-
1. 匿名 2025/08/01(金) 22:45:35
※ネタバレを含むトピです。気にする方は見るのをやめてください。返信
『女の園の星』の星先生が既婚子持ちだと知った時の反応・感想を知りたいです。
主はガルのトピで見て知ったので、何の前情報もない時に読んだ読者の反応が気になりました。
衝撃でしたか?
主はこの作品が気になっているものの、まだ読めていないのですが、少し前に登場人物の誰かの誕生日記念で公式Xが漫画をアップしていたのを読んだのですが、あれが星先生の既婚(子持ち)が判明したシーンですか?また別?
結構早めに出てきた設定なんですかね?+48
-4
-
2. 匿名 2025/08/01(金) 22:46:12 [通報]
健太くんが牛乳こぼした時の感想聞きたい返信+3
-2
-
3. 匿名 2025/08/01(金) 22:46:38 [通報]
わざとだよ?返信
ウケ良かったのかな+64
-4
-
4. 匿名 2025/08/01(金) 22:46:38 [通報]
復讐チャンネル ウラミン💩返信+8
-1
-
5. 匿名 2025/08/01(金) 22:46:47 [通報]
計画通り返信+29
-2
-
6. 匿名 2025/08/01(金) 22:47:20 [通報]
タッチのカッちゃんが死ぬシーン返信
リアルタイムだとキツそう…+100
-3
-
7. 匿名 2025/08/01(金) 22:47:25 [通報]
BANANA FISH返信
アッシュの死+76
-2
-
8. 匿名 2025/08/01(金) 22:47:35 [通報]
キングダムの信が死んだのに生き返った時返信+14
-2
-
9. 匿名 2025/08/01(金) 22:48:25 [通報]
>>5返信
キター!て顔芸含めてみんな大喜びだったよ+89
-2
-
10. 匿名 2025/08/01(金) 22:48:28 [通報]
コナン返信
赤井の死
本当に死んだと思った?
それとも擬装だと思った?+12
-5
-
11. 匿名 2025/08/01(金) 22:48:32 [通報]
ネフェルピトーがカイトの生首を抱えてたとき返信+94
-2
-
12. 匿名 2025/08/01(金) 22:49:14 [通報]
日出処の天子をお願いします返信
+11
-3
-
13. 匿名 2025/08/01(金) 22:50:04 [通報]
ハイキュー!!返信
田中と潔子の結婚
アニメ最初の数話までしか見れてないんだけど、YouTubeとかX見てるとこの2人の結婚に衝撃受けてる読者多かったから気になる
フラグとかなかったの?
結婚予想してなかった?+19
-6
-
14. 匿名 2025/08/01(金) 22:50:13 [通報]
+7
-54
-
15. 匿名 2025/08/01(金) 22:50:15 [通報]
シュート!で久保が死んだ時。返信
一気に読んだら何かすぐ死んだ印象にしかならずに微妙な展開に感じた+25
-4
-
16. 匿名 2025/08/01(金) 22:50:53 [通報]
次郎がアカシアに殺されたとき返信+1
-3
-
17. 匿名 2025/08/01(金) 22:50:57 [通報]
ライナーの鎧と超大型の告白シーン返信
サイゼリヤにいる感じの+108
-4
-
18. 匿名 2025/08/01(金) 22:51:04 [通報]
>>1返信
ワンピース
ルフィのニカ+5
-8
-
19. 匿名 2025/08/01(金) 22:51:39 [通報]
>>1返信
確か早めに出てきた設定だったとおもう
既婚子持ちに関してはまじで何も思わなかった、あーいたんだ!って感じ+99
-4
-
20. 匿名 2025/08/01(金) 22:51:50 [通報]
悟空がスーパーサイヤ人になったとき返信+7
-0
-
21. 匿名 2025/08/01(金) 22:52:00 [通報]
>>7返信
あれだけ殺してたら最後ハッピーエンドになるとは思ってなかったけど、まさかあいつにやられるとはー!とショックだった。あとやっぱり助かってほしかったけどね。+70
-2
-
22. 匿名 2025/08/01(金) 22:52:15 [通報]
鋼の錬金術師返信
ニーナとアレキサンダーが実験体にされて殺された時
やっぱりトラウマになりましたか?+37
-1
-
23. 匿名 2025/08/01(金) 22:52:22 [通報]
エースが死んだとき返信+20
-4
-
24. 匿名 2025/08/01(金) 22:52:24 [通報]
ドラゴンボールで新キャラのトランクスは何者?って部分をジャンプで読んでた人返信+62
-0
-
25. 匿名 2025/08/01(金) 22:52:38 [通報]
>>6返信
知ってて読んでもえ!?このタイミング!?ってなったわ笑+43
-0
-
26. 匿名 2025/08/01(金) 22:53:02 [通報]
>>6返信
発売日の次の日クラスのあちこちで悲鳴上がってた+50
-2
-
27. 匿名 2025/08/01(金) 22:53:35 [通報]
鬼滅の無限城編を返信
よんでたひと……!
鬼滅のアニメが放送スタートした2019年の春にジャンプの連載はちょうど
今回の映画の猗窩座戦をやってる所だったんだよね
なんだか感慨深いものがある…
アニメが終わった秋から鬼滅ブームがスタートして
もはや社会現象になった2019年の末頃の連載はちょうど黒死牟戦の真っ只中で
ジャンプ最新号解禁の毎週月曜0時のTwitterは毎週毎週、阿鼻叫喚だったね+25
-18
-
28. 匿名 2025/08/01(金) 22:53:36 [通報]
>>1返信
女子生徒と同じ反応よ
ガターン「け 結婚したんか…⁉」
その前に小林先生が何か言ってたけど、サラッ流して捲ったら次のページで指輪がキラっと…+67
-1
-
29. 匿名 2025/08/01(金) 22:53:50 [通報]
>>11返信
やっぱ冨樫は容赦ねーわ+116
-5
-
30. 匿名 2025/08/01(金) 22:54:33 [通報]
>>1返信
単行本派だから雰囲気的に結婚してそうだから驚かなかった
小林先生の私生活の方がインパクトあった+43
-0
-
31. 匿名 2025/08/01(金) 22:54:43 [通報]
風光るの最後でセイが土方にレ〇プされた時返信
ずーっと読んでた人はあれ見て後悔しましたか?+21
-4
-
32. 匿名 2025/08/01(金) 22:54:57 [通報]
>>28返信
1に書いてある誕生日記念でXに掲載された話とはまた別?+1
-1
-
33. 匿名 2025/08/01(金) 22:55:03 [通報]
>>24返信
超スーパーサイヤ人という言葉が出回った(小学生)+9
-0
-
34. 匿名 2025/08/01(金) 22:55:22 [通報]
>>4返信
竹宮京香の例のエピソードとか…?+6
-0
-
35. 匿名 2025/08/01(金) 22:56:02 [通報]
>>3返信
友達と「めっちゃ嫌な女」って話してたよ
あざといし+86
-0
-
36. 匿名 2025/08/01(金) 22:56:11 [通報]
漫画の衝撃の展開で現実にダメージ受ける人は返信
こんなトピこない+2
-2
-
37. 匿名 2025/08/01(金) 22:56:21 [通報]
>>14返信
おいそこは鬼滅を貼れや!+5
-26
-
38. 匿名 2025/08/01(金) 22:56:28 [通報]
>>22返信
全然
ガンガン読者だったティーンとしては逆にこのダークファンタジーさが良かったのよ、他の漫画と一線を画してた+49
-1
-
39. 匿名 2025/08/01(金) 22:57:04 [通報]
>>1返信
えっ独身キャラじゃないんだ…!って意外に思った。1人が至高みたいなイメージをはじめは持ってたけど、今は奥さん子供いるキャラとして定着したな+66
-1
-
40. 匿名 2025/08/01(金) 22:57:18 [通報]
>>11返信
え?え?マジで?死んでる?って思った
どうにかして生き返るか死んでなかったって事にするのかなって思ったけどあんな風に再登場するとは思ってなかった+83
-1
-
41. 匿名 2025/08/01(金) 22:57:19 [通報]
>>7返信
ショックが強すぎて読んだ頃の記憶が抜け落ちている
今もBANANA FISHを読み返せない
アニメも見なかった
光の庭も一回だけ読んだ+58
-2
-
42. 匿名 2025/08/01(金) 22:57:25 [通報]
最強だった岡八郎が殺されたとき返信+1
-0
-
43. 匿名 2025/08/01(金) 22:57:40 [通報]
>>3返信
ほんと嫌い。
その後の話読んでも嫌い。+64
-1
-
44. 匿名 2025/08/01(金) 22:57:47 [通報]
2.5条返信+0
-1
-
45. 匿名 2025/08/01(金) 22:58:09 [通報]
>>3返信
わざとだよ?じゃねぇぇえよ!!
って感じだったw
章司にもがっかりした+121
-2
-
46. 匿名 2025/08/01(金) 22:58:10 [通報]
金田一少年の事件簿返信
犯人やトリックが解った事ってありますか?+9
-1
-
47. 匿名 2025/08/01(金) 22:58:33 [通報]
>>20返信
クリリンのことかー!の方が印象的だった
+14
-2
-
48. 匿名 2025/08/01(金) 22:59:09 [通報]
>>20返信
クラスの男子が「かっけー」って興奮してたな+16
-0
-
49. 匿名 2025/08/01(金) 22:59:17 [通報]
>>7返信
ボロボロ泣いて放心してた+22
-1
-
50. 匿名 2025/08/01(金) 22:59:58 [通報]
>>24返信
名前でだいたい予想できるでしょって思ってた+10
-0
-
51. 匿名 2025/08/01(金) 23:00:05 [通報]
>>22返信
漫画の流れで見るとスカー登場のインパクトが凄すぎて、ニーナ達は可哀想だとは思うけどそこまで印象ない+34
-0
-
52. 匿名 2025/08/01(金) 23:00:15 [通報]
>>22返信
トラウマではないけど怖っ!!て思ってた
ああいうのあまりなかったから面白かった+27
-1
-
53. 匿名 2025/08/01(金) 23:00:23 [通報]
レンが事故死してしまった時返信+7
-1
-
54. 匿名 2025/08/01(金) 23:00:34 [通報]
デスノートでLが死んだ時返信+27
-0
-
55. 匿名 2025/08/01(金) 23:02:01 [通報]
>>32返信
雑誌掲載時に読んでね…もう5年前か+1
-0
-
56. 匿名 2025/08/01(金) 23:02:50 [通報]
>>11返信
何も思わなかった。寧ろ想定通り死んでたわカイトって思っただけ
衝撃過ぎてジャンプ床に落としたゴンさん初登場の時の方が、冨樫漫画で1番予想不可能だったwwwww+9
-6
-
57. 匿名 2025/08/01(金) 23:03:23 [通報]
>>1返信
この作品にめちゃくちゃはまってるとかじゃないけど既婚者と知ったときは謎のショックがあった笑+42
-1
-
58. 匿名 2025/08/01(金) 23:03:30 [通報]
>>24返信
漫画よりもアニメでこの回やった次回予告で「僕はベジータの息子です」ってやったの見てて、吹いたの覚えてる+34
-0
-
59. 匿名 2025/08/01(金) 23:03:53 [通報]
種村有菜の「タイムストレンジャーキョーコ」が村長?とか種族の代表やってる若者?とかを集めて妹を目覚めさせる、執事と冒険やっていくっていうファンタジー漫画返信
父親である国王の呼び掛けで一気に集められてけっきょく漫画も3巻で終わったけど、ずっと種村有菜好きでジャンヌとか読んでた人からしたらこの作品すぐ終わったしどうだったのか知りたい
漫画には「占いで12年に一度の休む年と言われた」とか書いてあって拍子抜けした
評判よくなかったのかなとか、満月を探してから種村有菜作品に触れたし、満月は続いたから気になる+7
-0
-
60. 匿名 2025/08/01(金) 23:04:18 [通報]
>>46返信
漫画は読んでないけど、ドラマがかの有名なミステリー小説と同じトリックなのはすぐわかった+8
-0
-
62. 匿名 2025/08/01(金) 23:04:36 [通報]
>>18返信
ワンピースはエネルの雷がルフィに効かなかった時が凄かった+25
-4
-
63. 匿名 2025/08/01(金) 23:04:59 [通報]
>>3返信
うわー嫌な女ぁ
でも可愛いなくそッ!って思って読んだ記憶ある笑+78
-3
-
64. 匿名 2025/08/01(金) 23:05:02 [通報]
>>46返信
速水玲香とオッサンが拐われた事件で「踏み板が外れたなんて言い訳にもならないわ!」ってオッサンの奥さんが口走ったやつはトリックは分からないけど犯人は奥さんだとその瞬間分かった。+12
-0
-
65. 匿名 2025/08/01(金) 23:05:21 [通報]
>>3返信
これは駄目だわーショウジ落ちるわーって感じ
ハチとショウジは1巻でいいカップルになったはずなのにここで浮気?という衝撃もあった
少女漫画なのに+121
-2
-
66. 匿名 2025/08/01(金) 23:05:43 [通報]
>>54返信
予想外でショックだった
なんだかんだでLが勝つと思ってたから+38
-0
-
67. 匿名 2025/08/01(金) 23:06:06 [通報]
>>22返信
ああいう展開は他の漫画で慣れてて何も思わなかった。当時中学1年生。親が持ってたデビルマンとかもっとずっとエグいの読んでたから、人間の残虐さについてはハガレンは未だ全然緩い+8
-2
-
68. 匿名 2025/08/01(金) 23:06:58 [通報]
>>31返信
総ちゃんが結核になったあたりから読まなくなっちゃって結末知らずだけどそんなことになってたんか+22
-0
-
69. 匿名 2025/08/01(金) 23:07:08 [通報]
>>46返信
魔犬の森の殺人と魔神遺跡殺人事件の犯人はダイイングメッセージがかなり簡単だったから犯人は分かった
トリックは流石にわからない
魔犬の森の殺人の犯人はダイイングメッセージが簡単すぎるから裏があるとかあの人が犯人だと思いたくないという感想が多かった気がする+13
-0
-
70. 匿名 2025/08/01(金) 23:07:14 [通報]
雷土が的軍に捕まり拷問されてバラバラ死体にされてしまったのを発見した桓騎将軍返信+4
-0
-
71. 匿名 2025/08/01(金) 23:07:27 [通報]
>>3返信
幸子に対してより浮気する章司に失望したしびっくりした。
幸子を好きという人は周りにいなかったけど、章司がクソでハチも色々悪かったとか言われてたと思う+116
-1
-
72. 匿名 2025/08/01(金) 23:07:52 [通報]
ぬ~ベーの赤いチャンチャンコ着せましょうか返信+5
-0
-
73. 匿名 2025/08/01(金) 23:07:52 [通報]
>>17返信
漫画で読んだときは普通に吹き出し小さかったし読み飛ばしかけた
ベルトルトの反応っていうか顔にん?って引っ掛かってよくよく読んだらライナーがドえれぇ暴露働いてて理解というか納得するまで大変だった
そしてTwitterで感想読みあさって自分だけではないことに安心した+64
-4
-
74. 匿名 2025/08/01(金) 23:07:54 [通報]
>>62返信
エネルの驚愕の表情すごかったね笑+23
-4
-
75. 匿名 2025/08/01(金) 23:08:20 [通報]
千花ちゃんが…の時返信
ランチ時間に立ち読みして知って絶望したわ…+12
-0
-
76. 匿名 2025/08/01(金) 23:08:34 [通報]
>>23返信
え”ーーーー!!マジ!?
でも死んでないんじゃない?
生き返るよね、ね、
って思いながら泣いてた。+17
-1
-
77. 匿名 2025/08/01(金) 23:08:43 [通報]
>>13返信
アニメ派だけど今びっくりしてる
田中とノヤっさんが猛アピールしてたけどもし部員とくっつくなら菅原さんかと思ってた
田中も潔子さんも好きだけどなんか違う気がする+12
-6
-
78. 匿名 2025/08/01(金) 23:09:17 [通報]
>>72返信
私それトラウマ回だわ…+6
-0
-
79. 匿名 2025/08/01(金) 23:09:18 [通報]
>>12返信
リアルタイムでなかったけどネタバレとかネットで検索とかできない時に読んだから、だいぶ引きずった+14
-1
-
80. 匿名 2025/08/01(金) 23:09:19 [通報]
鬼滅の無一郎と玄弥が死亡した時の反応は?返信+6
-4
-
81. 匿名 2025/08/01(金) 23:09:38 [通報]
封神演義返信
妲己の帯盆・炮烙・酒池肉林・伯邑考ハンバーグ事件
自分は余りにグロくてウッってなった+13
-0
-
82. 匿名 2025/08/01(金) 23:10:29 [通報]
進撃だとマーレ編が始まったときどうだった?返信
「新連載?」とか「スピンオフはじまった?」とか言われてたけどショックだった?+11
-4
-
83. 匿名 2025/08/01(金) 23:10:37 [通報]
>>22返信
特にトラウマにはならない
あれぐらいの展開はよくあるぐらいの感覚だった。昔も酷い展開の漫画が多かったから、ハガレンは子供向けで優しい方だと思ってたよ(私も中高生ぐらいだったけど)+22
-2
-
84. 匿名 2025/08/01(金) 23:10:52 [通報]
フリーザ親子がトランクスに瞬殺されたとき返信+0
-0
-
85. 匿名 2025/08/01(金) 23:11:27 [通報]
天官賜福で君吾?!のとき返信+2
-0
-
86. 匿名 2025/08/01(金) 23:11:43 [通報]
>>30返信
小林先生のほうが結婚してそうだよね+12
-1
-
87. 匿名 2025/08/01(金) 23:13:45 [通報]
ゴールデンカムイでアチャが撃たれた時と、返信
鶴見中尉がウイルクのデスマクス被ってアシリパさん揺さぶった時
とくにおぞましくて印象的だけどリアルタイムだとどうだった?+10
-5
-
88. 匿名 2025/08/01(金) 23:14:16 [通報]
封神演義の黄天化の死に方の当時の反応は?返信+2
-0
-
89. 匿名 2025/08/01(金) 23:14:25 [通報]
呪術廻戦返信
五条悟が死んだ時+9
-5
-
90. 匿名 2025/08/01(金) 23:14:31 [通報]
>>82返信
マーレ編の最初はよく分からなかったけどライナーが出てきてから何となく時系列が見えてきて安心した
暫くはなんの話かさっぱり分からなかった
エレンが変になって不穏だったから、新章に入った流れはしっくりきたよ+12
-4
-
91. 匿名 2025/08/01(金) 23:15:13 [通報]
悟空がスーパーサイヤ人になった時。返信
ウチのおとんは訳分からん事になって色んな意味でビビったって言ってたwwwww+5
-1
-
92. 匿名 2025/08/01(金) 23:16:54 [通報]
>>89返信
海外勢からの不意打ちのネタバレで知ったから「ふっっっざけんなよ!!!」て思った+9
-5
-
93. 匿名 2025/08/01(金) 23:17:25 [通報]
>>59返信
私も満月世代なのでリアルタイムで読んでませんが、主人公響古の読者人気が低い・担当編集者が作品を嫌ってた・作者のモチベーションが低かったの三点が重なって打ち切りになったそうです
個人的には響古はよくある種村ヒロインだなとしか思わなかったんですけど、次作の満月は作者の自我が少なそうなキャラなのでよっぽど響古の読者人気なかったんだろうなとは思います+12
-0
-
94. 匿名 2025/08/01(金) 23:20:29 [通報]
>>7返信
アニメだったから最終回って信じられなかった。次の回は?って探した+8
-4
-
95. 匿名 2025/08/01(金) 23:22:03 [通報]
フルーツバスケット返信
透の母親のお葬式の時に真鍋が透に「自分の方が可哀想だなんて勘違いするな。」って言った時+22
-1
-
96. 匿名 2025/08/01(金) 23:22:23 [通報]
ヤムチャがサイバイマンに殺されたとき返信+2
-0
-
97. 匿名 2025/08/01(金) 23:22:54 [通報]
>>20返信
ジャンプを読んだ男子は大騒ぎだった
アニメ派だったのでネタバレを食らってしまった+10
-0
-
98. 匿名 2025/08/01(金) 23:23:20 [通報]
>>3返信
子供だったから主人公の彼氏が浮気なんて嘘だろ?って思った。+63
-1
-
99. 匿名 2025/08/01(金) 23:23:26 [通報]
>>87返信
父親が撃たれたときは金カム人気が最大の時だったのでみんな驚いてたし一番盛り上がってました
デスマスク被ってたときは読者のアシリパヘイトが溜まってたので、鶴見アシリパソフィアへの反応はかなり冷めた意見が多かったです+6
-6
-
100. 匿名 2025/08/01(金) 23:24:26 [通報]
>>55返信
同じ話なのかを聞いてるんだけど…+3
-1
-
101. 匿名 2025/08/01(金) 23:24:35 [通報]
進撃の巨人でライナーとベルトルトがサラッと正体明かすシーン返信+5
-4
-
102. 匿名 2025/08/01(金) 23:25:35 [通報]
>>12返信
ずっとLaLa買ってたから連載開始からリアタイしてた
最終回は友達と「本当にあれで終わり?」「みたいだねー」と半信半疑だった+18
-1
-
103. 匿名 2025/08/01(金) 23:26:59 [通報]
>>95返信
すでに生徒会長自体微妙だったから好感度底超えてた+16
-0
-
104. 匿名 2025/08/01(金) 23:27:19 [通報]
ダイの大冒険返信
アバン先生が実は生きていた!+10
-1
-
105. 匿名 2025/08/01(金) 23:29:43 [通報]
魔法騎士レイアースで返信
エメロード姫があんな風になっちゃったとき
まだ単純な子供だった私は衝撃受けた
神風怪盗ジャンヌでフィンがあんなことになったときもショックだった(最終回は「え?なんやその終わり方っ」とポカーンとなったw」)+7
-0
-
106. 匿名 2025/08/01(金) 23:32:08 [通報]
>>11返信
初期キャラなのにわざわざ引っ張り出されて新キャラのかませにされるの本当に可哀想だなと思った+59
-0
-
107. 匿名 2025/08/01(金) 23:32:19 [通報]
>>74返信
今でもくっきりと思い出せるw+12
-4
-
108. 匿名 2025/08/01(金) 23:33:07 [通報]
>>4返信
あれだけ沢山の復讐出来る人が何故
尾行されてることにも気付かずレイブされるのか+7
-0
-
109. 匿名 2025/08/01(金) 23:33:49 [通報]
>>6返信
めちゃくちゃ泣いた、小学生の時+5
-0
-
110. 匿名 2025/08/01(金) 23:34:12 [通報]
>>20返信
突然雰囲気が変わったので、今まで見てきた親近感のある悟空じゃなくなった気がして怖かった。+14
-0
-
111. 匿名 2025/08/01(金) 23:37:06 [通報]
>>86返信
なんなら子供もいそうな雰囲気だよね
公園で男子に数学教えていたり3秒クッキングのダンスを見ていたりするし
3秒クッキングって短すぎん?
字幕くらいしか出せないっしょ+20
-1
-
112. 匿名 2025/08/01(金) 23:37:33 [通報]
>>53返信
最初から死ぬんだろうなってフラグ立ってたしそんなにだった+9
-0
-
113. 匿名 2025/08/01(金) 23:37:58 [通報]
>>11返信
直前でカイトの能力の特別っぽいナンバーが出てたから、死んだ後すごいの発動するんじゃ…?って話題になってたような記憶がある+28
-0
-
114. 匿名 2025/08/01(金) 23:41:28 [通報]
>>13返信
田中が報われるとは思っていなかった
高校時代は、潔子さんは本当に誰に対しても恋愛要素無かった+42
-0
-
115. 匿名 2025/08/01(金) 23:41:38 [通報]
>>96返信
あれ?死んじゃったけどドラゴンボールで生き返るしなって思った
そのあとピッコロが死んだ方が神様も死ぬし生き返れないし困るなと+5
-0
-
116. 匿名 2025/08/01(金) 23:42:50 [通報]
>>11返信
あの頃は今より下書き掲載多くてショッキングなシーンもえ?え?って一瞬理解できないまま読んでたような気がする+25
-1
-
117. 匿名 2025/08/01(金) 23:42:51 [通報]
>>13返信
アニメ勢でその後だけ原作読んだ者だけど
アニメの潔子さんと原作の、社会人で田中の嫁となった潔子さんのイメージが違いすぎて
まだピンと来てない+30
-0
-
118. 匿名 2025/08/01(金) 23:43:45 [通報]
>>14返信
これはもう本当に酷かった+49
-0
-
119. 匿名 2025/08/01(金) 23:44:16 [通報]
煉獄さん返信
原作でリアタイ勢にも人気凄かったの?+8
-0
-
120. 匿名 2025/08/01(金) 23:45:27 [通報]
>>22返信
リアルタイムじゃないけど展開知らずに漫画を友達に借りて読んでた時、あー、やっぱりそうなると思ったよ...と思うのと、可愛い女の子と犬が...😭酷い...(あいつが)😭ともなった+19
-0
-
121. 匿名 2025/08/01(金) 23:46:39 [通報]
>>23返信
死なせるんだ!って思った
ワンピースってあんまり人死んでなかったのよ、さすがに死んだと思ってたペルも生きてたし+32
-2
-
122. 匿名 2025/08/01(金) 23:49:20 [通報]
>>6返信
友達から双子のどっち派か聞かれて、カッちゃんかなと答えたら、あぁ死んじゃうけどね!とネタバレされたのショックだった。+50
-1
-
123. 匿名 2025/08/01(金) 23:50:07 [通報]
>>27返信
鬼滅がジャンプの看板になるなんて思いもしなかった
セリフ回しとか面白かったし雰囲気からジョジョ的な立ち位置(巻頭は取らないけど独自の地位を獲得)になるかと思ってた
途中まで毎週楽しみにしてたけど、ちょうどこの2019年からチェンソーマンが始まって、チェンソーマン人気がぐんぐん上っていくのと対照的に鬼滅の本誌の勢いは萎んでいった感じ
以上当時のリアルタイム感想でした+14
-22
-
124. 匿名 2025/08/01(金) 23:50:10 [通報]
>>3返信
「こういうこと言うの絶対初めてじゃないだろ。今までも何度も同じ手口で男落としてきたんだろうな。」と中学生ながら思ってた。+63
-0
-
125. 匿名 2025/08/01(金) 23:51:23 [通報]
>>31返信
雑誌でずっと読んではいたけど、風光る目当てではなかったこともあり実はそんなには…
言えなかったけどね、当時は+10
-1
-
126. 匿名 2025/08/01(金) 23:51:41 [通報]
>>116返信
よこ
なんなら下書き掲載の方が衝撃だったかも
あの状態で雑誌に載せてたのすごいよね+24
-0
-
127. 匿名 2025/08/01(金) 23:51:50 [通報]
>>23返信
私はここでガックリきたな。
続きを読む気力が無くなって、少しずつフェイドアウトしてしまった。+24
-0
-
128. 匿名 2025/08/01(金) 23:53:36 [通報]
>>54返信
当時デスノコラや早バレがネットに上がってて、絶対コラだろと思ってたら月曜本誌で本当で唖然+10
-0
-
129. 匿名 2025/08/01(金) 23:56:17 [通報]
>>54返信
え…?
本当に?本当に死んだの?この先どーすんの…??
まさか後継者が出てくるとは思ってなかったからさ+16
-0
-
130. 匿名 2025/08/01(金) 23:56:50 [通報]
>>23返信
そこまでの戦争が激熱で毎週ワクワクな中にルフィが飛び込んで、レベルが違いすぎるけどどうなるん!?って興奮しまくりだったのに、唐突に「火を殺すマグマ」とか出てきたり、赤犬のやっすい挑発にキレてなんか死んじゃって、「は?」ってなった。+27
-0
-
131. 匿名 2025/08/01(金) 23:58:37 [通報]
>>1返信
女子校だったから
あーうちにもこんな先生いた!って思った。
独身っぽい雰囲気なのに妻子持ち
先生が奥さんと子供いるって知ったとき漫画とクラスの反応が一緒だった
クラスの雰囲気も一緒だからもしや同級生が描いてる?って検索したけど違った+22
-1
-
132. 匿名 2025/08/01(金) 23:58:43 [通報]
>>89返信
生き返るんでしょ?
…生き返らないの?マジで?!+10
-4
-
133. 匿名 2025/08/02(土) 00:00:02 [通報]
>>13返信
田中はあの中学の同級生との方がお似合いだと思ってた
なぜか及川と潔子さんがカプになる同人誌を読んでたので、そっちの方が違和感なかった+18
-2
-
134. 匿名 2025/08/02(土) 00:00:29 [通報]
>>23返信
よこ
過去編以外の登場人物全然死なないのもなぁ...と思ってたけど、何もエースを殺さなくても...と当時思った
今は読んでない+17
-0
-
135. 匿名 2025/08/02(土) 00:02:04 [通報]
ジョジョ6部で世界が一巡した時返信+1
-1
-
136. 匿名 2025/08/02(土) 00:02:16 [通報]
>>132返信
リアルタイム派じゃないから、ネタバレ聞いててたぶん生き返るでしょと思ってたけど生き返らないとは...+6
-3
-
137. 匿名 2025/08/02(土) 00:03:27 [通報]
>>95返信
花ちゃんが真鍋に対して何もしなかったのが本当に不思議+16
-0
-
138. 匿名 2025/08/02(土) 00:04:46 [通報]
>>6返信
呆然のひとことでした+7
-0
-
139. 匿名 2025/08/02(土) 00:05:00 [通報]
>>133返信
よこ
及川と潔子さんはないわー+24
-0
-
140. 匿名 2025/08/02(土) 00:06:53 [通報]
>>95返信
リアルタイムでは読んでなかったけど、そのシーンで真鍋超嫌いになった+17
-0
-
141. 匿名 2025/08/02(土) 00:07:28 [通報]
>>7返信
死んで終わりはアリだろうけどお前かよ!!って感想だった。
作者が「この先も生き続ける展望は彼にはなかっただろう」みたいに書いてたような…+28
-1
-
142. 匿名 2025/08/02(土) 00:18:52 [通報]
>>14返信
メインヒロインじゃないからって真剣な告白も茶化されてしまうんだ…と思った
文化祭もひどい展開だったし
メイン以外は何しても報われないって決めてるなら他のヒロインに恋なんてさせるなよ+57
-0
-
143. 匿名 2025/08/02(土) 00:19:10 [通報]
>>17返信
え?なに急に冗談?まさかwって思ったら本当でまじ驚いた!どんなバラし方!?って焦ったよww+46
-4
-
144. 匿名 2025/08/02(土) 00:19:54 [通報]
>>12返信
「えっ!?これで終わり!?」
そのあと『馬屋古女王』で皇子死後の後日談を読んで更にorzってなった。
山岸凉子容赦ねえ。+21
-1
-
145. 匿名 2025/08/02(土) 00:22:38 [通報]
>>22返信
不穏な伏線貼られてたから展開自体には驚かなかった
演出がいいよね
それまで和気あいあいと話してたのに2人ともガラリと変わる+18
-1
-
146. 匿名 2025/08/02(土) 00:25:40 [通報]
>>142返信
本当コレ
小野寺さん可哀想すぎて最後まで荒れてたよね
人気投票で1位だったし1番人気のヒロインだから余計に
最終回、ウエディングケーキ作らせるのとか最悪だった
+48
-0
-
147. 匿名 2025/08/02(土) 00:25:57 [通報]
>>17返信
めっちゃ尖った演出だ!進撃らしいなとおもった
後からなぜああいう明かし方をしたのかもわかってよかった+31
-6
-
148. 匿名 2025/08/02(土) 00:29:21 [通報]
>>119返信
アニメ化する前のまだ全然人気がなかった頃、ジャンプコミックスの特典で煉獄さんのしおりが付くくらいには人気あったよ
8巻の表紙イラストの特典だった
+10
-1
-
149. 匿名 2025/08/02(土) 00:29:54 [通報]
>>14返信
ここから人気が落ちていった気がする+33
-0
-
150. 匿名 2025/08/02(土) 00:34:04 [通報]
>>27返信
義勇さん死なないで…と祈りながら読んでたわ+9
-2
-
151. 匿名 2025/08/02(土) 00:34:10 [通報]
>>11返信
え、嘘でしょ?カイト死んだの?マジで?1話から出てるカイトだよ?いやいや…アリ強すぎね?これからどうなるの?怖い……
純朴な中2だったもので絶望しました。+47
-0
-
152. 匿名 2025/08/02(土) 00:34:34 [通報]
>>119返信
グッズのレートは煉獄さんがトップだったよ+9
-1
-
153. 匿名 2025/08/02(土) 00:40:01 [通報]
>>17返信
お前は何を言ってるんだ?状態だった。すぐに理解できなくて、なんとなく読み進めたら目の前で巨人化して、えっ、、、って絶句した。+54
-3
-
154. 匿名 2025/08/02(土) 00:41:28 [通報]
>>148返信
>>152
なるほどね。それで無限列車が映画化されたのか+2
-1
-
155. 匿名 2025/08/02(土) 00:43:07 [通報]
>>59返信
本当あの展開拍子抜けした。これからそれぞれの族長と出会う旅とエピソードが盛り込まれるって思ってたからねぇ…
私はありなっち作品で響古が一番好きなんだけど少数派なのかな?逆滝も真面目で一途でって感じでタイプだったー!もっと長く見たかったよ。絵柄も一番好きな時だったな。残念で仕方ない。+12
-1
-
156. 匿名 2025/08/02(土) 00:49:23 [通報]
20世紀少年のトモダチの手紙返信
あんな演出初めてで、ゾワーッて毛穴が逆立つ感覚だった+5
-0
-
157. 匿名 2025/08/02(土) 00:54:19 [通報]
>>150返信
無限城の激闘では
誰がいつ死んでもおかしくなかったものね
🐊先生、容赦ないし……+10
-1
-
158. 匿名 2025/08/02(土) 00:54:46 [通報]
>>146返信
ウエディングケーキ、苦い気持ちで読んだなー
作者的には負けヒロインにも見せ場を作ってあげたつもりなんだろうね
振り返るとヒロインの取り回し方がつくづくイマイチだった
楽が結婚する気ゼロのくせに万里花の結婚式阻止したり、人気が落ちると新キャラでテコ入れしてその後放置だったり+39
-1
-
159. 匿名 2025/08/02(土) 00:56:50 [通報]
>>1返信
別に好きでもタイプでもなんでもないと思っていたのに意外とショックがでかくて自分にびっくりした
三時間くらいは星ロスになってた
女子高生にも顔色一つ変えず飄々とマイペースで女っけなんて微塵も感じられず、まっさか結婚してるなんて思わなかったよねー
観察日記書いてた女の子も、「ぐはっっ」っていう衝撃はどの種類の感情だったんだろ~+17
-2
-
160. 匿名 2025/08/02(土) 01:23:19 [通報]
焼きたてジャパンの最終回返信+3
-0
-
161. 匿名 2025/08/02(土) 01:34:38 [通報]
>>6返信
立ち読みしながら泣いた+4
-2
-
162. 匿名 2025/08/02(土) 01:41:13 [通報]
>>3返信
容姿に難があるわけでもなく自己肯定感が低いわけでもないのに回りくどいなぁと思った
私が幸子みたいな容姿なら普通に好きと伝えるわ+13
-3
-
163. 匿名 2025/08/02(土) 01:53:22 [通報]
>>117返信
あれ清水さんがいつから田中を好きなのかも分からないが
内心では好きなのにわざと冷たくするキャラは好きじゃないので清水さんも最後の最後であんまり好きじゃなくなったな
ハリポタのリリーみを感じる
やっちゃんのほうがお母さんと同じく働く女でカッコよかった+9
-0
-
164. 匿名 2025/08/02(土) 01:56:49 [通報]
>>24返信
中学生の時、トランクスくんに惚れた女子多かったよ+30
-0
-
165. 匿名 2025/08/02(土) 02:07:46 [通報]
>>24返信
小学5年生だった
かっこよすぎてしびれた
何回も読んだ記憶+12
-0
-
166. 匿名 2025/08/02(土) 02:24:14 [通報]
>>6返信
編集部総出で作者に殺さないようにお願いしたけど、あだち充先生の意思が固くてそのまま死んじゃう流れになったみたいね。その後編集部には苦情の電話が殺到したって聞いたことある。+41
-1
-
167. 匿名 2025/08/02(土) 02:56:53 [通報]
>>7返信
別冊少女コミックの連載をタイムリーで読んで単行本も買っていた世代です。当時、中学生でこんなにかっこいい少女漫画が未だかつてあっただろうか!で、夢中になって読んだ作品です。英ニが平和な日本につれて行ってくれると夢見てたので、50歳になった今でもアッシュの最後を思い出すと本気で泣けてきます。ちなみに別の作品ですが夜叉には成長したシンが出てきます。吉田秋生作品は海街diary もオススメです!全く違うテイストなのでその振り幅に驚くことと思います。+37
-4
-
168. 匿名 2025/08/02(土) 03:40:21 [通報]
>>78返信
私はテケテケかな
いまだに読めない😅💦+4
-0
-
169. 匿名 2025/08/02(土) 04:14:19 [通報]
>>22返信
見なくなった+2
-0
-
170. 匿名 2025/08/02(土) 04:40:09 [通報]
>>54返信
え?L負けたの?嫌だー!っていうのもあったけど、その後ニアとメアが出てきた時にLの方がいい…って悲しくなった+23
-0
-
171. 匿名 2025/08/02(土) 04:47:26 [通報]
>>27返信
煉獄さんが早々に死んじゃったからうっすら覚悟してたけど、しのぶさんがやられた時にいよいよ「これ柱は高確率で死ぬんか…?」ってなって悲壮感が凄かった
炭治郎はさすがに最終決戦までは生き残ると思ったけど、他のみんなはどうなるかわからなかったからハラハラした+21
-1
-
172. 匿名 2025/08/02(土) 05:49:34 [通報]
>>126返信
セーラームーンの作者と結婚した途端あんな感じになったから、冨樫仕事しろって2ちゃんにスレッド立ってたのは覚えてる
いまみたいな扱いじゃなくてほぼいじられてた+13
-1
-
173. 匿名 2025/08/02(土) 05:53:46 [通報]
>>31返信
トピズレになっちゃうけど新連載からリアタイでコミック二十巻くらいで力尽きてたからそのエピソードきいて「どうしてそうなった!?」って衝撃だった。
コミックのあとがきでさんざんやいやい言ってたのに…+12
-0
-
174. 匿名 2025/08/02(土) 06:07:15 [通報]
>>47返信
それなら
「私の戦闘力は53万です」かな。+0
-0
-
175. 匿名 2025/08/02(土) 06:15:52 [通報]
>>37返信
鬼滅キッズ、⚪︎ね+5
-13
-
176. 匿名 2025/08/02(土) 06:23:04 [通報]
>>167返信
よこ
YASHA-夜叉-までは、まあいいとしてイヴの眠りまで
引っ張られるとヲイヲイってなった
+4
-0
-
177. 匿名 2025/08/02(土) 06:27:05 [通報]
>>4返信
詰め甘いなって思ってたけどレイプされた時点で無理ってなって読んでないw+2
-0
-
178. 匿名 2025/08/02(土) 06:34:02 [通報]
>>7返信
信じられなくて、最終回を何度も読み返した。
続編どころか吉田秋生作品をしばらく読めなくなった。
今もBANANAFISH関係の作品は読めない。
アニメは見ていない。
+19
-2
-
179. 匿名 2025/08/02(土) 06:45:18 [通報]
>>11返信
絶望+13
-0
-
180. 匿名 2025/08/02(土) 06:47:24 [通報]
>>133返信
かのかちゃんと確かにお似合いだったけど、作中でかのかちゃんが「諦めない龍ちゃん(田中)が好きなんだ」って気づいたから潔子さん以外の人を諦めて選んだ田中はかのかちゃんの好きな田中じゃないんだよ+7
-0
-
181. 匿名 2025/08/02(土) 06:48:12 [通報]
>>13返信
公式カップルはほとんどいなかったのにまさかの田中?!とびっくりした+6
-1
-
182. 匿名 2025/08/02(土) 06:53:44 [通報]
>>166返信
でも生きてたら漫画の大事な部分が変わっちゃうよね
タイトルからしてタッチで選手交代みたいな感じだし
編集部も何考えてたんだろ
ヒロイン取り合うラブコメな兄弟野球漫画でいいだろ、みたいな?+39
-1
-
183. 匿名 2025/08/02(土) 06:55:15 [通報]
>>14返信
元ネタ知らなくてググったら全然違うのが出てきたw
AIによる概要テキトーすぎ+26
-8
-
184. 匿名 2025/08/02(土) 06:57:17 [通報]
>>81返信
そのあたりはリアルタイムで読んでないけどリアルタイムで読み始めて最初にびっくりしたのは楊戩が妖怪だったことだな
え?!ってなかった
そして師匠が庇って死んだこと(しかも死に方が…)
好きなキャラの天化や普賢が死んだのもショックだった+6
-1
-
185. 匿名 2025/08/02(土) 06:59:20 [通報]
>>88返信
天化の言葉通り
「それは考えてなかった」
紂王と戦ってならまだしも名もなき兵士にやられるとは
まあそもそも血が止まらねえさ…の場面でしんどくてたまらんかった+7
-0
-
186. 匿名 2025/08/02(土) 07:03:16 [通報]
>>3返信
なんかこう普通に彼氏と喧嘩しつつも関係築いていくって流れの中に幸子みたいな女が現れて全部壊されるっていうあの無常感が読者を叩き落としてインパクト残した気がする
あんな破天荒な話なのに妙なリアリティあって+69
-1
-
187. 匿名 2025/08/02(土) 07:04:44 [通報]
ふしぎ遊戯の柳宿が死んだ時返信
作者がコミックスにも「学校で泣いたってお手紙があった」と書いてたけど…+4
-0
-
188. 匿名 2025/08/02(土) 07:11:48 [通報]
>>80返信
こんな子どもまで殺さなくても…てちょっと引いた+9
-4
-
189. 匿名 2025/08/02(土) 07:18:29 [通報]
>>187返信
いやビックリした
ふしぎ遊戯ってギャグっぽい雰囲気もあったし柳宿もおちゃらけたキャラだからここで死ぬとか本当に思わなかった
当時はあの立ち位置のメインキャラがあっさり死ぬとかあまりなかった気がする+4
-2
-
190. 匿名 2025/08/02(土) 07:46:25 [通報]
>>6返信
あの玄関から出ていくシーンが何回も思い出す+15
-0
-
191. 匿名 2025/08/02(土) 07:47:51 [通報]
最初に判明したのって1巻のこのシーンかな?返信
この回は星先生好きな女子生徒に観察される話だし、
その前の回では小林先生に飲み屋で翻弄される話で
え?え?作者はどっちを目指してるの?(NLかBLか)みたいな気持ちになったので
既婚者って出た時はむしろなんか安心した気がする
+11
-2
-
192. 匿名 2025/08/02(土) 07:57:06 [通報]
>>88返信
当時は結構原作を先に読んで、
どのキャラが死ぬか生き残るかを知ってるファンも多かったから
原作より全然カッコいい黄天化らしい死に方でよかった(?)なあって感じだったような
死に方のインパクトで言えば例のハンバーグが当時でも一番話題になってた気がする+7
-1
-
193. 匿名 2025/08/02(土) 08:17:05 [通報]
>>156返信
びっくりしたし怖かった
思わず本を投げた
あんな演出、紙の単行本ならではだよね+3
-0
-
194. 匿名 2025/08/02(土) 08:57:10 [通報]
ジョディ先生がFBIで新出先生がベルモットだった時返信
リアルに「ぇぇえええ!??」って声が出た+4
-1
-
195. 匿名 2025/08/02(土) 08:58:11 [通報]
>>111返信
よこ
しかし、甥っ子へのなぞの可愛がり方はちょっとおもろい+5
-0
-
196. 匿名 2025/08/02(土) 09:00:58 [通報]
>>7返信
これよりショーターの件がダメージ大きすぎて…+27
-0
-
197. 匿名 2025/08/02(土) 09:05:19 [通報]
>>86返信
中村先生はバツイチなんかなとチラりと思ってる+6
-0
-
198. 匿名 2025/08/02(土) 09:26:20 [通報]
るろうに剣心返信
道場で薫が殺されたとき+5
-0
-
199. 匿名 2025/08/02(土) 09:41:45 [通報]
>>195返信
2日で300枚くらい写真撮ったり+4
-0
-
200. 匿名 2025/08/02(土) 09:51:23 [通報]
>>198返信
ジャンプ読んで友達と本当にびっくりし合ってた
だけど友達のお兄ちゃんが「コロされるところは見てないから薫は生きてる」と言ってると言ってたらしく、剣心と薫が大好きな自分はそれに希望をかけるしかないと思ってた
ギリギリ2chやネット掲示板がない時代だったから、もう少し後だったら絶対生きてるって書いてる人多かったろうな
誰かのキャラが匂わせてたよね+5
-0
-
201. 匿名 2025/08/02(土) 09:51:33 [通報]
>>24返信
めっちゃかっこいい奴がでてきたー!!て小学生男子はワクワクしてたよ
何者だかわかんないのに突然現れてフリーザを剣で瞬殺だし、顔も今までのドラゴンボールにいないスタイリッシュなかっこよさで、トランクスは男児の心を奪っていた+31
-1
-
202. 匿名 2025/08/02(土) 09:51:37 [通報]
>>23返信
エース死ぬん!?ここまで来たのに...って気持ちでちょっと冷めたONEPIECE大好きなのにまさか冷めると思わなかった。
その前のスクアードが唆されて白ひげ刺すじゃん!?そんで白ひげがお前騙されてんだ...って『馬鹿な息子をそれでも愛そう』って抱きしめるのが大好きで大大大号泣しながら読んだ!あそこ大好き+12
-0
-
203. 匿名 2025/08/02(土) 09:54:10 [通報]
いちご100%の最終回返信
絶対最後は綾ちゃんが選ばれると思いながら読んでたから、つかさちゃんが選ばれてびっくり
当時どっちが選ばれるか皆で予想してたなー+8
-0
-
204. 匿名 2025/08/02(土) 10:04:26 [通報]
彼方のアストラで返信
え?地球じゃないん?!ってなった時+6
-0
-
205. 匿名 2025/08/02(土) 10:04:57 [通報]
>>203返信
完全西野派だったからめっちゃガッツポーズした
最後の方の流れ的にこれは西野エンドだろ〜と思いつつ気が抜けなかったから嬉しかったな
これはたしかXで見かけた意見なんだけど、「ダブルヒロインものは作品にとってのヒロインと主人公にとってのヒロインを振り分けるとバランスのとれた名作になる」ってやつで
恋人として選ばれなかった東城はしっかり夢を叶えて真中の同志になれたから、あれはあれでよかったのかなと思う+10
-1
-
206. 匿名 2025/08/02(土) 10:09:33 [通報]
>>95返信
謎理論すぎて意味不明だった
こんなやつおる?って+11
-0
-
207. 匿名 2025/08/02(土) 10:11:36 [通報]
>>200返信
>ギリギリ2chやネット掲示板がない時代
そうそう、行き場のない感情を発散させる手段が友達とのおしゃべりしかなかったよね
当時はみんなけっこうショック受けてたな
ネタばらしには「は?人形?何だそれ!??」って若干萎えた記憶があるけど、作者の「薫が死んだら、心からの笑顔もハッピーエンドもなくなってしまう」という説明に納得したかな+10
-1
-
208. 匿名 2025/08/02(土) 10:14:10 [通報]
>>163返信
多分好きになったのは卒業後では?
本編では親しくなるほんのきっかけ程度までしか描いてないし+6
-0
-
209. 匿名 2025/08/02(土) 10:15:39 [通報]
>>23返信
ショックのあまり後輩が職場にジャンプ持ってきた+1
-0
-
210. 匿名 2025/08/02(土) 10:17:06 [通報]
快感フレーズ返信
愛音が社長に無理やり…の展開
何だかんだ、すんでのところで助けが入るのがお約束だったので本当にされてしまったのはだいぶショックだった+4
-0
-
211. 匿名 2025/08/02(土) 10:27:11 [通報]
>>118返信
>>142
画像検索してニセコイという漫画だと知りました。全く読んだことないのですが、そんなに酷いストーリーなんですか?簡単にあらすじ書いてくれると助かります。+1
-0
-
212. 匿名 2025/08/02(土) 10:32:14 [通報]
>>10返信
さすがに死んだと思った+5
-0
-
213. 匿名 2025/08/02(土) 10:37:19 [通報]
>>203返信
つかさのほうが男読者は好きだろうなってなんとなく思ってたからまぁそこまで意外じゃなかった
+5
-0
-
214. 匿名 2025/08/02(土) 11:01:32 [通報]
>>6返信
カッちゃんが好きだったからそこからタッチ読まなくなった
なんなら足立充作品ほぼ読んでたけど、それ以降読んでない+3
-1
-
215. 匿名 2025/08/02(土) 11:06:01 [通報]
>>46返信
異人館村殺人事件はあれが元ネタだなじゃあこうだわってすぐわかった
推理小説好きな人なら全員わかるレベル
あんまりにもあからさますぎてあとでアイデア盗用かって問題になってたみたいだけど
+9
-0
-
216. 匿名 2025/08/02(土) 11:10:43 [通報]
>>204返信
名作となった瞬間+6
-0
-
217. 匿名 2025/08/02(土) 11:30:06 [通報]
>>7返信
リアタイで読めた人が羨ましい でもアラフォーで連載終わってから高校生の頃に読めたのでまだ早い方だったのかな?+7
-0
-
218. 匿名 2025/08/02(土) 12:30:25 [通報]
原作版のセーラームーン。返信
セーラーコスモスは遥か遠い未来からカオスとの戦いを捨てて逃げ出して来ました。
「未来永劫繰り返される殺戮 突然現れたセーラーカオスは強大で勝ち目はない」+4
-1
-
219. 匿名 2025/08/02(土) 12:41:25 [通報]
>>11返信
こっからどんどん死ぬぞ、覚悟しなきゃ
っておもった+4
-0
-
220. 匿名 2025/08/02(土) 12:49:18 [通報]
>>14返信
すさまじいな…昭和のギャグ漫画かと思う
誰かボケたらズッコケたりしてそう+14
-0
-
221. 匿名 2025/08/02(土) 13:18:33 [通報]
>>13返信
正直潔子さんがそんな早く結婚するとは思わなかったというのと、田中とくっついたのと、大人になってから雰囲気変わったのにびっくりした
+9
-0
-
222. 匿名 2025/08/02(土) 13:20:03 [通報]
>>205返信
東城さんは友達や仲間として続いて、西野さんとは恋愛的な意味で結ばれたっていうのは納得した+4
-0
-
223. 匿名 2025/08/02(土) 13:27:41 [通報]
>>88返信
私は大泣きした
天化くん大好きだった+2
-0
-
224. 匿名 2025/08/02(土) 13:37:36 [通報]
>>167返信
元々は海街みたいな群像劇が好きな人だから
河よりも長く~とか桜の園とかラバーズキスとか
初期の短編も全部読んだくらい好きだった
ハマるものによって度々絵柄が変わったり
扉絵がオマージュという名の真似ばかりなのもモヤモヤしつつ世代的に仕方ないと擁護されるしそういうものなのか?と思うようにしてた
バナナフィッシュは担当編集者がとても優秀だった事もあるけど間違いなく名作だと思う
だから夜叉を楽しみにしていたけど
作中にオマージュではなく有名な作品からのパクリを見てショックだった
数コマくらいならバレないと思ったのかな
パクられた側は、そのたかが数コマに漫画家魂を乗せているんだけどな+2
-0
-
225. 匿名 2025/08/02(土) 14:05:13 [通報]
>>8返信
あれはあれでもういいよ。許した。+1
-0
-
226. 匿名 2025/08/02(土) 14:22:09 [通報]
>>1返信
不純でごめん
小林先生との関係性に萌えてたので妄想の余地がなくなったのが残念だった+5
-4
-
227. 匿名 2025/08/02(土) 14:30:42 [通報]
クレヨンしんちゃんでの徳郎先生の死返信+0
-0
-
228. 匿名 2025/08/02(土) 14:34:02 [通報]
イタズラなKiss 作者の急逝による打ち切り返信+9
-1
-
229. 匿名 2025/08/02(土) 14:43:35 [通報]
>>27返信
読んでないのにツイ廃だから展開追えてた+6
-0
-
230. 匿名 2025/08/02(土) 14:48:28 [通報]
>>87返信
ずっと本誌で追ってたけど
ネタ系の時の方が盛り上がっていた
宇佐美の「〇〇が左右入替わる!!」とか〇〇探偵+3
-6
-
231. 匿名 2025/08/02(土) 14:52:49 [通報]
>>81返信
その前に妲己が毒蛇に落とした人質を貪るシーンで「こいつかなりキてる奴だわ」ってなったのでショックというより「うわーやっぱり怖ー」と再確認した感じだった
途中で読むのをやめたので最終回のまさかの宇宙人ネタがどんな反応だったのか個人的に気になるw+5
-0
-
232. 匿名 2025/08/02(土) 14:54:52 [通報]
君の膵臓を食べたいの終盤返信
よくある病気克服系の話ではみない展開で衝撃だった
気付いたら主人公に感情移入しまくってて、気持ちの収まりどころが難しくて色々と考えた+0
-0
-
233. 匿名 2025/08/02(土) 14:57:07 [通報]
>>13返信
結婚もありえそうで、結婚してもオタクの暴動(笑)が起きなそうな、むしろ祝福されそうで良いところで収まったな!っていうのが正直な感想だった。
誰も結婚してないのはなんか不自然だしね。+7
-1
-
234. 匿名 2025/08/02(土) 15:22:07 [通報]
>>89返信
リアタイ勢は信じられなくて、生き返る可能性を考察しまくってたし凄く荒れてた。海外の駅の壁一面に五条のでっっかいポスターとファンが沢山集まって寄せ書き書いてたり世界的に衝撃だったっぽい。
あまりにも呆気なさすぎて、私も生きてて欲しい派だったけの今までに無いくらい五条先生の髪の毛一本一本まで丁寧に綺麗に描かれててもう生き返らないんだなって悲しくなったわ。+2
-4
-
235. 匿名 2025/08/02(土) 15:34:09 [通報]
>>17返信
同じく進撃で、エレン父の手記公開されたとき(この世界の成り立ちを読者が知ったとき)どうだったのかなー。
私としてはライナーよりもこっちのが衝撃だった
世界の天地がグルンとひっくり返ったような衝撃で
グラグラして気持ち悪くなるほどだった💦+20
-4
-
236. 匿名 2025/08/02(土) 15:56:44 [通報]
呪術廻戦 七海建人の死返信+5
-4
-
237. 匿名 2025/08/02(土) 16:25:13 [通報]
>>7返信
悲しいけど、物語としては美しすぎる最高の終わり方だと思った。その後の作品も素敵だと思うけど、私の中では時間が止まってて全然ハマれなかった。絵もあの頃のアッシュが一番好き。
当時、作者さんはファンから「人殺し!」ってものすごい反響が来たと聞いて、漫画家さんって大変だなぁと思った。+11
-2
-
238. 匿名 2025/08/02(土) 16:30:18 [通報]
>>3返信
上手いなぁ
真似したい+0
-4
-
239. 匿名 2025/08/02(土) 16:32:02 [通報]
>>203返信
つかさちゃんも好きだったけど、個人的には北大路さつきが大好きだったー
健康的なお色気で真中を惑わせるとことかホントにツボだった 毎週楽しみにしてた
選ばれないだろうとは思ってたけど幸せになってくれてて嬉しかった+2
-0
-
240. 匿名 2025/08/02(土) 16:55:48 [通報]
>>7返信
アッシュ死んだシーンでは泣かなかったけど
ANOTHER STORYで成人した英二がアッシュの写真を見返すシーンで涙がボロボロ出てきた+13
-1
-
241. 匿名 2025/08/02(土) 17:01:45 [通報]
>>75返信
中学生だしまさかそんな事させないよね⁉︎
と最悪の展開を想像しない様にしていたが
翌月打ち砕かれてしばし落ち込んだ+2
-0
-
242. 匿名 2025/08/02(土) 17:06:55 [通報]
>>23返信
読者視点だとさほど活躍する場面も無いまま黒髭に負けて捕まったかんじだったし
作中の人物がエースに拘ってることにあんまり共感できなかったな+4
-0
-
243. 匿名 2025/08/02(土) 17:16:50 [通報]
>>14返信
このアニメ1期だけだっけ?
みんな鍵持っているし記憶あやふやだし何やねん+5
-0
-
244. 匿名 2025/08/02(土) 17:19:21 [通報]
>>14返信
高校生になった今も男と勘違いされて育った子が、巨乳だったりツッコミどころ凄かったな+9
-0
-
245. 匿名 2025/08/02(土) 17:26:10 [通報]
>>3返信
周囲の感想は最悪だったけどなるほどこりゃ落とされちゃうわと素直に思った記憶+6
-4
-
246. 匿名 2025/08/02(土) 17:31:58 [通報]
返信+1
-2
-
247. 匿名 2025/08/02(土) 17:33:54 [通報]
>>105返信
幼稚園や小学生のなかよし読者にとっては衝撃かもだったけど、
既存のCLAMP読者にとっては「あ~CLAMP、なかよしでもCLAMP節炸裂させてんな〜」って感じだったかもねw
でも私も当時小学生だったけど、
ザガートの『みんなの幸せのためになぜエメロード姫一人が願い続けなければならない?姫の幸せは誰が願う?』とか『この世界は本当に美しいのか?』は確かにな〜って思った!!+10
-1
-
248. 匿名 2025/08/02(土) 17:38:34 [通報]
ビスケが本来の姿になったとき返信+1
-1
-
249. 匿名 2025/08/02(土) 17:39:25 [通報]
>>146返信
しかも顔の半分しか描かれなかった…ひどすぎる+1
-0
-
250. 匿名 2025/08/02(土) 17:40:35 [通報]
>>246返信
今でこそネタ扱いだけど、当時はなんか色々通り越して怖かった
>>248
ただただ笑った
+6
-1
-
251. 匿名 2025/08/02(土) 17:41:58 [通報]
>>152返信
予約取れないufotableダイニングのノベルティランチョンマットが、煉獄さんのが三万超えてたっけ
他の柱のも15000円〜5000円はしたので、抽選に受かって参加するだけでお金になるからって組織で大量予約取る人が出てきた+3
-0
-
252. 匿名 2025/08/02(土) 17:44:13 [通報]
>>27返信
無一郎が小さいコマで真っ二つになってて、
え?これ作画ミスじゃなく?真っ二つ?それにしてはアッサリ描きすぎじゃ??って2ちゃんねるで混乱した読者たちに拡大画像貼られてた+4
-0
-
253. 匿名 2025/08/02(土) 17:49:21 [通報]
>>203返信
2ちゃんにラストシーンの早バレ画像が貼られて、信じない読者多くて嘘扱いされてた
発売日は阿鼻叫喚で、読者に忖度した的なこと言われてた+3
-0
-
254. 匿名 2025/08/02(土) 17:53:03 [通報]
ヒカルの碁で佐為が消えたとき返信+2
-0
-
255. 匿名 2025/08/02(土) 18:08:06 [通報]
>>227返信
突然帰って来て松坂先生が号泣、結婚ハッピーエンドかと思ったのに。
帰ってこなかった(T_T)+4
-0
-
256. 匿名 2025/08/02(土) 18:13:16 [通報]
>>170返信
やっぱり実写映画版のラストが良かったな+4
-0
-
257. 匿名 2025/08/02(土) 18:23:27 [通報]
>>75返信
テレプシは雑誌連載作品だったんだけど、金子先生がユキちゃんを学校まで迎えに来てボロボロ泣きながら
「ち、千花ちゃんがね…ビルから飛び降…」
のシーンで次回!てなったから、当時の2ちゃんねるの阿鼻叫喚ぶりが凄まじかった+3
-0
-
258. 匿名 2025/08/02(土) 18:28:15 [通報]
>>59返信
私もリアタイじゃないけど、あれには衝撃を受けて調べたよ
作者が中学生くらいから構想を練った作品だったけど、長期連載作をかけるほど熱量を維持する体力が身についてなかったからって書いてた
もっと後に書いてくれてたら、また違ったかもしれなくて残念な作品だよね+8
-0
-
259. 匿名 2025/08/02(土) 18:40:15 [通報]
>>7返信
号泣
目腫れた+1
-2
-
260. 匿名 2025/08/02(土) 18:43:13 [通報]
>>228返信
この次の号から別マ買うのやめたの覚えてる
それくらいショック過ぎた…+5
-0
-
261. 匿名 2025/08/02(土) 18:59:08 [通報]
>>3返信
「わざとだよ🎵」からの次のページで腰振っていたから、ドン引きした+3
-1
-
262. 匿名 2025/08/02(土) 18:59:25 [通報]
ベルサイユのばらのオスカルが死ぬ展開をリアタイで読んだガル民居たら感想知りたい返信
アニメから入ったからああ、これは察しがついたけど
最終回でここからが地獄だからあの二人は逆に良かったんだ的なキャラセリフがあって
当初のナポレオン時代まで生きて対立する展開も見たかったなあと+1
-0
-
263. 匿名 2025/08/02(土) 19:00:31 [通報]
>>105返信
ラストで3人で「こんなのってないよ」と号泣していましたよね?+2
-0
-
264. 匿名 2025/08/02(土) 19:01:57 [通報]
>>54返信
完ってなった
あれから先は最終回しか読んでない+0
-0
-
265. 匿名 2025/08/02(土) 19:02:02 [通報]
>>11返信
すっごいショックだったけど、だから冨樫作品って面白いんだよな…とも思った
当時ジャンプの人気作品で重要な人気キャラが死ぬなんてなかったから
「このキャラは死なないでしょ」っていうのがないのが良い+3
-3
-
266. 匿名 2025/08/02(土) 19:07:40 [通報]
>>113返信
まさか女の子で転生するとは誰も予想つかんわなー
富樫ひばり君好きすぎだろ…+0
-0
-
267. 匿名 2025/08/02(土) 19:07:47 [通報]
>>242返信
分かる
しかもくだらない死に方して読む価値ないなと思った+2
-0
-
268. 匿名 2025/08/02(土) 19:11:01 [通報]
ちはやふるの最終回返信+1
-0
-
269. 匿名 2025/08/02(土) 19:15:49 [通報]
>>203返信
他の子はマイナス面があるけど
西野にはそれが無いまま男が好きそうな女性像を凝縮させすぎてて
ひいきがすぎるわーと思ってたから最終回はやっぱりなとしか思わなかった
+1
-0
-
270. 匿名 2025/08/02(土) 19:38:39 [通報]
>>59返信
こんな分かりやすい打ち切りあるんだ!って子供心にすら感じた
主人公のキョーコがまろんと違っていい子ちゃんタイプじゃないんでまろん路線が好きなファンからは不評だったのかな
ジャンヌでは都が好きだったから、私は都タイプに近いキョーコ好きだったよ
水族かなんかの女の子が口先だけの生意気女に見えて嫌いだった(笑)
+5
-1
-
271. 匿名 2025/08/02(土) 19:48:32 [通報]
>>105返信
漫画じゃなくてアニメの方だけど
同年代の女児が最初に鬱エンドを叩き込まれたのがセーラームーンとレイアースだと思う+2
-0
-
272. 匿名 2025/08/02(土) 19:50:25 [通報]
>>6返信
まだ小学生で漫画はリアルタイムで読んでなかった
アニメでかっちゃん死んだ時はショックすぎてずっと泣いてた
あの時の音楽はいまだにトラウマ+4
-0
-
273. 匿名 2025/08/02(土) 20:10:56 [通報]
>>10返信
コナンでの驚きはベルモットと新出先生の時がピークだったな
それ以降はわかりやすいというか予想通りなことが多い+7
-1
-
274. 匿名 2025/08/02(土) 20:12:52 [通報]
>>262返信
え、主人公なのに死ぬんだ!?ってかんじ+2
-0
-
275. 匿名 2025/08/02(土) 20:25:32 [通報]
>>3返信
すっっごい嫌いだった
幸子しねって妹と言ってた
今でもイライラする
でも大人になって思うのはショウジの方が悪い+5
-2
-
276. 匿名 2025/08/02(土) 20:33:57 [通報]
>>6返信
笑ってしまったけどな
あー、そういうことやって盛り上げ狙うんだ~
ヘボッ!って
で、弟のぶんまで冴えないほうががんばって
野球でスゴくなって南とくっつく、まで未来見えたし+0
-9
-
277. 匿名 2025/08/02(土) 20:42:53 [通報]
推しの子返信
アクアとルビーが
アイが年下の13歳ぐらいのガキとヤって
孕んでできた双子ってわかった時点で
気持ち悪くてもうどうでもよくなった
最後も、アクア死亡、ルビーも盛り上がりもせず
アイドルダラダラやってる態で
尻切れトンボで終わっててナニコレ…って思った+2
-3
-
278. 匿名 2025/08/02(土) 20:48:21 [通報]
>>7返信
学校休んだわ+0
-2
-
279. 匿名 2025/08/02(土) 21:03:51 [通報]
>>237返信
メリーバッドエンドだね 英二と日本で幸せになるより、あの終わり方の方が衝撃で後世に残る作品になったよね 悲しいけど…+3
-0
-
280. 匿名 2025/08/02(土) 21:06:45 [通報]
>>17返信
漫画もネタバレもみてないアニメ勢で、ん?...ライナー今なんて言った?すっごいこと普通に言ってなかった!?
嘘でしょ?えっ?ってほんとびっくりした+10
-4
-
281. 匿名 2025/08/02(土) 21:15:40 [通報]
>>22返信
リアルタイムガンガン読者だった
最初の奥さんキメラも「死にたい」だったしフラグは結構あったと思ってた
スカーの行動もある意味救いに思えた
当時から本誌で人気はあったけど、ここまで年数を重ねてなお語り継がれ語り継がれるとは思っていなかったな+5
-1
-
282. 匿名 2025/08/02(土) 21:38:11 [通報]
>>31返信
大好きでずっとコミックスが出る度に買ってたけどこの展開はないよね…ってなってさよならしました+1
-0
-
283. 匿名 2025/08/02(土) 21:39:31 [通報]
>>14返信
メインヒロイン以外の髪型がひどすぎて覚えてるこの漫画
みんな可愛く描いてこそのラブコメじゃないのかな+5
-0
-
284. 匿名 2025/08/02(土) 21:56:26 [通報]
>>20返信
雑誌です読んだんだけど、めっちゃくちゃカッコイイと思った。確か見開きとか1ページとか使ってドーンと、他雑誌だから絵が大きくて、初めての白い髪に時が止まったようだった。+0
-0
-
285. 匿名 2025/08/02(土) 21:58:28 [通報]
>>24返信
まさかブルマとトランクスの子供なんて、言われるまでは全く想像しなかったし、知って胸が熱くなった
あの頃のドラゴンボールは神展開が多すぎたよ+2
-0
-
286. 匿名 2025/08/02(土) 22:00:57 [通報]
>>23返信
あまりショックはなかった。
ただジャンプだし、どうせ生き返るんじゃ…という疑いは持ってた。+1
-2
-
287. 匿名 2025/08/02(土) 22:09:08 [通報]
鋼の錬金術師返信
最終回のガンガンが売り切れで買えない人が多かったから
最終回が2週連続掲載になった
という時の界隈の反応が知りたいです+4
-0
-
288. 匿名 2025/08/02(土) 22:24:03 [通報]
>>228返信
当時、書店員で
「すみません…最近、別冊マーガレットのイタズラなKissを見ないのですが…」と
店頭で女性から質問を受けた
エリア長がちょうど来ていて
「あー、作者さんは亡くなりましたよ」とあっさり答えた
え!っと驚いたあとに、泣き出しちゃってたよ
今みたいにネットが当たり前じゃなかったし、突然死だったから、情報が手に入らなかった人もいた
+11
-1
-
289. 匿名 2025/08/02(土) 22:29:22 [通報]
>>11返信
ピトーが気になって仕方なかった+0
-0
-
290. 匿名 2025/08/02(土) 22:42:56 [通報]
>>7返信
ショックすぎて編集部に手紙出した。
(なんで書いたか覚えてないし、若気の至りすぎる)
当時の編集の方からお返事もらった。
+0
-0
-
291. 匿名 2025/08/02(土) 22:48:41 [通報]
>>3返信
幸子のバックのハートのトーンがクソダサいなって思った+3
-0
-
292. 匿名 2025/08/02(土) 22:50:38 [通報]
>>17返信
進撃読む為だけに毎月月刊誌買うくらいハマってたのに、「あれ?ひと月読み飛ばしたかな???」ってくらい混乱した+3
-4
-
293. 匿名 2025/08/02(土) 22:50:41 [通報]
>>272返信
私も小学生だったけど普通に読んでる子がいて盛大なネタバレくらったわ。アニメでちゃんとみてショックも受けたけどね+2
-0
-
294. 匿名 2025/08/02(土) 22:52:24 [通報]
>>196返信
私もなんだかんだで主人公とその仲間達が亡くなると思ってなかったので、ショーターの時点でかなり抉られた。それもあったからアッシュの死も予想は出来た+3
-0
-
295. 匿名 2025/08/02(土) 22:52:40 [通報]
>>211返信
ヤクザの家系に生まれた主人公(家系はヤクザだけど一般人として生きていきたい高校生男子)が
同じクラスのかわいい女の子(クラスの人気者)と
同じ学校に引っ越してきたマフィアの娘(美少女)と
警視総監の娘(可愛い)に囲まれて都合よくモテるハーレム漫画+5
-0
-
296. 匿名 2025/08/02(土) 22:57:47 [通報]
>>89返信
ここで五条が宿儺倒したら虎杖の見せ場がないしそうだよなって気持ちと、でもやっと復帰した五条悟また退場させるの早くない?って感じで倒された衝撃とかストーリー展開よりも漫画の構成としてどうなるんだ?って気持ちの方が勝ってた+1
-2
-
297. 匿名 2025/08/02(土) 23:35:25 [通報]
>>166返信
だって和也が生きていたら根底覆っちゃうし。それにどうやっても南が酷い女になっちゃう。+3
-0
-
298. 匿名 2025/08/03(日) 00:53:26 [通報]
>>228返信
しかもめちゃくちゃ次の展開気になる回で最後になったしね+5
-0
-
299. 匿名 2025/08/03(日) 07:52:45 [通報]
>>13返信
ネタバレスレで知った、当時は毎週どのキャラが登場するかリークされていて「澤村菅原東峰田中潔子」という簡潔なネタバレ文で田中と潔子だと思っていたらまさかのフルネームでめちゃくちゃ盛り上がった+1
-0
-
300. 匿名 2025/08/03(日) 08:44:21 [通報]
>>254返信
これむちゃくちゃショックでサイがいるから
読んでたのに…虚無感でいっぱいだった+4
-0
-
301. 匿名 2025/08/03(日) 08:55:10 [通報]
>>199返信
ねー笑
小林ファミリーの登場楽しみだし、弟くんの甘酸っぱい
エピがはじまるのかと思いきや…
まぁこれがいい+2
-0
-
302. 匿名 2025/08/03(日) 11:35:15 [通報]
NANAの事故や葬式のシーン返信
+2
-0
-
303. 匿名 2025/08/03(日) 12:12:57 [通報]
プリキュア5のミルク返信+2
-1
-
304. 匿名 2025/08/03(日) 12:15:01 [通報]
>>303返信
すみませんトピ間違えました+1
-1
-
305. 匿名 2025/08/04(月) 14:24:24 [通報]
五条悟が初めて素顔を見せた時の反応返信
呪術廻戦読み始めた時は
とっくに連載終わってたからなぁ+1
-1
-
306. 匿名 2025/08/04(月) 17:21:00 [通報]
>>20返信
悟空の髪型と目つきが変わって驚いたけど、翌週のカラーはもっと衝撃だった
悟空が金髪になってる…!!!!!って
色がついたことでより別人に見えた+1
-0
-
307. 匿名 2025/08/04(月) 19:46:48 [通報]
+0
-1
-
308. 匿名 2025/08/04(月) 21:11:55 [通報]
タコピーの原罪でまりなちゃんと先に出会ってたとわかった時返信
読者はどれくらい驚いたんだろうか+0
-0
-
309. 匿名 2025/08/05(火) 02:19:50 [通報]
>>305返信
アニメで一気に潮目が変わった+0
-0
-
310. 匿名 2025/08/06(水) 22:47:41 [通報]
>>228返信
この号が発売される少し前にラジオで先生が急逝したって言ってたんだよね
誰のラジオか忘れちゃったけど「イタズラなキスの作者さんが亡くなったのよー」って言ってて、慌てて母(イタキスファン)に報告した
翌日か翌々日にはメディアで訃報が伝えられて本当だったのかーって
当時は漫画家のスケジュールなんて知らなかったから今月と次月の号くらいはストックあるんじゃない?って言ってたら画像の通りで、すごく良いところで終わってるしあっさりした報告だしで何度もびっくりしたな+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する