-
1. 匿名 2025/07/31(木) 12:48:24
仕事中はミスを出さないように気をつけながら仕事をしていたら「真面目に働かなくて良いのに、だっさ!」と50代の男女から言われました。返信
お金を稼ぐ為に真面目に働くのはおかしいですか?+8
-94
-
2. 匿名 2025/07/31(木) 12:48:57 [通報]
おかしくない。返信+204
-1
-
3. 匿名 2025/07/31(木) 12:48:59 [通報]
おかしくないよ!待ち!!!返信+99
-11
-
4. 匿名 2025/07/31(木) 12:49:08 [通報]
おかしくないよ!これでいい?返信+73
-18
-
5. 匿名 2025/07/31(木) 12:49:09 [通報]
ガルちゃんは真面目だろうと不真面目だろうとぶったたくからなあ返信+34
-1
-
6. 匿名 2025/07/31(木) 12:49:18 [通報]
そういうこと言う奴のほうがダサいからほっときな返信+92
-0
-
7. 匿名 2025/07/31(木) 12:49:19 [通報]
+4
-21
-
8. 匿名 2025/07/31(木) 12:49:21 [通報]
+21
-0
-
9. 匿名 2025/07/31(木) 12:49:21 [通報]
なにその50代ダッサ!!返信+80
-0
-
10. 匿名 2025/07/31(木) 12:49:23 [通報]
>>1返信
そんなこと言う奴らの方がダサい+69
-1
-
11. 匿名 2025/07/31(木) 12:49:23 [通報]
はいはいおかしくない、おかしくない返信+9
-4
-
12. 匿名 2025/07/31(木) 12:49:26 [通報]
>>1返信
雑な釣りトピ+35
-0
-
13. 匿名 2025/07/31(木) 12:49:26 [通報]
ご自由にどうぞ返信+5
-0
-
14. 匿名 2025/07/31(木) 12:49:27 [通報]
>>1返信
真面目に働くのが結局一番得で楽。+29
-3
-
15. 匿名 2025/07/31(木) 12:49:30 [通報]
真面目にやれや返信+4
-1
-
16. 匿名 2025/07/31(木) 12:49:30 [通報]
誰がそんなこと言うの?返信+5
-0
-
17. 匿名 2025/07/31(木) 12:49:37 [通報]
真面目に働いてても誰にも褒められず、返信
殺人犯に信者が湧くこの世の中
生きるの嫌になって当然+9
-1
-
18. 匿名 2025/07/31(木) 12:49:41 [通報]
そんな言葉遣いの50代がいる職場ってどんな仕事だろう返信+16
-1
-
19. 匿名 2025/07/31(木) 12:49:44 [通報]
おかしくないです。返信
他人に惑わされず自分の信念を持って誠実に仕事を熟せば良いと思います。+7
-0
-
20. 匿名 2025/07/31(木) 12:50:02 [通報]
>>1返信
これをわざわざ他人に聞かないとわからないような主は本当に真面目なのだろうか+23
-1
-
21. 匿名 2025/07/31(木) 12:50:06 [通報]
>>1返信
正味仕事なんてちゃんとやっても、サボってもそこまで体力変わらない!+1
-0
-
22. 匿名 2025/07/31(木) 12:50:10 [通報]
>>1返信
主、、それ聞かなきゃ分からない?+9
-2
-
23. 匿名 2025/07/31(木) 12:50:29 [通報]
>>1返信
真面目すぎても損だよ
サボれるとこはさぼろ。+28
-1
-
24. 匿名 2025/07/31(木) 12:50:40 [通報]
>>3返信
こういう人って「うん、おかしいよ」って言われたら納得するのかなw+10
-4
-
25. 匿名 2025/07/31(木) 12:50:49 [通報]
どういう状況?男女に言われたってことはお客さんとかに言われたってこと?返信
職場の人に言われたならいい職場とは言えないね+4
-0
-
26. 匿名 2025/07/31(木) 12:50:55 [通報]
>>1返信
かわいそうに。
あなたもこの顔面があれば、MLB選手の彼女になれたかもなのに😂+2
-3
-
27. 匿名 2025/07/31(木) 12:50:56 [通報]
おかしくないです!真面目が一番!でもオンとオフはきっちり分けたい!!返信+2
-0
-
28. 匿名 2025/07/31(木) 12:50:58 [通報]
>>1返信
そんな言葉言う50代男女って…いやぁ親の顔が見てみたい。下手すりゃもう居ないか。+3
-1
-
29. 匿名 2025/07/31(木) 12:51:25 [通報]
真面目に働く人がいないとなりたたないけど、もう日本人は勤勉じゃないからなぁ・・返信
国家としてもうすぐ成り立たなくなる。
+2
-2
-
30. 匿名 2025/07/31(木) 12:51:37 [通報]
コンビニで働いてたりする外国の方は尊敬する。色々仕事多くて大変な業務なのに返信+1
-2
-
31. 匿名 2025/07/31(木) 12:51:39 [通報]
真面目な人に引っ張られるのが嫌だ返信
誰々さんがこんだけ成果あげてるからみんな頑張ろうとかなるし
こっちは全くモチベないし手抜いて働きたいんよ+6
-6
-
32. 匿名 2025/07/31(木) 12:51:43 [通報]
>>24返信
融通がきかないってことを遠回しに言われたのかなと勘ぐってしまうw+6
-3
-
33. 匿名 2025/07/31(木) 12:51:52 [通報]
上司に報告して、経営側にとってはいてほしくない人だから返信+4
-0
-
34. 匿名 2025/07/31(木) 12:52:27 [通報]
>>1返信
同じ職場の人ってこと?そんなこと言う人いる職場なの?
それとも単なる知り合い?
環境良くないんですか
それとも釣りかな+0
-0
-
35. 匿名 2025/07/31(木) 12:53:01 [通報]
>>31返信
やめたらええやん
あんたに引っ張られてる職場の方が嫌やわw+5
-2
-
36. 匿名 2025/07/31(木) 12:53:09 [通報]
>>1返信
現実にそんなことあるの?
そんなこと言う人がまずいないし
50代の男女からってのも余計想像できない
幻聴でも聴こえてんじゃないかと思うレベル+1
-0
-
37. 匿名 2025/07/31(木) 12:53:25 [通報]
報われるなら良いけど損するだけだもんね返信
あかの他人の贅沢のために身を削る必要ないよ
+2
-1
-
38. 匿名 2025/07/31(木) 12:53:46 [通報]
>>1返信
働いたら負け+1
-0
-
39. 匿名 2025/07/31(木) 12:54:02 [通報]
>>7返信
後ろの闇が深い+2
-0
-
40. 匿名 2025/07/31(木) 12:54:02 [通報]
>>5返信
昨今尖った性格のスポーツ選手があまりいないですねgirlschannel.net昨今尖った性格のスポーツ選手があまりいないですね最近のスポーツ選手は礼儀正しいスポーツ選手ばかりです 尖った性格のスポーツ選手はあまりいませんね 少し寂しいです
+0
-0
-
41. 匿名 2025/07/31(木) 12:54:17 [通報]
おかしくないけどある程度不真面目にした方が負担が少なくはなると思う返信
本当真面目過ぎる人は損するよ+4
-0
-
42. 匿名 2025/07/31(木) 12:54:30 [通報]
生きづらいだろうけど真面目な人好きだよ私は返信+3
-0
-
43. 匿名 2025/07/31(木) 12:54:37 [通報]
>>35返信
やめたら生活できないやん
私は完全に義務労働だからやりがい労働したい人と分けてほしいよ+2
-2
-
44. 匿名 2025/07/31(木) 12:54:51 [通報]
>>18返信
どうせ運送会社でしょ?+0
-0
-
45. 匿名 2025/07/31(木) 12:55:16 [通報]
直接は言われないけど、提案とかするとお局がウワァ…て顔で見てる。返信
仕事増やすなって意味なんだろうけど、だったらイエスマン辞めて頼まれた事全部断ればいいじゃん?て言いたい。+2
-0
-
46. 匿名 2025/07/31(木) 12:55:25 [通報]
メンタルがそれで保つならいいと思う返信
私は保たないから適度に不真面目+0
-0
-
47. 匿名 2025/07/31(木) 12:55:37 [通報]
>>1返信
50代の男女が真面目に働く人に「だっさ!」という職場が心配ですね
そんな職場が実在するなら倒産寸前では?+0
-0
-
48. 匿名 2025/07/31(木) 12:55:59 [通報]
>>43返信
なんかそこまで労働が嫌いなのも不幸だな
人生のほとんどが苦行になってしまう+5
-1
-
49. 匿名 2025/07/31(木) 12:56:04 [通報]
真面目に働くこと自体がダサいわけない返信
真面目に働く人に報いない世の中や権力者たちがダサい+4
-0
-
50. 匿名 2025/07/31(木) 12:56:37 [通報]
>>1返信
評価されない会社で真面目に働くのはやめた方がいいわな+4
-0
-
51. 匿名 2025/07/31(木) 12:56:40 [通報]
全然悪くないけど、真面目な人がいるとまわりも真面目にやらなきゃならない感じになるので、主にはその職場が合ってないんだと思う返信+3
-0
-
52. 匿名 2025/07/31(木) 12:56:56 [通報]
>>1返信
真面目という言葉で、要領悪いねってのを包んでる感じだね
主は極端な性格じゃないかな+5
-0
-
53. 匿名 2025/07/31(木) 12:57:18 [通報]
>>1返信
日本という国は、そういう特権階級の人たちが楽しく幸せに暮らせるように、あなた達凡人が安い給料で働き、高い税金を払うことで成り立っているんです。 そういう特権階級の人達が、あなた達に何を望んでいるか知ってる? 今のままずーっと愚かでいてくれれば良いの+0
-4
-
54. 匿名 2025/07/31(木) 12:58:22 [通報]
その真面目に働くのがダサいというおかしな価値観の50代男女も、そんな分かりきったことわざわざトピ立てしてまで聞いてくる>>1も返信
不真面目に働いて、大きなミスでもすりゃよくね?
+2
-0
-
55. 匿名 2025/07/31(木) 12:58:32 [通報]
前も似たようなこと書いたけど、滅多に休まない人が休んだらその1日ずっとその人の話題になって、よく休む人が休んだら暗黙の了解みたいに、全く話題にならないのは正直おかしいと思う。返信
誰が休んでも、話題にしたらダメなんだけど。だけど⋯普段頑張ってくれてる人が悪口言われるのはやっぱりおかしい。自分が悪口言われたら、泣くくせに。+8
-0
-
56. 匿名 2025/07/31(木) 12:58:50 [通報]
>>6返信
そうそう。
こういう事言う人って、自分は要領良く生きてるつもりなんだろうけど、多くの場合は雑なだけで信用されてないから。+7
-0
-
57. 匿名 2025/07/31(木) 12:59:11 [通報]
こんなこと気のせいであってほしいけど、わかい子たち不真面目すぎない?返信+1
-1
-
58. 匿名 2025/07/31(木) 12:59:27 [通報]
真面目に働くことをダサいと言う方がダサい返信+4
-0
-
59. 匿名 2025/07/31(木) 12:59:27 [通報]
真面目=ダサいって昔の不良(ヤンキーではない)の発想だね返信+2
-0
-
60. 匿名 2025/07/31(木) 12:59:42 [通報]
>>3返信
いいやん、変なこと言われてモヤモヤしてるんだから、匿名掲示板でくらいはおかしくないよくらい言ってほしいよね+8
-4
-
61. 匿名 2025/07/31(木) 13:00:20 [通報]
いちいちそんな真に受けなくても返信+1
-0
-
62. 匿名 2025/07/31(木) 13:01:11 [通報]
50年近く生きて来て、何学んで来たの?返信
人を貶すわ、仕事も真面目に出来ねーわ
その思考の方がだせえよw
って言ってやるんだ+2
-0
-
63. 匿名 2025/07/31(木) 13:01:26 [通報]
私は気持ちわかるよ!真面目にやってるのをバカにしてくる人いるよね!気分わるいよね!返信+4
-0
-
64. 匿名 2025/07/31(木) 13:01:31 [通報]
気持ちは分からないでもない返信
わざわざやらんでもいい事まで気きかせて全力投球するような人がいるせいで無駄に仕事増えたりする事はある
そうなると「何マジメ腐ってんだよ」としか思えないのはある+4
-2
-
65. 匿名 2025/07/31(木) 13:01:36 [通報]
♪はたらくきみのことを~返信
♪はたらかないやつらがわらうだろう~
♪ファイト!+2
-0
-
66. 匿名 2025/07/31(木) 13:01:37 [通報]
>>1返信
私も繁忙期に上司に頼まれて土曜も出勤したり毎日残業してたら他のチームの同期や先輩から「真面目すぎ。他の人が休みにくくなるから土曜は出ないで〜笑」って冗談ぽく言われた+1
-0
-
67. 匿名 2025/07/31(木) 13:01:48 [通報]
>>14返信
真面目に働くのが一番損+5
-3
-
68. 匿名 2025/07/31(木) 13:02:19 [通報]
>>1返信
中年にもなってそんなこと言ってくる人たちがいる職場、大丈夫?
絶対に低レベルの人たちが集まる所だよね
精神年齢低すぎでしょ+5
-0
-
69. 匿名 2025/07/31(木) 13:02:31 [通報]
>>1返信
50代の男女の言うことなんて真に受けないでいいよ
手は貸さないけど口は出すだけでしょ+3
-0
-
70. 匿名 2025/07/31(木) 13:02:39 [通報]
>>1返信
大丈夫、その50代男女がダッサだから+2
-0
-
71. 匿名 2025/07/31(木) 13:03:12 [通報]
わたし本当に自分でも言えるぐらい真面目に働いてるけど、ダサいって言ってくる人より返信
主みたいに
「わたし真面目に働いてるの、ダサいかなぁ〜?頑張ってるんだけどなぁ〜、ダサいかな辛いなぁ〜」
って言ってる奴が1番嫌い+2
-2
-
72. 匿名 2025/07/31(木) 13:03:18 [通報]
>>12返信
夏休み何だからもっと練って欲しい雑だよね笑+4
-0
-
73. 匿名 2025/07/31(木) 13:04:09 [通報]
>>32返信
たしかに普段から>>1みたいな調子だとしたら何かしら言われるだろうね+3
-2
-
74. 匿名 2025/07/31(木) 13:04:36 [通報]
>>1返信
団塊ジュニア世代の方が真面目の人が多いよ
その上下の世代がひどい
元気なのになぜか全く働かない大量の定年後の怠け無職とか、今の若い人はすぐ楽して儲けようとしたり、すぐ辞める+2
-0
-
75. 匿名 2025/07/31(木) 13:04:41 [通報]
>>66返信
実際それは迷惑じゃん
1人張り切ってる人がいると上はそれがスタンダードだと思っちゃうし+2
-4
-
76. 匿名 2025/07/31(木) 13:04:42 [通報]
>>64返信
今しなくていいって仕事に全力な人いるよね
それはまだ早いよ(早すぎて実数確定してないから結局やり直しすることになるから)って言ったら、ガル子さん的にはそうなんでしょうね!って言われた…+4
-0
-
77. 匿名 2025/07/31(木) 13:04:47 [通報]
>>1返信
そんな変な中年男女が居るの⁇
変な会社だね笑+2
-0
-
78. 匿名 2025/07/31(木) 13:05:41 [通報]
>>12返信
私もそう思いました+4
-0
-
79. 匿名 2025/07/31(木) 13:06:27 [通報]
おかしくないよ エライね💐返信
50代男女には口が臭くなる呪をかけてくよ👻+1
-0
-
80. 匿名 2025/07/31(木) 13:08:02 [通報]
>>60返信
ほんまにね。
とがっただけで面白くも優しくもないコメント増えたよな。+4
-1
-
81. 匿名 2025/07/31(木) 13:08:10 [通報]
>>7返信
赤髪似合わないね+15
-1
-
82. 匿名 2025/07/31(木) 13:08:39 [通報]
>>1返信
50代の男女?二人組が突然言ってきたの?幻聴じゃなく?
いきなりそんな事言われるシチュエーションが思いつかないけど、それ本当にあなたが言われた?
まあ仕事内容によっては、力を入れるべき所とそうじゃない所
遅すぎるミス無しより早い適当さが求められる場合もあるからね
もし本当に言われたのなら、悪い意味で真面目すぎて無駄な凝り性な部分があるんでしょう+1
-0
-
83. 匿名 2025/07/31(木) 13:09:15 [通報]
>>75返信
たった一人がスタンダードにはならないし
嫌なら分担すれば良いんじゃね?+1
-0
-
84. 匿名 2025/07/31(木) 13:10:41 [通報]
>>1返信
給料貰ってるんだから+1
-0
-
85. 匿名 2025/07/31(木) 13:10:49 [通報]
>>75返信
本気で言ってるの?
繁忙期で残業や休日出勤が発生してるのに誰も協力的じゃないから一人に負荷掛かってる話でしょ?
本来は分担すべきじゃないの?+1
-0
-
86. 匿名 2025/07/31(木) 13:11:08 [通報]
>>1返信
真面目に働けないバカが言ってるだけでしょ+2
-0
-
87. 匿名 2025/07/31(木) 13:12:06 [通報]
>>23返信
その辺の加減がわかんないんだよなー
やらなかったところに限って後から文句言われて、やらなきゃダメなのね…ってなる。って言うかもしかしてそう言うふうに粗探しされてんのかも。+7
-1
-
88. 匿名 2025/07/31(木) 13:13:17 [通報]
上手に要領よく手抜きする人いるとバカバカしくなるよね返信+4
-0
-
89. 匿名 2025/07/31(木) 13:13:53 [通報]
>>7返信
似合ってないのが悲しいし余計に顔の粗が目立ってる+9
-0
-
90. 匿名 2025/07/31(木) 13:14:44 [通報]
>>74返信
真面目な団塊ジュニアが引退したら日本国のインフラ維持は不可能になる
杜撰な外国系によって無茶苦茶になる+1
-0
-
91. 匿名 2025/07/31(木) 13:14:46 [通報]
>>1返信
50代でそんなこと言う人はキチだと思う😅近づかないようにね+2
-0
-
92. 匿名 2025/07/31(木) 13:15:13 [通報]
>>1返信
真面目に働いたって経営者に搾取されるだけの人件費だから
働いてるやつって馬鹿なんだよ
大家が最強だよ
+3
-0
-
93. 匿名 2025/07/31(木) 13:16:55 [通報]
高学歴?お疲れさん。返信
真の勝者は「大家」だってこと、教えてあげようか。
・収入の仕組み
高学歴:朝から晩まで満員電車に揺られ、自分の時間と引き換えに労働で稼ぐ。
大家:布団の中でイビキかいてる間に、口座に振り込まれる家賃。勝手にお金が歩いてくる。
・学びと投資
高学歴:数百万円かけて大学・大学院、そして資格取得に奔走。借金も珍しくない。
大家:祖父の代からの土地。建物は減価償却しながらも、毎月ちゃりんちゃりん。
・社会的ポジション
高学歴:上司に頭を下げ、取引先にへつらい、評価に怯える日々。
大家:「更新?上げとくね」の一言で、相手が平伏す。絶対王政。
・将来の安心感
高学歴:60まで働いてようやく退職金。その後は年金と貯金を削る老後。
大家:老後こそ家賃生活の本番。動けなくても金だけは動く。
・人間関係
高学歴:同僚や部下に気を使い、飲み会に付き合い、成果は奪われる。
大家:管理会社に丸投げ。「入居者?知らんよ、振り込まれてればそれでいい。」
・子どもへの継承
高学歴:大学まで教育費に数千万円、結局ブラック企業。
大家:土地と物件を渡すだけで、生涯“自動収入”コースに乗せられる。
高学歴?それは努力の証明かもしれないけど、
大家は“構造”の勝者。ルールそのものを握ってる。
働かずして稼ぐ。
尊敬じゃなくてもいい、
現金が黙って頭を下げてくるんだから。
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7 >>8 >>9 >>10
+5
-13
-
94. 匿名 2025/07/31(木) 13:18:18 [通報]
>>1返信
10代20代の年下の子から言われるならともかく、50代がそんなん言いますかね?
怠けてる自分らのかわりにこの人がクソ真面目に数人分働いてくれてると考えたら、感謝だろ。アホではないただの怠け者なら相手のやる気そぐようなことは言いませんね。つまり相手はアホ+1
-0
-
95. 匿名 2025/07/31(木) 13:18:38 [通報]
50代後半ならバブルのジジババだよね、ほんと脳みそ沸騰してる世代返信+2
-0
-
96. 匿名 2025/07/31(木) 13:19:50 [通報]
>>55返信
どうした?
そりゃ当たり前じゃない?
他意があるないに関わらず滅多に休まない人が休んだらどうしたのかなってなるよ+1
-0
-
97. 匿名 2025/07/31(木) 13:20:49 [通報]
>>7返信
かわいくない+9
-1
-
98. 匿名 2025/07/31(木) 13:21:24 [通報]
>>84返信
給料分働けばヨシ!+1
-0
-
99. 匿名 2025/07/31(木) 13:21:43 [通報]
>>1返信
そんなことガルちゃんで聞かなくてもわかるでしょうが。50代(全般)を叩いてほしいだけじゃないの?+0
-0
-
100. 匿名 2025/07/31(木) 13:21:56 [通報]
>>3返信
そのコメント面白くないよ
意地悪だなと思う+2
-3
-
101. 匿名 2025/07/31(木) 13:23:24 [通報]
>>1返信
若い子が言ってるのかと思ったら
50代かよ…+3
-1
-
102. 匿名 2025/07/31(木) 13:23:37 [通報]
>>1返信
まに受けて手抜きしたら、後から絶対に言われる。やっぱり今の子はダメだなー。甘やかされてるわー、って。+2
-0
-
103. 匿名 2025/07/31(木) 13:23:43 [通報]
>>1返信
別トピで仕事中に雑談に混ざらない奴はダメだ、自己開示しない奴はダメだと否定してた
そういう人が真面目に働く人を叩いてるのかな+5
-0
-
104. 匿名 2025/07/31(木) 13:26:24 [通報]
>>1返信
やるべき事をきちんとやって真面目に働くのは正しいよ
ただ
やるべき事をやらないで真面目にやってると言い張る人がいたり
真面目にやる事を叩く人がいたりするので
結果真面目にやらない人が得する世の中になってる+2
-1
-
105. 匿名 2025/07/31(木) 13:28:09 [通報]
真面目に働いてるのを見るとこっちが疲れる、みたいな事は言われた経験がある返信
適度に空気読まないといけないっぽい+4
-1
-
106. 匿名 2025/07/31(木) 13:29:20 [通報]
>>93返信
おもしろかった+1
-1
-
107. 匿名 2025/07/31(木) 13:30:24 [通報]
>>1返信
10代ならイキってそんなん言うのわかるけど50代でそれは終わってる。結果出せてない負け犬の言い訳。かっこ悪。+2
-0
-
108. 匿名 2025/07/31(木) 13:32:17 [通報]
>>66返信
本当こういう人いるよね
就活落ちまくった人ほどサボろうとするのがマジでわからない
やっと働けるようになったんだから真面目に働け!って言いたくなる+2
-0
-
109. 匿名 2025/07/31(木) 13:33:12 [通報]
>>101返信
いろんな経験を積んだおばさん達の方がこういう事言うよ
+0
-0
-
110. 匿名 2025/07/31(木) 13:33:24 [通報]
>>105返信
アホ職場+2
-0
-
111. 匿名 2025/07/31(木) 13:33:29 [通報]
>>76返信
立場や内容によっても違うかもな。仕事わかる人が今しか空いてなければ、やり直す前提で今時点の対応してもらって、確定したら習熟度の低い人に直してもらうことはある。上司は理解できないって顔するけど、部下とかは意図を察してくれたりする。+0
-0
-
112. 匿名 2025/07/31(木) 13:33:35 [通報]
>>101返信
若い子は逆に真面目な子多いと思う
+4
-0
-
113. 匿名 2025/07/31(木) 13:37:50 [通報]
>>23返信
たとえば新興宗教の信者なんて努力の方向性が間違っているよね。いくら頑張っても教祖や幹部の奴隷に過ぎない。自分のために頑張ればいい。+4
-0
-
114. 匿名 2025/07/31(木) 13:38:00 [通報]
>>1返信
その50代の男女は何?職場の人なの?だとしたら底辺が集まってる職場だから転職した方がいいよ。治安悪すぎる。+4
-0
-
115. 匿名 2025/07/31(木) 13:38:16 [通報]
>>1返信
こういう事を50代くらいの人が言う場合は
例の50代が仕事中に無駄話で話しかけてるのに
主さんみたいな若い人が仕事に集中して話聞いてもらえなかった時に面白くなくて言うパターンもある。あんまり本気にしないでスルーした方がいいと思う。それでもまだうるさかったらその50代の上司に報告だね+2
-0
-
116. 匿名 2025/07/31(木) 13:38:42 [通報]
>>1返信
真面目に働くことは素晴らしいよ!
でも、そういう奴の言葉を真面目に受けるのは辞めよう!
+4
-0
-
117. 匿名 2025/07/31(木) 13:39:02 [通報]
>>88返信
上司によるんじゃない?
+2
-0
-
118. 匿名 2025/07/31(木) 13:44:12 [通報]
>>1返信
50代?ガルじゃん。+1
-0
-
119. 匿名 2025/07/31(木) 13:44:24 [通報]
>>2返信
おかしくないよね
ふだん不真面目な奴でも、働くときくらい真面目にせえよって思うもん
真面目をバカにしてくる奴ウザい+6
-0
-
120. 匿名 2025/07/31(木) 13:44:53 [通報]
手抜きで働くとほんとにつまらないから返信
私は全力で働いてます。
価値観それぞれかな+5
-0
-
121. 匿名 2025/07/31(木) 13:45:13 [通報]
もっと頭使えよ(手を抜け)って20代の頃に言われてイラッとした。仕事大好きだったので。返信+3
-0
-
122. 匿名 2025/07/31(木) 13:46:06 [通報]
>>101返信
若い子は真っ直ぐで真面目。枯れた中年とは違う。+2
-0
-
123. 匿名 2025/07/31(木) 13:46:17 [通報]
主さんに嫌な思いをさせた人たちと同世代だけど、彼らの思考回路も発言内容も意味がわからない返信+2
-1
-
124. 匿名 2025/07/31(木) 13:48:22 [通報]
>>7返信
はたらく細胞面白かったよ+1
-3
-
125. 匿名 2025/07/31(木) 13:59:15 [通報]
>>31返信
まあわかる
安い給料で生き生き働くような人がいると
経営者もつけ上がって
給料あげないわやること増やすわで
くそみたいな労働環境になることもあるよね+4
-0
-
126. 匿名 2025/07/31(木) 14:00:29 [通報]
>>7返信
堀ちえみに見えた+0
-0
-
127. 匿名 2025/07/31(木) 14:06:32 [通報]
>>1返信
50代にもなってそういう事を言うなんて情けない
精神年齢が40年前の10代のヤンキーなのか?+2
-0
-
128. 匿名 2025/07/31(木) 14:09:05 [通報]
>>75返信
本当にその通りで、他のチームの上司が「〇〇さん土曜も出てるんだから君も出てよ」って部下に言ってるらしいんですよね。
でもうちの会社基本定時上がりで休日出勤なんてほぼないんですよ。たまーに忙しい時ぐらいいいじゃんとも思うし...難しい問題。+1
-0
-
129. 匿名 2025/07/31(木) 14:10:31 [通報]
飲食店だけど働いてるのはほとんど中卒でマスクもしないでしゃべってる返信
子供が嘔吐下痢で自分もうつったかもしれないと笑いながら仕込みする人もいる
いつ食中毒出してもおかしくない環境で私だけマスクしてると真面目だってバカにされる
+0
-0
-
130. 匿名 2025/07/31(木) 14:16:47 [通報]
>>1返信
もしも会社がリストラをはじめたら、主さんのがそのくそな50代よりきっと継続してもらえる確率が高くなると思う。いつもそう考えて仕事してるわ。自分のやったことは自分に返ってくる精神。+2
-0
-
131. 匿名 2025/07/31(木) 14:17:17 [通報]
>>127返信
同世代だけど、そうだと思う
特に田舎はそういうタイプ多いよ
大学出てるだけでガリ勉強、真面目扱いしてくるし
勝手に逆カルチャーショックと呼んでる
+3
-0
-
132. 匿名 2025/07/31(木) 14:24:31 [通報]
>>1返信
50代って、真面目に働かなくてもいいお花畑時代があったバブル世代の人たちでしょ
50代にもなって『ダッサ』とか若者言葉使ってダッサ+3
-0
-
133. 匿名 2025/07/31(木) 14:35:11 [通報]
>>124返信
人間パートで泣いた+1
-0
-
134. 匿名 2025/07/31(木) 14:38:43 [通報]
>>10返信
きっと仕事できない奴らの妬みだと思うわ+3
-0
-
135. 匿名 2025/07/31(木) 14:40:14 [通報]
>>1返信
狡猾な人のほうが評価高い+2
-0
-
136. 匿名 2025/07/31(木) 14:53:05 [通報]
>>1 程々にした方が良いとは思う返信
仕事に真面目に生きてても結局は会社の奴隷だし裏を知れば知るほどあほらしくなるよ
50代の方は色々見てきた上で言ってるのでは?
でも中には真面目に頑張りたい人もいるし好きにすれば良いと思う
その真面目さを他人に押し付けなければ
+3
-0
-
137. 匿名 2025/07/31(木) 15:10:12 [通報]
>>12返信
思った
もう文章が雑すぎて面倒くさいけど一応書こう的な
バイトか運営かな+2
-0
-
138. 匿名 2025/07/31(木) 15:11:03 [通報]
>>7返信
もうこの人の顔見たくない+6
-1
-
139. 匿名 2025/07/31(木) 15:11:43 [通報]
そんなこと面と向かって言われたの?返信+0
-0
-
140. 匿名 2025/07/31(木) 15:14:12 [通報]
>>1返信
相手は間違いなく馬鹿だよ。私は主さんを尊敬します。+2
-0
-
141. 匿名 2025/07/31(木) 15:15:52 [通報]
>>93返信
良いなぁ大家さん+0
-0
-
142. 匿名 2025/07/31(木) 15:25:10 [通報]
>>93返信
大家が1番庶民からお金を奪ってる!
賃貸って死ぬまで大家にお金を払っていくから腹が立つ
築20年も超えた古いアパートなんて大家も借金を払い終わってるからすべて家賃が儲け
儲からないよって反論するけど儲からないなら大家なんてやるわけない
たくさんの家賃を振り込まれて子供は有名私立や海外留学に高級車
私たちの家賃は大家の食べる高級な国産牛に消えていく
近所にいるでしょ?
やたら庭が広い家
あれは大家の家
私たちの少ない給料から大金を奪って涼しい顔していい暮らしをしてる吸血鬼
こう書くと儲からない儲からない!っていいながらも土地を売らずに持ってる大家
そして土地活用を失敗した例を出して大損した話まで持ち出して儲かって無いアピールウザい
賃貸って、結局は一生、大家のために働く仕組みなんだと思い知らされる。
築20年超のボロアパート。壁は薄くて冬は寒く、夏は地獄。けれど家賃は変わらない。むしろ管理費がジワジワ上がる。修繕だの防犯カメラだのと名目はついても、結局は大家の懐に入ってるんじゃないかと疑ってしまう。
よく「大家なんて儲からないよ」って言うけど、だったらなんでみんな手放さないの?
家賃収入がうまく入ってくる月末、大家は口座を見てニヤッと笑ってるんでしょ。
その家賃で子どもは都内の名門私立小、夏休みは家族でヨーロッパ旅行。
こっちは毎月ギリギリの生活費を削って家賃を払ってるっていうのに。
駅前の立派な塀のある一軒家。玄関の前にはベンツとアルファード。庭に咲く季節の花が手入れされてて、毎朝の散歩で通るたびにイラッとする。
あれ、大家の家でしょ。
私たちの振り込んだ家賃で買った芝刈り機で整えられた芝生。
そして批判されると決まって出るセリフ。
「土地活用、失敗した人もたくさんいるんだよ?」
「ローンだってあるし、固定資産税も高いんだよ?」
…うるさい。じゃあ売れよ。誰も頼んでアパート経営してくれって言ってない。
だけど彼らは絶対に手放さない。
なぜなら、儲かるから。
何もしなくても、私たちの口座から毎月自動でお金が吸い上げられる仕組みが、
彼らの老後の保険になってるから。
そう、賃貸とは、大家という“顔の見えない富裕層”に生涯で数千万円を貢ぎ続ける制度。
汗水垂らして働いて、食費削って、節約して…その努力の果てに、食べるのは私じゃない。
大家が焼く、A5ランクの国産牛。
もうやめようよ、「大家なんて儲からない」っていう白々しいアピール
じゃあどうしてあなたの家の門柱、あんなに立派なの?
+1
-0
-
143. 匿名 2025/07/31(木) 15:44:31 [通報]
>>124返信
WOWOWでやるけど、今はまだ見たくないような…+0
-0
-
144. 匿名 2025/07/31(木) 16:26:39 [通報]
嫌々やるより好きで頑張ることは良いことだと思う返信
しかし給料が明らかに低い職場で必死に頑張ってるとアホっぽく見えることはあるな
バイトで必要以上に頑張ってる人とかもそう
声には出さないけどな
+1
-0
-
145. 匿名 2025/07/31(木) 16:31:36 [通報]
>>23返信
後輩があとから来た私のメンターしてくれてるんだけどものすごく真面目で一言一言の責任を自他共に厳しく見てるから軽い質問も世間話もできなくて本当にメンタルやられてる。笑
元々いた部署では何気ない疑問も口にしてあれやこれややってた(調べられる権限が少なかったのも理由)んだけど、それが仲良くなるきっかけの会話でもあった。
けど後輩は私が放った一言がどんな意味なのか、何をどんな角度から聞いてこられてるのかいろんな人がいるから分からないって頭になっちゃってだんまり。かと思ったら証拠ありますみたいな言い方で以前〇〇研修でもやったと思うんですけどって言われる。
新しい部署で転職レベルで用語も違う世界きてそんなすぐ結びつかないんよ…私が悪いけどさってなる。
でも後輩は誰も頼らずやってきたから私みたいなの許せないんだろうな。+0
-0
-
146. 匿名 2025/07/31(木) 16:37:08 [通報]
>>1返信
50にもなって、粋がり方間違えているその男女のほうがダサい
50超えて10代、20代の流行をマネして
似合っていると勘違いして自慢して歩くのと同じくらいダサい+2
-0
-
147. 匿名 2025/07/31(木) 16:39:06 [通報]
今の職場で仕事しながら雑談できない奴は病気って言われた。前の職場は仕事中話したらいけなかったのに…返信+1
-0
-
148. 匿名 2025/07/31(木) 17:13:04 [通報]
>>1返信
基本真面目に働いていて株とかでたまに良いことあるのが楽しいかな+1
-0
-
149. 匿名 2025/07/31(木) 18:44:38 [通報]
職場の対人は大変だけど、暇をもて余してだべるより毎日自分で仕事に小さな目標を作ってこなせるようなところの方が楽しかった。返信
ブラックな意味はないです。+2
-0
-
150. 匿名 2025/07/31(木) 21:50:10 [通報]
世代で考え方が違うんだろうね返信
うちはプレッシャー世代よ、真面目が自慢です!!+0
-0
-
151. 匿名 2025/07/31(木) 21:55:17 [通報]
>>1返信
真面目にやらない給料泥棒の子供さんて
駄目な人生になる事が多いよ
親が働いた以上にお金稼ぐと、もらい過ぎたぶんは
子供が破れ財布になるとか
子供が良い職につけないとか
ホンマになんぼでも実例を見てきた+1
-0
-
152. 匿名 2025/07/31(木) 22:01:36 [通報]
うちの職場、不真面目そうな見た目の子が結構一生懸命働いてて、周りから評価されている。それを見た目はすごく真面目そうだけど全然仕事しない子が、バリバリ働いてるwってバカにしてる。やっぱり一生懸命働いてる子の方が可愛いなって思うよ返信+3
-0
-
153. 匿名 2025/07/31(木) 22:42:46 [通報]
>>7返信
実力派の俳優陣が本気の演技してる中でこの人の演技だけ異様に薄っぺらくてすごく浮いてたな+1
-0
-
154. 匿名 2025/08/01(金) 08:11:34 [通報]
>>142返信
私が住んでたマンションの大家は広ーい戸建て
玄関から家のドアまで広い庭
玄関はうちのキッチンより広い
木が多く夏は蚊によく刺された
息子の代に変わり古風な戸建てからリフォームしてさらに綺麗になった
家みたら「…」となるがよい大家さんでした。+0
-0
-
155. 匿名 2025/08/01(金) 09:27:47 [通報]
真面目に働くからつまらない女って言われた事ならある返信
その人は半年で辞めてしまってもういないけど言われた言葉だけ心に残っている+0
-0
-
156. 匿名 2025/08/01(金) 12:32:51 [通報]
>>1返信
おかしいと思う奴は、だいたい仕事できねーよ。
今だに居座ってるよ。+0
-0
-
157. 匿名 2025/08/01(金) 15:08:06 [通報]
>>1返信
ごく稀にほんとに想像を絶するようなレベルでやる気無い人とかいるよね…
人間だから誰でもかれでも能力が高いわけじゃないってのは分かるんだけど
もう本質的な部分で完全にナメてる人っていうか
そもそも人間性が腐ってる系の人とかがいる
そういう系って想像を絶するレベルで頭が悪いバカ
(誇張抜きでカラスや犬やインコ等の動物のほうが多分ずっと賢いと思う)の癖して
ズルすることにだけは頭が回るしとんでもないレベルで神経も図太いんだよね
(もうクビになっても全然いいくらいに余程実家が太いんだろうか‥とか思えるレベル)
あまりにも勤務態度とかも酷過ぎて
誰にでも面倒見がいい仏のような世話好きぐう聖勢の人達からすらも見捨てられて
優しい笑顔のまま「あのクズね」「あのゴミね」とか言われるくらい
凄い名前が轟き渡ってたりする+1
-0
-
158. 匿名 2025/08/01(金) 16:14:14 [通報]
わざとサボってる人は借金作ってるのと同じ、どこかでサボった分を贖わなくてはならなくなるよ。返信
子供にリレーローンの法則で運の悪さを呼び込んでるよな。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する