-
1. 匿名 2025/08/02(土) 22:31:51
家が散らかっています。
全くやる気がおきません。
ぐーたらしてがるちゃん見ています。
誰か、なんでもいいのでやる気になるヒントを
ください。
よろしくお願いします!+157
-4
-
2. 匿名 2025/08/02(土) 22:32:07
良いことあるよ+7
-3
-
3. 匿名 2025/08/02(土) 22:32:23
G出るで+102
-2
-
4. 匿名 2025/08/02(土) 22:33:09
>>1
部屋のどこかに封筒に入った3万円があるはず+146
-5
-
5. 匿名 2025/08/02(土) 22:33:09
ゴミ置き場に固定資産税(または家賃)払ってるなんて+137
-4
-
6. 匿名 2025/08/02(土) 22:33:12
お金が落ちてるかも!+17
-1
-
7. 匿名 2025/08/02(土) 22:33:24
ゴキブリ出るよー+23
-0
-
8. 匿名 2025/08/02(土) 22:33:29
>>1
とりあえず1分やるといいよ
やり始めないとやる気スイッチことドーパミンは出ないから+164
-3
-
9. 匿名 2025/08/02(土) 22:33:32
部屋の乱れは心の乱れです+84
-3
-
10. 匿名 2025/08/02(土) 22:33:46
義母からの「がる子さん、明日お昼頃に夫とお伺いさせていただきますね」のLINE+118
-6
-
11. 匿名 2025/08/02(土) 22:33:59
部屋に物が少ないのでいつも綺麗。連絡なく彼氏が来てもどうぞって躊躇なくあげられる。+48
-2
-
12. 匿名 2025/08/02(土) 22:34:05
虫が湧く
ダニやノミは湧いたら怖いで!
収集つかなくなるし足がボロボロになるで!(経験アリ)+70
-5
-
13. 匿名 2025/08/02(土) 22:34:05
片付けてもすぐこうなる…+326
-9
-
14. 匿名 2025/08/02(土) 22:34:13
掃除サボってたらダニにやられた+36
-1
-
16. 匿名 2025/08/02(土) 22:35:02
>>1
私も〜。どこから手をつけていいかわからないし、どれもサッと捨てれないから困る。
ポイポイ捨てれる人羨ましい。+82
-1
-
17. 匿名 2025/08/02(土) 22:35:04
キノコはえる+9
-3
-
18. 匿名 2025/08/02(土) 22:35:21
部屋をきれいにしたらフルーツ食べよ+18
-0
-
19. 匿名 2025/08/02(土) 22:35:31
あえてマイナス食らいまくるコメントしまくってみんなから叩かれまくってみる
暫くは凹むからその間にチャンスと思い取り掛かる+6
-1
-
20. 匿名 2025/08/02(土) 22:35:37
>>13
ごめん
上の画像見ても、片付いているようには見えなかった+284
-19
-
21. 匿名 2025/08/02(土) 22:35:57
>>15
どんな顔して打ってるんだろ+18
-0
-
22. 匿名 2025/08/02(土) 22:36:07
>>3
食べ物とかじゃない物がたくさんある。
それでもGはでるのかな+9
-0
-
23. 匿名 2025/08/02(土) 22:36:14
>>13
キッチンにユースキン?
ごちゃごちゃしてるのより、置いてる場所のほうが気になったw+141
-5
-
24. 匿名 2025/08/02(土) 22:36:20
北川景子の断捨離の極意「私に過去はいらない」+78
-1
-
25. 匿名 2025/08/02(土) 22:36:40
>>20
同感+38
-8
-
26. 匿名 2025/08/02(土) 22:36:58
>>15
早く寝ろハゲ+19
-1
-
27. 匿名 2025/08/02(土) 22:37:11
>>1
やる気
って単語が悪なのね
そんなもんどこにも存在しないのよ
習慣付けるかどうかの差なんだってさ+11
-2
-
28. 匿名 2025/08/02(土) 22:37:32
>>22
Gは湿ってる場所、髪の毛、段ボールで出るらしいよ
食べ物なくても+38
-0
-
29. 匿名 2025/08/02(土) 22:37:33
>>23
キッチンじゃないよ
テーブルの端っこw+19
-1
-
30. 匿名 2025/08/02(土) 22:37:58
>>1
エアコンきかせて頑張れ
最近外に行っても暑いから家の中を
細々と片付けてゴミを出してるよ+46
-1
-
31. 匿名 2025/08/02(土) 22:38:25
>>24
あー確かに、昔の顔も城田優とチョメチョメしたことも向井理に発情してたこともなかったことにして、元総理の親族として凛とした雰囲気で生きてるもんね。+27
-21
-
32. 匿名 2025/08/02(土) 22:38:53
今の時期よくあるんだけど
やる気でない=湿度が高い
って可能性あるらしい
人間は湿度が高いとやる気を失う生き物
空調調節してみよう+127
-1
-
33. 匿名 2025/08/02(土) 22:38:53
>>20
片付けしたくなる言葉くれよw+92
-1
-
34. 匿名 2025/08/02(土) 22:39:21
>>29
常に調味料がテーブルの端に置きっぱなの?えー…+26
-8
-
35. 匿名 2025/08/02(土) 22:39:47
>>20
片付かない時代の自分が上の様な片付けしてご満悦だった、、
思い込みから修正していく事も必要ね+43
-3
-
36. 匿名 2025/08/02(土) 22:40:01
服を捨てると福がくる
紙を捨てると神がくる
+138
-1
-
37. 匿名 2025/08/02(土) 22:40:29
>>13
さては鳥好きだな!+24
-0
-
38. 匿名 2025/08/02(土) 22:40:48
>>34
これは食べる時専用調味料置き場なんだよ
料理用はこっちに置いてある
キッチンはそこまで散らかってないw+55
-27
-
39. 匿名 2025/08/02(土) 22:42:04
>>29
テーブルにラー油?!ソース?!
すぐ取れるから便利っちゃ便利なのかもだけど、、冷蔵庫に入れたくなるw
ドロップの缶かわいい+34
-1
-
40. 匿名 2025/08/02(土) 22:42:29
こんな風にしたくないでしょ+58
-3
-
41. 匿名 2025/08/02(土) 22:43:21
YouTubeで汚部屋清掃の動画をつけながら掃除する。
本気でやるときはいつもそうしてる。たまに閲覧注意な動画もあるけど。一緒に片付けを頑張っている気持ちになるんだよね。
+35
-0
-
42. 匿名 2025/08/02(土) 22:43:26
>>37
うん飼ってるw+12
-1
-
43. 匿名 2025/08/02(土) 22:44:02
>>24
お金ある人はいつでも必要なもの買えるからサンコンにならない+56
-2
-
44. 匿名 2025/08/02(土) 22:45:22
+44
-2
-
45. 匿名 2025/08/02(土) 22:45:50
>>42
わたしも鳥好きだから親近感❤かわいいよね🐦+17
-1
-
46. 匿名 2025/08/02(土) 22:46:27
基本朝にやるほうがやる気でる私
深夜に突如やる気に火がつくこともあるけど+14
-1
-
47. 匿名 2025/08/02(土) 22:46:44
>>20
その言葉にショックを受けている私がいます。+102
-4
-
48. 匿名 2025/08/02(土) 22:46:44
>>40
こうなったら何処から手を付ければいいの?+20
-0
-
49. 匿名 2025/08/02(土) 22:46:59
>>38
キッチンの方が綺麗笑+71
-0
-
50. 匿名 2025/08/02(土) 22:47:25
>>38
食べるとき専用調味料置き場とか知らんよ。そういうのが散らかるきっかけなんだよ。+69
-21
-
51. 匿名 2025/08/02(土) 22:48:11
>>48
これ袋捨てるだけで大分落ち着きそう+22
-2
-
52. 匿名 2025/08/02(土) 22:48:11
>>40
こういう部屋って捨てちゃダメなもんなんてある?全捨てで良さそう、思っちゃう
まぁ分別しんどいか+29
-2
-
53. 匿名 2025/08/02(土) 22:48:43
>>39
とりあえずペットいるから常にエアコン付いてるから暑くはないから大丈夫かな〜って思ってたけど、今夜から冷蔵庫に入れるよw
ドロップの缶褒めてくれてありがと+20
-0
-
54. 匿名 2025/08/02(土) 22:49:21
>>35
わかる。ちゃんと並べれば片付いてると思ってた。+20
-0
-
55. 匿名 2025/08/02(土) 22:49:22
>>38
コンロかわいい
好み+20
-4
-
56. 匿名 2025/08/02(土) 22:49:37
>>45
ありがとう🐦+15
-0
-
57. 匿名 2025/08/02(土) 22:49:56
燃えるゴミ(週3)
資源ゴミ(週1)
不燃ゴミ(月2)
粗大ゴミ(予約必要)
で下2つがめんどいんだよな
+35
-0
-
58. 匿名 2025/08/02(土) 22:50:10
>>1
明日家の前で通りすがりのイケメンが熱中症になるから家にあげて休ませてあげな
そのイケメン彼女募集中の億万長者だよ+35
-2
-
59. 匿名 2025/08/02(土) 22:50:35
近所に有名なゴミ屋敷があるけど子ども3人いるんだよね、、子どもがかわいそう 虐待の一種だよね+31
-0
-
60. 匿名 2025/08/02(土) 22:51:08
>>57
瓶も面倒よ+7
-0
-
61. 匿名 2025/08/02(土) 22:51:20
>>1
汚い部屋だと脳にコルチゾール溜まってストレス感じて性格も悪くなるって研究結果出てるらしい。
犯罪が多い場所って大抵荒れてる。
実際、落書き消したら犯罪は減ったらしいし。
+76
-1
-
62. 匿名 2025/08/02(土) 22:51:36
>>49
自分のスペースは綺麗に保てるんだけどねw
共用スペースがとにかく雑多になる…+11
-2
-
63. 匿名 2025/08/02(土) 22:52:18
>>50
厳しいw+48
-5
-
64. 匿名 2025/08/02(土) 22:52:24
>>60
瓶、うち資源の日に出せるからそこまでかも
場所によって出すのしんどいの変わりますよね
+2
-0
-
65. 匿名 2025/08/02(土) 22:52:46
>>55
ありがとう😊+6
-0
-
66. 匿名 2025/08/02(土) 22:53:06
>>63
だってやる気になる言葉がほしいんでしょ?+9
-7
-
67. 匿名 2025/08/02(土) 22:53:21
引越しするから断捨離してるけど、正直真夏にやるもんじゃないなと思ってる+54
-0
-
68. 匿名 2025/08/02(土) 22:53:56
>>53
七味は虫わくらしいよー 私も知らなくて最近親から教えてもらった キッチンはわたしのほうが汚いや。置き方参考にさせていただく+18
-0
-
69. 匿名 2025/08/02(土) 22:54:53
>>66
厳しく言われるとへこむわw
とりあえず調味料は冷蔵へ移すよ+34
-0
-
70. 匿名 2025/08/02(土) 22:55:22
今日やれば明日サボれるよ+11
-0
-
71. 匿名 2025/08/02(土) 22:55:39
>>68
そうなんだ!
ありがとう気をつけるよ!+11
-0
-
72. 匿名 2025/08/02(土) 22:55:57
>>50
マイナスついてるけど実際かたづいてる家は食卓に調味料を置きっぱにはしてないよね。+71
-4
-
73. 匿名 2025/08/02(土) 22:56:48
友達に遊びに来てもらう。+10
-0
-
74. 匿名 2025/08/02(土) 22:59:21
>>69
行動に移せてるやん。その調子。+35
-2
-
75. 匿名 2025/08/02(土) 22:59:22
シンプルに汚いと思わないの?+0
-0
-
76. 匿名 2025/08/02(土) 22:59:41
>>13
黒い引き出しが役に立ってないんじゃ?+42
-0
-
77. 匿名 2025/08/02(土) 23:01:32
>>74
ありがと!!+22
-0
-
78. 匿名 2025/08/02(土) 23:01:44
今日は書類、本整理したよ。
やると無駄にためてる古いのもあるし、前に買った本パラパラ読んでそれはまた新しいアイデアも湧くし良い事しかない。
沢山はやらない。ここだけと決めてやる。
そして午後は昼寝。+17
-0
-
79. 匿名 2025/08/02(土) 23:02:32
>>1
リポビタンDを飲んでやる気出す+8
-0
-
80. 匿名 2025/08/02(土) 23:02:39
多少散らかっててもおしゃれに見えるインテリアにしてるw照明はホーローのペンダントライト、家具も木目調のものが主。
好みなのは、黒とかグレーが基調の都会っぽい雰囲気だけど、生活感ありありの我が家には絶対無理+6
-2
-
81. 匿名 2025/08/02(土) 23:02:41
>>76
前に物を置くから、引き出しが開かないって言う悪循環なんだってわかってるので、撤去した
あとで片付けた写真撮る!+51
-0
-
82. 匿名 2025/08/02(土) 23:03:22
>>36
特に女性は布、男性は紙を捨てると運気動きやすいらしい+33
-0
-
83. 匿名 2025/08/02(土) 23:03:42
>>11
部屋は私も綺麗なんだけど、自分の身支度ができてないことが多くて会えないや…+16
-0
-
84. 匿名 2025/08/02(土) 23:04:03
やっぱ物捨てるが1番だと思う
1日25個捨てチャレンジとかどう?+18
-0
-
85. 匿名 2025/08/02(土) 23:04:13
>>1
ごめん。そこの積み上がってる所の上にね、Gが居たよ……倒したけどね。でも実はこの間も居たから、巣があるかも(※コレで駄目なら業者案件になると思うが)+8
-0
-
86. 匿名 2025/08/02(土) 23:04:19
>>13
物に住所を作る+34
-3
-
87. 匿名 2025/08/02(土) 23:04:32
>>20
調味料、薬、ヘアアクセ?が同じところに並べられてる…
使う所に置くといいと思うけど、そもそもこの写真はどこ?リビング?キッチン?+39
-2
-
88. 匿名 2025/08/02(土) 23:05:01
>>3
ゴールドですか?+7
-1
-
89. 匿名 2025/08/02(土) 23:05:41
>>36
なるほど!+23
-1
-
90. くりの実やま 2025/08/02(土) 23:06:02
>>26+29
-1
-
91. 匿名 2025/08/02(土) 23:06:36
>>1
お金は綺麗な部屋が好きらしいよ
部屋が汚いと金運は来ない
+34
-0
-
92. 匿名 2025/08/02(土) 23:07:45
+27
-1
-
93. 匿名 2025/08/02(土) 23:12:00
私は友人の家に行く。
モデルハウスくらい綺麗。ホントに綺麗。
帰宅したら嫌気が差し、めちゃくちゃ掃除捗る。
友人にそれを話したら爆笑された。+40
-0
-
94. 匿名 2025/08/02(土) 23:12:34
>>23
お皿洗った後塗ってるんじゃない?+15
-2
-
95. 匿名 2025/08/02(土) 23:15:36
>>81
とりあえず前の物を撤去して、飲む薬類だけ残した
引き出しが使えるようになったw
そして調味料は冷蔵庫に移した
残りの片付けは明日やる!
厳しく優しく言ってくださった皆さま、ありがとうございました☺️
おやすみなさい!+144
-6
-
96. 匿名 2025/08/02(土) 23:15:56
>>57
うちの市も粗大ゴミ出しづらい。
1週間前までに予約必須な上に、予約の段階で持ち込むものを全て申告しないといけない。
最大5点までだし。+18
-0
-
97. 匿名 2025/08/02(土) 23:18:40
>>13
これ、主さんの自撮りなの!?
拾い画だと思ってたw+59
-0
-
98. 匿名 2025/08/02(土) 23:19:45
>>13
見えるところにしまおうとするとこうなる
缶もハンドクリームも薬も見えない場所にしまおう+31
-3
-
99. 匿名 2025/08/02(土) 23:20:09
>>97
自分の画像だよw+18
-1
-
100. 匿名 2025/08/02(土) 23:21:00
>>1
私はYouTubeの片付け動画見てる
なるべく自分の家と近い状態のサムネ選んでる
うちは実家問題もあるので実家片付け関連もよく見る+12
-0
-
101. 匿名 2025/08/02(土) 23:22:58
断捨離や汚部屋を片付ける動画を探して見ていたら、自然と自分も片付けたくなったよ。今は片付け動画を見ながら一緒に片付けてる+8
-1
-
102. 匿名 2025/08/02(土) 23:23:35
>>95
青いペットボトルに見覚えあるわ
これ見た目いいよね
水は特に美味くなかった記憶+21
-0
-
103. 匿名 2025/08/02(土) 23:24:15
今月マンションの排水溝掃除が入るから片付けしないとなのに〜
この土日でやろうと思って、今日は結局何も手をつけず終わってしまった
本気出せば3時間で終わると思ってるから余裕こいちゃう+21
-0
-
104. 匿名 2025/08/02(土) 23:24:25
>>3
新築なのにチャタテムシが湧いて毎日掃除頑張ってるw
ムシのおかげで部屋が綺麗になった+21
-0
-
105. 匿名 2025/08/02(土) 23:34:10
明日好きな芸能人がアポ無しでやってくるかもよ
何かの撮影で+12
-1
-
106. 匿名 2025/08/02(土) 23:34:22
>>13
辣油って要冷蔵かと思ってたけど違うのかな?
油だから常温でいいのか+8
-2
-
107. 匿名 2025/08/02(土) 23:37:24
>>20
私も上の画像がゴチャついてます〜かと思いました
キッチンっぽいし、ケースの上には何も乗せない方がいいし、左の調味料もどこかにしまいたい+17
-3
-
108. 匿名 2025/08/02(土) 23:39:27
そうじ力って本読むとすごく掃除したくなる+6
-0
-
109. 匿名 2025/08/02(土) 23:40:57
推しが明日来る+9
-0
-
110. 匿名 2025/08/02(土) 23:41:45
推しの抱き枕を購入してあなたの部屋に推しの居場所を作ってあげましょう
他は散らかっててもいいから推しのスペースだけは居心地いいように整えましょう
そうして過ごすうちにあなたの部屋にいる推しがあなたの部屋をいつも眺めています
きったねぇ部屋だなって思われちゃうかも?+10
-1
-
111. 匿名 2025/08/02(土) 23:43:25
>>13べキュアハニーのハンドクリームの減り具合がリアルでいい+15
-1
-
112. 匿名 2025/08/02(土) 23:44:50
部屋の乱れは心の乱れ!最近イライラしてない?+9
-0
-
113. 匿名 2025/08/02(土) 23:49:16
むかし汚部屋の住人で足の踏み場ほぼない部屋に住んでたけど今めっちゃ綺麗
猫と暮らし始めてから細々したものは誤飲も怖いし物失くなるから、自然と片付けるようになった+17
-0
-
114. 匿名 2025/08/02(土) 23:55:36
>>20
うん
上の画像も綺麗ではないw+21
-2
-
115. 匿名 2025/08/02(土) 23:56:23
私が死んだら全部ゴミ+10
-1
-
116. 匿名 2025/08/02(土) 23:59:18
使ったら片付ける明日使うから出しとばいいは禁止+5
-0
-
117. 匿名 2025/08/03(日) 00:01:13
テレビ画面で掃除してる人のYouTube流す
+7
-0
-
118. 匿名 2025/08/03(日) 00:02:36
ローランド「家汚いやつは仕事ができない、バッグヤードが汚い店は流行らない、この2つはオレの哲学」+44
-0
-
119. 匿名 2025/08/03(日) 00:05:30
>>13
なんのコーナーなの?リビングテーブルの上かな?+6
-0
-
120. 匿名 2025/08/03(日) 00:10:44
>>29
テーブルに常時物を置いてると、それが呼び水となり「物を置いていいテーブル」となって、どんどん物が増える現象が起きるよ
テーブルの上には何も置かない
ご飯食べたら片付けて、書き物したら片付けて、片付ける癖をつけると他のところも片付く癖がつくようになるよ+40
-0
-
121. 匿名 2025/08/03(日) 00:11:17
>>88
なら良いなぁ+7
-0
-
122. 匿名 2025/08/03(日) 00:15:31
>>61
ワイドショーのレポーターだったかな
マンションで殺人事件があった部屋って外から見ても「あ、ここだな」ってすぐわかる
ベランダや玄関先が散らかってるから
って言ってた+34
-0
-
123. 匿名 2025/08/03(日) 00:15:50
>>43
まさかのオスマンサンコン登場+60
-0
-
124. 匿名 2025/08/03(日) 00:17:06
>>96
私も人伝に聞いて面倒臭いって思ってしまった。+3
-0
-
125. 匿名 2025/08/03(日) 00:19:36
>>13
リビングのカウンターの上とかかな
物の住所がない典型的なパターンに見えるから
写ってるものを全てしまう為に、まずは他の場所を片付ける必要あると思う。+21
-0
-
126. 匿名 2025/08/03(日) 00:20:44
5chの掃除板を見る
掃除が持つ力について とか
自分が掃除した場所は霊的支配できる とか
スピ系も多いがなかなか楽しい
掃除のモチベーションが上がるコピペスレなんて最高
カレンキングストンスレは女性が多いせいか
掃除したら彼氏が出来た結婚した大金手に入った体験談がわんさかある
ただここ数年は悲しいくらい過疎ってるので10年~15年くらい古い話ばかりになりがち+25
-0
-
127. 匿名 2025/08/03(日) 00:21:48
>>1
その散らかってる部分の家賃計算したことある?+7
-1
-
128. 匿名 2025/08/03(日) 00:24:53
せっかくやる気になって掃除を始めたら、喘息の発作がでたから、とりあえず休憩。咳がシンドい+14
-0
-
129. 匿名 2025/08/03(日) 00:27:10
>>13
とりあえず物が多いから減らすか必要な物が全部収まる引き出しに買い替えるかした方がいい+11
-0
-
130. 匿名 2025/08/03(日) 00:28:14
>>1
最強ちゃん
見てみて+3
-0
-
131. 匿名 2025/08/03(日) 00:35:35
>>13
しまうのよー+4
-0
-
132. 匿名 2025/08/03(日) 00:38:01
>>38
料理ドラマに出てくるキッチンみたい
いいね!
でも右利きの私は火傷しそうでちょっと怖い+7
-3
-
133. 匿名 2025/08/03(日) 00:46:21
トピタイ、そうじゃ!に見えたから勢い付いてる感じのトピかと思ったら、勢い欲しがってて草+4
-0
-
134. 匿名 2025/08/03(日) 01:04:38
小さな成功体験を積み重ねると精神衛生よくなる
つまり掃除
片付けはクリエイティブ力
掃除は基礎を大事にする感覚
が養える+10
-0
-
135. 匿名 2025/08/03(日) 01:11:54
>>95
引き出しの上が気になる。どうしてもそこに置かないといけないなら、カゴに入れるとかしてあまり見せないほうが、今よりはスッキリすると思う+43
-2
-
136. 匿名 2025/08/03(日) 01:13:59
>>103
今朝火災報知器の点検来た。うっかり忘れてて、全室汚部屋を見せたよ。来年はこんな事がないようにいつでもキレイにしておきたい。+9
-0
-
137. 匿名 2025/08/03(日) 01:28:46
>>126
嘘みたいだけどマジで私は断捨離&掃除気合いいれてから
・嫌な同僚が辞めた
・誘ってくれる男性のレベルがあがった
はあったよ実際+26
-0
-
138. 匿名 2025/08/03(日) 02:00:34
>>1
片付けるというより捨てるなんだと思う。
整理整頓とか掃除が嫌いなら、いらないものを捨てることだね。
頑張って捨てても、ズボラな人の部屋は綺麗にならないと思うけれど、
捨てないしズボラな人より、捨てるけれどズボラな人の部屋の方が
散らかり方がマシなのは明らかだと思う。+23
-0
-
139. 匿名 2025/08/03(日) 02:11:10
>>40
私の部屋かと思った+7
-0
-
140. 匿名 2025/08/03(日) 02:13:52
>>38
ここに調味料とか置いてる人よくいるけど油と埃でベトベトにならない?+86
-1
-
141. 匿名 2025/08/03(日) 03:47:32
+26
-2
-
142. 匿名 2025/08/03(日) 04:02:32
>>13
年に一度しか使わない物、1ヶ月に一度使う物、1週間に一度使う物、毎日使う物がごちゃ混ぜな気がする…!
とりあえず、期限の切れているものはないかチェックして物を減らしてから、
年に一度しか使わないもの、1ヶ月に一度しか使わないもの完全に閉まって、
1週間に一度使うかな?って物はまとめて寄せて、
毎日使うものだけ 取りやすく空間に余裕を持たせて 棚上に置くとか??+20
-0
-
143. 匿名 2025/08/03(日) 05:32:01
>>95
写真アップありがとう。
写真に撮るって大事だよね。
自分で片付いていると思っても写真に撮るとまとまりがないのわかったりする。
結構みんな同じ感じだと思うよ
+65
-1
-
144. 匿名 2025/08/03(日) 06:29:01
とにかく、使えない物、使わない物があったらまず捨てることだね+6
-0
-
145. 匿名 2025/08/03(日) 06:41:45
>>1
物が分かりやすく透明のケースや収納ボックスをお使いください。
書類は透明のファイルに入れる※この透明のファイル入れは、たくさん入るタイプのやつが良いと思います。
マニュキュアは持ち手あるふたつきの透明ボックスにそこに除光液や爪やすりなど入れればいい
100均に収納のやついっぱいあるんでそれで
もしくは、家にお菓子の缶あるならそれで使うのも有りだけど、シールで何が入ってるか書いとかないといけない。+5
-0
-
146. 匿名 2025/08/03(日) 06:46:10
>>13
うちの実家みたいww
全部のモノに住所を作って、使ったら戻す、それだけ。
それでも収まらないならモノに対してスペースが狭いのだから、モノを減らすかスペースを広くするか、それだけ。
…と家を出た今は思う。
眺めていたいものしか目に付くとこに置かない。
置き場所がある・しまえるってサイコーにストレスフリー。+19
-2
-
147. 匿名 2025/08/03(日) 06:48:42
>>141
どなたの写真か知らないけど、ミニマリストっぽくてあまり参考にはならないかも
でも部屋がごちゃごちゃしてないのとわんちゃんが可愛いのは羨ましい🐶🩷+14
-1
-
148. 匿名 2025/08/03(日) 06:51:41
>>20
それなぁ!+8
-2
-
149. 匿名 2025/08/03(日) 07:14:30
>>141
カーテンないのかな+21
-0
-
150. 匿名 2025/08/03(日) 07:28:06
>>95
画像出す覚悟が偉い
頑張れ+81
-0
-
151. 匿名 2025/08/03(日) 08:19:28
まずはゴミ袋を持って、生ゴミとか、壊れて使えないものを捨てるのよ!+8
-0
-
152. 匿名 2025/08/03(日) 08:32:32
>>137
断捨離したら、元彼から連絡がきたけど、もう好きじゃ無いんだよな…あと、年下のお金無さそう、タイプじゃなさなやつからもLINEが来た。うーん…+7
-0
-
153. 匿名 2025/08/03(日) 08:32:55
>>10
効くぅ〜〜〜😂+20
-0
-
154. 匿名 2025/08/03(日) 08:34:23
>>130
運呼チャンネルの断捨離もオススメ+6
-0
-
155. 匿名 2025/08/03(日) 08:38:44
掃除は家の中にあるアイテムを
ジャンルごとにマージするパズルゲームだよ+6
-0
-
156. 匿名 2025/08/03(日) 08:39:50
>>13
おもろい(笑)
物が全部入れ替わっとる+15
-0
-
157. 匿名 2025/08/03(日) 08:41:43
>>95
ガル民なんかの言う事ちゃんと聞いて改善して⋯
あなたのような心の綺麗なガル民もいるんだね。
+65
-0
-
158. 匿名 2025/08/03(日) 08:46:35
>>44
そこはロボットで掃除しないんだ。+21
-0
-
159. 匿名 2025/08/03(日) 08:47:00
>>10
「お伺いさせていだだきます」は、正しい日本語ではない。「伺いますけれどよろしいかしら」が適切です。
なんでも「お」や「させていだだきますさ」をつければいいってもんじゃない。まあ、こんな変な言葉遣いの義母だったら、散らかした部屋がお似合いだけどね。+6
-16
-
160. 匿名 2025/08/03(日) 08:49:18
>>19 凹むと、行動力やバイタリティー奪われそ
掃除する時って、自信や精神・体力的に余裕のある時のみだわ+8
-0
-
161. 匿名 2025/08/03(日) 09:01:12
>>152
私は男性の変化は
低身長(168未満)にばかり好かれがち→175以上が増える
お金の潤い度は様々だけど車もってない人→車もってる人が増える
実家との繋がりが強い(実家暮らしor一人暮らししてても親しょっちゅうきて家事してもらうタイプ)→きちんと一人立ちしてるタイプ
参考例3人ずつくらいですがマジでわかりやすく「ちゃんとした人」「将来を視野に入れられる人」に好かれ始めたなって思います+12
-1
-
162. 匿名 2025/08/03(日) 09:02:26
>>158
正直、ルンバ系ってペット(無限に毛を撒き散らす)いる家なら便利だけどそうじゃないならわりといらない印象
+22
-0
-
163. 匿名 2025/08/03(日) 09:04:51
生活スペースは片付いてるけど物置部屋が犠牲になりすぎてる。なんとかしなきゃな…+5
-1
-
164. 匿名 2025/08/03(日) 09:10:14
>>13
上の画像前に別トピで貼ってました?
散らかってると言うけど私は嫌いじゃないぞ。+11
-2
-
165. 匿名 2025/08/03(日) 09:37:25
>>13
自宅の画像を出すとは良いトピ主さん+19
-0
-
166. 匿名 2025/08/03(日) 09:44:29
>>1+8
-1
-
167. 匿名 2025/08/03(日) 09:49:00
>>118
ローランド、お掃除重要視してるタイプでちょっと信用度あがった
自宅は掃除のプロを2日に1回呼んでます言ってたね
ここはお店+17
-5
-
168. 匿名 2025/08/03(日) 09:53:27
>>166
男を全部燃やしてしまえば犯罪は減るし世の中きれいになる。男ってほんとにいろんな意味で汚いから。+4
-8
-
169. 匿名 2025/08/03(日) 09:53:32
>>36
今から服の整理するわ
これを捨てたら、どれくらいの福が来るかな?
って思ったら捗りそう!
ありがとう!!+25
-0
-
170. 匿名 2025/08/03(日) 09:54:01
>>72
片付けてもすぐ散らかるよねーwっていうビフォアフ画像載せて、突っ込まれたから説明してあげただけなんだよ>>13さんは
「知らんよ」とか言われて気の毒だよ+13
-2
-
171. 匿名 2025/08/03(日) 09:59:40
人は目に入った物を安全かどうかと無意識に判断しているらしい。
散らかった部屋というだけで、綺麗な部屋の何倍も脳を使って疲れてしまう+15
-0
-
172. 匿名 2025/08/03(日) 10:04:15
>>171
視界が死海はそりゃよくないよね+7
-0
-
173. 匿名 2025/08/03(日) 10:08:56
業者の点検。
家電の修理。
+3
-0
-
174. 匿名 2025/08/03(日) 10:09:45
>>118
ローランド、いい事言うじゃん+13
-0
-
175. 匿名 2025/08/03(日) 10:11:01
>>43
そうだよね🥲サンコンにならない+17
-0
-
176. 匿名 2025/08/03(日) 10:13:25
>>36
捨てる紙あれば拾う神あり+5
-0
-
177. 匿名 2025/08/03(日) 10:17:11
>>176
片付かないやつの言葉やん+0
-2
-
178. 匿名 2025/08/03(日) 10:22:39
>>177
紙(いらない紙ゴミ)を捨てれば救いの神がきますよー
って言いたかった+7
-0
-
179. 匿名 2025/08/03(日) 10:25:28
汚い部屋を掃除するなら、さすがにヤベェなという気持ちもあるし、やり終わったあとの達成感を思えば頑張れる。最も頑張れないのは、大して目に見える汚さもないのに習慣的にやらなきゃいけない、掃除機かけや水回りの日常掃除。ほんとダルい+11
-0
-
180. 匿名 2025/08/03(日) 10:26:43
私は封筒に入った2万円見つけました!+14
-0
-
181. 匿名 2025/08/03(日) 10:32:50
>>13
のりたまの後ろ姿がツボ!+9
-0
-
182. 匿名 2025/08/03(日) 10:33:23
>>178
あ、そういう意味か
捨てた紙をわざわざ神が拾いやがるのかと思った
ありがとう+2
-1
-
183. 匿名 2025/08/03(日) 10:45:35
>>1
今日片付けるのが一番楽よ
明日に先延ばしにしたら今日散らかした分が、明後日だと今日と明日散らかした分が増える
先延ばしにしたらその分片付けなきゃいけない物が増えるんだから、大変だよ
+12
-0
-
184. 匿名 2025/08/03(日) 10:47:40
>>95
すぐに行動して片づけて偉い! 指輪などアクセサリーは見失いやすいから専用小物入れ置くといいよ+43
-0
-
185. 匿名 2025/08/03(日) 10:47:50
>>182
はーい
神が拾いやがるw+4
-0
-
186. 匿名 2025/08/03(日) 10:54:55
>>10
お伺いさせていただきます…
日本語がやばい+7
-6
-
187. 匿名 2025/08/03(日) 11:13:49
トイレとか冷蔵庫に飲み物取りに行くついでに片付けをちょこちょこやる。そしたらどんどんやる気出てきて「せっかくだし立ったついでにこれも片付けるか〜」ってなるんじゃない?+7
-0
-
188. 匿名 2025/08/03(日) 11:13:49
>>171
なるほど、役立つ知識ありがとうございます。確かに散らかっていると苛立つもんね。汚部屋の人はその脳の反応部分が麻痺して見過ごしてしまうのかも+4
-0
-
189. 匿名 2025/08/03(日) 11:16:55
食器の断捨離しようと思って、食器を全部出して
捨てるの、必要なので分けてる途中だけど疲れた。
使わないけど可愛いやつとか思い入れがあるやつの判断に困る。
要らないのは売ればいいんだろうけど、その作業もめんどくさいから捨てたい。
+14
-0
-
190. 匿名 2025/08/03(日) 11:19:42
みんなー、冷蔵庫の上は掃除してるー?
定期的に拭かないと油と埃でけっこう汚れるよー
うちは6年くらい放っていたらそりゃまー大変な事になったよ
私は去年冷蔵庫を買い替えたついでに心も入れ替えて、今は毎月1日に掃除してまーす+13
-0
-
191. 匿名 2025/08/03(日) 11:20:06
>>187
作業興奮てやつだね
1日5分とか、人間15~20分しか集中力持たんから1日20分とか言われるけどやりだすと結局「な、なんか興奮してきたな!あそこもうちょっと捨てるもんあるんじゃないの!?」って捗っちゃうよね+14
-0
-
192. 匿名 2025/08/03(日) 11:21:24
>>190
照明の埃とりついでに冷蔵子も撫でたりはしてる+4
-0
-
193. 匿名 2025/08/03(日) 11:41:41
>>140
多分油がはねる料理はしないんじゃないかな?
揚げ物、炒め物等
煮たり茹でたりする分ははねないから+0
-0
-
194. 匿名 2025/08/03(日) 11:42:35
>>40
のだめw+2
-0
-
195. 匿名 2025/08/03(日) 12:00:57
>>106
1週間しないうちに全部使い切っちゃうんじゃない?+0
-1
-
196. 匿名 2025/08/03(日) 12:36:59
>>98
横
ハンドクリームや薬など毎日使うものだといちいちしまったり出したりってのがめんどくさくなってどうせ毎日使うなら出しっぱでもいいじゃん、手の届く所に置いてある方が便利ってなる+13
-3
-
197. 匿名 2025/08/03(日) 12:44:39
>>1
捨てずに片付けようと言うのは無理
兎に角捨てる、捨てまくる
これに対してあーだこーだ言う人は片付きません
例え一時的に片付いたとしても必ずリバウンドする
もし捨てた後に後悔したとしても、その分次からの捨てる為の判断能力や、購入前の要る要らないの判断能力が養われる
掃除をする時にも収納ケースとか買わない
空き箱とか紙袋とか既に家にあるもので借りの収納を作る
片付けられない人は家にあるものでどうにかする癖を付ける+17
-0
-
198. 匿名 2025/08/03(日) 13:07:04
>>167
宅配の段ボールを
テーブルの上に置くのはちょっとなー。
しかもお店のテーブルでしょ。
うーん+15
-9
-
199. 匿名 2025/08/03(日) 13:32:26
>>193
それでもホコリは積もるし、定期的にどかして全部拭いて……ってやるよね?
こんなに置いてたら掃除が面倒臭いよ
何も置いてなきゃ毎日さっと拭けばすぐに終わるのにって思う+21
-0
-
200. 匿名 2025/08/03(日) 14:11:30
>>50
ほんとそれ
その時に使う調味料をキッチンからもってくればいい
食べ終わったら、またキッチンに戻す
なんでも置きっぱなしにするから汚部屋になるんだよ+16
-1
-
201. 匿名 2025/08/03(日) 14:33:43
>>141
この位ものがないと掃除らくだね
カーテン無しは気になるけど+17
-0
-
202. 匿名 2025/08/03(日) 14:38:05
>>196
わかる。結局そうなってしまうよね。+15
-0
-
203. 匿名 2025/08/03(日) 15:31:07
>>13
式マクサ
スプッロドは捨てちゃったの?+6
-0
-
204. 匿名 2025/08/03(日) 16:32:21
>>61
発達障害の私涙目+3
-0
-
205. 匿名 2025/08/03(日) 16:51:49
>>170
それはわかるけどもさ。実際そうだよなーと思って。1個物置くとどんどん増えちゃうよね。+2
-0
-
206. 匿名 2025/08/03(日) 16:54:12
>>196
やっぱり家がきれいな人ってマメだし、めんどくさがらずサッと動けるんだよね。+15
-0
-
207. 匿名 2025/08/03(日) 17:10:51
私もまず捨てるに賛成。
断捨離して8年になるけど
性格までかわるぐらいきちんとした自分になった。
それまでは超ズボラ‼️
昔の自分を叩きたいぐらい😆
物が無いから掃除がしやすいんだよね+12
-0
-
208. 匿名 2025/08/03(日) 17:39:48
>>190
冷蔵庫の下も埃たまってる。重たいけど見てみて+4
-0
-
209. 匿名 2025/08/03(日) 17:55:31
>>208
あー冷蔵庫の下かぁ
確かに買い替えの時、めっちゃ汚かったわ😱
夫がいる時に掃除してみるわ
ありがとう+5
-0
-
210. 匿名 2025/08/03(日) 18:11:55
>>1
ありがとう
おかげでキッチンテーブル片付けできた+1
-0
-
211. 匿名 2025/08/03(日) 18:37:48
>>149
ミニマリストってカーテンつけないよねw+3
-0
-
212. 匿名 2025/08/03(日) 18:58:30
>>13
天井まで引き出しにしたら上に乗せんように+5
-0
-
213. 匿名 2025/08/03(日) 19:00:07
>>141
犬飼えるなら潔癖じゃないのね+6
-1
-
214. 匿名 2025/08/03(日) 19:04:54
>>118
うちの店裏も汚ないしたぶんバイトらの家も汚ないけど場所がいいから売上がいい店は場所しだいよ+2
-3
-
215. 匿名 2025/08/03(日) 19:56:27
>>158
この女性がロボットなのかも+9
-0
-
216. 匿名 2025/08/03(日) 19:59:40
>>214
ここのトピの趣旨と真逆のこと言うのなに?
そら例外なんて探そうと思えばいくらでもあるよ+5
-1
-
217. 匿名 2025/08/03(日) 21:04:26
>>141
犬が笑ってるの可愛い
自分を撮ってると思ってそう+8
-0
-
218. 匿名 2025/08/03(日) 21:09:03
40歳になって孤独死も現実味を帯びてきたから、いつ孤独死してもいいようにキレイにしておきたい
事故死とかもそうだけど
この部屋だと本来泣いてくれる人も泣いてくれないと思う+10
-0
-
219. 匿名 2025/08/03(日) 21:31:55
このトピ、片付けたくなるコメントがたくさんありました
トピ主さん、トピ立てありがとうございました
少しずつでも片付けようと思います
子どもに迷惑かけたくないです
片付けないといけない+16
-0
-
220. 匿名 2025/08/03(日) 22:07:01
>>206
そうなんだよねー
分かってるし、片付けた時は続けようと思うんだけどやってるうちにやっぱり面倒くさくなっちゃう😓+2
-0
-
221. 匿名 2025/08/03(日) 22:33:59
>>118
ミニマリストだよね
この人のミニマリズムは病的じゃないし好きだな+5
-0
-
222. 匿名 2025/08/03(日) 22:36:00
私自身ズボラで片付け力も低いんだけど、それ以外の家族も片付けないともう積んでない?頑張って断捨離して片付けても片っ端から散らかしてくし物は捨てないし。やっぱりお家が綺麗な人は自分以外の家族も綺麗好きだったり 片付け上手だったりするんでしょうか?+4
-1
-
223. 匿名 2025/08/03(日) 23:21:19
>>1
主のうちに遊びに行って良い?+1
-0
-
224. 匿名 2025/08/04(月) 04:56:53
>>213
犬のためにきれいにしてるのかもね。
うちも猫が誤飲しないように、そして毎日ロボット掃除機かけられるように(そうしないと猫の毛まみれになってしまう)、床置きゼロだし、極力ものを持たない、出さない暮らしをしてる。
+3
-0
-
225. 匿名 2025/08/04(月) 06:28:37
>>216
マイルールなんてないから+1
-3
-
226. 匿名 2025/08/04(月) 06:50:55
>>222
私も家族が掃除好きなら少し違うのかなっていつも思ってる
ズボラなりに頑張って片付けたり掃除しても、他にだれもやってくれないから結局雑然とした部屋になってる
+6
-0
-
227. 匿名 2025/08/04(月) 07:39:42
>>225
また自己愛の人か…くんなよ…
+3
-1
-
228. 匿名 2025/08/04(月) 08:22:21
>>206
色んな種類使いたくならないのかな?
ハンドクリームだけでも5つくらいある
よこ+2
-0
-
229. 匿名 2025/08/04(月) 12:03:27
>>13
この引き出し一昨日買った!もうすぐ届く。
小物を入れようと思ってでも主さんの写真みたいになる予感がビシビシ感じる。+1
-1
-
230. 匿名 2025/08/04(月) 21:42:06
>>161
だらしない男はだらしない女が好き
そういう嗅覚があるんだろうね
部屋が汚い女ならっていう+3
-0
-
231. 匿名 2025/08/04(月) 21:43:03
>>167
この人ミニマリストでもあるけど潔癖も入ってるよなあと思う
よくそれでホスト出来たもんだ+2
-0
-
232. 匿名 2025/08/05(火) 00:19:44
>>38
同じ調味料両方にあったりするのかな?
一つで良くないかなって思ってしまった。。+3
-0
-
233. 匿名 2025/08/05(火) 09:55:25
>>118
これ分かる。
厨房見て冷蔵庫ベタベタだともう来ないって思うし、ピカピカのところは他も綺麗にしてるしセンスもいいから流行る理由分かるって思っちゃう。+5
-0
-
234. 匿名 2025/08/07(木) 18:22:49
>>190
冷蔵庫の上にラップを敷くのよ。
1年に1回剥がしたら、キレイ。またラップを敷くだけ。+4
-0
-
235. 匿名 2025/08/08(金) 14:21:19 ID:Zq4tRW7Zxq
息子の友達が数年前から何度も家に遊びに来ているのに、反対に遊ばしてもらうことはなくて
この前、初めて保護者が招いてくれたんだけど、汚部屋だしマルチの勧誘をされて、2度びっくり。そういう風に見られてたんだな、、。
やっぱりお互いに招き合うか、どちらも全く招かないか、が良いな。
+3
-1
-
236. 匿名 2025/08/09(土) 03:26:13
>>13
でも下も綺麗に置いてますね!だからか汚くは見えない+0
-0
-
237. 匿名 2025/08/09(土) 03:30:35
>>95
主さん物を大切に扱ってそう!並べ方が丁寧!+1
-0
-
238. 匿名 2025/08/10(日) 09:00:57
>>67
逆にクーラーかけてタオル巻いて午前中にガンガン断捨離してる
水分摂りながらね
終わったらシャワー浴びるのが楽しみ
粗大ごみも直接市のクリーンセンターに持ち込んでるけど、結構人いるよ
暑くて外で運動出来ないから室内で動けてちょうどいいよ+1
-0
-
239. 匿名 2025/08/11(月) 15:14:55
>>31
こういうの書き込んでる時の顔ってどんなんだろw
+0
-0
-
240. 匿名 2025/08/11(月) 15:16:05
>>74
うざすぎw+0
-0
-
241. 匿名 2025/08/11(月) 15:17:26
>>34
あなたのお部屋見てみたいわ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する