ガールズちゃんねる

ご自由にどうぞ ←何個貰いますか?

106コメント2025/08/03(日) 12:32

  • 1. 匿名 2025/08/02(土) 21:23:18 

    先日ジムの入口に、缶コーヒーとヤクルトが箱で置いてあり、「ご自由にどうぞ」と書かれていました。

    両方1本ずつと迷いましたが、ヤクルト1本取り、着替えたりなんやしていたら、明らかにたった数分で半分以上無くなっていました。

    ええ?とびっくりしキョロキョロすると、後ろにいたのはおばさん1人だけで、目が合うと一瞬でそらされました。

    確かに1人1つ、とは書いてないですが、1人で5.6本以上持っていくのはどうなんだろう?とびっくりでした。

    皆さんはどうですか?
    返信

    +65

    -7

  • 2. 匿名 2025/08/02(土) 21:23:38  [通報]

    全部
    返信

    +5

    -22

  • 3. 匿名 2025/08/02(土) 21:23:44  [通報]

    ひとつ
    返信

    +212

    -1

  • 4. 匿名 2025/08/02(土) 21:23:46  [通報]

    >>1
    沢山あるなら2個貰います。
    返信

    +35

    -29

  • 5. 匿名 2025/08/02(土) 21:24:03  [通報]

    ものによるけど1~2個かな
    返信

    +127

    -10

  • 6. 匿名 2025/08/02(土) 21:24:05  [通報]

    一個だけもらう
    返信

    +78

    -0

  • 7. 匿名 2025/08/02(土) 21:24:09  [通報]

    私はその状況ならヤクルト1個ですね。
    返信

    +108

    -0

  • 8. 匿名 2025/08/02(土) 21:24:15  [通報]

    その場合だと一個だな
    返信

    +75

    -0

  • 9. 匿名 2025/08/02(土) 21:24:17  [通報]

    ご自由にどーぞならそれぞれの価値観で、じゃね?
    返信

    +2

    -19

  • 10. 匿名 2025/08/02(土) 21:24:21  [通報]

    日本人の常識では1個だね笑
    返信

    +106

    -0

  • 11. 匿名 2025/08/02(土) 21:24:26  [通報]

    その場合はヤクルト1本缶コーヒー1本貰う笑
    返信

    +81

    -13

  • 12. 匿名 2025/08/02(土) 21:24:35  [通報]

    一個ずつ
    数少ないなら一個!
    返信

    +30

    -5

  • 13. 匿名 2025/08/02(土) 21:24:35  [通報]

    一個だよね
    返信

    +25

    -0

  • 14. 匿名 2025/08/02(土) 21:24:37  [通報]

    これ欲しい人たくさんいるだろうなってやつはひとつだけ、明らかに処分に困ってるんやなってものは欲しかったらいくつか貰う
    返信

    +52

    -3

  • 15. 匿名 2025/08/02(土) 21:24:43  [通報]

    あめちゃんなら2個
    ドリンクならひとつ
    返信

    +11

    -4

  • 16. 匿名 2025/08/02(土) 21:25:10  [通報]

    1個ずつじゃなくて1個だけもらうけどな
    返信

    +30

    -1

  • 17. 匿名 2025/08/02(土) 21:25:18  [通報]

    ご自由にどうぞ ←何個貰いますか?
    返信

    +22

    -1

  • 18. 匿名 2025/08/02(土) 21:25:22  [通報]

    1個
    返信

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2025/08/02(土) 21:25:30  [通報]

    >>10
    で、おばさんと外国人の常識だと「いくらでももらっていい」になっちゃう。
    返信

    +24

    -2

  • 20. 匿名 2025/08/02(土) 21:26:08  [通報]

    ふ…と言って取らずに立ち去る
    返信

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2025/08/02(土) 21:26:23  [通報]

    >>4
    私も
    その状況だと缶コーヒー要らないので、ヤクルト2本頂くかなぁ
    返信

    +7

    -20

  • 22. 匿名 2025/08/02(土) 21:26:37  [通報]

    在庫処分です。とか書いてあったら2本くらい貰う
    返信

    +5

    -4

  • 23. 匿名 2025/08/02(土) 21:26:43  [通報]

    缶コーヒー1、ヤクルト1かな
    何となく
    返信

    +9

    -10

  • 24. 匿名 2025/08/02(土) 21:27:01  [通報]

    どちらか1つだと思うけど、ヤクルトと缶コーヒー1個ずつなら許容の範囲じゃないかな
    返信

    +8

    -6

  • 25. 匿名 2025/08/02(土) 21:27:25  [通報]

    缶コーヒーとヤクルトならどちらか一つ貰う
    返信

    +18

    -1

  • 26. 匿名 2025/08/02(土) 21:27:33  [通報]

    水ダウのケイタリングの回
    ご自由にどうぞ ←何個貰いますか?
    返信

    +0

    -5

  • 27. 匿名 2025/08/02(土) 21:27:55  [通報]

    >>1
    提供しない側がごちゃごちゃ言い過ぎ
    何個もらおうが関係ないじゃん
    浅ましい
    返信

    +1

    -22

  • 28. 匿名 2025/08/02(土) 21:28:14  [通報]

    コーヒーとかヤクルトなら1本かな
    飴なら家族の分も持ち帰るかも
    返信

    +0

    -15

  • 29. 匿名 2025/08/02(土) 21:28:18  [通報]

    >>1
    >両方1本ずつと迷いましたが


    普通にどっちか1個しか貰わないな
    返信

    +23

    -2

  • 30. 匿名 2025/08/02(土) 21:28:36  [通報]

    >>1
    おばさん…
    返信

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2025/08/02(土) 21:28:47  [通報]

    それなら1本か1本ずつかなぁ
    返信

    +1

    -3

  • 32. 匿名 2025/08/02(土) 21:29:04  [通報]

    >>1
    そもそもそういうのはもらわないと思う
    返信

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2025/08/02(土) 21:29:08  [通報]

    >>1
    2つ
    私と連れの分
    返信

    +5

    -6

  • 34. 匿名 2025/08/02(土) 21:29:16  [通報]

    どちらか1本いただく!

    しかしこの間某大手ファッション店でハンガーご自由にどうぞはとんでもない量があって2本貰っちゃった
    返信

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2025/08/02(土) 21:30:03  [通報]

    えー1つずつ貰う派もたくさんいるんだね
    なんとなくお好きな方どちらかってイメージだった
    返信

    +9

    -1

  • 36. 匿名 2025/08/02(土) 21:30:26  [通報]

    その場で消費するためのものなら欲しいものをもらって終わり。
    その時欲しくなかったら取らない。
    返信

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2025/08/02(土) 21:30:54  [通報]

    >>1
    一個しか取らない
    職場の差し入れのお菓子とかもコソッと何個も取る人いるけど信じられない
    卑しい人間にはなりたくない
    返信

    +22

    -0

  • 38. 匿名 2025/08/02(土) 21:30:57  [通報]

    >>1
    試したいもの欲しいものがあればもらうけど、なければもらわない。
    主さんのそれなら、ブラックコーヒーだったらコーヒーもらう。
    返信

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2025/08/02(土) 21:31:17  [通報]

    物による
    返信

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2025/08/02(土) 21:32:08  [通報]

    3本ずつ
    返信

    +2

    -4

  • 41. 匿名 2025/08/02(土) 21:33:25  [通報]

    「ご自由にどうぞ」をどういう意味にとるかだよね
    好きなだけとるご自由に、なのか飲み物をどちらか一つご自由になのか
    返信

    +3

    -1

  • 42. 匿名 2025/08/02(土) 21:33:28  [通報]

    主さんはおばさんにびっくりしてるけど
    自分はどちらか1本の考えだから
    両方1本ずつという主さんにびっくり

    でもこれは正解は無いから人それぞれだし
    自分が正解でも無いのだよ
    返信

    +6

    -5

  • 43. 匿名 2025/08/02(土) 21:35:16  [通報]

    その状況ならヤクルトと缶コーヒー1個ずつもらう
    でも職場とかで1人1個だと余りそうな場合、欲しいものを2個もらうこともある
    レスを見るとどっちか1個しかもらわない人の方が多いみたいなので
    自分でセコいんだなとちょっと恥ずかしくなった
    返信

    +3

    -1

  • 44. 匿名 2025/08/02(土) 21:36:29  [通報]

    1個
    てか、飲みたい気分じゃなければ持って帰らない。
    返信

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2025/08/02(土) 21:36:30  [通報]

    >>1
    ひとつだよ
    誰にも見られてなかったとしてもひとつしか貰わない
    返信

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2025/08/02(土) 21:36:50  [通報]

    >>28
    なんでいない人の分まで貰うんだろう、色んな人がいるね、
    返信

    +10

    -1

  • 47. 匿名 2025/08/02(土) 21:37:25  [通報]

    >>9
    だーからそれを聞いてるんですよ。
    返信

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2025/08/02(土) 21:37:44  [通報]

    同じく1個ずつ。


    食品関係の営業支店で働いてるけど、取引先から試作品のペットボトル飲料が4ケース届いて1ケースを冷蔵庫、3ケースを積んで一番上だけ開封。それぞれにご自由にどうぞって書いて貼ってたら
    隣の支店の部署8名がたまたま来て、冷蔵庫から1本ずつ取って、帰りにそこの女性社員さんが常温の(2段目にあった)開封してない1ケースを開封して3本ずつ配り出したからビックリした。
    誰かの指示ですか?こちらのフロアに全員に行き渡らないかもしれないのですが、、って聞いたら、「なんかダメらしいです」って回収し出した笑
    返信

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2025/08/02(土) 21:37:58  [通報]

    うちでの常識は一人一本
    返信

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2025/08/02(土) 21:38:30  [通報]

    >>42
    でも結局ヤクルト1本って書いてあるよ?

    迷ったけど1本にした主さん、

    何本もゴッソリ持っていったおばさんなら、おばさんの方がビックリだわ、と思ってたけどこういった意見もあるのね、と思った。
    返信

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2025/08/02(土) 21:41:20  [通報]

    どっちも好きじゃないから取らない
    返信

    +1

    -2

  • 52. 匿名 2025/08/02(土) 21:42:22  [通報]

    1本ずつ
    返信

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2025/08/02(土) 21:43:18  [通報]

    その時一緒にいる人の人数分
    返信

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2025/08/02(土) 21:44:07  [通報]

    >>1
    こういうのはサービスでやってるから1本か2本までだと思う
    たくさん取りすぎる人は浅ましいと思う
    返信

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2025/08/02(土) 21:44:30  [通報]

    >>1
    たくさんあるなら2~3本
    すこししかないなら1本
    返信

    +1

    -7

  • 56. 匿名 2025/08/02(土) 21:46:57  [通報]

    >>1
    どっちかひとつです。
    1人で何個も持って行く人信じられない。でも会社にそういうやついるわ。ドン引き
    返信

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2025/08/02(土) 21:49:21  [通報]

    私、役所で国保担当。
    こないだの選挙前に選挙行きましょうのポケットティッシュを窓口に置いてた。

    ティッシュ貰っていいですか?
    今日忘れたから助かる〜と1つ貰う人が殆どでしたが、これ何個貰っていいの?とか、黙ってごそっとカバンに入れる人は100%非課税世帯でした。

    貧乏人にはなりたくない。 
    泥棒と一緒。みっともない。


    返信

    +8

    -3

  • 58. 匿名 2025/08/02(土) 21:50:04  [通報]

    >>1
    どっちも飲まないので貰わない。
    主の半分以上なくなってキョロキョロってそこまで気になるかな?
    返信

    +3

    -4

  • 59. 匿名 2025/08/02(土) 21:51:08  [通報]

    一つ

    誰も見ていないなら二つ

    帰り際にもう一つ、、
    返信

    +4

    -4

  • 60. 匿名 2025/08/02(土) 21:51:42  [通報]

    >>58
    いちいち監視はしなくても、数分でごっそり減ってるのに気づいたら驚くわw
    返信

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2025/08/02(土) 21:54:29  [通報]

    >>1
    その2つならいらないのでもらわない。
    Red Bullも飲まないのでいらない。ティッシュは欲しい。1つもらう。
    返信

    +2

    -2

  • 62. 匿名 2025/08/02(土) 21:54:52  [通報]

    >>47
    だ、か、ら、複数持っていった人は非常識って事なるガルちゃん
    返信

    +0

    -7

  • 63. 匿名 2025/08/02(土) 21:57:29  [通報]

    職場に、勤務中に小腹が減った時用に(私が食べたくて)、ご自由にどうぞのお菓子置き場を作って、テキトーに自腹購入の個包装のお菓子を置いてたんだけど、ある時、30代前半の独身男性同僚が、ごっそりとカバンに詰め込んでた
    さすがに「勤務中のオヤツとして用意した物だから、やめて」と言った
    その後、その男性は会社のお金や備品を横領しているのが発覚した
    返信

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2025/08/02(土) 22:02:30  [通報]

    >>28
    私の友達も何だかんだと家族が〜って理由つけて何個も貰っていくタイプ
    やっぱり同じような人って居るんだ…
    返信

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2025/08/02(土) 22:05:06  [通報]

    制限や禁止の注意書きがなければ底なしに何やってもいいと考える人もいるんだよね
    バイキングやビュッフェで明らかに単価高いものをごっそり取ってく人とか
    返信

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2025/08/02(土) 22:05:15  [通報]

    >>1
    大手の会社にいたときそういうの誰も持って行かなかった、あれはびっくりした
    返信

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/08/02(土) 22:06:27  [通報]

    休憩室にお土産を「ご自由にどうぞ」と書いて置いてたら新しく入ったパートさんが一人で半分以上持って帰った。今までそんな人はいなかったからびっくりしました。「ご自由にどうぞ」って書いた私がいけなかったのかな。「一人1個です」って書かなきゃいけなかったのかな。
    返信

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/02(土) 22:07:16  [通報]

    >>57
    私も市役所勤務だからわかる。
    窓口にポケットティシュ置いてるとすぐなくなるよね。1人1個って書いててもガバっと何十個も持って行く人がいる。こわってなる。
    返信

    +3

    -2

  • 69. 匿名 2025/08/02(土) 22:10:56  [通報]

    >>1
    こういうものは基本1人1つだと思っています
    返信

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2025/08/02(土) 22:11:20  [通報]

    ご自由にどうぞじゃ置いた人の真意や厚意が伝わらない人がいるよね
    一人一つですって書くしかないのかね
    返信

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2025/08/02(土) 22:12:08  [通報]

    私だったら、ヤクルト一本かな。

    この間、同僚とコンビニ行ったら、ご自由にどうぞって販促物のクリアファイルがあって。私は家にファイルたくさんあるからもらわなかったけど、同僚が友達の分も!って10枚ぐらいもらってた。引いた。
    返信

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2025/08/02(土) 22:15:26  [通報]

    >>26
    ケータリングだよ 婆
    返信

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/08/02(土) 22:15:32  [通報]

    >>1
    浅ましい人がいるとうんざりするよね
    自分なら欲しいものがあればひとつ貰うけど、なければ貰わない
    こないだ子どもの学校で父兄の懇親会あったんだけど、バイキングに群がる人達に食欲失せた
    スイーツを一皿に積み重ねて取ってきていて最後まで食べなかった人が同じテーブルに居て、キモって思った
    返信

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2025/08/02(土) 22:19:41  [通報]

    >>34
    これってどこのお店も余ったらゴミになるやつなのかな?
    私もよく行くお店でたまにこれやってて、肩のところが滑りにくい仕様のハンガーあったから2〜3本貰っていいですかって聞いたら「残しておいても破棄なんで全部良いですよ!このタイプだけでいいですか?」って欲しいタイプのハンガーだけとってくれて12本もらってきた。
    返信

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2025/08/02(土) 22:20:04  [通報]

    >>2
    かっこいい。そのがめつさ私に少しわけて
    返信

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2025/08/02(土) 22:24:19  [通報]

    >>5
    わかる

    ただ、職場の個数たくさんあるお土産で何日経っても余っているとかならまた貰うかな
    返信

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2025/08/02(土) 22:25:20  [通報]

    ジムなのに糖分たっぷりヤクルト置くんだ
    缶コーヒーはブラック?加糖?

    自分なら缶コーヒーかな
    返信

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/08/02(土) 22:32:51  [通報]

    来客用に置いてある飴を鷲掴みで持っていく人いるよ
    でも大体の人が1個
    返信

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2025/08/02(土) 22:38:38  [通報]

    >>72
    ありがとよ 爺
    返信

    +0

    -2

  • 80. 匿名 2025/08/02(土) 22:45:33  [通報]

    ブラスおしたら
    レノボの広告ページとぶの
    なんの嫌がらせ?
    返信

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2025/08/02(土) 22:45:54  [通報]

    飴とか飲み物みたいな単品の物なら1個。お刺身買ったら貰える小さい醤油とかワサビなんかは1個じゃ足りないから2個貰ってる
    返信

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/08/02(土) 22:46:47  [通報]

    762509692856753967185196899個
    返信

    +0

    -2

  • 83. 匿名 2025/08/02(土) 22:48:55  [通報]

    お好きなだけどうぞじゃないんだから、どちらか1つだよ。そんなの迷う事でもないくらい常識。
    返信

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/08/02(土) 22:48:56  [通報]

    周りに人がいなければ手に持てるだけ持ってそれでももっと欲しかったらポッケとかに入れてできるだけ大量に持ってくよ
    返信

    +0

    -5

  • 85. 匿名 2025/08/02(土) 23:16:32  [通報]

    >>21
    私も缶コーヒーいらないのでヤクルト2本ほしい
    返信

    +1

    -3

  • 86. 匿名 2025/08/02(土) 23:28:43  [通報]

    使う分だけかな
    すぐ喉乾くから私だったらその場合2本かな
    飴とかだったら人数分
    返信

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/08/02(土) 23:42:36  [通報]

    明らかに数少ないなら1つだけ貰う。
    沢山あっても、あと何人来るかわからない状況ならやっぱり1つにする。
    返信

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/08/02(土) 23:49:14  [通報]

    ごめん、2種類あったら両方貰っちゃうかも
    量が少なければどちらか1個にします
    返信

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2025/08/02(土) 23:53:08  [通報]

    >>1
    備蓄品の入れ替えとか捌かなきゃいけないやつは持てるだけ持つw
    試供品とかなら2つかな
    返信

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/08/03(日) 00:59:12  [通報]

    >>1
    パンのはじっこ?
    ご自由にどうぞを全部取ってる子持ちおばみた
    子持ちやばw股開いてガキうむとこんな図々しくなるの?
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/08/03(日) 01:53:13  [通報]

    ふつうひとつでしょ
    中国人みたいな日本人が増えたね
    返信

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/08/03(日) 02:46:45  [通報]

    >>1
    飲み放題でも掴み取りでもなんでもないジムの厚意でやってくれてるはずだからどちらか1本。
    車屋の自販機のドリンクバーとかなら待ち時間かなり長いし紙コップ小さいから8回くらい飲むかな。
    返信

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/08/03(日) 04:20:48  [通報]

    >>51
    本気で書く

    バカにしてるわけじゃない

    こう言うこと書く人ってアスペルガーの方とかかな。
    会話成り立ってないよね
    返信

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2025/08/03(日) 05:05:10  [通報]

    >>27
    大量に持っていくやつがいるとサービス廃止されるんだよ。
    食べ放題でタンばっかり頼む人がいたせいで、食べ放題メニューからタンがなくなった焼肉店がある。
    返信

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2025/08/03(日) 07:17:54  [通報]

    >>27
    無料って、プロモーションの1つとしてやってると思うからコスト掛かってる。当然数に限りもあるし
    たくさんの人に宣伝したいから無料提供してるのに人数減ったら意味がない
    返信

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/08/03(日) 07:20:25  [通報]

    スーパーの鮮魚売り場の勤めてた時
    お刺身用のわさびがごっそり持って行かれるので少量ずつしか店頭に置かなくなり、足りない時はお客様から言われたらその都度取りに行く方向に変わった
    お店の方も大変なのよ
    返信

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/08/03(日) 07:37:30  [通報]

    なんなんだろうね
    恥とか気配りがない人ってどうしてそういう大人に仕上がったの?って不思議
    返信

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/08/03(日) 07:39:23  [通報]

    >>96
    うちの最寄りスーパー、割り箸がレジの時の申請制になっちゃった
    レジの人も聞いてこないからくださいとも言いにくかったり
    ごっそり持ってく人が多いんだろうなあ
    返信

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/08/03(日) 07:43:24  [通報]

    >>90
    本来廃棄されるものなら必要な人が持っていくのは別にいいと思うけど
    厚意やプロモーションで置かれたものは置いた人の真意を考えれば一つにするよね
    返信

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/08/03(日) 08:34:43  [通報]

    家族分4つ
    返信

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/08/03(日) 08:35:09  [通報]

    ヤクルトとコーヒーは要らない
    航空会社の保安区域内ラウンジのペット水は2本貰う
    係の人も持って行って下さいと言うし
    >>96
    スーパーの刺身売り場で私の前のお婆さんがワサビ全部取ってから私の視線に気が付くと1個戻していたわ
    しかもお刺身買って無かったから貧困もここに極まれりって感じ
    返信

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2025/08/03(日) 09:02:47  [通報]

    >>1
    「ご自由に」を「好きなだけ」と思い込んで取り放題する卑しい人、いるよね。
    ビックリするほど、浅ましい。
    返信

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/08/03(日) 10:31:13  [通報]

    ご自由にどうぞをたくさん持っていく人を題材にしたインスタ漫画あって読んでたんだけど、お土産とか1人で全部持ってったりスーパーの試食食べまくったり卑しい人だった。最後は更生したんだけど、そのきっかけが、子供が親を見て友達の物を盗むようになっちゃったから。ママは何でも勝手に持っていくのに何で私はダメなの?ってなっちゃってた。
    返信

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2025/08/03(日) 11:12:09  [通報]

    >>93


    わかる
    主はたまたま缶コーヒーとヤクルトの話を出しただけで、ご自由にどうぞの場合どうしますか?って質問なのに、缶コーヒーとヤクルトどっちもいらない、は答えとして違うよね。
    返信

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2025/08/03(日) 11:36:36  [通報]

    >>4
    沢山置いてる理由は沢山の人にあげたいからでしょ。
    返信

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2025/08/03(日) 12:32:24  [通報]

    >>1
    その状況なら普通に一本だけだと思うわ
    ヤクルト飲まないしコーヒー1本ありがたくもらう
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード