名 2025/08/04(月) 11:13:49  [通報]

    >>7
    うちもそうしてる
    他人が来るより身内だけで過ごしたいだろうし、お互いに
    返信

    +25

    -0

  • 57. 匿名 2025/08/04(月) 11:14:31  [通報]

    >>20
    お前上司に「あんたの態度が嫌だし査定のために利用されたくないから仕事しない」って言えんのかよ?
    女が言えないって事は立場が低いって事なんだよ
    出世するしかない
    返信

    +22

    -1

  • 58. 匿名 2025/08/04(月) 11:14:42  [通報]

    >>40
    私不在の家に泊まられるのはもっと嫌なので、耐えます( i _ i ) 
    未就学児と0歳もいるから、ホテルだと逆に大変なのもあって…
    あと義父が重度の水虫で、スリッパとかも履かない人だから、今からどう対策しよう…泣
    返信

    +22

    -1

  • 59. 匿名 2025/08/04(月) 11:15:12  [通報]

    >>44
    ヨコですが、
    コメ主さんの家庭のような義実家だったら、お嫁さんも旦那なんてほっといて楽しもーと思えるかもね。
    でも、世の中は嫁に対してそんな優しい気遣いしてくれる義実家ばかりじゃないんですよ🥲
    私は毎年何回も義実家帰省してたけど回を増すごとに「あ、私居なくていいな…」とみじめな気持ちになるから行くのやめたタチです。
    返信

    +54

    -0

  • 60. 匿名 2025/08/04(月) 11:15:23  [通報]

    >>1
    「中国から来た百日咳にかかった」って言う
    実際かかったけど死ぬほどキツい。コロナ並み
    トピズレだけどめっちゃ流行ってるらしいので、みなさんも、うがい手洗いでどうかご自愛下さい
    ただものの風邪じゃない。本当に死ぬかと思った…
    返信

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2025/08/04(月) 11:15:37  [通報]

    >>32
    横、自分の実家の方は嫌がっているなら旦那さんは連れていかなくてもいいと思うよ。親もその方が気が楽じゃないかな
    返信

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2025/08/04(月) 11:15:54  [通報]

    >>48
    それもきついよね。しかも多分こっちは車とかも無いしどこにも遊びにいけないだろうし。義実家連泊の何が嫌って洗濯とか風呂とかとにかく自由に家事が出来ない事が嫌。大所帯だからプラベなんてないし
    返信

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2025/08/04(月) 11:16:23  [通報]

    >>58
    ひぇー!それは。いまからでも夫に言ってホテル泊まってもらって。赤ちゃんのリズム崩れるのもしんどいしね。
    返信

    +20

    -0

  • 64. 匿名 2025/08/04(月) 11:18:39  [通報]

    >>48
    キツすぎる。
    俺の仕事!、俺の実家!ばかりで全てが身勝手だわ。
    返信

    +18

    -0

  • 65. 匿名 2025/08/04(月) 11:18:50  [通報]

    もう実家帰省は各自帰るとかにしてしまえばいいのに
    子供居るなら時期ずらして連れていけばいい
    返信

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2025/08/04(月) 11:19:27  [通報]

    >>31
    私はよく風邪ひくから仮病と思われてたら嫌だな。
    子供の風邪全部貰うから冬も夏も風邪ひくから。
    返信

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2025/08/04(月) 11:19:58  [通報]

    >>1
    わざとの直前ドタキャンは人として良くないと思う。
    返信

    +1

    -3

  • 68. 匿名 2025/08/04(月) 11:20:22  [通報]

    >>49
    そうそう!私もどうやって巻くか考えてる。うちは田舎で離れの部屋もあるし、私も1人っ子だしそりゃ旅館気分で楽だよなと思う。ってか普通に四六時中一緒で更に親と旦那の間を取り持つの疲れるよね
    返信

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2025/08/04(月) 11:21:48  [通報]

    >>1 >>17 >>27
    がトピ主であってる?
    返信

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2025/08/04(月) 11:22:33  [通報]

    >>39
    私も飛行機の距離の帰省なんだけと、事前に予約も必要だしキャンセルしてもお金返ってこないからなかなか行かないって流れにできなくて辛い。
    なんかいい方法ないかなー
    返信

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2025/08/04(月) 11:22:47  [通報]

    貢ぎ物作戦いいよ
    うちは義実家飛行機の距離でコロナの時に帰省を遠慮する代わりに蟹を10万円分送ったら(家族で帰ると20万以上かかる)義実家がご近所や親戚に配ったみたいで旦那のLINEが感謝と賞賛のメッセージが止まらなかった
    それに気を良くした旦那が高い金払って帰省するより美味しい物送った方がいいなになってお盆は鰻、正月は蟹を送るのが恒例になって義実家が飛行機安い時期にシルバー割使って遊びに来る様になった
    返信

    +22

    -1

  • 72. 匿名 2025/08/04(月) 11:24:07  [通報]

    年末年始は結構日数あるけど
    お盆って期間3〜4日くらいしかないよね?
    それぞれ実家に1人で帰って終わりで良いのにね
    返信

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2025/08/04(月) 11:24:22  [通報]

    コロナ。流行してるし
    返信

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2025/08/04(月) 11:25:58  [通報]

    >>20
    誹謗中傷ならいつでもするくに

    落ち着けって
    返信

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2025/08/04(月) 11:28:07  [通報]

    >>9
    ほんとにね
    義親にいじめられてる、嫌みがツラいとかならまだしも旦那さんが理由なら…
    返信

    +4

    -3

  • 76. 匿名 2025/08/04(月) 11:35:37  [通報]

    朝方からトイレに出たり入ったりして
    お腹の調子が悪い...無理って作戦にする。
    返信

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2025/08/04(月) 11:35:47  [通報]

    義実家訪問の時に立てられるトピに救われてる。
    私は義実家が嫌な理由としては親族一同が日を分けて集結して、子供だけで20人くらい集まるのが嫌です。基本野放しだから何となく私が警備員みたいに部屋の隅から見てたり配膳ロボットのように皆を避けながら料理を運んで片付けたり。旦那はイクメンぶって全員と全力で遊んでさ(それは有難いけど)ある専門職してるから女性陣から延々と質問されるけどハッキリ言って「知らんがな」って感じだしさ。とにかく疲れる
    返信

    +15

    -0

  • 78. 匿名 2025/08/04(月) 11:37:59  [通報]

    「コロナ感染したかもしれません。お義父さんお義母さんにうつすといけないので…」
    返信

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2025/08/04(月) 11:38:56  [通報]

    >>1
    私いつもそのやり方で年始の旦那側の親族の集まりキャンセルしてる
    返信

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2025/08/04(月) 11:39:17  [通報]

    >>70
    天候によるものなら戻ってくるんじゃなかったっけ?私だけ休みたいから胃腸炎とか発熱(出来ればすぐ下がるやつ)しないかと思うけど、旦那や子供が実は移ってて義で煙たがられたら悪いなと思ったり。なんかソフトなやつが欲しいよね。笑
    返信

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2025/08/04(月) 11:40:50  [通報]

    >>1
    伝家の宝刀
    発熱
    返信

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2025/08/04(月) 11:41:23  [通報]

    >>1
    仕事入れちゃうよ
    「誰も入れないから仕方なくってぇ」って言っとく
    帰らなくて良いし、お金は入るし、職場では感謝してもらえるし、向こうがいない間は一人時間満喫できる
    良い事しかない
    返信

    +16

    -0

  • 83. 匿名 2025/08/04(月) 11:48:14  [通報]

    >>1
    なんでそれを旦那に言わないの?
    私は旦那に義実家に帰ると息子モードになるのが嫌だとちゃんと伝えたよ
    私の実家で私は娘モードにならず、夫くんが居心地悪くならないよう色々心を尽くすし母親業もきちんとやるでしょ?ということを具体例を挙げて示した

    夫、ちゃんと変わってくれたよ
    このやり方がトピ主のご主人に通用するかはわからないけど、通じる言い方は自分で考えた上で伝えてみたら?
    それすら理解できない人なら残念でしかないけど
    返信

    +20

    -0

  • 84. 匿名 2025/08/04(月) 11:50:23  [通報]

    酒さ性皮膚炎になったから、帰省断った。
    一時期ケロイドみたいに酷くなって現在治療中。
    原因はよく分からないことが殆どらしいけど、ストレスなんかも関係しているらしく、ちょうど最初に湿疹がで始めた頃に義実家がらみのストレスがあった。
    まだ良くなってないし、行ったら義両親がしつこく顔の湿疹の事について聞いてきてウザいだろうから、旦那と子供だけで行ってもらう事にした。 
    そもそも私の顔がこんなになったのもクソ義両親と、義両親に逆らえないバカ旦那のせい。
    今回だけに限らずもう義実家なんか行きたくない、義両親の顔なんか一生見たくない。
    返信

    +18

    -0

  • 85. 匿名 2025/08/04(月) 11:52:38  [通報]

    >>1
    仕事!わざわざわざと出勤にする。実際お盆期間休み希望の人が増えるし「人員不足で頼まれているので〜」で全て解決。
    返信

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2025/08/04(月) 11:56:08  [通報]

    >>8
    一族総出の帰省じゃない可能性あるし、旦那と主だけ(多分子なし)なら余らすよ
    ご飯系はいいけど、甘い果物とかお菓子は旦那が食べないタイプなら終わる 
    電話とかでコッソリ「旦那とケンカしてる(ってほどかどうかはわからんけど)からごめんなさい」と断った方がいいかも
    体調ガーだけだと「我々のことが嫌なのかな」って思わせるし
    返信

    +2

    -9

  • 87. 匿名 2025/08/04(月) 11:59:03  [通報]

    >>58
    重度の水虫のくせにスリッパも履かない奴が家に来ようとしてるのに止めない旦那の頭をスリッパで引っ叩きたい。何を考えてるんだ?と。
    返信

    +29

    -0

  • 88. 匿名 2025/08/04(月) 12:00:18  [通報]

    >>10
    言葉が悪くて語彙が人並み以下だから結婚できないんだねかわいそう
    返信

    +6

    -1

  • 89. 匿名 2025/08/04(月) 12:00:44  [通報]

    >>1
    行きたくないから行かないて言えばいいのでは
    返信

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2025/08/04(月) 12:06:55  [通報]

    >>33
    旦那は一人息子なの?
    返信

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2025/08/04(月) 12:12:43  [通報]

    普通に仕事だから無理だし疲れてるから行かないって言ってる。
    それでもグチグチ言ってくるけど怒
    返信

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2025/08/04(月) 12:19:11  [通報]

    >>10
    息子夫婦に帰省してもらえなくてイライラしてるの?かわいそうに
    返信

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2025/08/04(月) 12:20:07  [通報]

    >>1
    仕事が入ったって行って、1人アフヌンしよ
    返信

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/08/04(月) 12:25:04  [通報]

    >>4
    なんでも正攻法でいかないとって考え、社会人として生きてきたら通用しない適用されない場面あるってわかるよね?
    返信

    +5

    -4

  • 95. 匿名 2025/08/04(月) 12:25:35  [通報]

    >>1
    仕事のシフトわざと入れて行かなくしてる
    返信

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2025/08/04(月) 12:27:34  [通報]

    >>1
    結局、夫婦の問題なのに義実家を巻き込むのはやめたら?
    返信

    +1

    -6

  • 97. 匿名 2025/08/04(月) 12:27:49  [通報]

    >>1
    妻子行かないなら俺も行くのやめるって、1人で帰省できないしたくない夫もいるから、
    1人で行ってきて方向に話進めないとだよ
    返信

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2025/08/04(月) 12:28:33  [通報]

    >>96
    巻き込まないために行かないんだよ
    行って揉めてる姿見せるのもなんだし
    返信

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2025/08/04(月) 12:30:36  [通報]

    >>33
    社宅に泊まりにくるのかよ
    すげーな
    返信

    +31

    -0

  • 100. 匿名 2025/08/04(月) 12:33:52  [通報]

    >>33
    社宅の規定見直したら居住者以外泊まるの禁止だったって言ったら?
    もう遅いかな?
    返信

    +21

    -0

  • 101. 匿名 2025/08/04(月) 12:37:20  [通報]

    こんっなに世の中の嫁たちが嫌がってるのに、それでも無理矢理帰省させたい理由ってなんなんだろうね。
    私も結婚してた時、無理矢理帰省されられて、ほぼ丸一日午前中から夜中までやることもなく親族の誰もろくに話しかけてもくれず、ただ座ってるだけの地獄を経験したことがあり、えっ…なんのためにあれだけ私に帰省を強要したんだろうと思った。
    返信

    +42

    -0

  • 102. 匿名 2025/08/04(月) 12:38:42  [通報]

    >>4
    主が子供いるかは分かんないけど、義母からしたら嫁はいらなくない?息子と孫さえ来てくれればいいと思ってそうだけど
    返信

    +34

    -2

  • 103. 匿名 2025/08/04(月) 12:47:54  [通報]

    なぜかうちは姑が新幹線に乗って泊まりでやってくるのよ、小姑と友達連れて。
    負担だからやめてもらったら、今度は会いに来いと言われて、会いたくないから行かない。
    夫と子供だけで行かせてる。
    返信

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2025/08/04(月) 12:48:15  [通報]

    大嫌いな義姉家族が今年は都合がつかないって聞いて、ラッキー!ってなってたら、来られるようになったみたいで、へこんでるところ。
    もう、義両親には行くって返事しちゃったし、義母はウキウキで色々メニューを考えてくれてるから、今更行けませんって言えない…
    返信

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2025/08/04(月) 12:48:56  [通報]

    >>1
    年中無休の店舗のパートに就いて、土日祝日、GWとお盆と年末年始も自らシフト入れてる
    返信

    +13

    -0

  • 106. 匿名 2025/08/04(月) 13:24:46  [通報]

    >>9
    呼ばないでくれよ断るの胃が痛くなるんだよ、断わってもキレだすから結局行かなきゃならない矯正行事。体調悪かろうが怪我して歩けなかろうが行かなきゃならない実家の行事と重なっていても行かなきゃならない盆が苦痛で盆終わったら正月までが苦痛で正月終わったら盆までが苦痛って無限ループ
    返信

    +11

    -1

  • 107. 匿名 2025/08/04(月) 13:29:55  [通報]

    >>1
    ぎっくり腰で動けなくなりました!やったー!!!
    返信

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2025/08/04(月) 13:59:59  [通報]

    >>7
    新婚の時からそうしてる笑
    てか旦那はお盆も普通に仕事だし、子供もいないから旦那行かないなら義実家なんて行かないし。
    お互いの家に1人で帰った方が気楽だよね。
    返信

    +15

    -0

  • 109. 匿名 2025/08/04(月) 14:04:07  [通報]

    疲れるだけなので行かないと宣言する
    二年位耐えれば向こうが慣れる
    返信

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2025/08/04(月) 14:25:40  [通報]

    >>5
    これ言えばいいじゃんね
    私義親は好きだから旦那のせいで会わないとかないわ
    てか普段の旦那の行いを叱ってもらうためにも会いに行くわw
    返信

    +6

    -2

  • 111. 匿名 2025/08/04(月) 14:51:07  [通報]

    >>11
    笑ったw
    返信

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2025/08/04(月) 14:52:42  [通報]

    >>1
    行くのやめようかなーと思ったけど、甥っ子を見て欲しいと頼まれたので1泊だけするよ。例年最低2泊はするけど、わざとパート入れて私だけ帰ることにした。
    態度のデカい夫に腹立ちながら血のつながっていない甥っ子の面倒見なきゃいけないことにイライラするくらいなら、さっさと帰るに限る
    返信

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2025/08/04(月) 14:55:20  [通報]

    >>1
    私は自分の実家に行きます!で良くない?
    返信

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2025/08/04(月) 15:13:14  [通報]

    >>43
    これいいよね。
    蟹を送って帰省の交通費が浮くのなら安いもんだよ。

    返信

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2025/08/04(月) 15:50:23  [通報]

    >>9
    ハッキリ言って平気ならどんなに楽かと思うけど、現実言ったら険悪になって怒るのが見に見えてないかな。
    あと、>>4さんは家族皆で行かないと言ってるわけでないでしょう?
    その高いフルーツだって、嫁1人行かなくなったとてきっと何も変わらないでしょう。
    返信

    +9

    -1

  • 116. 匿名 2025/08/04(月) 15:56:22  [通報]

    >>31
    仕方ないよね。
    お盆はまだ行けるけど、私も冬は体調崩しやすくなるから気持ちわかる。
    嘘ではないけど嘘と思われてそう。
    返信

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2025/08/04(月) 16:00:02  [通報]

    >>33
    ヒェ
    良い嫁キャンペーン辞めた方が良いよ
    断っても食い下がる人は所詮自分達のことしか考えてないんだから、ハッキリした方が良い。
    もちろん旦那に矢面に立って貰えば良いよ。
    返信

    +20

    -0

  • 118. 匿名 2025/08/04(月) 16:08:57  [通報]

    >>57
    オブラートに包まず全て言えてたら、世の中の大半の悩みは消えてるよねw
    ただ家庭内の出世(仮)ってどうしたら良いんだろうと思うわ。
    旦那より資産持ってたりお給料高い嫁も今はいると思うけど、嫁や母ってサービス業みたいな感じで、やって当たり前みたいなところがある気がする。。
    旦那が嫁の実家にクドクド言われるとか、家に上がっても何か求められることって少ないけど、義実家に嫁が行くと男尊女卑を感じる事が多い。
    義家からすると嫁の立場ってどうしても下に見られたりするし。嫁姑のトラブル見てると大体そこの根底がズレてる義家が嫌われてるイメージ。
    返信

    +12

    -0

  • 119. 匿名 2025/08/04(月) 16:17:19  [通報]

    >>83
    そんな事説明する前にわかってくれよって正直思うけど、丁寧に立場置き変えてあなたはどう思う?ってやると男ってハッとするよね。
    義姉や義母からされた事、求められてる事、あなたや自分の娘がもしやられたと置き換えて考えたらどちらがおかしいかな?ってやったことある。
    旦那は完全に理解して頑張ってくれるようになったけど、流石に義親族はお手上げ。
    義母は男と女は違うからってのをよく言うし、実娘は多めに見るが嫁に対して色々求めてくる人だから嫌い。
    返信

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2025/08/04(月) 16:26:32  [通報]

    >>101
    ほんとだよね。
    もちろん手伝いもする気だし、話振ったりお相手に嫌な思いさせないように…って、こっちはめっちゃ気を遣って行くのに、旦那が私の実家では受けないような嫌がらせや要求を嫁の私は義実家では当たり前にされる。
    そりゃ世の嫁は義実家に行きたくないでしょって思う。
    行かなきゃ行かないで、今度は嫁も来ないとダメでしょって義母が言うし、こっちの都合や気持ちはいつも全無視で何かにつけて強引に進めちゃうし、断っても食い下がってくるのも嫌い。
    ほんとうにこの義実家帰省強要やめて欲しい!
    嫌だから行かないと気づいてほしい!
    返信

    +28

    -0

  • 121. 匿名 2025/08/04(月) 16:32:02  [通報]

    >>11
    旦那が定年後に家に居るだけで体調不良になる人がいるみたいだし、実際問題ストレスからくるものだし本当にこういう病気ありそうだよねw
    嫁姑や嫁の役割ってストレスと切っても切り離せないし、かなり奥深いよ。流行れば良いのにw
    返信

    +15

    -0

  • 122. 匿名 2025/08/04(月) 17:11:51  [通報]

    私旦那に遂に言ったわ‥あなたの親族の集まりには行かないと。
    男尊女卑で無視されるしいびられるし私なんかいたってなんの意味もない。あなたは私の親族の集まりに呼ばれた事なんかないよね?毎度毎度私が場を盛り上げるのに甘えないでくれる?と。
    もっと早く言っておけばよかった。
    返信

    +21

    -0

  • 123. 匿名 2025/08/04(月) 18:23:44  [通報]

    >>59
    それです
    うちも義実家行っても息子の好物ばかり用意するし、飲み物すら息子にしか出さない時もあるし、息子にばかり話しかけるからもう行ってないですよ
    夫が注意できればまた違う展開があったと思うけど、自分の親に注意出来ない男性多くないですか?
    夫もそのタイプでした
    返信

    +23

    -0

  • 124. 匿名 2025/08/04(月) 18:28:28  [通報]

    ずっと前から予定していた私の母との旅行の日に突然夫の叔母の三十三回忌の法事があるからと
    電話が来たけど夫だけ行って貰った
    もうずっと前から飛行機とホテル予約してたのに生きてる母の方が大事だもの
    「がる子さんはどうして来ないの?」と従弟に聞かれたらしい
    私の名前は「がる美」だけど「がる子」って誰
    名前さえ覚えてないような人に責められたくない
    返信

    +14

    -0

  • 125. 匿名 2025/08/04(月) 18:48:24  [通報]

    >>119
    男と女は違うw
    うちの義母もよく言ってたわ。娘がいないからかと思ってたけど、娘がいる義母でもそういうこと言うんだね。
    返信

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2025/08/04(月) 19:23:00  [通報]

    >>1
    仮病をつかうつもりじゃなくても直前になると本当に頭が痛くなるから行かない事が多いよ。
    私より若い親戚だといつも欠席の子もいるわ。
    返信

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2025/08/04(月) 19:23:04  [通報]

    なんか私に悪霊が取りついてる気がするって言って
    夜中に奇声あげたりしてみたら?
    返信

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2025/08/04(月) 20:56:49  [通報]

    >>32
    わかる!私の実家は県内で1時間かからない距離なのに5年以上来たことない癖に、何で私は県外の旦那の実家に2時間以上かけて盆、正月と帰らないといけないんだよ!
    返信

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2025/08/04(月) 22:13:35  [通報]

    たまには休みたいって正直に言えばいい。
    返信

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2025/08/04(月) 22:21:03  [通報]

    >>2
    私は本当に生理の時、行きたくないと言っても連れて行かれた。2泊3日。
    お風呂や布団やタオル汚さないように気を使うし、使用済みナプキン持ち帰りだしで最悪。
    ちなみに月経過多、毎年年末年始にかぶってる。
    返信

    +10

    -0

  • 131. 匿名 2025/08/04(月) 23:42:33  [通報]

    >>130
    なにそれ、ひどいね
    人の旦那さんの悪口言いたくないけど、酷いよ
    月経過多のコメ主さんに代わって怒鳴りつけたいよ

    生理の時ってただですら体調悪いしメンタル的にも良くないのに義実家泊まりなんて苦行にもほどがある

    あと4ヶ月あるから、なんとか今年はブッチする理由考えようよ 作戦立てるしかないよ
    返信

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2025/08/05(火) 01:41:18  [通報]

    >>104
    えー!もったいない!w
    これ無いって聞いたので予定入れてしまいました!また来年会いましょう。で逃げれたのにw
    返信

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2025/08/05(火) 01:55:53  [通報]

    義弟が行こうって誘いの電話くるのがいや。
    しかも前日とかに。
    義母は来てほしくないから招集かけないのに。
    2年連続断ってるんやから気付いてよ。
    京都の下側にすんでる義弟夫婦嫌い。
    返信

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2025/08/05(火) 04:26:04  [通報]

    義両親だけならいいんだが、義兄夫婦(2組)と甥姪の配偶者まで集まるのきつい。もう全員他人やん。
    返信

    +11

    -0

  • 135. 匿名 2025/08/05(火) 06:22:51  [通報]

    帰宅後、夜通し絶叫して暴れてたんすバラバラにしたら以降一切なくなった
    夫は未成年のうちに独立してて、恒例で年に一度の義務みたいに帰省してたらしく、あとから聞き取りをしたら「家族はバカだからかまってない、何を言ってるかも一切聞いてないし行動も見てない」と言っていた
    夫はサヴァンレベルの特性と頭脳で、私へのいびりはマジで何も見てなかった
    さすがにそこまでの特性とは思わず暴れたのも申し訳ないということで、行かなくてすむならいいやと、惚れた頭脳に免じて許した
    イビリの内容は本当に悪質で、出自や体の障害、犯罪被害など、私の責任でもなく私の努力で変えられないことをずっとバカにして笑われてた
    返信

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2025/08/05(火) 10:03:03  [通報]

    新型コロナか百日咳にでもかかったと言う
    返信

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2025/08/05(火) 11:33:28  [通報]

    >>4
    行きたくないで行かなくて済むなら苦労してねンだわ
    返信

    +6

    -1

  • 138. 匿名 2025/08/05(火) 11:42:40  [通報]

    >>126
    わかる
    そして行った際は余韻で後日体調悪くなるw
    返信

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2025/08/05(火) 11:46:39  [通報]

    >>125
    昔の時代で止まってるんだろうね。
    その中で勝手に生きてる分にはどうぞって感じどけど、こっちに押し付けてくるなと思う。
    自分の娘に言うだけならまだわかるけど、嫁に言う神経がわからない。
    返信

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2025/08/05(火) 13:21:56  [通報]

    >>138
    余韻!すごく分かる。
    私は風邪でもないのに体に力が入らないの。
    返信

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2025/08/05(火) 15:17:51  [通報]

    >>4
    それが許されないからこういう手段を取るしかないのでは…
    返信

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/08/05(火) 15:43:11  [通報]

    ちょっと生っぽい鶏肉食べてあたっておく。一日中下痢してたら来いとは言えない
    返信

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2025/08/05(火) 16:06:58  [通報]

    コロナ前だけど風邪引いた時も義実家連れてかれて帰宅後めちゃくちゃ具合悪くなった
    次の年、義実家に行きたくなさすぎてストレスで帯状疱疹になり、さすがに免除された
    でも旦那は私を置いて義実家に行った
    旦那が体調不良の時は旦那を置いて私だけ行かなきゃならない
    義実家ってなんでお盆に来るのを強制するんだろうな
    返信

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2025/08/05(火) 16:18:20  [通報]

    帰省じゃなくて来られる側。
    呼んでないのに義父母、義兄家族がなぜか来たいらしい。
    でも詳しい日程の話はしてこないので予定入れまくってあと1日しか空いてない。笑
    行ってもいい?じゃなくて行くね!って言ってくるの本当嫌。人の家だよ?息子の家ならいつ行ってもいいと思ってるのかよ。
    返信

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2025/08/05(火) 16:19:06  [通報]

    >>134
    なんでそんな勢揃いなの??ってなるよね。
    返信

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2025/08/05(火) 16:23:05  [通報]

    >>33
    自分が自分が過ぎて引くんだよね。
    相手がどう思うかなんて何も考えてない。
    そんなんでいい関係になれるわけない。
    だから嫌いなんだよ。
    返信

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2025/08/05(火) 16:25:49  [通報]

    >>102
    旦那と子どもだけ行かせる人えらいなと思う。
    私監視したいから嫌だもん。笑
    自分が使ったスプーンでアイスとかあげようとするし、何かといらないことするから、いらないですー!とかそれはいいですー!とか言いたいしついていく。笑
    返信

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2025/08/07(木) 08:40:20  [通報]

    >>1
    義実家帰省モチベって正直義実家の財産次第じゃない?
    かなりの財産があるなら喜んで帰省するよねー
    大した相続も見込めず将来的に嫁を無料介護士扱いしてきそうな雰囲気の家だったら普通に帰らない
    夫に「私が義実家行くメリットない」って正直に言う
    返信

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2025/08/07(木) 08:41:57  [通報]

    >>144
    そういう義母さんの方が嫁としては本当に楽
    来られたくない義母、行きたくない嫁の組み合わせは最高!
    夏も冬も毎回「いつ来るの?」って感じだから辛い
    返信

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/08/07(木) 08:43:25  [通報]

    >>149
    ごめんなさい、読解力なさすぎて話の流れ分かってなかったです
    義母達が来るってことですね
    それはすごい嫌ですお断りです笑
    返信

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/08/07(木) 10:54:17  [通報]

    盆に絶対来いと言う割に行っても何一つ出ない
    お菓子どころか麦茶すらない
    よく人を呼べるなって思う
    返信

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2025/08/07(木) 11:47:53  [通報]

    >>150
    違う!違うのよおお!て返信するところだった。笑
    そうです、義父母、義兄弟でうちに来るって話です。
    めんどくせーでしょ。笑
    返信

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2025/08/07(木) 11:49:35  [通報]

    >>117
    うまくやってくれる旦那ならいい。
    が、自分で始末した方が早いので自分で言う。
    そうやって嫁は強くなっていくのであった。笑
    返信

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2025/08/07(木) 11:51:52  [通報]

    私は仕事、趣味、友達、推し活があるおばあちゃんになるつもり。
    義母が何もなくて自分の家族家族になっているから。
    正直しんどい。
    返信

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2025/08/07(木) 14:30:28  [通報]

    >>154
    それがいいよね。
    うちの親も子供や孫以外に趣味や友人付き合いもあるし距離感もある付き合いを理解してくれてて、過干渉じゃないから楽。別家庭だからと気を使ってくれてる。それくらいの方が逆に会いたいってなるし、うまく行く。。

    義母は子供や孫中心の人生で重い。家族なんだから〜を口癖に、それ言えばいいと思ってる。
    義母の要望を汲んでたら、結果私らの自由を奪って強要する形になってるのに、自分の理想の形を押し付けて思い通りにならないと拗ねて攻撃的になる。。全てが自分のエゴや我儘とわかってない。
    別にこっちも円満にしていたいのに、そこがしんどいので結果距離置いちゃう。。
    返信

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2025/08/07(木) 16:18:58  [通報]

    >>155
    すごく分かります。
    こっちだって何もこじれたくない、平和にやりたいよね。
    ただやっぱり嫌なことばかりしてくる人を誘うかって話よ。まぁ誘いませんよね。
    返信

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2025/08/08(金) 01:01:15  [通報]

    >>120
    本当にこれにプラス100くらい押したい。
    日本中の人の気持ちがわからない夫に読ませたい。
    返信

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2025/08/09(土) 21:21:31  [通報]

    >>48
    ひでー
    でもそうなったら別便でも次速の便探して離脱するわ
    返信

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2025/08/09(土) 21:52:31  [通報]

    >>105
    同じくです
    二三日くらい休めないの?何で帰省の予定考えないの?とか言われても「休めないです」の一辺倒。休む気ないことも伝わってるよ。子どももそれぞれ予定あって家にもあんまりいない。
    返信

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2025/08/13(水) 15:47:08  [通報]

    あえてパート入れてる。お休みは不定期だけど皆さん主婦だし色々あってシフト変更もあるから義親族集まる日には無理かなー?ってここ何年か集まるの不参加。墓参りはしてる。旦那だけ行くときもあるけど仕事あるしほとんど行ってない。
    返信

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2025/08/14(木) 14:22:56  [通報]

    >>5
    きっっついなー!でも田舎のお年寄りははっきり言わないと継続して態度改めないし、開き直るからな。
    返信

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2025/08/16(土) 01:55:28  [通報]

    家族だからって、親族だからって、 
    仲いいわけじゃないし、(盆、正月に身内で、、、とかも聞くじゃん) 
    トラブルなるぐらいなら、会わなくていいじゃん、て思うよ
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす