ガールズちゃんねる

犬や猫にも気持ちがあるの?

380コメント2025/08/13(水) 05:35

  • 1. 匿名 2025/08/03(日) 08:38:33 

    よく飼われていて一番人間に身近である動物の犬猫ですが、喜怒哀楽みたいな気持ちとか心があるんでしょうか?
    ペットでも時々人間に理解し難い行動を取ることがありますが、それらは動物の本能であって
    感情や心で動いてるわけではないのでしょうか?

    返信

    +17

    -467

  • 2. 匿名 2025/08/03(日) 08:39:09  [通報]

    そりゃあるだろ
    返信

    +1708

    -2

  • 3. 匿名 2025/08/03(日) 08:39:13  [通報]

    犬にも猫にもクマにもある
    返信

    +804

    -13

  • 4. 匿名 2025/08/03(日) 08:39:20  [通報]

    犬は分かりやすいよね
    返信

    +873

    -10

  • 5. 匿名 2025/08/03(日) 08:39:43  [通報]

    あるに決まってる
    返信

    +812

    -7

  • 6. 匿名 2025/08/03(日) 08:39:50  [通報]

    当たり前でしょ、びっくりした
    返信

    +895

    -11

  • 7. 匿名 2025/08/03(日) 08:40:00  [通報]

    虫にはあるの?
    返信

    +128

    -2

  • 8. 匿名 2025/08/03(日) 08:40:09  [通報]

    ある
    返信

    +79

    -1

  • 9. 匿名 2025/08/03(日) 08:40:14  [通報]

    幼稚園児のような質問だな
    返信

    +417

    -8

  • 10. 匿名 2025/08/03(日) 08:40:17  [通報]

    気持ちが無いって人形じゃないんだから。
    返信

    +350

    -3

  • 11. 匿名 2025/08/03(日) 08:40:18  [通報]

    喜怒哀楽があるから一番身近なペットなのでは
    返信

    +327

    -2

  • 12. 匿名 2025/08/03(日) 08:40:20  [通報]

    人でも理解し難い行動を取ってたり本能むき出しになる場面もあるでしょうに
    返信

    +137

    -4

  • 13. 匿名 2025/08/03(日) 08:40:32  [通報]

    当たり前に考えてある
    返信

    +160

    -2

  • 14. 匿名 2025/08/03(日) 08:40:36  [通報]

    嫉妬心とか羞恥心とかは分からないけれど、寂しいとか悲しいとか嬉しいとか大好きとか、当たり前にあるでしょ
    返信

    +292

    -4

  • 15. 匿名 2025/08/03(日) 08:40:36  [通報]

    >>1
    あるに決まってるじゃん。
    ない可能性があると思ってることにビックリした。
    返信

    +328

    -5

  • 16. 匿名 2025/08/03(日) 08:40:37  [通報]

    >>4
    涙流したりするよね
    返信

    +108

    -14

  • 17. 匿名 2025/08/03(日) 08:40:37  [通報]

    犬猫見て喜怒哀楽がないと思ってるなら、主は病気だと思う。
    返信

    +358

    -3

  • 18. 匿名 2025/08/03(日) 08:40:42  [通報]

    ウチは猫飼ってるけど、奴らには甘えんぼしたいって気持ちはある
    そばによってきて甘えた目で見てきて、どした!って声かけると首をコテンってしてくる
    ドラマとかで、女の子が、酔っちゃったみたぃ、、ってしなだれかかってくるみたいなかんじ
    返信

    +290

    -3

  • 19. 匿名 2025/08/03(日) 08:40:52  [通報]

    恋愛感情あるのかな?
    返信

    +15

    -1

  • 20. 匿名 2025/08/03(日) 08:40:56  [通報]

    あるよ
    返信

    +26

    -0

  • 21. 匿名 2025/08/03(日) 08:41:01  [通報]

    なんでないと思うのか
    アホなのか
    返信

    +170

    -3

  • 22. 匿名 2025/08/03(日) 08:41:11  [通報]

    >>7
    ある
    返信

    +97

    -2

  • 23. 匿名 2025/08/03(日) 08:41:50  [通報]

    そういう意味で聞いてるんじゃなく医学的に提示しやがれってことじゃない?
    返信

    +3

    -23

  • 24. 匿名 2025/08/03(日) 08:41:56  [通報]

    犬も猫も感情が人間の脳の構造と9割似てるっていうから感情豊かだと思う
    返信

    +111

    -2

  • 25. 匿名 2025/08/03(日) 08:42:08  [通報]

    >>7
    人みたいに豊かではないけど喜怒哀楽あるみたい

    返信

    +118

    -1

  • 26. 匿名 2025/08/03(日) 08:42:17  [通報]

    犬は時々笑う
    返信

    +66

    -2

  • 27. 匿名 2025/08/03(日) 08:42:26  [通報]

    多頭飼いしてると反応も行動も好みもそれぞれ違って本能だけじゃないんだなと思う
    返信

    +58

    -1

  • 28. 匿名 2025/08/03(日) 08:42:40  [通報]

    猫3匹いて1匹が仲間はずれにされてるから近づくとシャーされてションボリする
    犬や猫にも気持ちがあるの?
    返信

    +158

    -7

  • 29. 匿名 2025/08/03(日) 08:43:04  [通報]

    前にも同じようなトピあったな
    一定数犬猫たちに感情があるかどうかわからない人がいることにびっくりだよ
    返信

    +109

    -0

  • 30. 匿名 2025/08/03(日) 08:43:09  [通報]

    犬や猫にも気持ちがあるの?
    返信

    +76

    -3

  • 31. 匿名 2025/08/03(日) 08:43:15  [通報]

    孤独死した飼い主を食べたりするから感情はないのでしょうね
    返信

    +2

    -40

  • 32. 匿名 2025/08/03(日) 08:43:19  [通報]

    犬飼ってるけど、ものすごく感情豊かで、人間ほどの知性はないかもしれないけど彼らなりに一生懸命考えたりしてるのわかるから、病気になったり亡くなったりした時にめちゃくちゃ辛いんだよ。
    返信

    +131

    -0

  • 33. 匿名 2025/08/03(日) 08:43:46  [通報]

    >>31
    本気で言ってるなら浅はか過ぎる。
    返信

    +55

    -3

  • 34. 匿名 2025/08/03(日) 08:43:48  [通報]

    >>4
    実はうさぎもわかりやすい。

    タイプの人に抱っこされるときゅるん⭐︎って超童顔になるし

    タイプじゃないと触んじゃねぇ!と言わんばかりに塩対応。

    うちのうさぎはそう。
    返信

    +192

    -5

  • 35. 匿名 2025/08/03(日) 08:43:48  [通報]

    エサをくれる人だとしか思ってない
    返信

    +3

    -29

  • 36. 匿名 2025/08/03(日) 08:44:42  [通報]

    なんなら家電にも気持ちがあると思ってる
    壊れそうなお爺ちゃんレンジ、頑張ってと言うとウォ~ってなる(本当はもう買い換え時なんだけどね)
    返信

    +37

    -14

  • 37. 匿名 2025/08/03(日) 08:44:44  [通報]

    まあ本能と言ってしまえば人間でもほとんどそれで片付けられるかもだけど。好き嫌いも危険を感じて本能的に避けたとかも言えるし。
    返信

    +10

    -2

  • 38. 匿名 2025/08/03(日) 08:45:02  [通報]

    むしろないと思ってたの?
    返信

    +30

    -0

  • 39. 匿名 2025/08/03(日) 08:45:12  [通報]

    >>1
    犬か猫飼ったことしたないでしょ?
    少なくとも飼ってたらそんなことは
    思わない
    返信

    +117

    -3

  • 40. 匿名 2025/08/03(日) 08:45:21  [通報]

    あるに決まってるじゃん
    だからこそ人間も愛情を持って最期まで接しないといけないんだよ
    返信

    +92

    -0

  • 41. 匿名 2025/08/03(日) 08:45:41  [通報]

    飼ったことないし動物苦手だけど感情あることくらい知ってる
    返信

    +33

    -0

  • 42. 匿名 2025/08/03(日) 08:46:07  [通報]

    >>14
    嫉妬心もあると思う。うちの母が他の子を可愛がるとおうっ!ごうっ!って吠えながら小さくジャンプして不機嫌な顔で抗議するらしい。
    返信

    +139

    -0

  • 43. 匿名 2025/08/03(日) 08:46:07  [通報]

    主には気持ちがあるの?
    と同じ質問だよ
    返信

    +65

    -1

  • 44. 匿名 2025/08/03(日) 08:46:31  [通報]

    >>34

    かわいいなぁ
    返信

    +72

    -0

  • 45. 匿名 2025/08/03(日) 08:46:34  [通報]

    じゃあ牛や豚は?🥺
    返信

    +18

    -0

  • 46. 匿名 2025/08/03(日) 08:46:42  [通報]

    >>39
    ヨコ。
    でも動物に感情があるかわからない人に飼ってほしくないとも思う。
    返信

    +54

    -0

  • 47. 匿名 2025/08/03(日) 08:46:44  [通報]

    >>1
    当たり前でしょ。お前何言ってんの馬鹿じゃないの?お前みたいなやつがペットショップやくそブリーダーのところで思いつきで動物を買っておもちゃ扱いで虐待して捨てるんだろう。消えろ馬鹿。
    返信

    +60

    -27

  • 48. 匿名 2025/08/03(日) 08:46:48  [通報]

    脳ミソある生き物にはみんなあるよ。飼ってたらわかる
    返信

    +15

    -1

  • 49. 匿名 2025/08/03(日) 08:46:49  [通報]

    お亡くなりになった
    犬や猫にも気持ちがあるの?
    返信

    +1

    -9

  • 51. 匿名 2025/08/03(日) 08:47:46  [通報]

    >>1
    こういう馬鹿ほんとにむかつく。動物はおもちゃじゃねーんだよ。それぐらいもわからんのかばか。
    返信

    +39

    -18

  • 52. 匿名 2025/08/03(日) 08:48:14  [通報]

    あるよね!
    泣いてたりすると寄ってきて心配そうにしてる。犬も猫も。
    返信

    +31

    -0

  • 53. 匿名 2025/08/03(日) 08:48:23  [通報]

    本気でそんな事も分からないならちょっと障害を疑うレベル
    犬猫は当然だけど、牛馬豚も皆心があるし、最後は自分の運命も感じ取って本当にかわいそう
    哺乳類だけでなく、鶏等の鳥類も気持ちがあるよ
    返信

    +72

    -0

  • 54. 匿名 2025/08/03(日) 08:48:33  [通報]

    >>50
    はいはい、朝から元気ですね。
    動物に感情があることは、研究されて明らかになってますよ。
    ちゃんと調べましょうね。
    返信

    +89

    -2

  • 55. 匿名 2025/08/03(日) 08:49:00  [通報]

    >>4
    犬は悪い事をしたらこの世の終わりかのような顔して申し訳なさをアピールしてくるw
    返信

    +217

    -1

  • 56. 匿名 2025/08/03(日) 08:49:09  [通報]

    >>1
    タイトルだけで何言ってんのと思ってしまった
    返信

    +35

    -0

  • 57. 匿名 2025/08/03(日) 08:49:35  [通報]

    >>1
    飼えばわかる
    つらくて泣いてたら横にぴったりくっついてくる
    言葉が交わせない分行動してくれる

    本当にやさしいし癒される
    人間と違って忖度もないからこちらも気疲れすることない
    犬を飼ってるから犬しかわからないけど 
    猫も鳥も同じじゃないかな
    返信

    +49

    -1

  • 58. 匿名 2025/08/03(日) 08:50:44  [通報]

    >>53
    牛や豚や鳥にも感情があると思ってるのに平気でむしゃむしゃ食べるのも怖いよ🥺
    返信

    +8

    -3

  • 59. 匿名 2025/08/03(日) 08:50:44  [通報]

    >>50
    あなたの方がよほど感情のない動く機械でしょ?
    本当に感情が欠陥しているヤバい人間性
    返信

    +93

    -1

  • 60. 匿名 2025/08/03(日) 08:51:00  [通報]

    >>50
    ねえ。
    そのアホな理論、矛盾してるって自覚ないの?
    「動物の脳からの指令や神経を介した情報伝達は、電気信号によって行われてるからね。
    ただ反射的に動いてるだけ。
    人間以外の動物は動く機械です。」

    脳からの指令で体が動くのは人間も同じなんですけど。
    あなたのアホ理論だと、人間も動く機械になるね。
    返信

    +96

    -0

  • 61. 匿名 2025/08/03(日) 08:51:00  [通報]

    昔飼ってた小鳥もすごく感情豊かだったよ。
    ひなたぼっこさせてあげると機嫌よくなってさえずったり、お気に入りのおやつ貰うときは羽奮わせて甘えたり。
    縄張り意識強くて、知らないお客さんが来ると怒って騒いだり。
    言葉は通じないけど、色々なこと思ったり考えてるんだろうなって思った。
    返信

    +31

    -0

  • 62. 匿名 2025/08/03(日) 08:51:22  [通報]

    >>30
    里親見つかったかな?この飼い主にびっくりしたわ二度と動物飼わないで欲しいのと不幸せな結婚生活送りますようにって願っといた
    返信

    +192

    -1

  • 63. 匿名 2025/08/03(日) 08:51:35  [通報]

    >>7
    怒ってるから刺したり噛んだりするんじゃない?
    他の感情は分かりにくいけど…
    返信

    +99

    -1

  • 64. 匿名 2025/08/03(日) 08:51:47  [通報]

    >>7
    手塚治虫の漫画で動物と心が入れ替われるキャラが出てくるんだけど、「虫はダメだな心のしくみがちょっと違うんだ」と言っていて
    大人になったら調べようと思っていて未だに未解決。真偽は不明のまま。
    だけど虫をランク下でなく「違う」と言うとこになんとなく知性感じる
    返信

    +136

    -3

  • 65. 匿名 2025/08/03(日) 08:51:47  [通報]

    動物に感情がないと思ってるとしたら、サイコパスか?と思うレベル。
    返信

    +16

    -0

  • 66. 匿名 2025/08/03(日) 08:51:54  [通報]

    >>4
    飼ってみたら実はネコもすごく分かりやすいよ
    返信

    +186

    -2

  • 67. 匿名 2025/08/03(日) 08:51:58  [通報]

    >>29
    飼ったことないんじゃない?
    返信

    +7

    -2

  • 68. 匿名 2025/08/03(日) 08:51:58  [通報]

    >>45
    牛や豚は殺されると分かると泣き叫ぶ
    返信

    +41

    -0

  • 69. 匿名 2025/08/03(日) 08:52:01  [通報]

    >>1
    朝からどしたん?あるに決まってるから生き物は大事にしないとね
    返信

    +20

    -0

  • 70. 匿名 2025/08/03(日) 08:52:04  [通報]

    >>30
    パピヨン目が死んどるやん
    返信

    +91

    -2

  • 71. 匿名 2025/08/03(日) 08:52:16  [通報]

    動物の動画、かわいくてよく見ます。
    でも、飼い主に甘えるのとか(人間の)子どもと遊んでるのとか、本当に人間が思ってるようなかわいい感情でやってるのか?人間に都合よく解釈してないか?と疑問には思ってる。
    返信

    +6

    -2

  • 72. 匿名 2025/08/03(日) 08:54:46  [通報]

    >>1
    動物園とか行ったこと無い人?
    返信

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2025/08/03(日) 08:55:34  [通報]

    >>1
    頑張って難しい事言いたくてアホ丸出しな事言っちゃってる人だな
    返信

    +12

    -1

  • 74. 匿名 2025/08/03(日) 08:55:55  [通報]

    >>18
    地域猫の子が人懐っこくて私みたいなおばさんにも

    すりん、すりりん、顔ぐりぐりーん

    って体スリスリしてきたんだけど、猫さんって魔性よね。
    返信

    +99

    -1

  • 75. 匿名 2025/08/03(日) 08:56:06  [通報]

    私以前はコアラとか喜怒哀楽わかりづらいなー…いっつも寝てるし…と思ってたけど、最近コアラ好きになってさ。
    いっつも寝てるのは理由があったし、朝イチで動物園に行けば起きてるとわかったし、ちゃんと見てれば喜怒哀楽めちゃくちゃあるって気づいた。
    怒った時とかものすごく表情に出る。
    わかりづらいって思うのも結局人間の怠慢で、知らないだけなんだよね。
    今は起きてる姿見たいから、早起きしてコアラ見に行ってるよ。
    返信

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2025/08/03(日) 08:56:38  [通報]

    >>14
    嫉妬心あるあるだよ
    複数飼っていればわかりやすい
    嫉妬心強いと喧嘩にまでなる
    返信

    +95

    -0

  • 77. 匿名 2025/08/03(日) 08:56:45  [通報]

    >>66
    わかる。実家の猫達わかりやすい。
    返信

    +70

    -1

  • 78. 匿名 2025/08/03(日) 08:57:15  [通報]

    >>1
    喜んだり悲しんだり
    怒ったり寂しそうにしたり

    かわいいよ
    こちらの気持ちに寄り添ってくれたりするよ
    返信

    +16

    -1

  • 79. 匿名 2025/08/03(日) 08:57:31  [通報]

    飼ってる人はわかると思うけど、顔・表情に出てるよね
    他人が見たら同じ顔でも、一緒に生活していたらちょっとした違いもわかる
    返信

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2025/08/03(日) 08:57:44  [通報]

    >>18
    甘え方とか猫から学べって言うよねw
    返信

    +79

    -0

  • 81. 匿名 2025/08/03(日) 08:57:46  [通報]

    >>29
    人の感情にも理解が浅そうな人がいるし、、
    返信

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2025/08/03(日) 08:57:57  [通報]

    >>9
    ね。虫とか植物に感情はあるのか、ならまだしもあるに決まってるとしか言いようがないよ
    返信

    +22

    -3

  • 83. 匿名 2025/08/03(日) 08:59:53  [通報]

    なんで無いと思ったんだろう
    返信

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2025/08/03(日) 09:00:04  [通報]

    鶏や豚インフルで鳴き叫ぶ子たちを生きたまま殺処分するお仕事したらどうかな
    病む自衛隊員も多いと言うけど感情がないと思える人なら平気なんじゃないの
    返信

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2025/08/03(日) 09:00:27  [通報]

    うちの猫はイタズラの犯行現場を目撃されると『ヤベッ』て顔をしそそくさと走り去るか、その場でヘソ天して誤魔化そうとする
    返信

    +30

    -0

  • 86. 匿名 2025/08/03(日) 09:01:03  [通報]

    人ほど複雑だったりバリエーションは少ないかもしれないけど、あるでしょう!
    子を守ろうとするとか、本能からくる行動もあるかもしれないけど、感情から行動することもあると思うなー。
    返信

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2025/08/03(日) 09:01:21  [通報]

    >>1
    動物は動物の世界があるんだから感情もあるでしょ
    感情がないと思ってる人は虐待しそう
    返信

    +16

    -0

  • 88. 匿名 2025/08/03(日) 09:01:41  [通報]

    猫も犬もわかりやすいよね
    うちの猫おおらかな性格であんまり怒らないけど、お気に入りのおもちゃを片付けた時とか明らかに不貞腐れた顔になっててかわいい笑
    返信

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2025/08/03(日) 09:02:08  [通報]

    >>71
    その感情を人間が完全に理解するのは100%無理だよね
    犬がペロッと舐めるのは「やめてね」の意味もあるってなんかの動画見て知った。それまでは全てお礼とか愛情表現だと思ってたから180度意味違うのとかあるなと思った。
    まぁそれもまたどちらが正解か、どちらも不正解かは犬にしか分からないんだけど。
    返信

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2025/08/03(日) 09:02:21  [通報]

    あるある、好き嫌いもあるし、性格もみんな違う
    私は猫飼うまでは、顔もみんな同じだしなー、飼い主を3日で忘れるとかいうしなーとか思ってたけど、全然違うよ
    癖もルーティンもあるし、人間と変わらない
    返信

    +14

    -0

  • 91. 匿名 2025/08/03(日) 09:03:27  [通報]

    クリオネとかミジンコとか微生物とかになってくるとどんな感じなのかな?
    返信

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2025/08/03(日) 09:03:28  [通報]

    当たり前にあると思う
    なんか以前猛禽類の専門家の人と話した時に(鷹匠だったかな?)猛禽類は嬉しいとか懐くとかの感情はない、ただ不快だと思うような事をしないだけ、みたいな事言っててそうなんだでその時は終わったけど
    SNSでフクロウ飼ってる人とか見るとめっちゃ懐いてるように見えるしなんなら感情豊かにも見えるんだけど
    どうなんだろ
    返信

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2025/08/03(日) 09:03:35  [通報]

    動物にも感情はあるとか分かってるのに家畜は殺し犬猫は可愛がる
    返信

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2025/08/03(日) 09:04:02  [通報]

    >>66
    犬派で犬しか飼ったことない人が、友達から猫を譲り受けて
    「猫ってあんな表情あるの!?ないと思ってた!!めっちゃわかりやすい!」って興奮気味に言ってた。

    猫もわかりやすいよね。
    返信

    +107

    -3

  • 95. 匿名 2025/08/03(日) 09:04:11  [通報]

    >>4
    散歩!って言ったら、めっちゃ嬉しそうに笑うし(口角が上がってる)
    病院の時は本当に不安そうな顔してる。
    返信

    +109

    -1

  • 96. 匿名 2025/08/03(日) 09:04:16  [通報]

    >>10
    人形にも気持ちがあるよ
    返信

    +19

    -2

  • 97. 匿名 2025/08/03(日) 09:05:24  [通報]

    >>60
    わからないんですよ、アホだから
    返信

    +27

    -0

  • 98. 匿名 2025/08/03(日) 09:06:10  [通報]

    >>96
    ちょっと怖いこと言わないで、夏だからって
    まあ人の形したものには気持ちが入りやすいとか言うけど
    返信

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2025/08/03(日) 09:06:25  [通報]

    >>68
    分かるよ
    食肉センターっていう、牛や豚を解体する場所の前を歩いて通ったとき、中から「アー!!アー!!」ってまるで人間が叫び声あげてるような声がしてきて、「何だ!?」って一瞬分からなかったんだけど、あ、あれは今から自分が殺されるって悟った牛や豚の断末魔の叫び声だ…って気付いた
    ふと横を見ると、家畜の慰霊碑が立っていたよ
    何だか複雑な気持ちになったのを覚えている
    後から聞いたら中では主に外国人労働者とかを使って解体が行われてるらしい
    返信

    +41

    -1

  • 100. 匿名 2025/08/03(日) 09:07:23  [通報]

    >>63
    昆虫だって生きていくうえで苦しいとかこれはマズイ!とかもあるよね、危機管理能力ないとぼーっとして速攻餌食だし
    楽しいとかは分からないけど
    返信

    +25

    -0

  • 101. 匿名 2025/08/03(日) 09:08:11  [通報]

    >>50
    こんな釣りコメントしてマイナスに喜んでるんだろうけど、ブロックされたら他トピでもコメント表示されなくなって見えない透明人間になるだけなのにアホだね。
    ブロックしといた。
    返信

    +51

    -0

  • 102. 匿名 2025/08/03(日) 09:08:52  [通報]

    >>90
    猫はすごく愛情深い動物だよね
    何故か犬に比べて理解されてないように思うけど、犬よりボディランゲージが控えめだからかな?
    あと怖がりな子が多いから、信頼関係を築くまでに少し時間がかかるのもあるかも
    返信

    +11

    -0

  • 103. 匿名 2025/08/03(日) 09:09:08  [通報]

    >>28
    このキジトラめちゃくちゃ可愛い
    返信

    +61

    -1

  • 104. 匿名 2025/08/03(日) 09:09:08  [通報]

    >>98
    怖がらせてごめんなさい
    だから大事に扱って欲しいと言うことです
    返信

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2025/08/03(日) 09:09:16  [通報]

    >>14
    あるある!
    うちの猫たち、私のことが好きすぎて、私が娘の頭(人間)を撫でてると、次は私だ! 私だ!って猫たちで喧嘩しだす。
    どうも猫たちの間で、娘は人間だから1番だとして…2番、3番、4番(うちは3匹いる)を争ってる。
    返信

    +66

    -0

  • 106. 匿名 2025/08/03(日) 09:09:21  [通報]

    >>96
    あ、あぁ⋯そうね、そうだよね。
    返信

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2025/08/03(日) 09:09:55  [通報]

    >>18
    あざとい猫だわ
    返信

    +66

    -1

  • 108. 匿名 2025/08/03(日) 09:10:22  [通報]

    >>96
    フフフ…
    返信

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2025/08/03(日) 09:11:11  [通報]

    猫は自分がかわいいことを知っている
    返信

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2025/08/03(日) 09:11:38  [通報]

    あるよ。
    私に一番懐いていた猫、私が一ヶ月だけ家をあけることになったとき1週間もしないうちに様子がおかしくなり私をずっと探していたらしい。窓を見てずっと鳴いていたと。そしてある日、他の家族がいない隙を狙って私を探しに外へ。
    それからもう二度と会えなくなった。
    今も私を探して彷徨っているのか、もし死んでしまっていたら最期まで私に会いたいと思いながら死んでしまったのかと思うと胸が苦しい。
    返信

    +8

    -4

  • 111. 匿名 2025/08/03(日) 09:11:47  [通報]

    家畜やペットを分けて命の線引きをしてるくせに「ワンちゃんを救え!猫ちゃんを捨てるな!ほら!私こんなにいい人!」みたいな人達が気持ち悪いのはわかる
    人間は身勝手な生き物なんだと自覚して開き直ってる人の方がまだマシ
    偉そうにしないでほしい
    返信

    +4

    -2

  • 112. 匿名 2025/08/03(日) 09:11:48  [通報]

    捨て猫拾って世話してたら愛犬が傍から離れなくなったことがある。同時にトイレ失敗することが増えた。
    捨て猫がやってきたことに対するストレス。部屋を隔離して里親探して解決した。

    動物には感情や気持ちがあるよ。捨て猫にかまう家族の姿を見て嫉妬したんだろうね。
    返信

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2025/08/03(日) 09:12:21  [通報]

    昨日のみんなの動物園で、母猫二匹がそれぞれ子供産んでてお互いに助け合って育児してるの感動した
    (野良猫の保護については賛否あったけど、今はそこは論点ではないです)

    わが子を思う気持ち、そして友人猫(姉妹かもしれないけど)の子供も大事にしてて、
    凄いなあと思ったよ
    返信

    +12

    -0

  • 114. 匿名 2025/08/03(日) 09:12:30  [通報]

    気持ちってどういうこと?
    感情って意味?
    自我(自分という意識)は動物にはないよ
    1人1人自我があるのは人間だけだから
    動物は人間でいうとこの赤ちゃんみたいなもん
    赤ちゃんはまだ自我ないけど泣いたり笑ったりはするし
    返信

    +0

    -5

  • 115. 匿名 2025/08/03(日) 09:12:34  [通報]

    >>111
    ヴィーガンの方?
    返信

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2025/08/03(日) 09:12:41  [通報]

    あるよ
    うちの猫、トイレ失敗した時にすごくしょんぼりして落ち込んでたよ
    返信

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2025/08/03(日) 09:13:17  [通報]

    >>66
    うちの猫は最近表情がわかりやすくなってきた。私が嫌なことすると(寝てるところを触るなど)睨みつけるようになった笑
    返信

    +44

    -1

  • 118. 匿名 2025/08/03(日) 09:13:18  [通報]

    >>6
    メチャクチャあるよ
    ありすぎる

    優しいし、愛情深いし、
    寂しい悲しい心細いとか、メチャクチャあるよ

    どれだけ愛情深い繊細な生き物だと思ってるの
    メチャクチャ優しいんだよ
    返信

    +72

    -1

  • 119. 匿名 2025/08/03(日) 09:13:39  [通報]

    >>62
    これ昨日とか一昨日あたりのツイートだからまだ見つかってないと思う
    返信

    +23

    -0

  • 120. 匿名 2025/08/03(日) 09:14:00  [通報]

    >>1
    主さんも、動物迎えてみたら分かると思うよ。
    めちゃくちゃ可愛いしちゃんと意志があるんだなって分かってくると思うよ。
    返信

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2025/08/03(日) 09:14:17  [通報]

    >>115
    いや
    牛丼豚丼、マック大好き🥺
    返信

    +0

    -1

  • 122. 匿名 2025/08/03(日) 09:14:29  [通報]

    性格や食べ物の好みもバラバラだよね
    好きなオモチャも
    返信

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2025/08/03(日) 09:14:38  [通報]

    >>102
    そうそう、犬はわかりやすくまとわりついたりシッポ振ったりするけど、猫はそこまでしないからね
    でもさ、うちの猫は、うちの引きこもりの息子のことをすごく心配して、部屋で寝てる息子にずーーーっと寄り添ってたよ
    顔を舐めるとかまとわりつくとかはしないけど、ただ同じ部屋にいてくれた
    こないだ久しぶりに息子が美容院に行って数時間留守にした時は、すごく変な鳴き声で鳴いて、息子を探してたみたい
    この子がいるから、私は安心して仕事に行けたよ
    返信

    +14

    -1

  • 124. 匿名 2025/08/03(日) 09:15:10  [通報]

    >>121
    ガル男?荒らし?
    返信

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2025/08/03(日) 09:15:12  [通報]

    >>30
    ダレノガレノのやつ?
    返信

    +23

    -0

  • 126. 匿名 2025/08/03(日) 09:15:21  [通報]

    ネコの声ですら色々ある
    ワクワクしてるときは、ニャッ!
    寂しそうな時は、ニャーン、、みたいに
    音量も全然違うし、気持ちを表現してると思う
    返信

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2025/08/03(日) 09:15:26  [通報]

    >>70
    飼い主が消えて不安なんだろうな
    可哀想だな
    返信

    +44

    -0

  • 128. 匿名 2025/08/03(日) 09:15:42  [通報]

    幼少の頃、昆虫飼ってみたり小動物に触れてこなかった人かな
    自分はアサリの砂出しを見て可愛くてツンツンしたり糸を咥えさせたりして遊んだ次の日味噌汁になって出てきて泣いたりした
    優しい動物の絵本もたくさん読んだけどそういうことが動物にも感情があるってことに繋がるはずなんだけどな
    返信

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2025/08/03(日) 09:15:54  [通報]

    >>124
    なんでそうなる
    意味わからん
    返信

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/08/03(日) 09:16:49  [通報]

    >>1
    あるぞ!
    うちは犬だけどめちゃめちゃスネ夫
    別の犬をかまってたら「フンッ!」って鼻鳴らして手の届かない場所にいく
    しかも根性曲がりで、散歩コースにいる犬に、繋がれてるのをいいことにギリギリ届かない位置から煽り散らかす。

    感情なかったらムリよ〜
    返信

    +2

    -2

  • 131. 匿名 2025/08/03(日) 09:17:13  [通報]

    >>105
    娘の頭(人間)www
    うちは猫飼い始めて、私がよく猫に「可愛いねえ、世界一可愛いね」って言ってたら、娘(人間)が「私に最近言ってくれない!」って怒ってたな
    返信

    +35

    -0

  • 132. 匿名 2025/08/03(日) 09:17:20  [通報]

    >>28
    キジトラちゃんのちょっと上目使いの顔大好き😊
    怒ってる様な拗ねてる様な困ってる様な顔かわいい💞
    返信

    +47

    -2

  • 133. 匿名 2025/08/03(日) 09:18:55  [通報]

    >>2
    飼っていたり、好きで身近に接していたりすれば分かるよね。
    犬も猫も嬉しい時は喜びを表すし、
    悲しい時は悲しそうな顔しているよ。
    人間の思いがよく分からない時は
    人間の顔をのぞき込んだりしている。
    寂しければ寄ってくるし。
    明らかに感情を持っていると思うよ。
    返信

    +47

    -0

  • 134. 匿名 2025/08/03(日) 09:18:56  [通報]

    >>34
    どうしても✩を付けたいくらいきゅるん✩←なんだろうね🥰かわいいな
    返信

    +29

    -0

  • 135. 匿名 2025/08/03(日) 09:19:44  [通報]

    >>1
    >理解し難い行動
    感情に結びついた行動かどうかという話で言えば謎なことは色々ある!年齢や飼い主との信頼関係で変化したりもするし、成長を喜べるし。
    うちはワン🐶だけど、突然はしゃぐスイッチが入ったりいまだに不機嫌な日が掴みづらかったりして日々勉強だわ…
    返信

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2025/08/03(日) 09:20:00  [通報]

    鳥🐦にも性格あるんだよ
    返信

    +11

    -0

  • 137. 匿名 2025/08/03(日) 09:20:46  [通報]

    夢を見るということは少なくとも何かしらの感情はあるでしょ
    返信

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2025/08/03(日) 09:23:18  [通報]

    >>66
    意外に猫さんって甘えん坊で寂しがりだよね。
    返信

    +77

    -1

  • 139. 匿名 2025/08/03(日) 09:23:30  [通報]

    >>4
    全身で嬉しいとか表現するし
    すごく表情豊かだよね
    人間にはしっぽが無くて良かったとも思う
    好きな人だと尻尾ふっちゃったり、平静を装ってるのに尻尾が下がってたりしてしまう
    返信

    +114

    -0

  • 140. 匿名 2025/08/03(日) 09:23:41  [通報]

    あるに決まってる
    返信

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/08/03(日) 09:24:50  [通報]

    >>70
    猫も不安と警戒の目しとる可哀想に
    返信

    +60

    -0

  • 142. 匿名 2025/08/03(日) 09:25:37  [通報]

    >>55
    で、多分またやらかすんだろう…
    返信

    +75

    -0

  • 143. 匿名 2025/08/03(日) 09:26:29  [通報]

    一緒にいるとどれだけ感情豊かかわかるよ

    経験ないと実際わからないよね
    返信

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2025/08/03(日) 09:27:43  [通報]

    >>141
    ハンターハンターのシュートみたいな目しとる
    胸中には猜疑心か
    返信

    +11

    -0

  • 145. 匿名 2025/08/03(日) 09:27:50  [通報]

    犬も猫も飼ってるけどどちらもあるよー!猫は拗ねる笑 思い通りならないとき鋭い目で遠くからじーっと見てくるよ。あ!怒ってるなーと思ったら鼻をがぶっ噛んでくるよ! 犬は私がしんどいとき愛犬も何故かしんどそう。ほんとに可愛いよ
    返信

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2025/08/03(日) 09:28:29  [通報]

    >>7
    あるよ!

    実家でミツバチ飼ってたんだけど、巣から出てくる蜂の背中を指で軽く押さえると、ピーーーーって羽鳴らして悲鳴みたいな音出す
    そこから指を離すと
    周りにいる蜂に当たり散らして巣に帰る蜂
    慌てて飛び去る蜂
    何が起こったのか理解できず少しフリーズし、そのまま出勤する蜂
    「お前か!」ってこっちを認識して、体当たりで警告してくる蜂。
    真っ直ぐ刺しにくる蜂…
    同じ姉妹の蜂ですら個性も感情もあって面白かったよ

    ※ミツバチの針は下向きに動くため上から押さえたら刺されないのでは?って興味でやった
    潰れたり傷つけるほどの力ではなくかる~くやってる。
    指は無事
    真似しないでね?
    返信

    +69

    -1

  • 147. 匿名 2025/08/03(日) 09:29:34  [通報]

    >>105
    可愛いw
    昔、子猫2匹保護してお世話したことあるんだけど、ミルク飲ませる時に片方が待てなくて、早く早く!私が先!って感じで必ず割って入ってきて邪魔してた。可愛かったなぁ。
    返信

    +22

    -0

  • 148. 匿名 2025/08/03(日) 09:29:50  [通報]

    普段のルーティンと違う事を経験すると驚いて二度見したりするから猫は感情あるよ(犬は飼った事ない)
    普段居ない時間に飼い主が居るのを発見したり、水の皿が無い時とか

    あと仲間を呼ぶ声、ご飯が欲しい時の声、夜中に目が合って軽く鳴く時の声などがそれぞれあるから明らかに感情はある
    返信

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2025/08/03(日) 09:30:18  [通報]

    >>1
    そんな事疑問に思う主は人の気持ちも読めなそうだな
    返信

    +5

    -1

  • 150. 匿名 2025/08/03(日) 09:30:25  [通報]

    >>126
    うちの猫、私にはにゃー!にゃー!って大きめに鳴いておやつねだる。
    長女にはめっちゃ高い声でにゃあって可愛く鳴いて撫でてもらう。
    次女には低めの声でおーんって鳴いてドアを開けろと要求。
    旦那には無言。
    名前呼びかけるとすると絶対返事するのに旦那だけシカトしてる。
    返信

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2025/08/03(日) 09:31:22  [通報]

    >>4
    留守番してる犬がご主人帰って来たときのはしゃぎっぷりったら!
    「帰って来た!ご主人帰って来た!やったー!嬉しー!」って体現してるよね
    返信

    +115

    -1

  • 152. 匿名 2025/08/03(日) 09:32:33  [通報]

    >>58
    いるんだよね
    いちいちこういう揚げ足取る人
    じゃああなたは肉食べないの?
    返信

    +7

    -1

  • 153. 匿名 2025/08/03(日) 09:34:21  [通報]

    >>152
    食べるよ🥺
    返信

    +2

    -2

  • 154. 匿名 2025/08/03(日) 09:34:49  [通報]

    >>39
    動物は話せないけど、何してほしいとかわかるよね。一緒にいればいるほど、心が通じ合っていくんだよね。常に気にしてあげないといけないから、それができない人は飼わないでほしい。
    返信

    +21

    -0

  • 155. 匿名 2025/08/03(日) 09:37:01  [通報]

    釣り🎣
    返信

    +4

    -1

  • 156. 匿名 2025/08/03(日) 09:37:22  [通報]

    >>2
    表情もあるよね
    返信

    +38

    -0

  • 157. 匿名 2025/08/03(日) 09:37:31  [通報]

    >>4
    犬は健気
    返信

    +86

    -0

  • 158. 匿名 2025/08/03(日) 09:39:13  [通報]

    >>129
    なんとなく
    違ってるならごめんね

    でも確かにそうだよね。家畜や動物園には何も言わないのにね。「犬猫だけ助けます!自分が好きだから!勝手な人間なんです!」って言ってるほうが信用出来るね。
    返信

    +3

    -1

  • 159. 匿名 2025/08/03(日) 09:39:53  [通報]

    >>1
    あるでしょ!
    でも犬は献身的、猫は自由奔放ってイメージあるけど
    飼ってる人どう?
    やはり性格による?
    返信

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2025/08/03(日) 09:40:35  [通報]

    >>1
    お願いだからペットは飼わないでね
    返信

    +15

    -2

  • 161. 匿名 2025/08/03(日) 09:40:36  [通報]

    >>89
    猫が飼い主の手をペロペロするのも愛情表現だと思ってたら味見してる説もあって少し悲しくなったよw
    返信

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2025/08/03(日) 09:42:34  [通報]

    >>14
    羞恥心もありそうな気がする。飼ってた猫、失敗すると、全然気にしてないけどみたいな誤魔化すような態度取ってた。
    返信

    +73

    -0

  • 163. 匿名 2025/08/03(日) 09:43:14  [通報]

    魚にはあるのかな。
    サバとかイワシとか。
    返信

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2025/08/03(日) 09:43:41  [通報]

    楽しいとか怖いとか、リラックスーはあると思う。
    人間みたいな将来の不安とか過去の後悔はないよね。今を生きてる。
    返信

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2025/08/03(日) 09:45:41  [通報]

    お外行く?とか聞くとめちゃくちゃテンション上がって玄関で待ってたり、抱っこして欲しいとか撫でてほしいとかいろいろ訴えてくるから感情はあると思う(犬)
    少し放っておくと笑っちゃうくらい真顔で見てくるし
    返信

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2025/08/03(日) 09:49:25  [通報]

    >>6
    最近ガルでのペット叩き伸びてるからこんな意味不明なトピ採用されたのかな
    返信

    +14

    -2

  • 167. 匿名 2025/08/03(日) 09:49:37  [通報]

    明らかに感情あるよ
    顔でも鼻息でも足音でも鳴き声でも自分の気持ちを示してくるよ
    返信

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2025/08/03(日) 09:49:45  [通報]

    >>7
    爬虫類にもある
    庭のプランターのあたりにいつもカナヘビ(トカゲ)がいたんだけど、掃除で移動させたんだよ
    そしたら、カナヘビが現れてプランターがない事を確認したら、ガーンって感じでうなだれてすごすごと何処かへ行ってしまった
    多分、プランターの底の隙間をねぐらにしてた
    ゴメン🙏って思ったけど、プランターは移動させたままにしたわ
    返信

    +54

    -0

  • 169. 匿名 2025/08/03(日) 09:52:15  [通報]

    うちの猫は子を産んでからかなり心配性になったなあ。
    返信

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2025/08/03(日) 09:52:46  [通報]

    セキセイインコを飼っているけど、ものすごく感情をむき出しにするよ
    大好き〜って甘えてきたり、褒めて欲しくてドヤ顔したり、怒られてシュンとしたり
    表情も感情も豊かです
    返信

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2025/08/03(日) 09:56:54  [通報]

    犬を飼う前は、「いたずらする」「嫉妬する」って、んなわけあるかと思ってたけど、犬は本当にいたずらするし、嫉妬で行動するのを知った。
    知性があるから感情もあるのは当たり前なんだよね。
    返信

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2025/08/03(日) 09:59:02  [通報]

    >>1
    興味深いトピではある
    返信

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2025/08/03(日) 10:01:09  [通報]

    植物だって感情はあるよ。
    毎日可愛いね、とか話かけるほうが元気になるって。
    魚もぼんやりした気持ちならあるみたい
    返信

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2025/08/03(日) 10:01:26  [通報]

    自分の名前を「かわいい」と間違えてる犬と猫絶対たくさんいる
    返信

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2025/08/03(日) 10:04:04  [通報]

    絶対にある。と感じるけど、まぁ確かに人の捉え方次第じゃん?と言われればそれまでかもね。
    でも絶対にあるのよ
    帰宅した時は尻尾ブンブンの遠心力で体ごと振り回してるし、出て行く時はこの世の終わりみたいに悲しい声で鳴くし、褒めたらえっへんみたいな顔するし、やらかした後は忍び足で気まずそうだもん
    返信

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2025/08/03(日) 10:04:53  [通報]

    >>159
    犬も猫もどっちも飼ったことあるけど、飼い主との関係の取り方が違うかなーと思う
    犬は上下関係が明確、猫は対等な感じ

    飼い主の言うことをちゃんと聞こうとする犬に比べて、猫は嫌なことを我慢してやったりはしない
    言われてることは理解してるけど、やるかやらないかは猫が決める

    でも飼い主への愛情深さや献身性はどちらもすごくあると思うよ
    返信

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2025/08/03(日) 10:05:25  [通報]

    >>4
    尻尾に感情でちゃうよね
    嬉しいとブンブン振り回して
    気落ちすると尻尾もしょぼーんってなる
    返信

    +59

    -0

  • 178. 匿名 2025/08/03(日) 10:11:06  [通報]

    >>1
    感情や心でばかり動いてるよ
    それ以外ないくらい
    返信

    +9

    -1

  • 179. 匿名 2025/08/03(日) 10:19:19  [通報]

    >>96
    念ってやつだよ
    返信

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2025/08/03(日) 10:19:55  [通報]

    >>30
    これTwitterでみた
    捨てられた二匹が可哀想
    元飼い主が不幸になりますように!!
    返信

    +108

    -2

  • 181. 匿名 2025/08/03(日) 10:26:28  [通報]

    >>1
    テヤンデイ!あたぼうよ〜
    おまえさんは一生AIBOでも愛でてな
    返信

    +6

    -1

  • 182. 匿名 2025/08/03(日) 10:28:55  [通報]

    >>1
    猫って赤ちゃんぐらいの知能はあるんじゃなかったっけ?
    【絶望】人類が地球外知的生命体と遭遇するとどうなるのか?
    【絶望】人類が地球外知的生命体と遭遇するとどうなるのか?www.youtube.com

    ■もしも科学大全のご購入はこちらから☟ https://amzn.to/3sxrbXx ◽️バイエンススーツのご購入はこちらから☟ https://vaience.store VAIENCEの各種SNSもフォローしてね! Twitter ☞ https://twitter.com/vaience_com Instagram☞https://www.instagram.com/vaience_c...


    犬や猫にも気持ちがあるの?
    返信

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2025/08/03(日) 10:33:45  [通報]

    >>103
    >>132
    ありがとうございます
    ションボリした原因はこの子がシャーしたからです🥲
    兄妹なのにー
    犬や猫にも気持ちがあるの?
    返信

    +41

    -1

  • 184. 匿名 2025/08/03(日) 10:34:45  [通報]

    >>50
    その論法でいくと人間も同じだよね。
    人間も動物だから。
    返信

    +32

    -0

  • 185. 匿名 2025/08/03(日) 10:35:49  [通報]

    >>4
    うちの犬は背中にむけてあごをグイッとやって「はよ搔けや!」って顔する。掻いてあげたら気持ちよさそうな顔してめっちゃ可愛い。
    返信

    +21

    -0

  • 186. 匿名 2025/08/03(日) 10:39:57  [通報]

    >>162
    それはないと思う
    外で💩したりするし
    返信

    +0

    -15

  • 187. 匿名 2025/08/03(日) 10:42:14  [通報]

    >>1
    人と同じように有るに決まっている
    喜びも怒りも嫉妬も他にも色々な感情があるよ
    ちなみに鳥や蛇やトカゲや魚だって同じだよ
    肉用の家畜だって気持ちは一緒
    屠畜の際は絶望に涙を流して怖がるらしいよ
    返信

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2025/08/03(日) 10:42:19  [通報]

    >>91
    自分で動くって事は「意識」があるって事だし
    意識があるなら何らかの感情もあってもおかしくないかもって思うけど
    どうなんだろうね
    返信

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2025/08/03(日) 10:43:23  [通報]

    >>184

    いじめっ子は自分以外の人間をそう思ってるからいじめるのかもしれない
    返信

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2025/08/03(日) 10:45:18  [通報]

    >>30
    こういうの見ると前に見かけた、ペットを飼ってる奴は無責任な奴が多い。毎年どれだけのペットが捨てられてると思ってる?ってコメントに同意してしまう。
    返信

    +52

    -0

  • 191. 匿名 2025/08/03(日) 10:46:00  [通報]

    >>30
    結婚するからもう飼えないて何だよ‪💢
    返信

    +83

    -0

  • 192. 匿名 2025/08/03(日) 10:47:19  [通報]

    >>18
    上手い例え!
    うちの猫もそんな表情して甘えてくる
    でもひとりでいたい時はこちらが話しかけても全く無視して、その差が可愛い
    返信

    +49

    -0

  • 193. 匿名 2025/08/03(日) 10:48:52  [通報]

    >>152
    ちょっとずれるけど、動物保護の話になると牛は豚は食べてるのに!って言う奴が必ず湧くけど、その理屈だと牛や豚を食べてるから人間も殺してもいいってことに行き着くんだけど、頭が足りないからそれが分からなくて、人間は他の動物とは違う!って同じ口で言い出すんだよね。
    返信

    +4

    -6

  • 194. 匿名 2025/08/03(日) 10:53:11  [通報]

    >>55
    俺は悪くない!って嫌がらせの時は
    ドヤ顔だし
    やっちまった…って時は
    ほんっとすみません…って顔するよね。

    怒ってる時は目が吊り上がるし
    嬉しい時は目が下がるし
    返信

    +47

    -0

  • 195. 匿名 2025/08/03(日) 10:53:32  [通報]

    >>7
    一寸の虫にも五分の魂
    返信

    +19

    -0

  • 196. 匿名 2025/08/03(日) 10:58:16  [通報]

    >>3
    蜂にも感情があるってYouTubeで見た
    返信

    +15

    -0

  • 197. 匿名 2025/08/03(日) 11:01:29  [通報]

    >>1
    うちの愛犬はその辺の人間より間違いなく優しい
    返信

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2025/08/03(日) 11:03:26  [通報]

    >>134
    >>34です。じじぃなのに、ボク、さんしゃい!くらいにぶりっ子し出すから呆れる。
    返信

    +31

    -0

  • 199. 匿名 2025/08/03(日) 11:07:38  [通報]

    >>7
    ゴキブリは出会った瞬間「ヤバイ!!」ってなって慌てて逃げ出す
    そこがまたキモい
    返信

    +82

    -2

  • 200. 匿名 2025/08/03(日) 11:23:29  [通報]

    >>107
    それwこっちから迫ると逃げるツンデレw
    返信

    +17

    -0

  • 201. 匿名 2025/08/03(日) 11:29:08  [通報]

    >>14
    犬は嫉妬心あると思う
    うちのシーズーは、私が他のシーズー抱っこしたらめちゃくちゃ吠えて怒ってたもん
    下に降ろしたら大人しくなった
    ちなみに普段は一切吠えない大人しいタイプ
    あんな怒った顔を見たのは後にも先にもあの1回きり
    返信

    +28

    -0

  • 202. 匿名 2025/08/03(日) 11:31:50  [通報]

    >>196
    蜂は知能が高そう
    他の昆虫より なんとなくだけど
    返信

    +16

    -0

  • 203. 匿名 2025/08/03(日) 11:32:44  [通報]

    >>199
    あいつらも人に会いたくないから、夜に行動するんだってさ
    感情があるなら、嫌われてること自覚して、家に入ってこないで欲しい 外で過ごせ
    返信

    +55

    -0

  • 204. 匿名 2025/08/03(日) 11:33:25  [通報]

    >>182
    植物か、虫の惑星だと思ってると思う
    返信

    +2

    -1

  • 205. 匿名 2025/08/03(日) 11:36:58  [通報]

    何を思って、このトピを申請したのだろう。そして何故採用されたのだろう。
    返信

    +5

    -3

  • 206. 匿名 2025/08/03(日) 11:38:24  [通報]

    >>1
    少なくともあなたよりはあるよ
    返信

    +5

    -3

  • 207. 匿名 2025/08/03(日) 11:38:37  [通報]

    >>168
    うちの庭に住み着いてるカナヘビちゃんに、帰宅したとき「ただいま!お留守番ありがとうね」て声かけたら、前足だけ上げて返事したのには、ビックリしたわ。
    春先にウッドデッキで日向ぼっこしてるときも「そこ、気持ちいい?」と声かけると、賢者の顔してじーっとしてるから、なんか和んで一緒にぼーっと春の陽光浴びたりしてる。
    返信

    +40

    -0

  • 208. 匿名 2025/08/03(日) 11:53:52  [通報]

    バスの対応が酷いから休む🤔
    返信

    +0

    -3

  • 209. 匿名 2025/08/03(日) 11:54:13  [通報]

    >>208
    誤爆した
    ごめんなさい
    返信

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2025/08/03(日) 12:16:42  [通報]

    >>30
    明美さんが大激怒してたやつやん

    ダレノガレ明美が激怒「本当に一生動物飼うな」「こういう人間は絶対に天国には行かないで」
    ダレノガレ明美が激怒「本当に一生動物飼うな」「こういう人間は絶対に天国には行かないで」girlschannel.net

    ダレノガレ明美が激怒「本当に一生動物飼うな」「こういう人間は絶対に天国には行かないで」モデルでタレントのダレノガレ明美(35)が2日、X(旧ツイッター)を更新。保護された動物をめぐり、怒りをあらわにした。 ダレノガレ明美が激怒「本当に一生動物飼...

    返信

    +40

    -0

  • 211. 匿名 2025/08/03(日) 12:37:56  [通報]

    >>4
    顔だけじゃなく体や動作で表してくれるよね
    返信

    +23

    -0

  • 212. 匿名 2025/08/03(日) 12:40:46  [通報]

    >>1
    猫飼ってるけど、むちゃくちゃ感情あるよ!
    昼間はほっといてくれ!みたいな感じだけど、夜寝る時は私の布団に入ってきて撫でてみたいな感じで撫でたら指を舐めてくる。

    後、家族皆が一斉に外出したら、不安そうに玄関にいつも来る。
    返信

    +14

    -0

  • 213. 匿名 2025/08/03(日) 12:40:51  [通報]

    >>14
    嫉妬心もあるよ
    犬は序列に忠実だからしつけで理解してくれるけど猫には通用しなくて、他の子を相手してたらかまってちゃん発動するしその子をいじめようとしてくる
    返信

    +26

    -0

  • 214. 匿名 2025/08/03(日) 12:42:39  [通報]

    >>105
    可愛いねぇ
    うちもそうだったよ
    猫の喧嘩って一瞬ですぐに仲良くなるからそこも可愛かったな
    返信

    +9

    -0

  • 215. 匿名 2025/08/03(日) 12:42:59  [通報]

    >>162
    可愛い!
    返信

    +11

    -0

  • 216. 匿名 2025/08/03(日) 12:43:35  [通報]

    >>18
    猫様はプロ
    返信

    +30

    -1

  • 217. 匿名 2025/08/03(日) 12:46:06  [通報]

    >>55
    悪事が露呈する前から
    ご、ごめんなさい・・・とオズオズ見つめてくる
    返信

    +15

    -1

  • 218. 匿名 2025/08/03(日) 12:48:31  [通報]

    >>55
    ショボン顔も可愛いから許したくなってしまうけど
    そこは我慢して暫くは反省させて、その後構ってあげると満面の笑みで喜びを表すのが更に可愛くて愛しかったなぁ
    返信

    +16

    -0

  • 219. 匿名 2025/08/03(日) 12:51:02  [通報]

    >>66
    うちの猫様
    喜怒哀楽の喜と楽しかない
    それでもアピールしてくれるから可愛すぎる
    返信

    +10

    -3

  • 220. 匿名 2025/08/03(日) 12:59:06  [通報]

    >>55
    父親がコーギー好きで何匹か飼ってるんだけど、
    申し訳なさそうな子、「まぁまぁwそんな怒らずにww」みたいな子、逆ギレする子、すっとぼける子、飼い主が気付く前に媚び売っとく子、、、って色んな子がいて可愛い笑
    返信

    +29

    -0

  • 221. 匿名 2025/08/03(日) 12:59:51  [通報]

    >>139
    あと吠える声も違うよね
    最初は警戒吠えだったのが慣れて甘えてくれると挨拶や甘え声に変わるからたまらなく可愛い
    返信

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2025/08/03(日) 13:02:25  [通報]

    何言ってんだ???
    無いわけないじゃない 
    返信

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2025/08/03(日) 13:05:03  [通報]

    >>176
    うちの場合 私がよく犬や猫を保護して迎えてたからそれに慣れてくれて後から来た20kgぐらいの犬でも怖がらず遊んでくれてたよ
    猫同士だと先住さんが新参さんを可愛がってました
    返信

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2025/08/03(日) 13:05:37  [通報]

    >>7
    ハチは感情あるよ
    巣に近づくと怒るから
    返信

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2025/08/03(日) 13:07:05  [通報]

    >>183
    シャー顔すら可愛い
    返信

    +21

    -1

  • 226. 匿名 2025/08/03(日) 13:09:21  [通報]

    >>191
    結婚相手が動物嫌いかアレルギー持ちとか?
    そんな相手選ぶなよ
    いくらいいなって思った男性でも結婚相手にはできないわ
    返信

    +26

    -0

  • 227. 匿名 2025/08/03(日) 13:18:01  [通報]

    >>225
    >>183が生後1か月の時
    引き取って家に帰るまで「ここから出せー」てシャーシャーしてたけど全然怖くない笑😄
    犬や猫にも気持ちがあるの?
    返信

    +33

    -3

  • 228. 匿名 2025/08/03(日) 13:26:50  [通報]

    >>1
    YouTube観てたらたくさんそういう場面のあるよね(AIは別として)私より人格みたいなの備わってる動物多くて感動する
    返信

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2025/08/03(日) 13:29:20  [通報]

    BB弾が命中すると野良猫は猛スピードで逃走する(笑)w
    返信

    +0

    -7

  • 230. 匿名 2025/08/03(日) 13:34:58  [通報]

    >>162

    うちの猫も失敗すると哀愁漂う背中を見せてくるから、失敗について何も言わず見てないふりしてるよ!
    返信

    +19

    -0

  • 231. 匿名 2025/08/03(日) 13:46:58  [通報]

    なんで無いと思うのかw
    なんなら虫とかにもある。
    返信

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2025/08/03(日) 13:47:23  [通報]

    >>1
    舐めてんのか!
    あるに決まってるだろ!
    運営なんでこんなトピック通すんだよ!
    返信

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2025/08/03(日) 13:59:40  [通報]

    マムシに噛まれた犬ラッキーを見て
    悲しそうなのわかるよ
    返信

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2025/08/03(日) 14:20:03  [通報]

    >>4
    工藤静香の犬、犬好きじゃない私が見ても凄く悲しそうな顔してた…
    返信

    +6

    -6

  • 235. 匿名 2025/08/03(日) 14:47:23  [通報]

    なんから猫は言葉を理解してる。話しかけると、ニャって返事したり、逆にニャーって話しかけてくれたり、おしゃべりが出来る。
    返信

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2025/08/03(日) 14:50:09  [通報]

    >>1
    犬や猫にも気持ちがあるの?
    返信

    +24

    -0

  • 237. 匿名 2025/08/03(日) 14:57:52  [通報]

    >>14
    多頭飼いだからうちの犬はよく嫉妬してるよ
    飼い主の抱っこを巡って争ってる
    あと何か失敗したときは恥ずかしそうに誤魔化してて可愛いw
    返信

    +14

    -0

  • 238. 匿名 2025/08/03(日) 15:01:26  [通報]

    犬も猫も感情があるから人間の感情も理解できる。飼い主の機嫌も理解して気を遣ったりもする。
    返信

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2025/08/03(日) 15:01:34  [通報]

    >>45
    馬は人間の5歳ぐらいの知能だそうだ
    返信

    +14

    -0

  • 240. 匿名 2025/08/03(日) 15:35:04  [通報]

    >>1
    主、やばいな
    返信

    +5

    -3

  • 241. 匿名 2025/08/03(日) 15:47:39  [通報]

    誰か自分の猫の画像貼ったな
    返信

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2025/08/03(日) 16:22:39  [通報]

    >>1
    アスペルガーだろうね。人間だけが特別と思ってる危ない人だと思う。
    返信

    +8

    -1

  • 243. 匿名 2025/08/03(日) 16:55:48  [通報]

    >>213
    義実家が害獣駆除の為に猟犬数頭飼ってるんだけど、お義父さんの取り合いして、負けた子がお義父さんが見てない隙にお義父さんに抱っこされてた子に噛みついて哭かせてたわ。
    犬の嫉妬心もなかなかだなあ、とビックリした。
    でも、基本みんな従順でいい子たちだから、義実家行くの好き。
    どの子もそれぞれに個性特性あって、飽きない。
    返信

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2025/08/03(日) 17:06:13  [通報]

    >>1
    犬(チワワ)飼ってますが言葉もわかってますよ
    父と散歩に行く前におやつを大事そうに抱えてて、散歩だよ~の言葉におやつ置いて飛んで行った

    散歩から帰ってきた音がしたので
    「こんなところに美味しそうなおやつが!」って大声で言ったら
    「キャンキャン!!」とすっ飛んで来ましたよ

    素直で真っ直ぐでとても可愛いですし
    小さな子供くらいの知能ありますよ
    返信

    +10

    -1

  • 245. 匿名 2025/08/03(日) 17:22:32  [通報]

    >>105
    猫の喧嘩可愛いよね!
    うちの猫たちは冬に私の布団の中で寝るんだけど、
    寝る間際は取り合いして喧嘩してるw
    でも朝目覚めると私を挟んで左右に1匹ずついて、落としどころを見つけたんだなと微笑ましくなる
    返信

    +9

    -1

  • 246. 匿名 2025/08/03(日) 17:24:59  [通報]

    >>34
    うさぎって無表情なイメージだったから、がるちゃんで、バナナ食べてすごく満足!みたいな表情の写真みて驚いたわ
    返信

    +17

    -0

  • 247. 匿名 2025/08/03(日) 18:15:36  [通報]

    >>162
    しかも失敗した時やイライラした時にたまたま近くにいる同居猫や犬に八つ当たりしてパンチするまでがセット
    転嫁性攻撃って言うんだったかな!?
    八つ当たりされた方も人間に理不尽を訴える目をしてこっち見てるよ
    返信

    +9

    -0

  • 248. 匿名 2025/08/03(日) 18:35:22  [通報]

    >>1
    逆に、なんで気持ちがないと思うの?
    人間ではないから???
    返信

    +2

    -1

  • 249. 匿名 2025/08/03(日) 18:36:26  [通報]

    >>17
    サイコパスかなと思った・・
    返信

    +19

    -0

  • 250. 匿名 2025/08/03(日) 18:39:16  [通報]

    >>39
    わたし猫好きで、飼ってはいないんだけど、表情や鳴き声や仕草で気持ちが分かるし(分からない時もあるけど)、常に分かりたいと思ってる。
    返信

    +11

    -0

  • 251. 匿名 2025/08/03(日) 18:41:04  [通報]

    >>16
    動物病院で注射された猫が目に涙いっぱい溜めて泣いてた
    返信

    +22

    -0

  • 252. 匿名 2025/08/03(日) 18:41:34  [通報]

    >>1
    私が入院するために、ニャンを親戚に半月ほど預かってもらっていて
    迎えにいったら
    オッサンみたいにふてくされ態度とられて
    ああ、捨てられたんだなって思ってたんだ
    今さら迎えにくるってどういう意味!?

    っていうのはしみじみ理解できたわ
    返信

    +15

    -0

  • 253. 匿名 2025/08/03(日) 18:43:43  [通報]

    >>9
    見たことないと信じられないことだと思う
    幽霊はいないと言われても、ハイそうですかって信じられない人もいるわけだし
    人生で動物と関わりない人って割といるし
    返信

    +1

    -5

  • 254. 匿名 2025/08/03(日) 18:46:53  [通報]

    >>230
    よこ
    デブ猫ではないんだけど、お腹の毛繕いをしてる時にゴローンって後ろに転がっちゃって、それが可愛いんだけど可笑しくて笑っちゃったら拗ねちゃった。
    その時に同じことがあってももう絶対笑わないと決めた。笑われたことが分かるんだよね…
    返信

    +12

    -0

  • 255. 匿名 2025/08/03(日) 18:59:04  [通報]

    しょーもないな
    知恵袋で聞いて冷や奴でも食べて寝てろ
    ガキが夏休み自由研究の事ここで聞くな
    ちゃんとラジオ体操いけよ
    返信

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2025/08/03(日) 18:59:50  [通報]

    >>105
    娘さん含めて嫉妬対象なの可愛いなあ
    家族の一員として皆それぞれ認識してるんかな
    返信

    +9

    -0

  • 257. 匿名 2025/08/03(日) 19:20:33  [通報]

    >>64
    たぶん
    脳ではない部分が中枢だからじゃないかな
    返信

    +25

    -0

  • 258. 匿名 2025/08/03(日) 19:23:18  [通報]

    >>14
    ウチの猫たちは嫉妬するよ
    他の猫を可愛がっていると、廊下で家政夫のミタ状態よ
    返信

    +18

    -0

  • 259. 匿名 2025/08/03(日) 19:30:05  [通報]

    >>23
    だったらガルで尋ねるのが間違ってる
    返信

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2025/08/03(日) 19:55:50  [通報]

    >>18
    可愛いなあ😍
    可愛い女の子に甘えられて嬉しがる男の気持ちがなんとなくわかるw
    返信

    +15

    -0

  • 261. 匿名 2025/08/03(日) 20:10:24  [通報]

    さっきちゅーるをあげたら
    「もう一本くれ」って睨まれた。
    返信

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2025/08/03(日) 20:16:33  [通報]

    >>3
    馬も牛も羊も豚も鳥も魚も人になつくよね…
    返信

    +22

    -1

  • 263. 匿名 2025/08/03(日) 20:22:50  [通報]

    >>1
    猫飼ってたけど、感情あるよ。
    一般的な喜怒哀楽の他、人間の想像より高度な感情がある。
    うちで飼ってた猫、私がかまい過ぎると眉間に皺を寄せて鼻からフンッ!って息を吐いてた。ムカついてるのを我慢してた。
    逆に猫がイタズラした時は、気まずいらしくて頭を下げて上目遣いでこちらの表情を伺ってた。
    私が泣いてると傍に来て体をくっつけてくれてた。
    本当に賢いし、様々な感情を見せるよ。

    返信

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2025/08/03(日) 20:25:03  [通報]

    2階寝室のクーラーの無い部屋で
    頑張って寝ようとしていたら猫に叱られた
    一度も引っ搔いたことのない爪で手足バリバリ
    「出ていけ!もっと引っ掻くよ」とすごまれた 
    スゴスゴと1階のクーラー付きリビングへ
    返信

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2025/08/03(日) 20:27:16  [通報]

    >>28
    残り2匹は仲良しなの?
    返信

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2025/08/03(日) 20:43:46  [通報]

    >>2
    安心すると初めは怒った目つきでも目がだんだん穏やかになってくるんだから。飼えばわかる。
    返信

    +9

    -0

  • 267. 匿名 2025/08/03(日) 20:47:55  [通報]

    >>94
    こんな顔しますよ笑笑
    ちなみにもう一匹のニャン(=^・^=)が、おいたしてた時かな笑笑
    犬や猫にも気持ちがあるの?
    返信

    +7

    -0

  • 268. 匿名 2025/08/03(日) 20:48:53  [通報]

    >>253
    あなたは肉眼で見えない微生物や不可視光線や中性子を見たこともないのに信じてないの?
    返信

    +0

    -1

  • 269. 匿名 2025/08/03(日) 20:48:59  [通報]

    >>2
    こんな質問する人がいることに驚いた
    ペット飼ったことないのかな
    返信

    +19

    -0

  • 270. 匿名 2025/08/03(日) 20:49:51  [通報]

    >>3
    馬もあるよ
    人間と同じくらい豊な感情
    返信

    +11

    -0

  • 271. 匿名 2025/08/03(日) 20:50:42  [通報]

    ないと思ってるのが怖い・・
    返信

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2025/08/03(日) 20:52:22  [通報]

    >>199
    道端でGに会って、足のすぐ横にいたからびっくりして避けるために走って逃げたら、Gも焦って同じ方向に来るから競走みたいになって「ひゃ〜」って声出たw
    返信

    +19

    -0

  • 273. 匿名 2025/08/03(日) 20:58:33  [通報]

    猫なんて本気を出せば致命傷になるくらいの強さで噛んだり引っ搔いたりできるんですよ
    ウザいくらい構い倒しているのに甘噛みや軽い猫パンチで許してくれるんですよ
    歯も爪も決して立てないような優しい猫なんですよ
    返信

    +7

    -0

  • 274. 匿名 2025/08/03(日) 20:58:33  [通報]

    あるある。
    感情あるよ。
    前住んでた国で野良犬の世話してたんだけど、八匹いた兄弟のうち六匹が政府の機関につれていかれ、二匹だけ残ったメスとオス、すごく仲良かったのに、オスの子が病気で亡くなっちゃったら、残されたメスの子が体は健康だったのにすっかり元気なくなり、ずっと哀しそうに鳴いていて、ご飯もたべてくれず最終的に生きるの拒否して死んでしまった。
    他にも周りに仲良くしていた犬友いたけど、兄弟のかわりにはならなかったみたい。
    返信

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2025/08/03(日) 21:06:26  [通報]

    >>14
    あと困惑もあるよ!
    突然踊りだすとなんだこいつ狂ったか?って真っ直ぐな目で見つめてくるよ
    返信

    +19

    -0

  • 276. 匿名 2025/08/03(日) 21:24:43  [通報]

    >>1
    哺乳類は表情筋がない動物もいるけど、だいたいは喜怒哀楽の感情くらいは持ち合わせているよ。

    主の飼っているペットって爬虫類?
    返信

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2025/08/03(日) 21:40:14  [通報]

    >>1
    へ?あるに決まってるよ?
    ロボットやぬいぐるみの話?
    生き物なんだから虫とかでもあるでしょ!
    主さん今までそう思って生きて来てたことにびっくりなんだけど
    返信

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2025/08/03(日) 21:42:20  [通報]

    勿論あるよ
    みみずだってオケラだってアメンボだってみんなみんなあるんやで
    返信

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2025/08/03(日) 21:42:23  [通報]

    >>136
    同じ種類の子でもフレンドリーな子、気が強い子、優しい子…とか性格が違うよね
    他に同じ種類の子がいても本当に区別つくの?と聞く人がいるけど飼い主はわかるよね
    性格仕草匂いすら違う
    返信

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2025/08/03(日) 21:51:40  [通報]

    >>207
    かわいい!
    返信

    +20

    -0

  • 281. 匿名 2025/08/03(日) 22:00:29  [通報]

    当たり前すぎ
    家族の一員だもん
    返信

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2025/08/03(日) 22:06:29  [通報]

    >>1
    ヤモリだって感情あるよ。
    ゴキブリホイホイにかかったヤモリを助けるために、オリーブオイルと水でベタベタ剥がして、軽く体に水かけて離して、旦那もヤモリ好きだからお見送りに来たけど、ヤモリは旦那を罠にはめた奴だと疑ってたみたいで、ジジッ!ジジッ!と鳴いて威嚇してた。
    どんな生き物でも気持ちはある。
    返信

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2025/08/03(日) 22:07:17  [通報]

    >>146
    蜂1匹づつ識別出来るって凄いね!
    返信

    +17

    -1

  • 284. 匿名 2025/08/03(日) 22:12:59  [通報]

    >>66
    むしろこんなにわかりやすい動物他にいないかもくらいまで思った。
    表情、瞳孔、尻尾、声…全身で表してる。素直だから人間よりわかりやすい。かわいい。
    返信

    +30

    -2

  • 285. 匿名 2025/08/03(日) 22:18:50  [通報]

    植物にもあるよ。
    返信

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2025/08/03(日) 22:22:25  [通報]

    >>277
    うちのアスペ旦那が主さんと同じ事を言ってたのを思い出したよ
    そして私は277さんと同じ事を旦那に言った事がある
    当時は理解できずにきょとんとしてた旦那だけど、犬と暮らして10年目、最近やっと飼い犬の気持ちを考ええる様になって、犬が可愛い生き物だと気付いたらしい
    飼い始めた当初、体調不良の私の代わりに散歩に行ってって頼んでも、散歩しなかったら死ぬの?って私に訊いたり、トイレの粗相があると餌を減らせば良いんじゃない?食べなきゃ出さないじゃんと言ってきたり、犬に感情があるとは思ってなかったみたい
    主さんもちょっと近いタイプなのかな?と思ったよ
    このタイプは自分以外の生き物に感情があるって想像出来ない
    そして悪気は全くない
    返信

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2025/08/03(日) 22:29:29  [通報]

    >>66
    猫は意外と社会性ある
    猫カフェ行った時病気でゲージに隔離されてた猫を
    仲良し猫が心配そうに近づいてニャーニャー必死に呼びかけてた
    返信

    +22

    -0

  • 288. 匿名 2025/08/03(日) 22:32:19  [通報]

    >>268
    私がどうかというか、この世には皆が言ってるからというだけで信じない人もいるのではって話

    それこそ科学者こそ実験で正しいか証明してからじゃないと鵜呑みにしてないんだし、疑いを持つことは人類から見ても悪いことじゃないと思うけど
    返信

    +0

    -1

  • 289. 匿名 2025/08/03(日) 22:38:45  [通報]

    >>133
    夫はこれまで猫に縁がなかったのですが、私は子供の頃からずっと猫と一緒で、今も実家に猫が居ます。夫は猫と接するようになってから、嬉しそうとか寂しそうとか、どうしてほしいのかとかがわかるようになってきたそうです。以前はそういう生き物だと思ってなかったと言ってました。
    返信

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2025/08/03(日) 22:41:13  [通報]

    >>1
    あるに決まってる
    知能も個体によるけど、人間の5歳くらいはあるし、言葉もある程度聞き分けられる。
    返信

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2025/08/03(日) 22:52:37  [通報]

    >>253
    え?飼ってなくても普通に分からない?
    犬を散歩してる人とかだと吠えてるって事は警戒してるか怒ってるのかな?って思うし尻尾振って近寄ってこようとしてきたら嬉しいのかな?とか興味あるのかな?ってなるじゃん、野良猫だって香箱触りで目を閉じてたらリラックスしてるのかな?って思うし逆になんで分からないのか不思議
    返信

    +9

    -0

  • 292. 匿名 2025/08/03(日) 22:55:29  [通報]

    >>199
    いきなりGが壁から目の前にニュッて出てきて
    わ!!!って声出ちゃったんだけど
    その時に、前脚?を万歳してる状態になって
    あたふたしてた
    返信

    +8

    -0

  • 293. 匿名 2025/08/03(日) 22:58:37  [通報]

    >>67
    飼った事なくても散歩してる犬や野良猫で普通はなんとなく分かるから単純に観察力がないか動物に興味なさ過ぎて関心がないとか…?
    返信

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2025/08/03(日) 23:01:57  [通報]

    ちょっと違うけど、昆虫には痛覚がないと言われてるけどあれは嘘だと思う。
    子供の頃にクワガタをブリードして、掘り起こした時に羽化不全で羽がはみ出してしまってた個体がいて
    最初それが羽だとは分からなくて蛹から成虫になった際のゴミが残ってるのかと思って、羽を引っ張ったらビクッ!!!ってなって逃げた。
    その時に痛覚がないなんて嘘だ。虫の痛覚なんてどうでもいいから研究してないだけだろと悟った
    返信

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2025/08/03(日) 23:07:02  [通報]

    人間の言葉が話せないだけで言葉も話すし、人間と同じ感情あるよ。
    返信

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2025/08/03(日) 23:19:24  [通報]

    >>28
    ただ写真載せたかっただけじゃないの?
    言ってやるよ、ちょー可愛い!!
    返信

    +13

    -2

  • 297. 匿名 2025/08/03(日) 23:20:03  [通報]

    >>186
    恥ずかしいと感じる基準が違うだけ
    返信

    +2

    -1

  • 298. 匿名 2025/08/03(日) 23:25:24  [通報]

    >>1
    ペットでも時々人間には理解し難い行動をとる事がありますが、それは動物の本能であって

    人間も理解しがたい行動をとる事はあるよ。ひとつの体に本能と心がそれぞれあって、その時の状況でどちらかが優位に働くんじゃない?
    返信

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2025/08/03(日) 23:26:14  [通報]

    猫のたまに警戒してる眼差しで野良猫みたいな動きする時は苦手。説明ムズイ。普段は超甘えん坊なのに意味不明な動きが嫌いだわ
    返信

    +0

    -3

  • 300. 匿名 2025/08/03(日) 23:28:44  [通報]

    我が家の猫は、娘や息子が落ち込んでたりすると
    そっと部屋に入って、一緒に静かに寄り添って寝てる。
    私はエサのおばはーん。
    返信

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2025/08/03(日) 23:30:29  [通報]

    >>3
    喜怒哀楽はありそうだけど、恥ずかしいとかざまーみろみたいな感情もあるのかな
    返信

    +6

    -0

  • 302. 匿名 2025/08/03(日) 23:30:41  [通報]

    >>1犬猫はもちろん、
    小さな小鳥だって感情や性格の違いがありますし、何を思ってるか伝わりますよ。
    なんなら魚にもあると思う。性格に違いが出る。
    (11歳のドジョウがいます)
    ていうか分かりやすく言えば猫がシャーシャー言ってたり犬が唸ってたり、、は、怒や怯えの感情だと思うけど、、、動物見た事ないの???
    返信

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2025/08/03(日) 23:32:03  [通報]

    >>199
    Gは人間が怖がって悲鳴を上げると、こっちに向かって飛んでくるよ。人間が怖がってるのを分かってるみたい。
    返信

    +11

    -0

  • 304. 匿名 2025/08/04(月) 00:04:35  [通報]

    >>15
    ほんとに同感。そして、こんな当たり前過ぎること聞いてるトピを採用する方もどうなんだろう。。
    返信

    +12

    -0

  • 305. 匿名 2025/08/04(月) 00:07:58  [通報]

    >>30
    飼い主に愛されてる犬猫はきゅるんと可愛い表情してるし、この子達の場合はもう人間なんて信じられないって目がすべてを物語ってるよね
    返信

    +26

    -0

  • 306. 匿名 2025/08/04(月) 00:09:28  [通報]

    >>265
    仲良しです
    なので仲良しの2匹を見て面白くない顔をします
    犬や猫にも気持ちがあるの?
    返信

    +10

    -0

  • 307. 匿名 2025/08/04(月) 00:13:07  [通報]

    >>55
    昔犬外飼いしてた時、父が真っ暗な中通ったら番犬らしく吠えて、人感ライトで明るくなって父だって気づいて、やっべぇって顔してたって言ってた
    返信

    +5

    -0

  • 308. 匿名 2025/08/04(月) 00:31:47  [通報]

    >>45
    豚をペットにしてる人が豚が勝手に冷蔵庫開けたら
    ちゃんと閉めなさい!って怒っててそれ聞いた豚が
    慌てて閉めてしょぼんとしてた動画見た事えるけど
    か豚は知能高いみたいよ
    返信

    +14

    -0

  • 309. 匿名 2025/08/04(月) 00:34:59  [通報]

    >>301
    ウチのワンコ、うんこは恥ずかしいみたいでリビングに二つ置いてるトイレの陰になる方で必ずうんこする。
    返信

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2025/08/04(月) 00:35:42  [通報]

    あるよ!
    返信

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2025/08/04(月) 00:37:17  [通報]

    >>4
    うちの犬、不満なときすごい顔する

    ねめつけてくるって言い方鬼滅で知ったけど、すんごいよ
    本当にすごい目でねめつけてくる‼︎‼︎
    返信

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2025/08/04(月) 00:38:36  [通報]

    >>55
    はぁ⁉︎そんなんほっとけよ‼︎と思ったら犬だった

    夫に見えた
    返信

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2025/08/04(月) 00:43:42  [通報]

    >>194
    実家にいた時、前に飼ってた犬なんだけど朝だからテンション上がるのかすんごい吠えるから私も目が覚めちゃって
    うるさい💢と思ってダッシュで階段ダダダダダって降りて『ガルコ〜‼︎💢』って怒鳴ったら
    振り返って『あ、やっべ…』って顔して吠え止まった。
    一応ちゃんと状況わかるみたいね
    返信

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2025/08/04(月) 01:17:34  [通報]

    >>296
    ありがとうございます
    子猫の時なんか天使でした⭐️
    犬や猫にも気持ちがあるの?
    返信

    +21

    -0

  • 315. 匿名 2025/08/04(月) 01:33:54  [通報]

    >>1
    理屈が違うだけでどんな生物にもあると思う。
    返信

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2025/08/04(月) 01:34:52  [通報]

    >>30
    結婚するから飼えないって飼い主はもちろんだけど、その結婚相手もクソだな
    毛づやも悪く見えるし可愛がられてた感じしない
    可哀想に
    返信

    +21

    -2

  • 317. 匿名 2025/08/04(月) 01:47:32  [通報]

    >>45
    農業高校に居た牛くん達は、普段からお世話してるらしい慣れてる先生にイタズラしてたよ
    先生が後ろ向いてる時に鼻でグイッて背中ら辺押して
    先生が気付いたらサーって逃げて、ちょい来いって言われても知らんぷりして、また後ろ向いたらやってた笑

    楽しいとか思うんだろうな
    返信

    +9

    -0

  • 318. 匿名 2025/08/04(月) 01:54:13  [通報]

    >>301
    子猫が紐じゃれててそれがポーンって飛んで大人の猫の頭に乗ったから面白くて爆笑してたら
    大人の猫が解せないみたいな顔になってたよ
    返信

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2025/08/04(月) 01:55:03  [通報]

    >>30
    こんな不安で悲しそうな目をしてるのに元飼い主はなんとも思わないのかな
    返信

    +19

    -0

  • 320. 匿名 2025/08/04(月) 01:56:37  [通報]

    >>236
    出た奈良美智猫
    返信

    +2

    -1

  • 321. 匿名 2025/08/04(月) 02:01:22  [通報]

    むしろ何で無いと思ったの?
    返信

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2025/08/04(月) 02:01:38  [通報]

    >>1
    人間がいちばん気持ちが乏しいと思ってる。
    返信

    +3

    -2

  • 323. 匿名 2025/08/04(月) 02:32:56  [通報]

    >>314
    だからさ、トピずれなのわかんないの??
    もう一回言っとくわ、ぎゃわいいいいい天使!!!
    返信

    +14

    -0

  • 324. 匿名 2025/08/04(月) 02:46:05  [通報]

    >>7
    カマキリはこっち見て威嚇して来るし
    虫の「怒」は分かりやすいかもね
    返信

    +12

    -0

  • 325. 匿名 2025/08/04(月) 03:09:49  [通報]

    冷血と言われるけど爬虫類もあるよ?
    「かわいい」って見られるのが好きみたい
    返信

    +5

    -0

  • 326. 匿名 2025/08/04(月) 03:15:17  [通報]

    うちの猫は、私とケンカ(?)して腹の虫が収まらなかったのか
    2階にダッシュして、私の布団をムキーーーッて噛んで引っ張って蹴ってた。
    すごい感情的だと思う。

    普段仲良しだけど、ケンカしたら
    私が見てない(と思ってる)所で
    私の物に当たったり汚して嫌がらせしてくる。
    返信

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2025/08/04(月) 03:28:50  [通報]

    >>1
    これ小学生のとき友達に言われてびっくりしたわ
    動物飼ってないとこんなことになるの?って子供ながらに情操教育の大切さを知った
    返信

    +8

    -0

  • 328. 匿名 2025/08/04(月) 03:55:20  [通報]

    >>1
    鳥にも喜怒哀楽あるよ
    返信

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2025/08/04(月) 03:56:47  [通報]

    懐かしの『みつばちマーヤの冒険』(日アニ公式でYouTube配信中)観てたらこのシーンで悲壮なBGM流れて泣きそうになった。
    犬や猫にも気持ちがあるの?
    返信

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2025/08/04(月) 03:57:59  [通報]

    犬しか飼ったことないけど、とにかく人間の感情に理解があって喧嘩してたら仲裁に入るし、泣いてたら隣に来てくれたし、いい子だったなあ…。
    本当に犬飼いたい…。
    返信

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2025/08/04(月) 04:26:36  [通報]

    >>287
    実家でねこ飼ってたけど子供の頃泣いてる時とか落ち込んでる時ペタッと近くに来るのはねこだった
    人間より猫優しいと思ってた
    返信

    +15

    -0

  • 332. 匿名 2025/08/04(月) 05:11:04  [通報]

    中国の動物虐待動画で、赤ちゃん猫を親猫の前で生きたままミキサーにかけるってのがあったけど無反応だったよ

    返信

    +1

    -13

  • 333. 匿名 2025/08/04(月) 05:20:32  [通報]

    >>1
    喜怒哀楽はあるけど、人間が理解し難い本能もあるよ。結構きもちわるい内容のもある。
    返信

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2025/08/04(月) 05:51:32  [通報]

    >>306
    横だけど、切なくて可哀想だね…

    主が猫じゃらしで3匹仲良く遊べる感じにしてもダメなのかな?もしくは主が徹底的にキジトラちゃんと遊んであげるとか。

    ひょっとして、人間にはそう見えてても独りが好きな猫ちゃんだったり…?
    返信

    +8

    -0

  • 335. 匿名 2025/08/04(月) 05:57:00  [通報]

    >>36
    感情があるわけないだろw
    返信

    +4

    -2

  • 336. 匿名 2025/08/04(月) 06:06:27  [通報]

    >>7
    あるに決まってるだろ…虫や魚には感情がないと思ってるタイプ?居るよね…男に多いけど
    返信

    +6

    -0

  • 337. 匿名 2025/08/04(月) 06:17:42  [通報]

    >>29
    私もそうでした!
    今は猫を初めて飼って違うことが分かりました
    返信

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2025/08/04(月) 06:54:01  [通報]

    >>311
    うちは今介護中だけど、身体があちこち痛いみたいで、介護のためにちょっと触ろうとしたら「痛いことする人だ!」と睨んで牙剥いてくるよ…😢
    返信

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2025/08/04(月) 07:18:23  [通報]

    >>18
    可愛いよね
    飼いたかった子もすりーんとしてきて
    ゴロゴロいってすんごい噛んできてた
    あの子と暮らしたかったな
    返信

    +6

    -0

  • 340. 匿名 2025/08/04(月) 07:31:39  [通報]

    >>1
    今こういうの多いよね
    >>1には感情ってあるの?
    返信

    +2

    -1

  • 341. 匿名 2025/08/04(月) 07:44:21  [通報]

    >>191
    ゆうこりんじゃん
    返信

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2025/08/04(月) 07:54:09  [通報]

    >>28
    私もキジトラ飼ってます(*^^*)
    犬も猫も喜怒哀楽ありますよね。
    返信

    +4

    -0

  • 343. 匿名 2025/08/04(月) 08:03:05  [通報]

    >>1
    犬や猫よりも小さい小動物を飼っている
    自分もペットの感情や知性についてあまり考えたことがなかった(なつかないし、脳が小さいから期待していなかった)けれど、
    病気で動物病院に2日あずけて迎えに行ったときに助手さんの腕から飛び出して走って駆け寄ってきて頭まで登って顔に必死にしがみつかれて
    「え!わたしのこと飼い主って認識してたの!?」とそれはもう驚愕してしばらく動けなかったということがあった
    小動物ですらこんなに感情があるのだから、賢く愛情深い犬や猫ならなおさらあるでしょう
    返信

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2025/08/04(月) 08:06:02  [通報]

    >>335
    ガタが来て「そろそろ買い替えようか~」と家族で話してると急にシャキッと働き出す家電の話
    壊れたのを他人に見せようとしたらシレッと直り、他人がいなくなるとまた壊れる家電の話

    そんなものは古今東西にあってだな…
    返信

    +5

    -1

  • 345. 匿名 2025/08/04(月) 08:13:48  [通報]

    >>16
    うちの犬は叱られたあとに抱っこして話しかけると感極まって泣く。
    返信

    +4

    -1

  • 346. 匿名 2025/08/04(月) 08:30:54  [通報]

    >>1
    あなたみたいな幼稚な質問してくる人よりむしろ感情豊かだよ
    返信

    +3

    -1

  • 347. 匿名 2025/08/04(月) 08:35:19  [通報]

    >>30
    結婚するから捨てます、なんて言う人に売る方も問題があると思うわ
    ちゃんと最後まで面倒見れる人なのか審査があって然るべきだとおもう
    返信

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2025/08/04(月) 08:59:10  [通報]

    >>24
    感情は豊かだけど、猫は表情に出ないから謎。
    普通の顔してめっちゃ甘えてきたり。
    普通の顔して噛みついてきたり。
    分かりにくい!
    返信

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2025/08/04(月) 09:04:13  [通報]

    >>309
    でもそれは糞=自分の痕跡とか、糞をしている時は無防備だからできるだけバレないようにしたいって本能からかもしれないよ。
    私も猫飼ってるし、恥ずかしいって感情からなら可愛いなとは思うけど
    返信

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2025/08/04(月) 10:13:39  [通報]

    >>334
    >>306の目線の先です。
    グルーミングし合う仲良し2匹を見て明らかに面白くない顔をしてます。
    猫じゃらしで遊んだり私が遊んだりもしますが
    やはり猫同士で遊びたいみたいで妹達に近づいたりちょっかい出したり舐めたりしますがシャーされてションボリしてしまいます。
    >>183の目線の先は>>28です。
    犬や猫にも気持ちがあるの?
    返信

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2025/08/04(月) 11:13:02  [通報]

    >>1
    あるよ!
    うちの小型犬は散歩中に人に撫でてもらうと本当に嬉しそうな顔をする。
    「いいでしょ!」って満足げに私を見つめながら笑顔を見せる。
    それが毎回だからこの子は人に撫でてもらうのが嬉しいんだなって思う。
    逆に犬が苦手なので犬が近づくと怒った顔になる。
    人間と同じように喜怒哀楽があると思う。
    返信

    +6

    -0

  • 352. 匿名 2025/08/04(月) 12:35:39  [通報]

    >>332
    そんな動画よく観れるね
    おねがいだから真似しないでね
    猫を虐めると本当に祟るよ。
    返信

    +9

    -0

  • 353. 匿名 2025/08/04(月) 13:29:40  [通報]

    >>333
    例えば?
    返信

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2025/08/04(月) 14:14:47  [通報]

    >>325
    猫も可愛い可愛いと言われてたら
    満更でもない顔してた
    ペット飼ってる方、
    ほめると嬉しそうにするよ
    返信

    +7

    -0

  • 355. 匿名 2025/08/04(月) 17:32:48  [通報]

    猫カフェで働いてるとたまにそういうこと質問してくるお客さんいる
    「猫にも〇〇って感情あるんですか?😃」とか「猫も熱中症になるんですね😃」とか
    悪意がない顔で言ってくる
    返信

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2025/08/04(月) 17:34:11  [通報]

    >>162
    羞恥心とか失敗して恥ずかしいとかいう気持ちもあるよね
    ジャンプ失敗したときとか笑うと自尊心傷つけられるよ
    返信

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2025/08/04(月) 17:55:33  [通報]

    >>30
    こういう飼い主って一体どんな奴なんだろう。
    相手がアレルギーとか海外転居するとかの理由であっても…会える範囲の家族や親族に預けるとかも出来ないからこうなってるんだろうけど、そもそも万が一の時の預け先も考えないでこの2匹を飼っていたって事だよね。
    行き当たりばったり、責任感ない、場合によっちゃ人情もないわけだから、結婚後も家庭や私生活で問題起こすこと請け合いである。
    返信

    +2

    -0

  • 358. 匿名 2025/08/04(月) 19:58:51  [通報]

    >>355
    うわーシンプルにうわぁって思った
    でもいるよね絶対日本人ってそういうの?多いじゃん居ても信じるわ
    返信

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2025/08/04(月) 21:21:10  [通報]

    >>358
    そう、シンプルにうわーなんだコイツって思いつつ「人間と同じようにヤキモチとか嫌とか好きの感情ありますよー^^3歳児くらいの知能あるので」と答えてました…ちなみにお客さん日本人
    犬とか猫とかペット飼ったり、生態に詳しくないゆえの純粋な素朴な質問はあるあるです
    猫スタッフに悪意ある行動しないだけマシ!!
    返信

    +2

    -0

  • 360. 匿名 2025/08/04(月) 22:32:08  [通報]

    >>359
    偉い!素晴らしい
    返信

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2025/08/04(月) 23:17:36  [通報]

    >>350
    うーん、、、

    なんか貴方には酷だけど
    >>38を別のお宅に引き取ってもらった方が幸せかもしれない、個人的な感想ですが…

    私の実家にも3匹のメス猫がいるんですが相性さまざまで、相性合わない子達は死ぬまでずっと合わなかったですよ…
    返信

    +5

    -2

  • 362. 匿名 2025/08/04(月) 23:30:30  [通報]

    >>361
    姪が遊びに来た時に、可哀想って言っててこの子を引き取ると言ってました
    お互いシャーシャー言ってるならまだしも一方的にシャーシャー言われてるのが可哀想で
    これは姪と仲間はずれにされてる子ですが、姪によく懐いてます
    犬や猫にも気持ちがあるの?
    返信

    +8

    -0

  • 363. 匿名 2025/08/04(月) 23:47:04  [通報]

    >>362
    よこです
    お写真拝見してから猫ちゃんのこと、ずっと気になってました
    よかったですね!(*'▽'*)
    とっても、幸せそうな顔してるね
    返信

    +3

    -0

  • 364. 匿名 2025/08/04(月) 23:58:33  [通報]

    >>363
    そうなんです
    姪とはいえ里親に出すとなると批判されるかなと思って言っていいのか分からなかったけど🥲
    動物看護師で動物大好きの姪はこの子の為にわざわざ猫可物件に引越しました
    うちにいても仲間はずれにされてしまうし、抱きついても嫌がられてしまう
    明らかに嫌な顔されてる
    犬や猫にも気持ちがあるの?
    返信

    +7

    -0

  • 365. 匿名 2025/08/05(火) 00:11:13  [通報]

    >>364
    これはこれは、大胆ですね〜😂
    どっちの猫ちゃんも、可愛いです!💕
    下の子もね
    返信

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2025/08/05(火) 00:41:12  [通報]

    >>258
    あるある!可愛いですね
    返信

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2025/08/05(火) 00:43:51  [通報]

    >>287
    猫は優しいよね
    返信

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2025/08/05(火) 06:44:58  [通報]

    >>199
    それが「可愛い」ってなれば、どれだけお互いが幸せなことか😂
    返信

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2025/08/05(火) 09:50:54  [通報]

    >>359
    日本人下げのバカガイジがいるみたいね
    猫カフェ行かないわ
    返信

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2025/08/05(火) 09:51:39  [通報]

    >>358
    日本人関係ないと思うよ。
    ガイジがいる猫カフェなんか行かない
    返信

    +0

    -1

  • 371. 匿名 2025/08/05(火) 09:53:19  [通報]

    >>358
    韓国人観光客だったよー
    もう日本へ来るな!と思ってあしらったわ
    返信

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2025/08/05(火) 13:28:53  [通報]

    >>325
    私は飼ったことないけどたまに飼い主さんに遭遇すると許可をもらって相手をさせてもらうんだけど言葉に反応してくれるから凄い!って感動する
    ほんと可愛くて頭良いんだね
    返信

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2025/08/05(火) 13:32:53  [通報]

    >>354
    可愛い可愛いが自信になって更に可愛くなるもんね
    返信

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2025/08/05(火) 13:35:53  [通報]

    >>364
    私も姪御さんにお世話してもらう方に賛成です
    相性だけはどうにもならないのでこのままだと可哀想
    返信

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2025/08/05(火) 22:04:46  [通報]

    >>314
    猫は大きくてもかわいいけど仔猫って最強じゃない?笑
    あとカルガモの親子
    クッソ可愛い
    さっき良純の番組ハラハラして立ちながら観てたよwww
    返信

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2025/08/07(木) 03:26:36  [通報]

    >>196
    蜂蜜の怨み
    返信

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2025/08/07(木) 22:06:31  [通報]

    >>16
    猫多頭飼いしてるんだけど1匹だけ採血のときにボロボロ涙流す子がいるよ
    涙は流さないけど緊張しすぎて手汗べちゃべちゃになる子もいる
    返信

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2025/08/10(日) 01:44:18  [通報]

    >>1
    近所の小型犬で、分離不安症なのか留守中にずっと吠えている犬がいます。
    犬って賢くて飼い主への忠誠心、信頼があるイメージなのですが、何年も飼ってても「飼い主は帰ってくるから大丈夫」という気持ちにはならないのでしょうか?
    返信

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2025/08/10(日) 01:56:45  [通報]

    >>6
    当たり前すぎるよね
    サイコパスかと思ったわ
    返信

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2025/08/13(水) 05:35:13  [通報]

    >>28
    チャミー?
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード