ガールズちゃんねる

オートバイが車と正面衝突 フロント部分大破し20代男性ライダーが搬送先の病院で死亡 3台でツーリング中に反対車線にはみ出しか 北海道鹿追町

111コメント2025/08/08(金) 18:19

  • 1. 匿名 2025/08/02(土) 20:57:59 

    【速報】オートバイが車と正面衝突 フロント部分大破し20代男性ライダーが搬送先の病院で死亡 3台でツーリング中に反対車線にはみ出しか 北海道鹿追町(HBCニュース北海道) - Yahoo!ニュース
    【速報】オートバイが車と正面衝突 フロント部分大破し20代男性ライダーが搬送先の病院で死亡 3台でツーリング中に反対車線にはみ出しか 北海道鹿追町(HBCニュース北海道) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    【速報】オートバイが車と正面衝突 フロント部分大破し20代男性ライダーが搬送先の病院で死亡 3台でツーリング中に反対車線にはみ出しか 北海道鹿追町(HBCニュース北海道) - Yahoo!ニュース


    警察によりますと、搬送されたライダーは道内在住とみられ、仲間と3台ほどでツーリング中だったということです。

    現場は片側1車線の直線道路で、警察は現場の状況からオートバイがセンターラインをはみ出しとみて、一緒に走っていた仲間のライダーなどから当時の状況を聴いています。

    返信

    +6

    -25

  • 2. 匿名 2025/08/02(土) 20:58:35  [通報]

    バイクの安全もっと強化出来ないのか
    返信

    +14

    -37

  • 3. 匿名 2025/08/02(土) 20:58:42  [通報]

    調子に乗ってんだろうな、車の人が可哀想。
    返信

    +309

    -38

  • 4. 匿名 2025/08/02(土) 20:58:54  [通報]

    はみ出すってスピードの出しすぎ?
    返信

    +210

    -6

  • 6. 匿名 2025/08/02(土) 20:59:43  [通報]

    >>2
    身体が出てるからどうしようもないのかもしれませんね
    返信

    +60

    -3

  • 7. 匿名 2025/08/02(土) 20:59:43  [通報]

    夏になると北海道バイク族増えるよね
    自転車も増えるけど…
    返信

    +94

    -1

  • 8. 匿名 2025/08/02(土) 21:00:01  [通報]

    女性の被害はゼロ?
    返信

    +6

    -12

  • 9. 匿名 2025/08/02(土) 21:00:05  [通報]

    はみ出したのがオートバイなら仕方ないよね
    クルマの人が無事でなにより
    返信

    +250

    -3

  • 10. 匿名 2025/08/02(土) 21:00:07  [通報]

    貴重な若者がまた…
    返信

    +5

    -36

  • 11. 匿名 2025/08/02(土) 21:00:14  [通報]

    自業自得
    返信

    +20

    -8

  • 12. 匿名 2025/08/02(土) 21:00:20  [通報]

    この事故に関しては、衝突された車がただただ可哀想。
    自分は悪くないのに罪悪感抱いちゃいそう。
    返信

    +223

    -6

  • 13. 匿名 2025/08/02(土) 21:00:25  [通報]

    死ぬなら単独でやっとけよ
    車の人可哀想
    返信

    +127

    -10

  • 14. 匿名 2025/08/02(土) 21:00:39  [通報]

    センターラインはみ出しとかどうしようもない
    あとはスピードが法廷内かどうか
    返信

    +21

    -2

  • 15. 匿名 2025/08/02(土) 21:01:33  [通報]

    スピード出しすぎたのかな?
    夏になるとレンタカーも増えるしより一層気をつけないと
    返信

    +18

    -1

  • 16. 匿名 2025/08/02(土) 21:01:35  [通報]

    道民だけど、この時期山道運転するの本当に怖いんだよ
    バイクとロードバイク
    返信

    +56

    -1

  • 17. 匿名 2025/08/02(土) 21:02:43  [通報]

