ガールズちゃんねる

強烈な性格(を隠さない)人ってどういうことなのでしょう?

140コメント2025/08/12(火) 03:08

  • 1. 匿名 2025/08/03(日) 13:46:50 

    食い尽くし系とか、クレーマーとか、「わあ、大人なのにすごいなあ」という姿を隠さない人って、どうしてそうなるのでしょうか?
    子どもの頃に、そういうことを許してきた環境があったとかいうことなのでしょうか?

    +80

    -7

  • 2. 匿名 2025/08/03(日) 13:47:20 

    ガルちゃん見たらわかる

    +12

    -6

  • 3. 匿名 2025/08/03(日) 13:47:29 

    どうしてもこうしても
    そういう性格なんじゃない

    +77

    -2

  • 4. 匿名 2025/08/03(日) 13:47:30 

    自分が正しいと思っているから

    +145

    -1

  • 5. 匿名 2025/08/03(日) 13:47:33 

    強烈な性格(を隠さない)人ってどういうことなのでしょう?

    +73

    -0

  • 6. 匿名 2025/08/03(日) 13:47:34 

    強烈な性格(を隠さない)人ってどういうことなのでしょう?

    +42

    -5

  • 7. 匿名 2025/08/03(日) 13:47:47 

    私は私らしく!!!って感じなんじゃね

    +29

    -0

  • 8. 匿名 2025/08/03(日) 13:47:49 

    隠さないじゃなくて、クレーマーとも食い尽くし系だとも自覚してないからなのでは?

    +66

    -0

  • 9. 匿名 2025/08/03(日) 13:47:51 

    >>1
    発達障害

    関わっちゃいけない💦💦💦

    +86

    -18

  • 10. 匿名 2025/08/03(日) 13:47:52 

    強烈な性格(を隠さない)人ってどういうことなのでしょう?

    +8

    -2

  • 11. 匿名 2025/08/03(日) 13:47:52 

    スパイ防止法が通ればそういう人達減りそう

    +8

    -2

  • 12. 匿名 2025/08/03(日) 13:47:53 

    隠さないっていうか自覚がないんじゃないの?
    精神疾患とかある人もいるだろうし

    +68

    -2

  • 13. 匿名 2025/08/03(日) 13:48:05 

    親もそうだったからか、甘やかされてきたからだと思う。本人の意思でそうなっていくとは思えないし

    +29

    -0

  • 14. 匿名 2025/08/03(日) 13:48:07 

    正直者がバカを見る環境だとそういう人が増える

    +32

    -0

  • 15. 匿名 2025/08/03(日) 13:48:08 

    悪いこととは思ってないんでしょ

    +30

    -0

  • 16. 匿名 2025/08/03(日) 13:48:12 

    強烈な性格(を隠さない)人ってどういうことなのでしょう?

    +15

    -6

  • 17. 匿名 2025/08/03(日) 13:48:13 

    私の経験上、変な子供には変な親がいる場合が多い。
    やっぱり、育ちって重要だよ。

    +98

    -6

  • 18. 匿名 2025/08/03(日) 13:48:19 

    誰かに注意された経験がないのかも。
    でもそういう人たちもコワモテな人には絶対しないから、自分がそうって気づいているとは思う。

    +47

    -0

  • 19. 匿名 2025/08/03(日) 13:48:26 

    アホな奴がアホな環境で育っただけ

    +17

    -1

  • 20. 匿名 2025/08/03(日) 13:48:26 

    左翼の人達ってそんな感じだよね

    +18

    -2

  • 21. 匿名 2025/08/03(日) 13:48:27 

    他人相手にヒステリックな自分をさらけ出せる人って何かしらの病気かなと思う。

    +88

    -0

  • 22. 匿名 2025/08/03(日) 13:48:40 

    >>1
    能ある鷹は爪を隠す
    沈黙は金

    +15

    -2

  • 23. 匿名 2025/08/03(日) 13:48:48 

    ヒステリック女

    +21

    -0

  • 24. 匿名 2025/08/03(日) 13:48:53 

    >>16
    ホランさん苦手

    +9

    -4

  • 25. 匿名 2025/08/03(日) 13:48:59 

    >>1
    甘ったれ

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2025/08/03(日) 13:49:05 

    みんなそれぞれ自分が常識だと思ってるからね

    +11

    -1

  • 27. 匿名 2025/08/03(日) 13:49:07 

    でもそういう人見たら、あぁ私って正常なんだってわかる

    +34

    -1

  • 28. 匿名 2025/08/03(日) 13:49:23 

    年取るほど人て前頭葉が衰えて怒りを我慢できなくなるらしいからね
    さらに更年期や体調不良も手伝って人を思い遣る余裕が無くなるて感じだよ
    ある意味「無敵の人」

    +27

    -1

  • 29. 匿名 2025/08/03(日) 13:49:36 

    強烈な性格だからこそ隠さないじゃないの
    隠すような人が強烈な性格にはになれないよ

    +32

    -0

  • 30. 匿名 2025/08/03(日) 13:49:38 

    >>1
    自分は損させられている!!っていう気持ちに支配されているから
    本人としては被害者の立ち位置のつもりだから

    +36

    -0

  • 31. 匿名 2025/08/03(日) 13:50:02 

    >>1
    木下優樹菜とか?

    +2

    -2

  • 32. 匿名 2025/08/03(日) 13:50:05 

    ちょっとわからないかも
    そういう頭の構造どうしてそうなったかって、逆に当事者に聞きたいよね

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2025/08/03(日) 13:50:07 

    >>9
    アスペもドン引きするのが居るんだよなぁ…

    +29

    -2

  • 34. 匿名 2025/08/03(日) 13:50:12 

    >>1
    子ども時代に本当なら児童精神科のお世話にならないといけないような部類の人が何のトレーニングもなしに大人になり、矯正されないまま自分の世界で生きていて周りからも指摘されず避けられているからです。

    +45

    -0

  • 35. 匿名 2025/08/03(日) 13:50:42 

    >>1
    認知の歪み
    自分では正義感強い、人の言えない事も言えちゃう自分、温厚な性格だと思ってる

    散々ひどいイジメや嫌がらせ、暴言吐くなどをして来た人が自分の事を大人しくて人とうまく話せないけど穏やかな性格と自己評価してる例もある

    +39

    -0

  • 36. 匿名 2025/08/03(日) 13:50:48 

    >>1
    こう言うのって自分以外のカテゴリーの方がおかしいと思ってる

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2025/08/03(日) 13:50:51 

    >>20
    左翼は減税しろとか給付しろとかいう底辺が支持してるからね

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2025/08/03(日) 13:51:01 

    相手を見てやってるのがほとんど。なめられたもんだなと二重で腹が立つ。

    +36

    -0

  • 39. 匿名 2025/08/03(日) 13:51:06 

    >>1
    本人に自覚がないからに決まってるじゃん
    分かってればやらないよ

    +21

    -0

  • 40. 匿名 2025/08/03(日) 13:51:27 

    >>1
    理由などないんじゃない?性格がそうなんでしょ

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2025/08/03(日) 13:51:31 

    >>1
    自分は何をやっても許されるって環境で育った人なんでしょ。
    上司がそう言うクズだった。
    忙しいってわかってる日は絶対に休みを入れて
    苦情が来たらバイトの所為にしてた。
    しかもそのバイト、その苦情の有った日には休みだったのに。
    バイトにしてみたら、心当たりのないクレームが着た挙句に
    時給が下がってた。
    そんな事ばかりするから、バイトも長続きしないまま
    数人から十数人が辞めていったわ。

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2025/08/03(日) 13:51:35 

    >>27
    若い頃は特にそういう人に絡まれやすかったけど、年取ってその人と同じ年齢になったけど、あそこまでにはなって無いから、「性格悪いかおかしな人だったのか」としみじみ思った
    孤独だったり余裕が無かったのかもしれないけど、それにしてもね

    +20

    -0

  • 43. 匿名 2025/08/03(日) 13:51:40 

    >>1
    生まれ持っての気質だよ。もうどうにもならない
    周囲が諦めながら本人は成長し、場所が変わっても周囲が諦めてきているというだけ

    +26

    -0

  • 44. 匿名 2025/08/03(日) 13:52:30 

    >>1
    食い尽くし系出会った事無いけど諭せば理解できそうじゃない?クレーマーはもう無理よ、育ちじゃなくて生まれつきだと思う

    +8

    -3

  • 45. 匿名 2025/08/03(日) 13:52:38 

    >>1
    食い尽くし系は、普段からあればあるだけ食べる人だから性格も何もないのでは?

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2025/08/03(日) 13:52:49 

    >>1
    ガチ目に言うと認知機能の低下だよ
    自分はこう思うけど
    言ったら人からはこうやって見られるだろうな、っていうのが想像出来なくなってくると危ないって
    早くて40代ぐらいかららしいよ
    危険信号よ

    +23

    -0

  • 47. 匿名 2025/08/03(日) 13:53:00 

    >>13
    今の20代くらいから下はダブルだよ
    親もそう+叱らない怒らない+子どものお気持ち優先の育児の結果

    +9

    -1

  • 48. 匿名 2025/08/03(日) 13:53:13 

    義母がそんな感じ
    働いたことない、友だちいない
    好き嫌い多い、嫌なことは絶対しない
    義父と息子がクソ優しい

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2025/08/03(日) 13:53:23 

    >>1
    アスペルガーとかじゃないのかな?
    発達障害だよね
    親も発達障害でそれをおかしいと思って注意しなかった結果

    +15

    -1

  • 50. 匿名 2025/08/03(日) 13:53:56 

    隠さないというか自分で気付いていないから隠せない
    歳とると図々しくなったりクレーマーまがいな事しだすのも老害化してる事に気付いていない
    あと周りに止めてくれるような人がいないとこうなる

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2025/08/03(日) 13:54:42 

    >>33
    アスペ同士で会話したら会話って成り立つのかな?

    +7

    -2

  • 52. 匿名 2025/08/03(日) 13:54:49 

    >>4
    ガルでクセ強コメを注意する様なレスして、プラス沢山ついてる人いるけど。

    その注意してる人も承認欲求強めとかモラ気質っぽいし、安易に賛同したりプラス付けない事にしてる。

    よく見ると、小中学校のチクり魔みたいに浅い言い方だし。
    「正義感振りかざしてるけど、こんなトピ覗いておきながら嬉々として説教してる時点であなたも結構なクセ強だよね?」って思う。

    +13

    -1

  • 53. 匿名 2025/08/03(日) 13:55:08 

    悪い事をしてるなんて思ってないし、家族も含めてそういうのに疑問を持たない環境で育ったから他人から見て引かれる程の事をしているという自覚がないからだと思う
    だからせっかく注意してくれる人がいても「私は間違ってないのに!責められた!怒られた!あいつの頭がおかしい!」と他人に攻撃するんだと思う

    +25

    -0

  • 54. 匿名 2025/08/03(日) 13:55:22 

    >>1
    許されてなんかないのに許されてきたと思い込んでるんだと思う
    他人の心の機微に疎くてちょっと自閉的な面があるんじゃないかな
    中には許されて当たり前と思ってる自己愛もいると思う

    +22

    -0

  • 55. 匿名 2025/08/03(日) 13:57:21 

    >>44
    食い尽くす度にスタンガンでこらしめるくらいしないと馬鹿は学習しないよ。

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2025/08/03(日) 13:57:27 

    (人格障害系)

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2025/08/03(日) 13:57:34 

    >>18
    ある程度の年齢になると、注意して逆恨みされたら怖いから誰も何も言わなくなるよね。

    +28

    -0

  • 58. 匿名 2025/08/03(日) 13:58:20 

    >>1
    dqnと言われるような人も、自分は当てはまらないと思ってやってるのか、上等と思ってやってるのか耳にも脳内にも入ってないのか疑問…一体どれ?

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2025/08/03(日) 14:00:05 

    >>51
    アスペ度合いによる

    +11

    -2

  • 60. 匿名 2025/08/03(日) 14:00:31 

    >>5
    ガールズちゃんねるそのもの

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2025/08/03(日) 14:00:43 

    >>30
    そういう人って本当に日本人なのかな?

    +19

    -1

  • 62. 匿名 2025/08/03(日) 14:01:25 

    >>1
    うちは母がドギツイんだけど悪意なしの無自覚
    多分周りの人間関係も無関心同士がいまだに付き合いあって一定数の人は離れていったみたい
    年齢と共に沸点が変化するから掴みどころがないし、父も似てくる(それが当たり前の環境になっちゃう)

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2025/08/03(日) 14:01:48 

    人格障害系の人の中にはじゅうぶん自覚があったりするみたいで、すぐに「アッ」と思って次は直さなきゃと思ったりもするみたいなんだけど、また似たような状況になった時に、じゃあ、
    「具体的にどのように、どのような行動をどう改めればよいのかわからない」で繰り返してしまう場合もある?
    (ASDなどの特性でめちゃくちゃ具体的な指示でないと通らないなどありますよね)
    みたいな話を当事者のような人から聞いたことはあります。。そういうタイプも居るようです

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2025/08/03(日) 14:02:11 

    >>5
    過激な少数派か集まるガルちゃんはとんでもない理論に同類がプラス付ける現象あるある

    +20

    -0

  • 65. 匿名 2025/08/03(日) 14:03:03 

    >>9
    強烈な性格(を隠さない)人ってどういうことなのでしょう?

    +3

    -9

  • 66. 匿名 2025/08/03(日) 14:03:53 

    >>1
    嫌ってる奴らが悪いって考えなんだよ。

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2025/08/03(日) 14:04:13 

    そういう知人が2人いる。
    自分は正しいと信じてる、周りを見下してる、親は放任主義、友達いないから指摘される経験もない。
    何かあっても「相手が悪い」という思考。
    だから自分に問題があるなんて思ってない。

    +19

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/03(日) 14:04:17 

    >>34
    食いつくしもクレーマーも
    結婚して子供いたりするよね

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2025/08/03(日) 14:04:21 

    親に甘やかされて育った人に多い気がする

    +14

    -1

  • 70. 匿名 2025/08/03(日) 14:08:07 

    自己主張した方が得してきた経験が沢山あるから
    そして恥知らずだから

    羞恥心と損得勘定のバランスかな
    図々しさがあっても羞恥心が人並みにある人はそのへん上手い

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2025/08/03(日) 14:08:17 

    >>17
    実家の近所にいる、孫を道路で遊ばせようとした爺さん
    娘夫婦が飛んできて道路族回避していたし、爺さんに怒鳴られても道路で遊ぶのは駄目だと引かなかった
    そこのお婆さんも「娘夫婦はちょっとしたこと(チャイルドシートなしのように世間的には良しとされないこと)でもガタガタうるさい」
    とうちの母に愚痴っていたけど、あの夫婦に育てられてあの娘さんに仕上がったのはすごいなと思った

    +12

    -1

  • 72. 匿名 2025/08/03(日) 14:09:15 

    >>4
    モラハラも俺が特をして妻が損して当たり前
    すべて俺が正しい理論で生きてるよ
    強烈な性格(を隠さない)人ってどういうことなのでしょう?

    +15

    -0

  • 73. 匿名 2025/08/03(日) 14:09:36 

    >>18
    注意しても周りに何だかんだ人がいたりすると堪えないのかもしれない
    うちの母、差別意識が強くて家族に散々注意されたけど全く堪えてない

    +9

    -1

  • 74. 匿名 2025/08/03(日) 14:10:02 

    >>72
    訂正、得です

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/08/03(日) 14:10:20 

    >>1
    私は子供の頃すごくわがままだったけど
    人からいろいろ言われて、自分を見直すようにしたよ
    そういう人は自分のことを客観的に見えてないんだと思う

    +18

    -0

  • 76. 匿名 2025/08/03(日) 14:12:09 

    >>64
    ガルで常識人ぶってやたら気の強いレス付けてくる人も、リアルでは浮いてるんだろうなと思う。

    +18

    -0

  • 77. 匿名 2025/08/03(日) 14:12:33 

    私いますよ!!みたいのが強い人は苦手です

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2025/08/03(日) 14:12:42 

    食い尽くし系はそうだと思う。
    父親がそうだったけど、親が諭さないで甘やかしてた系。
    年の離れた末っ子で九州だから母親(旦那は死別)が特別に男の子に甘かったんだろうなぁという感じ。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2025/08/03(日) 14:12:57 

    感情を制御できない人なんだよ、可能な限り接触せず住み分けるしかない

    +16

    -0

  • 80. 匿名 2025/08/03(日) 14:13:31 

    >>16
    戦慄迷宮より恐い

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2025/08/03(日) 14:15:02 

    >>55
    食い尽くす→スタンガン
    食い尽くす→スタンガン
    食い尽くす→スタンガン→食い尽くすとどうやら痛い思いする→食べるのやめるか……
    こんな感じで根気良く躾けていくのかな?

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2025/08/03(日) 14:16:29 

    >>4
    親とか周りがそれを許して肯定してきてしまったから

    +14

    -0

  • 83. 匿名 2025/08/03(日) 14:17:20 

    >>28
    私は歳を取ればとるほど物事がどうでも良いなってきて若い時みたいな怒りが無くなってきてるんだけど、そうじゃないのかな
    怒るのも面倒くさい。


    +15

    -1

  • 84. 匿名 2025/08/03(日) 14:17:54 

    >>68
    強引なところが交際してる時は魅力でも結婚したらただの自己中野郎ということに気付いた時にはもう手遅れというパターンでしょう。子どもがいないなら離婚した方がいいかもね。こういう自己中野郎は老化するともっと酷くなる。

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2025/08/03(日) 14:18:39 

    >>9
    すぐ発達というけど誰だって多少は発達障害の特徴持ってるよ。
    それに自分はまともで普通と思ってる人のがどうかと思う。
    完全な人間なんていないし、どこかしらおかしなところがあるのが人間だからね。

    +29

    -8

  • 86. 匿名 2025/08/03(日) 14:23:13 

    自分より弱いとか、コイツは自分寄り下と認識してるからだよ
    どんなに強烈な奴でも、ヤクザとかには食ってかからない

    相手を舐めてるから隠さないんだと思う

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2025/08/03(日) 14:24:58 

    >>6
    強烈な性格(を隠さない)人ってどういうことなのでしょう?

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2025/08/03(日) 14:29:29 

    恥の概念がない

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2025/08/03(日) 14:30:40 

    周りが関わるのが大変だから、放置されているだけで本人は許されてると思い違いをしているのかと。
    うちにもいます。何か言っても、否定されたとか権利と上に泣きついてる人。
    上も面倒だから、事なかれで益々増長していくパターン。

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2025/08/03(日) 14:32:15 

    >>17
    教育業界にいますが、本当「この親にしてこの子あり」って感じです…。

    +23

    -1

  • 91. 匿名 2025/08/03(日) 14:32:31 

    >>21
    1回キレるとクセになったみたいに、決まった相手ばかり狙って滅茶苦茶な理由つけてまで猛攻撃する人いるよね。

    白黒思考とか勝ち負け思考の人にありがち。
    「相手=倒すべき悪」って考えてるから、相手や周りを見て程よく指摘したり気持ちを配慮する事が出来ない。

    +28

    -0

  • 92. 匿名 2025/08/03(日) 14:35:24 

    >>1
    障害

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2025/08/03(日) 14:35:45 

    >>1
    精神疾患

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2025/08/03(日) 14:36:38 

    私の知ってる子は、本気で職場の皆と仲良しだと思ってて、自覚がなかったよ

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2025/08/03(日) 14:37:32 

    >>4
    まわりから悪い意味で一目置かれてる義母だけど、まんまこの通りだよ。自分が正しいと思ってるから相手に辛辣な言葉を言い捨てたり突然怒鳴りつけたりする

    でもその正しいと信じてる内容が一般的な考えとズレてるのはまた別の問題で、たぶん自己愛性人格障害だけど

    +14

    -0

  • 96. 匿名 2025/08/03(日) 14:41:19 

    ここを見てたら自分もそうなってるんだと感じたから直せるところは直していこうと思った

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/08/03(日) 14:42:00 

    >>9
    発達だと周りに何て思われるか考えられない、自分を客観視出来ないって特性が出る人もいるもんね

    +3

    -4

  • 98. 匿名 2025/08/03(日) 14:42:17 

    >>5
    接客してるとヤバいクレーマーほどこの思考

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2025/08/03(日) 14:43:21 

    >>85
    要はそれで問題なく過ごせてるならいいと思うの。
    でも、強烈な人ってただただ周りが気を遣って成り立っているだけだよね💦

    +25

    -1

  • 100. 匿名 2025/08/03(日) 14:44:06 

    >>82
    親はともかく周りの人は大体一時的な付き合いだから面倒くさいからもうそっとしとけってなるんだよね

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2025/08/03(日) 14:44:23 

    改造車や煽り運転を本気でかっこいいと思ってたり
    そういうのも理解不能

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2025/08/03(日) 14:45:40 

    幼稚園のママさんで特定のママさんを無視したり除け者にしたりしてる人いるけどすごいなって思う
    何かトラブルがあったのかもしれないけど、我が子が命に関わるような怪我をさせられたとかでもない限り他人にあんな態度とれないわ

    +22

    -0

  • 103. 匿名 2025/08/03(日) 14:48:16 

    >>6
    野菜食え

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2025/08/03(日) 14:51:40 

    >>75
    言ってもらえて良かったね。放置されてそのまま離れていく人が多いし、甘やかされてたり躾もしなかった子が成長するとモンスター化してる。

    親兄弟や周りの人が叱ってくれているうちが華で、矯正されなかったクズが孤立してるパターンは沢山いたな。20代の男性だけど、転職を繰り返して5年間に12回も職場変わっていた。今は知らんけど。

    +6

    -2

  • 105. 匿名 2025/08/03(日) 14:53:43 

    >>6
    お前らに言われたくない

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2025/08/03(日) 14:54:34 

    知り合いの場合は甘やかされて誰からも注意されないで育った末っ子。
    態度がくそでかいし、わめけばどうにかなると思ってるから常識のかけらもない。
    夫さんは空気でほとんど喋らない人で妻と妻実家からあからさまに軽んじられてる。
    母親のコピーみたいな娘がいて働くのがすきじゃないみたいでいつも一緒に行動してる。自宅は息子が警備している模様。

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2025/08/03(日) 14:58:50 

    >>1
    自分の事を客観視で来てない
    無自覚なのかなと思う
    あと幼い?経験不足もあるのかも・・

    +13

    -0

  • 108. 匿名 2025/08/03(日) 15:05:06 

    >>1
    体感的には甘やかされたタイプより生育環境悪かったんだなってタイプが多い
    よりヤバい人と思ってる人が身近にいるから自分はまともだと思ってる

    +16

    -0

  • 109. 匿名 2025/08/03(日) 15:06:15 

    >>6
    見てる時点で同類

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2025/08/03(日) 15:17:12 

    >>17
    子供を見れば親がわかる

    +19

    -1

  • 111. 匿名 2025/08/03(日) 15:22:33 

    何らかの原因で頭のネジが吹き飛んでしまったからだよ。

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2025/08/03(日) 15:34:10 

    >>1
    大半は自己愛性人格障害者です

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2025/08/03(日) 15:35:46 

    >>87
    それはそういうトピしか見てないんやろ

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2025/08/03(日) 16:04:48 

    >>35
    私の母親がこれなんだよね
    穏やかな性格以外では自分で言ってる
    自分語りも毎日ひどくて聞いてられない
    自称「正義感が強い」は単なる喧嘩っ早いトラブルメーカーなんだけどなあ

    +14

    -1

  • 115. 匿名 2025/08/03(日) 16:08:43 

    誰も何も言ってくれない
    義母がそうだけどみんな無視してる
    多分友達とかも言っても響かないしめんどくさいんだろうなと思う

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2025/08/03(日) 16:20:53 

    >>21
    うちのお局じゃん!
    小さい会社に何十年といるから自分が法律位な態度で人を募集しても来ないのにその人が新しい人をドンドン辞めさせる様に追い込むから業務を覚える前にいなくなるから結局その人しか出来ないから上も見て見ぬふりで益々天下ですわ!

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2025/08/03(日) 16:27:55 

    >>81
    動物でワロタ

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2025/08/03(日) 16:45:01 

    >>35
    自己評価真逆な人いるいる
    ただの揚げ足取りや八つ当たりなのに
    みんなのために、アタシがきついこと言わなきゃ💦嫌われ役を買ってでてます😌くらいに歪んでる人いるよね
    あと、人見下してて失礼三昧、不機嫌丸ごと態度に出すから咎められたり、不快に思う人から避けられてるだけなのに、アタシ繊細だから周りの態度敏感に察知しちゃう🥺アタシ萎縮しちゃってる🥺
    って人もいて唖然とした

    +11

    -2

  • 119. 匿名 2025/08/03(日) 16:46:53 

    >>71
    爺さん婆さん世代ってそこらにほっておいて普通な感じもあるよね。娘さんはガルミンかもしれない。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/08/03(日) 17:24:22 

    >>91
    これ目撃者は猛攻撃に引いているんだけど
    怒らせた原因のせいで名誉毀損とかまた頓珍漢な思考で烈火の如くまた炎上しだすから救いようがない
    認知の歪みなのかも

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2025/08/03(日) 18:08:23 

    >>16
    テレビで見る分には明るく楽しい人たちだと思うんだけど実際目の前にしたらみちょ以外は結構怖いと思う。

    +7

    -1

  • 122. 匿名 2025/08/03(日) 18:13:25 

    あーこれは気性が元来から激しいのを見込まれ、憎まれ役の鉄砲玉に仕上げられたな・・って人もいたりする

    見込んだ黒幕&仕上げられた人達との関係性は伏せるけど

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2025/08/03(日) 18:17:38 

    >>115
    匙を投げてもらえるタイプね

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2025/08/03(日) 18:35:16 

    >>5
    すぐ差別って言う○○人みたい

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2025/08/03(日) 18:44:22 

    >>28
    たまに会う同級生、年々怒りっぽくなってて会うと疲れるようになった。そういう事なのか。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2025/08/03(日) 18:59:10 

    >>68
    夫婦でクレーマー見かけたけど
    子供は親の膝元で慣れた様子で欠伸してた
    家族の日常なのか店内は異様な雰囲気だった

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2025/08/03(日) 20:32:14 

    たぶん頭がおかしいのだと思う

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2025/08/03(日) 21:06:50 

    >>85
    とは言え、周りが迷惑を被る人は健常者なのか、と言われれば違うことが多いんじゃないのかな

    +2

    -4

  • 129. 匿名 2025/08/03(日) 21:50:39 

    >>28
    じゃあ10代や20代の頃から怒りっぽかった人なんて、今頃は本物のヒグマになってるんだな
    くわばらくわばら

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2025/08/03(日) 22:30:30 

    >>16
    べッキーとタピオカ女追加で

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2025/08/03(日) 22:41:19 

    >>1
    隠さない方が得する場面が多かったからでしょうね。
    もし今までに「隠せば良かった」と思うほど損する場面が多かったら、とっくに隠すようになってる。

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2025/08/04(月) 07:13:03 

    ちびまる子ちゃんの前田さんみたいのがそのまま大人になった

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2025/08/04(月) 07:25:14 

    バカだから威嚇の意味もあるよ。こんな凄いことやる私だから、周囲は気を使うべきとか。
    とにかく幼稚なメンタルなのよ。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2025/08/04(月) 07:31:00 

    >>131
    ご自分以上に強烈なキチガイから強い感情を持たれて厄介な経験をしたとか
    凄く痛い目に遭った事があれば少しは知恵がつくもんな

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2025/08/04(月) 07:45:18 

    >>110
    変な子どもの親は大抵溺愛パターンか過干渉、または放置子系だね(子ども自身の性格に問題あるパターンもあるけどね)
    愛情って過不足どちらでもダメなんだなあと考えさせられる

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2025/08/04(月) 07:46:30 

    >>133
    威嚇ww
    人に嫌われるだけなのにね

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2025/08/04(月) 10:19:09 

    >>133
    で、偉そーにフンぞり返ってんのなw
    本人は相手を要領良くやってるつもりだけど、端から見たら吉本新喜劇みたいなの

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2025/08/04(月) 18:45:51 

    金持ちの家に生まれて障害を見つけてもらえなかったんだろうなって婆さん
    うちの職場にいるけどそれはまぁ凄いワガママっぷり
    旦那さんと息子さんは言いなりって感じで影薄いみたい
    狭い世界でずっと専業主婦してたからこんな田舎でお山の大将気取ってる腰曲がったこの婆さん見てると
    こんな害獣扱いされるような老後は嫌だなぁって思ったな

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2025/08/04(月) 21:53:08 

    甘えだよ。相手を選んでやってる。試されてるんだよ。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2025/08/12(火) 03:08:44  [通報]

    >>23
    暴言女Y崎いずみ 気に入らないことがあったら、大声で文句言ったり、人の悪口ばかり言ってる🦍

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード