ガールズちゃんねる

全国で4日連続40℃以上 12年ぶり最多連続タイ記録に 3日(日)も40℃予想で記録的な暑さ続く

527コメント2025/08/04(月) 22:53

  • 1. 匿名 2025/08/02(土) 15:47:17 


    全国で4日連続40℃以上 12年ぶり最多連続タイ記録に 3日(日)も40℃予想で記録的な暑さ続く(ウェザーマップ) - Yahoo!ニュース
    全国で4日連続40℃以上 12年ぶり最多連続タイ記録に 3日(日)も40℃予想で記録的な暑さ続く(ウェザーマップ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     2日(土)午後1時半ごろ、加計(広島)で最高気温40.0℃を観測した。広島県で40℃以上となるのは統計史上初めてで、今年に入って全国で40℃以上となるのは7月30日(水)から4日連続となる。また、全国で4日連続40℃以上となるのは、2013年以来12年ぶりで、過去最多連続タイ記録となる。


     3日(日)も朝から晴れて気温が上がり、命にかかわる危険な暑さが続く見通し。最高気温は京都・庄原(広島)・津山(岡山)で39℃、高梁(岡山)や三次(広島)などでは40℃が予想されている。全国で5日連続の40℃以上となれば、統計史上初めてのこととなる。
    返信

    +5

    -80

  • 2. 匿名 2025/08/02(土) 15:47:49  [通報]

    広島県民だけど本当びっくり
    返信

    +192

    -1

  • 3. 匿名 2025/08/02(土) 15:47:57  [通報]

    アイス🍨ばっかり食べてる🥵
    返信

    +235

    -10

  • 4. 匿名 2025/08/02(土) 15:48:01  [通報]

    もうおしまいダァー
    返信

    +11

    -7

  • 5. 匿名 2025/08/02(土) 15:48:03  [通報]

    暑いと、むしょうに眠くなる
    疲れるのかな
    眠くなるよね
    返信

    +776

    -9

  • 6. 匿名 2025/08/02(土) 15:48:07  [通報]

    デブを○す気か!
    返信

    +132

    -5

  • 7. 匿名 2025/08/02(土) 15:48:12  [通報]

    体温より暑いってなんなの
    返信

    +339

    -3

  • 8. 匿名 2025/08/02(土) 15:48:15  [通報]

    夏「ワイの本気やで〜どうや?暑いやろ?」
    返信

    +114

    -17

  • 9. 匿名 2025/08/02(土) 15:48:16  [通報]

    日差しが痛いってタイプじゃなくて空気が暑いってタイプだからまだいける
    返信

    +123

    -31

  • 10. 匿名 2025/08/02(土) 15:48:38  [通報]

    広島県民はこんな暑い中でもお好み焼きは食べるんでしょうか?
    返信

    +33

    -7

  • 11. 匿名 2025/08/02(土) 15:48:38  [通報]

    今の時期エアコン壊れたら確実にあの世行き
    返信

    +512

    -2

  • 12. 匿名 2025/08/02(土) 15:48:39  [通報]

    >>6
    外に出るな!丸焼きになるぞ!!
    返信

    +206

    -5

  • 13. 匿名 2025/08/02(土) 15:48:44  [通報]

    ほんと、どうしようもねー国だな
    返信

    +68

    -22

  • 14. 匿名 2025/08/02(土) 15:48:49  [通報]

    近所のマンションの建設現場も猛暑のせいか全然作業してないわ
    返信

    +228

    -4

  • 15. 匿名 2025/08/02(土) 15:48:50  [通報]

    津山って津山城あるところ
    ほぼ山みたいなところ、盆地なんですか
    返信

    +29

    -1

  • 16. 匿名 2025/08/02(土) 15:49:09  [通報]

    西日本の水不足が深刻そうで心配
    東日本もちょっとヤバイけど昨日の台風でお湿りにはなった
    返信

    +233

    -4

  • 17. 匿名 2025/08/02(土) 15:49:22  [通報]

    こうやってみると基本的には北海道はまだ涼しいんだね
    返信

    +72

    -2

  • 18. 匿名 2025/08/02(土) 15:49:35  [通報]

    >>6
    そういえば夏になってから街でデブを見ない
    返信

    +26

    -23

  • 19. 匿名 2025/08/02(土) 15:49:45  [通報]

    水曜日くらいまでがMAXだっけ?
    返信

    +59

    -1

  • 20. 匿名 2025/08/02(土) 15:49:45  ID:rIblZtmzyg  [通報]

    今窓から、近くの公園で少年たちが水でっぽうで遊んでいるのが見えるよ。
    暑すぎて少年たちしか遊んでいないよ。
    小学生男子、すごいな…。
    返信

    +221

    -5

  • 21. 匿名 2025/08/02(土) 15:49:54  [通報]

    >>1
    環境破壊してる人間の自業自得だね
    返信

    +129

    -6

  • 22. 匿名 2025/08/02(土) 15:49:56  [通報]

    草むしりやめたら二酸化炭素減って涼しくなる?
    返信

    +45

    -4

  • 23. 匿名 2025/08/02(土) 15:49:57  [通報]

    愛知だけど、直射日光を避けてベランダに温度計置くと43度とかだよ。もちろん、観測の違いは知ってるけど、街中は劇的に暑いよ。
    返信

    +232

    -5

  • 24. 匿名 2025/08/02(土) 15:50:04  [通報]

    >>18
    そんな馬鹿な
    返信

    +48

    -2

  • 25. 匿名 2025/08/02(土) 15:50:30  [通報]

    >>6
    痩せてきたと思ったら蒸発した
    返信

    +33

    -1

  • 26. 匿名 2025/08/02(土) 15:50:34  [通報]

    クソ暑いから婦人科行くの月末にする
    ムリ
    返信

    +62

    -4

  • 27. 匿名 2025/08/02(土) 15:50:40  [通報]

    >>17
    そりゃね
    この間のはイレギュラーだから
    返信

    +42

    -1

  • 28. 匿名 2025/08/02(土) 15:50:46  [通報]

    >>1
    こういっちゃなんだけど、これからを生きる若い人たちは本当貧乏くじだよなぁ・・
    返信

    +232

    -3

  • 29. 匿名 2025/08/02(土) 15:50:52  [通報]

    ずーっとエアコンの効いてる部屋にいると涼しさを感じなくなる
    普通に汗かいてるんだけど…温度が合ってないのかな
    返信

    +196

    -2

  • 30. 匿名 2025/08/02(土) 15:51:07  [通報]

    8月7日くらいから32~33度予想だけどほんとかな
    ちょい涼しめをめちゃくちゃ楽しみにしてるんだけど
    返信

    +218

    -3

  • 31. 匿名 2025/08/02(土) 15:51:17  [通報]

    もう無理
    早く涼しくなって…
    返信

    +189

    -0

  • 32. 匿名 2025/08/02(土) 15:51:26  [通報]

    >>26
    8月入ったばかりなのに月末の受診で平気なの??
    返信

    +34

    -3

  • 33. 匿名 2025/08/02(土) 15:51:28  [通報]

    >>1
    この日本列島燃えてるやん
    返信

    +118

    -1

  • 34. 匿名 2025/08/02(土) 15:51:31  [通報]

    >>21
    快適で便利な生活は犠牲を伴うからね
    返信

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2025/08/02(土) 15:51:32  [通報]

    >>6
    ◯=愛?
    返信

    +10

    -5

  • 36. 匿名 2025/08/02(土) 15:51:37  [通報]

    >>5
    ずっとサウナのような状態で生活してるみたいな感覚だよね
    じわじわと体力は蝕まれる 外仕事なら尚更
    室内は室内で、クーラーがないと高層階とか空気熱くてむり!
    返信

    +262

    -4

  • 37. 匿名 2025/08/02(土) 15:51:51  [通報]

    >>5
    めっちゃわかるー!私だけじゃなかった。
    目を閉じたらすぐに寝れる。多分暑くて夜寝れてないのと、暑さに疲れてるんだと思う。
    返信

    +422

    -2

  • 38. 匿名 2025/08/02(土) 15:51:54  [通報]

    >>3
    毎日食べちゃってる…どうしよう(幸せ)
    返信

    +102

    -2

  • 39. 匿名 2025/08/02(土) 15:52:01  [通報]

    >>22
    木々じゃなきゃ基本意味がない
    草は微々たるもの
    返信

    +25

    -0

  • 40. 匿名 2025/08/02(土) 15:52:22  [通報]

    これからは40度が普通になってくるのかな~。体温より高いよね。
    返信

    +99

    -1

  • 41. 匿名 2025/08/02(土) 15:52:24  [通報]

    夏の猛暑は当たり前に成ってきたね!
    そのうち50度近くに成るのでは?
    返信

    +81

    -1

  • 42. 匿名 2025/08/02(土) 15:52:31  [通報]

    アイス買ってくるね
    返信

    +42

    -3

  • 43. 匿名 2025/08/02(土) 15:52:44  [通報]

    >>6
    もしかしたら、デブが地球の温度を
    上げてるんじゃないの?
    返信

    +9

    -28

  • 44. 匿名 2025/08/02(土) 15:52:50  [通報]

    それでも繁華街は人多いんでしょ?みんなすごい…
    最近毎週休みは家にいるわ
    返信

    +161

    -3

  • 45. 匿名 2025/08/02(土) 15:52:59  [通報]

    うちのエアコンがここんとこの暑さにキレたのか28度設定でも室温24度くらいまでギンギンに冷やしてくる、寒いから落ち着いてほしい
    返信

    +137

    -6

  • 46. 匿名 2025/08/02(土) 15:53:01  [通報]

    大阪34度だけどましに感じた
    感覚がおかしくなってふ
    返信

    +82

    -4

  • 47. 匿名 2025/08/02(土) 15:53:01  [通報]

    メガソーラーをぶっ潰したら気温下がる
    返信

    +140

    -2

  • 48. 匿名 2025/08/02(土) 15:53:09  [通報]

    >>1
    熱中症警戒アラートなんて生ぬるいよ
    政府は早上がりや休業命令会社に出してよ
    それなら人間の手でできるでしょ?
    返信

    +169

    -3

  • 49. 匿名 2025/08/02(土) 15:53:16  [通報]

    >>41
    隣の中国が部分的に既になってて靴底が溶けてるらしい
    返信

    +19

    -0

  • 50. 匿名 2025/08/02(土) 15:53:17  [通報]

    地軸の傾きがズレはじめたのが原因でしょ?
    返信

    +16

    -1

  • 51. 匿名 2025/08/02(土) 15:53:50  [通報]

    >>5
    私もこの間めっちゃ眠くなって
    冬の雪山で眠くなるのはヤバいけど、クーラーの効いた部屋なら大丈夫なのかなってボーッとしながら考えてた
    返信

    +155

    -3

  • 52. 匿名 2025/08/02(土) 15:54:18  [通報]

    災害、温暖化で地球はもう生き物が住めなくなってきてる
    生き残るのはゴキブリだけだ
    返信

    +21

    -3

  • 53. 匿名 2025/08/02(土) 15:54:18  [通報]

    大袈裟じゃなく外歩き始めると3分くらいで倒れそうになる
    返信

    +132

    -0

  • 54. 匿名 2025/08/02(土) 15:54:29  [通報]

    >>23
    今朝のテレビで10時の久屋大通、日向で40.8度じゃなかったかな
    ほんと息苦しい暑さだよね
    返信

    +51

    -0

  • 55. 匿名 2025/08/02(土) 15:54:29  [通報]

    >>17
    本州より暑くなる1日はあっても、本州より暑くなる日数期間はないってことだよね
    返信

    +27

    -0

  • 56. 匿名 2025/08/02(土) 15:55:22  [通報]

    >>46
    うん。34度は涼しいよ。
    かなり涼しい。
    返信

    +20

    -8

  • 57. 匿名 2025/08/02(土) 15:55:46  [通報]

    三重県桑名市です昨日40、4で今日も同じくらいの暑さです。もう勘弁してください。
    返信

    +71

    -0

  • 58. 匿名 2025/08/02(土) 15:56:06  [通報]

    お昼ご飯食べに近所に外出したら、ご飯食べてる最中に気分悪くなって買い物する予定だったけどすぐ帰宅した
    ほんの5分くらいなのに暑くてしんどかった
    返信

    +92

    -0

  • 59. 匿名 2025/08/02(土) 15:56:08  [通報]

    35度行かないと「お、今日はラクだな」とおもってしまう
    絶対そんなわけない
    返信

    +155

    -1

  • 60. 匿名 2025/08/02(土) 15:56:10  [通報]

    今日もやばいくらい暑い熱い
    玄関のドラノブが触れないくらい熱い
    返信

    +37

    -1

  • 61. 匿名 2025/08/02(土) 15:56:43  [通報]

    やっぱ体温以上の気温だと一気に体調悪くする
    返信

    +75

    -0

  • 62. 匿名 2025/08/02(土) 15:56:48  [通報]

    暑すぎて息吸うと苦しい。
    自律神経乱れまくりの毎日です。
    返信

    +125

    -1

  • 63. 匿名 2025/08/02(土) 15:56:55  [通報]

    >>22
    照り返しが若干和らいで涼しく感じられるかもしれない。
    返信

    +31

    -1

  • 64. 匿名 2025/08/02(土) 15:57:10  [通報]

    >>21
    自分もだけど人間って滑稽だよね
    年々自然災害がひどくなって被害が甚大なのに快適な生活が手放せないんだからどうしようもない
    返信

    +59

    -2

  • 65. 匿名 2025/08/02(土) 15:57:14  [通報]

    >>12
    なんか、今年は腕が焼ける(黒くなる)のがいつもより早い気がする…
    返信

    +77

    -0

  • 66. 匿名 2025/08/02(土) 15:57:55  [通報]

    >>21
    >>64
    エアコン効いた部屋でスマホポチポチと…
    返信

    +38

    -0

  • 67. 匿名 2025/08/02(土) 15:57:59  [通報]

    >>51
    わかる笑 暑いとこエアコンつけてないとこで寝たら眠いと言うより意識飛んでる感じ…

    熱中症ってそんな感じだから だからエアコン付けないで寝るのは怖い
    返信

    +81

    -2

  • 68. 匿名 2025/08/02(土) 15:58:13  [通報]

    もう最近はずっとこれ
    全国で4日連続40℃以上 12年ぶり最多連続タイ記録に 3日(日)も40℃予想で記録的な暑さ続く
    返信

    +147

    -1

  • 69. 匿名 2025/08/02(土) 15:58:43  [通報]

    >>3
    日中、買いに行くと溶けちゃうから夕食後に買いに行ってる
    返信

    +80

    -1

  • 70. 匿名 2025/08/02(土) 15:58:45  [通報]

    >>14
    他人事ながら安心した
    作業工程狂って大変だろうけどこんな暑い中に作業してなくてよかった
    返信

    +190

    -0

  • 71. 匿名 2025/08/02(土) 15:59:08  [通報]

    ベランダのステンレスの手すりがマジでフライパン!
    空見ようとしてちょっと乗り出した隙にデコルテに当たって『ジュッ🔥』て一瞬刃物で切ったみたいな痛みして火傷したよ……
    マジでみんなも気をつけて😭
    返信

    +114

    -2

  • 72. 匿名 2025/08/02(土) 15:59:10  [通報]

    目がやられるよね
    この前日傘さしてたけど痛くて涙出た
    返信

    +77

    -1

  • 73. 匿名 2025/08/02(土) 15:59:12  [通報]

    >>1
    昼寝していたら、頭いでー!
    返信

    +44

    -2

  • 74. 匿名 2025/08/02(土) 15:59:21  [通報]

    >>1
    外に出てゴミ捨ての準備しているけど、クーラーで冷やした余力で5分が限界
    さっきから10分室内でクールダウンしながら外と往復してる
    本気で滝汗が止まらなくなる、、異常だよ
    返信

    +62

    -2

  • 75. 匿名 2025/08/02(土) 15:59:34  [通報]

    西日が当たる部屋で今のこの時間帯つらい
    返信

    +46

    -1

  • 76. 匿名 2025/08/02(土) 15:59:45  [通報]

    40度なんて数年前は『まじ⁈40⁈」って感じだったのに、もう今年は『へーそこ40だったんだーふーん暑いよね」ぐらいの感覚に変わってきてるね
    返信

    +48

    -4

  • 77. 匿名 2025/08/02(土) 15:59:46  [通報]

    いいお塩買って舐めてるよ
    返信

    +16

    -3

  • 78. 匿名 2025/08/02(土) 15:59:47  [通報]

    ヤフー天気で東京が来週火曜日に40℃予報出てる
    返信

    +64

    -0

  • 79. 匿名 2025/08/02(土) 15:59:48  [通報]

    植物って本当に強い
    その辺に生えてる雑草とか、どんなに晴れ続きでも青々してるもん
    返信

    +107

    -1

  • 80. 匿名 2025/08/02(土) 16:00:07  [通報]

    >>6
    ジューッって脂肪を燃やせたら良いのにね
    返信

    +57

    -2

  • 81. 匿名 2025/08/02(土) 16:00:19  [通報]

    温度表示を見ると、
     気温?
     体温?
     給湯器の温度設定?
    どれなのか暫く考えるようになったよ
    返信

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2025/08/02(土) 16:00:48  [通報]

    >>5
    それ目にダメージあるだけかも
    返信

    +65

    -2

  • 83. 匿名 2025/08/02(土) 16:00:50  [通報]

    地下室作ろうかなとかおもうわこんなんw
    でも地下室って涼しいのかな?
    返信

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2025/08/02(土) 16:01:26  [通報]

    >>5
    お酒飲むと即気絶する
    返信

    +26

    -1

  • 85. 匿名 2025/08/02(土) 16:01:49  [通報]

    あー夏休み😄
    返信

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2025/08/02(土) 16:01:58  [通報]

    >>23
    愛知ってなんでそんな暑いんだろう
    返信

    +64

    -0

  • 87. 匿名 2025/08/02(土) 16:02:42  [通報]

    洗濯物干したのは良いけど、いつ取り込むか悩む

    返信

    +48

    -0

  • 88. 匿名 2025/08/02(土) 16:02:47  [通報]

    私達はグレタさんに謝らないといけないのかも
    返信

    +14

    -8

  • 89. 匿名 2025/08/02(土) 16:03:41  [通報]

    >>68
    無惨!!!!
    返信

    +46

    -0

  • 90. 匿名 2025/08/02(土) 16:04:08  [通報]

    チベット高気圧が原因らしいけど、チベットに世界最大の太陽光発電施設があって、今も増加中。
    日本でも住民説明会や規制逃れの為に名義を分けて申請や、距離を微妙に離し分けて申請設置した隠れメガソーラが結構ある。脱炭素は温暖化防止じゃないの?ソーラー増えるほど気温上がってない?
    返信

    +106

    -0

  • 91. 匿名 2025/08/02(土) 16:04:14  [通報]

    >>68
    リアルにその時代の夏の気温何度くらいだったんだろう
    返信

    +38

    -1

  • 92. 匿名 2025/08/02(土) 16:04:16  [通報]

    私の肌の潤いが蒸発する🤯
    返信

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2025/08/02(土) 16:05:50  [通報]

    毎日暑くて眠気がとれない、口が回らんときがある、めまいする、似たような人います?もう夏いらない!!!
    返信

    +99

    -1

  • 94. 匿名 2025/08/02(土) 16:06:28  [通報]

    >>5
    わかるー!
    体力使うからかなって思ってる
    返信

    +100

    -1

  • 95. 匿名 2025/08/02(土) 16:07:13  [通報]

    >>10
    冷たいビールと飲んだら最高だけど、今の時期は広島風つけ麺かな
    返信

    +11

    -2

  • 96. 匿名 2025/08/02(土) 16:07:17  [通報]

    >>12
    暑いよりもジリジリ痛いって感じなのよね…
    息苦しいし
    返信

    +75

    -1

  • 97. 匿名 2025/08/02(土) 16:07:39  [通報]

    暑いことは暑いけど昨日からちょいちょい雨降ってるからまだ体感的にそこまで@宮城
    返信

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2025/08/02(土) 16:08:07  [通報]

    >>12
    日差しがいたいよね
    返信

    +20

    -0

  • 99. 匿名 2025/08/02(土) 16:08:46  [通報]

    これ絶対気象操作してそう。アメリカとか普通の気温だし、日本の稲や野菜が大変!
    返信

    +8

    -7

  • 100. 匿名 2025/08/02(土) 16:08:55  [通報]

    近所の公園を通るとよく地面で鳩が休んでるんだけど、この間ほとんどの鳩は木の陰で休んでるのになぜか2羽くらい日なたにいるの
    木の陰のスペース空いてるのに何やってんだと思って思わず木の陰の方に行けって手でシッシッてやっちゃったよ
    上手く木の陰に行ってくれてよかった
    返信

    +47

    -3

  • 101. 匿名 2025/08/02(土) 16:09:02  [通報]

    >>5
    私は疲労感はあるのに身体から熱が抜けなくてなかなか眠れない、しばらくそんな生活してたら結局熱中症になった。毎日暑いから蓄積を解消できない。。
    返信

    +194

    -0

  • 102. 匿名 2025/08/02(土) 16:09:11  [通報]

    岩手で下流の田んぼが干上がったが、上流の田んぼはや貯水ダムには問題なし
    原因は水路の下流への分岐の開放判断ミスっていうけど…コメ不作にしたい人がいるんですかね?
    悪いけど今の自民も農水省も信用できない
    返信

    +77

    -2

  • 103. 匿名 2025/08/02(土) 16:09:30  [通報]

    >>1
    もっと6月から8月に
    祝日を集中させてほしいわ
    返信

    +82

    -3

  • 104. 匿名 2025/08/02(土) 16:09:43  [通報]

    >>17
    道東だけど今週は20〜25度を行ったり来たりしてるよ。曇りで太陽が隠れてるから涼しい。晴れてるとジリジリ暑い。まだ夏真っ盛りだし今月中にもう一度30度超えがきそうな予感…これ以上気温上がらないでくれ……
    返信

    +36

    -1

  • 105. 匿名 2025/08/02(土) 16:10:49  [通報]

    >>4
    今生きられてるのはダイキンのお陰
    返信

    +44

    -2

  • 106. 匿名 2025/08/02(土) 16:12:08  [通報]

    >>91
    何なら15℃くらい違いそう
    返信

    +24

    -1

  • 107. 匿名 2025/08/02(土) 16:12:09  [通報]

    >>6
    秋からコメが大高騰するのでダイエットができるよ
    返信

    +2

    -7

  • 108. 匿名 2025/08/02(土) 16:12:52  [通報]

    >>55
    逆に北海道より寒い日もあるだろうし、同じ
    返信

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2025/08/02(土) 16:13:24  [通報]

    家事すらしたくないわ
    毎日いかにキッチンに長く立たずに済むかしか考えてない
    返信

    +86

    -0

  • 110. 匿名 2025/08/02(土) 16:13:36  [通報]

    >>18
    一日中クーラー効いた部屋にこもってるから
    返信

    +17

    -1

  • 111. 匿名 2025/08/02(土) 16:13:41  [通報]

    >>104
    北海道エアコンなしのお宅も多いから、敬老のお祝いは今時期くらいにホテルに1泊して涼しい所でぐっすり寝てもらうのイイな思ってます
    返信

    +30

    -0

  • 112. 匿名 2025/08/02(土) 16:13:46  [通報]

    うちの地域むらさき色ばっかり
    返信

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2025/08/02(土) 16:17:16  [通報]

    ボロアパ社宅暮らしなのでトイレにコンパクト冷風扇欲しいくらい暑くて入るの嫌になる
    返信

    +17

    -0

  • 114. 匿名 2025/08/02(土) 16:17:51  [通報]

    >>1 冷たいそばとかきあげ食べに某チェーン店に入ったら店内がクソ暑かった
    そばはぬるかった
    汗ダラダラだし発狂するとこだった
    返信

    +49

    -0

  • 115. 匿名 2025/08/02(土) 16:18:06  [通報]

    >>30
    35度を下回ると楽ーって思っちゃう。感覚がおかしくなるよね
    返信

    +162

    -0

  • 116. 匿名 2025/08/02(土) 16:18:19  [通報]

    福岡郊外の海沿いだけど今日はそんなに暑くないような
    お昼前で30℃くらいだったわ
    返信

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2025/08/02(土) 16:18:31  [通報]

    横浜だけど、とにかく暑い
    買い物に行きたいけどまだ暑くてカンカン照りだからもう少ししたら行こうかな
    水道水もぬるま湯って感じ
    水道水って山の川やダムから来てるでしょ
    その川やダムの水って冷たいのに何故核施設や家庭に供給されるのは夏はぬるま湯になってるんだろう?
    返信

    +1

    -9

  • 118. 匿名 2025/08/02(土) 16:19:15  [通報]

    今年の夏は乾燥してるね
    加湿器の水が直ぐ無くなる
    返信

    +1

    -4

  • 119. 匿名 2025/08/02(土) 16:19:34  [通報]

    >>30
    立秋で雨が降って涼しくなるかもと天気予報で言ってるけどね…
    返信

    +44

    -0

  • 120. 匿名 2025/08/02(土) 16:19:50  [通報]

    >>9
    そっちの方がつらくない?息苦しいというか
    返信

    +76

    -2

  • 121. 匿名 2025/08/02(土) 16:20:43  [通報]

    >>104
    2年前に北海道で猛暑になったのはお盆ぐらいだったような
    返信

    +11

    -0

  • 122. 匿名 2025/08/02(土) 16:21:07  [通報]

    >>52
    ゴキブリも見ないんだけど
    生き物全部やばいんじゃ…?
    返信

    +25

    -2

  • 123. 匿名 2025/08/02(土) 16:21:19  [通報]

    暑さへの順応を諦めて24時間クーラー生活
    停電したらつむわ
    返信

    +64

    -2

  • 124. 匿名 2025/08/02(土) 16:21:54  [通報]

    >>114
    その店に限らず、40度だと普通に冷房入れても効いてない感じになる。水自体がもう生ぬるいから仕方がない。
    返信

    +13

    -1

  • 125. 匿名 2025/08/02(土) 16:22:08  [通報]

    34度くらいの予報見て、今日はまだ暑くないなーって感じるの異常だよね
    返信

    +28

    -0

  • 126. 匿名 2025/08/02(土) 16:22:26  [通報]

    公園の木々は強いな
    雨全然降ってないけど枯れてないわ
    返信

    +27

    -1

  • 127. 匿名 2025/08/02(土) 16:22:34  [通報]

    もうすぐ健康診断だけど、運動不足でも許してほしい…
    返信

    +36

    -0

  • 128. 匿名 2025/08/02(土) 16:23:06  [通報]

    こんな暑いときに一番なって欲しくないのは停電・断水だよね
    返信

    +59

    -0

  • 129. 匿名 2025/08/02(土) 16:23:08  [通報]

    >>102
    どこも下がってるよ
    岩手県 北上川のダム 貯水率が下がる 関係機関が会議|NHK 岩手県のニュース
    岩手県 北上川のダム 貯水率が下がる 関係機関が会議|NHK 岩手県のニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】県内を流れる北上川に関係するダムやため池の貯水率が下がっていることを受けて、29日、県や気象台の関係者が会議を開き、今後の見通しなどを確認…

    返信

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2025/08/02(土) 16:23:32  [通報]

    >>70
    そのかわり給料減るやん
    返信

    +3

    -7

  • 131. 匿名 2025/08/02(土) 16:26:06  [通報]

    埼玉北部
    来週の火曜日の予想が42度なんだが…
    返信

    +20

    -0

  • 132. 匿名 2025/08/02(土) 16:28:06  [通報]

    病院とか美容院行った帰りに
    買い物しちゃお!!洋服買っちゃお!
    って思ってるのに
    暑くてしんどくていつも直帰しちゃう。
    返信

    +87

    -0

  • 133. 匿名 2025/08/02(土) 16:28:39  [通報]

    >>1
    枚方も暑い
    返信

    +3

    -2

  • 134. 匿名 2025/08/02(土) 16:29:04  [通報]

    ベランダの手すりうっかり触ったら
    あっつ!!!!!!!ってなったわ。
    危険だわ。
    朝のシャッター開ける時ももう熱い。
    返信

    +23

    -0

  • 135. 匿名 2025/08/02(土) 16:29:21  [通報]

    >>5
    家と一緒で、日中の身体に溜まった熱が夜になっても篭りっぱなしで疲れが取れないんだよね
    うちの旦那外仕事だから家に帰ってきたらクーラーガンガン、寝る時は保冷剤首や脇に挟んで寝るようにしてる
    返信

    +128

    -4

  • 136. 匿名 2025/08/02(土) 16:29:28  [通報]

    >>5
    私も!!
    ベッドに入った瞬間記憶ない
    7時間は寝てるのにさ
    返信

    +28

    -0

  • 137. 匿名 2025/08/02(土) 16:29:35  [通報]

    もう…勘弁して下さい😩
    返信

    +19

    -0

  • 138. 匿名 2025/08/02(土) 16:29:41  [通報]

    まだ8月が始まったばかりなのが信じられない
    この疲れ方は8月の終盤なのに
    返信

    +81

    -1

  • 139. 匿名 2025/08/02(土) 16:29:43  [通報]

    >>69
    日が暮れて少し涼しくなると虫多くない?
    返信

    +8

    -1

  • 140. 匿名 2025/08/02(土) 16:30:24  [通報]

    >>46
    よかった同じ感覚の人がいた。
    30度超えないとマシに感じる。
    自分の感覚がおかしいのかと思ってた。

    というか今年は湿度がマシな気がする。
    いや湿気はあるんだけど、あのムワッとした暴力的な感じがない(今のところ)。
    返信

    +46

    -3

  • 141. 匿名 2025/08/02(土) 16:30:58  [通報]

    >>23
    姪っ子とお出かけしたいのに暑すぎて誘えない間に夏休みが終わってしまいそう…
    みんなこの夏どう過ごしてるの?
    返信

    +46

    -3

  • 142. 匿名 2025/08/02(土) 16:31:12  [通報]

    今日、地鎮祭無事に終わったよ
    義父が営業に、これはこうなのか!?ここの土地の特性調べてるのか!?とか詰めてて、暑いのによくキレられるなって感じでみんな早く帰りたいのに本当辞めてくれと思った…
    帰ってきて3時間くらいクーラーの部屋で寝てたわ、1時間だったけど熱中症なりそうだった。
    返信

    +25

    -1

  • 143. 匿名 2025/08/02(土) 16:31:34  [通報]

    >>91
    ここ数年で毎年1度程度上がってると思う

    1950年
    8月で最高気温が34℃ 1回 30℃以上23回
    10月で最高気温が26℃ 1回 

    2000年
    8月で最高気温が34℃ 3回 30℃以上30回
    10月で最高気温が26℃ 1回

    2010年
    8月で最高気温が34℃ 12回 30℃以上31回
    10月で最高気温が26℃ 3回

    2020年
    8月で最高気温が34℃ 20回 30℃以上30回残り1回は29℃
    10月で最高気温が26℃ 4回


    平安時代とかなら最高気温が30℃が1日あるかないか程度では?
    返信

    +22

    -2

  • 144. 匿名 2025/08/02(土) 16:31:37  [通報]

    陽があたってる場所は+5℃以上高いよね?
    返信

    +22

    -1

  • 145. 匿名 2025/08/02(土) 16:32:03  [通報]

    私の部屋はエアコンつけられないので、ウィンドウエアコンで凌いでいるんだけど
    暑すぎて本体が熱もって安全装置働いて止まってしまった!
    10時から16時まで、賃貸の二階(一階は事務所)はサウナ状態。

    いまやっと本体が少し冷えて、作動した。今後が心配。
    返信

    +14

    -0

  • 146. 匿名 2025/08/02(土) 16:32:19  [通報]

    >>30
    どうなんだろうね…
    ほんと気持ちの差だと思うよ
    でも少し陽が沈むのは早くなってきた気がする
    返信

    +83

    -0

  • 147. 匿名 2025/08/02(土) 16:32:20  [通報]

    >>18
    今年は確かにw
    返信

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2025/08/02(土) 16:32:26  [通報]

    人間もだけど、養鶏場のニワトリとか乳牛達のニュース見ると可哀想でいたたまれない。
    返信

    +88

    -0

  • 149. 匿名 2025/08/02(土) 16:32:42  [通報]

    >>52
    ハチとか死んでるのみかける。
    あと今まで見た事ないカラスの死骸を今年2回も見たよ…
    体力落ちてるのかな。
    返信

    +36

    -1

  • 150. 匿名 2025/08/02(土) 16:33:14  [通報]

    >>122
    ここ数年11月くらいまで見る
    8月は1番見ないかも…?
    返信

    +13

    -0

  • 151. 匿名 2025/08/02(土) 16:33:47  [通報]

    東南向きの窓から熱気ぎ酷くてカーテンがうっすらしか開けられない。
    返信

    +10

    -0

  • 152. 匿名 2025/08/02(土) 16:34:43  [通報]

    >>11
    エアコンも24時間稼働してて、酷使され過ぎていつ壊れてもおかしくない。
    温度もいつもより下げてるし。
    返信

    +132

    -1

  • 153. 匿名 2025/08/02(土) 16:34:51  [通報]

    数年前まで36℃でビックリしてた。今は38、39℃が普通になってきてる…
    返信

    +33

    -1

  • 154. 匿名 2025/08/02(土) 16:35:54  [通報]

    >>148
    生物もだけど屋外に置きっぱなしの電子機器とか不安になってくるわ
    街中の看板とかは故障しても影響ないだろうけど信号とか電車の制御系とかはもしもの時の影響が大きすぎる
    返信

    +27

    -0

  • 155. 匿名 2025/08/02(土) 16:36:52  [通報]

    20年前、中学生のころ外で部活してたけど今とか危険だよね
    返信

    +53

    -1

  • 156. 匿名 2025/08/02(土) 16:37:00  [通報]

    公園で遊べない幼児の為に玄関にビニールプールおいて中で砂遊びできるようにしたらめっちゃ喜んでた
    砂遊びいつぶりかな
    昔は当たり前にできてたのに
    返信

    +25

    -0

  • 157. 匿名 2025/08/02(土) 16:37:17  [通報]

    >>1
    台風こそ来る可能性はあるが、沖縄の方が最高気温約30℃という異常気象。
    返信

    +35

    -0

  • 158. 匿名 2025/08/02(土) 16:37:53  [通報]

    最近マンション内の廊下てよく虫が死んでるのみかける
    返信

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2025/08/02(土) 16:37:59  [通報]

    こんなクソ暑いのに、昨日 名古屋駅近くの交差点で
    不動産会社が営業しててアホかと思った。

    信号待ちを狙ってるのか知らないけど営業マンも暑そうだし、話かけられる方もたまったもんじゃないわ。
    返信

    +48

    -1

  • 160. 匿名 2025/08/02(土) 16:38:40  [通報]

    >>150
    以前、風呂上りで洗面所で歯磨きしてるときに足元で何か触ってるような感じだったから何かな?って足元を見たら触覚が動いてるの
    殺虫スプレーかけたらGが出て来たことがあった
    11月だったと思う
    それと蚊も11月頃までいたりするよね
    返信

    +16

    -2

  • 161. 匿名 2025/08/02(土) 16:39:36  [通報]

    >>1
    エアコンつけてない人!
    返信

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2025/08/02(土) 16:39:43  [通報]

    これ絶対気象操作してそう。アメリカとか普通の気温だし、日本の稲や野菜が大変!
    返信

    +2

    -7

  • 163. 匿名 2025/08/02(土) 16:39:51  [通報]

    沖縄が比較的に気温が低いのはメガソーラーが少ないせい?
    返信

    +24

    -2

  • 164. 匿名 2025/08/02(土) 16:39:52  [通報]

    >>7
    メガソーラーのせいだって言ってる人達もいるよね。
    木々を伐採して中国のメガソーラー敷き詰めて、森林環境税とるって意味不明じゃない?
    返信

    +139

    -0

  • 165. 匿名 2025/08/02(土) 16:40:28  [通報]

    >>158
    まさに廊下にセミが死んでたわ
    ただ鳴き声は聞こえなかったから日陰に休憩に来てそのままとかなんだろうな…
    返信

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2025/08/02(土) 16:40:54  [通報]

    あと二ヶ月くらいはまだ暑いとか無理
    返信

    +49

    -0

  • 167. 匿名 2025/08/02(土) 16:41:21  [通報]

    >>158
    しかも踏まれたんじゃなくて、暑さで死んだ感じで死骸がカラカラになってる
    返信

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2025/08/02(土) 16:42:15  [通報]

    >>167
    そうそう、干からびてる感じ
    返信

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2025/08/02(土) 16:42:24  [通報]

    >>7
    メガソーラー説も話題だよね。
    殆どの都道府県が過去最高を更新する勢いだし、来年もこの話題してそう。
    返信

    +88

    -0

  • 170. 匿名 2025/08/02(土) 16:45:11  [通報]

    >>47
    伊東市長支持派さん、
    お疲れ様です
    返信

    +1

    -27

  • 171. 匿名 2025/08/02(土) 16:45:20  [通報]

    わんちゃん外飼いしてる人が許せない
    3軒あるけど通報してもダメ
    返信

    +43

    -0

  • 172. 匿名 2025/08/02(土) 16:46:08  [通報]

    >>1
    太陽ソーラーパネルのせい
    返信

    +28

    -0

  • 173. 匿名 2025/08/02(土) 16:46:39  [通報]

    >>11
    夏に大地震来ないでほしいと切に願ってる 何が怖いって数日続く停電…
    返信

    +159

    -0

  • 174. 匿名 2025/08/02(土) 16:48:11  [通報]

    >>86
    濃尾平野に南から吹き込む温かい風がぶつかるせいと読んだことがある。
    あと個人的に思ったのは、殆どが平地だから、太陽が当たっている時間がとにかく長い。
    夕暮れもギリギリまで夕陽が見えてるから、西陽がきつい。
    返信

    +31

    -0

  • 175. 匿名 2025/08/02(土) 16:49:46  [通報]

    メガソーラーでどんどん日本を暑くしている
    返信

    +28

    -0

  • 176. 匿名 2025/08/02(土) 16:53:12  [通報]

    >>64
    今から江戸時代のような生活をしろと言われても無理だし、車や電気を使う前提で社会は成り立ってるし、資本主義と環境保護は両立しないし、どうすればいいんだろう
    返信

    +38

    -0

  • 177. 匿名 2025/08/02(土) 16:54:10  [通報]

    >>37
    凄く疲労してる。
    ほとんど気絶してるみたいになってるよ。
    ずーっと暑いんだもん🥵
    返信

    +80

    -0

  • 178. 匿名 2025/08/02(土) 16:54:13  [通報]

    >>69
    私もー!今まではパート帰りの16時頃行ってたけど今は一刻も早く帰って涼みたい
    夕食食べて洗い物して20時頃買い物に行ってる
    考える事はみんな一緒らしくこの時間のスーパーけっこう混んでるよね
    返信

    +47

    -1

  • 179. 匿名 2025/08/02(土) 16:54:54  [通報]

    群馬伊勢崎住みだけど吹く風が熱風
    クーラーかけても全然効かないよ(泣)
    返信

    +14

    -1

  • 180. 匿名 2025/08/02(土) 16:59:24  [通報]

    いゃー毎日暑いけど今日は特に暑い…
    栃木県
    返信

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2025/08/02(土) 16:59:51  [通報]

    >>145
    うちも息子の部屋はそうなんだけど、去年何回か止まったから今年は日陰作ったら順調に動いてる
    外にウインドエアコン付けてる窓にすだれかけてサンシェードの下を斜めにして日陰にして直射日光当たらないようにしたら全然違う
    返信

    +15

    -0

  • 182. 匿名 2025/08/02(土) 17:00:41  [通報]

    >>46
    今日は北風だからじゃないかな?
    日差しは強いけど空気がちょっとだめ爽やか
    西~南風だともわぁっとするよ
    返信

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2025/08/02(土) 17:00:42  [通報]

    今でも外はサウナのようだよ…
    きついよー
    返信

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2025/08/02(土) 17:03:32  [通報]

    >>3
    エアコン効いた部屋に基本いるからか夏に入ってアイスはまだレモンサクレ食べたくらいだ。
    返信

    +16

    -0

  • 185. 匿名 2025/08/02(土) 17:04:19  [通報]

    一休みしようとフードコート行ったけど
    出入口そばの席は最悪だね
    折角お金出して暑いのは勿体ないから即効別の席に移動した
    返信

    +12

    -0

  • 186. 匿名 2025/08/02(土) 17:05:46  [通報]

    >>140
    夜が比較的涼しい感じする
    去年は日が暮れてもモワッと湿度が残ってたけど
    返信

    +16

    -0

  • 187. 匿名 2025/08/02(土) 17:08:18  [通報]

    返信

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2025/08/02(土) 17:09:32  [通報]

    >>1
    中韓のメガソーラーのせいでもある
    返信

    +32

    -0

  • 189. 匿名 2025/08/02(土) 17:10:14  [通報]

    >>105
    うちは三菱のおかげ
    返信

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2025/08/02(土) 17:10:27  [通報]

    地球温暖化は嘘だよ。
    原因はヒートアイランド現象。
    現に沖縄や小笠原諸島は気温上がってない。
    地球全体が温暖化してると言うのなら全ての地域で温度上昇してないとおかしい。
    返信

    +57

    -4

  • 191. 匿名 2025/08/02(土) 17:12:32  [通報]

    >>86
    フェーン現象のせいみたい
    返信

    +4

    -1

  • 192. 匿名 2025/08/02(土) 17:12:56  [通報]

    室内から外の照り具合を観ているだけで頭痛が‥この夏は兎に角身体がシャキッとしない。
    返信

    +18

    -0

  • 193. 匿名 2025/08/02(土) 17:14:25  [通報]

    >>158
    マンションエレベーター扉前でも見かける。
    内廊下のマンションは涼しそうでうらやましい。
    返信

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2025/08/02(土) 17:15:17  [通報]

    >>173
    停電より地震の恐怖が上回るからあまり暑さを感じなかったわ
    返信

    +0

    -6

  • 195. 匿名 2025/08/02(土) 17:17:07  [通報]

    熊谷また負けたんか
    返信

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2025/08/02(土) 17:20:32  [通報]

    >>124
    多分体感的に27か26どの冷房設定😂
    返信

    +1

    -1

  • 197. 匿名 2025/08/02(土) 17:21:15  [通報]

    >>159
    金山駅にも常駐してる!
    返信

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2025/08/02(土) 17:22:12  [通報]

    名古屋

    エアコンが全然効かなくてびっくり
    手をかざすと冷たい風がしっかり出てるから壊れてるわけじゃない
    返信

    +27

    -0

  • 199. 匿名 2025/08/02(土) 17:22:20  [通報]

    冬が恋しい
    返信

    +9

    -0

  • 200. 匿名 2025/08/02(土) 17:23:31  [通報]

    冷房効いた自室から、効いてない別の部屋に移動しただけで、頭痛くなった

    屋外で働いている方には、敬意しかない😔
    返信

    +36

    -1

  • 201. 匿名 2025/08/02(土) 17:23:35  [通報]

    >>8
    冬「お前やり過ぎやぞ」
    返信

    +73

    -2

  • 202. 匿名 2025/08/02(土) 17:28:44  [通報]

    >>8
    秋「お前ちゃんと9月から代われよ?わかったな?」
    返信

    +93

    -2

  • 203. 匿名 2025/08/02(土) 17:28:52  [通報]

    家の中も冷房点けないと蒸し風呂状態だよね
    ベッドの寝具も暖かい
    冬なら寝具が暖かいのは嬉しいけどね
    返信

    +10

    -0

  • 204. 匿名 2025/08/02(土) 17:30:15  [通報]

    夜になると秋の虫がリーリー鳴くようになった。
    酷暑の中に紛れ込んできた秋の気配に希望を感じている。
    返信

    +49

    -3

  • 205. 匿名 2025/08/02(土) 17:33:28  [通報]

    もうずっとお腹が痛い
    返信

    +15

    -0

  • 206. 匿名 2025/08/02(土) 17:33:36  [通報]

    月曜まで我慢したはその後は少し落ち着くね
    今日もまだマシに感じる

    29日はきつかった
    返信

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2025/08/02(土) 17:38:41  [通報]

    この夏は、子供のオープンキャンパス色々行かなきゃで正直辛い
    返信

    +28

    -0

  • 208. 匿名 2025/08/02(土) 17:41:54  [通報]

    >>30
    晴れてないだけで体感かなり変わりそう
    ☁マークがけっこう並んでるからありがたい
    返信

    +47

    -1

  • 209. 匿名 2025/08/02(土) 17:45:02  [通報]

    >>65
    すごい、家にこもってカーテンしめて暮らしてるのに
    黒くなってる。腕時計の下はワントーン明るい。

    長袖でカバーしたいけど
    暑すぎる。
    返信

    +23

    -2

  • 210. 匿名 2025/08/02(土) 17:47:28  [通報]

    今日は外に出たら
    熱風で、オーブンに入れられた気分だった。
    もう本当に限界だよ
    返信

    +41

    -0

  • 211. 匿名 2025/08/02(土) 17:48:36  [通報]

    >>11
    今1週間居間のエアコン壊れて耐えてるわ
    今日管理会社来るから待ってる
    最上階だし死にそう
    返信

    +68

    -0

  • 212. 匿名 2025/08/02(土) 17:53:55  [通報]

    >>197
    同じ会社かも。
    あの会社の今年の新入社員の初任給が高額ってテレビで見たけど悪いイメージしかない。
    返信

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2025/08/02(土) 17:57:17  [通報]

    >>159
    地元番組の天気予報で気温が高いから熱中症対策を万全にとか言った直後に、今日明日開催のサカエヒロバスでの屋外イベントを紹介してた。
    そして、別の局ではコスプレサミットの紹介も。

    猛暑なんだから、中止か延期にすりゃいいのに。
    返信

    +23

    -0

  • 214. 匿名 2025/08/02(土) 17:59:12  [通報]

    >>10
    お好み焼きは外じゃ食べんよ。涼しい〜お店やお家で食べてるから夏もよく食べてる。
    返信

    +34

    -0

  • 215. 匿名 2025/08/02(土) 18:00:01  [通報]

    >>173
    今回の津波警報での避難もまだ電気に問題がなかったから良かったけど、地震のときはそういかんもんね。
    本当に不安しかない。
    返信

    +28

    -0

  • 216. 匿名 2025/08/02(土) 18:02:37  [通報]

    >>193
    内廊下のマンションは今の時期は玲歩で涼しそうだけど、共益費(?)がいくらなのか想像して、諦める。
    返信

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2025/08/02(土) 18:03:15  [通報]

    >>52
    巨大なGがベランダで死んでた。近年〜Gが巨大化してる気がするのは私だけ?
    返信

    +4

    -1

  • 218. 匿名 2025/08/02(土) 18:04:32  [通報]

    今日も色々お祭り・花火やってるのね
    皆すごいな…
    返信

    +44

    -0

  • 219. 匿名 2025/08/02(土) 18:06:05  [通報]

    >>18
    どこいっちゃったんだろ
    返信

    +3

    -1

  • 220. 匿名 2025/08/02(土) 18:06:29  [通報]

    >>217
    うちもめっちゃでかいのを7月に見た
    しかし暑さのせいか例年より奴らも少ないような
    返信

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2025/08/02(土) 18:06:42  [通報]

    >>206
    うちの地方、火曜日 41℃予報でてる
    しんどいよー
    返信

    +15

    -0

  • 222. 匿名 2025/08/02(土) 18:07:26  [通報]

    夕方出かけても暑いよね
    4時とか真昼
    返信

    +24

    -0

  • 223. 匿名 2025/08/02(土) 18:08:30  [通報]

    >>16
    兵庫県在住
    近所の川が日に日に干上がっていってるのが恐怖です
    返信

    +31

    -0

  • 224. 匿名 2025/08/02(土) 18:10:45  [通報]

    >>78
    Yahoo天気って気温設定いつも大袈裟なイメージ
    さすがに東京で40℃はないと思う
    他の天気予報は37℃になってるし
    返信

    +17

    -0

  • 225. 匿名 2025/08/02(土) 18:12:38  [通報]

    うっそやん。北海道と東北地方がなんで熱暑になってるのて。10数年前の避難場所は北海道か東北地方だったじゃん。
    強すぎ
    返信

    +6

    -2

  • 226. 匿名 2025/08/02(土) 18:12:41  [通報]

    群馬の伊勢崎から帰ってきました...。
    車で田んぼ道を走っていても40℃でした。
    返信

    +8

    -0

  • 227. 匿名 2025/08/02(土) 18:19:24  [通報]

    ソーラーパネルが気温上げてる一因だと思う。
    表面温度が70~80℃になるって。
    冬でも40℃くらいだって。
    もう要らないよね。
    返信

    +75

    -0

  • 228. 匿名 2025/08/02(土) 18:23:21  [通報]

    >>226
    高崎、前橋、桐生、熊谷暑いよねー
    盆地で海風が届けないから暑いって小学生の頃ならったけど、こんなに暑いのは勘弁してくれー
    返信

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2025/08/02(土) 18:23:24  [通報]

    >>30
    お盆過ぎると暑さの質が変わってくるよね。
    ちなみに今年の夏って
    日中はとんでもなく暑いけど
    夜中は気温がそれなり(本当にそれなり)まで下がってない?
    夜中でも気温が全然下がらず暑かったのはまだ
    昨日くらいしか経験してない気がするけど
    気のせい?
    返信

    +77

    -15

  • 230. 匿名 2025/08/02(土) 18:24:33  [通報]

    昨日初めてヒグラシの声を聞いた。
    一瞬涼しい錯覚を起こした。
    返信

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2025/08/02(土) 18:26:48  [通報]

    >>43
    どちらかと言うと、デブの汗が蒸発して大量の雨雲を生成して大雨洪水の被害を生んでるのでは?
    返信

    +1

    -9

  • 232. 匿名 2025/08/02(土) 18:28:00  [通報]

    >>213
    名古屋の地方番組で熱中症に〜と注意を促しながら
    野外レポで着ぐるみの番組キャラクターを出しててアホかと思う。
    返信

    +37

    -0

  • 233. 匿名 2025/08/02(土) 18:28:12  [通報]

    車の運転してても日差しが入ってきて辛い
    駐車場から店に入るまでも苦痛です
    風呂の湯さえ熱く感じる
    返信

    +15

    -0

  • 234. 匿名 2025/08/02(土) 18:47:25  [通報]

    >>1
    給湯器から出てくるお湯がお皿洗うときとか、めっちゃ熱い
    設定温度かなり下げて、ようやく使える感じ
    返信

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2025/08/02(土) 18:56:49  [通報]

    目が日焼けして充血が治らない
    痛みはないんだけど
    返信

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2025/08/02(土) 18:56:59  [通報]

    >>30
    最高気温それ位の地域に住んでるけど全然楽にならんよ…
    暑い…
    返信

    +1

    -2

  • 237. 匿名 2025/08/02(土) 18:57:57  [通報]

    高校野球 24時間TVのマラソン  夏休みの部活動

    今まで当たり前に夏にやっていた事を、今年から見直さなきゃいけないね。暑さに強いとか弱いとか、根性論が通用しなくなってるね気温が。
    返信

    +43

    -1

  • 238. 匿名 2025/08/02(土) 19:01:59  [通報]

    >>5
    私の場合はクーラーのあるとこと外仕事(訪問介護)を交互にしてて自律神経がやられてんだと思う。お年寄り寒がりだからエアコン設定高めだし、入浴介助とかTシャツ絞れる位の汗だく(笑)
    疲れが取れないね。休みの日は寝てばかり。
    返信

    +108

    -1

  • 239. 匿名 2025/08/02(土) 19:03:11  [通報]

    >>9
    逆じゃない?
    日差しが痛いタイプは乾燥してるから木陰は涼しいよ
    返信

    +57

    -1

  • 240. 匿名 2025/08/02(土) 19:04:25  [通報]

    お天気お姉さんがニコニコして暑いです〜!とか言うレベルじゃないよね??もう災害レベルじゃない?
    返信

    +34

    -0

  • 241. 匿名 2025/08/02(土) 19:08:41  [通報]

    >>186
    そういえばそうだね。
    今年は夜は外に出たらひんやりする。
    去年は夜も息苦しかった。
    8月に入ったばかりでこれからもっと暑くなるかもしれないけど。
    返信

    +10

    -1

  • 242. 匿名 2025/08/02(土) 19:10:13  [通報]

    >>68
    昔から日光過敏症だったけど今年はやばすぎてレザーグローブ、ショートブーツ買って真夏に着用してるわw
    紫外線カット用品では日焼けが防げないくらい今年はやばい
    肌出してたら火傷みたいにヒリヒリする
    返信

    +15

    -0

  • 243. 匿名 2025/08/02(土) 19:11:07  [通報]

    >>235
    サングラス必須だよ!
    眼球のダメージやばいよ
    返信

    +24

    -0

  • 244. 匿名 2025/08/02(土) 19:15:03  [通報]

    テレビ愛知で岡崎の花火見てるわ、もう暑くてどこの花火大会も行けない テレビでビール枝豆ちびちびしながら見るだけでじゅうぶん すっかり暑さに弱くなってしまった
    返信

    +13

    -0

  • 245. 匿名 2025/08/02(土) 19:15:10  [通報]

    >>16
    東日本でも新潟はお湿りもなくて、農作物マジでヤバいかも。来週の傘マークに期待。
    返信

    +44

    -0

  • 246. 匿名 2025/08/02(土) 19:16:26  [通報]

    >>5
    冷房で身体が鈍ってるのかと思って何日か日陰をウォーキングしてみたけど変わらなかった
    むしろやっぱり外で運動していい気温じゃないと思い知っただけだった…
    返信

    +95

    -1

  • 247. 匿名 2025/08/02(土) 19:18:22  [通報]

    >>238
    だよね
    お風呂で湯船に浸かったあとだけ身体ラクになって少し元気になるから、やっぱり自律神経変になってる感じする
    返信

    +15

    -0

  • 248. 匿名 2025/08/02(土) 19:19:33  [通報]

    夏季鬱になりそう…
    返信

    +23

    -0

  • 249. 匿名 2025/08/02(土) 19:21:36  [通報]

    夕方5時頃にベランダのバケツに水を入れておいたら
    それでも今ぬるま湯になってた…
    冷たい水はすぐに使わないとだめだ
    返信

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2025/08/02(土) 19:22:18  [通報]

    暑くて外に出られない。
    仕事だけは、仕方ないから覚悟のうえでいく。
    返信

    +11

    -0

  • 251. 匿名 2025/08/02(土) 19:25:50  [通報]

    どこ行っても人間ピリついてるわ
    飲食店で
    お冷おかわり下さいって言っただけなのに
    すんごい睨まれて舌打ち
    疲れてるよね…イライラするよね
    でもおばちゃんに当たらんといて
    返信

    +49

    -0

  • 252. 匿名 2025/08/02(土) 19:28:39  [通報]

    youtubeで見たんだけど
    エアコンの室外機は陽当たりの悪い日陰に置く
    家の構造上それが無理な時はせめて反射材とかで
    室外機の熱を下げると良いんだって
    返信

    +14

    -0

  • 253. 匿名 2025/08/02(土) 19:31:30  [通報]

    >>5
    お休みの日は二度寝三度寝を繰り返してトータル15〜20時間寝てしまうので何かの病気を疑っていましたが、同じ人がたくさんいて安心しました!
    返信

    +110

    -2

  • 254. 匿名 2025/08/02(土) 19:33:43  [通報]

    災害級の暑さ
    返信

    +38

    -0

  • 255. 匿名 2025/08/02(土) 19:35:38  [通報]

    冬生まれ、夏が苦手すぎてもううんざり!寒い寒い言っておこたで鍋フーフーして食べたり手芸に没頭したり読書したりしたいわ!暑いせいで全てのやる気がゼロだ、どうしてくれんだコラ!
    返信

    +40

    -1

  • 256. 匿名 2025/08/02(土) 19:37:41  [通報]

    日本の暑さの多くは湿気なんです
    だから除湿機で室内の湿度を除去するだけでかなり不快感が軽減するんですよ
    特にエアコンが苦手なお年寄りは窓の遮光と除湿機と扇風機で熱中症防止効果が期待できます
    返信

    +26

    -1

  • 257. 匿名 2025/08/02(土) 20:12:12  [通報]

    >>193
    内廊下だけど小さいマンションのせいか冷房費節約してるみたいでそんなに涼しくない
    でも共益費無駄にできないし距離も大してないから我慢してるよ
    返信

    +0

    -1

  • 258. 匿名 2025/08/02(土) 20:25:55  [通報]

    >>211
    どこかホテルとかネカフェとか避難できる所に一時的に行けないかな?
    熱中症危険だよ
    心配になっちゃう
    返信

    +40

    -1

  • 259. 匿名 2025/08/02(土) 20:32:44  [通報]

    昨日は31℃くらいだったので涼しーと思った
    感覚がおかしくなってるわ
    返信

    +15

    -0

  • 260. 匿名 2025/08/02(土) 21:04:52  [通報]

    >>155
    体育館もめちゃくちゃ暑い!!
    エアコンも無いしもう熱中症警戒アラート出たら部活禁止にしてほしい😭
    返信

    +14

    -0

  • 261. 匿名 2025/08/02(土) 21:06:37  [通報]

    >>5
    夏バテと熱中症の症状両方あるから、みんなしっかり体を休めようね↓

    夏バテでやたら眠いのはなぜ?
    夏に眠い原因は夏バテによる疲れ

    夏は室内外の温度差が大きく、体温調整を担う自律神経に乱れが生じやすくなります。 自律神経の乱れは睡眠の質の低下に繋がり、結果として、疲れが上手くとれずに日中に眠気を感じることが多くなります。 また、体温調整機能が低下すると、熱中症のリスクも高まります。2022/09/15
    【医師監修】夏に眠い原因とは?疲れないための対策や睡眠の質を高める方法を紹介|WENELL(ウィーネル)
    【医師監修】夏に眠い原因とは?疲れないための対策や睡眠の質を高める方法を紹介|WENELL(ウィーネル)nell.life

    高温多湿の気候が続く夏は、気候に体が対応しきれずにさまざまな症状があらわれる場合があります。夏に感じる日中の眠気も、夏バテから生じる症状の一つといえます。この記事では、夏に眠い原因や夏バテになりやすい習慣、疲れないための対策や睡眠の質を高める方法...