    >>4
    カーブの度合いを見誤ったか
    いずれにしてもスピード出し過ぎだよ
    返信

    +89

    -1

  • 18. 匿名 2025/08/02(土) 21:02:50  [通報]

    言っちゃ悪いけどバイカス滅びてほしい
    返信

    +17

    -9

  • 19. 匿名 2025/08/02(土) 21:03:11  [通報]

    オートバイが車と正面衝突 フロント部分大破し20代男性ライダーが搬送先の病院で死亡 3台でツーリング中に反対車線にはみ出しか 北海道鹿追町
    返信

    +0

    -24

  • 20. 匿名 2025/08/02(土) 21:03:46  [通報]

    >>9
    過失で揉めるんだよね。
    頑張っても車の過失3~4割付いちゃうから大損だよ。
    返信

    +71

    -0

  • 21. 匿名 2025/08/02(土) 21:05:23  [通報]

    >>20

    ほんとおかしいよね…。
    いきなりバイクが対向車線越えてきたら、どう避けろと?って思う。
    下手したらこっちの自動ブレーキが作動して急停車→後続車に追突される、とかもあり得そうで怖い。
    返信

    +143

    -3

  • 22. 匿名 2025/08/02(土) 21:05:34  [通報]

    車追い越すのに当たり前みたいに対向車線走ってきて
    事故りたくないならどけよみたいなバイク多いわ
    返信

    +19

    -0

  • 23. 匿名 2025/08/02(土) 21:05:46  [通報]

    北海道の珍走団🏍️❓
    返信

    +2

    -6

  • 25. 匿名 2025/08/02(土) 21:07:06  [通報]

    >>20
    センターラインはみ出しは10:0だよ
    返信

    +7

    -9

  • 26. 匿名 2025/08/02(土) 21:08:24  [通報]


    十勝はツーリングでスピードだす
    バイクがホント多いんだよ。

    道内の20代なら運転慣れしてなかったんだろうね。
    北海道は冬はバイク乗らないから経験浅そうだもん。

    そもそも鹿追のあたりも鹿でるし
    ツーリングは命がけなのによくやるわ。
    返信

    +20

    -1

  • 27. 匿名 2025/08/02(土) 21:08:57  [通報]

    >>25
    裁判まで行って判決見るとそうでもないんだよね
    返信

    +24

    -0

  • 28. 匿名 2025/08/02(土) 21:09:14  [通報]

    この前運転してたら後ろからバイクが来て、左から追い抜こうとしたけど無理で煽りされて蛇行した後に信号待ちのタイミングで右から追い抜きされた(追い抜きざまにガン見された)
    その話を職場でサラッとしたら「そんなの日常茶飯事だわ」って口々にバイカーの文句言ってたからマナー悪い人多いんだろうなーってイメージ
    返信

    +15

    -0

  • 29. 匿名 2025/08/02(土) 21:09:28  [通報]

    >>25
    お互い動いてたら10:0はまずない
    返信

    +36

    -5

  • 30. 匿名 2025/08/02(土) 21:09:47  [通報]

    >>1
    片側一車線ではみ出されたら避けようがないよね
    トラックだから大きいし
    バイクって飛ばす人多い、本当に無防備だから気をつけてほしい
    返信

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2025/08/02(土) 21:09:49  [通報]

    >>4
    バイク乗りは公道は自分達だけのものと思ってるから
    返信

    +14

    -8

  • 32. 匿名 2025/08/02(土) 21:10:39  [通報]

    普通のライダーなら可哀想だしお悔やみするけど珍走団みたいのだったらどんどん〇ってほしいわ
    返信

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2025/08/02(土) 21:10:40  [通報]

    >>2
    ヘルメット、上着、バイク用ブーツ等着ていてもスピード出してぶつかった場合はダメージ大きいですね
    返信

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2025/08/02(土) 21:11:12  [通報]

    xを良くポストしてたバイク好きの20歳くらいの女性も今年亡くなったよね
    リア充ポストしまくっててある日突然亡くなってポストが止まってしまうの
    バイカーに多くて怖い
    返信

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2025/08/02(土) 21:11:24  [通報]

    >>2
    運転する人がわかってて安全運転じゃないからな
    返信

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2025/08/02(土) 21:12:55  [通報]

    >>29
    センターライン越えは重大な過失だから、トラック側に落ち度(スピード超過とか)なければ10対0もありえるよ
    返信

    +27

    -2

  • 37. 匿名 2025/08/02(土) 21:14:43  [通報]

    バイクってマナーよくない人多いように感じる。
    悪いけどあんまり同情できない。
    返信

    +14

    -2

  • 38. 匿名 2025/08/02(土) 21:15:05  [通報]

    こういうのみるから、息子がバイク乗りたいと言っても反対してしまう私。
    返信

    +23

    -0

  • 39. 匿名 2025/08/02(土) 21:15:07  [通報]

    >>4
    現場は直線道路ってことだから集団で横並びしてたかフラフラしてたかじゃないかな
    返信

    +42

    -1

  • 40. 匿名 2025/08/02(土) 21:16:59  [通報]

    >>37
    弟が昔大型に乗っていたのだけど
    少なくとも騒音に関しての意識は相当ニブいと思った
    返信

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2025/08/02(土) 21:17:49  [通報]

    >>4
    暑さで頭がボーッとしてしまったとかでないならスピードだろうね

    若いライダーだし気持ち良くてスピード出しすぎた可能性は大きい
    ツーリングとかは先頭のバイク追って無茶して飛ばして事故ることもあるし
    返信

    +45

    -0

  • 42. 匿名 2025/08/02(土) 21:20:21  [通報]

    >>20
    そうなんだね
    私は一時停止無視の車に横から突っ込まれた時にこっちが少しでも動いていたなら過失0にはならない、でもやれるだけやります。と保険屋に言われて向こうが8:2主張してきたけど9:1になったよ
    センターラインはみ出しは10:0になるとのコメントもあるしどうなんだろ?
    返信

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2025/08/02(土) 21:22:18  [通報]

    >>27
    それドラレコがない時代の話じゃない?
    昔は証言と実況見分でしか判断出来なかったから車体がデカイ方が不利な過失つけられたけど
    返信

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2025/08/02(土) 21:22:43  [通報]

    >>20
    とある弁護士事務所のホームページから抜粋

    とりあえず弁護士に相談することをおすすめするわ

    オートバイが車と正面衝突 フロント部分大破し20代男性ライダーが搬送先の病院で死亡 3台でツーリング中に反対車線にはみ出しか 北海道鹿追町
    返信

    +36

    -0

  • 46. 匿名 2025/08/02(土) 21:25:42  [通報]

    >事故があったのは、鹿追町東瓜幕西(ひがしうりまくにし)の国道274号線で、2日午後1時ごろ、オートバイが反対車線から来たワンボックスカーと正面衝突しました。


    何かこの出だしってワンボックスカー側が悪いような書き方に取れる
    返信

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2025/08/02(土) 21:26:16  [通報]

    北海道はこの時期バイクと自転車がすごい数いるよね
    地元の人もいれば道外から走りに来てくれてる人もいる
    ちゃんとマナー守ってる人のほうが多いけど、死にたいんかい!とツッコミたくなる状況もある…
    二輪好きな方、命大事に楽しんでください
    返信

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2025/08/02(土) 21:27:16  [通報]

    >>42
    私は斜め後ろから車にぶつかってこられらた。
    保険屋のおっちゃんが、こちら側の保険屋に入ってもらった時点で10-0にはならないと言われた。そうなの?

    まぁうちの保険代理店が友人の会社だったので、無償で相手の保険屋と交渉して10-0勝ち取ってくれたけど。
    返信

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2025/08/02(土) 21:27:19  [通報]

    バイク乗りって前に車に入られるとブチ切れるのなんで?
    ウインカーちゃんと出してるし距離も確認してるのに何がダメなの?
    無理に追い越して振り返って睨んだりしてるけど前見なくて良いの?
    返信

    +4

    -7

  • 50. 匿名 2025/08/02(土) 21:31:29  [通報]

    高速で車外に出てはねられたタクシー運転手はめちゃくちゃ同情されてたよね
    違いはなんだろう
    返信

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2025/08/02(土) 21:32:46  [通報]

    >>36
    10-0は、どちらかが停止してないとありえません法律で決まってて。
    返信

    +12

    -5

  • 52. 匿名 2025/08/02(土) 21:33:56  [通報]

    >>20
    免許の更新の時の講習で
    ”信号が青になったので発進したら
    赤信号無視のバイクが突っ込んで来て
    バイクの運転手が死亡した。
    過失割合が車3・バイク7だったが
    遺族が「なんでうちの子は死んだのに
    なんで車が3なんですか!」って裁判して
    「信号が青になっても、信号無視のバイクや車が
    飛び出してくる可能性があるかもしれない
    という注意を車の運転手が怠った」という判決になって
    最終的に車7・バイク3になって車の運転手が
    賠償金を払うことになった、という事案がありました
    「みなさんは号が青になっても左右確認してから
    アクセル踏みましょうね」というお話だったよ
    でもこの場合はバイクのはみ出しだから違うけど
    遺族が騒げば車の前方不注意として車の過失が
    多くなってしまう場合もあるんだよね
    返信

    +25

    -1

  • 53. 匿名 2025/08/02(土) 21:34:29  [通報]

    北海道で運転するって、道も直線で長く続くだろうし事故すると被害が大きくなりそうなイメージがある
    というのも、友人の知り合いがレンタカーで事故って帰らぬ人となったそう
    バイク事故ではなかったけど、スピード感覚が変わったりするのだろうか?
    返信

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2025/08/02(土) 21:35:14  [通報]

    >>23
    都民だよ~
    返信

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2025/08/02(土) 21:35:24  [通報]

    北海道で走ってるツーリング男は危険運転してるカスしかいないからざまぁって感じ。
    1匹しか逝ってないのが残念極まりないけど。
    返信

    +1

    -5

  • 56. 匿名 2025/08/02(土) 21:36:16  [通報]

    >>49
    多分車の思う安全な距離と、バイクが思う安全な距離が違うんだと思う。

    車同士だと、ゆっくりなら1メートルくらいの距離ですれ違っても別に身の危険は感じないけど、歩行者からしたらゆっくりだろうがその距離を通られたら怖いもんね。

    バイク、自転車、歩行者との距離はやや過剰に取った方がいいよ

    返信

    +10

    -1

  • 57. 匿名 2025/08/02(土) 21:37:53  [通報]

    バイクに乗ってる人全員を批判したいわけじゃないんだけど、車運転してる側からすると何台かでツーリングしてる人達は邪魔でしかたない
    自分達の世界に浸ってるのか、道路いっぱいに広がって走ってるんだもん
    渋滞が起きてるなと思ったらだいたいツーリングのバイクが先頭塞いでとろとろ走ってる
    追い越し車線まで広がって走るのは本当にやめてほしい
    返信

    +11

    -2

  • 58. 匿名 2025/08/02(土) 21:38:48  [通報]

    >>4
    直線でスピード出してもはみ出さなくない?
    返信

    +17

    -1

  • 59. 匿名 2025/08/02(土) 21:41:53  [通報]

    >>1
    センターラインはみ出してたってことはライダーの方の違反なんだけど、自分の好きな人が毎週休みの日とかバイクで出かける人だから本当にめちゃくちゃ心配
    いつも週末明け出勤してくるのを見るまで安心できない
    返信

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2025/08/02(土) 21:44:04  [通報]

    イキって逝くな
    バイク海苔
    返信

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2025/08/02(土) 21:55:30  [通報]

    >>50
    そういえば高速で下りた理由が不明のままだね
    記事の書き方なのか受ける印象がちょっと違うかな
    返信

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2025/08/02(土) 21:58:55  [通報]

    >>38
    私も反対する
    バイク事故で車椅子になった人もいるし
    返信

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2025/08/02(土) 22:01:57  [通報]

    キチョ珍事故か( ߹ㅁ߹)
    返信

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2025/08/02(土) 22:02:16  [通報]

    >>53
    東京育ち北海道住み、運転が下手な私個人の感想
    高い建物が少ないので視界が広く運転しやすい
    景色がいいのでよそ見してしまう
    カーブが急に感じない等ありそう
    札幌中心部に限っては路面電車と一方通行だらけで私には山道より死地…
    返信

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2025/08/02(土) 22:02:45  [通報]

    体むき出しで車と同等のスピード出る物に乗るの怖すぎない?
    返信

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2025/08/02(土) 22:04:43  [通報]

    無理な追い越ししようとして対向車来たパターンかな
    返信

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2025/08/02(土) 22:11:33  [通報]

    >>2
    バイクじゃないのよ…着るもののほうを強化するのよ。意識高い人はしてる。
    返信

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/02(土) 22:12:45  [通報]

    >>53
    単調な道は眠気も誘うしなぁ
    返信

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/08/02(土) 22:17:32  [通報]

    >>66
    多いね。バイカーの聖地って呼ばれる場所にはそう言う人よく現れるね。

    私(車)の後ろで品行方正に走ってたバイク乗りの人たちが道の駅着いた時に、「さっき怖かったでしょ。大変だったね。ああ言うやつけしからん」って声かけてきた。

    バイク乗りにもいろんな流派あるんだなーって思ったわ。
    返信

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2025/08/02(土) 22:19:32  [通報]

    >>36
    友達が運転中脳梗塞で意識失ってセンターライン越えして亡くなったけど、10対0で過失になった。
    だからありえると思う。
    返信

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2025/08/02(土) 22:28:13  [通報]

    >>29
    私は冬の峠でコーナーを滑って曲がり切れない対向車が突っ込んできて事故ったことあるけど、10:0だったよ。
    返信

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2025/08/02(土) 22:34:30  [通報]

    >>4
    北海道に旅行に行った知り合いが運転マナーの悪さにびっくりしたと言ってた。
    スピード出し過ぎは当たり前で、片側一車線の50キロ制限の所を65キロで走ってたら当たり前に抜かされると。
    あちらの人たちの中では80キロが最低速度なんじゃないかと
    返信

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2025/08/02(土) 22:34:33  [通報]

    >>3
    間違えでは無い
    返信

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2025/08/02(土) 22:39:29  [通報]

    リアタイヤがこれだけ太いとそれなりにパワーがあるバイクやろうから若いのもあってスピード出し過ぎたんやろう
    返信

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/08/02(土) 22:45:11  [通報]

    >>10
    輩は貴重ではない
    遺族は物損被害を賠償しろ
    返信

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2025/08/02(土) 22:51:09  [通報]

    >>4
    直線だからなぁ。
    まあ北海道の直線は直線長すぎてバグるけどね。
    返信

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/08/02(土) 22:57:52  [通報]

    >>1
    もうバイクは、
    そば屋、ピザ屋の配達だけでいいって
    返信

    +2

    -2

  • 78. 匿名 2025/08/02(土) 23:02:23  [通報]

    >>77
    そばの配達って昨今あまりなさそう
    返信

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/08/02(土) 23:14:36  [通報]

    >>51
    保険会社の社員だけど法律で決まってるってことはないよ
    ケースバイケース
    返信

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2025/08/02(土) 23:23:06  [通報]

    北海道かわいそう
    悪いニュースばかり取り上げられて
    返信

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/08/02(土) 23:46:02  [通報]

    >>51
    うち旦那がかなり見通しの良い直線道路走ってたら対向車が何故か反対車線に出てきて事故ったけど10:0で相手の過失になったよ。
    返信

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2025/08/02(土) 23:46:37  [通報]

    >>51
    何の法律だろう?
    情報ありますか?
    返信

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2025/08/02(土) 23:51:04  [通報]

    バイク好きでもう15年くらい乗ってるんだけど

    こう言うセンターラインを大きくはみ出して…とか
    曲がりきれずとか起こしそうになったことが無い

    たまに海辺の信号ない道とか100キロオーバー車体スレスレで追い越していくカマキリハンドルとか見るともう自業自得としか
    返信

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2025/08/02(土) 23:54:06  [通報]

    ただのバカやん。巻き込まれた車が可哀想
    返信

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/08/03(日) 00:09:19  [通報]

    グループでツーリングしてるとついて行こうとして速度出したり無理なことしてしまいがちなのでリスク上がるんだよね
    技量、経験、それに車種によっても全然違うのに

    バイク好きだけど私はソロでしか走らないしツーリング誘われたりはあるけど断ってる
    返信

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2025/08/03(日) 00:10:38  [通報]

    イギリスでのこれとは逆の事故の映像見たことある。
    車がコーナー曲がり切れずに反対車線に飛び出し走って来たオートバイと正面衝突、ライダーは空中を飛んで行った。
    けれど、ライダーは身につけていたエアバックのおかげで助かったそうです。
    返信

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/08/03(日) 00:14:47  [通報]

    >>49
    バイクってさ、思ってるよりスピードでてるんだよ
    車側がバイクが30キロくらいと思ってても実は50キロとか60キロとかね。
    だから車が車線変更してきたり右左折してくるとき、意外とバイクはスピード出てるから危ない。
    だからあなたの場合バイク側からしたら無理矢理入られたと思ってるんだと思うよ
    返信

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2025/08/03(日) 00:21:06  [通報]

    >>49
    バイクって小さく見えるものなのよ
    右直事故の要員の一つでもあるし

    4輪からすると平気そうでも2輪から見ると割り込みにしか感じないからキレるのかも

    4輪2台分(自分の車体込みなら3台分)位開けてるの?
    返信

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2025/08/03(日) 00:31:36  [通報]

    >>4
    車でもめっちゃオーバーランしてくる人いるよね
    それで身内正面衝突した。しかも相手トラック。
    九死に一生だよマジで
    返信

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2025/08/03(日) 00:44:38  [通報]

    >>38
    私は叔父がバイクで若い頃に亡くなってるから絶対反対。自分が1歳くらいの頃だけど、母が病院に駆けつけたらもう既に意識不明だったし足が曲がっちゃいけない方に曲がってて、とか話してるの聞いて無理。
    なのに、父がこないだ原付で走ってたら車にぶつけられて腕や腿や骨盤骨折して杖つかないと歩けないようになってしまったよ。保険で3000万くらい下りるって言ってた。
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/08/03(日) 01:14:13  [通報]

    >>51
    なぜこんな嘘にプラスこんなにつくんだ、、、
    返信

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2025/08/03(日) 01:25:53  [通報]

    >>21
    本当そうだよね
    どんなにこちらが気を付けていても、安全装置が搭載された車に乗っていても、相手が無敵で突っ込んで来たらどうしようもない…
    返信

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2025/08/03(日) 01:55:55  [通報]

    センターラインはみ出したら回避できない
    返信

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/08/03(日) 02:31:38  [通報]

    >>7
    職場の人がライダーで聞いたんだけど、、太陽の光が照り返しのひどい道路に反射してしまうから見えにくくなるんだって。
    返信

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2025/08/03(日) 02:49:54  [通報]

    >>1
    教習所で何学んだの?卒検とかで色々やったでしょ。学んだ通りの運転が出来ないなら無免許運転、詐称と変わらんわ。真面目に運転して楽しんでるドライバーも居る中でこういうキチガイDQNのせいで他のみんなまで同じに見られて気分悪いだろうね。
    本物は速度も守るし違法なカスタムもしないし上手だもん
    返信

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2025/08/03(日) 03:34:26  [通報]

    >>65
    車と同じスピードを出しても身体むき出しのバイクは車より速く感じるんだよね
    ジェットコースターとかが好きな人はバイクに一度乗ったら絶対ハマる
    返信

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/08/03(日) 06:28:12  [通報]

    >>36
    友達が運転中脳梗塞で意識失ってセンターライン越えして亡くなったけど、10対0で過失になった。
    だからありえると思う。
    返信

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2025/08/03(日) 06:58:58  [通報]

    昨日高速走っててバイク2台くらいいたけど
    すっごい軽装なんよねビックリした
    Tシャツにアームカバーみたいなのもいたよ



    返信

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/08/03(日) 07:11:42  [通報]

    >>98
    私は市街地でも絶対プロテクター入りジャケット着てるけど高速でも半袖とか特に夏場は普通に見かけるねー
    2人乗りだと後ろはサンダルなんかもいるし
    大丈夫??と他人事ながら思っちゃう
    プロテクターしていたって怪我は免れないけどあるとないでは大違いなのに
    返信

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2025/08/03(日) 08:10:32  [通報]

    >>19
    めっちゃ正面衝突してるのに起き上がってるし運転手はどっかいってるし、後ろからもバイクが突っ込んじゃってるし色々カオス…
    返信

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2025/08/03(日) 08:59:30  [通報]

    >>57
    普通は車の方が大きいんだから車の方が邪魔、自転車レーンに止めるとか路上駐車してる車なんか凄い邪魔
    返信

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2025/08/03(日) 09:00:42  [通報]

    >>49
    そりゃあ、ライダーが身の危険を感じたからだよ。
    返信

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2025/08/03(日) 09:31:34  [通報]

    >>1
    バイクってただ危険なだけの乗り物だからね
    乗らないに越したことはない
    返信

    +0

    -1

  • 104. 匿名 2025/08/03(日) 09:33:16  [通報]

    >>91
    ガル民だからだよ
    返信

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2025/08/03(日) 10:07:23  [通報]

    >>1
    バイクとロードバイク嫌い。すっからんだら体バラバラになるあんな恐ろしいもんよく乗るわ。車からも確認しずらいしスピード出し過ぎたし、規制して欲しい
    返信

    +1

    -3

  • 106. 匿名 2025/08/03(日) 11:55:01  [通報]

    周りをよく見て安全運転してね。
    返信

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2025/08/03(日) 17:03:19  [通報]

    >>1
    はみ出された方はたまったもんじゃないよね
    車の方に同乗するわ
    たまに無理な追い越しかけてきたりするバイクいるし、自分が轢いた側になりたくないからバイクいる時の運転は本当にヒヤヒヤする
    返信

    +1

    -2

  • 108. 匿名 2025/08/03(日) 20:14:04  [通報]

    >>52
    怖いわ…我が子の信号無視を棚に上げて裁判する親も、それを認める裁判官も。

    毎信号ごとにバイクや車が横から飛び出してくるかってビクビクしなきゃいけないのかよ〜。しかも信号無視するくらいだから、それなりのスピードで突っ込んでくるはずなのに。
    返信

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2025/08/03(日) 20:53:31  [通報]

    >>1
    爆音たてたり割り込んできたりスピード出して本当に勝手な人が多い。私はバイカーは嫌いです。
    返信

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2025/08/03(日) 23:05:24  [通報]

    >>20
    10年前位だけど両親が運転していたら、対向車線のジイサンの車がセンターラインはみ出して両親の車にぶつかって来た。結構な衝撃で車の横側が酷いことになったけど、両親には怪我が無かった。センターライン越えているし(多分お昼すぎで80越え位の高齢者だったので食後の居眠り運転だったのではと両親は推察してる)ジイサン側の責任大きいし両親0ジイサン10と思っていたけど、こちらの車も動いていた、ジイサン側がムチウチにあったとかで何かとゴネられて両親3ジイサン7になったらしい。両親と保険屋が「こちらも怪我したと言えばよかった」と悔しがっていたけど、確かに対向車線からこちら側にはみ出してぶつかって来て、横に擦られて何でこっち側のせいにもなるのかモヤモヤするよね。
    返信

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2025/08/08(金) 18:19:19  [通報]

    >>20
    過失割合10-0でも、車は完全に治らないし、買い替えるお金をもらえるわけでもない
    鞭打ちとか怪我をしたら、それも完全には治らないです
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす