-
1. 匿名 2025/08/03(日) 19:53:42
面接の時優しかった店長が豹変してビビる+137
-0
-
2. 匿名 2025/08/03(日) 19:54:06
イキった女がいる+88
-0
-
3. 匿名 2025/08/03(日) 19:54:13
長続きするかしないかの雰囲気がわかる
+126
-0
-
4. 匿名 2025/08/03(日) 19:54:24
教え方で先輩同士やや揉める。やり方が違う。+63
-1
-
5. 匿名 2025/08/03(日) 19:54:28
>>1
世話焼きなおばちゃんに心救われる+84
-3
-
6. 匿名 2025/08/03(日) 19:54:29
バイト先の人の名前が覚えられない
なんなら自己紹介された時から忘れてる笑+130
-1
-
7. 匿名 2025/08/03(日) 19:54:42
メモを持ってひたすら教育係の後をついてまわる+69
-0
-
8. 匿名 2025/08/03(日) 19:54:44
人の顔と名前なんて覚えらんない+72
-0
-
9. 匿名 2025/08/03(日) 19:54:50
必死に説明を聞くけどさっぱりわかってない。とりあえずメモは全部なぐり書き+86
-0
-
10. 匿名 2025/08/03(日) 19:55:11
面接時には「丁寧に教える」と言われたけど
雑に扱われた+80
-0
-
11. 匿名 2025/08/03(日) 19:55:15
求人で書いてたことと違う+71
-0
-
12. 匿名 2025/08/03(日) 19:55:21
見た目怖いギャルの先輩が意外と優しい+38
-0
-
13. 匿名 2025/08/03(日) 19:55:28
皆んな冷たい(T_T)+54
-1
-
14. 匿名 2025/08/03(日) 19:55:33
メモ必死に書くけど、後で見返してもよくわからない+88
-0
-
15. 匿名 2025/08/03(日) 19:55:34
自分が客ではなく店員側の立ち位置にいる超絶違和感と緊張(人生初バイト)+33
-0
-
16. 匿名 2025/08/03(日) 19:55:34
緊張してお腹を壊す
私だけかな…初日はいつもお腹痛い+42
-0
-
17. 匿名 2025/08/03(日) 19:55:37
+3
-3
-
18. 匿名 2025/08/03(日) 19:55:53
大抵の人は優しい(3日目くらいから豹変するけどw)+37
-0
-
19. 匿名 2025/08/03(日) 19:55:59
やたら教えたがる人が居る
でもありがたい+14
-1
-
20. 匿名 2025/08/03(日) 19:56:05
お局センサー発揮+17
-0
-
21. 匿名 2025/08/03(日) 19:56:27
>>1
うちなんて性別まで違ってた(TдT)+18
-0
-
22. 匿名 2025/08/03(日) 19:56:54
挨拶と笑顔だけは忘れない。大体これでどの職場にも馴染んできました。+34
-0
-
23. 匿名 2025/08/03(日) 19:56:58
役に立たないばかりか、自分がいるだけ邪魔になってるのを痛感する。+44
-0
-
24. 匿名 2025/08/03(日) 19:56:59
明日パート初出勤だからここ見て頑張る+66
-0
-
25. 匿名 2025/08/03(日) 19:57:00
分からない事があったら聞いてね!と言われるが、何が分からないのかが分からない+61
-0
-
26. 匿名 2025/08/03(日) 19:57:17
>>1
今日いる人の中では、誰が1番偉いかを
こっそり探す+62
-0
-
27. 匿名 2025/08/03(日) 19:57:20
早速目をつけられる。+15
-0
-
28. 匿名 2025/08/03(日) 19:57:34
疲れて時計ばっかり見てしまう+37
-0
-
29. 匿名 2025/08/03(日) 19:57:51
完全アウェイで針のムシロ+26
-0
-
30. 匿名 2025/08/03(日) 19:58:33
ドッキドッキ+3
-0
-
31. 匿名 2025/08/03(日) 19:59:15
教育係の人がどっか行ってしまって立ち尽くす+49
-0
-
32. 匿名 2025/08/03(日) 20:00:48
とにかく足が痛い(立ち仕事しかした事ない)+12
-0
-
33. 匿名 2025/08/03(日) 20:01:14
>>1
覚えることが多過ぎて、あれこれ指導してくれた方の名前を覚えてないことに帰宅後に気付く。
+51
-0
-
34. 匿名 2025/08/03(日) 20:01:39
わかんねーと思いながらとりあえずメモ取る+19
-0
-
35. 匿名 2025/08/03(日) 20:01:48
御局&先輩に挨拶して洗礼を受ける+9
-0
-
36. 匿名 2025/08/03(日) 20:02:37
業務を覚えることより、初めましての挨拶をすることの方が先になってる+28
-0
-
37. 匿名 2025/08/03(日) 20:03:08
名前の漢字が書き間違えられてる+10
-0
-
38. 匿名 2025/08/03(日) 20:03:29
この人怖いなと思った先輩が1番優しかったりする+19
-0
-
39. 匿名 2025/08/03(日) 20:03:39
コンビニ大手3社経験済み。コンビニで働くと初日からいけるっしょ?で放置される。物の配置だけは教えてくれないと無理!+16
-0
-
40. 匿名 2025/08/03(日) 20:06:11
>>1
休憩の時にどっと疲れる+20
-0
-
41. 匿名 2025/08/03(日) 20:06:56
>>1
何か出来ることはありますか?+21
-0
-
42. 匿名 2025/08/03(日) 20:08:27
>>1
聞いた他の方の名前 全部忘れる+17
-0
-
43. 匿名 2025/08/03(日) 20:09:09
気疲れと緊張で喉がカラカラになる。+13
-0
-
44. 匿名 2025/08/03(日) 20:10:10
曲者のおばちゃん発見!+4
-0
-
45. 匿名 2025/08/03(日) 20:12:04
>>24
私も同じくです。ここのトピ、コメント欄参考にします+15
-0
-
46. 匿名 2025/08/03(日) 20:13:36
こなせる自分が想像できなくて脳内絶望してる+17
-0
-
47. 匿名 2025/08/03(日) 20:15:30
今の職場では⋯とにかく先輩の真似をするようにした。とにかくMONEYを稼ぐ為に、真似!真似!
去年「年内で辞めよう。」と思ったことあったけど、何だかんだで来月で1年。何年も居る人から見たら、まだまだなんだろうけど。+11
-0
-
48. 匿名 2025/08/03(日) 20:15:45
初バイト焼肉は3ヶ月でやめた
ミス多くてバイトリーダーにキレられまくりだった+14
-0
-
49. 匿名 2025/08/03(日) 20:16:57
放置されるから何度も何をしたらいいか聞きに行く+8
-0
-
50. 匿名 2025/08/03(日) 20:19:22
慣れないでかみかみになる。+4
-0
-
51. 匿名 2025/08/03(日) 20:20:39
どこの中学だったか聞かれる+1
-2
-
52. 匿名 2025/08/03(日) 20:20:40
>>5
その前に別の世話焼きおばちゃんにあれこれ自己流の指示されて戸惑う
+20
-0
-
53. 匿名 2025/08/03(日) 20:23:00
>>51
高校ならわからなくもないけど⋯中学???そんなこと聞いてくる人、中学が人生のピークっぽいな。+4
-0
-
54. 匿名 2025/08/03(日) 20:23:11
優しく教えてくれてる人に何度も同じことを聞くのは忍びないので何人か別のタイミングに同じことを聞く
+6
-0
-
55. 匿名 2025/08/03(日) 20:36:55
制服のサイズや着方がぎこちない+3
-0
-
56. 匿名 2025/08/03(日) 20:38:28
色々教えてもらってメモとかもするけど緊張でほぼ覚えてない(´・ω・`)+13
-0
-
57. 匿名 2025/08/03(日) 20:38:39
>>1
えーなんでそんなことするん?すぐ辞められちゃうよ+8
-1
-
58. 匿名 2025/08/03(日) 20:43:16
最初に教えてくれた人を親鳥のように接する。+24
-0
-
59. 匿名 2025/08/03(日) 20:43:27
>>26
これほんとにめちゃめちゃ大事よね。トップより裏のボスに気に入られないとうまくいかない。+18
-0
-
60. 匿名 2025/08/03(日) 20:46:09
>>6
シフト表を見て名前覚えてたw+15
-0
-
61. 匿名 2025/08/03(日) 20:47:20
>>1
昭和、平成ならまだしも、令和にまだそんなのいるんだ⋯。平成でも、「あの店の店長、う ざいから求人出してても受けに行かない方がいいよ。」って町中に広まっていたのに。令和なら瞬時に広まるよね。+4
-1
-
62. 匿名 2025/08/03(日) 20:49:14
>>6
緊張して何も入ってこないです
似た名前が数人いたら無理+7
-1
-
63. 匿名 2025/08/03(日) 20:51:10
>>6
1度に何人もの人の顔と名前なんて覚えられないよね。
だから、私は新人さん入るとしばらくは「〇〇の〇〇です、おはようございます」とか挨拶してるよ。+18
-0
-
64. 匿名 2025/08/03(日) 20:57:02
その時はハイ!と覚えた感じ出てるけど結局2回目も確認する
+16
-0
-
65. 匿名 2025/08/03(日) 20:59:10
ずっと年下の学生バイトさんだけど頼れる先輩+6
-0
-
66. 匿名 2025/08/03(日) 21:01:07
>>45
緊張すると思うけど頑張ってね(^^)+11
-0
-
67. 匿名 2025/08/03(日) 21:04:13
>>19
私かもしれない笑+1
-0
-
68. 匿名 2025/08/03(日) 21:04:14
>>6
だよね
新人さん入ったら話す時しばらくは毎回名乗ってるわw+3
-0
-
69. 匿名 2025/08/03(日) 21:08:40
アワアワしているうちに初日は終わる。
帰宅して、いくら稼いだか計算する。+11
-0
-
70. 匿名 2025/08/03(日) 21:22:24
休憩時間に寝たいのにフレンドリーな先輩の質問攻めにあう+0
-0
-
71. 匿名 2025/08/03(日) 21:24:14
>>62
うちの職場、久保さん、古久保さん、大久保さんがいてこの人はなに久保さんだっけ…?ってなる
名前間違えるのだけは絶対やってはいけないと思ってるからなるべく名前で呼ばない+5
-0
-
72. 匿名 2025/08/03(日) 21:25:09
え?ビデオ研修もう終わり?今日は帰りてぇ〜ってなる+5
-0
-
73. 匿名 2025/08/03(日) 21:26:09
>>6
誰に初めましての挨拶をしたか忘れる
挨拶しないのも顔覚えてなくて2回目挨拶するのも失礼な気がしていつもしんどい笑+5
-0
-
74. 匿名 2025/08/03(日) 21:29:15
これくらいメモしなくてもわかるっしょって省いたところで躓く
金額入れる→エンター→確定→現計
のエンターをメモするの省いたら実際やってみた時、ピーピーなって焦る+9
-0
-
75. 匿名 2025/08/03(日) 21:38:42
>>53
私は高校よりも義務教育期間中の学校を聞かれる方がありがたい。馬鹿高だったものでね。+4
-0
-
76. 匿名 2025/08/03(日) 21:41:49
ド田舎のパート採用なったら40代でも若手だった+6
-0
-
77. 匿名 2025/08/03(日) 21:49:07
>>53
コメ主は高校生のバイト初日を想定してるんじゃない+2
-0
-
78. 匿名 2025/08/03(日) 21:53:42
多用される専門用語が分からなくて理解があやふや+4
-0
-
79. 匿名 2025/08/03(日) 22:16:49
>>6
これ
一気に紹介されて一番肝心な人(後に仕事同じペアになる人)をまだ紹介されてないのに、紹介してもらったと伝えてしまった
しかもその人が一番ヤバい人だった+1
-0
-
80. 匿名 2025/08/03(日) 22:18:44
挨拶まわりの返答と顔で大体自分と相性が分かる+4
-0
-
81. 匿名 2025/08/03(日) 22:26:15
>>67
ありがたいのよー
優しい人なんだろうなと思うよ+2
-0
-
82. 匿名 2025/08/03(日) 22:47:47
>>2
コールセンター、アパレル、工場、スーパー、事務やったけど必ずイキり女居るんだけどなんでなの?お局とかお局ヨイショとかじゃない単品イキりは必ず居る。まじでなんでなんだろう??しかも怖くないしイキがってるだけなの。なんでなんだろう?流行ってるのかな?+1
-0
-
83. 匿名 2025/08/03(日) 23:21:09
>>82
家に居場所がないから職場でイキり散らかすことでしか生きていけない可哀想な人なのよ+4
-0
-
84. 匿名 2025/08/04(月) 05:24:03
張り切る+0
-0
-
85. 匿名 2025/08/04(月) 07:19:46
>>2
バイトリーダーねw
ちょっとした行動にいちいち口出し
そこまで責任感あるなら正社員になりなよってw+0
-0
-
86. 匿名 2025/08/04(月) 07:45:58
>>1
これまさにうちの店長!
面接時は普通に優しくて物事ハキハキ言う人だったのに初出勤の時から180度豹変して挨拶してもボソッと挨拶してきたり無愛想な人でこの人本当に面接時の人?と思うくらいな人。
自分都合で好き嫌いで仕事する人で嫌いな人には思いっきり怒鳴ったり私用の話は一切しない、会話外しする。
他の人から聞いた話では間違ったことをやった従業員に対して殴ったと耳にした。
それを笑いながら話してきた社員にもドン引きした。
転職したのを期に扶養から抜けて社保に入ったから簡単には辞めたくないけどかなりやばい会社だと思っています。+5
-0
-
87. 匿名 2025/08/04(月) 09:58:05
同じ人に2度挨拶する。+0
-0
-
88. 匿名 2025/08/04(月) 10:00:17
>>53
自宅がどの辺か知りたいんじゃない?+0
-0
-
89. 匿名 2025/08/04(月) 12:02:21
>>1
あるあるだよね。面接で言っていたことと実際の仕事が全然違うとか。私は事務だったけど社長の態度が豹変してパワハラだらけだったのですぐ辞めました。+0
-0
-
90. 匿名 2025/08/04(月) 12:45:09
>>86
店長あるあるだよねw
面接の時のお客様対応からの
身内対応の差がすごい
そんな豹変しなくても
初日くらいは優しくしてほしいわw+3
-0
-
91. 匿名 2025/08/04(月) 14:43:49
>>16
初日どころか毎回お腹壊す+2
-0
-
92. 匿名 2025/08/04(月) 21:51:48
先輩「わからないことあったら何でも聞いてね!」
新人「すみません、ここってどうしたらいいですか?」
先輩「えっ!えーと、これは……そのうち慣れてくればわかるよ!」
新人のときにこれ困るんだけど、いざ教える立場になったときに「これは慣れとしか言いようが無いな…」ってなっちゃうことあるよね?+0
-0
-
93. 匿名 2025/08/05(火) 19:39:21
>>81
でも向こうから何も聞かれなくなると迷惑かなと思って反省してしまう+0
-0
-
94. 匿名 2025/08/07(木) 18:51:52 [通報]
>>1
これwww+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する