    返信

    +9

    -2

  • 262. 匿名 2025/08/02(土) 21:13:51  [通報]

    >>23
    そんなに暑かったんだ
    今日愛知はあちこちでお祭りがあったと思うけど、どうだったんだろう
    お祭り行く予定だったけど体調悪くて寝てたから、無理して行ってたら危なかったかな
    返信

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2025/08/02(土) 21:14:38  [通報]

    >>1
    こんなに暑くて大変なのに、冬の方が辛いと言ってる人の気持ちが1ミリもわからない
    返信

    +24

    -7

  • 264. 匿名 2025/08/02(土) 21:33:00  [通報]

    昼からのパートに行ってるけど出勤時の12時〜14時ごろはホントに地獄絵巻、暑すぎる
    返信

    +19

    -1

  • 265. 匿名 2025/08/02(土) 21:33:16  [通報]

    オフィスも暑い…壁が窓だから
    高層階はめちゃ暑い
    返信

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2025/08/02(土) 21:34:24  [通報]

    >>224
    来週千代田区40度になってたよ
    yahoo天気
    返信

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2025/08/02(土) 21:35:49  [通報]

    来週火曜日と水曜日がやばそう
    返信

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2025/08/02(土) 21:41:13  [通報]

    >>48
    訪問看護やってるんだけど移動が自転車だから大変。本当に時短とかにしてほしい。
    熱中症警戒アラート出ても「気をつけて訪問しましょう」で終わりだもん。
    返信

    +31

    -0

  • 269. 匿名 2025/08/02(土) 21:42:51  [通報]

    夏バテしてどうしたらいいのかわからない
    寝ても寝てもだるいし、食欲ないから食べられないし、動けないし、特効薬がない
    返信

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2025/08/02(土) 21:42:52  [通報]

    >>158
    マンション廊下で弱っている小さなクワガタを3回保護した。
    家に連れて帰って砂糖水あげて一晩泊めて次の日元気になってたから
    夜に裏の木に送って行きました。1匹は残念でしたが。
    返信

    +34

    -0

  • 271. 匿名 2025/08/02(土) 21:43:39  [通報]

    >>1
    たつき諒さんの予言で8月5日に何かあるみたいだから不安
    返信

    +1

    -15

  • 272. 匿名 2025/08/02(土) 21:44:08  [通報]

    >>1
    沖縄は涼しい方なんだね
    返信

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2025/08/02(土) 21:45:14  [通報]

    うちの母はクーラーはおろか扇風機の風すら苦手だって言ってこの猛暑の中何も付けてない
    熱中症になるからって言っても付けてくれない…
    ニュースでクーラー付けずに熱中症で亡くなったとか見ると他人事とは思えない
    返信

    +11

    -0

  • 274. 匿名 2025/08/02(土) 21:48:04  [通報]

    >>243
    日射しのきつさを感じて、サングラスをかけるようにしたけど、眩しさが落ち着いて目が楽になった。
    返信

    +17

    -0

  • 275. 匿名 2025/08/02(土) 21:55:15  [通報]

    妊婦だから余計にきつい… 10月からやっと産休だからお腹大きいのに暑い中毎日出社しなければならない
    返信

    +6

    -5

  • 276. 匿名 2025/08/02(土) 21:56:57  [通報]

    >>28
    まだ情緒の有った夏を知らないのは気の毒、今は起きた瞬間から寝るまでずっと暑い。昔も暑いのは暑いけど質が違うし1日の中で移り変わりを感じられた。四季が有った事を知らない世代も出て来るよね。
    返信

    +86

    -1

  • 277. 匿名 2025/08/02(土) 21:58:10  [通報]

    この前、丸一日家を空けて帰ると二階の暑さが凄い事になっていた。夕方だったので一回窓開けて空気逃がした。

    返信

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2025/08/02(土) 21:59:09  [通報]

    日中エアコン効いてる部屋の中にいても体の中心が暑い
    返信

    +20

    -0

  • 279. 匿名 2025/08/02(土) 22:00:05  [通報]

    >>263
    雪国の人で何メートルも積もるのかもね
    返信

    +1

    -1

  • 280. 匿名 2025/08/02(土) 22:02:21  [通報]

    >>139
    昼間は暑さで活動できないんだろうね
    夜になると外で動いてるG見かけない?
    返信

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2025/08/02(土) 22:02:27  [通報]

    >>3
    夕方のシャトレーゼめちゃ混んでる
    返信

    +7

    -0

  • 282. 匿名 2025/08/02(土) 22:06:39  [通報]

    >>7
    午前中に洗車しようとホースで水をかけたら、屋根から湯気が立った・・・
    返信

    +9

    -0

  • 283. 匿名 2025/08/02(土) 22:07:57  [通報]

    >>11
    古い機種だから毎日ドキドキしてる
    返信

    +21

    -0

  • 284. 匿名 2025/08/02(土) 22:11:32  [通報]

    >>16
    滋賀県民です。土がカラッカラで雑草が抜けません。琵琶湖の水位も下がっています。もうすぐ米の収穫時期なので心配です。
    返信

    +26

    -0

  • 285. 匿名 2025/08/02(土) 22:12:55  [通報]

    日傘さしてるけどこれホントに効いてるの?って思う
    遮熱の地獄の中を買い物行って帰る40分でもう倒れそう
    庭の手入れは旦那がやってくれて感謝
    ご飯作り頑張るわ
    返信

    +7

    -4

  • 286. 匿名 2025/08/02(土) 22:13:15  [通報]

    メガソーラーの影響もある?
    返信

    +14

    -0

  • 287. 匿名 2025/08/02(土) 22:18:14  [通報]

    >>23
    明日用事があって愛知行くわ…まじで嫌だ 絶対暑いよね
    返信

    +7

    -0

  • 288. 匿名 2025/08/02(土) 22:19:53  [通報]

    メガソーラーのせい?
    返信

    +10

    -1

  • 289. 匿名 2025/08/02(土) 22:26:23  [通報]

    家の中すら暑くて、クーラーの部屋で本読んでダラダラしてた。買い物行くのも諦めた。
    返信

    +8

    -0

  • 290. 匿名 2025/08/02(土) 22:26:42  [通報]

    >>11
    意外と夜は扇風機だけでいけてる…
    返信

    +8

    -2

  • 291. 匿名 2025/08/02(土) 22:26:49  [通報]

    >>141
    水族館、映画館、アンパンミュージアムとか、冷房がきいてる場所に行った方がいいと思う。
    毎年、お盆休みに国内旅行していたけど今年はもう外の観光は無理。動物園の動物は元気無いし、炎天下の遊園地はサウナ状態で楽しめないし、社寺巡りも暑くてクラクラする。
    返信

    +23

    -0

  • 292. 匿名 2025/08/02(土) 22:32:31  [通報]

    >>11
    去年壊れたし、今年も壊れたよ
    冗談じゃないよマジで現代の夏のエアコンは生命維持装置なんよ
    返信

    +21

    -0

  • 293. 匿名 2025/08/02(土) 22:34:11  [通報]

    みんなの自宅のトイレ事情知りたい。
    暑すぎて死にそう…
    返信

    +10

    -0

  • 294. 匿名 2025/08/02(土) 22:35:22  [通報]

    >>8
    春「だから代わりたくなかったんや…」
    返信

    +39

    -1

  • 295. 匿名 2025/08/02(土) 22:36:22  [通報]

    >>145
    今度なったらドラッグストアでハッカ油買って
    お風呂の湯船に一滴だけいれてみて
    一時的だけど冷えるよ
    返信

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2025/08/02(土) 22:39:18  [通報]

    >>16
    うちの地元は50年住んでるけど水不足とか一度も無いから日本で水不足って言われてもあまり危機感無いわ
    返信

    +4

    -2

  • 297. 匿名 2025/08/02(土) 22:46:01  [通報]

    >>219
    ここにいるよー
    返信

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2025/08/02(土) 22:53:31  [通報]

    >>274
    グラスの色、薄い色の方が目にいいって言うけど、せっかくかけるなら実際に負担が楽に感じる色が濃いのをかけたいと思っちゃうんだけど、色ってどれくらいのしてますか?
    返信

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2025/08/02(土) 22:54:56  [通報]

    >>20
    うちの子も小学生の頃、水鉄砲で遊んでビシャビシャになって帰ってきたなー
    しかも、暑過ぎて一回ビシャビシャから乾いて、これ二回目〜って
    中学生の今は、炎天下の中自転車で片道1時間かけて遠くのプール行ってきたw
    心配になるけど、楽しそうだよ
    返信

    +13

    -0

  • 300. 匿名 2025/08/02(土) 22:58:08  [通報]

    >>7
    自分の唇の方が冷たくてびっくりする。
    体温の方が低いんだ、と気づく
    返信

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2025/08/02(土) 22:59:22  [通報]

    >>3
    本当にアイスばっかり食べてる。あとスイカ。
    アイス、スイカ、アイス、スイカ
    返信

    +20

    -1

  • 302. 匿名 2025/08/02(土) 23:01:55  [通報]

    >>219
    え、ごめん普通に歩いてるよ。
    返信

    +13

    -0

  • 303. 匿名 2025/08/02(土) 23:03:44  [通報]

    >>293
    リビングのエアコンつけて各部屋、お手洗いの扉も開けっぱなしにしてる
    用を足す時はもちろん閉める
    大の時は窓開けて臭いが無くなるまで扉は閉める
    返信

    +13

    -0

  • 304. 匿名 2025/08/02(土) 23:03:45  [通報]

    >>164
    メガソーラーの表面温度70〜80度になるから関係あると思うわ
    全国で4日連続40℃以上 12年ぶり最多連続タイ記録に 3日(日)も40℃予想で記録的な暑さ続く
    返信

    +56

    -0

  • 305. 匿名 2025/08/02(土) 23:10:07  [通報]

    >>155
    今日も少年野球やってて、マジ!!?と思った
    返信

    +13

    -1

  • 306. 匿名 2025/08/02(土) 23:14:20  [通報]

    >>252
    去年は室外機カバーするの意味ない、むしろやめた方がいいみたいなことテレビやネットで見たからやめたのに今年はまたテレビでもカバーした方がいいってやってて、どっちがいいのかわからない!
    返信

    +14

    -0

  • 307. 匿名 2025/08/02(土) 23:15:04  [通報]

    静岡県は御殿場市民ですが、富士山麓の町なのでかなり涼しいんだけど、今日は暑かった。暑さで富士山が噴火するんじゃないかとヒヤヒヤするわ。
    返信

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2025/08/02(土) 23:17:33  [通報]

    熊谷の近くの吹上町ですが、熊谷より暑いんじゃないかなあと思う近頃です。
    返信

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2025/08/02(土) 23:19:13  [通報]

    太陽光パネルって関係あると思う。
    反遮熱 自然の太陽と人工の太陽が向き合ってる状態
    太陽二つもいらない
    返信

    +32

    -0

  • 310. 匿名 2025/08/02(土) 23:19:38  [通報]

    >>8
    >>201
    >>202
    >>294
    春夏秋冬オールスターやんwww
    返信

    +29

    -1

  • 311. 匿名 2025/08/02(土) 23:25:07  [通報]

    >>304
    めちゃくちゃ熱くなってるじゃん
    メガソーラー撤去する流れにならないかな
    返信

    +60

    -0

  • 312. 匿名 2025/08/02(土) 23:26:22  [通報]

    >>5
    分かります!暑い中外歩いててもすんごい眠たくなる、、なんでだろ、、、
    返信

    +13

    -2

  • 313. 匿名 2025/08/02(土) 23:26:59  [通報]

    >>12
    今日、一番暑い時間帯に近所の農家のおじさんが畑で普通に作業してるの見て目を疑ったわ。
    家の中でも暑いのに。
    返信

    +26

    -0

  • 314. 匿名 2025/08/02(土) 23:30:08  [通報]

    >>306
    私は一昨年から毎年買ってつけてる。厚手のマグネット式の乗せるやつなんだけど1年でボロボロになるので使い捨て、私はつけないと室外機が心配。ちなみに効果は日除け商品によるみたいだから、安くてペラペラのは意味なさそうな気はする。温度測ってた人がいたから貼っとくね、参考に。
    全国で4日連続40℃以上 12年ぶり最多連続タイ記録に 3日(日)も40℃予想で記録的な暑さ続く
    返信

    +10

    -1

  • 315. 匿名 2025/08/02(土) 23:41:57  [通報]

    >>236
    それは33℃以上を経験してないからだよ
    35℃以上連日経験したら33℃は楽に感じるよ
    33℃が日常なら30℃くらいにならないとかな
    35℃越えだすと家のエアコンやお店の空調も効きが悪くなって、屋内にいても快適じゃないのでキツいよ
    返信

    +15

    -1

  • 316. 匿名 2025/08/02(土) 23:42:13  [通報]

    アスファルトを土に変えたらまだ涼しくなるのかなぁ
    現実的には無理なんだろうけど
    返信

    +24

    -0

  • 317. 匿名 2025/08/02(土) 23:43:17  [通報]

    >>5
    暑い日は気圧の関係で、平地でも空気中の酸素が薄くなるから、頭がぼーっとして眠くなると聞いたことがあります!
    返信

    +37

    -2

  • 318. 匿名 2025/08/02(土) 23:51:10  [通報]

    >>186

    この前流星群の日に近所の広場に出かけて夜中ずっと空見てたら、めちゃめちゃ寒くなった
    車に長袖あって着たけどそれでも足らなくて結局寒さからトイレ行きたくなって1時間そこそこで帰ったけど、家は日中太陽で熱されてるからエアコンはいるんだよね
    外にずっといると涼しい通り越して寒かった
    昨年の夏見たときは半袖でちょうどよかったし、日中36℃37℃なのに寒く感じるなんて思わなかったよ
    返信

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2025/08/02(土) 23:57:55  [通報]

    昼間は暑いけど17時くらいからは割と過ごしやすい
    横浜
    さっきも外出たけど涼しいくらい
    エアコンもいらない
    返信

    +8

    -1

  • 320. 匿名 2025/08/02(土) 23:58:33  [通報]

    >>278
    エアコン+扇風機にしてるよー
    風量細かく10段階くらいのすごくいいよ
    3段階くらいの弱では段々寒くなるけど消したら消したで温くなるからね
    返信

    +5

    -0

  • 321. 匿名 2025/08/03(日) 00:01:30  [通報]

    >>293
    ドア閉めると暑いからずっと開けっ放しにしてるよ
    それだけでだいぶ違う
    返信

    +7

    -0

  • 322. 匿名 2025/08/03(日) 00:02:13  [通報]

    暑いのが大嫌い
    暑くても痩せたらまだ良いけど、水分めっちゃ摂ってるのに汗かくのに痩せないからやっぱ嫌いだ
    返信

    +17

    -0

  • 323. 匿名 2025/08/03(日) 00:03:17  [通報]

    日付変わった!8/3は母の誕生日だ🎂
    Happy Birthday( ´͈ ᗨ `͈ )
    返信

    +30

    -2

  • 324. 匿名 2025/08/03(日) 00:04:42  [通報]

    あ〜ッ眠〜🥱
    返信

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2025/08/03(日) 00:08:44  [通報]

    >>202
    秋ちゃんを全力で応援する!!
    返信

    +28

    -1

  • 326. 匿名 2025/08/03(日) 00:08:46  [通報]

    >>304

    10年前くらいに引っ越し先探していて、内見行った家の目の前の多分元田んぼにソーラーパネル敷き詰められてて、夫と「コレ夏になったら絶対反射で暑くなってこパネル周辺の気温上がるからここはナシだね」って却下にしたよ
    内見したのは冬だったけど反射で眩しかった
    返信

    +38

    -0

  • 327. 匿名 2025/08/03(日) 00:23:32  [通報]

    気象操作だっての・・・。
    返信

    +2

    -5

  • 328. 匿名 2025/08/03(日) 00:31:21  [通報]

    ダム枯渇
    返信

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2025/08/03(日) 00:32:08  [通報]

    来年45℃行くだろ
    返信

    +7

    -0

  • 330. 匿名 2025/08/03(日) 00:32:40  [通報]

    5年後は50℃で大量死
    返信

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2025/08/03(日) 00:33:27  [通報]

    ガンガンに冷房効いた中でセックス
    返信

    +0

    -3

  • 332. 匿名 2025/08/03(日) 00:33:37  [通報]

    >>204
    さっき外出て虫の声探してみたら、蛙の鳴き声に混じってリーリー鳴いてたの聞こえた
    あと少しの辛抱だよね
    返信

    +7

    -0

  • 333. 匿名 2025/08/03(日) 00:42:17  [通報]

    県庁所在地で40℃以上経験したのは山形市、前橋市、甲府市、静岡市、名古屋市だけど、前橋はついに二度目の40℃台。
    返信

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2025/08/03(日) 00:49:33  [通報]

    >>23
    私も愛知だけど愛知って夏の暑さの割に
    冬は冬でまあまあ寒い過酷な地域だよね…
    返信

    +26

    -0

  • 335. 匿名 2025/08/03(日) 01:25:43  [通報]

    >>14
    うちの近所はモロに8月中工事みたい。7月後半に始まって8月いっぱい。お騒がせしますって紙が入ってた。個人宅の外壁かな?今じゃないとだめなのか!?と心配になったわ。
    返信

    +14

    -3

  • 336. 匿名 2025/08/03(日) 01:36:28  [通報]

    >>5
    それでまさに居眠り(といっても少しうとうと)してしまい派遣会社から注意を受けました(当然ですが)

    次もしそういったことがあれば厳正なる対処をしますと言われてしまったが、夜の9時から朝6時までしっかり眠る、昼ごはん食べないを実践しているけど、それでも眠気が来る時があってこれ以上どうしたら良いか分からない...もう少し室内の温度下げてくれたらいいのに毎日外と変わらない蒸し暑い環境で身体がどうにかなりそう。
    返信

    +12

    -4

  • 337. 匿名 2025/08/03(日) 01:51:39  [通報]

    >>16
    日本海側がかなりピンチなんじゃなかったかな
    稲が限界ギリギリっぽい
    また精米したら割れ米多数とかなったらどうなるんだろ
    雨乞いってどうやってするんだろって最近よく考えるわ…
    返信

    +21

    -0

  • 338. 匿名 2025/08/03(日) 01:56:26  [通報]

    >>1
    とりあえずソーラーパネル全廃!
    山の木伐採して、空き地や畑にソーラーパネルとか撤去して!
    返信

    +20

    -0

  • 339. 匿名 2025/08/03(日) 02:03:01  [通報]

    >>219
    地下街を利用する人が多いらしい byテレビ番組
    返信

    +5

    -1

  • 340. 匿名 2025/08/03(日) 02:09:24  [通報]

    >>6
    そんなことないよ!
    耐えて!🥲🥲🥲
    返信

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2025/08/03(日) 02:09:55  [通報]

    暑いの分かってるから外に出ない。出るとしてもさささっと移動する。
    返信

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2025/08/03(日) 02:26:19  [通報]

    早く10月になって毎日心置きなく過ごしたい
    返信

    +4

    -0

  • 343. 匿名 2025/08/03(日) 02:30:06  [通報]

    最近天気予報見てもどうせ暑いから、前の日の最高気温を半ばエンタメ感覚で見てる。そうでもしないとやってられない。
    今日は少しマシだなぁと思ったら5日ぶりくらいの37℃台だった@京都
    京都(京都府)の過去の天気(実況天気・2025年08月) - 日本気象協会 tenki.jp
    京都(京都府)の過去の天気(実況天気・2025年08月) - 日本気象協会 tenki.jptenki.jp

    京都(京都府)の過去天気の実況天気では、実況天気(2025年08月)の過去の気象情報を確認できます。エリア・日付でわかりやすく整理されています。

    返信

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2025/08/03(日) 04:02:22  [通報]

    >>5
    私は逆だわ
    自律神経乱れるせいかド不眠
    エアコン26℃設定にしないと暑く感じちゃうんだけど、28℃くらいまで上げて外との差を少なくした方がいいのか…?
    返信

    +18

    -1

  • 345. 匿名 2025/08/03(日) 04:27:57  [通報]

    >>157
    湿度80%超え(90超えもよくある)&10月11月まで暑くて冬をゆっくり楽しむ間もなくすぐ夏が来るけどそれでもよかったら住んでみたら?
    内地の人が言うほど思ってるより快適じゃないからね。
    返信

    +5

    -0

  • 346. 匿名 2025/08/03(日) 04:35:48  [通報]

    >>1
    西日本に住む価値はない😫
    返信

    +1

    -8

  • 347. 匿名 2025/08/03(日) 04:59:46  [通報]

    長野県だけど連日38℃が続いてる
    来年こそは大きいエアコンを夢見てる
    返信

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2025/08/03(日) 05:11:15  [通報]

    来週中旬から少しは気温下がる予報だけど、また台風が発生してフェーン現象が起きればまた酷暑になる可能性はある。

    屋根のない駐車場に置いてある車内が本当にヤバい暑さ。
    乗る前に風通しして温度下げてれるけど、そこまで変わらないし、ここ数日は少し外出しただけでどっと疲れる。
    この暑さの中お年寄りがふらふら車道を自転車漕いでて大丈夫なの?と心配になる。
    返信

    +7

    -0

  • 349. 匿名 2025/08/03(日) 05:16:17  [通報]

    >>330
    たくさん子ども産まなきゃ!
    返信

    +0

    -3

  • 350. 匿名 2025/08/03(日) 05:24:05  [通報]

    >>14
    深夜働いているのでは?
    返信

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2025/08/03(日) 05:33:12  [通報]

    >>227
    しかも、海外で売れ残った中国製らしい
    返信

    +13

    -0

  • 352. 匿名 2025/08/03(日) 05:58:49  [通報]

    >>336
    環境最悪でフラフラの挙句居眠りなら、派遣会社に言って派遣先を変えたらどうですか?
    体制整えばキチッと業務をこなせるなら交渉してみるのもありですよ。

    あと居眠り防止の昼食抜きは逆効果かも。
    貧血気味になると逆に眠気が増すし、ますます体力も削られると思う。
    鉄分やビタミンが摂れるものを少しお腹に入れて午後の業務に取りかかってくださいね。
    返信

    +27

    -0

  • 353. 匿名 2025/08/03(日) 06:09:39  [通報]

    銭湯行ったけどどれもぬるま湯だった。熱くなってると思ったのに、なんで?
    返信

    +4

    -0

  • 354. 匿名 2025/08/03(日) 06:11:46  [通報]

    >>204
    秋の気配なんて感じられない…幻覚じゃないの…暑すぎて幻覚みてるんじゃないの
    返信

    +13

    -5

  • 355. 匿名 2025/08/03(日) 06:13:27  [通報]

    >>337

    日本海側とか西日本とかあんまり関係ないみたいよ
    東日本の太平洋側の宮城県内の町では貯水率0%になったらしいし、私が住む西日本の日本海側は貯水率90%以上あるよ
    梅雨明け早くてロクに降ってないんだけどね、もう夕立すらずっとない
    返信

    +8

    -1

  • 356. 匿名 2025/08/03(日) 06:16:40  [通報]

    とうとうヤケーヌ買ったよ
    10分自転車漕いだだけで皮膚が赤くなってヒリヒリだから
    見た目なんて気にしてる場合じゃない
    返信

    +20

    -0

  • 357. 匿名 2025/08/03(日) 06:20:25  [通報]

    >>173
    自分が死ぬまでに一回はこれ経験しそうやなと思ってる。
    返信

    +7

    -2

  • 358. 匿名 2025/08/03(日) 06:29:24  [通報]

    >>141
    プールに子供を連れていきたいけど暑すぎて行けないって状況
    せいぜい外で過ごすのは33度くらいまでが安全面でも体力的にも限界だわ
    返信

    +22

    -0

  • 359. 匿名 2025/08/03(日) 06:55:53  [通報]

    >>7
    暑さが老化を加速する、て記事見て震えてる
    熱疲労で体への負担が跳ね上がり暑い外と冷房による寒暖差が自律神経の乱高下を引き起こしてストレス値が上がり、老化の元になる活性酸素が体内で増産されるらしい
    返信

    +18

    -0

  • 360. 匿名 2025/08/03(日) 07:01:33  [通報]

    >>227
    釧路湿原にメガソーラー畑ができるって言っていたけど
    どうなったんだろう?
    返信

    +13

    -0

  • 361. 匿名 2025/08/03(日) 07:10:03  [通報]

    >>164

    メガソーラー気持ち悪いよね。
    中国に、ホイホイやらされて馬鹿な人間共
    裏で笑われてるよ
    返信

    +38

    -1

  • 362. 匿名 2025/08/03(日) 07:24:09  [通報]

    >>14
    道路工事はやたら多い気がする

    予算を使い切る為、コンクリが固まりやすくて工事に向いてる季節、とか工事の多い季節があるけどそれが夏なんだろうか?
    返信

    +8

    -1

  • 363. 匿名 2025/08/03(日) 07:35:25  [通報]

    >>91
    >>143
    >>106
    平安時代も地球が温暖期だったから30度超えの真夏日が多かったとされてる
    クーラーありの37度よりクーラー無しの30度の方がきついと思う
    温暖化、温暖化騒いでるけど、地球は温暖期と寒冷期を繰り返し続けてるんだからそれまでより気温が高くなる時期があるのは自然な事
    温暖期よりやばいのは寒冷期
    寒冷期が来たら食料不足と寒さで温暖期の比じゃないくらい死者が増える
    あと数十年でプチ氷河期が来ると発表してる学者もいるからこのまま気温が上がり続けるなんて事はない
    返信

    +9

    -0

  • 364. 匿名 2025/08/03(日) 07:55:07  [通報]

    >>17
    北海道は地下鉄とか公共施設にクーラー付いてないことが多いから、少し暑くなると地獄すぎる
    返信

    +25

    -1

  • 365. 匿名 2025/08/03(日) 08:03:26  [通報]

    熱中症警戒アラートが出たら部活動中止にしてほしいって市にメールしたのに動きがない。
    返信

    +6

    -0

  • 366. 匿名 2025/08/03(日) 08:37:26  [通報]

    ぐんま 明後日は40℃超え💦

    全国で4日連続40℃以上 12年ぶり最多連続タイ記録に 3日(日)も40℃予想で記録的な暑さ続く
    返信

    +12

    -0

  • 367. 匿名 2025/08/03(日) 08:37:46  [通報]

    >>354
    地域によるんじゃないかな。先週30度くらいの時、夜も気温が下がり風が涼しかったよ。虫も鳴いていた。
    返信

    +5

    -0

  • 368. 匿名 2025/08/03(日) 08:40:28  [通報]

    >>1

    地味にエアコンない家庭は死ぬんじゃないかと思ってる。昔のエアコン付けない健康目的の我慢大会は通じないレベル。
    返信

    +7

    -0

  • 369. 匿名 2025/08/03(日) 08:42:33  [通報]

    >>1

    雨様台風は一体どこに行ってしまったのか?晴れ男女日本から夏の間他国に旅行に行って欲しい。
    返信

    +4

    -2

  • 370. 匿名 2025/08/03(日) 08:46:43  [通報]

    家族が配達の仕事してるんですけど、この暑さのせいで疲れがひどくて、鬱病になってるのかな?って思うくらいよたよた歩いてて口数もかなり少ないんですよね、、
    どうしてあげればいいのか、、
    返信

    +11

    -0

  • 371. 匿名 2025/08/03(日) 08:50:21  [通報]

    >>8
    死ね

    ↑太陽相手でも言ってはならないセリフだが、もう殺るか殺られるかなんでね…
    返信

    +15

    -0

  • 372. 匿名 2025/08/03(日) 08:55:35  [通報]

    >>6
    デブっているだけで、本当うざい。
    消えろ。
    デブ女、マジうぜーわ
    返信

    +3

    -19

  • 373. 匿名 2025/08/03(日) 09:05:47  [通報]

    >>370
    配達って徒歩か自転車かバイク?転職を促してもいいのでは?
    返信

    +8

    -1

  • 374. 匿名 2025/08/03(日) 09:29:34  [通報]

    台風が接近してきてる時の方が涼しかった。
    返信

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2025/08/03(日) 09:33:56  [通報]

    >>164
    森林伐採は環境破壊と割りばしにすら火病ってた環境活動家が
    森林を伐採して建てるメガソーラーを環境保護と称える矛盾

    動物愛護の糞みたいな団体と同じ穴
    返信

    +25

    -1

  • 376. 匿名 2025/08/03(日) 09:33:57  [通報]

    >>21
    環境破壊しなかったら温暖化しなかったのかな?
    地球のサイクルのうちだったりしないのかな?
    割と発展してる日本が暑いから、やっぱり環境破壊してるってことなのかな
    でも、他の国でも熱波とか異常気象は起きてるよね
    返信

    +13

    -0

  • 377. 匿名 2025/08/03(日) 09:35:02  [通報]

    >>103
    それで秋〜春に休みが減っても嫌だ
    今の休みは減らさずに、夏の休みを増やしてほしい
    返信

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2025/08/03(日) 09:38:40  [通報]

    >>376
    みんな喉元過ぎれば熱さを忘れちゃうから
    返信

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2025/08/03(日) 09:44:26  [通報]

    >>363
    だから平安時代に書かれた絵が御簾だらけなんだなと納得したわ。長年の疑問だった。
    返信

    +5

    -0

  • 380. 匿名 2025/08/03(日) 09:44:43  [通報]

    この時間から凄く暑い
    冷房の温度いつもより下げないと無理
    返信

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2025/08/03(日) 09:46:31  [通報]

    盆地はどうしても日中暑くなるんだよね。
    うちの地域でも盆地の北の端っこが日中は一気に気温があがる。
    返信

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2025/08/03(日) 09:46:48  [通報]

    外出したいけどできそうにない
    近くのスーパーに行くのにも命がけだもん
    車ないから身動き取れない
    返信

    +13

    -0

  • 383. 匿名 2025/08/03(日) 09:47:43  [通報]

    >>4
    俺たちにかまわず、おまえだけは早く涼しい国へ移住するんだっ!!!
    返信

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2025/08/03(日) 09:49:51  [通報]

    自転車でサーッと行こうかなと思っても
    自転車で倒れたら危険すぎるからダメだなと思いなおした
    災害級だから出来るだけ家で過ごすのが一番だなと
    返信

    +5

    -0

  • 385. 匿名 2025/08/03(日) 09:51:09  [通報]

    >>376
    あ、、思い出した6月ごろにスイスが暖かくて氷河が解けてるって現地の人がラジオで話してたわ
    返信

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2025/08/03(日) 10:14:39  [通報]

    >>370
    配達中水分と塩分しっかり取れてるのかな。冷却グッズ駆使して空調服とか着られればいいんだけど。ストレス軽減と自律神経整えるのに朝と夜にビタミンC剤(サプリじゃなくてビタミンC 2000とかの医薬品の方)飲むのもいいかも
    返信

    +5

    -0

  • 387. 匿名 2025/08/03(日) 10:18:16  [通報]

    >>266
    他の天気予報だ都心は37度だから、ヤフーだけ何で高いんだろう?
    全国で4日連続40℃以上 12年ぶり最多連続タイ記録に 3日(日)も40℃予想で記録的な暑さ続く
    返信

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2025/08/03(日) 10:25:25  [通報]

    >>372
    男の方が嫌。もれなくくさいし
    返信

    +6

    -0

  • 389. 匿名 2025/08/03(日) 10:28:00  [通報]

    金魚飼いのかた、どうですか?へばってないです?
    返信

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2025/08/03(日) 10:44:54  [通報]

    >>6
    甘えじゃなかったの?
    返信

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2025/08/03(日) 10:46:10  [通報]

    >>13
    夏は暑いし、冬は寒いし、税金高いし、政府はアレだし、日本企業の職場環境はいつまでも改善しないし、物価高くなるくせに給料は増えないし、不良外国人は増えてるし、なにかと改悪ばっかりだし

    この世に生まれてもいい事ないから子供は産まない
    返信

    +13

    -4

  • 392. 匿名 2025/08/03(日) 10:47:07  [通報]

    >>304
    フライパン引き詰めてるじゃん…
    返信

    +7

    -0

  • 393. 匿名 2025/08/03(日) 10:52:52  [通報]

    >>304
    放水できず鎮火まで20時間、鹿児島メガソーラー火災 パネルに延焼なら別のリスクも - 産経ニュース
    放水できず鎮火まで20時間、鹿児島メガソーラー火災 パネルに延焼なら別のリスクも - 産経ニュースwww.sankei.com

    鹿児島県伊佐市のメガソーラー(大規模太陽光発電所)で3月27日に発生した火災では、消防隊員4人が負傷、鎮火に20時間以上を要した。リチウムイオン電池を用いた装置が置かれた倉庫が火元で、感電などの危険があり、放水など一切の消火活動が行えなか…

    返信

    +9

    -0

  • 394. 匿名 2025/08/03(日) 10:52:59  [通報]

    >>10
    食べるよ〜
    昭和の時代から、近所のお好み焼き屋が自宅まで配達してくれるからね
    返信

    +1

    -2

  • 395. 匿名 2025/08/03(日) 10:54:13  [通報]

    >>231
    今年は水不足なんですが
    返信

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2025/08/03(日) 11:06:27  [通報]

    休みの日はずっと家でウトウトしては起きるの繰返し😮‍💨夏バテなのか何処か行くにも身支度の時点で疲れるし、コーディネートを考えるのが面倒。ショッピングモールも冷房の設定温度高めだしね。
    返信

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2025/08/03(日) 11:06:31  [通報]

    >>1

    真っ赤な国。まるで中国共産党に侵略されたよう。
    返信

    +1

    -1

  • 398. 匿名 2025/08/03(日) 11:07:46  [通報]

    >>370
    転職を勧めたい
    ずっと慣れてる仕事をしたいのは分かるし収入がいったん止まるとか心配はあるだろうけど命の方が大事だよ
    返信

    +6

    -0

  • 399. 匿名 2025/08/03(日) 11:11:24  [通報]

    >>375

    絶対メガソーラーが熱くしてる元凶だと思うわ。中国とか置きまくってるし他国にも侵略して木を伐採して置く。

    ホントにアイツら短絡的でバカだから後先考えない生物。結局中国も熱波で蚊も大量死よ。
    返信

    +27

    -0

  • 400. 匿名 2025/08/03(日) 11:15:11  [通報]

    >>1
    東北民だけど
    どこも暑いのね
    体力奪われる暑さ
    返信

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2025/08/03(日) 11:15:40  [通報]

    >>9
    日差しも痛いし空気も暑いぞ。暑いというか蒸し暑いぞ。
    返信

    +12

    -0

  • 402. 匿名 2025/08/03(日) 11:18:09  [通報]

    >>38
    わたしも😂
    返信

    +7

    -0

  • 403. 匿名 2025/08/03(日) 11:27:58  [通報]

    >>73
    水分不足。しっかり水分とって!
    返信

    +5

    -0

  • 404. 匿名 2025/08/03(日) 11:29:05  [通報]

    >>362
    冬のほうが多いよ
    昔は農家からの出稼ぎがメインだったから

    今工事が多いのは、ローンとかの関係の駆け込み需要でスケジュールがみっしりになったからではないかな
    返信

    +2

    -0

  • 405. 匿名 2025/08/03(日) 11:30:48  [通報]

    >>5
    体力つかってるのと水分不足だよ!私も休息と栄養しっかりとらなきゃ
    返信

    +5

    -1

  • 406. 匿名 2025/08/03(日) 11:33:26  [通報]

    この暑さってどうにか出来ないものなの?
    専門家が集まって会議してもどうにもならない?
    本当に嫌気がさしてくる。
    返信

    +11

    -1

  • 407. 匿名 2025/08/03(日) 11:34:23  [通報]

    >>369
    台風が列島手前でUターンするから高気圧が強いんだろうね
    あの台風の進路を考えると高気圧の縁を移動してるんだから日本列島にのっかってるのは、太平洋高気圧よりチベット高気圧の張り出しのほうが強いのかしら
    学校で習ったのは太平洋高気圧が夏でオホーツク海高気圧が冬ってイメージなんだけど
    偏西風が強いだけ?
    返信

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2025/08/03(日) 11:35:25  [通報]

    >>406
    そりゃ人間が会議したところで、自然がはいそうですか、と言ってくれるわけではないからね
    返信

    +9

    -1

  • 409. 匿名 2025/08/03(日) 11:37:21  [通報]

    >>5
    暑さに対する体温調整でエネルギーを使うから、真夏はカロリーをとったほうがいいらしいよ
    ずっと適温管理の部屋にいる人以外
    返信

    +18

    -1

  • 410. 匿名 2025/08/03(日) 11:42:53  [通報]

    >>18
    そんな蚊みたいにw
    返信

    +12

    -0

  • 411. 匿名 2025/08/03(日) 11:45:06  [通報]

    災害級の暑さだから数日外出自粛とか、国からそういうの出して欲しいレベル
    返信

    +17

    -0

  • 412. 匿名 2025/08/03(日) 11:45:53  [通報]

    >>387
    ヤフー天気はいつも気温高めに出してるし天候もあまり当たらない。
    それにしても他でも40度近い予想はしてるから週明けはヤバそう
    返信

    +5

    -1

  • 413. 匿名 2025/08/03(日) 11:49:20  [通報]

    >>11
    もう人間が生きられない惑星になってきたわね、地球。今年38歳になるけど子供作らなくて本当に良かった。
    返信

    +33

    -5

  • 414. 匿名 2025/08/03(日) 11:52:25  [通報]

    >>358
    33℃わかる
    天気予報で34℃超えると、あ…今日終わったあッて思う
    返信

    +9

    -0

  • 415. 匿名 2025/08/03(日) 11:52:47  [通報]

    🎵39℃のっ とろけそうな日っ
    全国で4日連続40℃以上 12年ぶり最多連続タイ記録に 3日(日)も40℃予想で記録的な暑さ続く
    返信

    +3

    -3

  • 416. 匿名 2025/08/03(日) 11:53:00  [通報]

    >>370
    信号待ちとかでエンジンきれちゃうからなかなか車内がクーラー効かないらしいね
    それに加えてちょこちょこ外に出て暑い荷室と外を行ったり来たり…
    昼御飯もゆっくりする時間なくてあまりクーラー効いてない車内でさっと済ませてまた仕事…
    熱中症になる!って配達員さんの記事見たよ

    買いに行けるものは自力で買いに行くようにしてる。それだけでも大変さが少しは軽減されるといいなと思って…
    返信

    +8

    -0

  • 417. 匿名 2025/08/03(日) 11:54:41  [通報]

    雨☂️欲しい、あと台風🌀も
    返信

    +1

    -2

  • 418. 匿名 2025/08/03(日) 11:55:00  [通報]

    Yahoo天気の予報、来週の水曜日は都内も39度と出てたよ
    ヤバい‥水曜は小鳥の病院に予約入れてるんだけど行き帰りで小鳥の具合悪くなったりしないか不安
    返信

    +5

    -1

  • 419. 匿名 2025/08/03(日) 11:55:53  [通報]

    25℃以上:夏日
    30℃以上:真夏日
    35℃以上:猛暑日
    40℃以上:酷暑日

    45℃以上の名称もすぐに作られそう。
    返信

    +9

    -1

  • 420. 匿名 2025/08/03(日) 11:57:07  [通報]

    >>413
    本当、良かったね。
    返信

    +16

    -1

  • 421. 匿名 2025/08/03(日) 11:57:17  [通報]

    >>419そうだね
    5年後位にはそうなってるかも
    返信

    +2

    -1

  • 422. 匿名 2025/08/03(日) 11:58:32  [通報]

    熱中症になった。今年2回目。もうだめ。
    返信

    +8

    -1

  • 423. 匿名 2025/08/03(日) 11:59:25  [通報]

    >>418自レス
    トピ見てたらYahoo天気は気温高めに出るとのコメント幾つもあって少しホッとしました
    40度予報されてる区もあるとか凄過ぎる‥
    返信

    +5

    -1

  • 424. 匿名 2025/08/03(日) 11:59:38  [通報]

    >>101
    体が熱い感じが抜けないですね
    実際7度〜8度手前くらいまでの微熱が1か月近く続いてて、仕事も繁忙期で休めずどうしたものかと…
    返信

    +4

    -1

  • 425. 匿名 2025/08/03(日) 11:59:55  [通報]

    ソーラーパネルがある場所と極端に暑い地域が一致するというのは本当なのかな。
    確かに怖くなるほど広域に山を切り開いて一面にあれを敷き詰めた時期と一致する。
    あと熊が問題になった時期とも。
    ソーラーパネルの表面は80度にもなるっていうんだから。森なら、大きな木の陰は夏でも涼しいのに。
    返信

    +3

    -1

  • 426. 匿名 2025/08/03(日) 12:01:56  [通報]

    >>404
    ローンとかの関係の駆け込み需要

    分譲地が売れて急いで宅地工事してるという事?
    確かにうちの近くでも整地した所のガス新設工事をやってるわ
    返信

    +0

    -1

  • 427. 匿名 2025/08/03(日) 12:04:23  [通報]

    >>364
    飲食店も。クーラー無いとこ入っちゃって地獄のような暑さだった。
    驚いたのが、そんな中で店員さんがマスクしてた…
    返信

    +7

    -1

  • 428. 匿名 2025/08/03(日) 12:04:25  [通報]

    2030年からミニ氷河期が来ると言ってたイギリスの専門家は今頃どうしてるんだろ🍧
    返信

    +5

    -1

  • 429. 匿名 2025/08/03(日) 12:07:11  [通報]

    >>409
    あっついところで仕事してるのに痩せない私の身体ってすげーな。
    家帰るとヘロヘロよ。
    返信

    +15

    -1

  • 430. 匿名 2025/08/03(日) 12:07:52  [通報]

    >>57
    今日は津市のほうが暑い
    返信

    +1

    -2

  • 431. 匿名 2025/08/03(日) 12:10:00  [通報]

    >>18
    それは大変助かる
    デブを見るとその日の運勢が下がる
    返信

    +1

    -13

  • 432. 匿名 2025/08/03(日) 12:11:23  [通報]

    >>382
    10:30頃、マルエツへ行ったらすごい混雑してた😵
    レジに並んでる間に気分が悪くなったわ。
    返信

    +5

    -1

  • 433. 匿名 2025/08/03(日) 12:17:53  [通報]

    うちの80才の母親
    これでも暑くないんだって
    ちょうどいいとか涼しいとか言ってる…
    もちろんエアコンはつけてない
    返信

    +6

    -1

  • 434. 匿名 2025/08/03(日) 12:22:16  [通報]

    >>8
    春秋冬「いい加減にせぇ!」
    返信

    +6

    -2

  • 435. 匿名 2025/08/03(日) 12:22:50  [通報]

    こんなに暑い中、スポ少っていうの?
    地域の子供達が朝8時から16時まで
    運動場で野球やってるよ

    子供達心配だし、信じられない。
    返信

    +11

    -0

  • 436. 匿名 2025/08/03(日) 12:23:32  [通報]

    大腸の検査をしたいけどあの下剤飲んで下からピーだと体力持たなさそうで秋にした
    返信

    +8

    -2

  • 437. 匿名 2025/08/03(日) 12:32:08  [通報]

    1988年の夏は寒い日ばかりだった。海に旅行に行ったけど入れなかったんだよね。
    1994年も冷夏で米が育たずしばらくしブレンド米に。
    あれはあれで異常気象と言われていたけどあの頃の方がマシだったな。
    返信

    +2

    -5

  • 438. 匿名 2025/08/03(日) 12:32:15  [通報]

    >>433
    体温に気をつけてあげて
    高齢者は体温調節機能がぶっ壊れているから
    知らないうちに熱中症になったりするんだって
    返信

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2025/08/03(日) 12:35:56  [通報]

    >>84
    私だけじゃなかった…
    お酒飲むと眠気が異常、なんなら倒れ込むように眠れるレベル
    返信

    +1

    -1

  • 440. 匿名 2025/08/03(日) 12:37:31  [通報]

    >>52
    この間でかいの超久しぶりにみた。網戸にしてたから隙間からはいってきたっぽい。
    何年も見てなかったのにショックすぎてもう暑くても窓開けられない。
    返信

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2025/08/03(日) 12:38:03  [通報]

    今年は軽い熱中症が既に数回あった
    なりやすいから気を付けてるし無理してないんだけど
    今年はやばい
    返信

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2025/08/03(日) 12:40:28  [通報]

    >>1
    東住んでるけど西は本当にヤバイらしいね。
    東でも台風一過のせいで週明けは40度近い予想でてて恐怖。
    心理的にも40は超えてほしくなさすぎ。
    返信

    +3

    -1

  • 443. 匿名 2025/08/03(日) 12:45:24  [通報]

    >>419
    何になるんだろう。灼熱日とか?
    返信

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2025/08/03(日) 12:46:04  [通報]

    >>152
    室外機が焼き肉プレートなんだが…
    返信

    +5

    -0

  • 445. 匿名 2025/08/03(日) 12:46:45  [通報]

    >>438
    ありがとうございます
    心配すると逆ギレして
    参ってます
    もう勝手にしてほしい…
    返信

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2025/08/03(日) 12:53:09  [通報]

    >>101
    汗がかけないタイプの人は熱がこもって体温調節が苦手みたい
    湯船にしっかり浸かったり、運動したりして毎日しっかり汗を出すと身体も楽になるみたいですよ
    返信

    +8

    -0

  • 447. 匿名 2025/08/03(日) 13:01:36  [通報]

    本当に外はサウナだよね

    返信

    +4

    -0

  • 448. 匿名 2025/08/03(日) 13:01:48  [通報]

    >>443
    もう灼熱の太陽とか歌詞に入れたらとんでもないことになるね
    返信

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2025/08/03(日) 13:03:53  [通報]

    >>394
    ほんとに?広島すごい!
    返信

    +1

    -3

  • 450. 匿名 2025/08/03(日) 13:10:59  [通報]

    >>12
    炎天下で帽子も被らず日傘も差さないで歩いてる人見ると心配になります
    返信

    +16

    -1

  • 451. 匿名 2025/08/03(日) 13:11:15  [通報]

    いずれ漂流教室みたいな未来になるのかね
    返信

    +2

    -1

  • 452. 匿名 2025/08/03(日) 13:21:04  [通報]

    >>13
    いや世界的に熱波きてるんですけど
    返信

    +20

    -1

  • 453. 匿名 2025/08/03(日) 13:21:10  [通報]

    もう誰もクーラー病とか言わなくなったね
    クーラー入れてないと死ぬからね
    返信

    +21

    -2

  • 454. 匿名 2025/08/03(日) 13:44:29  [通報]

    >>101
    私も同じ体質で、熱中症になったことがあります。
    1年ほど岩盤浴に通って(サウナだとうまく汗をかけなかくてしんどくなる)汗をかく練習?をしたら少しずつ汗をかけるように。
    それから夏こそ湯船に浸かって、汗をかくようにしたら夜にくる体のほてりが改善されて眠れるようになったし汗をかけるようになって暑さですぐバテていたのも改善されました。
    シャワーだけで済ます日が続くと今でも夜中のほてりで寝つきが悪いしバテやすいです。

    返信

    +9

    -0

  • 455. 匿名 2025/08/03(日) 13:46:44  [通報]

    >>453
    別トピに書いたけどこないだなったよ
    座っていてもクラクラ目眩がして立ったら
    壁や手すりにつかまらないと歩けないくらいクラクラした
    デミタスカップくらいの小さいカップで
    ぬるま湯に塩溶かして飲んだら治った
    生まれて初めての経験
    でも何度もやりたくないw
    返信

    +6

    -0

  • 456. 匿名 2025/08/03(日) 13:48:25  [通報]

    >>450
    そういう人に限って手で太陽を遮るように歩く。
    日傘使えば直射日光遮られるのに、、、
    返信

    +5

    -1

  • 457. 匿名 2025/08/03(日) 13:50:42  [通報]

    昨日、外に車停めてたら、外気温がえげつないことになってた
    初めて見た「50度」
    全国で4日連続40℃以上 12年ぶり最多連続タイ記録に 3日(日)も40℃予想で記録的な暑さ続く
    返信

    +32

    -0

  • 458. 匿名 2025/08/03(日) 13:59:17  [通報]

    >>23
    昨日どうしても用があって名古屋歩いてたら全身汗だくでスポーツドリンク飲んで塩飴舐めてしのいでたけど、汗かきすぎて途中意識朦朧状態みたいになりかけて慌ててOS-1買って飲んだ。OS-1おいしかった
    返信

    +14

    -1

  • 459. 匿名 2025/08/03(日) 14:00:05  [通報]

    子どもが夏休みだけど暑過ぎて毎日遊びまわれない
    昨今、夏休みの宿題が減ってるけど減らさなくていいよー
    やることあったほうがいい
    返信

    +10

    -0

  • 460. 匿名 2025/08/03(日) 14:02:21  [通報]

    >>1
    来週は全国的に雨の降る確率高いから恵みの雨になると良いね。
    返信

    +14

    -0

  • 461. 匿名 2025/08/03(日) 14:05:23  [通報]

    テレビで気温の話してる時とかキャスターとか天気予報士とか何か嬉しそうに喋ってない?いやー、暑いですねえ!😎みたいな。
    あれ凄い嫌。笑えないしもっと深刻そうにしてほしい
    返信

    +26

    -2

  • 462. 匿名 2025/08/03(日) 14:11:32  [通報]

    車乗ったり降りたりで体調わるくなる
    車の中が灼熱
    返信

    +13

    -0

  • 463. 匿名 2025/08/03(日) 14:17:02  [通報]

    >>5
    良かった!私も6月からなんでか眠くなることが増えて暑さのせいだったのかorz
    ぐったりしちゃう…
    返信

    +6

    -1

  • 464. 匿名 2025/08/03(日) 14:20:11  [通報]

    >>13
    ヨーロッパでも毎年熱波の影響で何人も亡くなってる
    反日ばかりしてないで世界の時事ニュースに目を向けてください
    返信

    +13

    -0

  • 465. 匿名 2025/08/03(日) 14:22:06  [通報]

    >>1
    >>21
    太陽光パネルですよね
    あれのお陰で税金ジャブジャブ電気代も高くなってる!
    百害あって一利なし
    学歴詐称で叩かれてる市長はメガソーラー反対!
    叩かれてないポエマーや緑の…は推進

    分かりやす!
    返信

    +11

    -2

  • 466. 匿名 2025/08/03(日) 14:35:07  [通報]

    >>449
    横だけど、配達の有無は地域や店舗によるね。

    うちは広島駅まで1キロない所だけど、
    配達してくれる店舗は何軒もある。
    Uberやウォルトにもあるしね。



    返信

    +2

    -0

  • 467. 匿名 2025/08/03(日) 14:36:15  [通報]

    >>379
    あれは高貴な人が下々の者に直接顔を見せない為じゃなかったっけ?
    と思って検索したら、昔の寝殿造りのお屋敷は庭と部屋が一体化で外との区切りが無かったので、心理的外部の侵入を防ぐ為。
    また神と人、貴族と庶民を隔てる役割だった。

    庭に船遊び出来るほどの池があって風通し良さそうだから夜は涼しかったのかもね。
    返信

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2025/08/03(日) 14:39:30  [通報]

    しっかり食べて寝て冷房入れてもふらつく時ある
    屋外活動とか無理
    返信

    +15

    -0

  • 469. 匿名 2025/08/03(日) 14:40:59  [通報]

    書き込みの上の方で、内地の人が言ってるほどって、連日連夜テレビででもネットでも
    沖縄は避暑地避暑地 北海道灼熱ってやってたけど・・
    返信

    +0

    -0

  • 470. 匿名 2025/08/03(日) 14:45:13  [通報]

    >>211
    管理会社が来るって事は
    修理の人はまた後日って事じゃない?
    返信

    +5

    -0

  • 471. 匿名 2025/08/03(日) 14:45:32  [通報]

    こちら岡山市。今の気温36℃になってるけど、Yahoo天気でさらに上の気温の場所を見つけて安心するという無駄な行為が日課になってる
    (ちなみに名古屋と京都が上だった)
    みんな生きて!
    返信

    +4

    -0

  • 472. 匿名 2025/08/03(日) 14:46:46  [通報]

    >>11
    エアコン4台あるけど2台ずつ、休ませながら使ってる
    返信

    +1

    -0

  • 473. 匿名 2025/08/03(日) 14:49:26  [通報]

    >>190
    世界的に高温だよ
    トルコは少し前に初の50℃声を記録したし、どの国も高温を更新してる
    返信

    +5

    -1

  • 474. 匿名 2025/08/03(日) 14:49:59  [通報]

    >>465
    某国の企業に補助金じゃぶじゃぶ
    日本人の電気代が、某国へ

    いい加減にしてほしい
    返信

    +9

    -0

  • 475. 匿名 2025/08/03(日) 14:54:47  [通報]

    >>48
    熱中症から命を守るって点ではそうだけどさ
    それをやると経済やインフラが止まってみんなが困ることになるわけで
    返信

    +1

    -1

  • 476. 匿名 2025/08/03(日) 14:55:36  [通報]

    >>465
    ソーラーパネルだけじゃない
    1980年は8月の平均気温が26℃
    1990年代から30℃超えが普通になった
    2009年から買い取り制度が始まって増え始めた
    工業化と森林伐採が原因だよ
    返信

    +4

    -1

  • 477. 匿名 2025/08/03(日) 14:55:38  [通報]

    >>457
    こっちは42℃だったが更に上が居たとは
    目玉が目玉焼きになってしまうくらい
    全国で4日連続40℃以上 12年ぶり最多連続タイ記録に 3日(日)も40℃予想で記録的な暑さ続く
    返信

    +5

    -0

  • 478. 匿名 2025/08/03(日) 14:56:51  [通報]

    >>450
    あれなんなんだろうね
    邪魔で持たないのかね
    返信

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2025/08/03(日) 14:58:33  [通報]

    >>469
    北海道の灼熱はもう収まってるよ
    今日の釧路の最高26℃よ
    返信

    +5

    -0

  • 480. 匿名 2025/08/03(日) 14:58:38  [通報]

    お風呂上がり汗が止まらない
    ドライヤー温風やだ
    返信

    +5

    -0

  • 481. 匿名 2025/08/03(日) 14:59:34  [通報]

    盆地京都40度すごかった!
    帰ってきて東京が涼しく感じた
    返信

    +0

    -0

  • 482. 匿名 2025/08/03(日) 15:01:56  [通報]

    >>47
    メガソーラーも
    原因の一つで間違いないと思うよ。
    全国で4日連続40℃以上 12年ぶり最多連続タイ記録に 3日(日)も40℃予想で記録的な暑さ続く
    返信

    +17

    -0

  • 483. 匿名 2025/08/03(日) 15:04:03  [通報]

    >>468
    今日うちの子が15時から屋外で吹奏楽の演奏会を30分間やるんだけど心配で仕方ない
    見る人も演奏するほうも35度の中でやることじゃないよ
    返信

    +11

    -0

  • 484. 匿名 2025/08/03(日) 15:05:07  [通報]

    >>475
    そんな事を言ってるからダメなんだよ。

    ここまで危険な気温になってきてるんだから
    日出から朝8時、9時まで、
    日の入りから数時間、夜勤とかに
    変化していかなかきゃヤバいと思うよ。
    返信

    +5

    -1

  • 485. 匿名 2025/08/03(日) 15:06:45  [通報]

    >>49
    中国じゃないけど、
    トルコも大変な事になってるみたいよ。

    トルコで過去最高の気温50.5℃ 火災旋風も #shorts
    トルコで過去最高の気温50.5℃ 火災旋風も #shortsyoutube.com

    大規模に燃え広がった炎から、大量の煙が渦を巻いて上昇しています。 トルコ北西部で撮影された火災旋風の映像で、消防士がホースを使い、懸命な消火活動にあたっています。 こうしたなかトルコ環境省は、25日に南東部のシルナク県シロピで、気温が50.5℃を記録した...

    返信

    +5

    -0

  • 486. 匿名 2025/08/03(日) 15:11:15  [通報]

    50℃になったらどうなるんだろうもう辛すぎて想像したくないんだけど
    返信

    +7

    -0

  • 487. 匿名 2025/08/03(日) 15:13:52  [通報]

    これが温暖化かー
    返信

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2025/08/03(日) 15:15:14  [通報]

    暑過ぎて線路がどうにかなりそうで電車乗るのも怖い
    返信

    +4

    -0

  • 489. 匿名 2025/08/03(日) 15:17:36  [通報]

    >>1

    8月から10月までの気温傾向

    すでに厳しい暑さが続いていますが、この暑さはいつまで続くのでしょうか。 7月22日に気象庁が発表した3か月予報によると、気温は8月から10月にかけて全国的に平年より高いでしょう。2025年は残暑が長引きそうです。

    後2ヶ月続く…
    返信

    +4

    -0

  • 490. 匿名 2025/08/03(日) 15:21:08  [通報]

    エアコンをつけていても頭痛はするし倦怠感は酷いし年々生きづらくなる夏をこの先乗り越えて行ける自信が無い。
    返信

    +17

    -0

  • 491. 匿名 2025/08/03(日) 15:26:09  [通報]

    >>152
    エアコン6月からもう24時間、2ヶ月、ずっとつけっぱなし

    壊れたらどうしよう、まじで終わりだと思いながら生活している

    エアコン壊れたらホテルとか行くしかないけど、観光地に住んでるし当日すぐ部屋取れるかも分からないから不安
    返信

    +8

    -0

  • 492. 匿名 2025/08/03(日) 15:27:30  [通報]

    暑い🫠
    全国で4日連続40℃以上 12年ぶり最多連続タイ記録に 3日(日)も40℃予想で記録的な暑さ続く
    返信

    +4

    -1

  • 493. 匿名 2025/08/03(日) 15:35:31  [通報]

    昨日、タイマッサージ行ったら、タイ人にタイより暑い、つらいって言われたよ笑
    返信

    +8

    -0

  • 494. 匿名 2025/08/03(日) 15:36:11  [通報]

    クワガタが暑さでひっくり返ってる
    返信

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2025/08/03(日) 15:36:37  [通報]

    >>326
    賢い選択でしたね
    返信

    +6

    -0

  • 496. 匿名 2025/08/03(日) 15:37:50  [通報]

    再来年、横浜で開かれる園芸博覧会は大丈夫なのかな
    真夏に日の当たるところで植物は枯れないのか
    人は観に行くのに命がけだろうな
    返信

    +4

    -0

  • 497. 匿名 2025/08/03(日) 15:39:18  [通報]

    37度で落ちる設定のお湯オフマスカラはどうなってる?
    じっとしてても目の下真っ黒?
    返信

    +4

    -0

  • 498. 匿名 2025/08/03(日) 15:39:27  [通報]

    >>20
    日本男子すごい
    返信

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2025/08/03(日) 15:40:03  [通報]

    >>452
    ヨーロッパと違うってエアコンあるだけマシなのかな
    返信

    +2

    -0

  • 500. 匿名 2025/08/03(日) 15:41:11  [通報]

    >>152
    今震災起きたらヤバくない?
    返信

    +3

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす