ガールズちゃんねる

男性の認知度が高い少女マンガ

135コメント2025/08/06(水) 20:43

  • 1. 匿名 2025/08/03(日) 16:44:51 

    ドラマになった少女マンガならタイトルくらいは知ってそうですが、中身を知らない男性が多いのではと思います
    主には兄弟がいて、兄弟の買うジャンプやマガジンは主も呼んでいましたが、主が買う別マや花夢を兄弟読んでいた形跡はありません
    少年マンガを読む女性は多いと思うのですが、少女漫画を読む男性は少ない気がします
    男性知名度が高く、内容まで知ってるような少女マンガってあるでしょうか?
    返信

    +6

    -1

  • 2. 匿名 2025/08/03(日) 16:45:16  [通報]

    動物のお医者さん
    返信

    +70

    -10

  • 3. 匿名 2025/08/03(日) 16:45:17  [通報]

    セラムン
    返信

    +56

    -5

  • 4. 匿名 2025/08/03(日) 16:45:18  [通報]

    俺物語
    返信

    +12

    -9

  • 5. 匿名 2025/08/03(日) 16:45:31  [通報]

    悪い芋で新庄まゆ
    返信

    +6

    -7

  • 6. 匿名 2025/08/03(日) 16:45:43  [通報]

    NANA
    返信

    +53

    -3

  • 7. 匿名 2025/08/03(日) 16:45:46  [通報]

    >>1
    普通に「BANANA FISH」でねぇ?(´・ω・`)
    返信

    +25

    -17

  • 8. 匿名 2025/08/03(日) 16:45:51  [通報]

    花より男子
    返信

    +44

    -2

  • 9. 匿名 2025/08/03(日) 16:45:53  [通報]

    ちびまる子ちゃん
    返信

    +68

    -2

  • 10. 匿名 2025/08/03(日) 16:45:56  [通報]

    ちびまる子ちゃん
    返信

    +23

    -1

  • 11. 匿名 2025/08/03(日) 16:45:57  [通報]

    キャンディキャンディ
    返信

    +12

    -2

  • 12. 匿名 2025/08/03(日) 16:46:09  [通報]

    男性の認知度が高い少女マンガ
    返信

    +65

    -6

  • 13. 匿名 2025/08/03(日) 16:46:14  [通報]

    あずきちゃん
    返信

    +2

    -4

  • 14. 匿名 2025/08/03(日) 16:46:17  [通報]

    そりゃガラスの仮面よ
    返信

    +34

    -5

  • 15. 匿名 2025/08/03(日) 16:46:21  [通報]

    谷原章介はくらもちふさこが好き
    返信

    +7

    -1

  • 16. 匿名 2025/08/03(日) 16:46:43  [通報]

    女性の認知度が高い少年マンガならいくらでも大量にあるけど、
    男性の認知度が高い少女マンガは数える程度しかない

    これって…
    返信

    +3

    -12

  • 17. 匿名 2025/08/03(日) 16:46:52  [通報]

    およねこぶーにゃん
    返信

    +1

    -0

  • 18. 匿名 2025/08/03(日) 16:46:57  [通報]

    セーラームーン
    返信

    +7

    -2

  • 19. 匿名 2025/08/03(日) 16:47:03  [通報]

    ベルサイユのばら
    返信

    +27

    -3

  • 20. 匿名 2025/08/03(日) 16:47:16  [通報]

    ふしぎ遊戯
    返信

    +6

    -3

  • 21. 匿名 2025/08/03(日) 16:47:17  [通報]

    のだめとか
    ドラマ化もされてるし
    返信

    +54

    -1

  • 22. 匿名 2025/08/03(日) 16:47:19  [通報]

    >>1
    彼氏彼女の事情、こどものおもちゃを兄が読んでて、私のほうが借りてたよ笑
    返信

    +2

    -1

  • 23. 匿名 2025/08/03(日) 16:47:25  [通報]

    ドラマ化、アニメ化されたものは強そう
    返信

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2025/08/03(日) 16:47:28  [通報]

    花より漢
    返信

    +0

    -2

  • 25. 匿名 2025/08/03(日) 16:47:30  [通報]

    >>16
    女性に対する…差別…?
    返信

    +4

    -9

  • 26. 匿名 2025/08/03(日) 16:47:52  [通報]

    ママレード・ボーイ
    返信

    +4

    -3

  • 27. 匿名 2025/08/03(日) 16:48:10  [通報]

    うちの旦那
    結婚した時、実家から新居に
    星の瞳のシルエットを全巻持ってきた
    返信

    +27

    -1

  • 28. 匿名 2025/08/03(日) 16:48:23  [通報]

    ちびまる子ちゃん
    返信

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2025/08/03(日) 16:48:44  [通報]

    ママレードボーイ

    ケンコバとかもアニメ観てた
    返信

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2025/08/03(日) 16:48:50  [通報]

    ベルばら
    返信

    +9

    -1

  • 31. 匿名 2025/08/03(日) 16:48:55  [通報]

    風と木の詩
    当時のサブカル好きは何気に嗜んでて驚く
    返信

    +10

    -3

  • 32. 匿名 2025/08/03(日) 16:48:58  [通報]

    ぼくの地球を守って
    返信

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2025/08/03(日) 16:49:14  [通報]

    ちはやふる
    返信

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2025/08/03(日) 16:49:58  [通報]

    >>27
    何その素敵エピソードは!!
    返信

    +6

    -0

  • 35. アラいフォー子 2025/08/03(日) 16:50:07  [通報]

    カードキャプターさくら
    返信

    +12

    -2

  • 36. 匿名 2025/08/03(日) 16:50:22  [通報]

    あさりちゃん
    返信

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2025/08/03(日) 16:50:32  [通報]

    >>31
    サブカル好きは川原泉も好きそう
    返信

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2025/08/03(日) 16:51:22  [通報]

    >>3
    さくらちゃんもかな
    返信

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2025/08/03(日) 16:51:22  [通報]

    >>27
    ガル子に星のかけらを持ってきたら完璧
    返信

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2025/08/03(日) 16:51:29  [通報]

    君に届け、NANAは男子も姉妹やクラスの女子から借りて観てたな。
    返信

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2025/08/03(日) 16:52:32  [通報]

    パタリロ
    返信

    +22

    -1

  • 42. 匿名 2025/08/03(日) 16:52:48  [通報]

    >>25
    男社会が有能な少女漫画を潰して少年漫画を優遇してるからだろうね
    男は嫉妬深くて自分より有能な女を嫌うから
    返信

    +0

    -12

  • 43. 匿名 2025/08/03(日) 16:53:47  [通報]

    動物のお医者さん
    桜蘭高校ホスト部
    返信

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2025/08/03(日) 16:54:55  [通報]

    >>16
    言わなかったり知らないふりしてるだけで読んでる人いると思うよ。旦那もシーモアで読んでるけど結婚後しばらくして教えてくれた。私と買う漫画被ってたから勿体ないと思ってやっと言ったらしい
    旦那の実家に桜蘭高校ホスト部あったよ
    返信

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2025/08/03(日) 16:55:07  [通報]

    小公女セーラ
    返信

    +0

    -5

  • 46. 匿名 2025/08/03(日) 16:55:23  [通報]

    2000年代に入ってから社会現象レベルに売れた少女漫画ってあまりない気がする
    ベル薔薇、ガラスの仮面、花より男子、動物のお医者さん、NANAも世代違いすぎて若い人はあまり知らなそう
    最近だとドラマが流行った逃げ恥くらいかな、少女漫画かわからないけど
    返信

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2025/08/03(日) 16:55:42  [通報]

    >>1
    君に届けは読んでる人いた
    返信

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2025/08/03(日) 16:55:48  [通報]

    >>1
    花より男子
    返信

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2025/08/03(日) 16:56:15  [通報]

    >>42
    違う、違う、単に少年漫画が少女漫画より需要があるってだけ
    お前みたいな無能なガル男や頭の悪いガルババアはそうやって陰謀論を唱え出すけど
    返信

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2025/08/03(日) 16:56:45  [通報]

    >>42
    はいはいお薬出しときますね~
    返信

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2025/08/03(日) 16:56:54  [通報]

    パチンコパチスロになったのも知名度ありそうだけど元が少女漫画のパチンコパチスロってあったかな…‪🤔‬
    返信

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2025/08/03(日) 16:57:01  [通報]

    >>1
    ハチミツとクローバー
    返信

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2025/08/03(日) 16:57:24  [通報]

    フルーツバスケット
    返信

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2025/08/03(日) 16:58:10  [通報]

    >>16
    男児向け少年向けは分かりやすい敵をたおしたり勝ち上がる神話パターンで万人受けするからね
    返信

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2025/08/03(日) 16:59:49  [通報]

    >>44
    いたとしても、それでも少年漫画読んでる女と比べたら全然少ないと思う
    返信

    +4

    -3

  • 56. 匿名 2025/08/03(日) 17:00:18  [通報]

    古いし、40代以上しかわからんかも知れんけどスケバン刑事は知名度高いんじゃないかな
    返信

    +9

    -1

  • 57. 匿名 2025/08/03(日) 17:00:19  [通報]

    うる星やつら
    返信

    +5

    -10

  • 58. 匿名 2025/08/03(日) 17:01:31  [通報]

    >>57
    勢いでプラス押したけど、うる星やつらは少年漫画じゃない?
    少年サンデー連載
    返信

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2025/08/03(日) 17:01:59  [通報]

    >>42
    仮にそういう社会だったとしてもお前が何の取り柄もない底辺ガル豚である事実に変わりはないんだけど
    返信

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2025/08/03(日) 17:02:25  [通報]

    あさきゆめみし
    学校や塾の古典の先生がすすめてたから
    返信

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2025/08/03(日) 17:03:22  [通報]

    >>1
    彼氏彼女の事情
    返信

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2025/08/03(日) 17:05:14  [通報]

    >>1
    ミステリと言う勿れ
    返信

    +10

    -2

  • 63. 匿名 2025/08/03(日) 17:11:09  [通報]

    >>16
    ガルちゃんも古ーい少女漫画しか挙がらない
    NANAも2000年がまだ未来だった頃の漫画
    挙げてる人40才以上
    返信

    +13

    -2

  • 64. 匿名 2025/08/03(日) 17:12:04  [通報]

    ハンチョウで、大槻が子供の頃に親戚の家かどこかでりぼんをこっそり読んでた話があったなw
    自分の中に存在するちょっと女子な部分
    そんで大人になったら、男だけど自分もパンケーキが食べたい〜という叫びの役割になるw
    返信

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2025/08/03(日) 17:12:19  [通報]

    >>27
    おっとめー!!!
    返信

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2025/08/03(日) 17:13:53  [通報]

    >>16
    いちいち対立項にもっていかないでいいのよ
    ガルじゃないんだから
    返信

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2025/08/03(日) 17:14:47  [通報]

    >>41
    原画展行ったら来場者の半分近くが男性だったな
    連載開始時から読んでる人やアニメリアタイ世代の人はもちろん、20代くらいの若い人もちらほらいた
    返信

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/03(日) 17:15:31  [通報]

    あーみんでしょ
    あーみんはガルの名誉国民だから
    返信

    +0

    -5

  • 69. 匿名 2025/08/03(日) 17:16:09  [通報]

    少年漫画描いてる女性作家は有名な人いるけど少女漫画描いてる男性作家だと少ないみたいな現象
    返信

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/08/03(日) 17:19:08  [通報]

    乙嫁語りを男友達は知ってたよ
    返信

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2025/08/03(日) 17:20:13  [通報]

    >>1
    ときめきトゥナイト
    返信

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2025/08/03(日) 17:22:42  [通報]

    花とゆめ系は男性読者まわりにもいた
    返信

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2025/08/03(日) 17:23:00  [通報]

    >>57
    少年漫画ですよ
    返信

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2025/08/03(日) 17:23:44  [通報]

    スケバン刑事
    返信

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2025/08/03(日) 17:24:08  [通報]

    >>1
    うちの甥はなぜか
    NANAと天使なんかじゃない
    ってのを読んでたな
    彼女の影響だと思われる
    返信

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/08/03(日) 17:24:25  [通報]

    >>1
    ちびまる子ちゃん
    返信

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2025/08/03(日) 17:35:53  [通報]

    >>16
    男性は興味の範囲が狭いとは思う
    少年漫画を楽しむ女性は多いけ、その場合は逆はほんと少ない
    返信

    +2

    -3

  • 78. 匿名 2025/08/03(日) 17:39:11  [通報]

    樹なつみの「OZ」
    SFだし大判4冊分でまとめられた良作
    当時は少女漫画らしからぬSF漫画と話題になってた
    男性の認知度が高い少女マンガ
    返信

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2025/08/03(日) 17:40:32  [通報]

    有閑倶楽部 一条ゆかり
    返信

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2025/08/03(日) 17:41:26  [通報]

    少女漫画と言えばキャンデイキャンデイじゃない?
    ベルサイユのばらとか
    少女漫画の代名詞的存在な気がする
    平成生まれならセーラームーンかな
    返信

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2025/08/03(日) 17:41:54  [通報]

    >>1 >>25
    少女漫画は恋愛脳だから
    男性の認知度が高い少女マンガ
    返信

    +3

    -5

  • 82. 匿名 2025/08/03(日) 17:42:56  [通報]

    >>7
    男性が嫌いな絵柄だと思うあれ
    BLは読まない
    返信

    +9

    -9

  • 83. 匿名 2025/08/03(日) 17:46:22  [通報]

    私の周り「大奥」読んでる男の人多かったよ
    返信

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2025/08/03(日) 17:46:50  [通報]

    中1か小6の時に
    同級生の男の子がうちに
    グッドモーニングコールを見にきた。
    なんでだろ。
    返信

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2025/08/03(日) 17:49:39  [通報]

    >>77
    でも女性も少女漫画より少年漫画を全然読んでるよね
    返信

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2025/08/03(日) 17:58:47  [通報]

    >>82
    絵柄は大友克洋…
    返信

    +3

    -3

  • 87. 匿名 2025/08/03(日) 18:00:00  [通報]

    パタリロ
    返信

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2025/08/03(日) 18:00:48  [通報]

    アニメ化した作品はアニオタ男性は大体知ってる
    返信

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2025/08/03(日) 18:02:14  [通報]

    吉田秋生だと吉祥天女を読んでる人結構いた
    返信

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/08/03(日) 18:04:52  [通報]

    俺物語

    5chとかで砂川くんとの対比挙げられてたし(女なりそうと男の理想の違いみたいなの)
    返信

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2025/08/03(日) 18:06:55  [通報]

    >>9
    大学時代、サークルの「友人男子」が全巻持っていて貸してくれてみんなでまわし読みしたわ
    返信

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2025/08/03(日) 18:13:59  [通報]

    上のサークルで思い出した
    テニスサークル(体育会系ガチめ)は男子もエースをねらえ!をみんな知ってたし読んでて感動シーンの話で盛りあがった
    返信

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2025/08/03(日) 18:21:39  [通報]

    >>92
    松岡修造もよくエースをねらえ!の話してるよね
    返信

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2025/08/03(日) 18:25:58  [通報]

    >>1
    エロイカより愛をこめて
    ミリヲタが特に
    返信

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2025/08/03(日) 18:26:26  [通報]

    お父さんは心配症

    姉妹がいる男友達は貸してもらってハマったって告白してくる人が多い。
    もっと堂々としていいんだよ。名作だもの。
    返信

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2025/08/03(日) 18:31:05  [通報]

    有名どころはとりあえず読む男
    ・NANA
    ・君に届け
    ・花より男子

    俺少女漫画も偏見なく読むんだぜ男
    ・赤ちゃんと僕
    ・BANANA FISH
    ・動物のお医者さん

    取り合えず何でも読む古のオタク男
    ・ガラスの仮面
    ・地球へ…
    ・萩尾望都漫画

    魔法少女ものが好きなそっち系のオタク男
    ・セーラームーン
    ・カードキャプターさくら
    返信

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2025/08/03(日) 18:43:23  [通報]

    >>27
    旦那さん、200万乙女だったんだねー
    返信

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2025/08/03(日) 18:51:57  [通報]

    >>72
    翔んで埼玉もハナユメ系だっけ?
    返信

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2025/08/03(日) 18:53:28  [通報]

    >>82
    少女漫画。BLじゃない
    返信

    +8

    -4

  • 100. 匿名 2025/08/03(日) 19:20:53  [通報]

    >>53
    女子校通ってたんだけど、新任の男性教師が女子の事を理解するために読んだって言ってた
    普通に面白かったらしい
    返信

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2025/08/03(日) 19:22:18  [通報]

    月刊少女野崎くん

    少女漫画か不明だけど先生は少女漫画の人なので。
    返信

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2025/08/03(日) 19:26:49  [通報]

    >>96
    地球へ…は少年漫画(月刊マンガ少年;朝日ソノラマ)
    返信

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2025/08/03(日) 20:12:01  [通報]

    >>16
    少女漫画って認識すら無く楽しんでる男の人もいると思う
    昔は少年誌と少女誌ってはっきり分けてたけど今はもう少年漫画と少女漫画がごちゃ混ぜ掲載みたいな雑誌多いし
    返信

    +4

    -2

  • 104. 匿名 2025/08/03(日) 20:21:05  [通報]

    ちびまるこちゃん
    セーラームーン
    花より団子
    NANA
    あたりは知ってる男も多い
    年代にもよるけど
    返信

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2025/08/03(日) 20:36:10  [通報]

    >>16
    だから男向けで女に媚びる作品あるんでしょ
    女向けで女に媚びても女しか読まないけど男向けで女に媚びても男も多少は読んでくれる奴いるから
    今アニメやってて今度実写化もされる某不良漫画なんて読者層がほぼ女みたいだね
    セコイことしないで女向け雑誌に移籍しろよ



    セコイことしないで女向けに移籍しろよ
    返信

    +3

    -5

  • 106. 匿名 2025/08/03(日) 20:55:32  [通報]

    >>31
    そうそう
    その世代のサブカルや文学好きはむしろ萩尾望都や大島弓子を読むべしとされてた気がする
    返信

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2025/08/03(日) 21:48:34  [通報]

    CLAMP作品は男子も読んでたっていうか貸してた
    Xの劇場版も公開初日に行ったけど半分以上は男性だったと思う
    返信

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2025/08/03(日) 21:54:15  [通報]

    >>12
    この作品が好きな男性がいます。
    同じ業界の海外と日本で働く方でお互いに同じ国にいたら一緒に食事に行くのですがその時に『夏目友人帳って知ってる?おもしろいから読んでみて。』と教えてもらいました。

    どんな感じの作品で、どのように楽しむのがおすすめでしょうか?
    また、この作品が好きな男性ってどんなイメージですか?
    返信

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2025/08/03(日) 22:13:32  [通報]

    ここはグリーンウッド
    ぼくの地球を守って
    あおいちゃんパニック
    姫ちゃんのリボン
    など懐かし漫画の世代のおじさんは
    少女漫画を知っててもおかしくはない
    全盛期は面白いから
    返信

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2025/08/04(月) 00:11:25  [通報]

    「はみだしっ子」「ムーン・ライティング」などの三原順作品
    男性向け、女性向けっていうワクを超えた至上の作品群
    男性の認知度が高い少女マンガ
    返信

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2025/08/04(月) 00:13:15  [通報]

    坂道のアポロン
    私知らなくてジャズ好き夫から教わった
    返信

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2025/08/04(月) 00:16:57  [通報]

    ちびまる子ちゃん
    返信

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2025/08/04(月) 01:59:55  [通報]

    動物のお医者さん
    返信

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/08/04(月) 02:22:04  [通報]

    実家に帰ったら
    なぜか兄の本棚にこれと「陰陽師」があった。
    兄の中で安倍晴明ブームがあったらしい。
    男性の認知度が高い少女マンガ
    返信

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2025/08/04(月) 06:44:05  [通報]

    >>77
    逆だよ
    少女漫画の扱うジャンルの幅が狭いから男は読まないの
    少年漫画はあらゆるジャンルを扱ってるから女も読む
    返信

    +2

    -3

  • 116. 匿名 2025/08/04(月) 06:54:01  [通報]

    マジレスすると

    さばげぶっ!
    しゅごキャラ
    地獄少女

    日常系とかシリアス寄りは読むけど恋愛系は読まない
    返信

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2025/08/04(月) 07:42:04  [通報]

    >>12
    連載始まった頃にLaLaで見てた位なんだけど、夏目は目、どうしたの?眼帯?
    返信

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2025/08/04(月) 10:52:30  [通報]

    男性の認知度が高い少女マンガ
    返信

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/08/04(月) 10:56:13  [通報]

    >>103
    昔なら少女漫画雑誌に載ってただろうなってのも少年、青年誌とかに乗ってたりするもんね。
    動物のお医者さんとか今なら少女雑誌に掲載してもらえず青年誌になるだろうし。
    返信

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2025/08/04(月) 10:58:11  [通報]

    アニメやってたからかアラフォー男のママレードボーイの認知度高い
    返信

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2025/08/04(月) 14:22:52  [通報]

    >>1
    コジコジ
    男性の認知度が高い少女マンガ
    返信

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2025/08/04(月) 14:34:25  [通報]

    >>119
    「スキップとローファー」だ
    連載誌気にしないでマンガアプリで読んでて、後から青年誌と知ってびっくりした
    てっきり女性向け誌で連載だと思ってた
    返信

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2025/08/04(月) 16:14:46  [通報]

    意外とときめきトゥナイトが男性からも人気高いと思う
    返信

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2025/08/04(月) 16:27:42  [通報]

    >>82
    小学生の時に同級生(男)の兄(中学生)が面白いと言ってたと聞いて読んでみた
    当時から男性にも人気だった
    返信

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2025/08/04(月) 16:46:02  [通報]

    >>82
    吉田秋生自体が男性にも抜群に知名度があるし実写化作品だけでも吉祥天女、櫻の園、ラヴァーズ・キス、夜叉、海街diaryとあるから昔から男性にも人気だったよ。絵柄も淡白だから読みやすいって聞いたことあるし今新作出すときは青年誌だからおじさまにも知名度はある作家
    返信

    +0

    -1

  • 126. 匿名 2025/08/04(月) 16:48:03  [通報]

    >>115
    いや中身の問題じゃないよ
    少女漫画ってジャンルを下に見てるからそもそも読まないんだよ
    すごく面白い少女漫画にはよく少女漫画の枠を超えたとか言うじゃん?
    つまり面白いのは少女漫画らしくないというレッテル貼りしてる
    返信

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2025/08/04(月) 17:01:14  [通報]

    >>108
    アニメの方が面白い
    漫画は絵が下手なのと、アニメは音楽とかがいい感じ
    返信

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2025/08/04(月) 17:06:55  [通報]

    夏目友人帳を少女漫画だと思って読んでる男はいないだろうな
    どれだけ女に人気があっても男が読んでつまらない、不快な漫画は読まれない
    返信

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2025/08/04(月) 17:27:21  [通報]

    カードキャプターさくら
    返信

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2025/08/04(月) 17:27:21  [通報]

    >>127
    ご返信ありがとうございます。
    そうなんですね、アニメを観てみます!
    返信

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/08/04(月) 23:05:37  [通報]

    >>94
    後半からアドバイザーになった軍事評論家の岡部いさくさん
    姉妹の影響で、若い頃から読んでいたって
    返信

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2025/08/06(水) 13:02:36  [通報]

    >>117
    横ですが妖と会う時なんかは人間だとバレると厄介なので、こう言ったお面をする事がありますよ。

    返信

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2025/08/06(水) 18:27:11  [通報]

    萩尾望都の半神は文芸・芸術作品枠で、男性にも知られてると思う
    返信

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2025/08/06(水) 20:41:01  [通報]

    >>71
    うちの旦那、漫画持ってる。
    あと夢のクレヨン王国とミルモでポンも持ってて最近は悪役令嬢ものにハマってる。
    私より旦那の方が女性向けの漫画に夢中。
    返信

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2025/08/06(水) 20:43:01  [通報]

    漫画じゃないけどアニメなら弟がスーパードールリカちゃんとか彼氏彼女の事情とか女の子向けの作品をけっこう見てた。
    ガンダムも少女漫画みたいな恋愛モノのSEEDから入ってた。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード