ガールズちゃんねる

惜しかったな〜って思う商品

51コメント2025/09/01(月) 07:16

  • 1. 匿名 2025/08/01(金) 13:04:58 

    ゲームのPSPって今思うと元祖任天堂スイッチみたいな感じじゃないですか?
    モンハンなどで流行ったのにいつの間にか終わってしまってスイッチに取って代わられてしまった感じ

    +27

    -7

  • 2. 匿名 2025/08/01(金) 13:05:26 

    惜しかったな〜って思う商品

    +18

    -8

  • 3. 匿名 2025/08/01(金) 13:05:43 

    >>1
    たまにはWiiのことも思い出してあげてください

    +27

    -3

  • 4. 匿名 2025/08/01(金) 13:05:51 

    ジャングリア沖縄

    +10

    -1

  • 5. 匿名 2025/08/01(金) 13:06:24 

    さっぱりしすぎてスーパーカップらしさがない
    惜しかったな〜って思う商品

    +8

    -6

  • 6. 匿名 2025/08/01(金) 13:07:35 

    ポータブルMD
    もう5年早ければ世界で無双してた

    +25

    -1

  • 7. 匿名 2025/08/01(金) 13:07:41 

    >>3
    いや、wiiは売れたかな。wii Uやら、他社だけどドリームキャストが悲惨だった

    +18

    -1

  • 8. 匿名 2025/08/01(金) 13:08:03 

    >>3
    あれは人気だったし惜しいもクソもない

    +6

    -1

  • 9. 匿名 2025/08/01(金) 13:08:10 

    >>1
    VITAが機能良かったのにソフトがパッとしなかったせい。先出しし過ぎた感もある。オンライン対戦ゲー流行った時にVITA出してたら流れ変わってたと思う

    +11

    -0

  • 10. 匿名 2025/08/01(金) 13:09:05 

    >>1
    そういやSEGAのゲームギアってのもあったな

    +4

    -0

  • 11. 匿名 2025/08/01(金) 13:09:10 

    スポットクーラー

    +4

    -1

  • 12. 匿名 2025/08/01(金) 13:09:27 

    >>1
    PSPはコントローラが本体についてるから画面に映してやっても重いのが絶望的

    +2

    -1

  • 13. 匿名 2025/08/01(金) 13:09:27 

    >>1
    通信機能とか出すタイミングが悪かったのとロードが長いのが残念だったね

    +4

    -0

  • 14. 匿名 2025/08/01(金) 13:09:30 

    そりゃHi8よ
    ソニーにはもう少し粘って欲しかった

    +1

    -2

  • 15. 匿名 2025/08/01(金) 13:10:19 

    >>9
    VITAは画質も綺麗しソフトさえ良かったら売れてたはずなのにね
    少し高かったのかな?

    +6

    -1

  • 16. 匿名 2025/08/01(金) 13:10:38 

    東芝のハードディスクレコーダー
    ヲタ活には良かったんだけどなー

    +3

    -0

  • 17. 匿名 2025/08/01(金) 13:11:00 

    ゲームで良いならバイオのアウトブレイク
    オンライン協力プレイモードが時代先取りし過ぎて誰も当時しなかった
    新作の9がアウトブレイクのキャラの子供を主人公にするらしいんで、アウトブレイクも追々リメイクしそうだけど

    +0

    -0

  • 18. 匿名 2025/08/01(金) 13:11:22 

    >>1
    PSP好きだったよ
    SwitchみたいにTVモードがあったらプレステの次世代として流行ってたかもね

    +7

    -1

  • 19. 匿名 2025/08/01(金) 13:11:23 

    >>1
    PSPはPSPVITAの元祖でしかない
    Switchとは違う

    +2

    -2

  • 20. 匿名 2025/08/01(金) 13:12:04 

    佐野ひな子
    デスノートのミサミサ役とか
    いい役もらっといて
    その後もさっぱり売れなかった

    +18

    -0

  • 21. 匿名 2025/08/01(金) 13:12:13 

    >>1
    PS vitaも思い出して下さい…ドラクエモデルの可愛いvita購入した3,4年後に生産終了しました。

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2025/08/01(金) 13:12:15 

    >>10
    アルカリ単3電池6本で3時間は燃費悪すぎたね。
    当時百均はほとんど無いからアルカリは高いね

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2025/08/01(金) 13:14:38 

    Switchが出た頃にはPSPなんてとっくに廃れてたよ
    発売時期が10年以上違う

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2025/08/01(金) 13:15:00 

    >>1
    PS系とニンテンドー機種は出すソフトの方向性が違うから

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2025/08/01(金) 13:16:11 

    某中東系の大金持ちのジジィのプロポーズ断ったこと。
    聞けば、弟の奥様はパリコレなどにエアフォースワン並みの自家用ジェット飛ばして片っ端から買いまくり、自宅に作った自分専用エステがあるらしい。
    しくったー。

    +0

    -4

  • 26. 匿名 2025/08/01(金) 13:16:15 

    妖怪ウォッチ
    ゲームも面白かったし、アニメも良かった。
    メダルやウォッチの売り出し方と主人公変わったりがなければ長く愛されたと思う。

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2025/08/01(金) 13:16:44 

    任天堂なんか関係なくVitaで勝手に終わったからね

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2025/08/01(金) 13:17:21 

    キロロの歌。歌番組冬の時代だったから80年代ぐらいだったら、もっと良かったのになと思う

    +1

    -1

  • 29. 匿名 2025/08/01(金) 13:18:25 

    服とか靴鞄でよくある。
    ここさえもう少しこうだったらな〜このロゴさえなければな〜とかしょっちゅう。

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2025/08/01(金) 13:18:26 

    >>20
    芸能人なら清水富美加も。
    ドラマでそこそこ活躍、バラエティーレギュラーもありで、まだ伸びそうだったよね

    +8

    -1

  • 31. 匿名 2025/08/01(金) 13:18:56 

    >>2
    惜しかったな〜って思う商品

    +1

    -8

  • 32. 匿名 2025/08/01(金) 13:19:45 

    >>1
    ぼくのなつやすみリバイバルやってたわ

    主人公の小学生の男の子と後から登場する中学生の男の子全然声違うのに声優が同じ人で ???と思ってたけど小さい頃録った音声を上手く使って現在の本人とやり取りさせてたんだよな

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2025/08/01(金) 13:20:20 

    運営 トピ画選び少し考えろ
    早けりゃいいってもじゃねーぞ

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2025/08/01(金) 13:26:57 

    >>23
    PSPでみんなモンハンやってた時代に十分盛り上がったじゃんね

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2025/08/01(金) 13:29:02 

    >>20
    佐野ひなこ、今は麻雀界隈の姫みたいになってるらしくて結構売れてるらしいよ
    私の父親もハマってる

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2025/08/01(金) 13:30:50 

    >>25
    ヤギ案件じゃないのそれ

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2025/08/01(金) 13:31:19 

    >>30
    わかる
    いい女優さんだったのに

    +5

    -1

  • 38. 匿名 2025/08/01(金) 13:35:05 

    ソニーのVAIOデスクトップ
    何型かは残ってるけど。
    スクリーンを指で拡大できるしかっこいいしで好きだったのに
    今のはノジマ傘下だからデザイン、性能的にもちょっと

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2025/08/01(金) 13:43:43 

    セガサターンとMD。時代が違ったらもっと売れてたと思う

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2025/08/01(金) 13:47:13 

    PS5って買ってる人少ないんだろうなぁ…バカ高いし
    今年の2月に発売されたゲームですらPS5版とPS4版があったし
    ゴロゴロしながらゲームできるSwitchは強いわ

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2025/08/01(金) 13:50:25 

    globe
    曲が好きだったので男女の関係にならずに末永く活動してほしかった

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2025/08/01(金) 14:09:12 

    MDプレイヤーが活躍した時代は短かったね
    iPodにすぐに駆逐されてしまった

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2025/08/01(金) 14:16:45 

    >>4
    ディズニーシーもUSJもオープンからしばらくは今みたいに人気なかったよ。
    ジャングリアもこれから変わる可能性あると思う。
    このまま廃れていく可能性もあるけど。

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2025/08/01(金) 14:24:06 

    >>1
    シャー
    シャー

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2025/08/01(金) 15:33:04 

    >>41
    globeの歌の世界観、主人公でい続けるには
    KEIKOとTKは結婚なんてしちゃいけなかった
    しかも『いい夫婦の日』なんてクソダサい

    略奪した女は略奪される
    KABAちゃんならよ〜く知ってるだろうけど
    墓場まで持ってくでしょね、あぁ見えて義侠心ある方だろうから

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2025/08/01(金) 15:43:42 

    >>26
    子供がドンピシャ世代でかなり頑張ってついていったけどジバニャンが巨大化したあたりで脱落してたw

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2025/08/01(金) 15:53:41 

    >>43
    同じ人が手掛けたんだっけ?
    さんまちゃんの番組見たけど楽しそうだったよ。

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2025/08/01(金) 16:49:07 

    SONYのメモリースティック
    microSDやUSBメモリよりも先じゃなかったかな

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2025/08/01(金) 18:54:51 

    >>7
    あれは秋◯が予算をポケットに入れまくってたからな

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2025/08/01(金) 23:03:08 

    >>47
    この人お台場のも手がけてるんだよね
    お台場のできて1年くらいだけど、噂だとガラガラらしいがどうなんだろ

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2025/09/01(月) 07:16:08  [通報]

    既読

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード