-
1. 匿名 2025/08/01(金) 18:59:12
分譲マンションの清掃員さん語りませんか?うちは1人現場なので気楽です。今の時期は虫がたくさんいるけど、面倒くさい人間関係よりマシだなぁと思ったら平気になりました…返信+152
-3
-
2. 匿名 2025/08/01(金) 19:00:30 [通報]
>>1返信
主ですが、分譲だけじゃなく賃貸マンションやアパート清掃の方も是非語りましょう!+84
-3
-
3. 匿名 2025/08/01(金) 19:01:00 [通報]
アパート清掃ですがいいですか?返信+67
-3
-
4. 匿名 2025/08/01(金) 19:01:20 [通報]
ありがとうございます返信+28
-2
-
5. 匿名 2025/08/01(金) 19:01:48 [通報]
>>1返信
そこら辺で嘔吐したりしない?+2
-17
-
6. 匿名 2025/08/01(金) 19:02:38 [通報]
都内のタワマンの清掃してます。返信
マンションと言うより、土地によってかなり住民の方々のモラルがひどいです。
特に勝◯きの住民は成金みたいな人達が多くて、あからさまに職業差別してきてキツかった。+98
-3
-
7. 匿名 2025/08/01(金) 19:03:01 [通報]
+53
-2
-
8. 匿名 2025/08/01(金) 19:03:10 [通報]
>>1返信
うちのマンションはシニアの方70代とかしかいないけど
若い方もしてるんですね+37
-2
-
9. 匿名 2025/08/01(金) 19:03:24 [通報]
頼んだことはある返信+0
-5
-
10. 匿名 2025/08/01(金) 19:04:15 [通報]
興味あるお仕事です 今暑いけど大丈夫ですか?返信+49
-3
-
11. 匿名 2025/08/01(金) 19:04:20 [通報]
>>1返信
ちゃんとそっちから挨拶してや。
不審者に見えてまうことあるねんから。愛想よく頼むで+3
-55
-
12. 匿名 2025/08/01(金) 19:05:15 [通報]
毎日が蜘蛛の巣との戦い。天井からドア、床にかけて無限にいる(涙)非常階段降りてたら蜘蛛の罠に引っかかって顔が糸だらけになったり。今日は完璧に除去したぞ!と思ったら翌日また出てくる…ああ…返信+66
-2
-
13. 匿名 2025/08/01(金) 19:05:38 [通報]
やってみたいけど、トイレ行きたくなったらどうするの?返信+10
-2
-
14. 匿名 2025/08/01(金) 19:06:11 [通報]
>>6返信
作り話おつ+2
-45
-
15. 匿名 2025/08/01(金) 19:06:17 [通報]
>>11返信
ガチの不審者に対しては、自分から挨拶するのが有効だぞ+36
-2
-
16. 匿名 2025/08/01(金) 19:07:37 [通報]
コロナ前は月一で来てくれてたけど、コロナで全く来なくなり、落ち着いてからは半年に一回になっちゃった。返信
清掃の依頼主って管理会社ですよね?住人としては共益費払ってるんだから清掃してもらわないと困るんですけど、これってクレーマーですかね?+17
-9
-
17. 匿名 2025/08/01(金) 19:07:53 [通報]
>>14返信
湾岸地域は外国人も多いし住民のモラル低いよ+26
-0
-
18. 匿名 2025/08/01(金) 19:07:57 [通報]
前の担当者は現場で野良猫に餌付けしてて返信
物件変更になった+5
-1
-
19. 匿名 2025/08/01(金) 19:08:04 [通報]
>>10返信
暑さは慣れてきますよー。以前は虚弱体質だったけど、マンション清掃はじめて体が強くなりました。水分補給はこまめに、時々は休憩しながら作業してるので大丈夫です。+76
-3
-
20. 匿名 2025/08/01(金) 19:08:58 [通報]
>>16返信
清掃って毎日来るもんじゃないの?+17
-10
-
21. 匿名 2025/08/01(金) 19:09:59 [通報]
うちに最近来るお掃除のひと、掃除しながら音楽聴いてたり管理室で電話で喋ってたり、なんか頼りなくて困る返信+3
-32
-
22. 匿名 2025/08/01(金) 19:10:47 [通報]
>>21返信
それくらいいいじゃん
こういう気難しい住民がいるっていやだ+50
-2
-
23. 匿名 2025/08/01(金) 19:12:11 [通報]
>>13返信
大規模マンションなら、共用トイレがあります。管理人さんも利用するし。そしてそのトイレ清掃を清掃員がやる場合がある。アパートとかトイレのない物件は、近所のコンビニを利用しますよ+44
-1
-
24. 匿名 2025/08/01(金) 19:12:21 [通報]
>>21返信
清掃の人に頼りがいって必要…?警備員とは違うよ。+58
-0
-
25. 匿名 2025/08/01(金) 19:12:35 [通報]
>>5返信
もちろん片付けないといけないですよね。
働いてみたいけどそれが怖い+7
-2
-
26. 匿名 2025/08/01(金) 19:13:23 [通報]
>>14返信
て、思いたい人+4
-0
-
27. 匿名 2025/08/01(金) 19:13:55 [通報]
廊下の天井のクモの巣も掃除してほしい返信+3
-0
-
28. 匿名 2025/08/01(金) 19:14:04 [通報]
>>6返信
晴海のタワマン住んでました。
清掃員さんみんな感じ良くて丁寧で感謝感謝でした。
エレベーターにコーヒーこぼされてたり共用部が子供達の泥だらけだったり、清掃員さん大変だなっていつも思ってました。
ちなみに1階2階ではなくて住居フロアの掃除機ってどのくらいの頻度でしてくれてるんですかね?
お隣さんがマナー悪くて部屋の前がいつも汚かったので+14
-6
-
29. 匿名 2025/08/01(金) 19:14:09 [通報]
マンション清掃してる。休憩室に冷房なくて熱中症っぽくなったから空調服を思い切って買ったら体が凄く楽になったよ。もっと早くて買えば良かった。返信+46
-0
-
30. 匿名 2025/08/01(金) 19:14:16 [通報]
>>21返信
それならもっといいマンションに住めばいいのに
その程度のマンションに住んでるのに何言ってるんだ+29
-3
-
31. 匿名 2025/08/01(金) 19:15:56 [通報]
たまに部屋出ると清掃のおばちゃんとばったり会う事が多いんだけどおばちゃんがスマホ見てるタイミングだったりひて、なんか気まずそうに働いてたよ!?みたいに焦って挨拶される。返信
こちらは気にしないので暑いし休み休みで良いんですよ〜と思う。+30
-0
-
32. 匿名 2025/08/01(金) 19:16:08 [通報]
>>1返信
暑い中ありがとうございます+21
-1
-
33. 匿名 2025/08/01(金) 19:16:32 [通報]
>>25返信
ノロのゲロ、うんことか掃除できない+7
-2
-
34. 匿名 2025/08/01(金) 19:16:49 [通報]
>>8返信
うちのマンションは若い女性だな
+7
-0
-
35. 匿名 2025/08/01(金) 19:17:05 [通報]
>>20返信
だよね。うちも毎日来てるから、え?って思った+10
-0
-
36. 匿名 2025/08/01(金) 19:17:08 [通報]
>>1返信
私も人と関わりたくなくて
清掃のパートにたどり着きました
タワマンなので1人の分担も多く、なかなか大変ですが、住人の方に挨拶する以外は無言で1人作業なので幸せです+52
-0
-
37. 匿名 2025/08/01(金) 19:17:36 [通報]
高級賃貸マンションの清掃しているけど、たまにマックとかの紙のドリンクを氷と中身が入ったままちょこんとゴミ置き場に置いておく人がいて頭にくる。意味不明。返信+45
-2
-
38. 匿名 2025/08/01(金) 19:18:07 [通報]
>>16返信
あまりにもひどいなら言ってもいいと思うけど、
オーナーが掃除の回数決めてると思うので
嫌だったら出て行ってもらって結構ですって
タイプだと無理そう。
+21
-0
-
39. 匿名 2025/08/01(金) 19:18:27 [通報]
うちは小さいマンションだから半日だけ管理人さんがお掃除してくれるんだけどありがたい。返信
うちは定年後のおじさんみたいな人が多いかな。+2
-0
-
40. 匿名 2025/08/01(金) 19:18:37 [通報]
>>28返信
私が住むタワマンは平日毎日やってます+9
-0
-
41. 匿名 2025/08/01(金) 19:18:53 [通報]
>>20返信
うちは賃貸で週1だよ+13
-0
-
42. 匿名 2025/08/01(金) 19:19:53 [通報]
>>5返信
駐車場に隣接してる道路に一度あったけど、植栽の水やりをするホースで排水溝にそのまま流したよ+7
-1
-
43. 匿名 2025/08/01(金) 19:20:22 [通報]
>>33返信
だから感謝なんだよ+9
-0
-
44. 匿名 2025/08/01(金) 19:21:29 [通報]
>>2返信
今日、掃除してあった!ありがとう!ダンゴムシの死体が消えていて良かったよ+15
-2
-
45. 匿名 2025/08/01(金) 19:22:21 [通報]
>>1返信
腰や脚、お尻に変な痛みがするようになった
モップとか妙に力いるよね
同じ方はいらっしゃいませんか+6
-0
-
46. 匿名 2025/08/01(金) 19:22:27 [通報]
>>5返信
廊下にあったらしいけど自分の出勤前に管理人さんが処理してくれて、難を逃れたw
見つけた住民はまず管理人に連絡するから、意外と遭遇しないです
管理人のいないマンションは危険かも?+17
-1
-
47. 匿名 2025/08/01(金) 19:22:42 [通報]
皆さんは、住人が出したペットボトルの蓋やラベル、瓶の蓋ってちゃんと取ってる?私は瓶の蓋は取ってるけど、ペットボトルはもうそのまま出してる。猛暑で分別そこまでできないし。返信+4
-4
-
48. 匿名 2025/08/01(金) 19:23:35 [通報]
分譲マンションと賃貸ワンルームマンションの掛け持ちしてるけど、賃貸ワンルームの方が本当に楽。返信
分譲マンションの方はファミリー向けだからイヤミな年寄りが話しかけてきたり、意地の悪い住人が清掃以外の事もやれと言ってきたりで、本当にめんどくさい。
賃貸ワンルームは滅多に住人に会わないし、会っても挨拶程度だから本当に楽。+27
-0
-
49. 匿名 2025/08/01(金) 19:24:09 [通報]
ゴミの扱い大変ですか?返信
うちのマンションはほんとに若者連中がルール無視で酷い
港区なんでホストとかキャバ嬢いるみたい
あと清掃のおばさんが、人糞がポストの下にあったって
犬じゃないですか?って言ったら、絶対人糞って言ってた
あとその後ゴミのお兄さんに変わったんだけど、すっごい嫌がらせする奴がいてさ。大変そうだった。+10
-1
-
50. 匿名 2025/08/01(金) 19:26:38 [通報]
>>38返信
ごめん賃貸の場合+2
-0
-
51. 匿名 2025/08/01(金) 19:26:58 [通報]
暑い中マンション清掃お疲れ様です!また清掃関連トピ立ったんだって嬉しくなります!私はオフィスビル清掃だけれどお仲間に入れて下さい✨️今日も暑くて暑くて…首元ひんやりベルトしてますが汗ダラダラで、空調服気になります!返信+16
-0
-
52. 匿名 2025/08/01(金) 19:31:26 [通報]
>>48返信
賃貸ワンルーム楽で良いよね。私も土曜日の午前中3時間で一度も住人と会わなかったことあるよ。掃除も楽で1時間暇してた。+11
-0
-
53. 匿名 2025/08/01(金) 19:35:17 [通報]
>>51返信
空調服良いよー。もう着ないで掃除できない。掃除機掛けるのがきつかったけど、大丈夫になった。買うきっかけは、外で清掃しているおじいちゃんが空調ベスト着ていたから。私も負けてられないと思って買った。+15
-0
-
54. 匿名 2025/08/01(金) 19:35:49 [通報]
>>37返信
底辺マンションの清掃してます
しょっちゅうですよー
ゴミ置き場ならまだマシです
ウチの場合はエントランスや廊下にも捨てられてます!笑+18
-0
-
55. 匿名 2025/08/01(金) 19:37:13 [通報]
熱中症に気を付けてね〜返信+4
-0
-
56. 匿名 2025/08/01(金) 19:38:51 [通報]
>>23なるほど。あまり心配なさそうですね。今度募集みかけたら応募してみます。レスありがとうございました。返信
+10
-0
-
57. 匿名 2025/08/01(金) 19:42:25 [通報]
皆さんは、宅配ロッカーがロックかかったと住人から言われたら解除できる?難しくない?返信+3
-0
-
58. 匿名 2025/08/01(金) 19:42:46 [通報]
マンションの清掃のおぢが、マンション敷地内の花壇で紙煙草を吸っているのが不快です返信
+10
-1
-
59. 匿名 2025/08/01(金) 19:44:45 [通報]
>>58返信
普通禁煙じゃないの?+8
-0
-
60. 匿名 2025/08/01(金) 19:46:56 [通報]
>>58返信
前に働いてた所では、それでクビになった人いたよ+4
-0
-
61. 匿名 2025/08/01(金) 19:49:51 [通報]
たばこの件、分譲マンションなんですが管理会社に電話したら匿名で注意して貰えるかな返信+6
-0
-
62. 匿名 2025/08/01(金) 19:53:58 [通報]
>>48返信
賃貸ワンルームやってますけど、ゴミを分別しない人とか、粗大ごみ捨てるようなモラル低い人多くないですか?
ゴミ庫清掃が毎回ほんとウンザリ+13
-0
-
63. 匿名 2025/08/01(金) 19:56:25 [通報]
>>12返信
水責め(放水)で流す+1
-0
-
64. 匿名 2025/08/01(金) 19:58:26 [通報]
>>12返信
階段の蜘蛛の巣、毎日同じ場所にできるから頭にくる+7
-0
-
65. 匿名 2025/08/01(金) 19:59:26 [通報]
>>51返信
女で空調服着てるのまだ見たことない+1
-3
-
66. 匿名 2025/08/01(金) 20:02:42 [通報]
>>53返信
やっぱり空調服いいんですね!私も朝の1時間ずっと掃除機掛けで暑いんです。あと糸モップでヒールマーク取りをたくさんやる時、モップを合間に洗って絞る時も汗がツーっと流れます。ワークマン等で買いましたか?+6
-0
-
67. 匿名 2025/08/01(金) 20:02:45 [通報]
>>45返信
私は肘。テニス肘ならぬ、ほうき・モップ肘になったw+8
-0
-
68. 匿名 2025/08/01(金) 20:15:02 [通報]
>>66返信
私は楽天市場で12000円くらいで買ったのですが、毎日洗うので耐久性がイマイチで、有名な空調服メーカーで買えば良かったと思いました。空調服のトピで、バートルが良いらしいです。でも、高いんですよね。ワークマンもオススメされていましたよ。+4
-0
-
69. 匿名 2025/08/01(金) 20:20:50 [通報]
>>20返信
そうなの?うち月1で来てるのかも怪しいくらい、汚い。前は良く着てるのを見てたのに、来なくなった。+6
-0
-
70. 匿名 2025/08/01(金) 20:22:00 [通報]
>>66返信
ヒールマーク取り、大変だよね。+0
-0
-
71. 匿名 2025/08/01(金) 20:24:21 [通報]
>>10返信
私も夏場は毎年辛くなるけど一人で直行直帰できるし休憩したり水分摂ったりしながらですが慣れますよ ずっと直射日光に当たるわけじゃないし今の時期は朝早くから作業始めてます+14
-0
-
72. 匿名 2025/08/01(金) 20:30:55 [通報]
三代前のうちのマンションの清掃の女性の方がとてもキレイにして下さっていて気持ちよく生活できたー返信
いつもお礼言って長くいて欲しかったけど
あちらの都合でやめちゃった泣
それ以降は雑なおじさん、癇癪のおじさん、
なかなかいい人ってあたらないんですね
いい人にあたったらすごく感謝して
それを伝えるようにしてる!+10
-0
-
73. 匿名 2025/08/01(金) 20:34:25 [通報]
>>62返信
ペットボトルの量がエグいけど、それ以外はマトモかな。
分別も注意書きを貼ったらちゃんと出してくれるようになったよ+0
-0
-
74. 匿名 2025/08/01(金) 20:35:14 [通報]
>>12返信
蜘蛛は、巣を取り払う前に殺虫剤をシューっとかけて始末する、その後巣を払うの。そうしないとまた営巣するよ。巣にいる蜘蛛は平面上にしか動かないので殺虫スプレーかけやすい。+7
-0
-
75. 匿名 2025/08/01(金) 20:40:53 [通報]
うちの前で住民の方と世間話するのやめてほしいです返信
かなり響きます+0
-5
-
76. 匿名 2025/08/01(金) 20:42:23 [通報]
やりたいけど募集してない…返信
募集探すコツとかありますか?+0
-0
-
77. 匿名 2025/08/01(金) 20:50:26 [通報]
>>75返信
こういう神経質な住民いるとがっかりする
お前は戸建て住宅に引っ越しな+6
-1
-
78. 匿名 2025/08/01(金) 20:50:46 [通報]
>>76返信
私は、インディードや求人ボックスで探してたよ+6
-0
-
79. 匿名 2025/08/01(金) 20:51:49 [通報]
>>76返信
求人ボックス,indeed,タウンワークあたりにあると思う+5
-0
-
80. 匿名 2025/08/01(金) 20:54:10 [通報]
>>1返信
日焼け対策どうしてますか?+2
-0
-
81. 匿名 2025/08/01(金) 20:54:50 [通報]
前にパートしていた会社は下請会社だから最低賃金だし、有給何日あるか自分で電話して聞かなきゃならないし、トイレットペーパーは持参しなきゃならないし、徒歩20分歩くのにバス代が出ないし空調服は着ちゃダメだし、終わらないのに無駄な作業を毎日しなきゃならないし辞めたよ。主に神奈川で活動している会社で漢字4文字なので、皆さんも気をつけて。今は別の会社でマンション清掃してるけど満足してる。返信+11
-0
-
82. 匿名 2025/08/01(金) 20:58:09 [通報]
>>80返信
UVカットマスクと、アームカバーしてる。濡らすアームカバーで体が冷えて良いよ。これオススメ。+3
-0
-
83. 匿名 2025/08/01(金) 20:58:57 [通報]
独身寮のマンション清掃してるんだけど返信
夏は暑い、冬は寒い
住人さん達が出勤した後から清掃入るから全く会わないからいい。
私自身賃貸マンションに住んでるんだけど
週3で清掃の方きてくれてるけど
エントランスのみ(ドアの内側)の掃除で帰ってるけど
エントランスの外やフロアとか階段とか一切掃除してくれないんだけど
みなさんは全フロアの階段や踊り場も掃除しますか?
私は仕事ではやってるので
うちのマンションの清掃の方はエントランスのポスト横のゴミ箱だけ回収して帰るみたいな感じ。あとエントランスのお花の交換。
廊下も階段も溝もめちゃくちゃ汚い。。。
+8
-0
-
84. 匿名 2025/08/01(金) 21:02:17 [通報]
>>76返信
大阪だったら紹介したい。
人手不足みたいよ+4
-0
-
85. 匿名 2025/08/01(金) 21:07:11 [通報]
>>51返信
お疲れさまです。以前、小規模オフィスの清掃やってましたが、マンション清掃と同じくらい暑かったです。清掃業はどこの現場も夏はキツイですね(涙)
+8
-0
-
86. 匿名 2025/08/01(金) 21:09:07 [通報]
>>76返信
ハローワークで見つけました!
ネットに出てこない求人もあったり詳しい情報も知れるのでオススメです+1
-0
-
87. 匿名 2025/08/01(金) 21:14:52 [通報]
>>70返信
ヒールマークはテニスボールでこすると綺麗にとれるよ
うちは会社から支給されてるけど百均のでも充分使えます
+0
-0
-
88. 匿名 2025/08/01(金) 21:18:28 [通報]
>>16返信
どのくらいの規模の賃貸か分かりませんが、共益費の中には共用電気代や水道、エレベーターの管理費等も入ってますからね
そして賃貸の場合ほとんど共益費は赤字だと思います
つまり家主さんが足りない分を出してます
気になるなら言ってみても良いとは思います
対処してくれる家主さんは多いです+1
-3
-
89. 匿名 2025/08/01(金) 21:20:55 [通報]
>>6返信
タワマン住みですが、ゴミ捨てのマナーの悪い人が結構います。ダンボールを畳まずそのままだったり、粗大ゴミのベッドのマットレスが置いてあったり、清掃員の方は大変だと思います。いつも感謝してます。+26
-0
-
90. 匿名 2025/08/01(金) 21:32:53 [通報]
>>77返信
そもそもトピズレだしね
管理会社に言えっちゅーねん+2
-0
-
91. 匿名 2025/08/01(金) 21:33:43 [通報]
>>45返信
たまに手指が痛くなります
モップの掴み方の癖かな…ついギュッと握ってしまう+4
-0
-
92. 匿名 2025/08/01(金) 21:35:27 [通報]
うちの賃貸マンションは、オーナーが住んでいてオーナーからあそこを草むしりしてほしいとか口うるさいから、とりあえず共用部は後回しで植栽の水やりや草むしりとか観葉植物優先で仕事するようにしたら、何も言われなくなってストレスが減った。返信+5
-0
-
93. 匿名 2025/08/01(金) 21:38:56 [通報]
皆さん仕事中マスクしてますか?返信
私は感染症対策というより顔バレ防止にマスク外せないです
めちゃくちゃ暑いけど近所で生活圏も被ってるから仕方ない
冬は防寒になるからいいけど+9
-0
-
94. 匿名 2025/08/01(金) 21:40:14 [通報]
>>53返信
私、空調服着てても死ぬほど暑いんですけど、値段が高い空調服は涼しいんですか?空調服の下にアイスベスト着てるけどめっちゃ暑いです。名古屋だからかな。+3
-0
-
95. 匿名 2025/08/01(金) 21:42:58 [通報]
>>93返信
日焼け対策と顔バレ対策で、ヤケーヌの画像のマスクしてる。薄いし涼しめだよ。+1
-0
-
96. 匿名 2025/08/01(金) 21:43:56 [通報]
管理人は住み込みで5時にはカーテン?受付終了なら通勤しなよと陰で言われてる。返信
+1
-0
-
97. 匿名 2025/08/01(金) 21:44:28 [通報]
>>94返信
最大風力にしてもダメ?何ボルト?+0
-0
-
98. 匿名 2025/08/01(金) 21:46:26 [通報]
>>95返信
こんな良いマスクあるんですね。知らなかった。ありがとう、探してみます!+2
-0
-
99. 匿名 2025/08/01(金) 21:50:23 [通報]
賃貸マンションの清掃員してます返信
ずっとこの仕事したかったからできて嬉しいです
1人仕事だから人間関係なくて楽だし、マイペースにやれて時給もいいし適度な運動にもなるし最高です
居住者さんから感謝のお言葉を頂いたり、ただでさえ掃除が好きでピカピカにしてとてもいい気分で仕事できてるのに、感謝までされて本当に素敵な仕事だなと思います(*^^*)+7
-0
-
100. 匿名 2025/08/01(金) 22:07:00 [通報]
ファミリー向け分譲から、単身向け賃貸に移って通算で4年目に突入しました。自分の性格に合ってて続けられてます。返信
みなさん、時給いくらですか?
私は1200円で、有給もしっかり取れるし寸志も出るので満足してます。
細く長く続けていこうと思います。+3
-0
-
101. 匿名 2025/08/01(金) 22:20:37 [通報]
>>16返信
うちのマンション毎日だよ。来れない日は今月は何日が休みって掲示板に書いてある。
たまに水の洗浄の会社も来る。
月1以下のの清掃ってやばくない?めちゃ汚くなるね。+3
-1
-
102. 匿名 2025/08/01(金) 22:21:46 [通報]
>>61返信
匿名ってお願いすれば大丈夫だよ!+2
-2
-
103. 匿名 2025/08/01(金) 22:28:43 [通報]
リアルでマンション清掃してる人と話したことないので皆さんのコメント本当にありがたいです。初めて聞く話も多いし、いろいろ参考にさせていただきます!返信+5
-0
-
104. 匿名 2025/08/01(金) 22:35:05 [通報]
ゴミ置き場とメールボックスが隣同士なんだけど、よくメールボックスに入ってくる水道屋のマグネットのやつ、あれをゴミ置き場のドアにくっつける人がいて腹立つわ返信+2
-0
-
105. 匿名 2025/08/01(金) 23:07:08 [通報]
>>100返信
時給1100円です。地方都市なので求人見るとマンション清掃はこのくらいが多いみたい。地域差ありそうですよね…
+3
-0
-
106. 匿名 2025/08/01(金) 23:42:34 [通報]
外廊下、虫の死骸が無限にある…返信
今年は特にコガネムシとかカナブン?みたいな虫が多い
セミがひっくり返ってることも多くて、ホウキで回収しようとしたら実は生きててバサバサ飛んでくのが怖い
虫嫌いなのに我ながらよくやってるわ+10
-0
-
107. 匿名 2025/08/01(金) 23:51:05 [通報]
人付き合いが苦手で興味があるんですがお給料はどのくらいですか?返信
どういったことが大変ですか?+0
-0
-
108. 匿名 2025/08/02(土) 00:18:30 [通報]
>>107返信
1日3時間、週5勤務で月収7万くらいです。
私も人付き合い苦手で、マンション清掃にたどり着きました。1人なので自分のペースで自由にできてストレスも無いです。
大変なことは、常に臨機応変な対応が求められる、フットワークの軽さが必要なことだと思います。モタモタしてたら仕事は終わらないし、マンション住民は意外と清掃員を見ているので、ちょっとした緊張感もあります。+2
-0
-
109. 匿名 2025/08/02(土) 00:19:39 [通報]
>>6返信
賃貸マンション2棟所有の大家の娘夫婦です
格安で3LDKの賃貸マンションに住みながらマンション清掃してます
賃貸マンションの為か住人のマナーが悪く
毎日ゴミ置き場や駐車場のゴミを掃除しています
幹線道路沿いで自販機も置いてるので空き缶も良く放置されてます
植木の水やりや 雑草処理もしています
住人と会えばこちらから挨拶しますが
掃除の時は汚れても良い汚い服を来て掃除してるので
あからさまに無視されたり下に見られる事何てしょっちゅうです
反対にご苦労様 暑いですね お疲れ様って声掛けてくれるだけで
性格の良い住人に見えてしまいますね
職業差別は良く有る事なので気にしない事です
+10
-1
-
110. 匿名 2025/08/02(土) 00:21:10 [通報]
楽しい。返信
公園の草むしりも草刈りもやり始めるともっともっとやりたくなるけどあっという間に昼になって終わる。
終わって帰る時は反動でぐったりだけど。
ただ2人体制なので面倒なおばちゃんと適当な後輩とのシフトでちょっとストレスは溜まります。
あと、アラフィフ清掃=ちょっと変り者扱いする住人の目が辛い時があります。
だいたい皆さん挨拶してくれるけど同じぐらいの年代の人の挨拶もせず逃げるような態度されるの続くと辞めたくなります。けど清掃自体は楽しくやってます。+6
-0
-
111. 匿名 2025/08/02(土) 00:30:08 [通報]
高所平気症になったかも返信
15階以上の非常階段から下を覗いても、まったく怖くなくなった
今後も慎重に昇り降りしなきゃと思う+4
-0
-
112. 匿名 2025/08/02(土) 00:50:03 [通報]
>>93返信
私も顔覚えられたくないからしてる+5
-0
-
113. 匿名 2025/08/02(土) 00:54:11 [通報]
>>108返信
マンションの住民が意外と見てるというのはちょっとした驚きでした
フットワークも大事なんですね
勉強になります
ありがとうございます+3
-0
-
114. 匿名 2025/08/02(土) 03:07:45 [通報]
>>53返信
わたしはだめでした。動きにくい、肩凝った。+3
-0
-
115. 匿名 2025/08/02(土) 05:45:47 [通報]
>>100返信
私は前は最低賃金だったけど、今年転職して1250円になりました+2
-0
-
116. 匿名 2025/08/02(土) 06:27:19 [通報]
>>97返信
何ボルトかは分からないけど最大でやってます。
去年ネットで買ったんですけど、7000円くらいだったかな。+2
-0
-
117. 匿名 2025/08/02(土) 06:49:33 [通報]
>>68返信
教えて下さりありがとうございます!楽天市場にもありますよね。でもきちんとしたメーカーのほうが長く使えますよね。バートルですね!ワークマンもチェックしてみますね。まずは会社に空調服を着用しても良いかの確認が先なんですけどね〜。+2
-0
-
118. 匿名 2025/08/02(土) 07:00:00 [通報]
>>93返信
先輩がプライベートで旦那さんと現場近くのスーパーにいる時に、「お掃除さん!」って声かけられてとても嫌でそれからマスクしてるって聞いて、私も最初はマスクしていたのだけれど、この暑さで今はマスク外してます。涼しくなってきたらまた着用しようと思ってます。顔バレはホントに嫌だな〜。+9
-0
-
119. 匿名 2025/08/02(土) 07:25:45 [通報]
>>29返信
注文したよ!+3
-0
-
120. 匿名 2025/08/02(土) 07:33:52 [通報]
>>117返信
あっ、私は会社の許可取らずに着ちゃってるよー。そもそも社員さんめったに来ないし。3月に入社してから一度も会ってない。+3
-0
-
121. 匿名 2025/08/02(土) 07:57:01 [通報]
>>87返信
良いこと聞いた。教えてくれてありがとう!+3
-0
-
122. 匿名 2025/08/02(土) 08:13:24 [通報]
>>93返信
してないね。暑くて外したよ。冬になったらまた付けるけど+1
-0
-
123. 匿名 2025/08/02(土) 08:16:34 [通報]
>>87返信
テニスボール!確かにあの表面で擦ったら取れそう!
私は営業中のオフィスビルの廊下を糸モップ掛けながら、ヒールマークは足でモップを踏んで擦ってます。2フロアが、女性中心の会社さんできちんとした服装にパンプスの社員さんたちだからヒールマークがすぐつくしとても多いんです。なかなかテニスボールは使えなさそうな雰囲気の環境だけど、社員さん出社してくる前の時間帯に試してみます!+2
-0
-
124. 匿名 2025/08/02(土) 08:23:32 [通報]
>>109返信
ん?親が大家で親が所有してるマンションの清掃をやってるってこと?
説明がよく分からない+3
-0
-
125. 匿名 2025/08/02(土) 08:26:06 [通報]
テニスボールで取れるかもしれんが腰へのダメージがヤバそう返信
立ったまんまで取れるのがあればいいのにね
テニスボールに柄を付けるとかw+0
-0
-
126. 匿名 2025/08/02(土) 08:41:16 [通報]
>>125返信
テニスボールの清掃道具あるよ
持ち手を付けることも可能なのでモップみたいに使えるよー+4
-0
-
127. 匿名 2025/08/02(土) 09:10:19 [通報]
>>126返信
可愛い!キノコ見たい🍄🟫
初めて見た〜柄も着けられるのね!これ使ってみたいです!+1
-0
-
128. 匿名 2025/08/02(土) 09:24:55 [通報]
>>127返信
確かボールリムーバーって道具です。うちは会社から支給されてるよ。すごく便利です!
勿論、普通のテニスボールでも綺麗にヒールマーク消せるけど、しゃがむので腰痛くなるし手も痛くなる(涙)+2
-1
-
129. 匿名 2025/08/02(土) 09:58:09 [通報]
>>123返信
摩擦の力だけで、洗剤使わずとも綺麗になりますよ。うちはマンション内に会社の事務所がいくつか入ってて、慢性的にヒールマーク多かったんですが、テニスボールの登場で解決しました(^^)+2
-0
-
130. 匿名 2025/08/02(土) 10:04:19 [通報]
>>113返信
部屋のドア付近を掃き掃除してると、ドアの向こうでガサガサ音したり。様子を伺ってるというか、ドアスコープから見てんだろうなーって気配がします(笑)
でも癒しもあって、ペット飼ってるお宅の前に行くとワンワンニャンニャン鳴き声がして可愛いです(飼い主が帰ってきたと思って玄関まで来るみたい)+7
-1
-
131. 匿名 2025/08/02(土) 10:22:30 [通報]
エレベーターボタンの周囲、手垢が酷すぎる…住民が多いので仕方ないけど、みんななんでボタン以外の広い場所をベタベタ触るんだろ返信
拭いても拭いてもキリがない…+8
-0
-
132. 匿名 2025/08/02(土) 12:00:43 [通報]
>>6返信
挨拶無視する人とかいない?
私もそのエリアに近いけど、たまに無視される+11
-0
-
133. 匿名 2025/08/02(土) 12:08:58 [通報]
ゴミステーションからゴミ出しするんだけど、分別しない、ビニールの口ちゃんとしばらずゴミ漏れ&汁漏れしてる、マックやコンビニコーヒーを飲みかけのままゴミ捨て場におく、ダンボールをたたまない。返信
高級住宅地の高級マンションだけど民度低くて、挨拶もしない人多くて、人間の中身までは高級にはなれないんだなって。+11
-0
-
134. 匿名 2025/08/02(土) 13:01:02 [通報]
>>133返信
ゴミ袋の口縛らない人も飲み残しそのまま捨てる人もめちゃくちゃいる!
馬鹿なのか?馬鹿なのねと思いながら後始末してるよ
+6
-0
-
135. 匿名 2025/08/02(土) 13:02:49 [通報]
>>35返信
物件によるよ
うちの担当物件はゴミ出しの曜日のみだから週5出勤です+3
-0
-
136. 匿名 2025/08/02(土) 13:04:46 [通報]
>>45返信
ホウキ使うから手が筋肉痛になる
あと、マメできた+2
-1
-
137. 匿名 2025/08/02(土) 13:05:45 [通報]
>>47返信
取り除いた状態て出されてるから特にその作業はない+2
-0
-
138. 匿名 2025/08/02(土) 13:11:11 [通報]
>>100返信
私は巡回清掃で、1軒いくらで貰ってます
清掃終わったら離れていいので、時給に換算すると2000円ぐらい貰えてる
しかも業務委託で無く、社保にも加入して貰ってる
築古で民度低めのマンションが多いので、汚くてウンザリすることも多々ですが、一人で気軽に働けて給料も良いので辞められないです+2
-0
-
139. 匿名 2025/08/02(土) 13:13:26 [通報]
毎朝、挨拶無視する人がいて気になってたんだけど、ある日その人が聴覚障害の人だと知った。マンションはいろんな人がいるので、先入観で決めつけちゃいけないと思ったよ返信+11
-0
-
140. 匿名 2025/08/02(土) 13:17:22 [通報]
>>76返信
清掃員は人気の仕事だから募集してないし、してても採用1人とかだから、すぐうまるよね
他県に住んでた頃いろんなとこ応募したけどかすりもしなかった
都内では運良く近場の募集があったから即応募したら面接の時即採用された
タイミングもあると思う
あとやっぱ都内だと募集が多い+8
-0
-
141. 匿名 2025/08/02(土) 13:37:54 [通報]
ウチのマンション清掃員募集してるけど全然人来ない返信
来ても続かない。立地が悪いのとほぼ最低賃金のせいだと思う+2
-0
-
142. 匿名 2025/08/02(土) 13:50:54 [通報]
>>141返信
実際キツいからね……。最低賃金の仕事内容じゃないよ+5
-0
-
143. 匿名 2025/08/02(土) 13:51:00 [通報]
>>123返信
うちは、毛糸タワシでしてる。それを足で踏んで擦ってるよ。+1
-0
-
144. 匿名 2025/08/02(土) 14:20:23 [通報]
>>19返信
いいですねえ
私もヒキコモリ気味なので憧れる+1
-0
-
145. 匿名 2025/08/02(土) 15:28:19 [通報]
>>143返信
確かにそれも取れそう!アクリルたわし、うちにたくさんあるから早速やってみます!+2
-0
-
146. 匿名 2025/08/02(土) 16:55:54 [通報]
>>143返信
いいですね!私も使ってみよう
情報ありがとうございます+0
-0
-
147. 匿名 2025/08/02(土) 16:57:37 [通報]
>>135返信
なるほど。そうなんですね!
物件による、それにしても元コメの月1回は少なすぎる気がしますね。+0
-0
-
148. 匿名 2025/08/02(土) 17:09:12 [通報]
アパートの共用部分の清掃してます。返信
慣れるまで大変だけど、直行直帰出来て、
子育てと他の仕事してる私からしたらめちゃくちゃ助かってます。+4
-0
-
149. 匿名 2025/08/02(土) 17:09:16 [通報]
マンションに中国人が1人でもいるとゴミ置き場が荒れる返信+4
-0
-
150. 匿名 2025/08/02(土) 17:32:08 [通報]
早く暑い夏が終わらんかなーと思うけど、秋は落ち葉が無限にあって掃き掃除の時間が足りない。強風の日はあきらめてます。返信
冬は冬で寒さとの戦い…
季節によって状況まったく違うよね。春が1番快適に仕事できて好きかな。遠いなぁ春。。
+7
-0
-
151. 匿名 2025/08/02(土) 17:39:31 [通報]
>>10返信
私も興味があるのですが、なかなか募集してなくて。。+2
-0
-
152. 匿名 2025/08/02(土) 17:53:47 [通報]
>>151返信
ハローワークにあったりしますよ+2
-0
-
153. 匿名 2025/08/02(土) 17:55:07 [通報]
>>150返信
春は春で散った桜の花びらに泣かされたことあるよー
ブロワーで集めて、ゴミ袋2、3個分パンパンになった
取っても取っても花びら落ちてくるし
でも春はほんと体がラクだし、ポカポカ陽気だと仕事中鼻歌が出てきそうになる笑
清掃業以外の仕事で鼻歌出るような仕事はひとつも無かったなー+4
-0
-
154. 匿名 2025/08/02(土) 18:15:19 [通報]
>>153返信
鼻歌…わかります!春は気持ちいいですよね。小鳥のさえずり聴きながら掃き掃除したり、春の空気の匂いも好きだし最高です。ベランダから桜並木が見えるので、手すりを拭くだけでも楽しい。+5
-0
-
155. 匿名 2025/08/03(日) 08:58:40 [通報]
>>47返信
時間に余裕のある時はラベルや蓋は取って、かさばるのでつぶすところまでやってます。+1
-0
-
156. 匿名 2025/08/03(日) 09:56:18 [通報]
ゴミ置き場からゴミ出しして、掃除して、あー綺麗になったわ~すっきりした!って思ったそばからゴミ持ってこられると地味にイラっとする(笑)返信
私24時間ゴミ出しできるマンションに住んだことが無かったので、こういう所に住んでるとゴミの日って一切意識しないんだな~、楽でいいなって思う。
でも、中にはいつもゴミの日に自分で集積所に出しに来る住人もいるけどね。+6
-0
-
157. 匿名 2025/08/03(日) 10:26:07 [通報]
掃除する時間帯に玄関ドアや玄関側の窓開けてるお宅多すぎ問題返信
開けてるのはご自由にだけど、
明るい外から中は目を凝らさないと見えないし見てる暇なんてないし見ようとも思わないけど、玄関前って電灯あるから虫や蜘蛛の巣や糞で汚れ易い上に住人の目に一番入る場所だから綺麗にしたくても、ドアとか窓開いてたらあまり時間かけて掃除出来ない、
ちょっと力入れて掃除してると窓バン!!って閉められたりしてショック。ドア前床や壁が一番汚れてるから掃除の時間帯は出来れば閉めてて欲しい。同じような状況の皆さんはどうしてますか?ササッと終わらせるに限るのかな。(最近は仕方なくそうしてる)+4
-0
-
158. 匿名 2025/08/03(日) 10:34:07 [通報]
>>133返信
私が行くマンションこの4年ゴミ置き場一度も汚れてたことない(たまーーに分別間違いでポツンと残されてることは見たことある)ゴミ置き場清掃はたまーに落ち葉あったら取るぐらい、いまのマンション清掃辞めて他探したいけどゴミ置き場問題優秀なので躊躇してる。+2
-0
-
159. 匿名 2025/08/03(日) 14:13:21 [通報]
>>106返信
外廊下にセミ多いよね
毎日のように
内廊下の清掃いいな+3
-0
-
160. 匿名 2025/08/03(日) 14:14:15 [通報]
>>151返信
地域にもよるんだろうけどタウンワーク冊子によく出ている
+0
-0
-
161. 匿名 2025/08/03(日) 15:38:21 [通報]
>>156返信
うちも一緒です!24時間OKは便利かもしれないけど清掃員の苦労も増える…。住民がゴミ置き場へ行く廊下も同時に汚れてしまって(ゴミ袋から汁とかポタポタ落ちるので…)何度もモップがけしなきゃならないし。
でも運が良かったと思うのは、うちは1階しかゴミ置き場ないから作業が楽なんだよね。各階にゴミ置き場あると、そのゴミ回収作業だけでだけで心折れると思う。近所のマンションだけど、清掃員がマンション内から1階ゴミ置き場までゴミを運んでる姿を見て泣きそうになった…+2
-0
-
162. 匿名 2025/08/03(日) 15:55:28 [通報]
>>157返信
今の時期は窓開けてるお宅多いですよね。部屋をのぞいてると思われないように、視線をズラして清掃してます。でも本当は窓もドアも閉めてほしい。舞い上がった砂埃が部屋に入りやすいし、逆に部屋の臭いが廊下に充満してることもあって。
どうしてもやりずらい時は翌日やったりしますよ。翌日も状況変わらなければ、もうあきらめてそこだけ秒でやっちゃいます(^^;+5
-0
-
163. 匿名 2025/08/03(日) 16:01:05 [通報]
蛾の死骸が苦手…。通路に落ちてて掃こうとすると白い粉がふぁさーって散って、床にチョークみたいな色がつく。。返信
できれば生きてどっか飛んでってほしいよ+3
-0
-
164. 匿名 2025/08/03(日) 17:19:05 [通報]
マンション保有の公園があるのと植栽が多いので返信
雨の日や雨上がりにめっちゃミミズが出てくる
虫は我慢できるけどミミズは聞いてない
面接の時に言って欲しかった+1
-0
-
165. 匿名 2025/08/03(日) 17:58:35 [通報]
>>161返信
156です。そうなんですよ!汁漏れすると廊下からエレベーター、エントランス内まで垂れた水滴をきれいにしなきゃいけなくて、あれ見るとほんとがっかりする。
うちのエントランス内は特殊な床で汚れが落ちづらいうえに適当に擦るとシミになりやすいので、丁寧にやらないといけない。何か垂らされるとほんと地獄。
うちもマンションとは別棟のゴミ置き場1ヶ所だけなのでよかったけど、45戸ほぼ満室でまぁゴミが多いので燃えるゴミの日はほんとキツイ。+4
-0
-
166. 匿名 2025/08/03(日) 18:30:36 [通報]
>>157返信
あるある!
誰も覗いて無いのに、窓をピシャッて閉められて気分悪い
掃除時間はいつも大体決まってるんだから、気になるなら清掃中は窓やドア閉めればいいのにね+4
-0
-
167. 匿名 2025/08/03(日) 18:32:58 [通報]
>>165返信
161です。お疲れ様です!うちも特殊な素材の廊下で、すぐシミになります。困るよね。定期清掃でも落ちない汚れがあったり…。100戸以上のマンションなので、ゴミ捨ての為の人の往来が凄い。通り道だけ床が真っ黒。決して私が清掃をサボってるわけじゃないのに、ここだけ汚いと思われてたら嫌だなー(涙)無理せず適当に頑張りましょうね
+3
-0
-
168. 匿名 2025/08/03(日) 18:39:19 [通報]
>>164返信
ミミズは出会ったことないかも!
うちはコウモリがいますよ…正直怖い
高層階の天井にぶら下がってたりします
マンションはいろんな生き物が来るよね+3
-0
-
169. 匿名 2025/08/03(日) 19:44:02 [通報]
>>168返信
コウモリ!病原菌持ってるので怖いですね
そのコウモリはどうやって対処するんですか?
+1
-0
-
170. 匿名 2025/08/03(日) 20:21:52 [通報]
>>167返信
156です。うちの床も定期清掃でも落ちない汚れありますよ。やっぱり往来の多い通路は汚れやすいしね。うちはオーナーさんが最上階に住んでいるので、気になるところがあるとたまに指摘されることもあるから、すごく気を使う...。感じは良い人なんだけど。100戸以上!大規模なんですね、それは大変だ...。なんかこういう情報交換励みになりますね。暑さに気をつけてお互い適当に頑張りましょう!
+2
-0
-
171. 匿名 2025/08/03(日) 20:57:38 [通報]
>>169返信
コウモリはすぐ逃げてくので何もしないのですが(会社からも特に指示されてなく…)一度だけ死骸が廊下に落ちてたので、管理人さんが処理してくれました。
そういえばヘビも出たことあります!周囲に自然は少ないんですがいろいろ集まるみたいw
+2
-0
-
172. 匿名 2025/08/03(日) 23:02:08 [通報]
>>17返信
港区とかに住めない地方の人が買ってるイメージ+1
-0
-
173. 匿名 2025/08/04(月) 14:31:17 [通報]
担当社員さんて現場にどれくらい来ますか?うちは半年に一回くらい巡回に来ます。給料明細も連絡事項も全部郵送なので、滅多に会う機会ないから気楽で助かってます。これって普通なのか、ちょっと気になったもので…返信+0
-0
-
174. 匿名 2025/08/04(月) 15:45:30 [通報]
>>173返信
私もそれ気になってました。うちはこの半年で3回ぐらいかな。私も極力会いたくないので半年に1回ぐらいがいいわ。備品や消耗品が無くなったら頼んで持ってきてもらわないといけないのもめんどくさい。様子見がてら絶対私がいる時間に持ってこようとするし。いない時間でいいから置いといてよって思う。+0
-0
-
175. 匿名 2025/08/04(月) 16:44:28 [通報]
>>174返信
ありがとうございます!174さんのとこは半年に3回も来るんですね。
うちは備品の補充も半年に1回です。毎回、使いきれないくらいの量を持ってくるので、あとは勝手にやってね…みたいな…。あまりに現場を知らない社員なので、話が通じないことが多いです。。+1
-0
-
176. 匿名 2025/08/04(月) 17:28:52 [通報]
174です。そうですね、でも用事が無い限りは巡回は3ヵ月に1回くらいな感じです。そっか、備品は今度は多めに持ってきてもらおう。頼んだところでいつも1,2か月ぐらいかかるんでマジでイラつく。うちの担当は私が来る前しばらくずっと代わりに掃除してたんです。なので現場はよく知ってるんだけど、何か困ったことがあったりごみの分別の徹底とか要望事項があっても、話は聞いてくれるけど何とかしようとはしてくれません。どこもそうなのかな...。返信+1
-0
-
177. 匿名 2025/08/04(月) 17:34:21 [通報]
>>175返信
174です。すみません、返信するつもりが176に新規投稿しちゃいました!+0
-0
-
178. 匿名 2025/08/04(月) 19:18:56 [通報]
>>176返信
175です。社員が何もしてくれないのはうちも一緒です!現場に丸投げ。でも自分のペースで好き勝手できるので、全部任されたほうが楽なんですよね。
うちも最初は備品を頼んでも数ヶ月届かなくて、さすがに社員に対してキレたんですよ、持ってこないなら辞めますよ?みたいな。そしたら急いで3年分くらい持ってきました(笑)+2
-0
-
179. 匿名 2025/08/04(月) 21:18:38 [通報]
>>178返信
3年分はすごいね!私は催促するのもめんどくさくて買っちゃったりすることもあります。あとから請求はできるけど現金で返金なのが嫌で...せめて給与と一緒に振り込んでほしいわ。ほんと極力会いたくないんだからさ(笑)+0
-0
-
180. 匿名 2025/08/05(火) 06:50:18 [通報]
>>179返信
うちも備品購入したら請求できるんだけど、事前に社員に許可もらわないといけないからそれが面倒で…。ほんとはいろいろ欲しい物あるんだよね。社員に説明しても理解されないし、妥協して手元にある物で清掃してます。+3
-0
-
181. 匿名 2025/08/05(火) 06:59:45 [通報]
180ですが途中で送信してしまいました。うちの場合、社員が不勉強だから何が必要で、何が不要かわかっていないんですよね。何年分も同じ備品を持ってくるのはいいけど、本当に必要な物が届かないというか…。返信
179さんのお話を聞いたら、それぞれ現場でいろんな苦労があるなと思いました。
今日も暑いけど、皆さん体に気をつけて適当にがんばりましょうね。+0
-0
-
182. 匿名 2025/08/05(火) 16:03:27 [通報]
>>181返信
179です。そうそう、うちも許可要るから面倒なんですよね...。もっとうまくできないのかな、って思いますよね。大手の会社さんとかはもうちょっとシステム化されてるのかな?と思ったり。
もうちょっとマシな道具が欲しいとかも思います(笑)
ほんと、いろいろ大変な思いをして他の皆さんもがんばってるのかな。
今週とんでもなく暑いですね。気をつけて頑張りましょう。+0
-0
-
183. 匿名 2025/08/05(火) 16:10:10 [通報]
今日はこの仕事を始めてから初の蝉に外の非常階段で出くわしました。返信
恐る恐るほうきでつついたけど、死んでました。
これからこれが連発するのかと思うと...。+0
-0
-
184. 匿名 2025/08/05(火) 16:45:55 [通報]
>>183返信
蝉がひっくり返ってても、実は生きてる場合も多いのでお気をつけて。私は一度放置して翌日まだそこにあれば死骸なので回収してます。
非常階段、うちはカナブンが集まってきてます(涙)拠り所なのかなぁ…謎…
虫は慣れるしかないですよね。+3
-0
-
185. 匿名 2025/08/05(火) 17:00:50 [通報]
引越し業者がマンション内を養生するのはありがたいけど、搬入搬出終わったあと、雑にテープ引っぺがして帰るからあちこち粘着剤の跡だらけになる…。サクッと綺麗になる方法ないかなー。跡を消す作業って時間かかるんだよね…返信+3
-0
-
186. 匿名 2025/08/05(火) 21:27:31 [通報]
>>185返信
シール剥がし剤が100均とかに売ってないかな、除光液でも多分いける。目立たない場所で変色しないかとか試した方がいいかも+0
-0
-
187. 匿名 2025/08/05(火) 22:13:37 [通報]
>>186返信
シール剥がし剤、それは思いつかなかったです!いいかも。ありがとうございます(^^)特に壁に跡が残るので、端っこで試しに使ってみようかな+0
-0
-
188. 匿名 2025/08/05(火) 22:25:38 [通報]
ここの皆さんとお茶会でもしたいわ返信
現場は一人で気楽ではあるけど、こんな風にいろいろ相談したい時も実はあって…
マンション清掃やってる方とこうしてネット上でもお話しできて嬉しい!+7
-0
-
189. 匿名 2025/08/06(水) 13:24:00 [通報]
>>184返信
それいいですね、一度放置作戦やってみます!
実は本日さらに2匹目に遭遇しましたが、生きてるようだったのでほっときました。
うちはメタリックグリーンのカナブンなら行くたびにエントランス内にいいます。
もう虫は大の苦手だったんですが、最近見慣れてきました。いや、できれば見たくないけど。+0
-0
-
190. 匿名 2025/08/06(水) 13:31:14 [通報]
>>188返信
ほんとですね。きっと話は尽きないと思います。
うちの両隣のマンションも清掃員の女性がいるので、他所はどうなのか色々聞いてみたいこととかあるんですけど、まだ交流ありません。
こういうおしゃべりの場があってとても助かります。+3
-0
-
191. 匿名 2025/08/06(水) 13:51:05 [通報]
>>190返信
私は前に隣のマンション清掃の年配の女性から挨拶されてから、結構話すようになったよ。今の現場の隣のマンションはおじさんで挨拶されるけど、なるべく目を合わせないように関わらないようにしてる。+0
-0
-
192. 匿名 2025/08/06(水) 13:57:58 [通報]
>>164返信
ミミズは、干からびてからチリトリで穿いて捨ててるよ
生きているうちはそのままにしてる+1
-0
-
193. 匿名 2025/08/06(水) 15:24:40 [通報]
>>189返信
私も虫が嫌いで、この仕事大丈夫かなぁと思ってたんですが、案外平気でしたね(笑)回収は死骸ばかりで、ちょっとでも動いてたら全部放置してます。虫は勝手に逃げてくので、最大の敵(?)ゴキブリにも何もしないです(勿論、死骸なら捨てますが^^;)
グリーンのカナブン、うちもいますよ!今日もいて、掃き掃除しながら観察してたらどっか行っちゃいました。+1
-0
-
194. 匿名 2025/08/06(水) 15:41:31 [通報]
今の管理人さんが辞めるみたい。綺麗好きの優しいおじいちゃんだったから残念。次の人も良い人だといいなー。返信
うちは管理人が清掃担当してる場所もあるので、万が一、作業が雑な人だと私の負担が増えそうで不安…。まあサービスでやるけどさぁ。
うちは管理人の交代が何故か早い。皆さん定年退職後の堅実なパートって感じで来るけど、現実は違うのかもしれない…。自分は気楽な清掃員でよかったとつくづく思う。
+0
-0
-
195. 匿名 2025/08/06(水) 17:05:43 [通報]
>>191返信
そうなんですね。そもそも自分から行くの苦手なので何かきっかけが無いと難しいな。
そのおじさんと関わらないようにしてるのは、何か理由でも?+0
-0
-
196. 匿名 2025/08/06(水) 17:11:06 [通報]
>>193返信
グリーンのカナブンけっこうメジャーなのかな(笑)うちのほうでは全然見ないのに、掃除に行くといろんな虫に遭遇する。カタツムリも何十年かぶりに見たし。
まだGは見てないけど、建物内だったら外に追い出したいなー。一応凍結スプレーは常備してるけど。
+0
-0
-
197. 匿名 2025/08/06(水) 17:25:25 [通報]
昨日、めちゃくちゃ大きいカブトムシの死骸があった時はかなりビビったよ。チリトリで穿いて捨てたけど。返信+0
-0
-
198. 匿名 2025/08/06(水) 18:27:01 [通報]
>>196返信
そうそう!家のまわりで見ない虫たくさんいるよね。不思議。カタツムリは見たことないな。可愛いカエルはたまに。
うちは外廊下あたりでGを見ます。一度、建物から追い出そうと戦いを挑んだら飛び上がってきたので(怖)それ以来、戦いは辞めました…+1
-0
-
199. 匿名 2025/08/06(水) 18:32:01 [通報]
>>197返信
うちもカブトムシいるいる!
子供の頃、家で飼ってたから死骸あると悲しくなっちゃう。生きてたら逃すようにしてます。。
+0
-0
-
200. 匿名 2025/08/06(水) 19:27:40 [通報]
>>195返信
何か遠くからずっと見てくるので、ちょっと嫌悪感があって。前の現場で管理人のおじさんとよく話していたんだけど、メガネ変えた?とかスリッパ変えた?とかいつも黒ばかり着ているねとか、妻とは会話がないから今日話せて良かったとか言われて気持ち悪くなって辞めたことがあって・・。+2
-0
-
201. 匿名 2025/08/07(木) 12:45:08 [通報]
>>200返信
それは気持ち悪い!私でも避けるわ。うちは管理人さんいないので気は楽だけど。やっぱり管理人さんがいるところはその辺の関係性も難しいことありますよね。良い人ならいいんだけど。+0
-0
-
202. 匿名 2025/08/07(木) 12:57:00 [通報]
>>198返信
Gは一番苦手だから絶対会いたくないなぁ。内廊下だから廊下は虫あまりいないけど、非常階段には色々出てきそうだな...。
あ、今日は初めてなんかわからないけど蜂みたいなやつがエントランス内にいて、必死で追い出したよ。怖かった!そして蝉は落っこちてくるし...。あれが噂のセミファイナルってやつか。+0
-0
-
203. 匿名 2025/08/07(木) 16:20:51 [通報]
>>202返信
蜂は怖いね!うちも何度か見たなぁ
以前、近所のマンション外壁に蜂の巣あるの見つけて、作業中の管理人さんに声かけたことある(その後、業者さんが撤去に来たようでひと安心しました)
意外と天井や壁面の上部って盲点だよね
うちは特に外廊下の天井はよく見るようにしてる+1
-0
-
204. 匿名 2025/08/08(金) 07:53:28 [通報]
>>200返信
私は住民の爺さんで似たような経験ある
爺さんって愛想良く対応すると何か勘違いしてきますよね
挨拶程度にとどめないと自分がしんどくなってくる+2
-0
-
205. 匿名 2025/08/08(金) 19:44:54 [通報]
大雨と強風で、非常階段の蜘蛛の巣が、全部洗い流されてた。ついでに床の埃や小石も無くなって綺麗になってた。風向きの関係もあるだろうけど、年に数回こんな日がある。返信
+3
-0
-
206. 匿名 2025/08/10(日) 19:39:30 [通報]
マンション清掃はじめて、勘が鋭くなった人いますか?返信
マンションはいろんな人が出入りしてるせいか、人間の気というか、誰かの気配に敏感になってきた。。
警戒心が強いのかなぁ…
そろそろ誰か部屋から出てきそうって思うと、ほんとにドアが開く音聞こえる
ちなみに霊感はまったくないです
+2
-0
-
207. 匿名 2025/08/13(水) 21:41:09 [通報]
AV上がりのカウンセラー様より返信
小高千枝 Wikiでは見れない年齢相応の性欲度となる丸裸H動画は大学でも話題の種子になった最高の動画!odakatie070.cocolog-nifty.com小高千枝 Wiki 小高千枝 年齢 小高千枝 性欲度 小高千枝 大学 小高千枝 数字 小高千枝 好きな数字 夜 小高千枝 数字 夜 数字カテゴライザー 小高千枝 カテゴライザー 小高千枝 カテゴライザー 好きな数字 小高千枝
+0
-0
-
208. 匿名 2025/08/14(木) 12:38:33 [通報]
>>207返信
めっちゃガチャ歯w+0
-0
-
209. 匿名 2025/08/14(木) 19:07:59 [通報]
>>207返信
この人自体、人生終わってるw
キモすぎる〜
+0
-0
-
210. 匿名 2025/08/19(火) 21:24:01 [通報]
>>1返信
私のことかと思った!
全く同じです。+0
-0
-
211. 匿名 2025/08/21(木) 07:04:15 [通報]
管理人も清掃担当する場所があるけどまったくやらない。私とは朝の挨拶程度で接点もあんまりないから直接は言わないけど、仕事なんだからちゃんとやれよ!って思う。返信
あんな適当な管理人、早くやめてほしい。マンションも劣化すると思うし住民の方も迷惑だよ。築年数が古いから目立たないけど、見てる人は見てるはず。+0
-0
-
212. 匿名 2025/08/21(木) 07:12:19 [通報]
>>210返信
共感ありがとうございます。もう読んでる人もあまりいないかなーと思ったので嬉しい!
最近はたまにトンボ見かけます(^^)+1
-0
-
213. 匿名 2025/08/21(木) 16:44:24 [通報]
私も清掃業やりたく明日、面接行ってきます!採用してもらえるといいなぁ。清掃業は経験あるし、やっぱり1人で黙々とやるのが好きです。返信+2
-0
-
214. 匿名 2025/08/21(木) 17:55:19 [通報]
昨日、面接に行ってきて9月からマンション清掃の仕事する事になりました。16年ものブランク期間があって今から私にキチンと出来るのか不安でいっぱいですが、社会復帰頑張りたいです。返信
こちらの皆様のコメントで仕事の様子とか何となく理解出来てとても助かりました。
ありがとうございます。+4
-0
-
215. 匿名 2025/08/21(木) 21:51:49 [通報]
>>213返信
面接、応援してます!
このトピの人達みんな味方ですよー♪
(1人で黙々派が多いと思うので…)+3
-0
-
216. 匿名 2025/08/21(木) 22:35:54 [通報]
>>214返信
私も214さんと同じように、長いブランクから社会復帰しました。仕事はあっという間に慣れました。単調作業ですが季節や天候によって内容もちょっと変わったり、日々いろんな変化があって面白いです!
綺麗にすると、住民の方から感謝の言葉をいただくのでさらにやる気も出るし、何より心がスッキリするというか、爽快な気持ちになります。私はブランク長いことを引け目に感じてたんですが、そういうつまらない悩みも、ゴミと一緒に捨て去ることができました(笑)+2
-0
-
217. 匿名 2025/08/21(木) 22:49:41 [通報]
夏は汗が無限に出るので困る〜返信
非常階段でこっそり汗拭いて整えてから作業再開してる
マンションは息抜きできる場がちょこちょこあるので助かってます+1
-0
-
218. 匿名 2025/08/22(金) 09:56:43 [通報]
>>215返信
ありがとうございます😊
これから行ってきます!+0
-0
-
219. 匿名 2025/08/22(金) 18:52:23 [通報]
>>211返信
社員さんに相談したりは出来ない感じですか?
私のマンションは清掃会社と管理会社が別ですが、あまりに問題がある場合は解雇されます+1
-0
-
220. 匿名 2025/08/22(金) 19:09:51 [通報]
>>219返信
ありがとうございます。
管理人は管理会社から雇われていますが、私はその管理会社の下請け会社から派遣されて来てるので、私の担当社員に言ったところで、管理人をどうすることもできないんですよね。管理人と清掃員の関係も代々、希薄みたいです。
住民の方から声が上がれば(管理組合とか?)管理人に辞めてもらうこともできそうですが…。清掃員ていろいろ無力な立場だなぁ(涙)
+0
-0
-
221. 匿名 2025/08/22(金) 19:40:10 [通報]
>>220返信
そうなんですね
そういう感じだと色々難しそうですね
仕事をちゃんとやってくれればいいだけなのに+0
-0
-
222. 匿名 2025/08/22(金) 21:45:45 [通報]
>>221返信
そうなんですよ!目の前にゴミがあっても拾わないような管理人です😭高齢だから視力が悪かったり、気づきにくいのかもですが。
私は私の担当する場所をしっかりやっているのに、そんな管理人のせいで私まで手抜きに見られる時があって、なんだかなーって感じです。+0
-0
-
223. 匿名 2025/08/23(土) 09:07:48 [通報]
今週は土日出勤だー返信
今朝も暑い…
早く秋になれー+5
-0
-
224. 匿名 2025/08/25(月) 14:35:29 [通報]
最近、暑すぎて虫が減った気がする返信
見かけるのは死骸ばかり
虫にも過酷だよねこの暑さ…
勿論、虫が減るのはラッキーだけども+3
-0
-
225. 匿名 2025/08/26(火) 15:22:48 [通報]
エントランスからの不法侵入怖いね返信
清掃中に遠巻きだけど、住人の後ろに変な人が着いていくのを見たことある
住人が気付いたのかそのまま管理人のところに直行したから、変な人は折り返してすぐ逃げていった
誰が出入りしてるかわかんないから、気をつけなきゃと思う
+2
-0
-
226. 匿名 2025/08/27(水) 20:09:52 [通報]
管理人と意思の疎通がまったくないのは、気楽でもあり、逆にストレスになることもある。まあ気楽が9割だけど。返信
当たり前だけど、他人は思うようには動いてくれない。マンション清掃を始めて、いろいろ学ばせてもらってる。社員が来ないのも気楽だし、全部自分の好きなように段取りできるのもありがたい。
管理人はお地蔵さんと思えばいいか笑
+2
-0
-
227. 匿名 2025/08/29(金) 07:01:55 [通報]
まだまだ暑い日が続くね返信
皆さん体に気をつけて、今日も無理せずいきましょう+3
-0
-
228. 匿名 2025/08/30(土) 14:47:13 [通報]
>>19返信
どこで休憩していますか?
私は分譲マンションの1人清掃ですが、休む場所がありません。
6月からお仕事をはじめて、7月に熱中症になりました
+1
-0
-
229. 匿名 2025/08/30(土) 15:04:02 [通報]
>>83返信
分かります。
私の住んでいるファミリー向け賃貸マンションも、1階しか掃除していません。
暑いから、クーラーのきいた管理室にずっといるみたい。
管理会社にチラッと言ってみたけれど、改善せず。
1階しか掃除しないなんて、あるんですかね+1
-0
-
230. 匿名 2025/08/30(土) 15:05:44 [通報]
>>83返信
冬の寒さ対策はどうしていますか?+0
-0
-
231. 匿名 2025/08/30(土) 15:13:22 [通報]
>>228返信
非常階段とか、駐車場や駐輪場の隅とか、人目につかない場所で汗拭いたりしてます。水筒は腰に下げるタイプのやつ持ち歩いてます。塩タブレットもポケットにいくつか入れておいて、ヤバそうな時は休憩するようにしてます。手首に巻ける保冷剤もオススメです。+0
-0
-
232. 匿名 2025/08/30(土) 15:15:21 [通報]
>>106返信
ゴミ置き場がむき出しタイプの分譲マンションの清掃をしています。
燃えるゴミの日に、ネズミがくるんです💦
もう、本当に気持ち悪くて、、
これは普通なんでしょうか?
清掃の仕事、これ以外は不満はないんです。
対策とか何かあったら、教えてください+0
-0
-
233. 匿名 2025/08/30(土) 15:25:29 [通報]
>>108返信
3時間、この季節だと大変ですよね。
休憩をする場所はありますか?+0
-0
-
234. 匿名 2025/08/30(土) 15:26:31 [通報]
>>230返信
横入りスミマセン。
うちは割と高層のマンションですが、冬は制服の上に自前のダウンジャケット着て作業してます。帽子も必須。冬の作業手袋は、ワークマンで買った防寒タイプの厚手のものを使ってます。以前は百均の薄い手袋で掃き掃除してたけど、見事に霜焼けになりました(甘く見てた…)
冬のマンションて晴れててもビル風めっちゃ寒いんですよね。うちは北向きのせいもあって10階以上だと地上より体感5度は低いかな
+0
-0
-
235. 匿名 2025/08/30(土) 15:27:13 [通報]
>>231返信
ありがとうございます。
私も同じようにやっています。
暑いけど、お互い頑張りましょう+0
-0
-
236. 匿名 2025/08/30(土) 15:28:47 [通報]
>>234返信
ワークマン!行ってみます!+0
-0
-
237. 匿名 2025/08/30(土) 15:36:21 [通報]
>>232返信
ズボンの裾にハッカのスプレーしてます。足元にハッカ臭するとネズミもゴキブリも近寄らないのでオススメ!
原液じゃなくてハッカ油を精製水で薄めて使ってるけど充分効き目ありますよ
+1
-0
-
238. 匿名 2025/08/30(土) 15:46:19 [通報]
清掃トピにも話題出たけど、マンション清掃は防犯ブザー必須かもね返信
オートロックでも簡単に侵入できたり住民だってどんな人が住んでるかわからない
部屋のドア開いて引きずり込まれたら終わりだもんね…もちろん背後にも気をつけながら清掃しなきゃ
エレベーターも危険だし
皆さんもどうか充分気をつけてください!+0
-0
-
239. 匿名 2025/08/30(土) 20:03:40 [通報]
>>237返信
ありがとうございます!ゴミの日にいつもネズミがきて、滅入ってしまって+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する