-
1. 匿名 2025/07/31(木) 21:37:42
毎日通勤で汗ダラダラ、おかげで2キロ痩せました。+34
-30
-
2. 匿名 2025/07/31(木) 21:37:54
蚊がいない+286
-19
-
3. 匿名 2025/07/31(木) 21:38:04
ビタミンD摂取し放題+101
-8
-
4. 匿名 2025/07/31(木) 21:38:06
何回洗濯機まわしても秒で乾く+448
-7
-
5. 匿名 2025/07/31(木) 21:38:11
洗濯物が早く乾く+306
-0
-
6. 匿名 2025/07/31(木) 21:38:15
蝉が鳴かない+12
-24
-
7. 匿名 2025/07/31(木) 21:38:32
道が空いてる+26
-9
-
8. 匿名 2025/07/31(木) 21:38:48
昼には洗濯物乾く+173
-1
-
9. 匿名 2025/07/31(木) 21:38:54
冷たいものをおいしく食べられる+129
-3
-
10. 匿名 2025/07/31(木) 21:38:57
雑草も生えない。
どんだけ暑いんだ!+22
-23
-
11. 匿名 2025/07/31(木) 21:39:09
昼過ぎに干しても乾く
むしろそれぐらいの時間じゃないと服が焼けて傷んでる気がする+202
-0
-
12. 匿名 2025/07/31(木) 21:39:14
ゴキブリや蚊がいない+14
-21
-
13. 匿名 2025/07/31(木) 21:39:16
Gが消えた+26
-10
-
14. 匿名 2025/07/31(木) 21:39:21
火を使わなくても鉄板BBQができる+9
-2
-
15. 匿名 2025/07/31(木) 21:39:24
無い
楽しんでるの終末論者くらいだよね+6
-7
-
16. 匿名 2025/07/31(木) 21:39:30
熱中症気味で…というていのいい断り文句使える+138
-2
-
17. 匿名 2025/07/31(木) 21:39:30
麦茶がよく売れる+12
-2
-
18. 匿名 2025/07/31(木) 21:39:35
敷布団を干してダニを死滅させる。+78
-1
-
19. 匿名 2025/07/31(木) 21:39:36
>>6
今日ベランダで蝉仰向けになってた
そのままにしてる+2
-2
-
20. 匿名 2025/07/31(木) 21:39:44
無料サウナ
汗かき放題で毛穴が綺麗になる+25
-4
-
21. 匿名 2025/07/31(木) 21:39:50
クーリング関係がよく売れる+2
-1
-
22. 匿名 2025/07/31(木) 21:40:09
蝉がベランダに来ない+2
-3
-
23. 匿名 2025/07/31(木) 21:40:13
>>3
生成な+14
-0
-
24. 匿名 2025/07/31(木) 21:40:29
>>2
代わりにへんな虫が大量にいるんだけど+45
-0
-
25. 匿名 2025/07/31(木) 21:40:31
>>12
>>13
Gって暑さにめちゃくちゃ強いよ
ブラックキャップとか置いてるから見ずにすんでるだけでは??+37
-2
-
26. 匿名 2025/07/31(木) 21:40:35
素麺が美味しく感じる+25
-3
-
27. 匿名 2025/07/31(木) 21:40:37
洗濯水がぬるま湯レベルで汚れがよく落ちる+96
-0
-
28. 匿名 2025/07/31(木) 21:40:42
ママ友と話す事がない時にとりあえず暑いよね〜と話のネタになる+38
-1
-
29. 匿名 2025/07/31(木) 21:40:42
本当に教えてほしいよ。辛すぎて毎日じめっと生きてるよ。色んな意味で外との温度差すごいよ。+19
-2
-
30. 匿名 2025/07/31(木) 21:41:16
なんか今年コバエが異様に多くないですか?私の家だけ…?+37
-5
-
31. 匿名 2025/07/31(木) 21:41:18
セミ少ない+21
-1
-
32. 匿名 2025/07/31(木) 21:41:24
車の中に布団入れとくと、灼熱の車内でまとめて熱殺菌できる+31
-3
-
33. 匿名 2025/07/31(木) 21:41:24
>>1
ビールのうまさ
プールの楽しさ
草むしりの爽快さ
夏大好き+13
-15
-
34. 匿名 2025/07/31(木) 21:41:26
>>10
街路樹も枯れ始めてるから心配。
倒れないか心配。みんな気をつけてね。+32
-2
-
35. 匿名 2025/07/31(木) 21:41:53
水道のガスを点けて無いのにお湯が出る+80
-2
-
36. 匿名 2025/07/31(木) 21:41:58
出掛けられない理由になるからインドアには助かる。+59
-1
-
37. 匿名 2025/07/31(木) 21:41:59
寒くない(屁理屈)+16
-2
-
38. 匿名 2025/07/31(木) 21:42:04
>>13
奴ら夏のメインの活動時間は日が落ちてからだよ。
夜や早朝に犬の散歩してると踏みそうになる。+23
-0
-
39. 匿名 2025/07/31(木) 21:42:23
食欲なくなり特に食べたい夏の味覚もないから痩せる+26
-2
-
40. 匿名 2025/07/31(木) 21:42:45
夏のメリットならお祭りや花火大会とか思い浮かぶけど猛暑のメリットは浮かんでこないや。+1
-1
-
41. 匿名 2025/07/31(木) 21:42:45
チョコモナカジャンボが冬に比べて1.5倍美味しくんる+22
-1
-
42. 匿名 2025/07/31(木) 21:42:46
>>32
どうかしたら羽毛が燃えそうで怖い+11
-3
-
43. 匿名 2025/07/31(木) 21:42:50
公園遊びに付き合わなくていいのは良い
でもこんなだからこどもが運動不足になるんだろうなと複雑な気持ちになったりはする+31
-1
-
44. 匿名 2025/07/31(木) 21:42:57
ぬいぐるみの洗濯が捗る+17
-2
-
45. 匿名 2025/07/31(木) 21:43:11
サバンナごっこをする🐫🐫🐫🐫🐫🐫🐫+0
-3
-
46. 匿名 2025/07/31(木) 21:43:16
ガス代安くなりました。+28
-1
-
47. 匿名 2025/07/31(木) 21:43:24
洗濯物がすぐ乾くってコメント多いけどベランダに西陽がガンガン当たって夕方5時半に干し始めてもちょうど日没になる1時間後には乾いてる+48
-1
-
48. 匿名 2025/07/31(木) 21:43:59
>>6
早朝しか鳴いてなくて、何か可哀想な複雑な気持ちになりますね。
昔は夜明けから夕暮れまで鳴いてたなー。+7
-2
-
49. 匿名 2025/07/31(木) 21:43:59
>>35
あーわかる
水ぬるいからシャワーじゃなく水でもこれいけそうって思う+39
-0
-
50. 匿名 2025/07/31(木) 21:43:59
昼寝したほうが身体に良いので
罪悪感がない+24
-2
-
51. 匿名 2025/07/31(木) 21:44:15
>>32
車内は温度だけじゃなくて湿度もヤバいからやめたほうがいいと思う+9
-2
-
52. 匿名 2025/07/31(木) 21:44:29
>>11
私は朝(7時)干して出勤前(9時)に取り込む。
すでに乾いている。+43
-1
-
53. 匿名 2025/07/31(木) 21:44:49
小腹空いたら車のボンネットで目玉焼き作って食べれる+3
-2
-
54. 匿名 2025/07/31(木) 21:45:04
コートを着なくていい
コタツに縛られない
身に纏う服の重さが季節の中で一番軽い
コート着るのが大嫌いだから冬が大嫌いな自分にとっては夏が一番好き+20
-3
-
55. 匿名 2025/07/31(木) 21:45:43
行きたくない付き合いを、自分や家族の体調不良のせいにして断りやすい+22
-0
-
56. 匿名 2025/07/31(木) 21:45:48
水道水がデフォルトでぬるいから皿洗いや洗濯で汚れが落ちやすいくらいかな…+25
-1
-
57. 匿名 2025/07/31(木) 21:46:43
もう既に書かれてるけど、洗濯物が早く乾く。高気温を活かして7月初旬から秋冬服を洗濯し始めたよ。+20
-0
-
58. 匿名 2025/07/31(木) 21:46:45
洗ったぬいぐるみがすぐ乾く+19
-0
-
59. 匿名 2025/07/31(木) 21:47:27
>>42
それは一体、どういうメカニズムで??
車に布を入れてるだけで燃えてたら、駐車場は車両火災だらけだよ。+5
-1
-
60. 匿名 2025/07/31(木) 21:47:48
>>24
うちの地域はコガネムシ?カナブン?が大量発生してる...+8
-0
-
61. 匿名 2025/07/31(木) 21:47:54
>>42
バカっぽい。+6
-2
-
62. 匿名 2025/07/31(木) 21:48:15
>>47
1時間ぐらいしたら取り込まないと
生地が傷みそうだしねー。+5
-0
-
63. 匿名 2025/07/31(木) 21:48:18
>>27
キッチンもぬるま湯が出るのでガス代が助かる。+43
-0
-
64. 匿名 2025/07/31(木) 21:48:29
何かと逃げ口実の言い訳にできる
涼しくなったら会おう!とか+10
-0
-
65. 匿名 2025/07/31(木) 21:48:37
>>1
私むくみやすい体質なんだけど、汗かくからなのか
夏の間はむくみにくいし、なんか体がスッキリして体調よい。
+10
-3
-
66. 匿名 2025/07/31(木) 21:49:20
洗い物がすぐ乾く+4
-1
-
67. 匿名 2025/07/31(木) 21:50:10
>>61
ごめん
こんだけ暑いとミラーの屈折とか水滴とかで燃えそうな気がして
羽毛熱こもりそうだし+7
-0
-
68. 匿名 2025/07/31(木) 21:51:03
+1
-0
-
69. 匿名 2025/07/31(木) 21:51:06
>>27
洗顔にも適温+22
-0
-
70. 匿名 2025/07/31(木) 21:51:19
食欲減退で食費を抑えられる。+10
-0
-
71. 匿名 2025/07/31(木) 21:51:40
>>49
給湯器の温度35℃でシャワー浴びててなんか熱いなって思って32℃にしたら冷たくて断念
イケると思ったけどいくら猛暑でも水は無理だった+13
-1
-
72. 匿名 2025/07/31(木) 21:51:59
クワガタが採れる+8
-1
-
73. 匿名 2025/07/31(木) 21:52:21
5年ぐらい前までは
夏はエアコンの寒さ対策で
羽織るもの持って歩いてた。
今は出番はない。
お茶も冷蔵庫から出したものより
常温がよかった。
今は冷たいのが飲みたい。+14
-0
-
74. 匿名 2025/07/31(木) 21:52:35
>>41
とりあえず飲み込もうよ+11
-0
-
75. 匿名 2025/07/31(木) 21:53:26
>>32
ダニ関連の専門家もこれ言ってた
車持ってる人は真夏に布団入れておけばダニ退治できるって
うちは車ないからこれやってみたいけどできない+16
-0
-
76. 匿名 2025/07/31(木) 21:53:53
冷房の無い体力仕事だけど、嫌いな上司先輩が来たら、暑い〜しんどーって言いながら逃げられるから便利は便利(笑)+2
-0
-
77. 匿名 2025/07/31(木) 21:54:38
>>2
うそー私背中刺されたんだけど笑
蚊も頭狂って変なところ刺してくるようになってない?
友達鎖骨の骨ばってるところだったよ+18
-1
-
78. 匿名 2025/07/31(木) 21:55:05
>>16
めんどくさい外出の誘いも「熱中症が心配だから延期しましょうか〜」で通せるし実際使ってるw+20
-0
-
79. 匿名 2025/07/31(木) 21:55:09
>>1
夏バテで痩せていくよね+9
-0
-
80. 匿名 2025/07/31(木) 21:55:58
昼間は外の水道が最初のうち熱湯が出る
マジで「熱っ!」てなるから
これをうまく利用すればガス代の節約になる…かな?+7
-0
-
81. 匿名 2025/07/31(木) 21:56:01
>>62
日没後は虫が卵産み付けるらしいし
あと、霊もつくんだって
これは本当かわからないけど+1
-7
-
82. 匿名 2025/07/31(木) 21:57:30
>>60
庭に蚊が2w来ない薬撒いたら、カナブンが20匹以上庭に落ちてきたよ。+3
-1
-
83. 匿名 2025/07/31(木) 21:58:01
庭に入ってきた野良猫
いつもなら完全に無視してるくせに
私の側に寄ってきたから喉乾いてるのかな?って思って
菜園に散布してたホースの水を手のひらに流してみたらむっちゃガブ飲みしてた+22
-0
-
84. 匿名 2025/07/31(木) 21:58:34
>>38
靴履いてればGなど恐るるに足らず!+2
-0
-
85. 匿名 2025/07/31(木) 21:58:42
ビールがうまい。+6
-1
-
86. 匿名 2025/07/31(木) 21:59:12
>>1
すぐ汗がダラダラ出てくるので、少しの運動をしただけでもすごくがんばった気分になれる+11
-0
-
87. 匿名 2025/07/31(木) 21:59:27
キンキンに冷えた麦茶が美味しい+9
-0
-
88. 匿名 2025/07/31(木) 22:01:20
>>80
火傷しそうなほど熱いよね
注意しつつ散水してる
すぐ冷たくなるけど+5
-0
-
89. 匿名 2025/07/31(木) 22:01:34
風呂キャンしたいくらい嫌いな私でも、1日に何回もシャワー浴びたりする+11
-0
-
90. 匿名 2025/07/31(木) 22:07:43
>>2
多分10月頃に大量発生するよ。+21
-1
-
91. 匿名 2025/07/31(木) 22:08:16
>>84
外だと強気で行けるのよね
家で全裸だと緊張感すごい+3
-0
-
92. 匿名 2025/07/31(木) 22:08:24
毎日近場の温泉利用してる
仕事が終わって直行
入浴後すごく涼しくなる不思議+3
-0
-
93. 匿名 2025/07/31(木) 22:08:32
>>85
冬でも美味い(泣)+5
-0
-
94. 匿名 2025/07/31(木) 22:08:40
洗濯もんはよかわく+4
-0
-
95. 匿名 2025/07/31(木) 22:08:47
>>52
いいね!
うち東側に建物立っててその時間日陰だから、そんな速く乾かない…+11
-0
-
96. 匿名 2025/07/31(木) 22:10:03
布団干したらダニは即死だろうな+7
-0
-
97. 匿名 2025/07/31(木) 22:10:06
>>28
まさに今日、毎日暑いですねーと初めて喋りかけられた+5
-0
-
98. 匿名 2025/07/31(木) 22:11:23
地下熱のせいで水道水がぬるくてガス代かからない
+3
-0
-
99. 匿名 2025/07/31(木) 22:11:36
>>75
そのダニは車内に引っ付かないんだろうか…
ダニの死骸とドライブしてると思うとちょっと嫌だな+11
-4
-
100. 匿名 2025/07/31(木) 22:13:13
>>1
暑過ぎて、道が空いてる+4
-2
-
101. 匿名 2025/07/31(木) 22:13:37
太陽光発電は儲かってるんちゃう
ソーラーパネル 景色悪いけど+3
-3
-
102. 匿名 2025/07/31(木) 22:14:15
>>2
ここ数年蚊除けのカートリッジを使い切る事が出来なくなった+3
-0
-
103. 匿名 2025/07/31(木) 22:14:17
>>13
昨日でっかいのを職場で見たわ+2
-0
-
104. 匿名 2025/07/31(木) 22:14:50
>>4
そして秒汚す+6
-2
-
105. 匿名 2025/07/31(木) 22:14:52
道路族が静か。暑いけどまじ快適
毎年ギャーギャーうるさくやってたビニールプールも溶けたのかやってないみたいww+19
-1
-
106. 匿名 2025/07/31(木) 22:14:53
>>11
タオルガサガサになる+13
-0
-
107. 匿名 2025/07/31(木) 22:15:09
最高気温33℃くらいの暑さだと涼しい。
今日は寒かったわ。+7
-1
-
108. 匿名 2025/07/31(木) 22:15:58
>>10
葉に焼けてる様な痕がある+9
-0
-
109. 匿名 2025/07/31(木) 22:16:08
>>107
こっちは38℃だよ。滅びる+6
-1
-
110. 匿名 2025/07/31(木) 22:17:11
農家です。太陽熱で土の消毒が出来るので助かってます。+12
-1
-
111. 匿名 2025/07/31(木) 22:18:59
100ショップても売ってる水に浸した布を首に巻くやつ。都内ではまったく見かけない。
臭くなるからかな?
セスキ炭酸ソーダ水とかのアルカリ性の水にすれば無臭なのに……。一日中持つし。
気加熱で氷か!っていうくらい冷たいです。+4
-3
-
112. 匿名 2025/07/31(木) 22:20:55
地元商施設の渡り廊下が利用不可になってた+1
-0
-
113. 匿名 2025/07/31(木) 22:23:15
風邪をひきにくい+2
-0
-
114. 匿名 2025/07/31(木) 22:31:03
冷奴とトマトが美味しい!+9
-1
-
115. 匿名 2025/07/31(木) 22:34:43
>>84
つまり>>38は裸足族だと…?+2
-1
-
116. 匿名 2025/07/31(木) 22:35:51
>>23
窓越しだと意味ないんだよね?+2
-0
-
117. 匿名 2025/07/31(木) 22:39:33
>>101
暑すぎると発電効率悪いそうですよ。
パネルの表面が 25度 らしです。秋か春ですかね。+7
-0
-
118. 匿名 2025/07/31(木) 22:39:48
>>35
最近水道水で食中毒になったってなんかで見たから皆気をつけてね
飲むなら10秒くらい出してからじゃないとこの暑さで食中毒リスクがあるらしい+14
-1
-
119. 匿名 2025/07/31(木) 22:44:43
>>17
麦茶屋なの?+1
-0
-
120. 匿名 2025/07/31(木) 22:47:34
ついこの前も同じようなトピ立ってたよね?+2
-0
-
121. 匿名 2025/07/31(木) 22:49:37
>>92
いいところに住んでるね〜+4
-0
-
122. 匿名 2025/07/31(木) 22:49:58
>>111
(・А・` )ホホゥ…
やってみるわ+2
-1
-
123. 匿名 2025/07/31(木) 22:50:09
無い+0
-0
-
124. 匿名 2025/07/31(木) 22:51:55
>>4
わかる
楽しくて家中のカーテン洗いまくった+23
-1
-
125. 匿名 2025/07/31(木) 22:52:57
洗濯すぐ乾く
虫がいなくなった+2
-0
-
126. 匿名 2025/07/31(木) 22:56:19
>>2
道路族もでない+7
-0
-
127. 匿名 2025/07/31(木) 22:56:37
>>113
そう?エアコンで喉やられてずっと痛いよー+3
-0
-
128. 匿名 2025/07/31(木) 22:57:03
>>27
水道の水がお湯。うち洗面所の水栓、水色〜黄色〜オレンジ〜赤色って温度で色が変わるんだけど水にしてるのにずーっとオレンジ色でお湯が出るから最初壊れたかと思った+2
-0
-
129. 匿名 2025/07/31(木) 22:57:59
>>111
良いこと聞いたー!
セスキを水に溶かしたもので濡らして絞るってこと?+0
-1
-
130. 匿名 2025/07/31(木) 22:59:34
冷たく冷やした
トマトがより美味しく感じる+2
-1
-
131. 匿名 2025/07/31(木) 23:00:26
キンキンに冷えたビールがうめーうめー+1
-0
-
132. 匿名 2025/07/31(木) 23:06:36
アイスが美味しく食べられる+4
-0
-
133. 匿名 2025/07/31(木) 23:11:21
>>25
ブラックキャップって効く?
置いてても出てくるんよね+0
-0
-
134. 匿名 2025/07/31(木) 23:15:50
>>133
えええ…やめて😭怖い
去年なんにも対策してないときは5匹以上見てしまって本当にメンタルやられたから今年は徹底的にブラックキャップ対策したら今の所なんとか1匹ですんでる
それでも毎日ヒヤヒヤして性格してる+3
-0
-
135. 匿名 2025/07/31(木) 23:22:24
>>133
横だけどブラックキャップみたいなのは夏だけじゃなくて年中無休で置いたほうが効き目はある気がする
でも今年は猛暑過ぎだからか1匹大きなGが出たからゴキブリムエンダーも追加
今のところ平和に過ごしてる+6
-0
-
136. 匿名 2025/07/31(木) 23:25:31
>>1
洗濯物が直ぐに乾く
ジーンズとか厚物もパリッパリだよ+6
-0
-
137. 匿名 2025/07/31(木) 23:35:16
食欲が常人並になった
+2
-0
-
138. 匿名 2025/07/31(木) 23:39:32
>>13
隣の監視婆が救急車で搬送された
暑いのに外出て見張ってたもんなぁ+4
-0
-
139. 匿名 2025/08/01(金) 00:03:08
>>2
いたよ!コンビニ店内にフワフワ飛んでた!+3
-0
-
140. 匿名 2025/08/01(金) 00:04:54
>>6
5時半は鳴いてないけど6時半から7時には元気に鳴いてます!+3
-1
-
141. 匿名 2025/08/01(金) 00:23:10
>>129
ヨコだけど、布が臭くなるからセスキで洗えば無臭になるよって意味かと…+2
-0
-
142. 匿名 2025/08/01(金) 00:37:28
>>74
サザエさんかな+2
-0
-
143. 匿名 2025/08/01(金) 00:42:51
>>132
愛すほぼ買わないのに今年買いまくってる+1
-0
-
144. 匿名 2025/08/01(金) 00:51:09
洗濯物がすぐ乾く+0
-0
-
145. 匿名 2025/08/01(金) 00:51:55
>>4
1時間くらいで冬の毛布が乾いててびっくりした+10
-0
-
146. 匿名 2025/08/01(金) 00:57:23
猛暑のメリットなんて何も無い+1
-0
-
147. 匿名 2025/08/01(金) 01:28:45
>>106
そのガサガサが好き
たくさん水吸ってくれる感じ+10
-0
-
148. 匿名 2025/08/01(金) 01:38:15
コメ読んでカーテンやぬいぐるみを洗わなきゃと思った。強烈な日差しを有効活用しないとね+5
-0
-
149. 匿名 2025/08/01(金) 02:25:01
>>13
今日お見かけした+2
-0
-
150. 匿名 2025/08/01(金) 02:35:26
洗濯物が早く乾く!!+1
-0
-
151. 匿名 2025/08/01(金) 03:24:18
>>133
見たくないならまちぶせ系のスプレーよ
餌タイプは家の中に巣があってそれを殲滅させるにはいいけど、外からひょっこり遊びに来るのにはそこまで+3
-0
-
152. 匿名 2025/08/01(金) 03:54:21
>>25
35度以上で死滅って読んだ気がする+0
-0
-
153. 匿名 2025/08/01(金) 04:08:56
>>27
「なかなかお湯が熱くならないなあ」と思いながら水シャワー浴びてた
お湯スイッチ押すの忘れてたんだけど、水にしちゃ温くてしばらく気づかなかったw+7
-0
-
154. 匿名 2025/08/01(金) 04:14:22
>>5
それしか思いつかない~
干すのも取り込むのも暑いけど~
+2
-0
-
155. 匿名 2025/08/01(金) 04:30:42
>>111
肌荒れの原因になるからダメ+3
-0
-
156. 匿名 2025/08/01(金) 04:59:11
>>30
私も思ってた。今まで家に虫出たことなかったのに、どこからともなく入ってくるの怖い。+8
-0
-
157. 匿名 2025/08/01(金) 06:02:49
>>1
それやせたんじゃなくてやつれてるんだよ……😭+3
-0
-
158. 匿名 2025/08/01(金) 06:43:23
>>1
夏に運動するより冬頑張った方が脂肪燃焼効率いいよ、真夏は無理しない方がいい…+4
-0
-
159. 匿名 2025/08/01(金) 06:44:13
>>133
寒い時期に置いてる?
暖かくなる前に置くのが有効と聞いて、うちは2月までに新しいものと交換するようにしてる。
そしたら効果あったよ。+1
-0
-
160. 匿名 2025/08/01(金) 07:37:07
>>1
汗で出ちゃうから、おしっこにあまり行かなくてすむ
頻尿が悩みだったのに、人並みの回数で抑えられる+5
-0
-
161. 匿名 2025/08/01(金) 07:43:51
>>111
ミョウバンじゃダメ?+0
-0
-
162. 匿名 2025/08/01(金) 07:49:41
薄着最高だし
夏衣は安めだから流行りのファッション買える
派手な柄の衣服にチャレンジ出来る
夏こそオシャレ発揮出来る
+1
-0
-
163. 匿名 2025/08/01(金) 12:28:50
>>39
食欲なくなるの羨ましい+0
-0
-
164. 匿名 2025/08/01(金) 12:29:39
>>44
中までしっかり乾きますか?
生乾き臭にならないか心配で+0
-0
-
165. 匿名 2025/08/01(金) 13:01:08
昼間は観光地が空いてる
特に屋外観光地
+0
-0
-
166. 匿名 2025/08/01(金) 13:16:31
>>2
蜂も出てこないよね
ある程度の温度まで上がると出てこないの?+2
-0
-
167. 匿名 2025/08/01(金) 13:17:44
>>8
太陽光発電あるなら高温度発電あってもいいのにね+0
-0
-
168. 匿名 2025/08/01(金) 15:17:51
静電気が起きにくい
+0
-0
-
169. 匿名 2025/08/01(金) 17:32:10
布団がふかふかになる+0
-0
-
170. 匿名 2025/08/01(金) 17:43:53
>>166
軒下に蜂の巣作ってたのに出て行ったみたいで姿が見えないよ+0
-0
-
171. 匿名 2025/08/01(金) 18:36:53
>>22
ベランダに亡骸があった+0
-0
-
172. 匿名 2025/08/01(金) 18:47:21
日差しが強いので日光浴が短時間で済むと感じやすく、冬と違って数分で終了してる
紫外線によるセロトニン生成を意識してます+1
-0
-
173. 匿名 2025/08/01(金) 20:30:28
>>61
うわぁ
あなた口悪くて性格悪くて気持ち悪いw+0
-0
-
174. 匿名 2025/08/01(金) 21:10:09 [通報]
>>1
前向きで良いですね!
汗ダラダラの後にお仕事頑張ってて立派です。
私も夜の30分のウォーキングで汗だくですが、主さんの2キロ減目指して頑張ります!+1
-0
-
175. 匿名 2025/08/02(土) 02:38:28 [通報]
>>152
よこ、Gも耐性というか暑さに強くなってるのかな?
37度越えで油断してたけど昨日目にして危うく踏みそうになった+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する