ガールズちゃんねる

【8月】貧乏な人総合トピ

2056コメント2025/08/19(火) 22:12

  • 1. 匿名 2025/08/01(金) 00:23:09 

    何もかも値上がりの中
    夏野菜がお手頃でありがたいです
    せめて
    大根おろしの白い山に
    冬山の涼しさを夢見ます

    暑さを冬まで貯めておけたら
    暖房代が浮くのにな

    貧乏な人、今月も語りましょう。

    ※このトピはほのぼの語りたいので、貧乏の定義を決めておりません。
    荒しやマウントは返信せずにスルーでお願いします。所有財産に関する書き込みは、マウントと解釈される場合があります、ご配慮ください。
    返信

    +394

    -8

  • 2. 匿名 2025/08/01(金) 00:23:35  [通報]

    福沢諭吉で連想するのは?

    1万円 +
    慶應義塾大学 -
    返信

    +1043

    -23

  • 3. 匿名 2025/08/01(金) 00:23:55  [通報]

    常にクレカとか電子マネーで現金ゼロ
    実質借金生活かなw
    返信

    +413

    -7

  • 4. 匿名 2025/08/01(金) 00:24:05  [通報]

    週1の仕事もできない
    返信

    +224

    -12

  • 5. 匿名 2025/08/01(金) 00:24:24  [通報]

    贅沢してえ
    返信

    +253

    -2

  • 6. 匿名 2025/08/01(金) 00:24:24  [通報]

    みんな貯金いくらですか?
    返信

    +91

    -17

  • 7. 匿名 2025/08/01(金) 00:24:34  [通報]

    月1でサイゼリヤやマック行くのが楽しみだったのにそれすら行けなくなってしまいました🥲
    返信

    +356

    -8

  • 8. 匿名 2025/08/01(金) 00:25:09  [通報]

    雨が全然降らない
    台風来ても一部の地域のみで野菜が高騰しそう
    銘柄米は値段は下がらないと思うってSNSで見た
    返信

    +236

    -9

  • 9. 匿名 2025/08/01(金) 00:25:10  [通報]

    7月8月9月の電気代が怖い
    返信

    +446

    -5

  • 10. 匿名 2025/08/01(金) 00:25:20  [通報]

    次の電気代が怖い
    返信

    +243

    -3

  • 11. 匿名 2025/08/01(金) 00:25:21  [通報]

    ぶーんぶーん!
    【8月】貧乏な人総合トピ
    返信

    +8

    -137

  • 12. 匿名 2025/08/01(金) 00:25:44  [通報]

    うなぎ食べたいよぉ
    国産のふっくらしたの
    返信

    +333

    -6

  • 13. 匿名 2025/08/01(金) 00:25:46  [通報]

    また来たよ…
    とうとう残高に手を付けた😢
    返信

    +177

    -4

  • 14. 匿名 2025/08/01(金) 00:25:50  [通報]

    >>6え??

    0だよ!!
    返信

    +297

    -8

  • 15. 匿名 2025/08/01(金) 00:26:06  [通報]

    クレカの請求やばい
    返信

    +209

    -4

  • 16. 匿名 2025/08/01(金) 00:26:07  [通報]

    >>6
    ない。
    実際ほんとにゼロだよ。
    情けないけど。
    返信

    +309

    -5

  • 17. 匿名 2025/08/01(金) 00:26:13  [通報]

    無職なのに働く気が起きない
    外に出るのが怖い
    返信

    +261

    -30

  • 18. 匿名 2025/08/01(金) 00:26:28  [通報]

    >>6
    45万です
    このトピでは中央値になれる...はず
    返信

    +186

    -19

  • 19. 匿名 2025/08/01(金) 00:26:37  [通報]

    >>11
    100万恵んでください🥺
    返信

    +113

    -7

  • 20. 匿名 2025/08/01(金) 00:26:38  [通報]

    >>6
    34万円ぐらい
    返信

    +97

    -7

  • 21. 匿名 2025/08/01(金) 00:26:43  [通報]

    支払いばかりで給料入っても給料日当日だけ喜んで終わってる
    返信

    +279

    -3

  • 22. 匿名 2025/08/01(金) 00:27:26  [通報]

    >>18
    高値ですね
    返信

    +92

    -2

  • 23. 匿名 2025/08/01(金) 00:27:27  [通報]

    早速トピ立った。
    返信

    +23

    -1

  • 24. 匿名 2025/08/01(金) 00:27:38  [通報]

    >>2
    ガルちゃんで最もモテる男性
    返信

    +100

    -5

  • 25. 匿名 2025/08/01(金) 00:27:38  [通報]

    1年で夏休みの時期がいちばん嫌い
    めちゃくちゃお金飛ぶ
    それなのに、子供いるから働けないし稼げない
    早く夏休み終わってほしい
    返信

    +33

    -34

  • 26. 匿名 2025/08/01(金) 00:28:17  [通報]

    給料あがってるのって新卒だけ?大手だけ?
    求人見てても低すぎるんだけど
    一人暮らしムリジャン
    てかなんでも物価高スギィ
    返信

    +259

    -4

  • 27. 匿名 2025/08/01(金) 00:28:34  [通報]

    >>7
    ナゲット15個もまだ食べてない
    油淋鶏ソース美味しそうだよね
    返信

    +106

    -6

  • 28. 匿名 2025/08/01(金) 00:28:42  [通報]

    老後の事なんて考えられない
    今を生きるだけで精一杯
    返信

    +378

    -2

  • 29. 匿名 2025/08/01(金) 00:28:43  [通報]

    新年度から遅番が増えて仕事帰りに買い物できずネット通販に頼ってるんだけどクレカの引き落とし金額を慎重に計算しながら使ってる
    毎月心臓に悪い
    気にせず買い物したいなー
    返信

    +163

    -1

  • 30. 匿名 2025/08/01(金) 00:28:48  [通報]

    >>14
    マジ?
    いざとなったら詰むじゃん。
    急な出費とかどうしてるんだろう。
    返信

    +5

    -43

  • 31. 匿名 2025/08/01(金) 00:29:15  [通報]

    >>19
    100万あげるから1000000万円ください。
    返信

    +10

    -11

  • 32. 匿名 2025/08/01(金) 00:29:29  [通報]

    貧乏ながらも果物は、それぞれ1回だけ旬の安くなった時に買ってる
    一人暮らしだから出来る。本当に美味しくて大切に食べる
    今は桃を買おうと思ってる。1回だけね
    返信

    +296

    -3

  • 33. 匿名 2025/08/01(金) 00:29:49  [通報]

    スーパーに買い物行く度に苦しいよ。なんで一度の買い物でこんなにもあっという間に数千円飛ぶんだろう…物価高せめてもう止まってほしい
    返信

    +317

    -2

  • 34. 匿名 2025/08/01(金) 00:29:49  [通報]

    >>21
    給料日の翌日には
    “次の給料日早く来ないかな~”
    と思う私。
    返信

    +318

    -3

  • 35. 匿名 2025/08/01(金) 00:29:57  [通報]

    >>27
    キャンペーンでナゲット今なら15Pで450円(元750円)でやってるよ
    返信

    +97

    -4

  • 36. 匿名 2025/08/01(金) 00:30:40  [通報]

    >>24
    あとは渋沢栄一ね!
    返信

    +51

    -3

  • 37. 匿名 2025/08/01(金) 00:31:18  [通報]

    今月はWi-Fi代が痛い。工事費の残債一括+解約金+日割り利用料。使わないのにずるずる契約してても無駄だから思い切って解約したけど、高い…
    返信

    +84

    -3

  • 38. 匿名 2025/08/01(金) 00:31:25  [通報]

    なすび。キュウリ冷凍してる
    夏野菜安い時に乾燥、冷凍しとくつもり
    返信

    +26

    -3

  • 39. 匿名 2025/08/01(金) 00:32:19  [通報]

    時給が50円上がって本当にありがたいんだけど、焼け石に水なんだよなあ
    返信

    +148

    -2

  • 40. 匿名 2025/08/01(金) 00:32:51  [通報]

    >>30
    急な出費ってどんなやつ?
    たいていはクレカで乗り切れる
    返信

    +36

    -11

  • 41. 匿名 2025/08/01(金) 00:33:30  [通報]

    >>31
    ヒカキンはそんなこと言わないよ
    返信

    +0

    -8

  • 42. 匿名 2025/08/01(金) 00:33:47  [通報]

    >>38
    きゅうりって冷凍できるの?
    知らなかった!
    返信

    +74

    -4

  • 43. 匿名 2025/08/01(金) 00:33:55  [通報]

    >>39
    上がっても税金で取られるのも増えるから萎えるよね
    返信

    +122

    -3

  • 44. 匿名 2025/08/01(金) 00:34:18  [通報]

    夏休みなのにお金ないから子供達をどこにも連れて行ってあげられないと嘆いていたら、兄が「じゃあうちに来ればいいじゃん。プール出すしバーベキューして花火もやろう」と言ってくれた
    兄一家はお金持ちで、小学生が何人も入れるデカいビニールプール持ってて庭も広くて家も大きくて綺麗
    バーベキューの食材費も花火代も兄が全部出してくれるらしい
    同じように育った兄妹なのにこの格差よ…
    返信

    +337

    -7

  • 45. 匿名 2025/08/01(金) 00:34:31  [通報]

    新トピ待ってたよ。

    もうカツカツよ。
    悲しいくらいカツカツよ。
    でも身の丈に合った暮らしの中で幸せを見つけて頑張るよ。
    返信

    +242

    -2

  • 46. 匿名 2025/08/01(金) 00:35:37  [通報]

    >>27
    油淋鶏ソース美味しかった…!
    子供たちと3人で食べたしヨシとした。
    返信

    +59

    -4

  • 47. 匿名 2025/08/01(金) 00:36:10  [通報]

    ど貧乏なクセに宝くじ買うの止められない。どうしても夢をみてしまう
    返信

    +139

    -15

  • 48. 匿名 2025/08/01(金) 00:36:51  [通報]

    >>12
    うなぎもイクラも
    いつの間にか高級食材になってしまった
    返信

    +30

    -15

  • 49. 匿名 2025/08/01(金) 00:37:29  [通報]

    >>42
    出来るよ触感かわるからしぼってポテサラとか漬物につかう
    流水で2分から3分で解凍できるよ
    完全に解凍するとふにゃふにゃで切れないから半解凍くらいで切るといいみたい
    返信

    +57

    -3

  • 50. 匿名 2025/08/01(金) 00:38:35  [通報]

    >>48

    私が子供の頃から高級なイメージしかないんだけど🤣
    返信

    +135

    -6

  • 51. 匿名 2025/08/01(金) 00:39:42  [通報]

    スイカ🍉食べたいなぁ
    旬の果物って気軽に買えるイメージなのに、ここ数年全然買えないよ…
    梨が出始めたけど、一個400円ってなってて本気で無理
    返信

    +166

    -2

  • 52. 匿名 2025/08/01(金) 00:39:49  [通報]

    >>47
    そのお金貯めてたらいくらになってたかな
    返信

    +19

    -8

  • 53. 匿名 2025/08/01(金) 00:40:16  [通報]

    1人400円の市民プールで喜んでくれる子供達…
    ありがたい🙏
    返信

    +123

    -2

  • 54. 匿名 2025/08/01(金) 00:40:27  [通報]

    支払いが立て込んでて最低限の買い物しかしてない
    ケーキとかなんか色々買いたい
    返信

    +96

    -0

  • 55. 匿名 2025/08/01(金) 00:40:53  [通報]

    Amazonの備蓄米(5キロ1,944円)買おうか迷ってる
    九州なので備蓄米は店舗には売ってない
    一度、楽天で備蓄米買って1人暮らしだからまだ十分残ってるんだけど
    8月には販売も終わりそうだから、どうしようかなって
    新米は猛暑で取れる量が減って高くなりそうだし
    6年産の米は幾らまで安くなるんだろうか
    返信

    +48

    -5

  • 56. 匿名 2025/08/01(金) 00:41:01  [通報]

    >>6

    うちは保険にも入ってないし、車もないし
    貯金もないし、ここのトピで1番、貧乏だとおもう。

    日々カツカツだから子供に貯金すらしてないし。
    児童手当、貯金してるって話し聞く度に
    余裕あるんだなあって思ってしまう。
    返信

    +308

    -13

  • 57. 匿名 2025/08/01(金) 00:41:27  [通報]

    >>51
    それなのにいざ切って食べたら甘みゼロの大根味の時あるから買えない梨のロシアンルーレットかよ

    みずみずしくて甘い幸水梨食べたい〜!
    返信

    +143

    -3

  • 58. 匿名 2025/08/01(金) 00:41:40  [通報]

    貧乏暇なし。
    シフトをたくさん入れて稼いでも生活費に消える。
    旅行する余裕もない。
    返信

    +130

    -2

  • 59. 匿名 2025/08/01(金) 00:41:43  [通報]

    給付金反対なのも分かるけど
    貰えるなら欲しい!貰えるもんは欲しい!!
    クソ政治家共に期待などしてないけどね
    返信

    +145

    -7

  • 60. 匿名 2025/08/01(金) 00:42:10  [通報]

    みんなお給料いくら?
    私13万
    返信

    +92

    -3

  • 61. 匿名 2025/08/01(金) 00:42:38  [通報]

    >>51
    桃も1玉で450円くらいしてて悩んで諦めた
    返信

    +58

    -0

  • 62. 匿名 2025/08/01(金) 00:42:40  [通報]

    >>12
    サンマの蒲焼のほうがおいしいって。って言おうと思ったけど、サンマも今や高級だしね…笑
    返信

    +80

    -0

  • 63. 匿名 2025/08/01(金) 00:43:50  [通報]

    >>53
    子供達はお金をかけられたことより何よりもお母さんが暑い中一生懸命遊びに連れて行ってくれて遊んでくれたことが生涯の宝物になると思うよ
    返信

    +216

    -2

  • 64. 匿名 2025/08/01(金) 00:44:33  [通報]

    五十円で白菜かった
    返信

    +62

    -1

  • 65. 匿名 2025/08/01(金) 00:44:42  [通報]

    >>50
    年齢が違うのかも(笑)
    私が子供の時は、うなぎもいくらも高いけど、庶民でもたまに食べられるものだった
    返信

    +73

    -2

  • 66. 匿名 2025/08/01(金) 00:44:56  [通報]

    ド田舎で給料高い仕事はない。
    けど家賃払いながら年金生活の母と同居して、車の維持費を払い、誰も住んでいない祖父母宅の固定資産税も払ってる。
    こんなんお金貯まるわけない。
    貯まったと思ったら家電が壊れて買い換えることになるし。
    もう人生詰んでるし40歳独身子なしだから、自分の好きなように生きようと思う。
    返信

    +243

    -1

  • 67. 匿名 2025/08/01(金) 00:45:58  [通報]

    また値上げするってさっ!
    返信

    +68

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/01(金) 00:46:32  [通報]

    >>28
    考えたくもないw
    返信

    +60

    -0

  • 69. 匿名 2025/08/01(金) 00:46:57  [通報]

    >>51
    先日スイカいただいて
    おいしすぎて子どもが種を庭に蒔いてた
    カボチャやミニトマトはよく出てくるよね
    スイカも生えてこないかなー
    返信

    +80

    -4

  • 70. 匿名 2025/08/01(金) 00:47:11  [通報]

    お子さんに服や靴、どのくらいのペースで買ってますか?
    なかなか新しいのを買ってやれなくて、子供に申し訳なく思ってます
    ある日パッと見たら、スニーカーの底が穴が開いてるのに気づいたのですが靴も本当に高い
    シフト増やして靴代稼ぎます
    返信

    +117

    -5

  • 71. 匿名 2025/08/01(金) 00:47:54  [通報]

    500円玉貯金って、上手にやれば貯まるものですかね?
    返信

    +38

    -4

  • 72. 匿名 2025/08/01(金) 00:49:07  [通報]

    >>63
    嬉しい😭
    ありがとうございます!
    返信

    +57

    -1

  • 73. 匿名 2025/08/01(金) 00:49:14  [通報]

    >>55
    備蓄米まずいらしいじゃん、、それで結局食べずに鳥の餌にするならあと2千円足して頑張って美味しいお米食べた方が生きる活力になると思うんだけど
    まずい米平気な方?それともお料理激ウマでどんな食材も美味しくできるならいいね
    返信

    +64

    -42

  • 74. 匿名 2025/08/01(金) 00:49:22  [通報]

    >>12
    スーパーで900円引きのシール見て飛びついて、元の値段が2980円(税別)なのを見て急旋回してその場を去った。
    返信

    +90

    -2

  • 75. 匿名 2025/08/01(金) 00:50:21  [通報]

    >>40
    病院代とか、エアコン壊れたとか。
    貯金0ってそういう時怖い。
    返信

    +114

    -0

  • 76. 匿名 2025/08/01(金) 00:50:22  [通報]

    >>72
    お母さんがんばってね👍
    返信

    +74

    -0

  • 77. 匿名 2025/08/01(金) 00:50:55  [通報]

    >>75
    それならクレカ支払いで乗り切れるやつだわw
    返信

    +45

    -4

  • 78. 匿名 2025/08/01(金) 00:52:05  [通報]

    >>51
    スーパーの農産でパートをしてます。
    スイカ8分の1にカットされてるのが、無茶苦茶売れてるよ。
    消費税をいれると500円超えてるのに、本当によく売れます。
    返信

    +81

    -2

  • 79. 匿名 2025/08/01(金) 00:52:49  [通報]

    ここって貧乏ごっこする場所?
    返信

    +0

    -33

  • 80. 匿名 2025/08/01(金) 00:52:51  [通報]

    住民税2ヶ月ほっといたら
    財産差し押さえるぞゴルァ
    という脅迫状が届きました
    差し押さえられるような財産も貯金もなくて草だけど
    給料差し押さえられたらさすがに泣くから払ってきた
    お金なさすぎて笑うしかない
    今年手術してバリバリ働けないし詰んでる
    返信

    +144

    -15

  • 81. 匿名 2025/08/01(金) 00:52:55  [通報]

    >>70
    子どもの靴、大人の靴より高いよね
    そしてすぐボロボロになる
    足の形に影響すると言うし、こまめに変えたほうがいいんだろうけど
    理想と現実がね
    返信

    +93

    -1

  • 82. 匿名 2025/08/01(金) 00:53:04  [通報]

    >>69
    カボチャの葉っぱめっちゃデカくなってびびって途中で抜いてしまったよ
    物凄いスピードで成長するよ
    返信

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2025/08/01(金) 00:53:28  [通報]

    電気代は気になるけど
    自宅にいる間エアコンはずっとONにしている。
    返信

    +134

    -1

  • 84. 匿名 2025/08/01(金) 00:53:44  [通報]

    >>77
    でもさ、貯金0ってことは給料貰ってもギリギリで残らないわけじゃん?
    それで後から一気に請求されて払えるの?
    返信

    +46

    -0

  • 85. 匿名 2025/08/01(金) 00:53:45  [通報]

    8月始まったばっかりなのに、色々払うもの払ったらお金なくなった
    今月どうやって生きよう…
    返信

    +100

    -1

  • 86. 匿名 2025/08/01(金) 00:53:45  [通報]

    >>81
    Amazonで安い時に買っとく
    未来サイズも安い時買っとく
    返信

    +33

    -0

  • 87. 匿名 2025/08/01(金) 00:54:05  [通報]

    夏の必需品ボディシートがサンドラッグでは2個で300円未満で買える物もあって助かります
    返信

    +27

    -5

  • 88. 匿名 2025/08/01(金) 00:55:35  [通報]

    妊婦で臨月だから手当は入るとはいえ
    しばらく無収入だからこわい、、、
    いつくらいに手当入るんだろうか
    返信

    +3

    -31

  • 89. 匿名 2025/08/01(金) 00:56:58  [通報]

    このトピの中の単身者で一番ビンボーな自信ある
    とろけるチーズが値上がりして諦めた私より
    生活保護のほうがよほど富裕層な暮らししてる
    返信

    +161

    -8

  • 90. 匿名 2025/08/01(金) 00:57:01  [通報]

    どうすればもっと稼げるか
    明日何を食べるか
    考えちゃって眠れないよー😭
    返信

    +59

    -0

  • 91. 匿名 2025/08/01(金) 00:58:35  [通報]

    >>84
    それが払えるのよ
    来月の請求が高いって分かったらフリマアプリ本気出す
    不思議としっかり売れてちゃんと支払える
    まだ神様には見放されてないなって思う


    いや、貯金はあるに越したことないから参考にならなくてごめん
    返信

    +25

    -30

  • 92. 匿名 2025/08/01(金) 00:59:04  [通報]

    >>89
    それな
    返信

    +21

    -1

  • 93. 匿名 2025/08/01(金) 00:59:34  [通報]

    >>88
    旦那
    返信

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2025/08/01(金) 01:00:00  [通報]

    >>87
    サラシ絞って拭くのはだめ?
    返信

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2025/08/01(金) 01:00:54  [通報]

    >>79
    あなたはごっこ?ガチ?
    返信

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2025/08/01(金) 01:01:06  [通報]

    このトピだから言ってもいいですかね。
    心療内科通院中で、子供障害児のため非正規の仕事しかできず、将来が不安です。
    お恥ずかしながら、生活保護も少額いただいてます。
    今の職場で働いてる時間帯をほんの少し増やすと、生活保護から脱出できそうなのですが、主治医にどのように伝えようか悩んでます。
    今のままでいいとは思ってないので、少しでも変えたいのですが反対されてしまうことが多く、頭を抱えてます。
    将来どうなってしまうのか、先が見えず不安が募るばかりです。
    返信

    +147

    -1

  • 97. 匿名 2025/08/01(金) 01:02:16  [通報]

    >>84
    あ、払えない時は分割支払いってやつ使う時もあるわ!手数料かかるけど助かる
    返信

    +59

    -7

  • 98. 匿名 2025/08/01(金) 01:03:34  [通報]

    完全歩合の仕事してるから日当にバラツキがある
    今はまだ生活できてるけど、不安
    返信

    +21

    -0

  • 99. 匿名 2025/08/01(金) 01:07:43  [通報]

    いざとなったら車売ってお金にしようって思って生きてる
    返信

    +25

    -1

  • 100. 匿名 2025/08/01(金) 01:08:45  [通報]

    北東北の貧乏自治体に住んでいます
    お金が無いから大きなダムも作れず
    渇水警報が発令されています
    農家だけど水田は今年は凶作です
    汲み取り式から水洗になったけれど渇水で使えない可能性が
    あります
    今季は台風9号に来てほしいけど
    予報では無理そうで絶望しています
    返信

    +80

    -2

  • 101. 匿名 2025/08/01(金) 01:09:04  [通報]

    >>37
    ソフトバンク光とかのキャンペーン使えないかな?
    なんか結構強引に他社の解約金も持ちますとか現金あげますとかやってるよね
    返信

    +12

    -2

  • 102. 匿名 2025/08/01(金) 01:09:37  [通報]

    銀行に預けるより、郵便局に貯める方が良いの?
    返信

    +9

    -6

  • 103. 匿名 2025/08/01(金) 01:10:28  [通報]

    >>56
    こういう人の家計の収支教えてほしい
    返信

    +89

    -2

  • 104. 匿名 2025/08/01(金) 01:12:05  [通報]

    >>1
    最近見た驚きのニュース
    スーパーで1匹5万円の初サンマを8匹、40万円分購入した老夫婦。 親族で食べるのか贈答用なのかドキドキして見てたら、経営してる会社で社員達に振る舞うという内容だった。
    私なら高級サンマいらないからお金欲しいわ
    返信

    +272

    -4

  • 105. 匿名 2025/08/01(金) 01:13:27  [通報]

    >>101
    SoftBank光の解約です…SoftBankAirに乗り換えた方が良いとも言われたけど、Wi-Fi自体使わないし無駄でしかなくて。
    返信

    +15

    -1

  • 106. 匿名 2025/08/01(金) 01:13:29  [通報]

    クレカで日々の買い物を耐え忍ぶ自転車操業
    楽しみはちょっと貯まったポイントで何かを購入することです(これも大体生活必需品に消える(´・ω:;.:...)
    返信

    +105

    -3

  • 107. 匿名 2025/08/01(金) 01:15:21  [通報]

    猛暑の中外仕事してるのに貧乏すぎてさ
    職場で帰り道飲む分の水道水を水筒に入れてる日々、なんか生きてる意味あるかな?虚無だよ本当に…
    どっかのスレか、何かの記事だったか、物価高はこれから更に深刻で今100円の物が300円になるのが当たり前の世の中になるって
    もう無理でしょこの国で豊かな暮らしなんて
    返信

    +201

    -4

  • 108. 匿名 2025/08/01(金) 01:15:24  [通報]

    たまたまふらっと入ったちょいお高めスーパーの青果コーナーで売られてたシャインマスカット
    一房のお値段5000円!Σ(×_×;)!
    思わずガン見してしまいました…
    あれを買える人が世の中いるんだよね
    5000円あったらお米代にまわしたいです…
    返信

    +147

    -3

  • 109. 匿名 2025/08/01(金) 01:15:39  [通報]

    売るものもなくなってきて本当にピンチ
    返信

    +78

    -0

  • 110. 匿名 2025/08/01(金) 01:16:33  [通報]

    >>105
    そうだったんだね
    悪質だからもう関わらない方が良いね...
    使わないのにもったいなすぎる
    早く支払いおわれ!
    返信

    +16

    -3

  • 111. 匿名 2025/08/01(金) 01:17:00  [通報]

    >>73
    備蓄米食べたけど普通だった
    特別まずいとか思わなかった
    味音痴なのかな
    返信

    +122

    -5

  • 112. 匿名 2025/08/01(金) 01:17:18  [通報]

    >>107
    ウォーターサーバーも置いてくれない職場は辞めたくなるな
    返信

    +79

    -7

  • 113. 匿名 2025/08/01(金) 01:18:21  [通報]

    >>111
    そっか!それなら良いんだ
    不味くて食べられなかったって話聞いたからさ
    あなたのは当たりだったのかも♬
    返信

    +43

    -3

  • 114. 匿名 2025/08/01(金) 01:21:31  [通報]

    >>96
    焦りは禁物だよ
    主治医が全て正しいとは限らないけど、、
    でも無理して悪化したら結果的にもっと困ってしまう可能性がある
    主治医が反対するなら、今はまだ充電期間なのかも
    返信

    +145

    -0

  • 115. 匿名 2025/08/01(金) 01:21:40  [通報]

    >>44
    でもさ、まだ兄だから気持ち的にマシなはず

    うちは妹が金持ちだからキッツイ
    同性でしかも5歳年下
    おねーちゃんおねーちゃんって小さい頃は慕ってくれてたのに今は恥ずかしい姉でしかないわ
    親からもお願いだから実家や妹に迷惑かけるなよっていう無言の圧があってしんどいよ
    返信

    +237

    -1

  • 116. 匿名 2025/08/01(金) 01:21:49  [通報]

    カウシェファーム無課金勢 (友達無し、ゲームも無し)
    前回は3か月かけてミニトマトもらった
    今回もミニトマト栽培中。2か月で達成できたらいいな。
    返信

    +22

    -1

  • 117. 匿名 2025/08/01(金) 01:22:05  [通報]

    小玉スイカ本当の小玉。2500円。高過ぎて買えなかった,いつの間にこんなんなったの?
    返信

    +39

    -0

  • 118. 匿名 2025/08/01(金) 01:22:35  [通報]

    >>6
    貯金などないよ!
    借金しかないよ!
    返信

    +173

    -2

  • 119. 匿名 2025/08/01(金) 01:25:19  [通報]

    >>116
    そんなのあるんだね
    初めて知ったよ
    よく知ってるね何で知るの?
    返信

    +9

    -2

  • 120. 匿名 2025/08/01(金) 01:26:09  [通報]

    >>18
    むしろお金持ちだよ。
    貯金0レベルの人が集まってるし。
    返信

    +116

    -0

  • 121. 匿名 2025/08/01(金) 01:26:34  [通報]

    >>102
    貧乏トピで聞かれても...詳しい人いたらいいね
    返信

    +7

    -1

  • 122. 匿名 2025/08/01(金) 01:29:34  [通報]

    出先で飲み物持ってくの忘れた時、コンビニしかなかったらとりあえずセブンのレモン炭酸水が他の飲み物よりなぜか1番安いのでこれ一択。お腹も満たされる。でも、これも値上がりしてる。
    返信

    +58

    -2

  • 123. 匿名 2025/08/01(金) 01:30:06  [通報]

    >>83
    エアコンはそこまで高くない
    うちは現在の使用電力がわかるんだけど食洗機、除湿器使ってる時バリ高い
    返信

    +27

    -6

  • 124. 匿名 2025/08/01(金) 01:31:44  [通報]

    >>115
    無言なんだよね?思い込みかもよ。子供にそんなこと思うかな?大丈夫だよ
    返信

    +37

    -14

  • 125. 匿名 2025/08/01(金) 01:33:52  [通報]

    早く死にたいなぁw
    返信

    +80

    -12

  • 126. 匿名 2025/08/01(金) 01:34:02  [通報]

    >>6
    私は貯金もありませんし生活支援課に相談に行くレベルにまで落ちました…
    返信

    +148

    -4

  • 127. 匿名 2025/08/01(金) 01:34:08  [通報]

    給付無くなりそうだね
    返信

    +26

    -3

  • 128. 匿名 2025/08/01(金) 01:34:29  [通報]

    私はfastaskっていうアンケートポイ活サイトが結構良くて毎日使ってるよ
    アンケートアプリの中では一番効率よく貯められる気がしてそればっかりやってるから、歩いてポイント貯める系はめんどうで全部やめちゃったわ
    スキマ時間にやって先月は3500円分ポイント貯めれよー
    他におすすめポイ活知ってる人いますか?
    返信

    +22

    -4

  • 129. 匿名 2025/08/01(金) 01:36:29  [通報]

    >>9
    赤ちゃんいるから平日は引きこもりで24時間クーラーつけてるから電気代いくらいくのか怖い
    返信

    +68

    -5

  • 130. 匿名 2025/08/01(金) 01:40:17  [通報]

    >>55
    備蓄米の炊き方、食べ方の説明がいろいろ書いてあってめんどくさそうだったから安かったけど買わなかった
    返信

    +13

    -7

  • 131. 匿名 2025/08/01(金) 01:42:40  [通報]

    >>104
    いやまじで現金5万くれやwwって感じだね従業員からしたら。
    返信

    +208

    -0

  • 132. 匿名 2025/08/01(金) 01:43:19  [通報]

    >>123追記
    でも24時間使ってる人もいるんだもんねエアコン
    返信

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2025/08/01(金) 01:44:38  [通報]

    手軽な菓子パンとか食べないようにしてる
    体壊したらお金も稼げない
    健康だけは気を付けないとうつ病とかにもなっちゃうからさ
    返信

    +78

    -3

  • 134. 匿名 2025/08/01(金) 01:44:44  [通報]

