-
1. 匿名 2025/08/03(日) 11:10:50
お隣さんがきゅうりやトマトを持ってきてくださったので
「ありがとうございます。本当に野菜が高くて助かります」とお伝えしたところ
それ以来、頻繁に持ってきてくださるようになりました
おかげで、冷蔵庫はきゅうりやトマトでいっぱいになってしまいました
みなさんの言わなきゃよかった事はどんなことですか?+121
-9
-
3. 匿名 2025/08/03(日) 11:11:17
>>1
羨ましい+183
-7
-
4. 匿名 2025/08/03(日) 11:12:06
きゅうりは本当にじゃんじゃん採れるからw+118
-2
-
5. 匿名 2025/08/03(日) 11:12:12
>>3
あさましい+1
-33
-
6. 匿名 2025/08/03(日) 11:12:23
+43
-4
-
7. 匿名 2025/08/03(日) 11:12:36
>>1
お裾分けのお裾分けしたら?+10
-5
-
8. 匿名 2025/08/03(日) 11:12:37
>>1
それよりお礼を沢山言おう
ほんと野菜高いから+138
-6
-
9. 匿名 2025/08/03(日) 11:12:45
>>1
「同居楽しみにしてます!任せてください」ってお世辞で義理両親に言ったこと+4
-34
-
10. 匿名 2025/08/03(日) 11:13:01
>>5
よこ
なんで?+16
-0
-
11. 匿名 2025/08/03(日) 11:13:03
何でも人のせいにするなって言ったら職場で孤立した
まぁ今私1人なんだけどね+3
-5
-
12. 匿名 2025/08/03(日) 11:13:04
屁が出そうって言っちゃう+5
-10
-
13. 匿名 2025/08/03(日) 11:13:29
キュウリは1日採らなかっただけですごいことになるからね+52
-0
-
14. 匿名 2025/08/03(日) 11:13:46
石破「なめられてたまるか!」+9
-1
-
15. 匿名 2025/08/03(日) 11:14:05
>>4
じゃんじゃん🥒🥒🥒🥒🥒🥒🥒🥒🥒🥒🥒🥒+28
-4
-
16. 匿名 2025/08/03(日) 11:14:18
>>4
放っておくとバットみたいにでかくなるしね+39
-0
-
17. 匿名 2025/08/03(日) 11:14:23
>>9+39
-2
-
18. 匿名 2025/08/03(日) 11:14:24
>>9
頑張ってねw+22
-1
-
19. 匿名 2025/08/03(日) 11:14:36
>>9
それはお世辞じゃないよ任せて下さいなんて+26
-1
-
20. 匿名 2025/08/03(日) 11:14:37
>>1
美肌になるかな
水分はいっぱい摂れそうだね
+1
-2
-
21. 匿名 2025/08/03(日) 11:15:23
職場で英語と中国語話せるって雑談でつい言っちゃって、窓口に外国人が来るたびに「代わって〜」って言われるようになっちゃった
公務員だから別に給料変わらないし本当に損した+13
-10
-
22. 匿名 2025/08/03(日) 11:15:37
>>10
ナンで🫓+0
-3
-
23. 匿名 2025/08/03(日) 11:15:47
しょっちゅう思う。
喋りすぎちゃったかなあって。
その度今度は黙ろうと思うのに繰り返す。+102
-1
-
24. 匿名 2025/08/03(日) 11:15:56
>>9なんでそんな取り返しつかないことを
+47
-0
-
25. 匿名 2025/08/03(日) 11:15:58
>>10
なんか上手いこと言ったつもりなんでない+4
-0
-
26. 匿名 2025/08/03(日) 11:16:42
>>9
お世辞でも言えないレベル+35
-0
-
27. 匿名 2025/08/03(日) 11:16:57
>>1
もうカッパになっちゃいそうなんで、もう本当に大丈夫ですよって言ってみて+6
-5
-
28. 匿名 2025/08/03(日) 11:16:59
>>23
わかるー
人に会うたび帰り道で反省してるわ+31
-0
-
29. 匿名 2025/08/03(日) 11:17:26
そういう感じる事多くて
特にパート先
次にママさんから声掛けられた時+1
-0
-
30. 匿名 2025/08/03(日) 11:17:39
>>9
アホやんww+19
-0
-
31. 匿名 2025/08/03(日) 11:17:52
>>16+5
-0
-
32. 匿名 2025/08/03(日) 11:18:21
>>9
終わったな
ああ+11
-0
-
33. 匿名 2025/08/03(日) 11:18:27
>>15
夏の!ぁキュウリ祭り〜🥒
(中川家さんのスシローナレーションネタ風に言う)+4
-1
-
34. 匿名 2025/08/03(日) 11:20:07
>>1
きゅうりトマト、無限に料理できる。
うちもよく貰うけどすぐ使い切る+4
-1
-
35. 匿名 2025/08/03(日) 11:20:07
>>9
何でそんな心にもないことを+14
-0
-
36. 匿名 2025/08/03(日) 11:20:19
一度やったら担当者
一度言ったら担当者
一度出たら電話担当
一度目が肝心。何事も率先してやらないこと
+37
-1
-
37. 匿名 2025/08/03(日) 11:20:57
何十年経っても覚えている。
お隣に回覧板を持っていた時 偶然奥さんが外に出ておられて受け取るのに 歩いて来られた時に 軽く足を引きずっておられるように思った。
‘’おみ足どうなさいましたの?‘’
その答えに仰天した。
‘’いつもはサポーターはめてるんですよ‘’。
足が悪かったんだ…全く知らなかった…
それ以来 足を引きずってる人に絶対に何の質問もしないようにした。
いい教訓になった。+4
-10
-
38. 匿名 2025/08/03(日) 11:21:04
>>21
そちらを仕事にしてください
邪魔です
警察だろうと教師だろうと
今の業務向いてない。+0
-3
-
39. 匿名 2025/08/03(日) 11:21:59
>>33
(ノ^_^)ノ🥒🥒はーコリャコリャ🥒🥒\(゚ー゚\)+5
-0
-
40. 匿名 2025/08/03(日) 11:22:12
>>1
会社で給料とか手当ての話を同僚にすること
モメるだけ
+7
-0
-
41. 匿名 2025/08/03(日) 11:22:43
>>30
どうした?糖質の人、
お薬どーぞ。
+0
-14
-
42. 匿名 2025/08/03(日) 11:23:20
>>16
枕大にもなるんだよね+1
-0
-
43. 匿名 2025/08/03(日) 11:23:29
>>9
義母から電話で何回も「大変なの」「寂しいの」「あなたのお父さんに相談しようかしら」とか言われるけど、「大変ですね」「そーですか」「へえ」と答えてる。
夫の姉の旦那も同居断ったらしいから、私もしないよ。+37
-0
-
44. 匿名 2025/08/03(日) 11:24:06
>>13
めっちゃ頑張るんだねきゅうり
なんかかわいい+2
-3
-
45. 匿名 2025/08/03(日) 11:24:07
嫌いな手作り食べ物を貰って感想を聞かれたから社交辞令で「おいしかったです」と言ったら作る度に渡されるようになってしまった
こういう場合ってみんなは「嫌いだから」と最初から貰わないようにしてるの?
でも毎回渡されるようになるとは思ってなかったし、どうするのが正解なんだろう+17
-0
-
46. 匿名 2025/08/03(日) 11:24:23
「STAP細胞はあります」+1
-1
-
47. 匿名 2025/08/03(日) 11:24:30
>>40
📝メモるだけ+0
-2
-
48. 匿名 2025/08/03(日) 11:28:00
>>1
主さんに近いけど、引っ越してきた時に近所のおばあちゃんがうちの子供にお孫さんのお下がりのおもちゃをくれて、お礼兼ねて何かの時に地元の特産品持っていったら、延々と百均の壊れたおもちゃとか古ぼけたハッピーセットのおまけとかをくれるようになって、ゴミばかりくれるので言わなきゃよかった、お返ししなきゃよかった…って後悔してます+31
-0
-
49. 匿名 2025/08/03(日) 11:28:48
>>21
かっこいいじゃん+5
-1
-
50. 匿名 2025/08/03(日) 11:29:56
>>1
今度来たら絵の具とかで顔と手を緑にして頭に皿乗せて出てみたら?+7
-0
-
51. 匿名 2025/08/03(日) 11:30:46
>>44
必死に子孫残そうと頑張ってんのよ
でもみんな食べられちゃうけどね+5
-1
-
52. 匿名 2025/08/03(日) 11:32:34
>>4
1日とりそこなうと巨大化して水っぽい美味しくない物体になるしね+13
-0
-
53. 匿名 2025/08/03(日) 11:36:19
上の人に子どもがうるさいからもう少し静かにしてほしいことをやんわり伝えに行ったら「お宅のお子さんも走り回ってますよね?夜遅くにギャン泣きするとかありますよね?」って言われた
恥ずかしすぎた+9
-2
-
54. 匿名 2025/08/03(日) 11:39:08
>>41
あなた病院行きや、真面目に+4
-0
-
55. 匿名 2025/08/03(日) 11:39:16
>>27
つまらんなーアホっぽいし+2
-2
-
56. 匿名 2025/08/03(日) 11:43:34
>>1
親や友達にくばれば?
今めちゃくちゃ喜ばれそう+8
-0
-
57. 匿名 2025/08/03(日) 11:44:31
>>16
薄切りして炒めるとまじでうまい+2
-0
-
58. 匿名 2025/08/03(日) 11:53:06
>>1
優しいお隣さんで微笑ましい。+6
-0
-
59. 匿名 2025/08/03(日) 11:55:06
>>4
知り合いが二株植えただけでキュウリ100本くらい採れて気が狂いそうと言ってた
貰ってくれる人はありがたいって+24
-0
-
60. 匿名 2025/08/03(日) 11:58:23
代わりにやっておこうか?
それが当たり前になっちゃって断ると不機嫌になる+6
-0
-
61. 匿名 2025/08/03(日) 11:58:48
>>3
いや、これ経験あるけど次々と持ってきてくれるからなかなか大変なのよ
適量だったら羨ましいになるんだけどね+2
-1
-
62. 匿名 2025/08/03(日) 12:03:33
>>48
それで毎回お返ししてるの?+1
-1
-
63. 匿名 2025/08/03(日) 12:04:35
>>1
主は言わなきゃ良かったって思ってるの?
私なら冷蔵庫パンパンになっても
言えばもらえるんだーって得した気になるかも。
言ってみるもんだなーって思うけどなー。+1
-5
-
64. 匿名 2025/08/03(日) 12:05:15
>>53
自分の子どももうるさいとは思ってなかったって事?+10
-0
-
65. 匿名 2025/08/03(日) 12:09:36
同僚の仕事が大変そうだったから、手伝いましょうか?って言ったら仕事渡されて、その人はさっさと帰ってしまったことがあって、言わなきゃよかったと心底思った。+15
-0
-
66. 匿名 2025/08/03(日) 12:10:49
>>6
ベッキーが悪者になった理由を教えてください
不倫じゃないとは?+0
-1
-
67. 匿名 2025/08/03(日) 12:14:19
意地悪お局が家を建てたいみたいな話をしてた時に、「うちの裏の土地売りに出ましたよー」って話の種に言ったつもりだったけど、本当に家を建てちゃってお隣さんになっちゃった。本当にあのときの自分ぶん殴りたい+22
-0
-
68. 匿名 2025/08/03(日) 12:20:09
>>1
今、鮭の中骨の缶詰ときゅうりスティックを味噌マヨで食べてる
うま~い
タイムリーな話題だ+4
-0
-
69. 匿名 2025/08/03(日) 12:24:23
ちょっと知的にグレーなんじゃないか?って感じの人がいたんだけど(遅刻や忘れ物が多かったり空気読んだら言わないような事を言っちゃったり)キーホルダーみたいな物を見せてきて「すごいかわいくない?気に入ってるんだー。なかなか手に入らないキャラクターなんだよ」みたいなことを言ってきたので「へーすごいね、かわいいね。」って褒めたら数日後にそれがなくなった。ガル子ちゃがかわいい、羨ましいって言ってたから盗んだんじゃないかって言ってたらしく、褒めなきゃよかったなーと思った。まあ、周りの人もあの人の言う事だからねって感じだったからよかったけど。キーホルダーは数日後にどこからか出てきた。多分カバンの中の整理とかも苦手なので紛れ込んでいたんじゃないかと思ってる。+9
-0
-
70. 匿名 2025/08/03(日) 12:29:47
>>1
金取られないだけいいじゃない
売りに来るよりまし+0
-0
-
71. 匿名 2025/08/03(日) 12:31:14
>>45
難しいですね…くれるってなった時点で苦手なんですって言わないと後から言えないよねー。おいしいと言わずに、サッパリしてましたねとか、ボリュームあってお腹いっぱいになりましたとか、彩よくて綺麗に出来ててすごいですねとか、好き嫌いは表現しない返事をするとか?それでもまた作ってきてくれちゃうかもしれないけど。+0
-1
-
72. 匿名 2025/08/03(日) 12:43:14
初期の癌が見つかった父。いつも体調を気にかける電話やメールをしてるけど、気分転換になるかと子供の部活の試合結果の話をしたら、「俺は今大変な状況なのに、あいつは俺の心配しないのか。孫の試合なんか気にしてる余裕ない」って落ち込んでるって妹から叱られてしまった。
余計な気をまわさなければよかった。+11
-1
-
73. 匿名 2025/08/03(日) 12:46:47
悩み相談
そんな事で悩むの?!と言われた+2
-0
-
74. 匿名 2025/08/03(日) 12:49:20
分かる、凄い後悔してる
「うち皆大食いなのでホント助かります」って言ったら、わざわざ持ってきてくれるようになっちゃった…
余計なこと言っちゃったなぁ…+6
-0
-
75. 匿名 2025/08/03(日) 13:01:46
なにわ男子ファンの人に、なにわで好きなメンバー誰?と聞かれて、大橋君かな?と適当に答えたら大橋君の写真をくれたりライブに誘われたりするようになってしまった
ファンの人の前で、全く興味ないと本当の事が言えなかったけど今度からは言おうと思った+4
-0
-
76. 匿名 2025/08/03(日) 13:11:44
あの人に本音を言ってしまうこと。
うわーっ
言ってしまったーと、後の祭り。
流れやノリでつい本音を話して本気で後悔は
何度あったことか。
+1
-0
-
77. 匿名 2025/08/03(日) 13:31:30
>>59
実家(ど田舎)の近所に野菜の無人販売所があってキュウリ山盛りだったよ。稼ぐ為の販売じゃなかった。家族だけじゃ食べ尽くせない。近所の人たちも自分で野菜を作ってる人が多い。畑がない人にあげると気を遣わせてしまう。結果、余った野菜の行き場所がない。
お返しもいらないし、畑の横に置いといて「ご自由にどうぞ」でもいいんだけど無料で持って行くことに申し訳なさを感じる人もいるから、販売ってことにして欲しいだけ持って行ってもらった方がお互い気楽なんだよね。
秋になると、「柿あげます。言ってください」みたいな紙を玄関前に貼る家があった。絶対に食べ尽くせないぐらい実がなってるから貰ってほしいんだろうな。+7
-0
-
78. 匿名 2025/08/03(日) 13:46:50
>>1
わかる
相手は良かれと思ってくれたんだろうから、仮に嬉しくない場合でも礼儀としてお礼を言うと、承認欲求強い人は余計なことをしまくるようになる
そして険悪になって縁を切ったり、警察呼ぶ展開になることもある
お礼は、本当に嬉しくない限りは言わないようにしなきゃと思うようになった位+0
-0
-
79. 匿名 2025/08/03(日) 14:22:45
スノボ中に生理がきて体調悪くなったって友達に言わなければ良かった+1
-0
-
80. 匿名 2025/08/03(日) 14:45:25
愚痴や自分のこと+4
-0
-
81. 匿名 2025/08/03(日) 15:08:28
>>45
実は苦手だったんですが、一口食べてみたら美味しかったです…でもたくさんはちょっと無理なので家族に食べてもらいました。
→精一杯の返事。
私が逆なら正直に言ってほしいです。
実際、○○あるから送るねと言われて、家では誰も食べないのでごめん、って断った。
お世辞や社交辞令はほどほどにしないと、自分の首を絞める事になる。
+1
-1
-
82. 匿名 2025/08/03(日) 16:57:55
>>1
もちろん何かお返しはしてますよね
まさかもらいっぱなしってことはないですよね+1
-1
-
83. 匿名 2025/08/03(日) 18:47:49
>>62
してないよー。でも無下にできずお礼言ってる+1
-0
-
84. 匿名 2025/08/03(日) 22:05:43
>>14
浅はかな男で嘆かわしい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する