-
1. 匿名 2025/07/31(木) 11:04:56
交野+71
-1
-
2. 匿名 2025/07/31(木) 11:05:14
垂水+67
-1
-
3. 匿名 2025/07/31(木) 11:05:14
枚方+75
-0
-
4. 匿名 2025/07/31(木) 11:05:19
吹田+71
-0
-
5. 匿名 2025/07/31(木) 11:05:26
十三+74
-0
-
6. 匿名 2025/07/31(木) 11:05:46
夙川+51
-1
-
7. 匿名 2025/07/31(木) 11:05:49
箕面+69
-0
-
8. 匿名 2025/07/31(木) 11:06:01
賀名生+1
-16
-
9. 匿名 2025/07/31(木) 11:06:08
西中島南方+52
-0
-
10. 匿名 2025/07/31(木) 11:06:11
放出+62
-1
-
11. 匿名 2025/07/31(木) 11:06:12
+23
-0
-
12. 匿名 2025/07/31(木) 11:06:13
箕面+15
-1
-
13. 匿名 2025/07/31(木) 11:06:21
喜連瓜破+25
-1
-
14. 匿名 2025/07/31(木) 11:06:43
宍粟市+17
-5
-
15. 匿名 2025/07/31(木) 11:06:44
日生駅+11
-2
-
16. 匿名 2025/07/31(木) 11:06:55
箕面民結構多かったり?
ほな粟生団地+6
-2
-
17. 匿名 2025/07/31(木) 11:07:07
大阪+1
-6
-
18. 匿名 2025/07/31(木) 11:07:07
帷子ケ辻+10
-5
-
19. 匿名 2025/07/31(木) 11:07:56
我孫子はたまに苗字の人がいるよね+19
-0
-
20. 匿名 2025/07/31(木) 11:07:59
住道矢田
すんじやた+7
-2
-
21. 匿名 2025/07/31(木) 11:08:00
京終+7
-4
-
22. 匿名 2025/07/31(木) 11:08:22
万個+0
-11
-
23. 匿名 2025/07/31(木) 11:08:37
>>6
これまえガルちゃんで書いたら、「なぎがわ」って読まれたことあるw+7
-1
-
24. 匿名 2025/07/31(木) 11:08:38
住道
すみのどう+14
-1
-
25. 匿名 2025/07/31(木) 11:08:46
はいはい放出放出+2
-9
-
26. 匿名 2025/07/31(木) 11:09:16
柏原+7
-0
-
27. 匿名 2025/07/31(木) 11:09:17
京都府民少な目?+7
-3
-
28. 匿名 2025/07/31(木) 11:09:48
私市+11
-2
-
29. 匿名 2025/07/31(木) 11:10:18
>>8
全部読めたけど、これだけは調べてしまった+7
-0
-
30. 匿名 2025/07/31(木) 11:10:27
喜連瓜破+4
-3
-
31. 匿名 2025/07/31(木) 11:10:37
中百舌鳥+16
-1
-
32. 匿名 2025/07/31(木) 11:10:43
関目高殿+7
-1
-
33. 匿名 2025/07/31(木) 11:10:53
>>1
兵庫の人や和歌山の人分かるのかな??+4
-3
-
34. 匿名 2025/07/31(木) 11:10:54
杭全+13
-2
-
35. 匿名 2025/07/31(木) 11:11:20
河堀口+4
-2
-
36. 匿名 2025/07/31(木) 11:12:01
>>14
兵庫県ということしかわかんない+6
-0
-
37. 匿名 2025/07/31(木) 11:12:31
阿保+6
-3
-
38. 匿名 2025/07/31(木) 11:13:03
>>20
すみのどう やた かと思った笑+13
-0
-
39. 匿名 2025/07/31(木) 11:13:06
清荒神+7
-0
-
40. 匿名 2025/07/31(木) 11:14:28
武庫川
むこがわ+13
-0
-
41. 匿名 2025/07/31(木) 11:14:35
>>9
西中って 焼肉屋と人気ラーメン屋 多いよね!+3
-1
-
42. 匿名 2025/07/31(木) 11:15:08
野江内代+8
-0
-
43. 匿名 2025/07/31(木) 11:15:09
貴生川駅
これ読めならめちゃくちゃ地元の人だ‥+0
-0
-
44. 匿名 2025/07/31(木) 11:15:59
>>28
きさいちって 大阪南部の人 わからない人いそう!+10
-2
-
45. 匿名 2025/07/31(木) 11:16:23
門戸厄神+8
-0
-
46. 匿名 2025/07/31(木) 11:17:01
小林+5
-1
-
47. 匿名 2025/07/31(木) 11:18:18
>>3
まいかた+0
-13
-
48. 匿名 2025/07/31(木) 11:18:25
茨田+1
-0
-
49. 匿名 2025/07/31(木) 11:18:48
天下茶屋は意外と…だよね+6
-0
-
50. 匿名 2025/07/31(木) 11:19:06
>>11
枚方は読めなくてもひらパー兄さんは知ってる、のやつ+8
-1
-
51. 匿名 2025/07/31(木) 11:19:40
>>8
全然覚えてないけど小学校とかで習ってたのかな?
田舎がこのへんだから知ってるけど、教科書に出てきた記憶もないし家族以外で使ったことない単語…+0
-0
-
52. 匿名 2025/07/31(木) 11:19:53
売布+2
-1
-
53. 匿名 2025/07/31(木) 11:20:19
>>16
白島+3
-0
-
54. 匿名 2025/07/31(木) 11:20:56
>>33
わかるよ和歌山の人+4
-0
-
55. 匿名 2025/07/31(木) 11:21:01
喜連瓜破
天下茶屋
とか+2
-0
-
56. 匿名 2025/07/31(木) 11:21:12
>>3
ひらかた+11
-0
-
57. 匿名 2025/07/31(木) 11:21:26
放出+2
-0
-
58. 匿名 2025/07/31(木) 11:21:33
柴島+4
-0
-
59. 匿名 2025/07/31(木) 11:21:49
>>25
放出、水走、喜連瓜破はなんか定番で知名度高い気がする+10
-0
-
60. 匿名 2025/07/31(木) 11:23:11
>>33
兵庫県民
私は南部だからわかるけど北の方の人だと遠いからどうだろう…+8
-0
-
61. 匿名 2025/07/31(木) 11:23:26
売布+1
-0
-
62. 匿名 2025/07/31(木) 11:23:33
大物+6
-0
-
63. 匿名 2025/07/31(木) 11:24:30
椥辻
帷子ノ辻
糺の森+4
-0
-
64. 匿名 2025/07/31(木) 11:24:50
雲雀丘花屋敷+10
-0
-
65. 匿名 2025/07/31(木) 11:25:06
川面+2
-0
-
66. 匿名 2025/07/31(木) 11:25:10
>>42
うちんだいって改めて読むと変な名前だよね+5
-0
-
67. 匿名 2025/07/31(木) 11:25:43
>>10はなてん
+0
-0
-
68. 匿名 2025/07/31(木) 11:26:25
清荒神+5
-0
-
69. 匿名 2025/07/31(木) 11:26:38
米谷+1
-0
-
70. 匿名 2025/07/31(木) 11:27:02
>>43
きぶかわ+4
-0
-
71. 匿名 2025/07/31(木) 11:27:51
関西人からしてら逆に、そうかこれは普通の読み方じゃないんだ‥と思ったわ
枚方なんかひらかた意外どう読めるんやろ?
+11
-0
-
72. 匿名 2025/07/31(木) 11:29:09
>>18
かたびらのつじ
なんでこんなにマイナスなの?+7
-0
-
73. 匿名 2025/07/31(木) 11:29:19
畝傍+3
-0
-
74. 匿名 2025/07/31(木) 11:29:51
>>10
中古車センター♫+2
-0
-
75. 匿名 2025/07/31(木) 11:30:37
>>33
近くの駅名はわかったけど、ほとんどわからなかった+2
-0
-
76. 匿名 2025/07/31(木) 11:31:20
包近 これ読める?+1
-0
-
77. 匿名 2025/07/31(木) 11:33:03
>>73
御陵前+1
-0
-
78. 匿名 2025/07/31(木) 11:33:17
モヤるから皆んな答えも書いて〜
東北民より+7
-1
-
79. 匿名 2025/07/31(木) 11:33:24
>>14
その宍粟市の中でも難読地名だと思う「百千家満」+2
-0
-
80. 匿名 2025/07/31(木) 11:34:27
>>76
かねちか…?と思ったら合ってた
ありがとう大包平+2
-0
-
81. 匿名 2025/07/31(木) 11:36:14
>>3
ひらパーがある所+1
-0
-
82. 匿名 2025/07/31(木) 11:38:17
三田
…たいがいミタって読まれる+4
-0
-
83. 匿名 2025/07/31(木) 11:41:35
>>26
かしわら(大阪)だけど、お隣の奈良県に橿原(かしはら)がある。
たまに勘違いが起こるので、関西では「大阪のかしわら」「柏餅のかしわら」と言うこともある。+10
-0
-
84. 匿名 2025/07/31(木) 11:45:33
>>71
吹田も。
あと御所(ごせ)を「ごしょ」と読んだ他地方の友達がいて、なるほどと思った。地名の話してるときと普段とで無意識に使い分けしていた。+0
-0
-
85. 匿名 2025/07/31(木) 11:45:57
>>71
そのまんま「まいかた」と読んじゃうんじゃない?+3
-0
-
86. 匿名 2025/07/31(木) 11:49:22
>>11
我孫子って千葉県にもあるね+9
-0
-
87. 匿名 2025/07/31(木) 11:49:36
>>15
ひなせで合ってる?
と聞こうとしたら、すぐに日生と変換されたわw+0
-0
-
88. 匿名 2025/07/31(木) 11:51:40
>>21
きょうばて
前回の時に覚えた☺️+0
-0
-
89. 匿名 2025/07/31(木) 11:51:40
御陵+1
-0
-
90. 匿名 2025/07/31(木) 11:52:45
>>87
ニッセイ中央のニッセイだと思ってた!
よこ+2
-0
-
91. 匿名 2025/07/31(木) 11:55:56
>>79
しそう市はわかるけど、これは??+3
-0
-
92. 匿名 2025/07/31(木) 11:57:04
>>46
おばやし+5
-0
-
93. 匿名 2025/07/31(木) 11:57:26
>>9
南方は濁らないのに西中は濁るのよね+1
-2
-
94. 匿名 2025/07/31(木) 11:58:23
>>37
あぼ?
松原だったかなぁ?+3
-0
-
95. 匿名 2025/07/31(木) 11:59:03
>>34
くまた+1
-0
-
96. 匿名 2025/07/31(木) 12:00:30
>>52
めふ?+2
-0
-
97. 匿名 2025/07/31(木) 12:02:37
>>76
かねちかの桃、おいしいね+1
-0
-
98. 匿名 2025/07/31(木) 12:18:02
>>91
おちやまです+2
-0
-
99. 匿名 2025/07/31(木) 12:19:04
>>1
♫放出中古車センター♫+1
-1
-
100. 匿名 2025/07/31(木) 12:19:56
駅部田+0
-0
-
101. 匿名 2025/07/31(木) 12:22:14
>>70
正解です。返信ありがとうございます+0
-0
-
102. 匿名 2025/07/31(木) 12:23:34
印南+1
-0
-
103. 匿名 2025/07/31(木) 12:24:01
南部+0
-0
-
104. 匿名 2025/07/31(木) 12:34:43
>>33
兵庫だけど読めなかった
まじるのし?と思ったらかたのし、だった。勉強になるわ+4
-2
-
105. 匿名 2025/07/31(木) 12:35:13
>>2
たるみ
っていう名前の子がいるからそれで知った+3
-0
-
106. 匿名 2025/07/31(木) 12:45:56
養父
ド田舎だから関西でも知られてないかも+1
-1
-
107. 匿名 2025/07/31(木) 12:49:05
度会町+1
-1
-
108. 匿名 2025/07/31(木) 12:52:27
>>26
兵庫にもあったよね?かいばらて読むんだっけ+8
-0
-
109. 匿名 2025/07/31(木) 12:54:17
>>43
地元じゃなくても、これは文字通り読めるよ+3
-0
-
110. 匿名 2025/07/31(木) 12:55:57
青木+3
-0
-
111. 匿名 2025/07/31(木) 13:06:51
水走+4
-0
-
112. 匿名 2025/07/31(木) 13:13:12
>>48
まむた、まんだ
日本書紀に書かれてる日本最古の堤防、茨田堤 まんだのつつみ+2
-0
-
113. 匿名 2025/07/31(木) 13:16:50
>>33
交野 かたの って大阪府北東部だから兵庫や和歌山から遠いよ。
むしろ、京都・奈良寄り北部の人たちが読めるんじゃないの?+2
-1
-
114. 匿名 2025/07/31(木) 13:16:50
東大阪民です 近所の難読
御厨 弥刀 孔舎衙 衣摺 英田 巨摩橋 八戸ノ里
足代 意岐部 新喜多 枚岡+2
-0
-
115. 匿名 2025/07/31(木) 13:20:25
>>107
伊勢の神宮の度会氏 (渡会氏)のわたらい ちょう+1
-0
-
116. 匿名 2025/07/31(木) 13:21:50
>>107
横浜ベイスターズに度会選手がドラフト指名されて知ったわ+1
-0
-
117. 匿名 2025/07/31(木) 13:22:50
>>48
まんだ って言う人と まった って言う人といてると思う+0
-0
-
118. 匿名 2025/07/31(木) 13:23:32
>>37
阿保親王のあぼ
大阪府松原以外にも兵庫にも所縁の地が沢山ある。+3
-0
-
119. 匿名 2025/07/31(木) 13:24:52
>>62
おおもの って読んじゃうよねぇ+1
-0
-
120. 匿名 2025/07/31(木) 13:26:32
点野、標野、禁野+0
-0
-
121. 匿名 2025/07/31(木) 13:27:13
>>58
逆に読み方先に言われて、どこのことかわからなかった
くにじま+0
-0
-
122. 匿名 2025/07/31(木) 13:29:25
富田林+1
-0
-
123. 匿名 2025/07/31(木) 13:30:27
>>89
>>77だと ごりょうまえ なんだけど
こっちだと みささぎ ですね
同じ字で読み方違うのはややこしい+1
-0
-
124. 匿名 2025/07/31(木) 13:31:37
>>114
自己レスですいません 読み方書いてって人がおられるので書きますね
御厨(みくりや) 弥刀(みと) 孔舎衙(くさか) 衣摺(きずり)
英田(あかだ) 巨摩橋(こまばし) 八戸ノ里(やえのさと)
足代(あじろ) 意岐部(おきべ) 新喜多(しぎた) 枚岡(ひらおか)+2
-0
-
125. 匿名 2025/07/31(木) 13:35:31
>>21
懐かしい✨
我が子2人が高校ヘ通学していた時の、最寄り駅だった。+0
-0
-
126. 匿名 2025/07/31(木) 13:42:54
>>123
奈良にはごりょうも、みささぎも、陵西でおかにしとか…とりあえず墓関連の名前が多いよ+1
-0
-
127. 匿名 2025/07/31(木) 13:45:17
>>6
これはそのまんまだから漢字に強ければわりと読める
と思わせて「しゅくがわ」なのか「しゅくかわ」なのかわからない…+2
-1
-
128. 匿名 2025/07/31(木) 13:56:51
>>19
我孫子武丸+1
-0
-
129. 匿名 2025/07/31(木) 14:29:37
>>33
東京出身、兵庫在住17年目だけどほぼ読めた。
+0
-0
-
130. 匿名 2025/07/31(木) 14:45:15
雲雀丘花屋敷+1
-0
-
131. 匿名 2025/07/31(木) 15:19:24
放出は「ハナテン中古車センター」のCMで覚えた+1
-0
-
132. 匿名 2025/07/31(木) 15:29:28
帷子ノ辻+0
-0
-
133. 匿名 2025/07/31(木) 15:30:03
御陵+0
-0
-
134. 匿名 2025/07/31(木) 15:33:38
>>94
松原のはあおって読むよ+1
-0
-
135. 匿名 2025/07/31(木) 15:40:49
>>2
鹿児島だとたるみずになるんだよね+3
-0
-
136. 匿名 2025/07/31(木) 15:42:33
>>11
いたちぼり以外正解したわ+1
-0
-
137. 匿名 2025/07/31(木) 15:44:00
>>79
元々の表記を瑞祥風に書き改めたみたいね百千家満についてwww1.winknet.ne.jp百千家満について兵庫県宍粟市一宮町百千家満百千家満のいわれ 私たちの「宍粟市」は、難読地名(市町村名)番付で西の横綱と紹介されていました。「宍粟」は、播磨風土記に「宍禾(しさわ)の郡」と記載されていることに由来しています。詳しくは、宍粟市のHPを...
+0
-0
-
138. 匿名 2025/07/31(木) 15:44:29
>>13
きれうりわり+2
-0
-
139. 匿名 2025/07/31(木) 15:45:20
>>31
なかもず+2
-0
-
140. 匿名 2025/07/31(木) 15:45:54
>>26
大阪はかしはら
兵庫はかいばら
滋賀はかしわばら+3
-1
-
141. 匿名 2025/07/31(木) 15:47:19
>>43
乗馬クラブの最寄駅だから楽勝+0
-0
-
142. 匿名 2025/07/31(木) 15:47:39
>>122
とんだばやし+0
-0
-
143. 匿名 2025/07/31(木) 15:49:53
>>82
さんだ
スケートリンク今もあるの?+0
-0
-
144. 匿名 2025/07/31(木) 15:50:36
+0
-1
-
145. 匿名 2025/07/31(木) 15:51:39
>>102
いんなみ?+0
-0
-
146. 匿名 2025/07/31(木) 15:52:00
>>58
水道の施設があるところだよね+1
-0
-
147. 匿名 2025/07/31(木) 15:52:37
>>127
これは引っかけ無しで、しゅく「がわ」で正解です
地名って例外多いですもんね+1
-0
-
148. 匿名 2025/07/31(木) 15:53:21
>>130
ひばりがおかはなやしき+1
-0
-
149. 匿名 2025/07/31(木) 15:55:18
>>102
兵庫はいんなみ(40年以上前に消滅した郡名でもある)
和歌山はいなみ+1
-0
-
150. 匿名 2025/07/31(木) 15:58:12
>>139
1字に1音以上当てて欲しいよねw+2
-0
-
151. 匿名 2025/07/31(木) 15:58:19
>>106
兵庫県民は八鹿事件絡みや神鍋高原(小学校の自然学校でお馴染みの場所)で知ってるかと+0
-0
-
152. 匿名 2025/07/31(木) 15:59:10
>>107
残念、和歌山と見せかけて三重でした+0
-0
-
153. 匿名 2025/07/31(木) 15:59:58
>>114
民度低い下民って感じがひしひし伝わる+1
-7
-
154. 匿名 2025/07/31(木) 16:01:20
>>124
孔舎衙は囲碁の井山裕太二冠の出身地だね(孔舎衙小学校出身)+1
-0
-
155. 匿名 2025/07/31(木) 16:03:12
学文路+3
-0
-
156. 匿名 2025/07/31(木) 17:13:01
烏丸+3
-0
-
157. 匿名 2025/07/31(木) 17:13:32
福良
阿万+0
-0
-
158. 匿名 2025/07/31(木) 17:25:32
>>156
からすま+1
-0
-
159. 匿名 2025/07/31(木) 18:04:01
>>3
菅さんが間違えたヤツ+1
-1
-
160. 匿名 2025/07/31(木) 18:04:53
>>11
安定の杭全+1
-0
-
161. 匿名 2025/07/31(木) 18:16:19
>>16
外院+1
-1
-
162. 匿名 2025/07/31(木) 18:33:14
>>11
一番下の段の真ん中だけ分からん+1
-1
-
163. 匿名 2025/07/31(木) 18:34:39
>>87
ひなせは岡山だけどね〜(関西ではなく中国地方)+1
-0
-
164. 匿名 2025/07/31(木) 18:39:23
>>79
宍粟市があがってるのもびっくりしましたが、
なぜ百千家満をご存知で…?+0
-0
-
165. 匿名 2025/07/31(木) 18:56:39
>>1
かたの?+5
-0
-
166. 匿名 2025/07/31(木) 20:01:23
>>1
まじや+1
-0
-
167. 匿名 2025/07/31(木) 20:56:06
網干+0
-0
-
168. 匿名 2025/07/31(木) 21:44:54
>>8
あのう+0
-0
-
169. 匿名 2025/07/31(木) 21:51:33
>>162
くまた+1
-0
-
170. 匿名 2025/07/31(木) 22:17:48
土師ノ里
はじのさと+0
-0
-
171. 匿名 2025/07/31(木) 22:24:11
河内長野+0
-0
-
172. 匿名 2025/08/01(金) 02:39:15
水走
駅でも町名でもないけど…高速出入口+0
-0
-
173. 匿名 2025/08/01(金) 02:46:18
>>28
遠足はいつも私市(きさいち)でした+0
-0
-
174. 匿名 2025/08/17(日) 08:40:06
「学歴詐称」で大阪市職員965人を停職1カ月<2007年06月28 朝刊>
大阪市は27日、大学・短大を卒業したのに、高校卒業だけを受験資格とする試験などで採用されていた「学歴詐称」の職員965人全員を停職1カ月とする処分を発表した。
前例のない「大量停職」で業務に支障が出ないよう、停職時期を7月(404人)と8月(561人)に分けるほか、公園の清掃や放置自転車の整理など8種類のボランティアメニューを示し、参加を勧める。
市税や保育料などを滞納していた職員80人についても、減給から文書訓告までの処分を決めた。
学歴を低く偽る詐称は、大阪市に先立って兵庫県尼崎市や神戸市で発覚。「本来なら合格していた受験者の採用の機会を奪った」として、尼崎市は2人、神戸市は36人を諭旨免職にした。
大阪市は「うみを出しきることが大事」(関淳一市長)として、自主申告すれば停職1カ月にとどめる方針を決め、職員約4万5000人中、大卒採用者らを除く約3万3500人を対象に調査。
自主申告した1141人のうち、965人を詐称と認定した。処分は28日付。実際の学歴は665人が大学卒、300人が短大卒などだった。
内訳は男性750人、女性215人。年齢は23歳から59歳までで、40代が442人で最多。採用年次を5年毎にみると、1973〜77年の10人から増加を続け、バブル崩壊後の就職難だった1998〜2002年の278人がピークだった。
部局別では、環境局179人▽市教委事務局143人▽建設局138人▽交通局116人の4部門で計576人と6割近くを占めた。
環境局はごみ収集作業員やごみ焼却工場の作業員、市教委は給食調理員や学校の管理作業員らが大半。
建設局は下水処理場や道路の維持管理にあたる職員、交通局は地下鉄駅職員やバス運転手らが多かった。
停職期間は給与が支払われないほか、市の規則によって処分者は昇給のペースが遅れるため、40代の職員では、生涯賃金で200万円以上の減収になることもあるという。
市は停職期間中に「市民の誤解や不信を招く行動」がないよう注意喚起するとともに、「自己研鑽(けん・さん)の一環」としてボランティア活動に積極的に参加するよう呼びかける。
http://d.hatena.ne.jp/toumeioj3/20070628/p1+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する