
【長岡花火2025】道の駅「ながおか花火館」が花火客で満車状態に…「駐車代かからないの魅力」敷地に居座るドライバー、「利用者の駐車場なのに」と関係者怒り
170コメント2025/08/06(水) 22:52
-
1. 匿名 2025/08/03(日) 08:20:21
敷地内では、 折りたたみ椅子を置いたりテントを張ったりして居座るドライバーも見られた。大阪府守口市からキャンピングカーで花火を見に来た20代男性は「初めて訪れた。駐車代がかからないのが魅力的だ」と話し、花火大会までの時間調整をしていた。
+2
-95
-
2. 匿名 2025/08/03(日) 08:21:41 [通報]
花火大会はどこも近隣住民が迷惑被るね返信+362
-0
-
3. 匿名 2025/08/03(日) 08:21:42 [通報]
自分さえ良ければいい奴が増えた返信+422
-0
-
4. 匿名 2025/08/03(日) 08:22:01 [通報]
スカンク返信+0
-3
-
5. 匿名 2025/08/03(日) 08:22:25 [通報]
たまやー返信
ゴールデンボール+5
-7
-
6. 匿名 2025/08/03(日) 08:22:30 [通報]
YouTubeのLIVEで見てる返信+46
-0
-
7. 匿名 2025/08/03(日) 08:22:37 [通報]
>>3返信
ほんとに悲惨だよ😩+92
-0
-
8. 匿名 2025/08/03(日) 08:22:41 [通報]
花火大会はなんで迷惑客ばっか来ちゃうんだろうね返信+234
-0
-
9. 匿名 2025/08/03(日) 08:22:45 [通報]
長岡の花火大会、いつか行ってみたい関東民だけど、やっぱ現地は大変そうだね返信+232
-1
-
10. 匿名 2025/08/03(日) 08:22:53 [通報]
>>3返信
しかもライフハックとして発信する+121
-2
-
11. 匿名 2025/08/03(日) 08:23:00 [通報]
そこまでして見たいの?返信+30
-4
-
12. 匿名 2025/08/03(日) 08:23:22 [通報]
そこまでして花火見たい?返信+66
-8
-
13. 匿名 2025/08/03(日) 08:23:31 [通報]
花火大会はもう止めたら?地元住民が楽しむ事がメインなのに地元住民が一番迷惑してる。返信+263
-16
-
14. 匿名 2025/08/03(日) 08:23:46 [通報]
これは迷惑だな返信
イベント時はもう料金取るしかないけど+156
-0
-
15. 匿名 2025/08/03(日) 08:23:54 [通報]
これは迷惑だね返信
トイレも使ってるだろうし+86
-0
-
16. 匿名 2025/08/03(日) 08:23:59 [通報]
何処ででも起こり得るよね。返信
近隣スーパーだったり、ショッピングモールだったり。+72
-1
-
17. 匿名 2025/08/03(日) 08:24:06 [通報]
来年から期間中閉館。返信
以上。+176
-1
-
18. 匿名 2025/08/03(日) 08:24:07 [通報]
隅田川の花火大会でも観覧客による迷惑行為があったみたいだし、長岡も有名な花火大会だから近隣からしたらゴミとか渋滞も深刻な問題なんだろうね。返信+66
-0
-
19. 匿名 2025/08/03(日) 08:24:44 [通報]
地元民だけど、テレビで見てる返信+60
-1
-
20. 匿名 2025/08/03(日) 08:24:53 [通報]
>>1返信
こうゆう事する人に限って帰りすぐ出れないと文句いい出すから厄介だよね+90
-1
-
21. 匿名 2025/08/03(日) 08:24:57 [通報]
もう若くないから花火は家でエアコンかけてビール飲みながらのライブ中継が最高だよ返信
誰にも迷惑かけないし+137
-1
-
22. 匿名 2025/08/03(日) 08:25:23 [通報]
>>8返信
無料で楽しめるから+58
-1
-
23. 匿名 2025/08/03(日) 08:25:24 [通報]
>>8返信
安いし頭使わずに楽しめるから+64
-1
-
24. 匿名 2025/08/03(日) 08:25:33 [通報]
>>12返信
毎回帰りになると思う+8
-0
-
25. 匿名 2025/08/03(日) 08:26:01 [通報]
もうその日は道の駅を臨時休業して特別観覧パーキングとして高額の駐車料を取ったらどうかな返信+202
-0
-
26. 匿名 2025/08/03(日) 08:26:21 [通報]
長岡大空襲被害師の鎮魂のための地元のための花火なのにテレビがやたらと取り上げたせいで県外客だらけになって地元の人が見れないっていうね返信+140
-0
-
27. 匿名 2025/08/03(日) 08:26:39 [通報]
>>14返信
イベント時は駐車料金3万円にしたらいい+108
-1
-
28. 匿名 2025/08/03(日) 08:26:46 [通報]
>>19返信
地元の人こそ楽しむべきなのにね。+62
-0
-
29. 匿名 2025/08/03(日) 08:26:50 [通報]
サービスエリアでも良く問題になるけど、長いドライブでやっとトイレに寄れるー!と思ってこれやられてると、マジで怒りが沸く。返信+82
-1
-
30. 匿名 2025/08/03(日) 08:26:52 [通報]
>>10返信
上手いやり方見つけたぜ?
オレ頭いいだろ?
的な+68
-0
-
31. 匿名 2025/08/03(日) 08:27:06 [通報]
5時くらいに駐車場封鎖して車出せないようにしてやればいいのにね。次の日道の駅はお休みにしてまだ帰れないのって絶望感に浸らせる。返信+88
-0
-
32. 匿名 2025/08/03(日) 08:27:06 [通報]
なぜ有料にしない?返信
ずーっと昔からこんな状態なのにどのぐらい観光客が来るのか市も把握できてないの?夏休みだから小学校や中学校のグラウンドを有料駐車場として開放したりできる事たくさんありそうだけど+126
-5
-
33. 匿名 2025/08/03(日) 08:27:23 [通報]
花火大会もいっそ金持ち向けのイベントにした方がいいのでは返信
それで客を選ぶのも致し方なし+6
-2
-
34. 匿名 2025/08/03(日) 08:27:31 [通報]
>>3返信
何事においてもね。「道徳心」は無くなったよ。
「それはちょっと」とか「そこまでは」って心のストッパーが無くなった。+106
-0
-
35. 匿名 2025/08/03(日) 08:28:37 [通報]
>>25返信
本当そうだよ。
タダで停めて迷惑かけられてるのだから、「良い人」し続けることの方が害になる。
潔く予約制にして料金取ったらいい。
+94
-0
-
36. 匿名 2025/08/03(日) 08:28:40 [通報]
>>1返信
大阪府守口市からキャンピングカーで花火を見に来た20代男性は「初めて訪れた。駐車代がかからないのが魅力的だ」と話し、花火大会までの時間調整をしていた。
絵に描いたような恥知らず。+184
-0
-
37. 匿名 2025/08/03(日) 08:29:01 [通報]
こういう人らに限って地元にお金を落とさんのよ返信+36
-0
-
38. 匿名 2025/08/03(日) 08:30:11 [通報]
>>33返信
一応有料席はあるんだよね。チケット取れなかったのかタダで観たいのか、会場以外で見えそうな場所を必死で探して自分のことしか考えずに地元に迷惑かけるっていうね…。+20
-1
-
39. 匿名 2025/08/03(日) 08:30:44 [通報]
長岡住みなんだけど、近所の公園の周りにも車何台も止まってて邪魔だった…。路上駐車も凄いよ。返信+79
-0
-
40. 匿名 2025/08/03(日) 08:30:44 [通報]
>>21返信
良いね😃+6
-0
-
41. 匿名 2025/08/03(日) 08:30:51 [通報]
>>2返信
昨日千葉の海浜幕張の花火大会行ってきたけど案外とんでもないことになってなかったな
今日は松戸や手賀沼、市川と千葉県内で花火してたから人が分散したのか?+8
-0
-
42. 匿名 2025/08/03(日) 08:30:52 [通報]
>>17返信
これでいいよね+44
-0
-
43. 匿名 2025/08/03(日) 08:30:57 [通報]
>>30返信
非常識で他人がやらない事を「頭がいい・鋭い」って勘違いしてる。+75
-1
-
44. 匿名 2025/08/03(日) 08:32:13 [通報]
設備にお金かかっちゃうけど、やっぱ有料にしないと駄目だと思うわ。出入り口にバーの精算機置いて花火の日は特別料金にしたって良いと思う。返信+40
-0
-
45. 匿名 2025/08/03(日) 08:33:00 [通報]
>>13返信
昔は地元の花火大会を地元の人達が中心で余裕もって楽しめてたような気がする。花火大会の開催箇所がまだ多かったからかな?あとはSNSも無かったからかなぁとふと思う。+78
-1
-
46. 匿名 2025/08/03(日) 08:33:04 [通報]
花火大会の時だけ有料にするか休館にするしかないかな返信+16
-0
-
47. 匿名 2025/08/03(日) 08:33:26 [通報]
運営にクレーム入れると意地悪される。何だろうねこの現状。返信+6
-1
-
48. 匿名 2025/08/03(日) 08:34:15 [通報]
こんなの中国人がやってる事と変わらないじゃん。恥ずかしいわマジで。返信+50
-0
-
49. 匿名 2025/08/03(日) 08:34:46 [通報]
>>10返信
今の若いタイパコスパ勢に刺さっちゃうんだよね…+33
-0
-
50. 匿名 2025/08/03(日) 08:34:50 [通報]
>>14返信
昨日地元で花火大会があったんだけど、スーパーの駐車場が有料になってた
有料なの知らずに買い物していつものようにレジで駐車券見せたら今日は有料なんですぅーって言われて1500円も払わされた+34
-0
-
51. 匿名 2025/08/03(日) 08:34:51 [通報]
>>25返信
1人5万円くらい取ったらいいのにね+56
-1
-
52. 匿名 2025/08/03(日) 08:35:01 [通報]
>>14返信
たぶん「タダで見れる場所」を誰かがネットで晒してそこの地域に殺到して周辺住民が迷惑を被るだけ。+52
-1
-
53. 匿名 2025/08/03(日) 08:35:06 [通報]
>>13返信
横
長岡の花火大会は、日本一だかを謳って昔から有名で、それで観光客誘致してる部分もあるから、地元住民が楽しむのメインって訳でもないんだよね。
この道の駅も、「花火館」って付けてるぐらいだし。
まぁ、だからって迷惑駐車は勿論別問題だけどね。+46
-5
-
54. 匿名 2025/08/03(日) 08:35:22 [通報]
うちの近所のお店は今は停められるけど、閉店時間が来たら閉鎖するよ。門閉めるよって警告してる。返信
そして容赦なく門閉めてる。+22
-1
-
55. 匿名 2025/08/03(日) 08:36:06 [通報]
>>8返信
人が集まるってのは馬鹿も集結するって事。+67
-0
-
56. 匿名 2025/08/03(日) 08:37:24 [通報]
今日もあるよ🎆返信+1
-0
-
57. 匿名 2025/08/03(日) 08:37:48 [通報]
>>17返信
花火に関係ない利用者さんが困るのでは?+10
-2
-
58. 匿名 2025/08/03(日) 08:39:19 [通報]
2時間経ったらレッカー呼びますってすればいいのに返信+6
-0
-
59. 匿名 2025/08/03(日) 08:40:06 [通報]
>>13返信
マナーよく楽しんでいる人がかわいそうではある。
長岡花火は長岡空襲で亡くなった方の慰霊の意味もあるし。
モラルがない人のせいで迷惑だよね。+85
-0
-
60. 匿名 2025/08/03(日) 08:41:07 [通報]
調べたらここの施設17時半までなんだよね返信
「18時には駐車場入り口を閉めますのでその後は翌日まで出庫出来ません」にしたらいいのに
もちろん駐車場への立ち入りも禁止にして+55
-0
-
61. 匿名 2025/08/03(日) 08:41:21 [通報]
1時間いくらパーキングつくる返信
+2
-0
-
62. 匿名 2025/08/03(日) 08:41:24 [通報]
>>49返信
コスパ勢って平たくいうとただの貧乏ドケチなだけだよね+53
-0
-
63. 匿名 2025/08/03(日) 08:42:53 [通報]
>>14返信
甲子園でもイベント、試合がある日は近隣の駐車場がえぐい値段になる。甲子園の隣のららぽーとも特別加算料金6000円とか取る。
それで秩序を保てるのならいいと思うわ。+53
-0
-
64. 匿名 2025/08/03(日) 08:43:16 [通報]
>>18返信
よその人たちが住んでる地域にお邪魔させてもらってるって意識が欠けてる人間が増えたよね
テーマパークじゃないんだからさ
迷惑害人と同じレベルのことを平気でしてく+45
-0
-
65. 匿名 2025/08/03(日) 08:44:13 [通報]
>>62返信
コスパって言葉で美化してるけど、それなんだよねw+25
-0
-
66. 匿名 2025/08/03(日) 08:44:21 [通報]
>>17返信
でも稼ぎどきだからさ+0
-11
-
67. 匿名 2025/08/03(日) 08:45:29 [通報]
>>8返信
〇〇と煙は高いところが好き
私も嫌いじゃないけどさ〜+15
-1
-
68. 匿名 2025/08/03(日) 08:45:37 [通報]
>>13返信
それぞれの地元でやってればいいよね+4
-1
-
69. 匿名 2025/08/03(日) 08:46:52 [通報]
>>31返信
うーん、駐車場のバリケード壊されたり、無理やり通って破損させられたりってなりそう。+16
-0
-
70. 匿名 2025/08/03(日) 08:47:40 [通報]
>>25返信
タイムズみたいな時間制にするしかないよね。
高速道路のパーキングもゴルフの乗り合い集合場所にされたりしてるし何かしらの対策は必要になるかもね。+24
-1
-
71. 匿名 2025/08/03(日) 08:47:59 [通報]
>>36返信
あー⋯守口市民か
車1台分の自家用駐車場の上に建ってる3階建てのペンシルハウスの多い地区だし
桂三度(さ〜んの人)とか中川家とか、ああいう悪びれないドケチ民のイメージで再生された
あくまでもイメージで守口全部が当てはまるわけではないけど+18
-4
-
72. 匿名 2025/08/03(日) 08:48:17 [通報]
>>26返信
花火「フェニックス」は
中越地震の復興祈願の花火でもあります
花火を見ながらお祈りしたいけれど
行けなくなってしまいました+24
-0
-
73. 匿名 2025/08/03(日) 08:48:33 [通報]
>>17返信
駐車場だけ利用できないようにしてる施設だらけだよ
花火大会の時は
なんでここは解放しちゃってるのか謎だわ
スタッフがいて全部追い返してるよ+50
-0
-
74. 匿名 2025/08/03(日) 08:48:48 [通報]
>>2返信
住民は通報で駐禁切符を切らせる
企業は駐車場を有料制にする
これで解決+18
-0
-
75. 匿名 2025/08/03(日) 08:48:57 [通報]
花火とディズニーは知恵遅れが行くところだと思ってる返信+5
-6
-
76. 匿名 2025/08/03(日) 08:49:48 [通報]
>>13返信
地元の花火大会は警備上の問題でやめた
それで本当に良かったと思う
あれは地獄
+19
-0
-
77. 匿名 2025/08/03(日) 08:50:21 [通報]
有料駐車場にする返信
ビジネスチャンスをなぜ活かさないのか+9
-0
-
78. 匿名 2025/08/03(日) 08:51:48 [通報]
>>2返信
昨日だったけど案外DQNが少なかった
花火が年々ショボくなってるからかな
良いことだ+1
-0
-
79. 匿名 2025/08/03(日) 08:52:01 [通報]
>>51返信
そーそー1台じゃなく、1人につきそれくらい取ってもいいよね
そもそもチケットない人は来ないでって花火運営側が言ってたみたいだし+17
-0
-
80. 匿名 2025/08/03(日) 08:53:16 [通報]
>>2返信
花火大会会場近くに住んでいるのですが、
当日は有給とって遅くとも15時には帰宅
道が混んで帰宅できなくなることを避けるため
あとウチ農家なので庭先広くて敷地内で渋滞Uターンされたりするので他人が乗り入れることを防ぐために女性陣は庭先に(花火大会に浮かれているように見えますが監視も兼ねてます)
父親は、自治会や交通安全協会の係になってないとき(地元民は交通誘導係に駆り出されたりします)は田んぼや畑の見回りにバイクで出発
たまに畑や畦にクルマで突っ込んで踏み荒らしたりする輩があらわれます。あと農業用水の蓋を踏み割ったり。ちなみに脱輪するバカも助けます。
被害全貌が見えるのは翌朝。ゴミだらけ。タバコのすいがら、テイクアウト容器、串、空き缶、ペットボトル。
手持ち花火の燃えかすが田んぼに。子ども連れが遊んでそのまま捨ててくとかどういう子育てしてんだよ。
コロナ禍で花火大会ないときは平和だったよ
+88
-0
-
81. 匿名 2025/08/03(日) 08:53:55 [通報]
>>70返信
5分につき1000円くらい取ってもいい+0
-0
-
82. 匿名 2025/08/03(日) 08:54:22 [通報]
>>32返信
道の駅は第三セクターとして色々制限があるのよ。
数年毎に運営管理会社を入札変更させてるし、公立学校も営利目的の収益は禁止になってるはず。
どちらも単体での決定は出来ないから国レベルでの許可が必要。
学校の駐車場は無料解放は簡単みたい。+4
-1
-
83. 匿名 2025/08/03(日) 08:54:43 [通報]
>>21返信
トイレも困らないしね。+9
-0
-
84. 匿名 2025/08/03(日) 08:56:03 [通報]
>>14返信
トイレ使用料100円取ればいい+8
-0
-
85. 匿名 2025/08/03(日) 09:00:02 [通報]
>>73返信
普通のスーパーとかじゃなく「道の駅」だからでは?
花火の日は甲子園の周辺施設みたいに1時間以上停めると莫大な料金かかるとかでいいと思う+9
-1
-
86. 匿名 2025/08/03(日) 09:00:15 [通報]
>>2返信
どこもそうなんだけど、最初にいろんな事を想定して、渋滞が起きないように、近隣住民のとこにトイレだの押しかけないように、もっと最初から緻密に計画して開催はできないんだろうか。AIも使って今までの傾向と対策を考えて。+6
-0
-
87. 匿名 2025/08/03(日) 09:01:17 [通報]
>>17返信
期間中(2日間)は駐車場3000円〜ぐらい取ったらいい。
この時期わざわざお店目的で行く人はいないだろうから。+29
-0
-
88. 匿名 2025/08/03(日) 09:03:13 [通報]
>>1返信
花火会場近くの大型店舗アピタやイオンは、夕方から駐車料金を高額請求する対策をとっているよ。
それでも早朝から県外ナンバーの車が占領していて、地元住民の買い物客の私が停める場所がなくて探すのが大変で迷惑だった。
店の中も観光客で溢れていて、特にトイレが凄い行列。
あんなに早くから小さい子を連れ回している親子が多くて、花火を観る頃には疲れて眠いだろうにかわいそうと横目で見ていた。+19
-1
-
89. 匿名 2025/08/03(日) 09:03:18 [通報]
>>85返信
公共施設の話だよー
こちらは都内ですが、花火大会の日は近隣の公共施設の駐車場は封鎖か、警備関係者の車両のみとめさせてる+3
-0
-
90. 匿名 2025/08/03(日) 09:04:59 [通報]
>>57返信
ここは数年前に田圃潰してポッと出来たばかりで普段の利用者は少ないし、花火開催日には花火目的以外の人は余程の用事が無い限りここ近隣には近寄らない場所。
だから開催中閉館で困るのは花火民だけだと思う。
この人たちが他に流れても迷惑だけどね。+19
-0
-
91. 匿名 2025/08/03(日) 09:05:49 [通報]
>>88返信
有料席のチケットを身内からもらうことがたまにあって、子供連れて行ったことあるんだけど、時間ギリギリに行っても暑いし人混みすごいしでかなり嫌がってすぐ帰りたがってすぐ帰るってのがあってから、花火大会は家の屋上から見るかどこかのタワマンのベランダから見る方がいいねってなった+12
-0
-
92. 匿名 2025/08/03(日) 09:07:03 [通報]
クズの祭典の花火大会返信
それを当てにする飲食ヤクザと周辺の施設も同罪
+9
-1
-
93. 匿名 2025/08/03(日) 09:09:45 [通報]
>>26返信
どこの有名なお祭りも最初は観光を目的に始まったわけじゃないもんね
疫病退散とか五穀豊穣でも、もともと地元民がじぶんたちのために始めたことなんだし
+30
-0
-
94. 匿名 2025/08/03(日) 09:11:39 [通報]
>敷地内では、 折りたたみ椅子を置いたりテントを張ったりして居座るドライバーも見られた。返信
こういう事をしないのが、日本人じゃなかったっけ。
次、大震災が起きた時、物資や水食料を確保するためにり掠奪や横入りが起こりそう+23
-0
-
95. 匿名 2025/08/03(日) 09:15:20 [通報]
マジでモラルも何も無いよね。返信
ちょっと前に、中学生の子の部活の県大会に行ったんだけど、会場近くの駐車場は、スペース外の「駐車禁止」って貼られてる場所にまで停められて、すれ違いが困難な程の大渋滞になっていた。
ちょっと離れた場所の、その施設の駐車場はガラガラなのに。
これを親達がやってるんだよ?
非常識な人間が増える訳だよね。
会場でも、バスや緊急車両の通行の妨げになるので、直ちに移動させてください!って、再三アナウンスしてたよ。+22
-0
-
96. 匿名 2025/08/03(日) 09:21:09 [通報]
>>1返信
日本人のほうが外国人より、マナー通じず悪質ということ+5
-6
-
97. 匿名 2025/08/03(日) 09:21:37 [通報]
>>80返信
仕事も有給取らなきゃいけないのか…本当に大迷惑で可哀想。隅田川花火大会とかも近隣住民は大変なんだろうな〜+23
-1
-
98. 匿名 2025/08/03(日) 09:21:50 [通報]
>>33返信
1人だけど喧騒とか人混み・暑さ避けてホテルの室内からのんびり花火見物してみたいけど大抵のそういうホテルプランは2人〜だし一度千葉の湾岸花火大会で近くのアパが室内から見えるシングルルームの確約プランあったけどとんでもない強気価格でさすがに断念した+1
-0
-
99. 匿名 2025/08/03(日) 09:24:05 [通報]
>>13返信
スレッズ見てたら駐車場三万で貸しますよってよく見かけた+6
-0
-
100. 匿名 2025/08/03(日) 09:25:17 [通報]
>>21返信
同じく!去年初めて花火のライブ中継を知って、地元の花火をテレビから観たけど最高だった。
一番良い場所で見られる、現地に行く必要がない、人混みなし、涼しい。生で見ること以上のメリットを感じたよ。+14
-0
-
101. 匿名 2025/08/03(日) 09:25:28 [通報]
テレビで昨日4K放送してたよ返信
よっぽど近くで見る人意外はテレビのほうがよく見えるんじゃない?+24
-0
-
102. 匿名 2025/08/03(日) 09:29:42 [通報]
>>80返信
インバウンドの事を批判出来ないな。+22
-1
-
103. 匿名 2025/08/03(日) 09:30:38 [通報]
花火って始まる前も大渋滞で終わってからも大渋滞返信
会場には2度と行かない事に決めてる+15
-0
-
104. 匿名 2025/08/03(日) 09:31:03 [通報]
アホとしか思えん返信+2
-0
-
105. 匿名 2025/08/03(日) 09:34:14 [通報]
>>82返信
よこ
陳情していってるのかな。
営利目的がダメなら、経費だけもらって残りは市に全額寄付するってことも考えたらどうだろう。
+8
-0
-
106. 匿名 2025/08/03(日) 09:35:23 [通報]
>>96返信
ガルで何かある度に外国人のせいにする人は、ただの世間知らずか、幻想を抱き過ぎてると思うわ。+12
-0
-
107. 匿名 2025/08/03(日) 09:36:20 [通報]
>>8返信
入れ墨入ったDQNファミリーが多い+26
-0
-
108. 匿名 2025/08/03(日) 09:36:50 [通報]
ぼったくりレベルの駐車場代(電車とタクシーと旅館を使った方が安かったと思わせる値段)とっていいレベル返信+6
-0
-
109. 匿名 2025/08/03(日) 09:38:07 [通報]
>>57返信
その日位閉館したってたいした困らないよ。働いてる人も渋滞に巻き込まれなくてすむし+25
-1
-
110. 匿名 2025/08/03(日) 09:38:55 [通報]
>>3返信
年々増えてるよね。
この花火会場の近くに大きな病院(日赤)がある。離れた場所にも大きな病院はあるけど、花火の渋滞とモラルが酷くなるにつれて「救急車に道を譲らない車も増えてるし大丈夫なのか」と心配になる。
ドクターヘリもあるけど場所が限られるし花火用のヘリも沢山飛んでるし+55
-0
-
111. 匿名 2025/08/03(日) 09:45:09 [通報]
>>13返信
それはダメでしょ
マナー守ってる人だっているんだから
今後も続けるべき!+4
-0
-
112. 匿名 2025/08/03(日) 09:46:46 [通報]
>>13返信
長岡の花火大会は 辞めたら?と安易には言えないな+30
-1
-
113. 匿名 2025/08/03(日) 09:49:10 [通報]
>>19返信
私もBSNHKで見た。現地の地獄を知ってるからテレビでいい。十分伝わる。+19
-0
-
114. 匿名 2025/08/03(日) 09:51:58 [通報]
>>9返信
ツアー参加が無難だろうけど
人気でしょうね+14
-0
-
115. 匿名 2025/08/03(日) 09:53:31 [通報]
>>112返信
地元の観光業が死ぬもんね
あの周辺のホテル、花火の1年前から予約入るらしいし...
花火を見る知人は朝8時から並んだって行っていた...凄いよね...無理だわ+22
-0
-
116. 匿名 2025/08/03(日) 09:54:02 [通報]
当日有料にしたらいいよね、店は閉めて返信+8
-0
-
117. 匿名 2025/08/03(日) 09:56:43 [通報]
>>3返信
スマホばかり見てて周り見えない人増えたよね+28
-0
-
118. 匿名 2025/08/03(日) 10:02:10 [通報]
>>13返信
花火師の方々の伝統をあっさり
「やめたら?」なんて言えないよ+29
-0
-
119. 匿名 2025/08/03(日) 10:04:41 [通報]
>>1返信
高い駐車料金取ればいいのに。+7
-0
-
120. 匿名 2025/08/03(日) 10:05:18 [通報]
>>3返信
こういう迷惑な人を中国人だろと決めつけてるが、日本もモラルがない人が増えた+48
-1
-
121. 匿名 2025/08/03(日) 10:07:07 [通報]
>>27返信
長岡花火大会のマス席が、3万円代だから、同じ額で良いと思う+28
-0
-
122. 匿名 2025/08/03(日) 10:07:40 [通報]
>>21返信
昨日の長岡の花火もBSで楽しんだわ+19
-0
-
123. 匿名 2025/08/03(日) 10:10:00 [通報]
>>82返信
そんな事言ってたら駄目だよ。営利目的でいいでしょ。+6
-0
-
124. 匿名 2025/08/03(日) 10:10:58 [通報]
>>13返信
長岡花火は、戦争で空襲を受けた長岡での鎮魂の意味があるからね。
それに、無断駐車やルールを守らない人達は論外だけど、観光誘致にもなってるし。+38
-0
-
125. 匿名 2025/08/03(日) 10:13:15 [通報]
一日くらい良いじゃん返信+2
-9
-
126. 匿名 2025/08/03(日) 10:13:40 [通報]
>>25返信
1万円位とればいい+0
-0
-
127. 匿名 2025/08/03(日) 10:14:55 [通報]
諏訪湖SAみたいに閉鎖すればいいと思うのだけどできないのかな?返信+9
-0
-
128. 匿名 2025/08/03(日) 10:15:46 [通報]
>>9返信
長岡花火は横に広がった花火が圧巻だからね。
私もずっと現地で見たいと思ってる。
でも昨日、実行委員会の人達のYoutubeをテレビに繋げてみたけど、充分綺麗だったし、見応えあったよ。
部屋で一人ビールとお寿司食べながら夏を感じた。
もちろん、現地でダイナミックな音と花火、浴衣着て友達や彼氏と楽しみながら、屋台の焼きそばとビールもいいんだろうけど、遠いし…暑いし人多いし疲れるしね。+43
-0
-
129. 匿名 2025/08/03(日) 10:15:48 [通報]
>>58返信
レッカー代は車の持ち主請求で+4
-0
-
130. 匿名 2025/08/03(日) 10:17:17 [通報]
>>9返信
ツアー参加が無難だろうけど
人気でしょうね+11
-0
-
131. 匿名 2025/08/03(日) 10:21:17 [通報]
>>107返信
もちろん車は、残クレアルファードだろう+14
-0
-
132. 匿名 2025/08/03(日) 10:26:05 [通報]
>>13返信
あなたが地元民なら地元にそう提案してみては?
家に無断駐車されたり、地元民はだいぶ迷惑かけられてるらしいもんね+2
-0
-
133. 匿名 2025/08/03(日) 10:29:28 [通報]
>>3返信
普段からそういう奴ばっかりだよ+3
-0
-
134. 匿名 2025/08/03(日) 10:31:18 [通報]
マナーがどうのこうの言ったって、元々マナーなんぞ身に付いていないおバカさん達がSNSで非常識なお得な情報とやらに踊らされてしまうのだから、もう何でも規則で縛る、サービスに金を取るをしないと駄目なんだと思うよ返信
そもそもマナーは知能が高くて社会性のある人たちだけの間で通じる高度なコミュニケーション手段だったわけで、誰でも彼でも表に出てこられて情報を手に入れられる現代ではマナーに訴えてももう無理なんだと思うよ+6
-0
-
135. 匿名 2025/08/03(日) 10:36:02 [通報]
BSで昨夜生中継してたよ返信
+5
-0
-
136. 匿名 2025/08/03(日) 10:42:37 [通報]
>>62返信
自身のこと、家庭内のことなら、好きなだけ「コスパ」追求したらいいんだけどね。職場に水筒持って行くとか、買い物はまとめ買いするとか。
他人に迷惑かけたり、法に触れながら自分の楽(得)を求めちゃだめだって、何でいい大人が分からないんだろう。+19
-0
-
137. 匿名 2025/08/03(日) 10:56:17 [通報]
花火大会の迷惑客って昔からこうだったのかな返信
ニュースにならなかっただけ?
+2
-0
-
138. 匿名 2025/08/03(日) 11:08:12 [通報]
>>8返信
バ◯の集いだから+8
-0
-
139. 匿名 2025/08/03(日) 11:44:53 [通報]
>>36返信
この道の駅の幹線道路沿い近くにに住んでるけと、ほんっと、張り倒してやりたいわ!
昨年も同じ問題が起きてる…+11
-0
-
140. 匿名 2025/08/03(日) 12:03:32 [通報]
>>3返信
そしてその場で注意したり、怒れない爺さん連中がいなくなった。+3
-1
-
141. 匿名 2025/08/03(日) 12:25:45 [通報]
この道の駅近くのホームセンターが5000円で駐車場を開放してました。近所に住んでますけど花火期間中はどこも渋滞になるから外出しません。前日の1日のうちに食料品を買い込んでおきました。返信+12
-1
-
142. 匿名 2025/08/03(日) 12:38:29 [通報]
昨年だけど長時間駐車している車に乗っている人いたからノックしても寝たふりして無視する人がいたそう。私は以前長岡市近郊の道の駅で働いてましたけどそこの駐車場は国交省の管轄でした。長岡はなび館はどうかわからないけど来年は罰金とかいろいろ対処しないとダメだと思う。返信+7
-0
-
143. 匿名 2025/08/03(日) 12:54:41 [通報]
>>120返信
人種は関係ないよね+4
-1
-
144. 匿名 2025/08/03(日) 13:12:03 [通報]
開催日ぐらい取ったらいいのに返信+2
-0
-
145. 匿名 2025/08/03(日) 13:40:33 [通報]
活動的な馬鹿が花火観に行くと碌なことないね返信+2
-0
-
146. 匿名 2025/08/03(日) 14:28:55 [通報]
私の地元も花火大会の時は酷いよ。返信
スーパーの駐車場に花火客が勝手に車止めて満車にしてくるから、買い物客が入れない。+4
-0
-
147. 匿名 2025/08/03(日) 14:55:44 [通報]
>>17返信
うちの地元と年々、花火大会ショボくなってきてるけど駅周辺の市営駐車場は当日の昼12時から閉鎖してる、(前もって予告もしてる。(入庫も出庫もできません。)+2
-0
-
148. 匿名 2025/08/03(日) 15:43:11 [通報]
>>10返信
そう自分だけ良ければいいで済めばそこで終わるのにね+1
-0
-
149. 匿名 2025/08/03(日) 15:53:17 [通報]
昨年だけど長時間駐車している車に乗っている人いたからノックしても寝たふりして無視する人がいたそう。私は以前長岡市近郊の道の駅で働いてましたけどそこの駐車場は国交省の管轄でした。長岡はなび館はどうかわからないけど来年は罰金とかいろいろ対処しないとダメだと思う。返信+0
-0
-
150. 匿名 2025/08/03(日) 16:01:50 [通報]
どうやって行くのが正解?返信+0
-0
-
151. 匿名 2025/08/03(日) 16:44:48 [通報]
>>2返信
日本人スタンド清掃もパフォーマンスひと皮剥けばDQN+0
-0
-
152. 匿名 2025/08/03(日) 17:54:29 [通報]
>>150返信
電車と徒歩(徒歩は結構歩くけど良い運動になると思う)+2
-0
-
153. 匿名 2025/08/03(日) 18:40:07 [通報]
>>124返信
「白菊」と「この空の花」は鎮魂の花火だもんね。山下清さんが日本一の花火だって見に来て
「世界中の爆弾が全部花火になれば良いのに」みたいな事を言って描いた絵が元になったのが「この空の花」+13
-0
-
154. 匿名 2025/08/03(日) 18:50:54 [通報]
テレビで見たけどそれくらいでちょうどよかった。涼しいし蚊にも刺されないし、毎年そうしてる。隣県なんだけど自分が学生の頃はこんな迷惑客問題なんてなくて、見に行ってる友人もいた。地元の人は迷惑だろうし、せっかくの素晴らしいイベントなのにまたこの季節が来る、ってあまりいいイメージ持たなくなったら残念だね返信+3
-0
-
155. 匿名 2025/08/03(日) 19:56:13 [通報]
>>120返信
中国人の迷惑ぶりはハイレベルだからな、もっと派手だよ
日本人の場合は分かりにくい迷惑かけるんだわ、地味~に迷惑かける
チャイナが豪雨みたいな迷惑なら、日本は梅雨みたいなじとじと鬱陶しい迷惑
どちらも日本から出て行けばいいのに+6
-2
-
156. 匿名 2025/08/03(日) 20:11:17 [通報]
YouTube配信見てるけど、やっぱり現地鑑賞憧れる!!返信
本当綺麗!!!!
来年チャレンジしようと思う+4
-0
-
157. 匿名 2025/08/03(日) 20:19:29 [通報]
>>38返信
一応ってか会場はチケット買わないと入れない+2
-1
-
158. 匿名 2025/08/03(日) 20:53:30 [通報]
今配信で見てるけど、創価の打ち上げ全て旗🇷🇴のカラーだけだったw返信+0
-0
-
159. 匿名 2025/08/03(日) 22:52:36 [通報]
>>95返信
そういうのはすぐ強制的にレッカーできる法律があればいいのにね+0
-0
-
160. 匿名 2025/08/03(日) 23:51:21 [通報]
>>141返信
ムサシかな?
アピタは19:00以降に出庫すると8000円かかるって聞いた。土手にとても近いから、料金覚悟で止める人もいる。+2
-0
-
161. 匿名 2025/08/04(月) 00:02:15 [通報]
>>120返信
ガル民はいつでも何でも本当に日本人?+0
-0
-
162. 匿名 2025/08/04(月) 00:14:42 [通報]
>>87返信
近くのイオンは1万取ってたよ+0
-0
-
163. 匿名 2025/08/04(月) 00:35:36 [通報]
>>124返信
うちの地元も前日に慰霊花火やってるけど3000発ほどの小さな花火だから地元しか集まらない。長岡はほとんどがフェニックス目当てなんだろうな。+0
-0
-
164. 匿名 2025/08/04(月) 01:06:01 [通報]
今週末に琵琶湖の花火大会あるけど返信
名神の大津SA(花火がよく見える)は15時ごろから封鎖するらしいよ。+0
-0
-
165. 匿名 2025/08/04(月) 09:41:41 [通報]
>>137返信
以前はチケットのシステムも今と違ったし、自分さえバズればOKなバカ達が少なかったからね。
市民もあちこちで楽々観てたよ。+1
-0
-
166. 匿名 2025/08/04(月) 10:03:41 [通報]
>>113返信
芸能人が出て「感動した、涙が止まらない」とかわいわいしてるのを見るのが嫌で、今回はケーブルテレビのライブで見てた。アナウンスと花火だけ淡々と見せてくれてよかったよ。
花火の左上が窓から見えるし、三尺玉は真正面に見えるから雰囲気は味わえる。
初日のフェニックスは始めは見切れてたけどw
2日目はきれいに撮れてた。+1
-0
-
167. 匿名 2025/08/04(月) 19:42:00 [通報]
>>3返信
人間って、王様や殿様に軽く牛耳られてる方がよい社会が作れてないかい?
個人が大事、自己主張しよう、少数派の意見も聞こうで、今の変な日本が出来てない?+2
-0
-
168. 匿名 2025/08/05(火) 12:27:23 [通報]
>>137返信
わりと昔から酷いよ
諏訪湖SAも花火見るために居座る人が続出で何年も前から花火の日は封鎖されるようになったから+0
-1
-
169. 匿名 2025/08/06(水) 19:30:18 [通報]
>>3返信
乞◯行為に抵抗がなくなってる人増えてるよね
そして恥を知らないことをメンタル強いだの自己肯定感高いだの本気で思ってる+0
-0
-
170. 匿名 2025/08/06(水) 22:52:19 [通報]
地元民です。返信
花火なんてどれも同じようなもんだろうと思っていたけど、長岡花火はちょっと違うんだよね。
慰霊と復興の花火ってのもあるかもしれないけど、また1年頑張ろうって支えになってる。
ただ迷惑駐車ひどいってニュースでやってるけど正直そこまででもないと思う。ぶっちゃけ道の駅に停めてる車が多いおかげか民家の前とかの路駐はだいぶ減ったよ。
田舎だから都心の渋滞みたいにまったく動かないとかでもないし。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
長岡まつり大花火大会の初日となった2日、長岡市喜多町の道の駅「ながおか花火館」では、朝から駐車場の満車状態が続き、駐車待ちの車列ができた。花火観覧を目的に訪れたドライバーが、1日夜から2日朝にかけて駐車したままであることが原因とみられる。強制的に退去させることはできず、花火館は対応に頭を悩ませている。