    >>111
    美味しいとは思うことないけど、とりたてて不味いとも感じず
    はい、古米ですね
    返信

    +48

    -3

  • 135. 匿名 2025/08/01(金) 01:48:57  [通報]

    かけ持ちしてるけど我が暮らし変わらず…
    働き詰めで体調心配だからと色んな人からオヤツ、おかずやお野菜いただいて人の優しさに心がジーンとしたよ…( ߹꒳​߹ )お礼の品を選んで財布もジンジンきてるけど🤣笑
    返信

    +78

    -1

  • 136. 匿名 2025/08/01(金) 01:49:12  [通報]

    >>131
    お上品なお金持ちは気を利かせてるつもりなんだよ
    現金であげるのは下品だから高級サンマとーぞオホホ🤭って
    返信

    +94

    -1

  • 137. 匿名 2025/08/01(金) 01:59:13  [通報]

    >>104
    焦がしたらおしまいなやつ
    返信

    +20

    -0

  • 138. 匿名 2025/08/01(金) 02:02:11  [通報]

    20年前は稼げたのに
    【8月】貧乏な人総合トピ
    返信

    +44

    -4

  • 139. 匿名 2025/08/01(金) 02:07:51  [通報]

    お米の値段がちっとも安くならない
    備蓄米が普通に並ぶようになったので備蓄米にした
    返信

    +58

    -1

  • 140. 匿名 2025/08/01(金) 02:09:07  [通報]

    占拠で二万円くれるっていうやつ、どうなったんだろう…欲しいです
    返信

    +20

    -6

  • 141. 匿名 2025/08/01(金) 02:09:32  [通報]

    >>140
    せんきょかの間違いです
    返信

    +10

    -4

  • 142. 匿名 2025/08/01(金) 02:10:00  [通報]

    毎月5万で生活している
    でも先月からエアコンつけっぱなしだから、次の請求から支払いが増える
    返信

    +43

    -2

  • 143. 匿名 2025/08/01(金) 02:11:50  [通報]

    >>102
    なぜそう思うの?
    返信

    +8

    -2

  • 144. 匿名 2025/08/01(金) 02:11:59  [通報]

    >>142
    家賃別?
    返信

    +10

    -1

  • 145. 匿名 2025/08/01(金) 02:13:34  [通報]

    >>119
    横だけど、ラインをやっていたら、オープンチャットで節約とかのところに入るといろいろ情報もらえるよ
    返信

    +11

    -1

  • 146. 匿名 2025/08/01(金) 02:13:55  [通報]

    >>144
    家賃は2万
    返信

    +6

    -1

  • 147. 匿名 2025/08/01(金) 02:17:06  [通報]

    >>140
    あの話は消失したらしいw
    返信

    +45

    -1

  • 148. 匿名 2025/08/01(金) 02:18:19  [通報]

    >>65
    今でもその認識だけど、、
    イオンにあるし
    返信

    +10

    -1

  • 149. 匿名 2025/08/01(金) 02:19:14  [通報]

    >>80
    そういう時は、放っておかずにきちんと窓口に行くか、電話でもして事情を説明したら分割払いなど考えてくれる場合もあるよ
    とはいえ、払えたならそれに越したことはない
    返信

    +97

    -0

  • 150. 匿名 2025/08/01(金) 02:29:11  [通報]

    >>1
    大根は冬野菜やろ
    返信

    +10

    -9

  • 151. 匿名 2025/08/01(金) 02:30:51  [通報]

    >>1
    細々とでも株式投資してれば今爆益なのに
    返信

    +3

    -40

  • 152. 匿名 2025/08/01(金) 02:34:49  [通報]

    >>124
    コメ主さんがどんだけ貧乏なのかにもよるんじゃないかな
    「これ以上いくと借金とか始めそう」なレベルなら身内も考えるよ
    返信

    +35

    -0

  • 153. 匿名 2025/08/01(金) 02:36:08  [通報]

    50代貯金額

    平均:1300万円
    中央値:30万円
    この差は貧富の差があるってこと?
    返信

    +102

    -2

  • 154. 匿名 2025/08/01(金) 02:43:00  [通報]

    >>6
    下四桁が2108円です
    返信

    +6

    -8

  • 155. 匿名 2025/08/01(金) 02:44:26  [通報]

    でもこの中で株でプラスの人とかそれなりにお金ある人たくさんいるんでしょ?私は損しても手数料持って行かれて証券マンのその家族があまりにもひどい人だったので一切やってないんだけどさ
    返信

    +8

    -1

  • 156. 匿名 2025/08/01(金) 02:46:25  [通報]

    >>44
    悪いけど旦那さん次第だと思う
    返信

    +111

    -2

  • 157. 匿名 2025/08/01(金) 02:51:18  [通報]

    >>151
    証券マンの勧める株で大損しても自己責任ですって言われて終わりだよ 昔の知り合いがそれで恨みたくさん残して自◯しました だからやるなら慎重に見極めないと今以上に苦しくなりますよ
    返信

    +81

    -4

  • 158. 匿名 2025/08/01(金) 02:52:44  [通報]

    >>1
    大根って冬野菜で夏の大根おろしは辛いと言いますよね
    返信

    +6

    -8

  • 159. 匿名 2025/08/01(金) 02:53:15  [通報]

    >>103
    生活保護レベルかも?
    返信

    +6

    -9

  • 160. 匿名 2025/08/01(金) 02:58:16  [通報]

    >>151
    証券マンに食い物にされて全て自己責任ですの言葉で片付けられて終わりだよ あの人達は株を動かせば手数料入るから損得なんて関係ないからね
    その家族もそんなお金で贅沢な暮らしても何とも思わない冷酷な人ばかりだよ
    返信

    +80

    -5

  • 161. 匿名 2025/08/01(金) 03:01:47  [通報]

    >>6
    1千万
    でも子持ちで世帯年収570だよ
    返信

    +7

    -74

  • 162. 匿名 2025/08/01(金) 03:06:12  [通報]

    ここまで苦しい生活なのにまだ自民に投票した人何人くらいいたんだろう?
    返信

    +83

    -7

  • 163. 匿名 2025/08/01(金) 03:07:49  [通報]

    >>161
    あなたは決して貧乏ではありませんよ
    お引き取りください ここはあなたの来る様なトピではありません
    返信

    +96

    -4

  • 164. 匿名 2025/08/01(金) 03:13:28  [通報]

    早いもので8月ですね💦
    車検やらで出費が大きかった…
    備えは大事ですね。今月もよろしくお願いします。
    返信

    +58

    -1

  • 165. 匿名 2025/08/01(金) 03:14:12  [通報]

    >>6
    ない!マイナスだよ。借金苦。
    返信

    +100

    -2

  • 166. 匿名 2025/08/01(金) 03:14:54  [通報]

    >>126
    私もそうです💦フードパントリーに助けられてます。。
    返信

    +34

    -3

  • 167. 匿名 2025/08/01(金) 03:36:39  [通報]

    喪服買えなくて葬式行かなかった
    返信

    +27

    -8

  • 168. 匿名 2025/08/01(金) 03:41:34  [通報]

    卵もまた高くなるみたいね
    タンパク源はやっぱり納豆
    納豆トーストをよく食べる
    返信

    +53

    -0

  • 169. 匿名 2025/08/01(金) 03:42:11  [通報]

    >>2
    10,000にKOよ
    返信

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2025/08/01(金) 03:42:12  [通報]

    >>6
    10万ちょっと
    返信

    +45

    -3

  • 171. 匿名 2025/08/01(金) 03:42:51  [通報]

    >>3
    常に浮遊してる感じ
    返信

    +15

    -0

  • 172. 匿名 2025/08/01(金) 03:43:02  [通報]

    >>6
    残り2800円
    返信

    +45

    -5

  • 173. 匿名 2025/08/01(金) 03:43:37  [通報]

    >>5
    2回目の丑の日とか世間は言ってたらしい
    返信

    +10

    -0

  • 174. 匿名 2025/08/01(金) 03:44:33  [通報]

    >>6
    8万の残高です
    返信

    +59

    -5

  • 175. 匿名 2025/08/01(金) 03:45:51  [通報]

    手取り16万の一人暮らしがきましたよっと。

    まじで生活ギリギリ、欲しいものは何一つ買えず、節約しまくっても限界がきてる
    金持ちから言わせたら、こんな安い給料しか払えない会社でしか働けない自分が悪いんだよね
    けどアラフィフになったら、なかなかムズいんだよ転職は…

    長年働いてきてるのに、給料上がらない
    なのに社長はゴルフだの旅行だの、高級車乗り回して…
    ほんとに社長への恨みしかない

    返信

    +168

    -6

  • 176. 匿名 2025/08/01(金) 03:47:54  [通報]

    >>17
    そしてこの暑さ
    返信

    +72

    -1

  • 177. 匿名 2025/08/01(金) 03:49:03  [通報]

    >>21
    最寄駅じゃなくて通過駅
    返信

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2025/08/01(金) 03:52:05  [通報]

    >>33
    外人のカゴ恐ろしいくらい山盛りで格差を感じる
    返信

    +63

    -1

  • 179. 匿名 2025/08/01(金) 04:09:21  [通報]

    貧乏だけでは済まないのでクレカの審査も落ちまくり、消費者金融すら落ちます。クレカ持ってる人は実は年収そこそこあるでしょ?
    返信

    +32

    -4

  • 180. 匿名 2025/08/01(金) 04:12:46  [通報]

    また値上げ
    飲食料品 8月に1010品目値上げへ - Yahoo!ニュース
    飲食料品 8月に1010品目値上げへ - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    今秋は半年ぶりの「値上げラッシュ」へ 値上げの動きは「恒常化」の兆し 主要な食品メーカー195社における、家庭用を中心とした8月の飲食料品値上げは1010品目、値上げ1回あたりの値上げ率平均は11%

    返信

    +29

    -0

  • 181. 匿名 2025/08/01(金) 04:16:17  [通報]

    >>129
    そこまで高くないようちも24時間2、3台稼働してるよ
    返信

    +22

    -1

  • 182. 匿名 2025/08/01(金) 04:23:40  [通報]

    ゴーヤが安かったからゴーヤチャンプルー作った。
    美味しく出来た。これが私の今週の幸せです。
    返信

    +92

    -1

  • 183. 匿名 2025/08/01(金) 04:29:25  [通報]

    >>181
    24時間2〜3台で電気代おいくらですか?
    返信

    +9

    -1

  • 184. 匿名 2025/08/01(金) 04:40:36  [通報]

    無職1ヶ月目…毎日お金のこと考えてどうにかなりそう
    返信

    +55

    -1

  • 185. 匿名 2025/08/01(金) 04:42:21  [通報]

    >>1
    貧乏ってどのくらいから貧乏?
    私年収100万円台だよ。
    返信

    +51

    -2

  • 186. 匿名 2025/08/01(金) 04:44:44  [通報]

    >>60
    私も同じくらいだったけど無職になったからゼロ…手取り上がらないと生きていくのしんどいよね
    返信

    +34

    -2

  • 187. 匿名 2025/08/01(金) 04:51:27  [通報]

    >>157
    なんで証券マンが出てくるの
    今普通に投資のこと勉強したらネット一択なのに
    それに再現性の高いインデックスの長期積立ってなるのに
    返信

    +14

    -23

  • 188. 匿名 2025/08/01(金) 05:15:15  [通報]

    >>32
    私は見切り品の果物かな
    スーパーより、道の駅の方が見切り品でも全然食べれるのに気づいてから、道の駅が大好きになりました
    返信

    +74

    -0

  • 189. 匿名 2025/08/01(金) 05:18:43  [通報]

    >>1
    無洗米5㌔が1530円で買えた!
    返信

    +47

    -1

  • 190. 匿名 2025/08/01(金) 05:34:20  [通報]

    >>4
    派遣落ちまくっている。
    返信

    +69

    -1

  • 191. 匿名 2025/08/01(金) 05:37:58  [通報]

    >>6
    リアルに21マン
    返信

    +47

    -2

  • 192. 匿名 2025/08/01(金) 05:41:37  [通報]

    >>2
    教養ない人は諭吉から慶應義塾大学が浮かばないと思われ
    返信

    +18

    -2

  • 193. 匿名 2025/08/01(金) 05:41:40  [通報]

    >>87
    贅沢品だと思う
    ミニタオルを水絞って使う
    返信

    +26

    -8

  • 194. 匿名 2025/08/01(金) 05:44:29  [通報]

    >>107
    差し支えなかったらどのようなお仕事されてるかお聞きしてよよろしいですか??
    返信

    +12

    -1

  • 195. 匿名 2025/08/01(金) 05:46:06  [通報]

    >>87
    買ったことないや
    返信

    +20

    -6

  • 196. 匿名 2025/08/01(金) 05:48:26  [通報]

    >>1
    主です
    トピ立ったー
    今月もよろしくお願いいたします
    >>150
    >>158
    ご指摘感謝ですー
    わー
    冷や汗で涼しいー((T∇T))
    返信

    +76

    -3

  • 197. 匿名 2025/08/01(金) 05:48:37  [通報]

    市のリサイクルセンターだと古着が1日3枚まで無料でもらえます👚(気持ち程度の募金が必要ですが)
    たまに掘り出し物があると嬉しい😊⤴️
    返信

    +35

    -1

  • 198. 匿名 2025/08/01(金) 05:48:42  [通報]

    支払い支払いで朝から不安
    8月は楽しいこと沢山したかったのにー😢
    いや、するぞ!
    返信

    +31

    -0

  • 199. 匿名 2025/08/01(金) 05:52:05  [通報]

    >>25
    なんで貧乏なのに子供作ったんですか?
    返信

    +40

    -25

  • 200. 匿名 2025/08/01(金) 05:52:19  [通報]

    >>32
    果物はほんとに贅沢品。
    スイカの切ってあるやつですら高くて買えない。最近はバナナも躊躇する。
    どっさりみかんみたいな果肉の入ってるゼリーで果物食べた気になってるよ。
    返信

    +59

    -1

  • 201. 匿名 2025/08/01(金) 05:54:21  [通報]

    >>26
    東京はアルバイトの方が時給高かったりするよ…
    返信

    +45

    -4

  • 202. 匿名 2025/08/01(金) 05:54:37  [通報]

    >>21
    給料日は給料日でなくて支払日。
    今月こそはゆとりあるかなと毎月思ってるけどゆとりなどあったことない。
    返信

    +97

    -1

  • 203. 匿名 2025/08/01(金) 05:55:28  [通報]

    >>123
    横からすみません。
    その理屈から言うと、エアコンつける時に冷房か除湿だと、除湿の方が電気代かかるのですかね??すみません、ずっと疑問だったもので、、😓
    返信

    +12

    -0

  • 204. 匿名 2025/08/01(金) 05:56:14  [通報]

    10万円の借金すらなかなか返済できない…。
    貯金0で毎月カツカツです。仕事はコンビニバイトだし…。とにかくお金がないー。
    返信

    +88

    -0

  • 205. 匿名 2025/08/01(金) 05:57:57  [通報]

    >>56
    子供いる人って余裕あるんだなって思う。だって貧乏だったら検査すら無理だもん。だから作るところから無理。
    返信

    +129

    -7

  • 206. 匿名 2025/08/01(金) 05:59:30  [通報]

    早起きできてることが唯一救いかも
    起きれなかった時期があるから
    返信

    +22

    -0

  • 207. 匿名 2025/08/01(金) 06:00:50  [通報]

    >>66
    祖父母宅でお母さんと住めないの?
    返信

    +42

    -0

  • 208. 匿名 2025/08/01(金) 06:02:23  [通報]

    >>96
    主治医はあなたを治す気あるのだろうか
    引っ張る医者も居るから見極めが肝心だと思う
    自分と医者の他に第三者として保健所など公的な所で相談してはどうか?
    返信

    +20

    -2

  • 209. 匿名 2025/08/01(金) 06:02:54  [通報]

    >>71
    500円玉貯金より1000円貯金の方がいいよ。両替するの大変だから。
    返信

    +70

    -0

  • 210. 匿名 2025/08/01(金) 06:03:09  [通報]

    >>183
    3万くらい(他にも仕事用でパソコンとか使ってる)
    返信

    +18

    -0

  • 211. 匿名 2025/08/01(金) 06:05:25  [通報]

    >>73
    備蓄米ってさぁ入れ替えしないのかね?なんで古いまま備蓄してんだろうね。ローリングストック推奨じゃねえのかよ?と思う。
    返信

    +8

    -14

  • 212. 匿名 2025/08/01(金) 06:09:47  [通報]

    >>6
    四万円です…
    返信

    +44

    -3

  • 213. 匿名 2025/08/01(金) 06:12:07  [通報]

    買い物に行きたくない。
    食料品の値上げ見たくない。
    一万なんてアッというまに無くなる。
    返信

    +101

    -0

  • 214. 匿名 2025/08/01(金) 06:12:58  [通報]

    >>211
    そりゃ、何万トンもあるのにそれを整理するのにまた税金使われるわけでしょ?
    返信

    +4

    -1

  • 215. 匿名 2025/08/01(金) 06:13:59  [通報]

    >>17
    分かるよ、怖いよね
    返信

    +63

    -2

  • 216. 匿名 2025/08/01(金) 06:17:52  [通報]

    >>167
    自分の今の家族と親と兄弟姉妹意外行かなくていいんじゃないかな?
    返信

    +21

    -3

  • 217. 匿名 2025/08/01(金) 06:19:55  [通報]

    >>175
    貧困って連鎖するからね。
    バカでブスは子供産まないほうが世のため人の為になる。
    稼げないから。
    返信

    +32

    -20

  • 218. 匿名 2025/08/01(金) 06:23:57  [通報]

    給料日まであと24日
    返信

    +37

    -0

  • 219. 匿名 2025/08/01(金) 06:24:34  [通報]

    >>214
    不味くて誰も食べないんじゃ備蓄しても無駄じゃん?
    返信

    +5

    -6

  • 220. 匿名 2025/08/01(金) 06:25:58  [通報]

    >>60
    勤続20年で手取り21万ぐらい。初任給は手取り11万だった。
    返信

    +82

    -3

  • 221. 匿名 2025/08/01(金) 06:28:39  [通報]

    色々二極化してるよね。
    それなりに余裕ある人とそうでない人。

    パート先でも見事に二極化。
    返信

    +53

    -0

  • 222. 匿名 2025/08/01(金) 06:32:02  [通報]

    カツカツだし父が余命宣告されるし、いい事なさすぎ
    返信

    +39

    -0

  • 223. 匿名 2025/08/01(金) 06:35:29  [通報]

    >>209
    よこ
    その1000が支払いで消えていく💸
    そこから出さないと延滞金つくから
    そのくらいぎりぎり
    返信

    +13

    -3

  • 224. 匿名 2025/08/01(金) 06:36:24  [通報]

    >>213
    一万で買い物できるのすご
    返信

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2025/08/01(金) 06:38:59  [通報]

    >>221
    パートじゃないけど、期間限定の派遣に行ったら無地Tシャツ、ズボンで服に頓着しない人から、ブランドバック持って扶養内で働く主婦までいたなぁ。
    扶養で働く主婦は、給料が自分の小遣いって言ってたし
    返信

    +37

    -3

  • 226. 匿名 2025/08/01(金) 06:46:28  [通報]

    >>45
    その前向きな考え方、見習いたいと思います
    返信

    +37

    -1

  • 227. 匿名 2025/08/01(金) 06:46:49  [通報]

    >>6
    お金が無くて貯金できないよ。
    返信

    +89

    -1

  • 228. 匿名 2025/08/01(金) 06:47:06  [通報]

    >>47
    買わないことには当たらないしね
    返信

    +50

    -2

  • 229. 匿名 2025/08/01(金) 06:49:07  [通報]

    家賃3万の家に引っ越したけど暑くてたまらない
    服も3ヶ月は買ってないなあ
    返信

    +42

    -2

  • 230. 匿名 2025/08/01(金) 06:50:30  [通報]

    >>64
    50円?!お得な買い物できてよかったですね!
    返信

    +23

    -0

  • 231. 匿名 2025/08/01(金) 06:53:58  [通報]

    >>83
    無理してエアコンつけずにいて熱中症にでもなったらその方が高くつくもんね
    返信

    +67

    -0

  • 232. 匿名 2025/08/01(金) 06:55:22  [通報]

    >>205
    今は子育てで色々とお金もらえるからね
    返信

    +25

    -14

  • 233. 匿名 2025/08/01(金) 06:56:15  [通報]

    >>51
    父の家庭菜園で小玉スイカが35個もできてしまった。
    ご近所さんだったらプレゼントしたい。
    返信

    +72

    -0

  • 234. 匿名 2025/08/01(金) 06:56:25  [通報]

    >>9
    福岡在住で九州電力使用、My九電で常に電気代をチェックしてるよ。確認したからといってこの猛暑、エアコンケチる訳じゃないけど。おおよその電気代を把握しておけば出費の目処が立つ。数時間外出する際はエアコン切らない方が節約とか、、聞いた事ありますが。建物によって異なる、うちはコンクリートの建物で数時間切っても室内温度が一気に上昇することはないので、数時間でも切ればかなりの節約になる。
    返信

    +17

    -1

  • 235. 匿名 2025/08/01(金) 06:57:59  [通報]

    >>1
    詩的な文章でドキドキしてる…
    動悸か?!…ドキドキ…
    返信

    +35

    -2

  • 236. 匿名 2025/08/01(金) 07:01:04  [通報]

    >>3
    銀行にはあるんでしょ?
    返信

    +5

    -11

  • 237. 匿名 2025/08/01(金) 07:02:16  [通報]

    普段履きのスニーカー(仕事にも履いて行ってる)穴あいてるから雨の日はじんわり靴下が濡れる。この穴が他の人から見えてるかは分からないけどもし見えてるとしても新しいの買えない。外反母趾で幅広だから安く売ってる靴だと痛くて履いてられない
    足元に生活が表れるって本当だ。今月新しいスニーカー買えるといいけどな 
    返信

    +82

    -1

  • 238. 匿名 2025/08/01(金) 07:06:35  [通報]

    >>9
    今年も10月くらいまで暑いらしい。そこからすぐに冬になるから、光熱費が安くなる時期がちょっとしかない。
    これほんとに困るよね
    返信

    +104

    -1

  • 239. 匿名 2025/08/01(金) 07:17:29  [通報]

    高年収の男性と結婚したい
    返信

    +13

    -9

  • 240. 匿名 2025/08/01(金) 07:20:08  [通報]

    最近スーパーでカツオ(カット品)というものが50円で売っているからよく買う。アラなんだろうけど、量も結構入っているしちゃんと食べられるから本当に助かる。
    返信

    +40

    -0

  • 241. 匿名 2025/08/01(金) 07:21:26  [通報]

    >>55
    ってか7月頭に楽天で買った備蓄米がまだ届かないんだけど。
    配送業者の人手不足?
    返信

    +18

    -0

  • 242. 匿名 2025/08/01(金) 07:21:38  [通報]

    >>6
    貯金?0円だよ…
    貯金するお金がない
    返信

    +109

    -3

  • 243. 匿名 2025/08/01(金) 07:24:27  [通報]

    >>111
    洗うとき、最初の1回目の水を入れたら米が水を吸わない内に素早く流すこと。
    乾燥が進んでるからちゃんと浸水させること。
    あと決め手は炊く時の水で結構味がかわる。
    本当はお米が育った土地の水が1番いいんだけど、それは無理だから日本の水で。
    農家より。
    返信

    +63

    -4

  • 244. 匿名 2025/08/01(金) 07:26:16  [通報]

    >>166
    そういう支援は良いね

    特に必要な成長期の子供に行き渡って欲しい
    返信

    +22

    -6

  • 245. 匿名 2025/08/01(金) 07:27:37  [通報]

    >>6

    >>1
    >荒らしやマウントは返信せずにスルーでお願いします。所有財産に関する書き込みは、マウントと解釈される場合があります、ご配慮ください。

    早速いつもの荒らしが湧いていますよ
    月初は色んな方がいらっしゃることは承知していますが、この話題は避けた方がいいと思います
    返信

    +63

    -13

  • 246. 匿名 2025/08/01(金) 07:29:01  [通報]

    >>1
    毎月毎月の生活費は
    次月クレカ払いの自転車操業という泥沼

    これ一旦陥ったら抜けるの死ぬほど苦労するからお勧めしないわ
    返信

    +75

    -0

  • 247. 匿名 2025/08/01(金) 07:35:08  [通報]

    どんなに頑張っても貯金100万すら超えられない
    下手したら常に50万以下なんてザラ
    返信

    +45

    -1

  • 248. 匿名 2025/08/01(金) 07:36:21  [通報]

    裕福な専業主婦トピよりこっちの方が穏やかだな
    返信

    +65

    -2

  • 249. 匿名 2025/08/01(金) 07:37:57  [通報]

    今の時期、七分袖の服だと暑い。でもお金ないから春夏秋は七分袖の服2着、ボトムス2本で回してる。もう15年同じ服だよ、、、長持ちしてありがたいわ。
    返信

    +74

    -0

  • 250. 匿名 2025/08/01(金) 07:38:33  [通報]

    貧乏暇なし
    安いスーパーとか回る時間ももちろんなく
    便利な場所で買い物するからそこそこお金かかってる
    返信

    +31

    -2

  • 251. 匿名 2025/08/01(金) 07:40:44  [通報]

    >>73
    混ぜて使ってる。2合のうち0.5合とか。
    気にならない。
    もうなくなるから、また買ってこようと思ってる
    外食するとご飯美味しく感じる〜
    返信

    +13

    -11

  • 252. 匿名 2025/08/01(金) 07:41:47  [通報]

    見た目で分かる貧乏でごめん。
    もはや隠す気もない。隠せないレベルだし。
    返信

    +77

    -0

  • 253. 匿名 2025/08/01(金) 07:43:32  [通報]

    レタス食べてる。
    パンとか割引シールあるときに
    買ってる。プール行きたいな。
    返信

    +6

    -8

  • 254. 匿名 2025/08/01(金) 07:45:20  [通報]

    別トピで「世帯収入1500万超えのパワーカップルなんて東京なら普通」という書き込み見て落ち込む。うちなんて東京住みの共働きなのにその三分の一しか稼げてない
    返信

    +55

    -3

  • 255. 匿名 2025/08/01(金) 07:46:26  [通報]

    >>6
    リアルで30くらい

    貯金出来ないタイプだから、20代からかけてる個人年金だけは続けてる⋯
    返信

    +42

    -11

  • 256. 匿名 2025/08/01(金) 07:47:06  [通報]

    もう時期お盆ね。義実家に帰省しなくちゃならない。誰が「お盆玉」なんて始めたんだろう。セコい話だけど収支がマイナスになるので苦痛。プラマイゼロにして欲しいわ。
    返信

    +10

    -1

  • 257. 匿名 2025/08/01(金) 07:47:44  [通報]

    >>254
    貧乏トピにこんだけ人集まってんのに、そんなの氷山の一角だよ。いくら東京でもそれを普通にされちゃたまったもんじゃない
    返信

    +74

    -1

  • 258. 匿名 2025/08/01(金) 07:48:13  [通報]

    >>243
    最初の水はコメが水を吸う前に流すっての、亡くなったおじいちゃんが教えてくれたわ
    大事なポイントなんですね
    返信

    +40

    -0

  • 259. 匿名 2025/08/01(金) 07:48:38  [通報]

    >>56
    うちの妹家族は家賃滞納から強制退去でホームレスだよ!クズ旦那は無職で借金まみれだけど離婚してない。下には下がいる
    多分日本で一番底辺だと思うわ
    返信

    +98

    -2

  • 260. 匿名 2025/08/01(金) 07:50:16  [通報]

    >>258
    ヨコ
    ぬか臭くなるのを防ぐためね
    返信

    +16

    -1

  • 261. 匿名 2025/08/01(金) 07:50:32  [通報]

    >>6
    楽天ポイントは3万ぐらいある
    返信

    +30

    -4

  • 262. 匿名 2025/08/01(金) 07:50:52  [通報]

    >>259
    よこ
    ホームレス!?さすがにおおげさに言ってるだけだと思うけど
    車内で過ごしてるってことかな
    返信

    +57

    -1

  • 263. 匿名 2025/08/01(金) 07:52:22  [通報]

    >>47
    サマージャンボミニ3枚買ったよ
    前は高額当選のジャンボ買ったけど
    多く当たるミニの方にした
    3枚以上は買えないけど夢は見るよ
    返信

    +38

    -2

  • 264. 匿名 2025/08/01(金) 07:55:54  [通報]

    借金が膨れに膨れて400万。全然減らない。
    リボ払いで毎月2千円払いはやめた方が良いよ。
    返信

    +77

    -2

  • 265. 匿名 2025/08/01(金) 07:56:56  [通報]

    >>5
    私もすごく贅沢がしてみたい。一つも持ってないブランドバッグとやらを次々に買って、友達とは一回数万のランチで楽しみ、車は高級車で住むとこも億越えのマンション。将来かかるお金が不安で子供持たなかったけど、子供を私立にやってとかたくさんお金さえあったらってことある。お金持ちいいなあ。貧乏な実家に少ないながらもたまにお小遣いあげてゴミ屋まで敷掃除してる時いつも思う、前世の私何した
    返信

    +39

    -11

  • 266. 匿名 2025/08/01(金) 07:58:27  [通報]

    >>157
    今時は、ネット証券だよ。自己責任でやるのが当たり前よ。
    返信

    +33

    -5

  • 267. 匿名 2025/08/01(金) 07:58:44  [通報]

    >>153
    一部の人が平均押し上げてるんだろうけど
    50代だと子供大学で金かかってる時期なのと
    住宅ローンそろそろ払い終わりで
    今を過ぎたら余裕出るんだと思う
    返信

    +36

    -3

  • 268. 匿名 2025/08/01(金) 07:59:50  [通報]

    >>1
    猛暑で野菜・果物が収穫前に傷んでるのをニュースで見るよ。
    スイカの値段が下がらない。
    水不足で稲作も大ピンチ・・
    返信

    +37

    -1

  • 269. 匿名 2025/08/01(金) 08:00:04  [通報]

    >>73
    備蓄米不味い
    工夫して炊いてみてもふんわりおにぎりが握れない
    最近チャーハン酢飯リゾットばかり食べてる
    懲りずにカリフォルニア米買ってストックしてあるけど
    返信

    +13

    -15

  • 270. 匿名 2025/08/01(金) 08:00:30  [通報]

    働いても働いても金ないわ
    毎月のクレカで怯えてるわ
    返信

    +51

    -0

  • 271. 匿名 2025/08/01(金) 08:01:21  [通報]

    今年こそウナギを食べたい。
    もう20年もタレだけで我慢してるよ。
    返信

    +17

    -2

  • 272. 匿名 2025/08/01(金) 08:02:00  [通報]

    普段履きのスニーカー(仕事にも履いて行ってる)穴あいてるから雨の日はじんわり靴下が濡れる。この穴が他の人から見えてるかは分からないけどもし見えてるとしても新しいの買えない。外反母趾で幅広だから安く売ってる靴だと痛くて履いてられない
    足元に生活が表れるって本当だ。今月新しいスニーカー買えるといいけどな 
    返信

    +17

    -2

  • 273. 匿名 2025/08/01(金) 08:02:26  [通報]

    >>262
    マンスリーに住んでたよ!で、契約切れたから妹と子供は実家、クズ旦那は満喫らしい。
    9月からどうするのか
    返信

    +70

    -2

  • 274. 匿名 2025/08/01(金) 08:02:59  [通報]

    >>211
    入れ替えしてるよ。5年くらいで餌用に卸すはず。
    返信

    +23

    -0

  • 275. 匿名 2025/08/01(金) 08:03:03  [通報]

    >>102
    定期だと預けたら微々たるなお金増えるやつ
    増えてるみたいよ
    返信

    +8

    -0

  • 276. 匿名 2025/08/01(金) 08:03:19  [通報]

    >>6
    80万くらいあったんだけど、年金暮らしの実家の親がお金が入用でもお金無くて大変そうだったから50万ほどあげて今30万貯金ある
    返信

    +138

    -7

  • 277. 匿名 2025/08/01(金) 08:05:34  [通報]

    結婚してから20年、家族旅行に行ったことない。
    返信

    +30

    -5

  • 278. 匿名 2025/08/01(金) 08:06:19  [通報]

    >>234
    再エネ賦課金、チェックしてる?
    一人暮らしだから毎月数百円程度だけど(四捨五入したら千円になるくらい)モヤるわ…
    返信

    +23

    -0

  • 279. 匿名 2025/08/01(金) 08:11:44  [通報]

    >>254
    2人で500万以下なの??
    流石に低すぎん?
    返信

    +10

    -30

  • 280. 匿名 2025/08/01(金) 08:16:01  [通報]

    >>56
    うちも子供二人いるけど学資保険とかかけるお金無い
    家は賃貸だし車も無い
    車無くても生活出来る所に住んでるから大丈夫だけど、周りの子持ちは大体持ち家で車も持ってるし余裕ありそう
    返信

    +108

    -0

  • 281. 匿名 2025/08/01(金) 08:16:01  [通報]

    >>279
    2人とも最低賃金8時間×月22日働いて500万ぐらいだね
    最低賃金の非正規雇用なのではなかろうか
    返信

    +9

    -0

  • 282. 匿名 2025/08/01(金) 08:16:06  [通報]

    クレカが欲しいのだけど審査通るかなぁ、貧乏だからさ。
    返信

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2025/08/01(金) 08:18:42  [通報]

    友達に旅行に誘われたけどホテルが10万近くして驚愕…高すぎて断ってしまった🥲お金が無くて友達も減っていく。
    でも逆に交際費が削れていいのかな…
    返信

    +82

    -0

  • 284. 匿名 2025/08/01(金) 08:21:04  [通報]

    >>283
    分かるー。アラフィフだけど気付けば独りぼっちだよ。
    返信

    +62

    -0

  • 285. 匿名 2025/08/01(金) 08:26:36  [通報]

    >>232
    そう思って妊娠しちゃう貧乏が、貧乏から極貧にランクダウンしちゃう
    返信

    +57

    -2

  • 286. 匿名 2025/08/01(金) 08:29:08  [通報]

    >>32
    近所の道の駅に朝イチで行くと
    果物や野菜のB級品が出てる。
    争奪戦だけど
    先日桃を1箱買えた!
    12個で1600円。
    高いけどめちゃくちゃ安い。
    まだ硬いから追熟中。楽しみ。
    来週は梨かぶどうを買いたい。
    曲がったきゅうりとか傷ありトマトとか。
    返信

    +75

    -0

  • 287. 匿名 2025/08/01(金) 08:30:01  [通報]

    ついに副業でタイミー始めたよ
    上手くシフト組めれば土日に計9~11時間使って1万~1.2万稼げる
    本業が残業無しで手当てほぼ付かないから多少補填出来そう。終業後に映画行くけど気持ち的にポップコーンは買えないなぁ…ジュースも本当はスーパーで買って持っていきたいくらい。しないけど
    返信

    +32

    -0

  • 288. 匿名 2025/08/01(金) 08:31:12  [通報]

    >>283
    ホテルが10万近いってよっぽど繁忙期か、ディズニー系なのか
    よっぽど興味あるジャンルじゃないと宿泊場所に10万は無理だ…
    返信

    +88

    -0

  • 289. 匿名 2025/08/01(金) 08:32:35  [通報]

    近所の大金持ち◯西ドンキママは明日から海外旅行出発だけどうちはどこにも行く予定がない

    休みでもずっと家にいるのうちだけ
    返信

    +3

    -14

  • 290. 匿名 2025/08/01(金) 08:33:30  [通報]

    >>279
    私は派遣で300万を少し超えるくらい
    夫も非正規で体調崩しがちのため上手く稼げず200万前後
    こんな感じでギリギリ生きてます

    子供作らなくて本当によかった
    返信

    +44

    -6

  • 291. 匿名 2025/08/01(金) 08:37:26  [通報]

    一人暮らしのおかんの認知症がいよいよヤバくなって生活出来なくなったから施設入れる方向で動いてるけど、月々の年金8万しかなくて差額を補填しないとならなくなりそう。
    多分6~8万くらい。
    子供いて共働きだからうちに引き取ることも出来ないし、実家戻るのも無理。
    上の子が来年から大学、、、夜間バイトするしかないかなぁ。
    返信

    +68

    -0

  • 292. 匿名 2025/08/01(金) 08:39:00  [通報]

    >>269
    カリフォルニア米不味いよ。米ない時に買ったけど今売ってないから不味くてリピーター付かなかったんだと思ってる。古米出回ってるから次回はそれ買う
    返信

    +35

    -3

  • 293. 匿名 2025/08/01(金) 08:39:53  [通報]

    >>35
    いくら安くても私にとっては贅沢品になってしまった。
    返信

    +29

    -1

  • 294. 匿名 2025/08/01(金) 08:43:23  [通報]

    >>254
    それは低すぎでは?
    返信

    +7

    -15

  • 295. 匿名 2025/08/01(金) 08:44:36  [通報]

    >>281
    >>290
    2人とも非正規なら東京にとどまる意味もないような…
    地方の方がまだ余裕ができそうな気もするね
    返信

    +38

    -1

  • 296. 匿名 2025/08/01(金) 08:50:32  [通報]

    >>80
    私も去年開腹手術して数ヶ月日勤ばかりしか出来ず毎月4万ほど少なかった。その時期は貯金切り崩したよ
    返信

    +15

    -0

  • 297. 匿名 2025/08/01(金) 08:52:41  [通報]

    >>269
    備蓄米はカビが怖いし、カリフォルニア米は船で耐えられるだけの薬剤が撒いてあるのが怖い
    返信

    +25

    -7

  • 298. 匿名 2025/08/01(金) 08:55:21  [通報]

    >>233
    うらやましい!スイカって、そんなに簡単にできるの?
    返信

    +18

    -1

  • 299. 匿名 2025/08/01(金) 08:55:35  [通報]

    >>4
    日雇いバイトは?
    返信

    +21

    -1

  • 300. 匿名 2025/08/01(金) 08:56:55  [通報]

    >>185
    パート主婦とか親の扶養に入ってるなら生きていけるのかもしれんけど、それでどうやって生活してるの?
    それは貧乏じゃなくてもう貧困だわ
    返信

    +12

    -7

  • 301. 匿名 2025/08/01(金) 08:57:16  [通報]

    税金シーズンが終わったと思いきや、夏休み。
    涼しい所に行きたい。でも行けない。
    返信

    +30

    -0

  • 302. 匿名 2025/08/01(金) 08:58:06  [通報]

    >>290
    都内の家賃にもよるけど世帯年収500万なら何とか贅沢しなければ月に一万でも貯金もしながら生きていけるよね。税金も少ないから手取りも多いだろうし。子供いたら一気にきつくなるから子供作らなくて正解だと思う
    返信

    +33

    -2

  • 303. 匿名 2025/08/01(金) 08:59:07  [通報]

    通院してるから医療費が痛いよ
    食費削るしかないんだよなぁ
    返信

    +49

    -1

  • 304. 匿名 2025/08/01(金) 09:00:59  [通報]

    >>239
    高年収の男は高年収の女を望むよ。
    初めから養ってもらう気満々の女は嫌がられると聞いたことがある。
    返信

    +44

    -11

  • 305. 匿名 2025/08/01(金) 09:03:27  [通報]

    そこそこ裕福から貧乏に転落した
    旦那が転職して手取り50万から27万になった
    私は持病あって少ししか働けないし子供も2人いるから毎月カツカツ
    なんで貧乏なのに子供作ったのかと言う人がいるけどこういうパターンもあるんです
    返信

    +89

    -13

  • 306. 匿名 2025/08/01(金) 09:05:28  [通報]

    やっと金曜日。
    もー疲れた。
    週5で働くの疲れるし、これを定年までやるのも疲れる。
    でも、今年は9連休の夏休みがあるから何とか頑張れるけど、9日も休んだら仕事行きたいくなくなると思う
    返信

    +98

    -4

  • 307. 匿名 2025/08/01(金) 09:06:57  [通報]

    雨が少なくて、お米がまた高くなるみたいですね💦
    返信

    +43

    -0

  • 308. 匿名 2025/08/01(金) 09:08:21  [通報]

    8月も節約しながら頑張って生きる!!
    返信

    +52

    -1

  • 309. 匿名 2025/08/01(金) 09:10:19  [通報]

    最近近所のセブンイレブンが、農家から直接仕入れた地場産野菜置いてて新鮮で安いからよく買ってる
    10個以上入ってるピーマンが120円だった
    少し前は大きなトウモロコシも1本100円だった
    コンビニも侮れん
    返信

    +100

    -2

  • 310. 匿名 2025/08/01(金) 09:11:37  [通報]

    >>7
    ひとりカラオケ平日500円に行くのが楽しみだったけど、750円になって足が遠のいてしまった。
    返信

    +66

    -0

  • 311. 匿名 2025/08/01(金) 09:16:35  [通報]

    職場でスタッフの接客アンケートキャンペーンみたいなのやらされてる。パートで賞与も何も関係ないのに本当にやりたくない。早くキャンペーン終わって欲しい。普段からお客様には失礼のないよう対応してるしクレームも来たことない。波風立てずお金だけ頂きたいんだよ私は。
    返信

    +68

    -2

  • 312. 匿名 2025/08/01(金) 09:17:56  [通報]

    夏バテなのか外と室内との気温差なのか分かんないけど、自律神経が整わないし、夜も眠りが浅い……
    返信

    +70

    -0

  • 313. 匿名 2025/08/01(金) 09:23:03  [通報]

    >>292
    都下だけど近所のスーパー、カリフォルニア米しか売ってない、なんかの陰謀かよって思ったわ。もう諦めて通販でブランド米買ってるけど、ネットで見るとブランド米余ってるんじゃないの⁈
    いくら貧乏でもさ、米くらい日本の美味しいご飯食べたいよ。貧乏人は輸入米食ってろって事⁈肉や野菜と一緒にしないでよね、政治家さん
    返信

    +38

    -9

  • 314. 匿名 2025/08/01(金) 09:25:44  [通報]

    おはようございます。
    今生活保護申請窓口にいる…審査通りますように
    返信

    +80

    -14

  • 315. 匿名 2025/08/01(金) 09:25:58  [通報]

    >>44
    やさしいお兄ちゃんだー
    家族が仲いいのうらやま
    うちは夫婦仲悪いけど、子どもたちは仲いいから
    そのまま大人になってほしいな
    返信

    +119

    -1

  • 316. 匿名 2025/08/01(金) 09:30:40  [通報]

    >>239
    どこも売り切れだよ
    高年収になるように育てるしかない
    返信

    +8

    -0

  • 317. 匿名 2025/08/01(金) 09:33:35  [通報]

    >>309
    うちの近所のセブンも
    若干小ぶりだけどじゃがいも15個以上入ってるやつが120円とかだったよ
    カボチャも普通サイズのが180円だったり。サツマイモも3本で180円とかだった
    スーパーより安いんだよね
    返信

    +34

    -0

  • 318. 匿名 2025/08/01(金) 09:39:12  [通報]

    >>1
    貧乏歴=年齢です
    返信

    +18

    -0

  • 319. 匿名 2025/08/01(金) 09:42:26  [通報]

    >>44
    同じ同じ!
    先月のトピでも書いたけど、兄が医師で同じ親から産まれてきたと思えないくらいの格差!
    兄だけの収入で余裕なはずなのに、義理姉も製薬会社で働いてるから本当にパワーカップルだよ。
    ありがたい事に、兄家族がよく我が家と遊びたいって誘ってくれるからよく会うんだけど、奢ってくれる事もあるし、手土産も豪華。
    家事育児とかは仕事が忙しいからお金で解決出来る事はお金で解決するって言ってて、多分我が家の世帯収入の3倍?4倍は軽くありそうだよ。
    甥っ子達も、4歳と2歳なのにラルフローレン着て、英会話の習い事もしてるらしい……
    返信

    +106

    -6

  • 320. 匿名 2025/08/01(金) 09:45:06  [通報]

    >>7
    わたしも家で紅茶入れてチョコレート食べるのがささやかな楽しみだったのに、チョコが高すぎてそれすら贅沢になった・・・泣
    返信

    +108

    -0

  • 321. 匿名 2025/08/01(金) 09:49:32  [通報]

    ここ最近のガルちゃんは、ギスギスしてるトピとか割とあるから、見るの止めようかなと思ってたけど、このトピとかは割と好き。
    返信

    +53

    -3

  • 322. 匿名 2025/08/01(金) 09:49:33  [通報]

    >>311
    ほんとムカつくよね。「今月の利益目標は○○円!全員もっと頑張れ!」みたいな説教されるけどこっちはただの最賃パートなんだから関係ねぇんだよと思う
    返信

    +71

    -4

  • 323. 匿名 2025/08/01(金) 09:50:47  [通報]

    >>35
    なんかすごく不味くなった気がする
    気のせい!?
    返信

    +11

    -2

  • 324. 匿名 2025/08/01(金) 09:54:20  [通報]

    >>44
    それを許してくれる義姉に感謝しなきゃね
    返信

    +180

    -4

  • 325. 匿名 2025/08/01(金) 09:55:30  [通報]

    今月期限の楽天ポイントが4000ポイントあるからちょっと贅沢する予定
    種無し巨峰にするか、それとも普段買わないちょっとお高めのドリップコーヒーにするか🤔
    楽券で31のギフトコードを買うのも良いな
    返信

    +45

    -1

  • 326. 匿名 2025/08/01(金) 10:04:08  [通報]

    >>69
    去年だったかな、京都の車道のど真ん中で
    どこからか種が飛んできたらしく
    誰も何も手を入れてないのに大きな立派なスイカがなってたニュースを見たよ!
    お味は分からないけどwひょっとしたらその種も立派なスイカになるかも??
    返信

    +50

    -0

  • 327. 匿名 2025/08/01(金) 10:06:36  [通報]

    >>175
    社員はボーナス、退職金あるのに
    仕事はさぼり、怠惰な仕事内容
    そんな仕事スタイル見てると
    イライラもするわ
    返信

    +11

    -14

  • 328. 匿名 2025/08/01(金) 10:10:17  [通報]

    >>311
    うちもシフトリーダーやら何やらやらせようとしてくるから断ったことある。

    やったとこで何も待遇変わらないし
    時給も上がらないからね。  
    言っちゃいけないんだろうけど馬鹿馬鹿しくてさ。
    返信

    +87

    -1

  • 329. 匿名 2025/08/01(金) 10:10:22  [通報]

    >>75
    騙し騙し使ってた洗濯機が先々月壊れて、
    洗濯機買えるまでしばらく手洗いしてたわ…
    いやあ、いい運動になったなあ…
    返信

    +58

    -0

  • 330. 匿名 2025/08/01(金) 10:10:27  [通報]

    >>1
    大根おろしの白い山に…
    冬山の涼しさ………
     
    詩的表現が秀悦だな。
    主さんは詩人だな。
    返信

    +94

    -3

  • 331. 匿名 2025/08/01(金) 10:14:12  [通報]

    >>304
    私自営で休みなくフル稼働なんだけど(体壊してお休み中\(^o^)/)
    もし私が高収入の男だったら
    家事全般完璧に任せられる女性と結婚したいんだけどなあ~…
    この労働に加えて家事折半なんて嫌だよ
    返信

    +36

    -3

  • 332. 匿名 2025/08/01(金) 10:15:21  [通報]

    >>39
    開き直って税金が発生しないラインで働いてる。
    時間増やしたとこで税金ガッツリ取られるだけだもんな‥と。

    時間やら余裕なくして
    さらに税金取られて‥
    うーん‥ってなってしまった。
    返信

    +14

    -5

  • 333. 匿名 2025/08/01(金) 10:16:07  [通報]

    >>111
    わたし3ヶ月くらいパールライス?食べてて久しぶりに5キロ4000円の米食べたらおいしすぎておかわりしちゃったよ。
    返信

    +16

    -7

  • 334. 匿名 2025/08/01(金) 10:16:14  [通報]

    >>55
    福岡だけど、店舗には出てるので巡り合えるかどうかの運なんだと思う。即売り切れになってるのよね。3回ほど見たうち1回はお試しで買った。
    農家からお米を買う環境なので普段はそれを食べてるけど、味は遜色なかったよ。
    返信

    +15

    -1

  • 335. 匿名 2025/08/01(金) 10:17:21  [通報]

    >>58
    今からの時期は色々考えちゃうよね。
    観光客とか楽しそうだもん、いっぱい買い物して。

    かたや‥って思うとガクーンとテンション下がる。
    返信

    +18

    -0

  • 336. 匿名 2025/08/01(金) 10:19:56  [通報]

    カルディのエコバッグが300円からいきなり380円に値上げしてる。300円でも高いと思ってたのに
    便乗して何でも値上げするんだね。
    返信

    +21

    -12

  • 337. 匿名 2025/08/01(金) 10:20:25  [通報]

    >>232
    どんなお金もらえるの?
    返信

    +11

    -0

  • 338. 匿名 2025/08/01(金) 10:20:59  [通報]

    >>196
    いつもありがとう!
    夏でも大根買うよー。大根おろし大好き
    返信

    +40

    -1

  • 339. 匿名 2025/08/01(金) 10:22:44  [通報]

    >>206
    早起き大事だよ
    がんばったんだね
    返信

    +13

    -0

  • 340. 匿名 2025/08/01(金) 10:26:28  [通報]

    本当にショボいんだけどサトウのご飯が好きで
    半年に一回備蓄を見直す時に頂く贅沢品なんだよね
    半年間無事で良かったという感謝も込めて頂きます
    返信

    +61

    -0

  • 341. 匿名 2025/08/01(金) 10:28:39  [通報]

    >>319
    いいなあ。ありがた山だよ。
    まともな親戚って大事!

    たかってくる親戚なんていたら、本当に最悪だからね・・・
    返信

    +82

    -1

  • 342. 匿名 2025/08/01(金) 10:31:52  [通報]

    >>336
    便乗というか輸送費や材料費のコストが上がったから値上げしてるんじゃ?
    300円を高いと思わない人なら380円でも買うだろうし
    返信

    +37

    -2

  • 343. 匿名 2025/08/01(金) 10:35:34  [通報]

    >>175
    私はこういう人が珍しくないのに、扶養を年収300万までにしてくれたもっと働けるのに~と言っちゃう3号さんに腹が立つな。

    あくまでも300万とか250万とか言っちゃう人限定です。
    返信

    +15

    -16

  • 344. 匿名 2025/08/01(金) 10:35:36  [通報]

    >>47
    20枚買って5万6千200円は1回、あとは1万円数回なら当たった事があるよ。
     
    宝くじ買うのは年に2回だけだし…夢は見ていたいから買い続けるわ。
    返信

    +12

    -1

  • 345. 匿名 2025/08/01(金) 10:37:21  [通報]

    明治ミルクチョコ箱が税込500円近くて2度見しちゃった
    返信

    +37

    -0

  • 346. 匿名 2025/08/01(金) 10:41:57  [通報]

    >>51
    庭でスイカ育ててみたら、思いの外ちゃんとしたやつできたよ
    食べきれないくらいできたから、あなたにあげたいくらい
    【8月】貧乏な人総合トピ
    返信

    +123

    -1

  • 347. 匿名 2025/08/01(金) 10:44:44  [通報]

    大変!
    冷蔵庫壊れたかも?!
    なんか静かだし側面とかもいつも熱くなってるのに冷たいし買い換えるなんて絶対無理
    5年の保証切れたばっかりだし、本気で困った
    返信

    +58

    -0

  • 348. 匿名 2025/08/01(金) 10:51:09  [通報]

    >>207
    祖父母宅はここよりもド田舎(無名の離島)だから住むことも売ることもできないのよ……
    本当に出身地で人生決まるわね……
    返信

    +63

    -0

  • 349. 匿名 2025/08/01(金) 10:52:30  [通報]

    >>175
    うちの会社いい会社なのに全然人が集まらないらしいよ
    教えてあげたいわ
    返信

    +19

    -1

  • 350. 匿名 2025/08/01(金) 10:56:37  [通報]

    >>234
    そういえば九州電力は今年7月〜9月使用分電気料金値下げするそうですよ〜
    地味にありがたいよね(涙)
    返信

    +27

    -1

  • 351. 匿名 2025/08/01(金) 10:57:39  [通報]

    ようやく仕事が決まったけど、先方の締め日の都合で8/21入社。
    最初の給料日は9/25日。
    まだあと二ヶ月近く無収入で過ごさなくてはいけない。
    家の中を探してはヤフオクで、あれこれ売ってる。
    片方無くしてしまったワイヤレスイヤホンも、人気の品番だったからか、売れてびっくり。
    わたしにとっては数百円でもありがたい。
    返信

    +58

    -0

  • 352. 匿名 2025/08/01(金) 11:00:39  [通報]

    県民共済の割戻金入ったよー!と言っても親に金借りてるから返して終わりだけど
    返信

    +52

    -0

  • 353. 匿名 2025/08/01(金) 11:04:49  [通報]

    >>69
    開花時期には人工授粉しないといけないからね
    忘れないで
    返信

    +6

    -1

  • 354. 匿名 2025/08/01(金) 11:05:28  [通報]

    >>345
    ロッテのガーナミルクチョコがイオンで198円だったよ
    ついこないだまで100円だったのに!!びっくりした
    チョコレートも高級品になっていくね
    返信

    +57

    -1

  • 355. 匿名 2025/08/01(金) 11:05:45  [通報]

    >>25
    そんなあなたに夜勤おすすめ
    運送会社の荷物積むやつ子育てママも子育て終わったマダムも働いてるよ
    返信

    +46

    -1

  • 356. 匿名 2025/08/01(金) 11:06:34  [通報]

    >>6
    先月70万円の人ちらほらいなかった?
    返信

    +8

    -1

  • 357. 匿名 2025/08/01(金) 11:06:38  [通報]

    >>305
    うちもだよ。コロナ禍に旦那の会社が倒産。手取り10万以上は減った。私も病気があるから時短パートしか無理。子供は食べ盛りで食費半端ない
    返信

    +46

    -4

  • 358. 匿名 2025/08/01(金) 11:06:45  [通報]

    >>70
    服は大きめでもどうにかなりそうだけど
    靴だけはやっぱりジャストサイズ買ってあげたいよね

    そういえば息子小6くらいの時、2ヵ月に1回くらい買い替えてた時期が合ったわ
    すぐ小さくなって

    ワークマンの1900円のスニーカーが履きやすくて安かったよ
    返信

    +52

    -0

  • 359. 匿名 2025/08/01(金) 11:06:50  [通報]

    >>17
    オラも無職。
    先月でパート先が潰れてしまった。
    新しい仕事探さなきゃいけないのに新しい職場こわい。
    返信

    +113

    -2

  • 360. 匿名 2025/08/01(金) 11:11:59  [通報]

    イライラしてるからストレス解消に買い物したいけど、買い物する金の余裕がなくてさらにイライラ。
    返信

    +41

    -1

  • 361. 匿名 2025/08/01(金) 11:15:26  [通報]

    >>42
    きゅうり、私も知らなかったけど冷凍してみた。
    解凍したら水分が出るけど、1本しぼったら1/3~半分くらいの量になってかさが減る。

    返信

    +9

    -0

  • 362. 匿名 2025/08/01(金) 11:16:40  [通報]

    昨日イオンでWAONのボーナスポイント付いた商品
    今日も買ったらポイントなかった
    月が変わったの忘れてたわ
    損してないのに地味にうろたえた
    返信

    +28

    -0

  • 363. 匿名 2025/08/01(金) 11:16:45  [通報]

    >>305
    旦那さんクビとか?
    返信

    +6

    -5

  • 364. 匿名 2025/08/01(金) 11:18:23  [通報]

    >>309
    ピーマンおいしいね!なんのおかずにするのかな
    返信

    +14

    -0

  • 365. 匿名 2025/08/01(金) 11:19:31  [通報]

    >>311
    仕事増やされ損だよね
    返信

    +29

    -0

  • 366. 匿名 2025/08/01(金) 11:20:25  [通報]

    >>12
    稚魚が安くなるんでしょ?安く売られるまで待つわ
    返信

    +3

    -1

  • 367. 匿名 2025/08/01(金) 11:20:38  [通報]

    >>360
    カフェで気分転換もできない
    暑いから、タダでできる散歩も無理

    こういう時掃除でストレス解消できる人が羨ましい
    返信

    +51

    -1

  • 368. 匿名 2025/08/01(金) 11:23:13  [通報]

    >>150
    横だけど夏大根の辛みも乙なものですよー
    返信

    +13

    -3

  • 369. 匿名 2025/08/01(金) 11:24:01  [通報]

    >>73
    私も備蓄米買って不味くて口に合わなかったら我慢して食べ続けるのキツいし…

    捨てるような事になったらかえって金ドブでもったいないので

    多少高くとも4000~5000円の米買って1回に食べる量を少し減らして大事に食べてるわ。

    少しの量でも美味しいと脳が満足するし。
    返信

    +28

    -8

  • 370. 匿名 2025/08/01(金) 11:25:15  [通報]

    結果的に子供できなくてよかったって本当に思う。
    子供育てられる人って裕福なんだろなって思っちゃう。
    返信

    +46

    -3

  • 371. 匿名 2025/08/01(金) 11:28:47  [通報]

    >>232
    どんなお金もらえるの?
    返信

    +7

    -0

  • 372. 匿名 2025/08/01(金) 11:30:50  [通報]

    >>111
    私もまずいと思わなかった。
    少しモチモチ感が少ないけど、こういう品種と言われたら納得できるレベル。
    吸水を長めにして普通に食べてるよ。
    返信

    +36

    -1

  • 373. 匿名 2025/08/01(金) 11:32:38  [通報]

    毎日家にいたけど7月中の電気代6500円だった!なかなか頑張った
    返信

    +34

    -0

  • 374. 匿名 2025/08/01(金) 11:33:38  [通報]

    >>271
    激安系スーパーが遠かったり中国産が嫌ならおすすめしないけど、これ先月880円だったから土用の丑に夫婦で半分こして食べたよ。冷凍だから食べたい分だけカットしたら2~3回楽しめるのでは?
    【8月】貧乏な人総合トピ
    返信

    +24

    -4

  • 375. 匿名 2025/08/01(金) 11:34:07  [通報]

    >>1
    お!トピ立てありがとうございます😊
    夏野菜が安いのがホント救いですね。
    夏の暑さを冬に、冬の雪を夏に使えたらどんなにいいか。
    今回の挨拶文もすごく好き😊
    返信

    +34

    -1

  • 376. 匿名 2025/08/01(金) 11:34:11  [通報]

    友達とお茶しようと上島珈琲入ったら、コーヒー640円でびっくり。そんな高いと思ってなくて(上島珈琲は悪くないけど)
    しかも、トイレの近くに席取ったら中の音が聞こえてきちゃう席だったらしく誰かはいる度にジョボジョボ聞こえてきて最悪だった…。貴重なコーヒータイムだったのに涙
    返信

    +88

    -1

  • 377. 匿名 2025/08/01(金) 11:37:25  [通報]

    >>175
    アラフィフの転職はきついよね!てか今までなにしてたんっとは思うけど…
    返信

    +3

    -25

  • 378. 匿名 2025/08/01(金) 11:38:12  [通報]

    >>306
    1週間長いよね
    でも給料と賞与があるから頑張れるわ
    70くらいまでは働きたい
    返信

    +24

    -0

  • 379. 匿名 2025/08/01(金) 11:39:20  [通報]

    >>17
    同じです
    涼しくなったらがんばりたい
    返信

    +13

    -3

  • 380. 匿名 2025/08/01(金) 11:44:03  [通報]

    >>70
    幼稚園児の頃は半年毎にスニーカー0.5センチ刻みで買ってたよ。イフミーやニューバランスの安いシリーズのやつ。
    予備のスリッポンとか安いのでもあると休日はスニーカー洗って休ませる時履かせるから長持ちする。

    ZOZOだとたまにクーポンで安く買えるよ。店舗だと高く感じる。試着はしてもいいと思う。
    返信

    +22

    -1

  • 381. 匿名 2025/08/01(金) 11:44:26  [通報]

    >>351
    末締め?
    返信

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2025/08/01(金) 11:47:03  [通報]

    7月は子供の塾は無料体験だったけど、今月から3万かかるよ〜😭
    まだ安い方だとガルでは聞くけど…。
    夫の親から教育費にって少しお金支援してくれるらしい。本当に助かる。
    返信

    +11

    -16

  • 383. 匿名 2025/08/01(金) 11:47:19  [通報]

    >>351
    Yahooフリマとかよりヤフオクがいいのかな?
    返信

    +3

    -0

  • 384. 匿名 2025/08/01(金) 11:49:47  [通報]

    >>51
    子供の頃は大きくて甘いスイカも大きくて甘くて瑞々しい梨もしょっちゅう食べてたけど…
     
    現在は高くてなかなか手が出せなくなったね。


    返信

    +62

    -1

  • 385. 匿名 2025/08/01(金) 11:52:23  [通報]

    先月からヤバい、、、
    10日の支払い、間に合うかどうか、、、
    いろんなもの売ってもう売るものもなくなった。
    返信

    +28

    -1

  • 386. 匿名 2025/08/01(金) 11:54:15  [通報]

    >>385
    クレカ?
    返信

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2025/08/01(金) 11:56:22  [通報]

    夏休みで子どもが家にいるから食費が嵩む💦
    赤ちゃんがいるので外出もできず、1日中エアコンつけっぱなしで電気代も気になる😓
    お金貯めなきゃなのに出ていくばっかり
    返信

    +39

    -4

  • 388. 匿名 2025/08/01(金) 11:58:48  [通報]

    >>71
    現金払いの買い物で500円玉の釣り銭出たら貯金箱に入れるだけだよ。
    (50枚迄だっけ入金手数料無料なので何度か入金したら下ろして使う感じ。)

    1~3年で約10万円、3~5年で20万円貯まってて現在も私だけ現金払いにして500円貯金継続中で次は60型以上のTVを買うつもりでいるよ。

    10万円貯まった時は2泊3日で近場に旅行、20万円貯まった時はUSJに3泊4日で旦那と行ってきたよ。
    返信

    +40

    -6

  • 389. 匿名 2025/08/01(金) 11:59:02  [通報]

    >>60
    私、手取り18万円代。40歳になったので介護保険も始まり、23万稼いでるのに5万円弱持ってかれる。
    社会保険が重すぎる…
    返信

    +144

    -3

  • 390. 匿名 2025/08/01(金) 11:59:58  [通報]

    >>305
    ですよねー。高収入の旦那捕まえてもずーーーっと安定してる補償はないもんねー。

    転職とかしなくてもメンタル病んで休職とかは今時普通だし
    返信

    +63

    -1

  • 391. 匿名 2025/08/01(金) 12:01:26  [通報]

    >>376
    上島珈琲店のギフトカード500円分が当たってパート帰りに寄ってみようと思ったら、500円以内で頼める物1個も無かった
    コーヒー専門店だから当たり前なんだけどね…
    どうせ観光客で店内込み合ってるだろうしお金出してまで上島珈琲店に行かなくてもいっかみたいな気持ちになって、使わないまま失効させちゃった
    返信

    +43

    -1

  • 392. 匿名 2025/08/01(金) 12:02:55  [通報]

    >>381
    20日締めの25日払いだそうです。
    だから21日入社が総務・経理はいちばんスムーズなようで。
    返信

    +8

    -0

  • 393. 匿名 2025/08/01(金) 12:04:34  [通報]

    >>387
    一番たいへんな頃かもしれないね
    お疲れです
    返信

    +17

    -0

  • 394. 匿名 2025/08/01(金) 12:04:35  [通報]

    >>383
    基本的に値引き交渉がないので。
    トラブルが少ないイメージ。
    返信

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2025/08/01(金) 12:10:31  [通報]

    帰省にお金かかるから辞めたい。実母が怪我して手伝いに呼ばれてるけど、お土産代に交通費にバカにならない。最近歳とってきて呼ばれることが多いけど、こちらだって子供いるし自分の生活で大変なのに。
    実母との付き合いに悩んでます。いま70歳でこれならこれからもっと大変になりそう
    皆さんどうしてますか?
    返信

    +30

    -1

  • 396. 匿名 2025/08/01(金) 12:13:35  [通報]

    >>300
    貧乏と貧困どう違うの?

    あ、困ってるかどうか?
    私も100万台だけど衣食住は足りてる
    一人暮らし
    借金もない
    貯金もない
    娯楽はほぼない




    返信

    +36

    -1

  • 397. 匿名 2025/08/01(金) 12:14:09  [通報]

    半額のロイヤルブレッドにゆで玉子乗せたトーストと、半額のスモークサーモン乗せたレタスちぎっただけサラダがめちゃウメー(*゚∀゚*)
    返信

    +50

    -0

  • 398. 匿名 2025/08/01(金) 12:20:06  [通報]

    120円でつるむらさき買ってみた
    土臭いのね、おひたしにした。道の駅で安いの探すの楽しい。ゴーヤもズッキーニも120円
    返信

    +9

    -2

  • 399. 匿名 2025/08/01(金) 12:23:09  [通報]

    家計簿、過去のやつ見直しなんとか給料日14日前に多めにお金は残すことは成功。だがっ!!💢油断して買い物してしまうので、気を付けて置かないと…貧乏なくせに新しいものやらテレビで出てたやつとかSNS情報で得た食べ物や物欲しがる癖はやめないとお金は持たない!!と気付き持ち物は家にあるので使い回すで結構、持つだろうと…油断は禁物強敵!!!
    返信

    +11

    -3

  • 400. 匿名 2025/08/01(金) 12:27:11  [通報]

    >>3
    災害とかで電気止まって使えなかったら
    どちらも使えなかったりなかったりするので
    極貧状態になるね。
    返信

    +18

    -1

  • 401. 匿名 2025/08/01(金) 12:27:53  [通報]

    >>392
    そうなんですね 処理の関係よりは早く働かせてって感じですね。内定おめでとうございます㊗️
    返信

    +22

    -0

  • 402. 匿名 2025/08/01(金) 12:28:11  [通報]

    >>351
    短期バイトは?
    返信

    +15

    -0

  • 403. 匿名 2025/08/01(金) 12:30:40  [通報]

    >>100
    国は農家さんをもっと支援するべきと思う
    これだけ暑くて、雨が無かったり、逆に大雨降ったりの安定しない天候ばかりで農家さんにもっとお金だして協力しないとと思います
    お米取れなくなる日が来るなんて昔は思わなかった
    返信

    +130

    -2

  • 404. 匿名 2025/08/01(金) 12:33:05  [通報]

    >>104
    テレビで見てたけど、会社の宣伝のためかなと思った
    みんなで食べれば経費で落ちそうだし
    返信

    +59

    -0

  • 405. 匿名 2025/08/01(金) 12:34:13  [通報]

    たまにタイミーしてると、どうしようもない悲しみとまではいかないけどやるせなさがあるw
    返信

    +52

    -0

  • 406. 匿名 2025/08/01(金) 12:34:42  [通報]

    >>351
    Yahooフリマとかよりヤフオクがいいのかな?
    返信

    +1

    -1

  • 407. 匿名 2025/08/01(金) 12:36:06  [通報]

    >>394
    なるほどそうなのね
    教えてくれてありがとう週末頑張ってみようかな
    返信

    +6

    -0

  • 408. 匿名 2025/08/01(金) 12:37:28  [通報]

    >>295
    地方で仕事見つかるかなー
    よこ
    返信

    +11

    -0

  • 409. 匿名 2025/08/01(金) 12:37:41  [通報]

    >>361
    てことは塩もみしなくても使えるのね!
    返信

    +9

    -0

  • 410. 匿名 2025/08/01(金) 12:39:12  [通報]

    >>282
    楽天カードは専業主婦でも作れたよ
    返信

    +12

    -0

  • 411. 匿名 2025/08/01(金) 12:39:51  [通報]

    >>273
    ヨコ。何故離婚しないのか…
    離婚して実家で母子で世話になりながらバイトしたほうが良さそうだけどな
    返信

    +59

    -0

  • 412. 匿名 2025/08/01(金) 12:40:34  [通報]

    >>81
    ヒラキを買ったらいいよ。
    返信

    +13

    -1

  • 413. 匿名 2025/08/01(金) 12:40:56  [通報]

    >>330
    プレバトに出て俳句でその表現使ったら夏井先生に褒められそう
    返信

    +15

    -1

  • 414. 匿名 2025/08/01(金) 12:42:34  [通報]

    >>361
    きゅうりの冷凍いいね
    何でも冷凍できるんだ
    返信

    +8

    -1

  • 415. 匿名 2025/08/01(金) 12:43:22  [通報]

    >>395
    絶縁に近い。他の兄弟も一切助けてくれなかったから。
    返信

    +8

    -2

  • 416. 匿名 2025/08/01(金) 12:45:05  [通報]

    >>309
    形が悪いとか大きさが規格から外れたとか、味は変わらないのに農協に売れないB級品とかを直接買い付けているのかな
    なんにしても安くて意外な穴場ですね👍
    返信

    +29

    -0

  • 417. 匿名 2025/08/01(金) 12:48:43  [通報]

    >>346
    すごい😍
    来年チャレンジしたい!どうやってこんな素敵なの育ったの!
    返信

    +30

    -0

  • 418. 匿名 2025/08/01(金) 12:50:03  [通報]

    >>395
    手伝いに呼ばれるのにお土産いらないと思う

    私が親の立場なら逆にお金包んで渡すわ
    返信

    +77

    -1

  • 419. 匿名 2025/08/01(金) 12:50:37  [通報]

    >>81
    東京靴流通センターって全国チェーンなのかな
    うちの最寄りだと入口前のワゴンで型落ちか売れ残りだかの瞬足が1000円で売られているから保育園のころからずっと世話になってるわ
    たまにPayPayクーポンで10%オフになるし
    返信

    +40

    -0

  • 420. 匿名 2025/08/01(金) 12:51:01  [通報]

    >>119
    何で知ったかはごめんなさい覚えてないです
    無課金だと時間かかるけど本当に0円で送料無料でミニトマト貰えたのでオススメだよ。お米とか玉ねぎとかを育てるコースもあるよ
    返信

    +10

    -1

  • 421. 匿名 2025/08/01(金) 12:51:17  [通報]

    普段節約してるからか
    たまに精神おかしくなって、スーパーの惣菜むやみに買っちゃうことある
    返信

    +52

    -0

  • 422. 匿名 2025/08/01(金) 12:51:27  [通報]

    >>292
    個人的にカリフォルニア米は美味しくも不味くもない感じかな。
    続けたくはないけど。
    なので、いつも買ってるお米を今後も買うかなぁ。
    返信

    +10

    -2

  • 423. 匿名 2025/08/01(金) 12:55:45  [通報]

    >>404
    経費で落とすんだろうなとは思ったけど、そもそも宣伝のためか!なるほど。
    でもやっぱり従業員さんにボーナス(お金)として配ってあげて欲しかったな😂
    返信

    +51

    -0

  • 424. 匿名 2025/08/01(金) 12:56:57  [通報]

    >>411
    そんだけ男がいなくなることが嫌なんじゃないの?知らんけど
    返信

    +10

    -0

  • 425. 匿名 2025/08/01(金) 12:58:44  [通報]

    >>6
    87万円です。

    医療ローンの残高が10万円あります。
    返信

    +19

    -2

  • 426. 匿名 2025/08/01(金) 12:58:54  [通報]

    >>313
    最近の政治家たちって、日本人がどうなろうが知ったこっちゃないってのがよく分かるんだよ
    返信

    +93

    -4

  • 427. 匿名 2025/08/01(金) 13:00:37  [通報]

    そろそろ暑いから扇風機付けようかな お昼ご飯は焼きそば
    返信

    +9

    -0

  • 428. 匿名 2025/08/01(金) 13:00:40  [通報]

    ヤフーの宝箱くじで「先着5万人に2000円相当の無料プレゼント」てのが当たった!
    でも私が選ぶと夢もロマンもない乾めんとかに化けてしまいそうだから家族に「冷蔵庫の場所を圧迫しないものを選んで」とスマホ渡したら私が絶対選ばなそうなお菓子を選びよったw
    【8月】貧乏な人総合トピ
    返信

    +8

    -6

  • 429. 匿名 2025/08/01(金) 13:00:59  [通報]

    Amazonプライムを解約した
    どーせ買わないし
    返信

    +24

    -0

  • 430. 匿名 2025/08/01(金) 13:02:19  [通報]

    >>408
    地方都市ならあるんじゃない?
    私の地域は最低時給1000円切ってるけど、派遣だと時給1400円スタートだし
    派遣先によるとは思うけど
    返信

    +5

    -0

  • 431. 匿名 2025/08/01(金) 13:04:29  [通報]

    >>428
    昔買った事がある
    当時1200円くらいだったような
    めっちゃ値上がりしてるのね
    返信

    +4

    -0

  • 432. 匿名 2025/08/01(金) 13:05:51  [通報]

    >>131
    だよね笑
    従業員数名がそのサンマ食べてるシーンもあったけど微妙な顔してたよ😂 美味しいですとは答えてたけど。
    返信

    +49

    -0

  • 433. 匿名 2025/08/01(金) 13:09:58  [通報]

    >>295
    279ですが私がもともと東京出身なので地方の経験ないんです。そして地方へ行ったらなおさら収入下がりそうで怖いです
    返信

    +10

    -2

  • 434. 匿名 2025/08/01(金) 13:11:54  [通報]

    >>56
    子供の貯金ないのはやばくない?
    手当も全部使ってるの?
    返信

    +50

    -20

  • 435. 匿名 2025/08/01(金) 13:13:55  [通報]

    >>44
    年の近い従兄弟と遊べるって何よりの思い出になると思う。
    返信

    +35

    -0

  • 436. 匿名 2025/08/01(金) 13:15:49  [通報]

    >>71
    貯まるよ!
    2、3年で今15万貯まってる
    両替が50枚まで無料だから貯まったら行くって感じ!500円玉だから恥ずかしくもないしね😏
    返信

    +25

    -0

  • 437. 匿名 2025/08/01(金) 13:17:35  [通報]

    首にかけて冷やすクールリング、使わないときは冷蔵庫で冷やしてるけど、置き場所が定まってなくて適当な隙間に突っ込んでるのも見苦しいから棚に余ってた本立てで縦並びにしてみた
    これで冷蔵庫開けっぱなしでリング探す時間の節約になればいいなあ
    返信

    +11

    -4

  • 438. 匿名 2025/08/01(金) 13:18:51  [通報]

    腰のヘルニアのせいで手術入院して今自宅療養中なんだけど、収入ないから支払いがやばい…泣
    リハビリでお金は出ていくし、復職してから再発しないかも怖いし、不安しかなくて毎日落ち込んでる。お金に余裕があればこんな不安も無くなるんだろうな
    返信

    +50

    -0

  • 439. 匿名 2025/08/01(金) 13:20:34  [通報]

    >>428

    私は前当たっとき、ちりめん大袋一袋にしたわ
    家族に半分けてもかなりの量入ってて、しばらく
    小松菜とちりめんのパスタ食べてたよ
    返信

    +14

    -1

  • 440. 匿名 2025/08/01(金) 13:23:08  [通報]

    >>119

    やったことはないけどカウシェ有名だよ
    ポイ活でブログ検索するとお得!みたいなの
    載せてくれてる人沢山いて参考にしてる
    返信

    +11

    -1

  • 441. 匿名 2025/08/01(金) 13:25:02  [通報]

    >>351

    お家に雑誌とかフリーペーパーないかな?
    芸能人が出てると値段つくことあるよ
    最近は、マイナーな新聞記事すら売れる
    まあ人によるけど
    返信

    +13

    -0

  • 442. 匿名 2025/08/01(金) 13:25:23  [通報]

    適応障害と中等度抑うつになり休職中
    復帰の見込みは無い
    仕事探さないとなあ
    返信

    +15

    -2

  • 443. 匿名 2025/08/01(金) 13:25:23  [通報]

    桃が大好きだけど高くて買えなくて
    我慢してたんだけど旦那の仕事絡みの
    お中元で6個入りの箱詰めの桃もらったよー!
    甘くて美味しすぎる😭
    お中元に感謝です。
    返信

    +49

    -4

  • 444. 匿名 2025/08/01(金) 13:25:39  [通報]

    >>12
    丑の日に合わせて、近所の鰻屋のチラシ
    入ってたけど
    値段的に絶対無理!!
    回る寿司屋の鰻しか食べられないわ
    返信

    +22

    -0

  • 445. 匿名 2025/08/01(金) 13:26:05  [通報]

    >>294
    254です。やはり低いですよね😭貧乏トピならウチみたいな人けっこういるのではと思ったのですが…もしかしてこのトピ基準でもヤバイレベルですかね?

    地方のほうがいいのでは?と意見ありますが結局地方へ行けば車維持費がかかるし転職のハードルも上がりますね。恥ずかしながら夫婦そろって社不のため転職頻繁にするんですね、でも東京で雇用形態こだわらなければ辞めてもすぐ次見つかるので都合が良いんです
    返信

    +38

    -2

  • 446. 匿名 2025/08/01(金) 13:29:22  [通報]

    >>6
    家電は一つ、故障すると次々潰れるから
    20万ぐらいは死守してるよ
    クーラーと冷蔵庫が同時期に故障した時
    辛かったから
    返信

    +72

    -2

  • 447. 匿名 2025/08/01(金) 13:31:33  [通報]

    >>443
    いいなぁ〜
    近所のスーパーで2個980円だったわ
    両親と暮らしてた頃は、果物なんて
    常にあったのに
    今は、バナナ以外いつ口にしたかわからないぐらい買ってないわ
    返信

    +28

    -0

  • 448. 匿名 2025/08/01(金) 13:34:00  [通報]

    お金があれば人生の不安は少なくできるだろうけど、お金で解決できない問題の方が人生を揺るがす悩みだったりするのよね
    持って生まれた健康度合いとか子どもの事とか
    今のところは問題なしなので貧乏でもそこそこ幸せだ
    返信

    +40

    -2

  • 449. 匿名 2025/08/01(金) 13:34:19  [通報]

    >>273
    とりあえず、離婚後ナマポに
    お子さんが可哀想だもん
    返信

    +29

    -1

  • 450. 匿名 2025/08/01(金) 13:34:28  [通報]

    >>434
    いま物価高でけっこうみんな貯金できてないって聞くよ
    返信

    +74

    -11

  • 451. 匿名 2025/08/01(金) 13:35:05  [通報]

    >>438
    ヘルニアしんどいですよね、私も1回やったことある。一人暮らしですか?
    返信

    +7

    -0

  • 452. 匿名 2025/08/01(金) 13:38:26  [通報]

    金曜日、疲れ果てて外食したくなったけど、炊飯器でお米の予約、電気圧力鍋で肉じゃがセットしてキュウリはスライスして塩もみして、出社した。
    自分を褒めたい。疲れた…
    返信

    +151

    -0

  • 453. 匿名 2025/08/01(金) 13:40:24  [通報]

    >>451
    辛いですよね泣
    一人暮らしです。
    返信

    +10

    -0

  • 454. 匿名 2025/08/01(金) 13:56:45  [通報]

    >>450
    それはそうだけど子供の貯金だけは死守するって人が殆どだと思ってたわ
    返信

    +50

    -16

  • 455. 匿名 2025/08/01(金) 13:58:05  [通報]

    >>285
    うち田舎だけど、知り合いの貧乏で子供産んでる人を見るとやっぱりどこかしらで我慢や妥協してる感じだよ
    いい物買えないけど、なんとか食うことはできるって感じ
    あと実家の親にも援助してもらってる

    返信

    +53

    -0

  • 456. 匿名 2025/08/01(金) 14:02:11  [通報]

    >>203
    除湿の方がお金かかるって言うよね
    返信

    +16

    -5

  • 457. 匿名 2025/08/01(金) 14:14:50  [通報]

    >>418
    いつも色々買い込んで渡してしまってた。次からはお土産なしで帰ってみます!
    返信

    +31

    -0

  • 458. 匿名 2025/08/01(金) 14:17:28  [通報]

    >>379
    がんばれるのすごい
    返信

    +14

    -2

  • 459. 匿名 2025/08/01(金) 14:18:04  [通報]

    シングルで手当て貰いながら元旦那と住んでる同級生いるんだけど通報しても意味なかった
    農家だから米には困らないし親から家も譲ってもらって不正受給してるのに役所は面倒なのかなんにもしないし真面目に働いてるこっちが馬鹿らしくなる
    毎日お金のことばっか考えて頭痛いのにずるいよなー
    返信

    +84

    -6

  • 460. 匿名 2025/08/01(金) 14:33:07  [通報]

    >>438
    リハビリってけっこう高いよね
    私整形外科のじゃないけど今年初めて受けることになって
    びっくりした
    返信

    +10

    -1

  • 461. 匿名 2025/08/01(金) 14:43:37  [通報]

    ちょっとね…持病があって仕事はしてるけど、貧乏すぎて国保料払うのしんどくなってきた
    で恥を忍んで市役所に相談したら一部免除の手続きしてくれた
    病気が考慮された
    かんばって払って行きます…
    返信

    +115

    -1

  • 462. 匿名 2025/08/01(金) 14:44:38  [通報]

    みんないくらのシャンプーコンディショナー使ってる?
    この前姉の家にとまって姉の使ったら無茶苦茶いい香りで翌日の手触りまとまりが全然違った。
    いつもは400円しない激安の使ってる。
    ずいぶん高いんだろうと姉に聞いたら1000円くらいとのこと。1000円か…思ったよりはお手頃だったけど…と悩み中。
    返信

    +44

    -1

  • 463. 匿名 2025/08/01(金) 14:47:33  [通報]

    >>241
    私は6月の下旬に買って1週間で届いた
    レビューを見てると7月は、ちょっと届くのが遅くなってるみたい
    もう少し待ってみて
    返信

    +7

    -0

  • 464. 匿名 2025/08/01(金) 14:47:51  [通報]

    >>118
    わたしも
    返信

    +19

    -3

  • 465. 匿名 2025/08/01(金) 14:48:14  [通報]

    >>165
    わたしも
    返信

    +13

    -2

  • 466. 匿名 2025/08/01(金) 14:56:29  [通報]

    >>462
    大袋のH&Sだよ
    たまにDSの見切り品の棚にあるトリートメントの
    詰替え袋を買って詰め替えて使ってるよ
    シリーズで揃えたいとかがなかったら見切り品おすすすめ
    返信

    +19

    -0

  • 467. 匿名 2025/08/01(金) 15:02:12  [通報]

    >>460
    よこ
    整形でリハビリ通院中
    リハビリは高い。整形は特にリハビリで稼ぎまくるから
    返信

    +15

    -0

  • 468. 匿名 2025/08/01(金) 15:05:32  [通報]

    >>327
    それは上に立つ人間がちゃんと指導できてないからなだけでは?
    返信

    +9

    -0

  • 469. 匿名 2025/08/01(金) 15:05:42  [通報]

    給料日に「何かの手違いでもう一回入金されないかな〜。そうしたらあれ買って来月のローンの分とって置いてー、いや、待てよ、次回の固定資産税にまわすか」
    と淡い夢見て10年以上。虚しい。
    返信

    +13

    -6

  • 470. 匿名 2025/08/01(金) 15:06:46  [通報]

    >>349
    いい会社の定義…( ̄ω ̄;)
    返信

    +4

    -1

  • 471. 匿名 2025/08/01(金) 15:09:08  [通報]

    >>453
    身の回りのことも一人暮らしだと余計大変ですよね。どうか安静にしてください、お金のことは今は仕方がないのでカードを使ってまた良くなったらすぐ返済すれば問題ないかと思います。
    返信

    +18

    -1

  • 472. 匿名 2025/08/01(金) 15:12:56  [通報]

    >>394
    なるほどそうなのね
    教えてくれてありがとう週末頑張ってみようかな
    返信

    +4

    -1

  • 473. 匿名 2025/08/01(金) 15:21:03  [通報]

    >>1
    どんどん状況が悪化してる。賃金は上がらないのに米の値段は下がらないじゃん。なんであんな疫病神みたいな顔が総理大臣やってるの?見ただけで運気が下がるわ
    返信

    +37

    -12

  • 474. 匿名 2025/08/01(金) 15:25:19  [通報]

    旅行も何処にも行けず15年経過した
    手取り15万、働くだけの日々
    返信

    +73

    -0

  • 475. 匿名 2025/08/01(金) 15:26:52  [通報]

    >>188
    スーパーの見切り品
    食べるところないじゃんね
    返信

    +1

    -11

  • 476. 匿名 2025/08/01(金) 15:28:30  [通報]

    空と君のあいだに
    空と君のあいだにm.youtube.com

    Provided to YouTube by YAMAHA MUSIC COMMUNICATIONS CO., LTD. 空と君のあいだに · 中島みゆき 空と君のあいだに/ファイト! ℗ Yamaha Music Entertainment Holdings Inc. Released on: 1994-05-14 Lyricist: 中島みゆき Composer: 中島みゆき Arranger: 瀬尾...

    【8月】貧乏な人総合トピ
    返信

    +5

    -12

  • 477. 匿名 2025/08/01(金) 15:28:44  [通報]

    スーパーで食料品買うのもキツくなってる
    旅行なんて無理だなあ
    車中泊しようと思ってもガソリンも高いし
    返信

    +49

    -0

  • 478. 匿名 2025/08/01(金) 15:29:09  [通報]

    甲状腺の病気が治らない自分がイヤになる。仕事終わってから病院行って採血と検査にお金かかってうんざり
    返信

    +58

    -0

  • 479. 匿名 2025/08/01(金) 15:31:15  [通報]

    >>203
    除湿の方法で電気代が高くつくのと安くなるのと二種類あるんですよね
    弱冷房除湿っていうタイプなら電気代安くなるけど再熱除湿タイプだと高くなる
    先月ネットでそう知って「お宅のエアコンがどちらのタイプかは取説で調べてね」と書いてあるけど仕様書のページ読んでも解らなくてたいへんでした
    返信

    +32

    -0

  • 480. 匿名 2025/08/01(金) 15:31:26  [通報]

    今年も桃が高くて食べられそうにないや
    返信

    +24

    -0

  • 481. 匿名 2025/08/01(金) 15:31:39  [通報]

    商業施設で涼みながらウィンドウショッピングしてるとスタバやサーティーワンとか列になってて皆、金持ちだなと虚しくなりながら通り過ぎる
    返信

    +40

    -1

  • 482. 匿名 2025/08/01(金) 15:36:52  [通報]

    >>71
    500円は高すぎて
    私は令和製のピカピカ100円玉貯金だよ
    いっぱい貯まったら100円引き券持ってかつやに行くんだ
    返信

    +24

    -1

  • 483. 匿名 2025/08/01(金) 15:36:57  [通報]

    >>115
    私と同じ状況でびっくり。妹に経済的に迷惑かけちゃダメってずっと言われたから先日自殺考えてるって話したらそれも迷惑だって言われたからいつか行方不明になる予定。親もこんなハズレ女になるとは思わなかったんだろうけど、今まで辛いことばかりだったしこれこら良くなることもないだろうから、生まないで欲しかったな…。
    返信

    +20

    -30

  • 484. 匿名 2025/08/01(金) 15:39:31  [通報]

    >>60
    0〜8万。鬱だけど病院いけずに身体中刃物で切りすぎてズタズタだよ。実家暮らしだから救済措置ない。年金も払えない。
    返信

    +9

    -20

  • 485. 匿名 2025/08/01(金) 15:46:12  [通報]

    >>459
    そんな人の事ばっかり考えてないで自分の事考えなよ。人を呪わば穴二つ、通報して同級生が落ちぶれたところであなたには何もメリットないよ。余計なストレスで自分を苦しめないで、正々堂々と生きているあなたに自信を持って。ちなみに不正働いてる人はいつかダメになるからあなたが頑張って色々口出ししなくても大丈夫だよ。
    返信

    +69

    -21

  • 486. 匿名 2025/08/01(金) 15:50:09  [通報]

    >>462
    安物のシャンプーだよ
    詰め替え用の200円もしないのをこだわりなく買って来て使ってる
    シャンプーのみ汚れが落ちればいいって感じ
    返信

    +16

    -0

  • 487. 匿名 2025/08/01(金) 15:51:39  [通報]

    >>16
    わずかだけあるけどもう家電も車も古くてギリギリの状態。
    一気にマイナスになる。
    返信

    +28

    -1

  • 488. 匿名 2025/08/01(金) 15:51:54  [通報]

    >>351
    家電についてた部品とかでも売れるって聞いた
    無くした人やそこだけ壊れて欲しいって言う人が結構いるみたい
    返信

    +12

    -1

  • 489. 匿名 2025/08/01(金) 15:59:44  [通報]

    >>471
    ありがとうございます。
    周りに頼れる人もいなくて心細さもあったので、
    優しいお言葉に涙が出ました。
    焦らず今は治療に専念します!
    返信

    +22

    -1

  • 490. 匿名 2025/08/01(金) 16:00:23  [通報]

    >>484
    私が言うのも無責任だけどさ
    身体を傷つけるのは止めてよ
    返信

    +43

    -3

  • 491. 匿名 2025/08/01(金) 16:01:11  [通報]

    >>460
    リハビリ高いですね…
    今は週に3回通うように言われてるので、交通費あわせてなかなかの出費なのでかなりキツイです泣
    返信

    +10

    -0

  • 492. 匿名 2025/08/01(金) 16:01:29  [通報]

    >>484
    病院行きなよ。
    自立支援使えば1割だし。
    自分で行動起こすのも必要だよ。
    返信

    +26

    -5

  • 493. 匿名 2025/08/01(金) 16:02:43  [通報]

    >>489
    自営業かな?
    傷病手当金もらってないの?
    働けるようになったら稼げばいいんだから
    今は治療に専念してくだされ
    返信

    +9

    -3

  • 494. 匿名 2025/08/01(金) 16:06:00  [通報]

    >>342
    そうですね。貧乏トピなので300円でも高いと思ってコメントしました。価値観は人それぞれですね。申し訳ありませんでした。
    返信

    +12

    -4

  • 495. 匿名 2025/08/01(金) 16:06:01  [通報]

    今日は涼しいから蝉がよく鳴いてる
    いくら貧乏でも蝉の幼虫は食べる気にならないなぁ
    返信

    +13

    -2

  • 496. 匿名 2025/08/01(金) 16:06:49  [通報]

    >>484
    あと大きめの精神科の病院でソーシャルワーカーさんに相談すると良いよ。
    小さな心療内科はダメだよ。
    返信

    +26

    -1

  • 497. 匿名 2025/08/01(金) 16:07:24  [通報]

    暑さで古い給湯器が壊れそうでヤバい
    交換となったら30万くらいかかりそうだし
    返信

    +18

    -0

  • 498. 匿名 2025/08/01(金) 16:12:15  [通報]

    8月も何卒〜よろしくお願いします
    返信

    +9

    -2

  • 499. 匿名 2025/08/01(金) 16:20:46  [通報]

    >>80
    住民税とか払わなきゃならんとはわかっていても払いたくない
    取りすぎだよ日本
    返信

    +87

    -2

  • 500. 匿名 2025/08/01(金) 16:23:51  [通報]

    ワケあって都会→地方に住んでるんだけど
    こっちで出会ったお友達とあまり価値観が合わなくて最近少し辛くなってきた

    私は社会人になる前から実家無いんだけど、地方の人でそういう人ってあんまいないのかな
    高卒ですぐ1人暮らしなことも過剰に驚かれるし、ずっと一人暮らしでカツカツだったから
    パソコンやレコーダー、除湿機とか空気清浄機とかそういう無くても生きていけるかなっていう家電系を持ってないことや、日常生活でも安い服やシャンプーで済ませたら可能な限り節約してることに
    そんなにお金ないの?!😅って度を超して驚かれると不快にすら感じてしまう。
    普段わざわざ思わないのに、実家暮らしはいいですねーこっちはお金ないんだよ…って気持ちにまでなってしまう。

    たまたま出会ってる人がそういう人なだけなのかなー。
    でも何人かお友達できたけどみんなこんな感じで、地元だとみんな社会人になったら実家出て一人暮らししてある程度そういう苦労してる子多かったから感じたことなかった。
    温室育ち羨ましいねーって時々モヤっちゃうんだよね。
    返信

    +24

    -14

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード