-
1. 匿名 2025/08/02(土) 15:20:04
Q.パーマをかけた場合、どの程度持続するのでしょうか。また、パーマをかけ直すのに最適なタイミングはありますか。返信
原木さん「持続性は、パーマをかける部位と目的によって変わります。例えば、ボリュームアップや癖毛を整える目的で髪の根元にパーマをかけた場合、新しく伸びてくる髪にはパーマの効果が及ばないので、定期的に根元だけかけ直す必要があります。縮毛矯正なども同様ですね。
反対に、毛先に動きをつけるデザインパーマのような場合、髪をカットしない限りはカールが残るので、根元へのパーマほど頻繁にかけ直す必要はありません。ただし、時間の経過や日々のシャンプー、あるいは乾燥などによりパーマが緩く感じるようになったら、再度パーマをかけ直したいタイミングでしょう」
パーマかけてるみなさんどんなタイミングで行ってますか?+7
-0
-
2. 匿名 2025/08/02(土) 15:20:48 [通報]
勇気がなくてかけられない。強めにかけると聞くし。返信
+14
-6
-
3. 匿名 2025/08/02(土) 15:22:50 [通報]
天然パーマの勝利返信+20
-14
-
4. 匿名 2025/08/02(土) 15:23:28 [通報]
パーマかけたら髪の毛切るまで取れない返信+68
-2
-
5. 匿名 2025/08/02(土) 15:26:01 [通報]
毛先だけパーマかけてる返信
美容師さんが頻繁にかけると傷んで綺麗な仕上がりにならなくなるというので
5ヶ月に1回くらいのペースでかけ直してる
今のところいい感じなので今後もそのくらいでかけるつもり+31
-4
-
6. 匿名 2025/08/02(土) 15:26:11 [通報]
8年くらい前にかけたら酷い目にあったからもうかけない返信
3ヶ月くらいパーマ液の匂いが枕についたし+6
-17
-
7. 匿名 2025/08/02(土) 15:28:11 [通報]
前は3ヶ月おきだったけど、ここ3-4年は半年おき返信
デジタルパーマでしっかり掛けて貰ってるから半年でもカールが出る+31
-2
-
8. 匿名 2025/08/02(土) 15:30:01 [通報]
>>4返信
私もパーマ取れない髪質だわ。+17
-1
-
9. 匿名 2025/08/02(土) 15:31:32 [通報]
>>3返信
友達は天然パーマプラス猫毛でフワフワのゆる〜いウェーブ、さらに元から色味が程よいブラウンで本当羨ましい+27
-2
-
10. 匿名 2025/08/02(土) 15:31:58 [通報]
パーマ残ってるところにパーマかけたら痛まないのかな返信+2
-0
-
11. 匿名 2025/08/02(土) 15:33:23 [通報]
5ヶ月経ったけどまだ残ってる返信
1日もスタイリングで整えなかったけど、パーマは毎日出てたし、楽をとった+6
-1
-
12. 匿名 2025/08/02(土) 15:33:25 [通報]
普通のパーマはかかりやすく、一度かけたら取れない。返信
逆にストレートパーマはすぐ取れるからやるなら矯正。だけど傷むし色々と不具合が起きるのであてるのやめた。
今はショートで楽チン。+12
-5
-
13. 匿名 2025/08/02(土) 15:36:44 [通報]
パーマかかりやすい髪質うらやましい返信+36
-0
-
14. 匿名 2025/08/02(土) 15:41:23 [通報]
パーマしても1~2ヶ月したらもういいやってなるからそのまま伸ばしっぱなし返信+4
-0
-
15. 匿名 2025/08/02(土) 15:42:57 [通報]
天パです返信+6
-1
-
16. 匿名 2025/08/02(土) 15:44:26 [通報]
デジパだから半年くらいもつ返信
傷んだ毛先だけ切りつつパーマは半年に一度くらいで良い+3
-0
-
17. 匿名 2025/08/02(土) 15:46:17 [通報]
パーマかけると乾かすときめんどくさい返信
美容師さんには7割くらいタオルドライで乾かして毛先をくるくるってしながら乾かしてっていわれた+12
-0
-
18. 匿名 2025/08/02(土) 15:55:07 [通報]
>>9返信
私そんな感じだど、黒髪サラサラストレートにずっと憧れてるよ。
雨の日とか最悪。+18
-1
-
19. 匿名 2025/08/02(土) 15:55:13 [通報]
根元だけかけるってできるの?返信+1
-0
-
20. 匿名 2025/08/02(土) 16:05:14 [通報]
ショートパーマだけど2ヶ月したらもうほぼストレートだよ返信
濡れたら若干ゆるーーく残ってるくらい
ロングの時もだから髪質だろうな
みんな長持ちするようで羨ましい
髪のダメージ考えてパーマ→カットのみで髪休ませる→パーマを2ヶ月おき+13
-2
-
21. 匿名 2025/08/02(土) 16:10:33 [通報]
私パーマ持ちやすくて、去年の4月末にかけた返信
パーマがいまだに残ってる。+8
-2
-
22. 匿名 2025/08/02(土) 16:28:41 [通報]
>>4返信
羨ましい
すぐなくなるわ
乾いたら跡形もないから結局自分で巻く
デジパなら残るけどデジパかけるのにかかる時間が長すぎて…+16
-1
-
23. 匿名 2025/08/02(土) 16:45:32 [通報]
こういうパーマやりたい返信+17
-7
-
24. 匿名 2025/08/02(土) 16:55:54 [通報]
時間がかかりすぎて疲れる返信
そして私は超直毛でなかなかかからない
最近はストレート以外のパーマヘアは流行ってないよね+9
-8
-
25. 匿名 2025/08/02(土) 16:56:30 [通報]
>>23返信
わかる。これ便利なんよね。
きゅっと結ぶだけで個性派としてまとまりが良い。+14
-2
-
26. 匿名 2025/08/02(土) 16:56:45 [通報]
>>15返信
縮毛矯正必須でしたが春に止めてボブにしたら思いの外、評判が良かった
学校では髪は黒くて真っすぐな物と言われ天パがコンプレックスだったけどほんの少し自分に自信がついた
+7
-1
-
27. 匿名 2025/08/02(土) 17:14:51 [通報]
今は美容室、美容院、(ビューティー)サロンなどと言うけど…返信
昔は「パーマ屋」って言ってたよねw+13
-1
-
28. 匿名 2025/08/02(土) 17:30:54 [通報]
>>1返信
いつも行ってる美容院の
担当の美容師さんから
『来月、かけましょうね』と
言われるので、従ってる。+2
-1
-
29. 匿名 2025/08/02(土) 17:35:36 [通報]
>>23返信
こういうパーマかけてるけど梅雨でも最強だったしちょっとまとめるだけでなんかおしゃれだしおすすめ+14
-2
-
30. 匿名 2025/08/02(土) 20:13:04 [通報]
皆さんセットはどうしてますか?返信
濡らしたらキレイなウェーブが出るけど乾かしたらただの広がった髪になってウェーブ感がなくなる。+5
-0
-
31. 匿名 2025/08/02(土) 22:27:48 [通報]
癖毛なので、あえて強めに年1でデジパかけてる。返信
散々、縮毛やアイロンてかけてたけど、白髪も増えてきたりで、思い通りにまとまらなくなったから。
+9
-0
-
32. 匿名 2025/08/02(土) 23:00:40 [通報]
>>23やってます めちゃ楽です!返信
+7
-0
-
33. 匿名 2025/08/03(日) 09:50:27 [通報]
>>17返信
長いならクルクルして乾かすより
バネをしたから掌で持ち上げるように乾かす方が綺麗に仕上がるし楽だよロング限定だけど+2
-0
-
34. 匿名 2025/08/03(日) 11:45:02 [通報]
スパイラルパーマのゆるめをかけたいんですが朝のすたいって大変ですか?返信+1
-0
-
35. 匿名 2025/08/03(日) 18:13:07 [通報]
>>30返信
ヘアミルクを入れた水をボトルに入れて、まんべんなく濡らしてから、ムースにオイルを混ぜたものを髪を握るようにつけてます。
+2
-0
-
36. 匿名 2025/08/03(日) 22:01:20 [通報]
>>35返信
ありがとうございます!試してみます+2
-0
-
37. 匿名 2025/08/04(月) 11:30:05 [通報]
>>36返信
是非!しっかり内側も濡らすのがポイントです☺︎+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
パーマはどのようなタイミングでかけ直す必要があるのでしょうか。美容師に聞きました。