-
1. 匿名 2025/07/31(木) 09:30:27
出典:prcdn.freetls.fastly.net
婚活経験のある35歳以上の独身者の約55%が、婚活サービスの利用を開始して1年経っても、誰とも交際に至っていない!合同会社REPREが「35歳以上の独身者の婚活経験」に関する調査を実施! | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp「シンパティ」は、婚活経験のある35歳以上〜59歳以下の独身の男女を対象に「35歳以上の独身者の婚活経験」に関する調査を実施しました。
<調査サマリー>
・婚活経験のある35歳以上~59歳以下の独身の男女が、これまでに利用したことのある婚活サービスは主に、「マッチングアプリ」や「婚活パーティー」
・婚活経験のある35歳以上~59歳以下の独身の男女が、婚活サービスを利用開始してから1年間で、実際に会うことができた人数で最も多いのは「1~2人」
・実際に会うことができた人のうち「2回以上会うことになったのは何人か」という問に対して、8割以上が「2人以下」と回答
・婚活サービスを利用開始してから1年間で1人以上と会うことができた人の約55%が、実際に交際に至ったのは「0人」
・婚活経験のある35歳以上~59歳以下の独身の男女が、婚活を経験する中で、最も「つらい」「疲れた」と感じたことは、「実際に会った時の価値観や態度の不一致」
・今後、異性との新たな出会いに最も求めることは、「共通の趣味や体験を通じた出会い」+83
-2
-
2. 匿名 2025/07/31(木) 09:30:58 [通報]
まずセックス返信+22
-77
-
3. 匿名 2025/07/31(木) 09:31:05 [通報]
マチアプによる恋愛は返信
+あり
-なし+72
-115
-
4. 匿名 2025/07/31(木) 09:31:20 [通報]
日本の男のせい返信+29
-66
-
5. 匿名 2025/07/31(木) 09:31:32 [通報]
そんなに低いのか返信+140
-0
-
6. 匿名 2025/07/31(木) 09:31:44 [通報]
私も28歳の時やってたけど、誰からも選ばれなかった笑返信
あとやっぱ、スペックが全てだから、もっといい人もっといい人ってどんどん欲張りに。
結局、趣味の場で出会って結婚した。+296
-7
-
8. 匿名 2025/07/31(木) 09:31:49 [通報]
理想が高すぎるのかな返信+120
-7
-
9. 匿名 2025/07/31(木) 09:31:59 [通報]
このトピは返信
荒れまあす+19
-11
-
10. 匿名 2025/07/31(木) 09:32:06 [通報]
2人に1人は独身でも結婚したいという願望は少なからずあったということだろうね。返信+66
-7
-
11. 匿名 2025/07/31(木) 09:32:14 [通報]
40過ぎても結婚したいとか言ってる奴頭湧いてんだろ返信+28
-52
-
12. 匿名 2025/07/31(木) 09:32:14 [通報]
35超えて婚活してる時点で大体の人が見通し甘いよね。全員とは言わないけど。返信+221
-29
-
13. 匿名 2025/07/31(木) 09:32:17 [通報]
婚活してるのに高望みしてるからじゃない?お互い返信+43
-2
-
14. 匿名 2025/07/31(木) 09:32:18 [通報]
そりゃそうだよ返信
自分で相手を見つけられない人達が
婚活したからって簡単に交際出来るわけない+165
-6
-
15. 匿名 2025/07/31(木) 09:32:18 [通報]
結局縁だと思う返信
私も婚活してたけど、全然違うとこで知り合った人とご縁がありました+176
-6
-
16. 匿名 2025/07/31(木) 09:32:27 [通報]
>>5返信
35~59歳だから+57
-1
-
17. 匿名 2025/07/31(木) 09:32:34 [通報]
バツありの35歳以上ってこと?返信
そりゃそうじゃない+27
-3
-
18. 匿名 2025/07/31(木) 09:32:49 [通報]
すぐ交際するのはアプリ使わなくてもいいしね返信+9
-0
-
19. 匿名 2025/07/31(木) 09:32:54 [通報]
それほど魅力的な男女が減ってるという事だろうね返信+15
-15
-
20. 匿名 2025/07/31(木) 09:32:56 [通報]
マチアプの女は高望みする傾向にあるらしい。極端な不細工を相手にしようと思うのは問題だが、イケメン狙いすぎもあれ返信+75
-4
-
21. 匿名 2025/07/31(木) 09:33:00 [通報]
>>1返信
可能性0をそんだけ出会いに導いてんなら良いんじゃない?
正直交際や結婚につなげられるかどうかは
本人の努力と自覚でしかないと思う+8
-3
-
22. 匿名 2025/07/31(木) 09:33:20 [通報]
男の上司50歳が最近始めてた返信
今週末会うらしいけど・・本当に来てくれるのかなってひそかにおもってる
+29
-9
-
23. 匿名 2025/07/31(木) 09:33:32 [通報]
若いうちにできない人はできないよね返信+90
-5
-
24. 匿名 2025/07/31(木) 09:33:55 [通報]
>>4返信
ドバイでも行きなよ
渡航費も出してもらえないだろうから自腹でね
上手くいけば骨折させられるのと引き換えに大金が手に入る+12
-22
-
25. 匿名 2025/07/31(木) 09:33:57 [通報]
>>1返信
すごい現実やな
でも、そもそも利用者は自分の身の回りで相手を見つけられなかった人達の集まりだもんな
この結果、分かる気がする+115
-5
-
26. 匿名 2025/07/31(木) 09:34:02 [通報]
やりとりが面倒だよね返信
なんか違うかもと思って次の人に行ってまた最初からやりとりしての繰り返しで辞めちゃったよ+29
-0
-
27. 匿名 2025/07/31(木) 09:34:07 [通報]
婚活でうまくいくのは返信
自分のスペックを客観視できて
お互い値踏みしたうえで会ってることを理解してる人たちだと思う+102
-0
-
28. 匿名 2025/07/31(木) 09:34:32 [通報]
>>15返信
結局それだよね
思わぬところで出会ったりするからあんまり凝り固まらずにいたほうがいい+91
-2
-
29. 匿名 2025/07/31(木) 09:34:42 [通報]
まず条件で人を選ぶって難しいよフィーリングの方が大事なのに返信+100
-1
-
30. 匿名 2025/07/31(木) 09:34:48 [通報]
おばさんと結婚するメリットがない返信
金と清潔感が共に平均以上のおじさんは売却済みで地獄みたいなのしか残ってない+33
-16
-
31. 匿名 2025/07/31(木) 09:34:53 [通報]
書けないくらいの額を合コンに費やしたけど返信
それで結婚できたのはラッキーなのかと
20年経って思う+35
-4
-
32. 匿名 2025/07/31(木) 09:35:09 [通報]
>>12返信
根底は結婚願望なさそう+72
-1
-
33. 匿名 2025/07/31(木) 09:35:22 [通報]
結婚は本来なら20代のうちに済ませておくものだ返信
大人になってから小学校に通えないのと同じ
30超えたら結婚なんか忘れて別のことに目を向けたほうがよい
じゃないと痛い奴だと思われるぞ+46
-32
-
34. 匿名 2025/07/31(木) 09:35:41 [通報]
>>12返信
だからなのか
17〜18くらいから婚活してたよって言ったらバチくそに叩かれたのは
しょうがないじゃん私自身が他の人たちに比べて劣ってるんだから若さでどうにかするしかなかったんだもん+32
-25
-
35. 匿名 2025/07/31(木) 09:36:01 [通報]
みんな自分棚上げで理想が高いのでは?返信+54
-3
-
36. 匿名 2025/07/31(木) 09:36:02 [通報]
>>3返信
普通にありだと思うけど少数派なのかしら?+25
-16
-
37. 匿名 2025/07/31(木) 09:36:23 [通報]
本気で結婚したいと思ってないんじゃないの?返信+10
-1
-
38. 匿名 2025/07/31(木) 09:37:07 [通報]
売れ残り祭り開催返信+11
-8
-
39. 匿名 2025/07/31(木) 09:37:09 [通報]
170cm未満の男性は難しいらしい返信+18
-9
-
40. 匿名 2025/07/31(木) 09:37:21 [通報]
望みが高すぎるの?返信
いい相手がいなさすぎるのか、選んでもらえない何かがあるのか+22
-1
-
41. 匿名 2025/07/31(木) 09:37:26 [通報]
>>7返信
残念ながら貴女はぶち込まれる側ですわ+6
-0
-
42. 匿名 2025/07/31(木) 09:37:34 [通報]
>>30返信
結婚してる人が全員平均以上かというとそうでもないけど、年齢重ねるほど許容ラインは狭くなっていくよね+42
-0
-
43. 匿名 2025/07/31(木) 09:37:34 [通報]
>>1返信
35~59の男は身の程知らずに若い女性を求めるし、
35~59の女は身の程知らずに高条件男性を求めるからね
そりゃ上手くいくはずがない+100
-2
-
44. 匿名 2025/07/31(木) 09:37:43 [通報]
>>36返信
ヤリモクが多いから結婚相手探しには向いてないかもね
遊び相手を探すにはいいと思う+25
-9
-
45. 匿名 2025/07/31(木) 09:37:50 [通報]
>>1返信
インターネット調査で婚活経験のある35歳以上~59歳以下の独身の男女330名ってアバウトやなぁ
45%は交際に至ってるんやろ
ほぼ半々やん+16
-4
-
46. 匿名 2025/07/31(木) 09:37:53 [通報]
>>5返信
この年齢になると一人の生活リズムというのが染み付いてるし、好きなもの苦手なものもはっきりしてるし、若者と違って現実も見えてるので、結婚したいという気持ちはあっても「赤の他人と親密になる」という事はかなり難しいと思う
+95
-1
-
47. 匿名 2025/07/31(木) 09:37:53 [通報]
>>36返信
ガルの婚活者はマチアプすらかすらない層だから…+10
-3
-
48. 匿名 2025/07/31(木) 09:37:55 [通報]
ただのセフレ返信+2
-2
-
49. 匿名 2025/07/31(木) 09:37:56 [通報]
まあアプリでも結婚相談所でも年齢でフィルターかけられるだろうしね…返信
30過ぎたら、まして35過ぎてたら一気に需要減るよ、他のスペックがどんなに良くても+42
-0
-
50. 匿名 2025/07/31(木) 09:38:19 [通報]
>>1返信
興味深い統計。
結婚できない人は自分と同じレベルの人から申し込みが来ても「こんな人無理」となってマッチングしない。
自分よりレベル高い人ばかり希望するから交際できないんだよね。
よく妥協したくないと言ってる人いるけど、妥協なんかしなくていい。「自分と同レベルの人」から選べ、自分を客観視しろって事だよ。+70
-3
-
51. 匿名 2025/07/31(木) 09:38:39 [通報]
>>36返信
若ければあり
35歳以上から始めるのは厳しいのでは+12
-3
-
52. 匿名 2025/07/31(木) 09:39:42 [通報]
>>3返信
若い人には当たり前の婚活手段だけど
ガルちゃんだと「出会い系と同じじゃん!なし!」って意見が多そう+16
-8
-
53. 匿名 2025/07/31(木) 09:39:42 [通報]
>>36返信
若い人には浸透してるけど
30代半ば以上になるとまだまだ怪しい出会い系ってイメージは強いね+18
-7
-
54. 匿名 2025/07/31(木) 09:39:43 [通報]
出会いって自分のスペックも大事だけど、何より運と縁が大事だなと思った。縁があってもクズ縁ばかりじゃ意味ないし。返信+10
-2
-
55. 匿名 2025/07/31(木) 09:39:43 [通報]
>>5返信
自分も条件悪くなってるって頭でわかってても、やっぱ人生経験積めば積むほど「こういう人はダメ」って減点法で人を見るようになるし、周りを見返したいって気持ちから「条件のいい相手」を求めるようになるからじゃないかな+63
-0
-
56. 匿名 2025/07/31(木) 09:40:06 [通報]
はっきりいって、受け身で積極性がないからだと思うよ返信
私なんて20人近く会ったけど、旦那は自分から会いませんかって言ってあった人だもん
それだって30前半の頃の話なんだから、これよりも上ならあらゆる出会えるツールを使って出会わないと難しいと思う+13
-2
-
57. 匿名 2025/07/31(木) 09:40:24 [通報]
>>41返信
俺のアナルに?+1
-11
-
58. 匿名 2025/07/31(木) 09:41:03 [通報]
35歳くらいの年収500万の女性が自分と同年代の同年収を求めると高望みって言われる世界だもんな返信
紹介される相手は年収がほぼ変わらない一回り上の男性だもん
そりゃ適齢期逃したら結婚しなくなるわ
+51
-3
-
59. 匿名 2025/07/31(木) 09:41:05 [通報]
>>12返信
35歳過ぎてまだ結婚出来てないっていう時点でそれなりの人が集まってるからね。
全員ではないだろうけど。+97
-10
-
60. 匿名 2025/07/31(木) 09:41:24 [通報]
1回会えても2回目に繋げるのが難しそうね返信+6
-1
-
61. 匿名 2025/07/31(木) 09:41:51 [通報]
>>24返信
あれは美人だけ
ガル民程度なら運動会の余興して50ドルくらい+16
-1
-
62. 匿名 2025/07/31(木) 09:42:00 [通報]
>>46返信
私は最終的に
この人だったら貧乏になっても大丈夫かなって基準で選んだ+20
-3
-
63. 匿名 2025/07/31(木) 09:42:32 [通報]
>>3返信
ネットで探さないと結婚できないなんてモテないのかな
「もっと好条件の優秀な男性を見つけたいからマチアプつかってるだけ!」と言うなら、それって私の周りには底辺しかいませんと自己紹介してるようなものじゃん...+23
-9
-
64. 匿名 2025/07/31(木) 09:42:39 [通報]
>>5返信
年齢もあるし、マチアプなども含まれているからかな
結婚相談所に限定したらもっと会えそう+5
-2
-
65. 匿名 2025/07/31(木) 09:42:55 [通報]
>>36返信
高齢者は印象悪い人多数だし若ければ若いほど意識が変わると思う+7
-2
-
66. 匿名 2025/07/31(木) 09:43:08 [通報]
>>12返信
甘ったれて生きてきて
親が老後を迎えたから仕方なしに婚活してるイメージ
まともな人はさっさと結婚してる+21
-18
-
67. 匿名 2025/07/31(木) 09:43:09 [通報]
>>6返信
お見合い塾じゃないけど、婚活のやり取りが活きたかも+41
-1
-
68. 匿名 2025/07/31(木) 09:43:32 [通報]
>>53返信
よこだけどアラフォー世代でもそんな出会い沢山あったじゃん
メル友とかmixiとかナンパとか+22
-4
-
69. 匿名 2025/07/31(木) 09:43:40 [通報]
>>1返信
マチアプに限らず
結婚相談所の制約率は数%。
つまり、婚活サービス利用者の
90%以上はお金を取られるだけの養分
塾とか証券会社と同じ。+23
-0
-
70. 匿名 2025/07/31(木) 09:43:44 [通報]
>>63返信
独身男性社員がいない職場もあるからじゃない?+12
-7
-
71. 匿名 2025/07/31(木) 09:44:10 [通報]
>>4返信
クルド男の方がイケメンだよね
元気あるし、土方でしっかり稼いで養ってくれそう+6
-25
-
72. 匿名 2025/07/31(木) 09:44:57 [通報]
>>68返信
横、それらを使っている人はやっぱり少数派だったのでは?世代でも、どれも使ったことないな+17
-0
-
73. 匿名 2025/07/31(木) 09:45:20 [通報]
>>3返信
25歳ならありだが35歳では厳しい+12
-1
-
74. 匿名 2025/07/31(木) 09:45:50 [通報]
>>1返信
私アラフィフだけど、20代のハイスペイケメンからめちゃくちゃアプローチ来まくるけどなあ
今3人と同時に交際してる+5
-20
-
75. 匿名 2025/07/31(木) 09:45:57 [通報]
結婚相談所で働いてた事あるけど35過ぎたら本当にきついと思った返信
婚前交渉禁止なのに高い金払って入会する様な結婚ガチ勢は例外なく子供望んでるから20代と結婚出来ないなら結婚諦めるって考え方の人ばっかりだもん+40
-2
-
76. 匿名 2025/07/31(木) 09:46:00 [通報]
>>1返信
アプリのない時代に結婚した身からすると、彼にちょいとした事が気になった時、話し合ったり意思表示せずに(アプリでまた探せばいいか)とすぐ諦めてしまいそう。
ただ、ちょいと気になった問題は、後々響いてくるので恋愛してしまって目を瞑るのも良くないのだ。難しいなぁ。+15
-0
-
77. 匿名 2025/07/31(木) 09:46:02 [通報]
>>69返信
入会金、月額、謝礼金とすごいボッタクリだよね
人を紹介するだけの仕事なのにさ+35
-1
-
78. 匿名 2025/07/31(木) 09:46:03 [通報]
>>36返信
若い子はマッチングアプリでの出会いは普通にあるみたいだね
甥っ子も今の彼女はアプリで知り合ったらしい+25
-3
-
79. 匿名 2025/07/31(木) 09:46:07 [通報]
>>63さんって、所謂アムラー世代ですか?返信+12
-6
-
80. 匿名 2025/07/31(木) 09:46:23 [通報]
>>1返信
やばい宗教や韓国人とマッチングさせられるやつもあるから本当に気をつけて欲しい+6
-0
-
81. 匿名 2025/07/31(木) 09:46:33 [通報]
>>70返信
高校、大学にいかなかったってことかな+8
-3
-
82. 匿名 2025/07/31(木) 09:46:47 [通報]
ブスブサイク率を考えると55%しかいないのは返信
みんなよく我慢してると思う+11
-0
-
83. 匿名 2025/07/31(木) 09:46:56 [通報]
>>15返信
同じく
当時、街コンが流行ってて何回か参加したけど、やっぱり1日にたくさんの人と会ってお互い値踏みしたようなコミュニケーションとるのは疲れたよ
ただ、そこで自分が結婚したい時に通用する層は理解したから勉強にはなった+51
-0
-
84. 匿名 2025/07/31(木) 09:47:01 [通報]
>>4返信
日本女性は世界一モテるから、イケメン白人と付き合えばいい+6
-16
-
85. 匿名 2025/07/31(木) 09:47:07 [通報]
なぜ売れ残った人は高望み傾向あるんだろう?返信
そういう人だから残ってる?
あと白黒思考や他責思考の人多い気がする
なんでも人のせいって+33
-1
-
86. 匿名 2025/07/31(木) 09:47:36 [通報]
結婚願望が強く稼げる女友達は地方の相談所にてほどほどのところで成婚。返信
結婚3年新築と新生児がいる時点で、旦那に情はあっても愛情は…、極論子供と家あれば旦那不要と言ってた。
旦那はどう思ってるか分からないけど、なんかかわいそう。+7
-3
-
87. 匿名 2025/07/31(木) 09:47:57 [通報]
男も女もバカじゃないからまともな人は20代の内に売れてるよね返信
30代で婚活って20代で高校受験みたいな違和感を感じる+10
-12
-
88. 匿名 2025/07/31(木) 09:47:58 [通報]
>>63返信
視野と価値観アップデートした方がいいよ+13
-10
-
89. 匿名 2025/07/31(木) 09:48:07 [通報]
>>4返信
それを育てた上の世代は男は24時間戦えますか、その上は敗戦メンタルボロボロの親に育てられてる
結局敗戦国のケリを誰かが責任とってないからなあ+6
-5
-
90. 匿名 2025/07/31(木) 09:48:32 [通報]
そりゃそうよ男女ともに人から好かれるような魅力がある人なら自然に異性も寄ってくるから35歳までシングルで残ってない返信
それに婚活も今は20代前半から始める人も多いから女性で35歳で魅力ない人が
婚活サービス登録したところで誰かと
付き合うところまでいくわけない
そんな他力本願で婚活サービスも魔法じゃないんだから登録した人が必ず
相手を見つけられるわけじゃないよ
婚活でも上手くいくのは女性なら若さか美貌のどちらか男性なら高収入って武器ある人だけ
+27
-2
-
91. 匿名 2025/07/31(木) 09:49:07 [通報]
>>63返信
ほんとこれ
年収600万の正社員だけど釣り合う男がいない!とか言ってる人居るけどさ
なんで会社の男と結婚しないのかなっていつも思う+33
-1
-
92. 匿名 2025/07/31(木) 09:49:15 [通報]
>>15返信
婚活していると日常生活でも出会いのセンサーが作動して感覚が磨かれやすいからね
婚活以外の場で結婚相手が見つかるのもあるある+22
-2
-
93. 匿名 2025/07/31(木) 09:49:24 [通報]
>>29返信
本当そう。話が合う、一緒にいて楽しいって事が一番大事。
+54
-0
-
94. 匿名 2025/07/31(木) 09:49:43 [通報]
>>82返信
結局は好みなんだよ
レトリバーが好きな人もチワワが好きな人もパグが好きな人もいるんで+9
-1
-
95. 匿名 2025/07/31(木) 09:49:57 [通報]
>>72返信
まぁガルのボリューム層は彼氏所か友達すら少ない陰キャだから世間とはかけはなれたコメントにプラスが多いこともしばしば+20
-3
-
96. 匿名 2025/07/31(木) 09:50:11 [通報]
>>69返信
相談所の成婚率ですら1割以下だもんね
20代はもう少し高いだろうけどさ
マチアプはなかなか統計取れないだろうけど、コロナ前はマチアプで結婚に至るのは3%以下って言われてた
今はもう少し上がったかな+21
-0
-
97. 匿名 2025/07/31(木) 09:50:37 [通報]
>>85返信
先に結婚した女友達に妥協したって思われたくないから
ハイスペイケメン捕まえて一発逆転したいじゃん+6
-11
-
98. 匿名 2025/07/31(木) 09:50:51 [通報]
>>81返信
高校卒業したら地元出てひとり暮らししながら大学行く子も半数いるし、大学も女子が多い学部あるよね。保育士栄養士看護師はそういう感じ多い+9
-0
-
99. 匿名 2025/07/31(木) 09:51:16 [通報]
>>29返信
ただ、フィーリング優先にすると誰とでもフィーリングを合わせられるチャラ男に引っかかったりするから難しい+7
-8
-
100. 匿名 2025/07/31(木) 09:51:22 [通報]
>>91返信
まぁ、結局は身近では相手見つけられないまま歳を重ねた人だよね+36
-2
-
101. 匿名 2025/07/31(木) 09:51:40 [通報]
>>91返信
年収600万あっても
男性からしたら35過ぎてたら高齢出産だから需要が・・・+25
-1
-
102. 匿名 2025/07/31(木) 09:52:28 [通報]
>>32返信
これだよね
友達が結婚して寂しくなるから自分も結婚しようって発想
アラフォー過ぎてこれは痛い
幼稚さが垣間見えるから、結局結婚できてないのが現実+40
-5
-
103. 匿名 2025/07/31(木) 09:52:43 [通報]
>>8返信
ピンと来る人がいないんだと思う
婚活する人ってときめき重視なところあるから
条件悪くなくても第一印象で好きって思えない相手は即お断りしてるんじゃないかな
ときめき重視でない人はとっくにどこかで手を打ってるだろうから
ときめくような人はとっくにお相手がいて確率も低くなる+30
-1
-
104. 匿名 2025/07/31(木) 09:52:53 [通報]
40代くらいまでなんらかの婚活サービス入ってて、だらだらパーティにも参加して3回くらいデートもしたけど、毎回「なんか違う・・・この人も違う・・・むしろ人と付き合うの面倒くさいな・・・家で漫画読んでた方がいいわ」ってな感じでフェードアウトして、アラフィフの今でも誰ともつきあったことないまま独身貫いてるよ。異性と深い関係になるのが向いてないのわかったからしょうがないというか、何とも思って無い。孤独死して誰かに迷惑かけるのだけは避けたいから早めに死ぬように頑張るよ (๑╹ڡ╹๑)返信+5
-7
-
105. 匿名 2025/07/31(木) 09:53:03 [通報]
>>97返信
他人と比べるものじゃないでしょ結婚は
逆転もなにも考え方として違うでしょ
そんなんじゃ一緒に誰かとやっていくって無理でしょうよ+17
-1
-
106. 匿名 2025/07/31(木) 09:53:05 [通報]
>>36返信
だってガルのアプリで会う男性って40代が多いみたいでよく見る
40代なのに〜って愚痴が書いてあるけど結婚相談所ならともかくアプリで女性を探す40代男性って結婚向きなしっかりして誠実な人間がそういるとは思えない
20代なら普通の男性もいるし何なら高学歴大手の男性も中にはいて女性も大卒美人なら結婚までいくよ
アプリでろくな男いないとかヤリモクしかいないって言う女性は悪いけど本人が低スペなのに自分に見合う男性が分からなくて普通なら怪しくて見切られるような男性にも執着してつけ込まれているんだと思う
+13
-6
-
107. 匿名 2025/07/31(木) 09:53:19 [通報]
>>85返信
高望みのジャンルにもよるよ
出会える範囲にいる男性で、借金ない、風俗行かない、年収が自分より上、清潔感のある見た目で私を好きになってくれる人
これだけでもうかなり絞られる+22
-2
-
108. 匿名 2025/07/31(木) 09:53:36 [通報]
>>3返信
これってやったこともない人がマイナス押してそう
ロクでもないのもいるけど、それこそ普通の人だっているよ
ただし、普通の人かどうか判断するのは個人の力量によるかな
上手くいってない、変なのしかいないっていう人の話を聞けば、いやそもそもなんでそんなの選んでるの…?ってパターンばかりだし+13
-7
-
109. 匿名 2025/07/31(木) 09:53:55 [通報]
>>46返信
柔軟性がある若いうちに相手見つけないと年取ってからじゃ難しいかもね
バツイチの方が相手見つけられるのも誰かと一緒に生活することに慣れてるからだと思う+50
-0
-
110. 匿名 2025/07/31(木) 09:54:16 [通報]
>>5返信
比較対象が多いと決められないっていうのはジャムの法則っていう名前がついてて有名。
6種類のジャムがあるコーナーに来た客が買って帰る割合と、
24種類のジャムがあるコーナーに来た買って帰る割合だと、
24種類のジャムは集客力が多くても買って帰るのは3%。
6種類は30%。
これは1995年の実験なんだけど、最近だと3種類にしたほうがいいという説も。
東大卒年収2000万円で家事スキル完璧だけどコミュ力壊滅的なAさん
明大卒年収600万円でデートの時に気を使ってくれるし優しそうだけど何かと家族の話題が多いBさん
日大卒の年収500万円で笑いのツボが同じで情報アンテナが幅広い社交的なCさん
あと10年待ってもこの3人からしか選べませんよ!って神様が言ってくれるなら真剣に3人のうち誰がいいか選ぶけど、
「他に条件がもっといい人現れるかも」と思って誰も選ばないの人が多い。+46
-1
-
111. 匿名 2025/07/31(木) 09:54:49 [通報]
>>107返信
そんな謙虚な望みじゃないでしょ
年収いくら以上身長学歴長男じゃないとか年齢とか
見た目も性格も何もかも普通以上もとめていくと
それはもう万能型勇者だよ+16
-1
-
112. 匿名 2025/07/31(木) 09:56:05 [通報]
>>103返信
ときめき重視って危険なんだよね
1番ときめく人と結婚しようとしたら難しい+25
-1
-
113. 匿名 2025/07/31(木) 09:56:11 [通報]
みんな若いうちにナレソメ予備校に行きなさいな。あそこはお見合いのサポートだけじゃなく、自己分析だったり内面に向き合ってお手伝いしてくれるよ。返信+8
-2
-
114. 匿名 2025/07/31(木) 09:56:17 [通報]
>>63返信
そのとおり!モテないからマチアプやって婚活したよ〜笑
マチアプで出会った男性と今年の6月に入籍していまは幸せ
私は何もやらないよりはやってみて良かった+16
-5
-
115. 匿名 2025/07/31(木) 09:56:25 [通報]
結婚相談所は女性が男性の3倍返信
マチアプは男性が女性の3倍
やりたいだけの男は多いけど責任とる覚悟持ってる男は少ないんだよ+47
-2
-
116. 匿名 2025/07/31(木) 09:56:55 [通報]
>>1返信
椅子取りゲームの終盤戦だから体力のない35歳以上はなかなか難しいわね+8
-0
-
117. 匿名 2025/07/31(木) 09:57:40 [通報]
>>115返信
相談所は男性の審査が厳しいってのもるんじゃない?
年収400未満はお断りでしょ入会すら
未婚男性の8割以上が20代~50代でも年収400万未満だから
アプリで嘘の年収で盛って登録してるんだと思う+22
-1
-
118. 匿名 2025/07/31(木) 09:58:50 [通報]
>>107返信
男の人で清潔感のある見た目って、だいたい女の手が入ってる。
もしくは元来「女ウケってこうだろうな」と気がつける性分(女好き、またはズケズケ言う女性が家族にいる)。+27
-0
-
119. 匿名 2025/07/31(木) 10:00:07 [通報]
「普通の人」を望む事がすでに高望みなんだよね。でもそれを言ったら結婚ってなんなの?となる。返信+21
-2
-
120. 匿名 2025/07/31(木) 10:01:23 [通報]
>>1返信
アプリやパーティーではなく、お見合い相談所を使えばいいと思う。遊び目的の人は排除できるし、アドバイザーさんがいるから助けてくれるよ
女性でも自分から積極的に動くこと、身なりを整えること、お金を出すことは必要だけど、すぐに結婚できる
私は持病持ちの30歳だったけど入会して半年後に結婚したから、他の人ならもっと早く結婚できると思う+7
-6
-
121. 匿名 2025/07/31(木) 10:01:33 [通報]
>>1>>4>>5返信
そりゃ底辺同士のカップリングだから、うまくいかないでしょ
批判覚悟で書くけど35歳過ぎて独身ってやっぱりどこかに問題がある人が多いよ+21
-17
-
122. 匿名 2025/07/31(木) 10:01:44 [通報]
>>5返信
条件の悪い人がメインだからね+4
-1
-
123. 匿名 2025/07/31(木) 10:02:24 [通報]
>>119返信
普通の人って何?あなたは普通の人なの?
と考えれば、普通の人を求めることの無意味さは理解できるだろうし、結婚で大切なのはそこではないということが分かると思う+5
-2
-
124. 匿名 2025/07/31(木) 10:03:25 [通報]
>>6返信
身近で好きになったら目をつぶれる些細なマイナス点も、婚活だったら無理なポイントになるかもね
まだ好きじゃないんだし+113
-1
-
125. 匿名 2025/07/31(木) 10:03:32 [通報]
知ってる独身男性の中でイチオシだった、真面目で優しい、性格よし、明るいスポーツマン、男性の先輩たちから信頼され可愛がられる素直さありのワンコみたいな20代男子返信
大学院を出て就職してマッチングアプリで知り合ったハイスペ女子とあっと言う間に結婚した
ロクなのがいないって話も聞くけどいるところにはいるんだよね
女子側にも最低限のスペックは求められるだろうけど+12
-3
-
126. 匿名 2025/07/31(木) 10:05:09 [通報]
>>110返信
その3人の年収って30代?
友達の話聞いてるだけだけど、マチアプ界隈じゃどれも好条件に感じてしまう笑
実際は38歳165cm年収500とかが多いみたいだし+4
-0
-
127. 匿名 2025/07/31(木) 10:05:33 [通報]
結婚する人は、なんとなく好きなタイプの人ではなく、自分に合う人を認識するのが大事 。返信
わかるまでは難しいけど 。
+8
-0
-
128. 匿名 2025/07/31(木) 10:07:28 [通報]
>>126返信
マチアプだと年収500万ですら盛ってる可能性ある
未婚男性の8割以上は年収400万未満+28
-0
-
129. 匿名 2025/07/31(木) 10:08:40 [通報]
>>119返信
ステータスが6種類あったとして、凸凹なのが普通なんだよ。
女だって、「普通の女って、常にスカート履いてて、家事能力そこそこ、見た目そこそこ、平均体重と身長、仕事はそれなりに好きで趣味もあるけどどちらもそんなに熱意がないものでしょ?」って男側から決めつけられたら「いやいや、そんなのが普通って誰が決めました!?」ってなる。
歪なもの同士うまくはまればいいのに、ステータス歪な自分が「普通」で、ステータス歪な男性のことを「普通以下」って断じるのは何?
って女だけど思う。+7
-0
-
130. 匿名 2025/07/31(木) 10:11:10 [通報]
>>36返信
ぶっちゃけアプリにヤリモクってそんなにいる?+2
-2
-
131. 匿名 2025/07/31(木) 10:11:31 [通報]
>>99返信
それは相当にこちらのコミュ力なさすぎじゃない?
さすがに30超えてるならチャラ男なのか自分とフィットするのかは判断できないと+17
-0
-
132. 匿名 2025/07/31(木) 10:13:01 [通報]
>>8返信
そもそも集まってるのが弱男弱女だからでしょ
本人に魅力があれば恋愛結婚する+20
-1
-
133. 匿名 2025/07/31(木) 10:13:44 [通報]
>>104返信
向いてない事は見切りをつけて、別方向の楽しみや生きがいを見つけた方がいいよね+9
-0
-
134. 匿名 2025/07/31(木) 10:13:47 [通報]
>>29返信
婚活してたけど、条件は理想の条件ではなくあくまで会う会わないを判断する下限ラインにしたよ。
会ってからは条件取っ払ってフィーリングを重視した。+17
-1
-
135. 匿名 2025/07/31(木) 10:14:13 [通報]
既婚者のマウントで溢れたトピだね返信+7
-0
-
136. 匿名 2025/07/31(木) 10:14:42 [通報]
>>1返信
友達コンサルやってでよく愚痴を聞くけど、年齢が上がれば上がるほど、理想も上がってきついって言ってた。男は若い子を求め、女は年収求める、そのハードルが高すぎると。40代の男が20代と付き合えるわけないし、40代の女が専業主婦希望で年収600↑の男とかマッチするわけないのに、怒って帰る人が沢山居るってさ。結局は自分と同程度80点なら80点の相手と、10点なら10点の人しか紹介できないよと言ってた。+30
-2
-
137. 匿名 2025/07/31(木) 10:14:44 [通報]
>>12返信
忙しくて出会いが無い人もいるんだろうけど
35歳まで誰からも選ばれなかった人が歳を重ねて選ばれる可能性は低い
スペック普通以上だと30歳過ぎたらだいたい結婚してるもんね+77
-5
-
138. 匿名 2025/07/31(木) 10:15:31 [通報]
>>8返信
理想の人に出会うために婚活してるんだから、妥協するのは難しいんだと思う。
妥協した相手と生活をともにするのは大変すぎるよね。妥協するくらいなら結婚しない方がいいよ。+9
-0
-
139. 匿名 2025/07/31(木) 10:16:05 [通報]
婚活するよりコミニケーション能力を上げる習い事とかした方がいいのかも返信+5
-1
-
140. 匿名 2025/07/31(木) 10:17:21 [通報]
私は30過ぎて婚活イベント行きまくったけど返信
30代半ばまではわりとカップリング成立してた
交際はなかなかうまくいかなかったけど
田舎の婚活イベントに行くとめちゃくちゃ連絡先もらったりした
でも30代後半になるとぱったりと誰も寄ってこなくなった
婚活参加してる男ってやっぱ子供欲しい人が多いだろうから年齢はネックになるね
30後半になるともう職場やら身近なところで探したほうがいい気がする+20
-3
-
141. 匿名 2025/07/31(木) 10:18:22 [通報]
>>125返信
私の女友達もプロフィールにすると明らかにハイスペ女子なんだけど(育ちの良さが滲み出る)、
マチアプ使ったらいい人からしか声かからないって言ってた。
デートしてもみんなほんと素敵!って心から言ってたし、すごく家庭環境や空気感が合う人と結婚した。
ハイスペ同士もまあまあいるなと思った。+11
-4
-
142. 匿名 2025/07/31(木) 10:18:33 [通報]
>>43返信
男は年齢が上がれば年収上がってる確率も高くて
条件的にはいいはずだけど
清潔感という高い壁立てられちゃうからね+19
-1
-
143. 匿名 2025/07/31(木) 10:19:34 [通報]
>>103返信
結婚にときめきなんか必要なんだろうか?安心感とか気楽さならまだ解るけれど。特に婚活なんてシビアなビジネス感あるから、そこでときめきなんて得られないのが普通では。
そういや自分の周りでも「大恋愛して結婚したい!」って言ってる人が何人かいるけど皆誰とも交際すら出来ないまま50代になってる。+4
-3
-
144. 匿名 2025/07/31(木) 10:21:16 [通報]
>>6返信
アプリで結婚した子たち、旦那さんのスペック確かに高い
私の周りだけかもしれないけど+55
-9
-
145. 匿名 2025/07/31(木) 10:22:42 [通報]
>>12返信
余り物はどの店に置いても売れないもんね
値下げしないと+18
-3
-
146. 匿名 2025/07/31(木) 10:23:08 [通報]
自分の想像する結婚相手と現実に会う人のギャップを正しく理解できてないんだと思う返信
そもそも結婚中央値の28歳時点で半分は売り切れていて30台後半では残り35%しかいないわけで
クラスで下位3割の人と結婚したいかというとね+2
-1
-
147. 匿名 2025/07/31(木) 10:23:18 [通報]
>>115返信
マチアプの広告で男性向けばかり表示されるんだけど
大人の出会い、すぐ会える!
会ったその日に…❤️❤️
みたいな謳い文句とブラで寄せたバストが強調されてる女性の画像が載ってるんだよね
男性はヤリモクか既婚者が多いって聞くけど、そりゃそうだろうなと思う+30
-0
-
148. 匿名 2025/07/31(木) 10:23:42 [通報]
>>3返信
恋愛はアリだけど、結婚となると遠い道のりだよ+5
-1
-
149. 匿名 2025/07/31(木) 10:23:51 [通報]
>>6返信
お互いに期待し過ぎなんだって。
婚活は「これをやれば結婚出来る」って思うんじゃなくて「ダメ元・最後の足掻き・諦めるきっかけ」って覚悟してやるくらいでないと。+65
-1
-
150. 匿名 2025/07/31(木) 10:24:07 [通報]
30代後半からは婚活業者使うより趣味の集まりとかで見つけたほうが上手くいきそう返信+9
-2
-
151. 匿名 2025/07/31(木) 10:24:08 [通報]
>>12返信
お互い見た目も下降線だし、特に男性は見た目重視だから女性は余計不利になっていく一方
新たに出会う場合はマシだった昔を知ってるわけでもないし、下降以降しか知ってもらえない+40
-1
-
152. 匿名 2025/07/31(木) 10:26:28 [通報]
>>110返信
メニュー見ながらどれ食べるか一生迷ってるような子には向かないのかなアプリ恋愛+26
-0
-
153. 匿名 2025/07/31(木) 10:26:44 [通報]
>>34返信
私が17、18の頃なんて恋愛はおろか結婚のけの字も考えたこと無かったし、その若さにして自分を冷静に分析して戦略を練ったあなたは素直にすごいと思うわ。+36
-2
-
154. 匿名 2025/07/31(木) 10:27:42 [通報]
子育ての事まで考えれば35過ぎで婚活って遅すぎるんよね。余り物なうえに計画性もないってどうしようもないよ。返信+5
-4
-
155. 匿名 2025/07/31(木) 10:29:53 [通報]
>>117返信
まさか8割もいないでしょうよ‥
だって400万って大卒総合職なら2年目くらいにはもらえる年収だよ
総合職だから当然女性も同じ年収、有名大企業じゃないわたしだって2年目には超えている
会社員の3割は大企業勤務だし中小企業で年収良い人もいると思うし
婚活したことないけど婚活男性じゃなくて未婚男性で8割は信じられないや
+5
-11
-
156. 匿名 2025/07/31(木) 10:30:35 [通報]
1.2%、7人以上って答えてる人がいるの気になる…返信+1
-0
-
157. 匿名 2025/07/31(木) 10:31:03 [通報]
>>155返信
そんなこと言われても事実として20代どころか50代まで入れても
未婚男性の8割以上は年収400万って統計があるし
今のご時世その言い方は
パンがないならケーキ的な発言にみえるよ+21
-0
-
158. 匿名 2025/07/31(木) 10:32:42 [通報]
>>155返信
地方なんて正社員でも400万未満どころか300万すら届かない人もかなりいる
年収200万円台+16
-0
-
159. 匿名 2025/07/31(木) 10:33:58 [通報]
>>150返信
趣味の場は良いかもね
身元も分かってるし、趣味仲間から友達を紹介して貰える可能性も0じゃないし+5
-1
-
160. 匿名 2025/07/31(木) 10:34:10 [通報]
今は20代でも婚活してる人多いからね返信
30代は余計不利になる
世知辛い世の中だよ
美人やリア充は婚活に来るなって話だよ+3
-3
-
161. 匿名 2025/07/31(木) 10:35:55 [通報]
私も市の婚活してるけど…返信
誰とも付き合った事がない。
2回目に進展したことがない、って言う男性陣ばかりで、二人目の人に少し不審がられたからお断りしたよ…
先に進みたいけどね。足踏みする人が多いんだろうな。+7
-0
-
162. 匿名 2025/07/31(木) 10:36:43 [通報]
>>110返信
ジャムの法則、すっごくわかりやすい!
この会社の中で独身で一番良い人とって思って3人の中から選んで結婚したことある
(小さい会社でごめん)
婚活だとあれもこれもあって条件から選ぶから大変だよね+31
-0
-
163. 匿名 2025/07/31(木) 10:37:49 [通報]
>>130返信
ヤリモクできるような手慣れたモテる男もそういないよね
ただ振られただけなのにヤリモクだった!って言うパターンも多いと思うよ+13
-1
-
164. 匿名 2025/07/31(木) 10:37:54 [通報]
結婚願望がつくづく自分でないんだなと、思う返信+3
-0
-
165. 匿名 2025/07/31(木) 10:39:01 [通報]
結婚に携わってる者です。返信
年収500の男性はいるけど、そこの中でも清潔感があって、顔が良くてって人はほぼいません。
ほぼ500以下が中央値です。
結婚するのに、顔大事ですか?
恋愛と結婚は別ですよ。
自分のスペックを棚に上げて、相手に求めるのはやめましょう。相手に選んでもらうっていう感覚でいてほしいです。
+18
-5
-
166. 匿名 2025/07/31(木) 10:40:13 [通報]
>>1返信
こういう婚活で相手を選ぶなら、もっと自分とか理想の相手とかちゃんと分析したら良いのに…+4
-0
-
167. 匿名 2025/07/31(木) 10:41:19 [通報]
>>160返信
恋愛のゴールは結婚じゃないんだから結婚したいって意思がはっきりしてるなら婚活しかないと思う。今の娘は現実的よ、情弱世代とは違う+2
-1
-
168. 匿名 2025/07/31(木) 10:41:22 [通報]
>>158返信
この間、学歴不問の自衛官の給与平均640万円になるの安い!って言ってる人いてプラス大量についてたよ
1000万円にすべきとか
ほとんどが地方に住んでるけど
感覚がわからない…+10
-1
-
169. 匿名 2025/07/31(木) 10:43:55 [通報]
>>155返信
その3割の大手企業勤務は20代の内に既婚男性になるんだよ+10
-1
-
170. 匿名 2025/07/31(木) 10:45:04 [通報]
結婚相談所で結婚した40代ですが、4回くらいお見合いするごとに1回は突破して仮交際になりましたよ。返信
1年なしはよほど酷いか高望みしないとありえない
+15
-0
-
171. 匿名 2025/07/31(木) 10:45:31 [通報]
>>44返信
全部のアプリにヤリモクが蔓延してるわけではないから、見極められない人には向いてないかもね+14
-0
-
172. 匿名 2025/07/31(木) 10:45:57 [通報]
こういう人達ってやっぱり子供望んでる人が多いんだろうか?その条件諦めたらもう少し成婚率上がるかも知れないのに諦めようとしない人多いよね。特に男性は。返信
友達にもどうしても子供が欲しくて30過ぎからずっと婚活続けてるけど40過ぎても結婚出来てない人がいる。決して条件は悪くないのに。
話聞いてみたら本人は「子供が欲しい同年代の女性」を希望してるんだけど、30代半ば〜40代前半の女性はもう子供は考えてないって人が多くてマッチングしない。今度は30代前半の女性に絞って婚活したら、もう年齢差が10歳くらいになってしまうから向こうがネックに感じてマッチングしない。焦って時間ばかりがどんどん過ぎていってるみたい。
子供が欲しければもう20代半ばには本格的に婚活した方がいいかもね。20代前半から始めてもいいくらい。+10
-0
-
173. 匿名 2025/07/31(木) 10:46:10 [通報]
>>34返信
その若さで客観的に自分を見れてるのすごいし賢いと思うよ+25
-0
-
174. 匿名 2025/07/31(木) 10:47:27 [通報]
>>168返信
現実が見えてない人が多いから
500万?低すぎってなって高望みで売れ残るってのが多いみたいだよ
本人は非正規だったりするアルバイトとかパートとかもちろん年収200万にすらいかない+18
-1
-
175. 匿名 2025/07/31(木) 10:48:08 [通報]
結婚願望がつくづく自分でないんだなと、思う返信+2
-0
-
176. 匿名 2025/07/31(木) 10:48:32 [通報]
>>40返信
男も女も良い相手がいないとか言ってる時点で既に高望みしてるのよ+11
-1
-
177. 匿名 2025/07/31(木) 10:50:17 [通報]
>>1返信
30歳 アプリで2人目に会った人がすごく良い人で、付き合ってそのまま結婚できて赤ちゃんを授かれたことはすごく運がいい事だったんだな
マチアプって残酷だけど結局運だと思う…+15
-1
-
178. 匿名 2025/07/31(木) 10:51:44 [通報]
>>25返信
根底にコミュ障がある気がする
受け身で生きてきたから今さら人にガツガツ行けないんだろうね。
+38
-0
-
179. 匿名 2025/07/31(木) 10:53:54 [通報]
同じ服の色違いを着回す人もいるからね💦返信
自分も気をつける様になった。+3
-0
-
180. 匿名 2025/07/31(木) 10:56:11 [通報]
>>1返信
みんな自分に価値があると思いすぎ
+7
-0
-
181. 匿名 2025/07/31(木) 10:56:34 [通報]
婚活はお互い条件重視になるから仕方ないよ返信
+4
-0
-
182. 匿名 2025/07/31(木) 11:00:06 [通報]
>>165返信
色んな人間模様が見られて面白そうだけど、
大変な仕事だろうな…+10
-0
-
183. 匿名 2025/07/31(木) 11:01:38 [通報]
>>110返信
最近の人が結婚出来ないのはネット通じてたくさんの人と繋がれるから逆に決められない
最近物が売れないのは売ってる物の種類が多すぎて逆に決められない+15
-1
-
184. 匿名 2025/07/31(木) 11:01:53 [通報]
>>153返信
凄いって言ってくれてありがとう、勝手に自分語りさせてもらうと…
それなりに青春出来るはずの共学校の女子高生なのに、彼氏どころか告白すらされたことなかったから「17年生きてきてこれって私に相当魅力ないってことだわ」「自然体でいたら多分一生結婚できない、私の自然体は魅了がないから17年異性の誰からも好かれてない」って気がついて一通り号泣した後に、婚活プラン練って頑張りました
結果穏やかな男性と結婚して結婚10年目でも仲良しなのであの時気が付いて良かったと思います+28
-2
-
185. 匿名 2025/07/31(木) 11:04:38 [通報]
20代前半は妥協しちゃダメ!とことん高望みしなさい返信
20代後半はわきまえなきゃダメ!身の丈考えてね
30代前半は妥協しなきゃダメ!
30代後半は男に媚びなきゃダメ!
40以上は諦めなきゃダメ!+2
-9
-
186. 匿名 2025/07/31(木) 11:05:12 [通報]
>>142返信
年収が高くても働ける期間が残り少なかったら意味ないんだわ
低収入でも長く働ける若い男のほうが有利+21
-1
-
187. 匿名 2025/07/31(木) 11:05:30 [通報]
>>125返信
ハイスペとは言っても、それでマチアプで探すような
人はハイスペと逆の事がありそうな気がする。
マザコンとか世間知らずとか。+10
-1
-
188. 匿名 2025/07/31(木) 11:05:54 [通報]
>>129返信
凸凹が小さかったりゆるい感じならいいんだけど、ちょっと無理ってくらい凸凹が大きくて尖ってる男の人多くない?+2
-1
-
189. 匿名 2025/07/31(木) 11:10:50 [通報]
>>163返信
横
だよね
大抵は…って感じだし、明らかにそうな奴ってナルシストかなみたいなのと
遊べる子待ってまーすみたいな、なんでこれに引っ掛かると思うんだろうみたいなのが多い+8
-0
-
190. 匿名 2025/07/31(木) 11:11:45 [通報]
声かけるだけで自分を改善しようとしない男ばっかりなんだからしょうがないでしょ返信+6
-1
-
191. 匿名 2025/07/31(木) 11:11:55 [通報]
>>33返信
20代に病気したり災害があったり喪中で結婚できなかったりする人もいるからそのくくりかたはどうかと
不可抗力なこともあるよ+16
-4
-
192. 匿名 2025/07/31(木) 11:15:53 [通報]
>>155返信
会社員の三割は大企業っていうのこそあり得ない+16
-1
-
193. 匿名 2025/07/31(木) 11:22:03 [通報]
>>151返信
結婚願望ある男は見た目より年齢でしょ。子供が欲しい男は特に顕著だと思う。+12
-2
-
194. 匿名 2025/07/31(木) 11:22:22 [通報]
>>156返信
>>1
35歳の時に年収1000万以上、175センチ以上のイケメンに絞って2ヶ月で40人と会っていた。
だからこのグラフだと1%の部類かな
私自身は高卒で年収は400設定でやってた(本当は800くらい)。そんな低スペがどうやってマッチングしたんだよって話だけど、唯一の長所が
地下アイドルやモデルやってた事と、歌舞伎町でナンバーワンになれる程度のコミュ力があった事。
でも女はその程度あれば出会えるから、自分磨き是非頑張ってほしい。+3
-13
-
195. 匿名 2025/07/31(木) 11:22:39 [通報]
>>110返信
誰でも東大卒年収2000万で家事と気遣い出来て社交的な人と結婚したいもんなー+15
-1
-
196. 匿名 2025/07/31(木) 11:25:07 [通報]
>>155返信
本気で言ってます?
婚活市場の男のボリューム層はその年収400万代だよ。+11
-1
-
197. 匿名 2025/07/31(木) 11:25:37 [通報]
>>2返信
乗っちゃいな+3
-1
-
198. 匿名 2025/07/31(木) 11:26:01 [通報]
>>15返信
同意
ガルだと理想が高いのが悪いとか言ってすぐ独身叩きするけど、性格捻じ曲がっててもドブスでも結婚する時はするんだよね。なんなら犯罪者でもするし。
だから縁なんだよなぁ…+28
-1
-
199. 匿名 2025/07/31(木) 11:26:07 [通報]
30代の未婚女子は謙虚だし良い人いると思うけど30代の未婚男やバツイチ男は子供っぽさが凄そう。返信
まだまだ俺は若い!若い子いける!みたいな。
+8
-2
-
200. 匿名 2025/07/31(木) 11:27:12 [通報]
>>2返信
性に臆病な人が婚期逃してる感じがする。
なんでもタイミングかと+10
-2
-
201. 匿名 2025/07/31(木) 11:30:07 [通報]
>>163返信
恋愛経験値低めだと、付き合って違ったからすぐ別れる=ヤリモクって認識になるのかしら+6
-0
-
202. 匿名 2025/07/31(木) 11:36:11 [通報]
いつまでも自分が選べる立場でいると思って偉そうにしてる人間にいい出会いなんか訪れるわけない返信+10
-2
-
203. 匿名 2025/07/31(木) 11:38:16 [通報]
男は威張りたいという本能があるから自分より上は選ばない返信
女性は頼りたいという本能があるから自分より下は選ばない
だから低学歴低収入の男と高学歴高収入の女が売れ残る+6
-4
-
204. 匿名 2025/07/31(木) 11:40:50 [通報]
>>50返信
そもそも妥協って男性に対して失礼だよね
妥協というより適正とか妥当とかだと思ってほしい
受験とかと置き換えてみるといいと思う
高3秋で偏差値50未満なのに私にはMARCHが合うよねとか言っても無理だし良くて日東駒専か大東亜帝国が適正というか妥当だよね
志望校下げても妥協とは言わない
自分の婚活における実力を客観的に把握できてないのが一番の問題だと思う
マチアプに婚活偏差値測定ツールみたいなものがあって公開できるようにすればミスマッチ減ると思うけどね+25
-3
-
205. 匿名 2025/07/31(木) 11:45:29 [通報]
マチアプでしか出会えない人って、普通に生活してて異性から好きになってもらえないくらいのレベルの人しかいないって事だよね返信
余り物の寄せ集め+6
-6
-
206. 匿名 2025/07/31(木) 11:59:37 [通報]
私3 年かかったよ返信
もう無理だわ辞めよと思って最後のお見合いした人とすごく気が合って結婚した
たまたま運が良かった+16
-0
-
207. 匿名 2025/07/31(木) 12:05:45 [通報]
>>1返信
高齢出産の年齢になった時点で自分の価値に気づくべきだよ
遅すぎる+10
-2
-
208. 匿名 2025/07/31(木) 12:06:12 [通報]
女はどれもこれも気に入らなくて0人返信
男はそもそも会ってもらえなくて0人+7
-0
-
209. 匿名 2025/07/31(木) 12:08:07 [通報]
女性のスペックが高ければ高いほど慎重になるのも納得するし、実際に釣り合う相手ってマチアプではいないよ。そういう人は、自分の立ち位置を見極めて選択した結果なんだと思う。返信+2
-1
-
210. 匿名 2025/07/31(木) 12:13:30 [通報]
>>143返信
友達にもいたけど、出会う機会すら作ろうとしないからアラフィフの今でも独身だよ
「恋愛して結婚したい」が通用するのは20代前半まで
+13
-1
-
211. 匿名 2025/07/31(木) 12:17:45 [通報]
>>50返信
そういう人に正論言っても通じないのよ。
婚活女性って「女は30代40代でも努力して綺麗にしてるから、同年代のおっさんは無理」って思考の人が多いと思う。
身綺麗にしてても年相応にしか見えないのに、おっさんを拒絶するおばさん達。+33
-3
-
212. 匿名 2025/07/31(木) 12:22:59 [通報]
>>30返信
一生分の地獄見たわ+6
-1
-
213. 匿名 2025/07/31(木) 12:24:09 [通報]
>>36返信
恋愛弱者はアプリ婚活はしない方がいい。アプリ本来必要ないような恋愛強者ならあり。+17
-0
-
214. 匿名 2025/07/31(木) 12:24:22 [通報]
私も返信
だから辞めた+0
-1
-
215. 匿名 2025/07/31(木) 12:27:59 [通報]
>>1返信
就活と同じで日常生活を充実させてるかがそのまま婚活の結果に繋がるんだよな。
普段がさえない人がいくら婚活を頑張っても意味がない。+9
-0
-
216. 匿名 2025/07/31(木) 12:28:29 [通報]
>>15返信
縁掴めるのもスペックありきだから。
結局モテる男女は何回も縁あるけどいくら出会いがあろうが異性から嫌われる人は厳しい+16
-1
-
217. 匿名 2025/07/31(木) 12:38:35 [通報]
もう諦めろよ返信+0
-1
-
218. 匿名 2025/07/31(木) 12:39:54 [通報]
>>1返信
今日の婚活叩きスレはここですか+1
-0
-
219. 匿名 2025/07/31(木) 12:41:04 [通報]
>>8返信
50代の同僚女性は、理想が高すぎて婚活迷走している。
自己評価も併せて高い。
+7
-1
-
220. 匿名 2025/07/31(木) 12:48:49 [通報]
>>55返信
職場の同期が同じこと言っていた!
年齢が上がると同時に理想も上がる。
そもそも結婚の動機が、周囲を見返したい!自慢したい!
一点違うのは、自分の条件は悪いとは思っていないこと。
30代の時の不倫相手から言われた「妻よりいい女、女として上」を誇りにしてる。+15
-1
-
221. 匿名 2025/07/31(木) 12:49:26 [通報]
>>12返信
35歳までに結婚出来なかった魅力の無いもの同士が惹かれ合う確率って考えたらそりゃ低いわな〜と思う+33
-1
-
222. 匿名 2025/07/31(木) 12:50:39 [通報]
>>188返信
男性側からしたら、女性が思ってる「私は緩やかに凸凹」は「極端な凸凹」だと思うよ。
あなたが「ひどい凸凹」って思う男性も、男同士の感覚で見たら「緩やかな凸凹」なんだと思う。+5
-0
-
223. 匿名 2025/07/31(木) 12:54:15 [通報]
>>12返信
30代を不倫で台無しにして、40代になって婚活始めた女性。
20代の時から結婚願望強い方だったのに、不倫して。
もちろん、婚活はうまく行っていない。
たまに会うことになっても、ヤリモクのバツあり男にヤリ逃げされている。
ご本人は、自分がモテる女だと思っているから、相手男性への理想も高い。
+12
-3
-
224. 匿名 2025/07/31(木) 12:57:54 [通報]
>>1返信
>>5
>>16
>>55
男から聞いたんだが、35以上の年増のプロフって「もうこんな年齢なので妥協して視野を広げようと思うので20代もokです」
って人がガチでおおいらしいよ。+23
-3
-
225. 匿名 2025/07/31(木) 12:59:22 [通報]
私は26歳から婚活始めたけどお付き合いしたことない歴更新中で今30歳。だけど33歳まで一生懸命頑張って無理なら好きなことを仕事にできるように転職考えるとか今やってる資産運用をもっと考えるとかして一人暮らしをどれだけ充実したものにできるかって方に努力の方向を変えるつもり。夢から覚めたのがまだ20代の頃で良かったと思ってる。成果はないけど現実見れる大人になれたのは大きい。35歳からはよっぽどのイケメンや美女やお金持ちじゃないと無理!!毎日暑いけど、好きな人に好きだって思って貰えるように婚活頑張るよ〜!!返信+8
-2
-
226. 匿名 2025/07/31(木) 13:03:43 [通報]
>>199返信
そうだね30代婚活女性は現実見えてるもんね+9
-0
-
227. 匿名 2025/07/31(木) 13:05:14 [通報]
信用できないもの返信
ネットで自称医師の妻、ネットで自称高収入
でもなぜか婚活女性はマッチングアプリの高収入信じてる人多くない?
それで500万?低すぎるみたいなこといててびっくりする
20代~30代くらいのボリュームゾーンだと500万オーバーは上位2割とかだよ
一生500万すら行かない人実は多いよ+10
-1
-
228. 匿名 2025/07/31(木) 13:17:55 [通報]
>>211返信
婚活女性って「女は30代40代でも努力して綺麗にしてるから、同年代のおっさんは無理」って思考の人が多いと思う。
↑よこだが、女もお前もう少しは華やかにしろよってアドバイザーがつっこみたくなる地味な女が多いとテレビで聞いたよ?
だけどこれが自分なんで!とまげないらしい。
+17
-3
-
229. 匿名 2025/07/31(木) 13:19:51 [通報]
>>228返信
若く見えますねーって世辞を本気にして
私はわかくみられますってよくあるテンプレート?
なんで世辞を本気にしてしまうんだろう?+16
-1
-
230. 匿名 2025/07/31(木) 13:28:58 [通報]
>>165返信
でも理想高くもってもらって成婚しないほうが利用料長く取れるから儲かるんじゃないの?+0
-0
-
231. 匿名 2025/07/31(木) 13:34:21 [通報]
>>193返信
子供願望の人ってまず35以上に行かなさそう+13
-0
-
232. 匿名 2025/07/31(木) 13:43:29 [通報]
>>81返信
高校までの付き合いで結婚までいくのは地元を出ない高卒がほとんどじゃないかなぁ
進学校だと恋愛より勉強優先な校風だったりするし大学も上京したりね
そもそも大学生が全員がカップルになる訳じゃないし付き合っても卒業して遠距離で別れることもあるけどな
高偏差値大学の同級生なら女性も大手総合職だから配属先が遠くなったり海外駐在で別れるカップルありがちだよ
大学時代からのカップルって大学が地元で就職も地元でお互い他でモテるタイプでもないと結婚しやすいとかあるから、世界が狭い方が結婚に繋がりやすい面はあるかもしれない+7
-0
-
233. 匿名 2025/07/31(木) 13:45:15 [通報]
>>75返信
何で男は結婚してる人は圧倒的に同年代の異性って事がわからないのだろうか
+9
-2
-
234. 匿名 2025/07/31(木) 13:50:16 [通報]
>>233返信
男性が相談所行く理由ってほぼ100%子供が欲しいからなんだってさ
そうなると子供望めない高齢女性で非正規とか無職の女性と結婚と
結婚するくらいなら諦めるってなるんじゃない?+22
-1
-
235. 匿名 2025/07/31(木) 13:51:28 [通報]
>>203返信
ちょっと古いかも
まぁここは35歳以上の婚活のトピだけど
あなたがアラフォー以上ならそうだったんだろうね
今の20代だと有能な彼女自慢のハイスペ男性多いからね
低スペ女性は若さがあるうちに婚活しないと本当に詰むよ+8
-1
-
236. 匿名 2025/07/31(木) 14:04:31 [通報]
>>3返信
マッチング未経験既婚だけど、マッチングで結婚した旦那がマッチングアプリ始めてた・既婚アプリ手出してたって話を何回か聞いてる。(それぞれ別の子。申し訳ないけど旦那かっこ良くない)
てか現在進行形で夜中の電話つきあってるよ。詰めたら旦那家に帰ってこなくなったんだと
数多ある中から手軽にマッチできたり、天秤に計りながら同時進行できる感覚を覚えてしまってる男はなんか変な成功体験になっちゃってるんじゃないかと思ってる。
話聞く限りでしか分からんけど、付き合いが思い通りにならないとマッチングでもっといい人いないかな〜と漁る癖ありがちというかさ
女でもバグっちゃってる人いるかもだけど。+8
-1
-
237. 匿名 2025/07/31(木) 14:10:55 [通報]
>>186返信
しかし若い男は年取った女を選ばない
また平均よりもかなり低収入の男は能力が無いor真面目さが無い可能性が高く、有利だとも言えない+8
-2
-
238. 匿名 2025/07/31(木) 14:21:33 [通報]
>>130返信
数少ない手慣れてる男が無双してるだけじゃないかな。
+3
-1
-
239. 匿名 2025/07/31(木) 14:30:24 [通報]
>>1返信
メルカリでも売れるものって出品から15分以内、早ければ3分もせずに売れる
でも売れないものは何年も、ずーっと出品一覧に残り続けてる
たまーにね、1年後とかに売れることもあるんだよ、えっ?私もそれ忘れてた!みたいな
それと同じだよ
結局日常生活の中で売れない人達は、そういうとこでも売れないんだよ+11
-1
-
240. 匿名 2025/07/31(木) 14:33:50 [通報]
>>95返信
横 ガルのボリューム層って50〜60代の主婦じゃなかったっけ?
時代的に職場結婚やお見合い?友人の紹介?とかで結婚してただろうからアプリとかSNSとか縁が無かったんだと思う。
時代だよ。+7
-3
-
241. 匿名 2025/07/31(木) 15:08:08 [通報]
返信+1
-5
-
242. 匿名 2025/07/31(木) 15:09:03 [通報]
>>6返信
趣味の場での出会いなんて迷惑だ!とか言ってるもんね〜ガル民。あと職場での出会いもダメだってね。仕事しに来てるのになんだその目的は!迷惑だ!ってね。それでアプリもだめで、どこで出会うんだろうね。一生独身?ちなみに学生時代も、勉強しに来てるのに恋愛の相手探しとは何事だ!ふざけんな!迷惑だ!って言ってたからね〜〜〜+13
-3
-
243. 匿名 2025/07/31(木) 15:11:26 [通報]
>>95返信
多い多い。「進学校出身だけど誰も付き合ってなかったよ!同級生同士のカップルなんて見たことない!」とかにプラスだったりするしね。それ友達いなすぎて気づかなっただけじゃ…+12
-1
-
244. 匿名 2025/07/31(木) 15:26:03 [通報]
>>110返信
餃子とビールだけの店なのに、昔から流行ってる店はそう言う事か+13
-0
-
245. 匿名 2025/07/31(木) 15:33:17 [通報]
結婚相談所、偉そうにするなら返信
ちゃんと仕事しろよ~+4
-1
-
246. 匿名 2025/07/31(木) 15:35:56 [通報]
小中高大でも彼女できないような男達が婚活1年で相手見つけれるわけないと普通に思うけど返信
すぐに見つかると思ってるなら逆に驚くわ+5
-0
-
247. 匿名 2025/07/31(木) 16:18:09 [通報]
>>126返信
本当に不思議なんだけど、身長ってそんなに大事かなぁ+3
-1
-
248. 匿名 2025/07/31(木) 16:25:36 [通報]
>>5返信
理想が高すぎるんよ。これくらいの年齢になるとどんどん理想が高くなる 自分は歳だから需要が無くなってきていることに気が付かない、、、+10
-1
-
249. 匿名 2025/07/31(木) 16:35:43 [通報]
婚活で働いてるけど本当に高望み多いです。普通の人で良いって言う人が多いけど、条件を聞いてみると全然普通より高かったり欠点を全然許さなかったり条件が厳しいんですよね。返信
そういう人に限って普通の人より年齢を重ねてたり年収が低いってのはよくある事です。男女共に年齢と年収は重要です。+10
-1
-
250. 匿名 2025/07/31(木) 16:38:53 [通報]
>>228返信
マチアプトピにいるアラフォー以上の人ってもなんか自分は若く見えるから選ぶ立場ですって思ってる人多いよ
まぁ、実際はどうだか確かめようがないんだけどさ
+13
-1
-
251. 匿名 2025/07/31(木) 16:40:57 [通報]
>>160返信
常に彼氏いるけど腕試しで婚活してよりスペックのいい男かっさらうツワモノが存在する+3
-4
-
252. 匿名 2025/07/31(木) 16:48:29 [通報]
>>2返信
そういう軽い友人がいるけど、お見合い50人以上したけどまだお付き合いまで行ったことない。ものすごく軽く見られている。本人も行為が好きすぎるからいいけど、やっぱりパートナーには出会いてない。+2
-2
-
253. 匿名 2025/07/31(木) 16:53:33 [通報]
>>243返信
横
進学校だったけど私ですら彼氏いたし、クラスカーストで上にいる子は漏れなくいた
学校は違うけど、県下トップの男子校にいた旦那も近くに女子校があったから、旦那も含めてしょっちゅう合コンやって彼氏彼女作ってたと言ってた
というか、むしろガル世代の方が彼氏と彼女がいない圧が今よりもっと強かったはずなのにね+11
-0
-
254. 匿名 2025/07/31(木) 17:27:27 [通報]
>>25返信
友人が結婚相談所で出会った人と結婚してました。
「結婚相談所ってモテない人の集まりって考え方は古いよ。イケメンは少ないけど、いい人もたくさんいる。性格は穏やかな人多いよ」って言ってたけど本当なの?って思う。
データ見ると実際結婚できてる男性ってめっちゃ一部だね。
女性YouTuberが「相談所入ったけど臭い、マザコン、陰キャのどれかに当てはまる男しかいなかった」って言ってた。
そっちが現実かなって思ってる。笑+22
-7
-
255. 匿名 2025/07/31(木) 17:33:05 [通報]
>>251返信
そんな人本当にいんの?まあ、そんな人はあとで面倒なことになりそうだけどね。+3
-2
-
256. 匿名 2025/07/31(木) 17:36:12 [通報]
>>68返信
マッチングアプリはなかった時代でも、テレクラはあったもんね〜いつの時代も似たようなものはあるよ。+2
-0
-
257. 匿名 2025/07/31(木) 18:03:54 [通報]
>>1返信
本能で35歳が子供作るボーダーラインだとわかるから?+3
-3
-
258. 匿名 2025/07/31(木) 18:05:02 [通報]
>>257返信
ガルでは常識、35歳以上の男は無理+9
-0
-
259. 匿名 2025/07/31(木) 18:05:56 [通報]
老化した精子で子供作ると発達障害などの神経性障害の子供が生まれる返信+8
-0
-
260. 匿名 2025/07/31(木) 18:07:03 [通報]
これ
↓+10
-2
-
261. 匿名 2025/07/31(木) 18:10:15 [通報]
>>254返信
マツコの番組で20代モデルは2000万男性紹介されて
30代女性は仕込みの非正規男性紹介されてた
同じ相談所でも希望のマッチングされるかは本人のスペック次第+17
-0
-
262. 匿名 2025/07/31(木) 18:15:51 [通報]
>>259返信
劣化した精子はそもそも受精できないよってのが大前提としてる
高齢男性が子供作ったとしても自閉症があがるのは確かだけど
元の数値が低いから大してあがらない
だから元気な人80代とかでも子供作ってる人もいるといえばいる+0
-4
-
263. 匿名 2025/07/31(木) 18:17:40 [通報]
>>12返信
ガルのコメント見ていても思うけど、明らかに結婚願望あるよね?って人達が自覚してなかったりするからね。自称結婚願望ないけど「友人の結婚報告にモヤモヤする」って書いてる人のコメントが赤文字になったの見たことあるけど結婚したい気持ちがなければモヤモヤしないしそれ結婚願望じゃん!ってなる。
27歳くらいで友人達の結婚報告にモヤモヤしておめでとうって祝えないような人達が35歳になっならさらに病むし焦るに決まってる+28
-3
-
264. 匿名 2025/07/31(木) 18:20:17 [通報]
>>263返信
ご祝儀使うのが嫌なんじゃないの?+1
-2
-
265. 匿名 2025/07/31(木) 18:25:40 [通報]
>>12返信
ほんとそれ…35超えて婚活してる人って本当に見通しが甘い人ばかり
友達なんだけど趣味の推し活だったり仕事だったりで今は忙しいから~って言い訳して大事な限りある若さの時間を消費してしまい、両親が年老いてからやっと危機感を感じてアラフォーで婚活しだしてるが、やっぱり行き詰ってる。
せめて29か30あたりで婚活スタートしておけば条件が半分くらいは叶う相手と結婚できたかもなのに…+32
-4
-
266. 匿名 2025/07/31(木) 18:29:42 [通報]
>>264返信
友人の結婚式がモヤモヤするご祝儀使うの嫌だからって何回出た設定?色々妄想しすぎ+1
-2
-
267. 匿名 2025/07/31(木) 18:36:37 [通報]
>>32返信
そうだと思う。
結婚願望強い人って若い頃から積極的に動くし決断も早いからね。35歳からっていうのは元々結婚願望ない人だよなって思う。男性が責任を負いたくないように女性も義務を負いたくない(家事、育児、親戚、ご近所付き合い、ママ友関係とか)人がしないイメージはある。+33
-1
-
268. 匿名 2025/07/31(木) 19:15:12 [通報]
正直35じゃ遅いんだと思うよ返信
結婚したいと思っている人で、大学卒業して数年しても高校大学の知り合いや社内の人や取引先とかの人とこれというお付き合いもなかったような人はいきなりモテるようになることはほぼないから、その時点(男女共に25歳ぐらい)で婚活始めないと無理だと思う
そういうのわかっている人もいるから早過ぎない?って笑われても賢い選択だと思う
まだ若くて可塑性も高い時にいろいろ経験しておくのもいいことだと思う
娘と同期の女子もそのくらいで比較的良さそうなアプリで同年代男子と知り合って付き合っている感じだから、どんどん若いうちに抜けて行っちゃうんだと思う+6
-1
-
269. 匿名 2025/07/31(木) 19:24:28 [通報]
>>255返信
彼氏がさっさとプロポーズしないでグダグダ付き合ってる感じだと、婚活でさくっと結婚相手をゲットするのは近年多いらしいよ
恋愛相手と結婚相手は別と割り切る+11
-0
-
270. 匿名 2025/07/31(木) 19:27:50 [通報]
>>32返信
結婚してもしなくてもどっちでもいいや、って感じが多いかもね
気楽だし今更拘束されるのもって感じで
真剣に結婚したい人は20代半ばから始めてる
子供が欲しいならなおさら+27
-0
-
271. 匿名 2025/07/31(木) 19:30:46 [通報]
>>213返信
アプリで結婚までできる人って、それなりにコミュ力のある人
そういう人が短期間のうちに相手を見つけて退会していく+12
-0
-
272. 匿名 2025/07/31(木) 19:36:28 [通報]
>>211返信
それはおじさんも…「年より若く見られます!」で最低でも一回り以上年下希望+16
-1
-
273. 匿名 2025/07/31(木) 19:50:54 [通報]
YouTubeのノンフィクション見たけど、恋愛から始まってないから同じ結婚の条件の人から探すの大変だなと思った。返信
なかなか結婚に至らないのも分かる。
恋愛結婚だと、結婚の条件で多少ズレがあるけど、この人じゃないとって感じで結婚するから。
+6
-0
-
274. 匿名 2025/07/31(木) 20:14:01 [通報]
>>221返信
逆に35歳以上で結婚出来るのは掘り出し物同士って事にもなるね。そんなのは稀だけど+6
-0
-
275. 匿名 2025/07/31(木) 20:22:08 [通報]
>>265返信
結婚の優先順位が低かったんだろうね。だからこそ自分がその気になればすぐ結婚出来るって甘く見てたのかもしれない+18
-1
-
276. 匿名 2025/07/31(木) 20:25:20 [通報]
>>1返信
ちなみに日本結婚相談所連盟(IBJ)の「2023年成婚白書」によると、成婚退会者の在籍日数は約9ヶ月で、交際期間は約4ヶ月だそう+3
-0
-
277. 匿名 2025/07/31(木) 20:46:39 [通報]
婚活アプリで絶望していた旦那と私は2回会って付き合って、1年後に結婚した。振り返ってホントにろくな人いなかったってお互い言ってたw返信+6
-0
-
278. 匿名 2025/07/31(木) 20:49:25 [通報]
>>1返信
婚活ってのがそもそも難しいもんなんじゃないのかな。
婚活以外の場で出会う人には、スペックとか条件が先にきたりしないよね。
仕事や趣味やなんかでの関わりの場合、第一印象が良くなくても、スペックなんか知らなくても、何かを一緒に経験したり共有したりするうちに好きになったり絆が出来たりなんかすることもあり得る。
だけど婚活の場合はハナから結婚に値するか互いに値踏みする訳で、それって少しでもマイナス面があるとそこで終わりになって印象が変わったり絆が生まれたりすることがない方が圧倒的に多そう。+7
-0
-
279. 匿名 2025/07/31(木) 21:07:12 [通報]
>>241返信
堕胎費用10万くらい用意しときゃ中出し問題無しw+0
-4
-
280. 匿名 2025/07/31(木) 21:45:35 [通報]
>>275返信
友人達が次々に結婚していったのを見て、自分もすぐに相手が見つかって結婚できるとタカをくくっていたのでしょう
だけどそれは若いうちだったから+6
-1
-
281. 匿名 2025/07/31(木) 22:12:14 [通報]
>>66返信
ずっと大変な仕事してて休み返上で働いてる独身の友人がいるから、一概にもいえないよ。
独身がみんな難ありなわけないよ、
既婚でもへんなひといる。+15
-1
-
282. 匿名 2025/07/31(木) 22:14:32 [通報]
年収関係ないむしろ年収だけみれる人は婚活向いてる返信
イケメン好きは婚活も恋愛も向いてない
推し活頑張れ+2
-0
-
283. 匿名 2025/07/31(木) 22:41:54 [通報]
>>213返信
アプリって、開始3日で4桁いいね集めるような子が、同じく開始したばかりでその子にいいね付けたイケメンに返信して、その週のうちに会って、二人ともサッサと退会って感じよね
ダラダラと何ヶ月も物色し続けたり、いつまでも同時進行繰り返したり、実際に会うまでにダラダラLINE続けて相手を押し測ったり、みたいな人は、結果として交際に繋がらないんだろうな+10
-1
-
284. 匿名 2025/07/31(木) 22:43:12 [通報]
>>270返信
子供ほしいかどうかだよね+4
-0
-
285. 匿名 2025/07/31(木) 22:51:06 [通報]
>>8返信
理想もだけど、本当に出会える相手が少ないんだよ。砂漠で水を探すイメージっていえばわかりやすいかと。+2
-2
-
286. 匿名 2025/07/31(木) 22:52:30 [通報]
>>22返信
独身でしょ?別に良いじゃん可哀想+6
-0
-
287. 匿名 2025/07/31(木) 22:53:49 [通報]
自分が男だったとして、わざわざ35歳の女性を選ぶかと言われれば選ばないよ……返信
相手の男が子供が欲しくないなら別かもしれないけど、子供がいらないならそもそも婚活しようと思わないだろうし+5
-1
-
288. 匿名 2025/07/31(木) 23:05:25 [通報]
環境的に出会いが無いだけだって最後の言い訳を捨てただけの人いっぱいいる返信+3
-1
-
289. 匿名 2025/07/31(木) 23:10:09 [通報]
>>248返信
身の程知らずだよね…+2
-0
-
290. 匿名 2025/07/31(木) 23:15:12 [通報]
>>6返信
同じです!
いいなと思った人は3.4回目のデートでフェードアウトされるので私は選ばれない。もう独身で生きようって思って趣味を充実させるために趣味の場に行ったらそこで私も出会いましたー!
向こうの一目惚れで付き合って溺愛してくれるので幸せです。+17
-0
-
291. 匿名 2025/07/31(木) 23:15:28 [通報]
>>285返信
モテる人なら、至る所に出会いはあるけどね。
「出会いがない!」って嘆いてる人は、まず異性から求められる女性を目指した方が良い。+7
-0
-
292. 匿名 2025/07/31(木) 23:18:08 [通報]
婚活屋も分をわきまえない女達のおかげで大分儲かっただろうな返信+1
-0
-
293. 匿名 2025/07/31(木) 23:24:29 [通報]
>>12返信
見通し甘いのは本当にそうだと思う!
私がその35歳過ぎてから婚活してた人間だから笑
私もさっさと親見捨てれば良かった
こんな介護生活なんてしなくてすんだのに
結婚出来た人はなんだかんだちゃんと人生設計しっかりしてるよね~
今さら愚痴っても若さは帰ってこないけど笑+11
-1
-
294. 匿名 2025/08/01(金) 00:14:25 [通報]
>>4返信
まだ他人のせいにしてるよ+6
-0
-
295. 匿名 2025/08/01(金) 00:39:02 [通報]
>>150返信
出会い厨扱いされて出禁ですよ+1
-0
-
296. 匿名 2025/08/01(金) 00:49:29 [通報]
>>110返信
「選択肢×強制力」かなと思う。
婚活とは違うけど、動画配信になってからあんまり映画見れなくなった。マイリストにはどんどん入れるくせに、いざ見ようと思うと急に面倒になるし、いつでも見れるから今度でいいや〜って。TSUTAYAでDVD借りてた時は、5本借りなきゃ!とか返却日までに見なきゃ!とか強制力あったから見たい映画の決断早かったしちゃんと全部見てた。なんか婚活もそれに似てる気がする。
30〜40代で独身でもおかしくない時代になったし、つい決断を先延ばしにしちゃうんだと思う。+10
-0
-
297. 匿名 2025/08/01(金) 01:16:02 [通報]
>>265返信
その時は結婚したい気持ちがなかったんでしょ。
だからもっと早くにって言ったところで伝わらない。
それにその頃結婚していたとしても上手くいったかどうか。
結婚生活を大切にできなかったかもしれないよね。
人によってそういう時期って違うんだよね。
でも年齢いっちゃうと難しくなる。
もう仕方ないよ。
それも人生だよ。+23
-0
-
298. 匿名 2025/08/01(金) 01:29:49 [通報]
>>103返信
すごくわかる!
最近マチアプはじめた34なんだけど
割とモテて楽しい😆んだがときめきなくて
断って断って断って
自分何様なんだろうって思ってるw
だから気持ちを昭和初期にして、私はお見合いをしてる。
これからこの人を好きになるんだ!ってマインドで行くね。頑張るぜっ!+5
-1
-
299. 匿名 2025/08/01(金) 01:33:38 [通報]
>>17返信
どこにバツありって書いてあるの?+1
-0
-
300. 匿名 2025/08/01(金) 01:38:23 [通報]
>>1返信
逆に45%はつきあってる現実!!!+3
-0
-
301. 匿名 2025/08/01(金) 01:40:51 [通報]
>>283返信
怖いもん そんなに簡単に会えないわ
ある程度安心できないと+3
-0
-
302. 匿名 2025/08/01(金) 01:43:59 [通報]
>>254返信
そのYouTuberも大したことなさそう+6
-1
-
303. 匿名 2025/08/01(金) 02:19:08 [通報]
私、婚活してたけど返信
自分ってこんなにモテないんだなって改めて思った
そりゃそうだよね若い頃から誰からも選ばれなかった人間が、婚活したって選ばれる訳ないのに
なんで期待しちゃったんだろ
+10
-0
-
304. 匿名 2025/08/01(金) 02:22:00 [通報]
>>8返信
執着心の問題かな?欲しかったものって諦めると手に入ったりするよね。それをわかりやすくしたのが「振り子の法則」「正負の法則」本を買わなくてもYouTubeとかでタダで見れるよ〜+4
-0
-
305. 匿名 2025/08/01(金) 02:31:37 [通報]
>>269返信
それでいいと思う
結婚向きの性格と相性ってあるよ
結婚してまで好き好きはお互い疲れるでしょう+4
-1
-
306. 匿名 2025/08/01(金) 02:40:05 [通報]
>>301返信
気持ちはわかるけどどれだけ連絡重ねようが合わなきゃ意味ないし安心連絡だけですることの方が無意味だよ。その間他の女性とモテる人や行動力ある男女はささっと会って付き合ってるし+6
-0
-
307. 匿名 2025/08/01(金) 02:41:17 [通報]
>>5返信
35歳以上の婚活って、
3回会ったら結婚を前提とした交際の意思確認
3ヶ月交際したら婚約
交際開始後半年で入籍
くらいのスピードだから、慎重になると思う。
若い頃なら、ちょっと良いなだけで気軽に会って付き合えたけど、そうは行かない。+10
-0
-
308. 匿名 2025/08/01(金) 04:42:15 [通報]
よく個人情報出せるね返信
信じられない+5
-0
-
309. 匿名 2025/08/01(金) 04:49:49 [通報]
>>280返信
若いうちでお互い好き同士ならホントにあばたもえくぼだったりするからね
でも35歳だとあばたはあばたであって全く素敵には見えないから+6
-0
-
310. 匿名 2025/08/01(金) 04:53:13 [通報]
>>304返信
見栄とかもあると思う
その歳で本当に残り物っぽい人と結婚するのは嫌なんだろうしね
ここまで待った甲斐がありました的な掘り出し物な人じゃないとって思っているんじゃない?
そして行き着く先はそこまでして結婚したい訳じゃないなってなりそう+5
-1
-
311. 匿名 2025/08/01(金) 05:18:39 [通報]
35過ぎた集団でも45%は交際にいたってるならすごい希望あると思うけど返信
+8
-0
-
312. 匿名 2025/08/01(金) 05:33:41 [通報]
>>33返信
早いに越した事ないけど
知人32、3歳で3人婚活アプリや紹介で結婚したから
まだチャンスある
+5
-0
-
313. 匿名 2025/08/01(金) 05:35:14 [通報]
>>40返信
そもそも選んでもらえるような人はアプリ使う前にもう自分で結婚できてるからね
スタートからして自分で結婚できない人達の集まるアプリなんだからそりゃお互い選ばれる可能性は少ないと思うわ+2
-0
-
314. 匿名 2025/08/01(金) 05:45:52 [通報]
出会って半年で結婚の場合って譲れないところ以外は目を瞑ってるの?返信+5
-0
-
315. 匿名 2025/08/01(金) 06:01:49 [通報]
>>1返信
要は選り好みしてるから、交際まで至らないんでしょ
一部除いて+2
-1
-
316. 匿名 2025/08/01(金) 06:03:25 [通報]
>>1返信
バツあり子ありアラフォーとなると厳しいだろうね+0
-0
-
317. 匿名 2025/08/01(金) 06:04:04 [通報]
>>1返信
29まではめちゃモテる
35過ぎるとさっぱり+0
-0
-
318. 匿名 2025/08/01(金) 06:07:09 [通報]
>>12返信
スペック並べて25.30.35歳どこまで需要あるか見通し立てないと。
美人は35過ぎても大丈夫だろうけど、イマイチなら28までに決めた方がいいよ。
しかも35過ぎたら、男女とも難ありしかいない本人が良くても親が著しく問題ありとかも+6
-0
-
319. 匿名 2025/08/01(金) 06:36:34 [通報]
>>267返信
男性が責任を負いたくないから結婚しないけど、むしろ女性は責任を負いたくないから結婚する。+5
-1
-
320. 匿名 2025/08/01(金) 06:41:22 [通報]
>>186返信
だから余程のことが無い限り
同世代が一番だと思う+2
-1
-
321. 匿名 2025/08/01(金) 06:47:12 [通報]
カンメの安いゲス野郎パッカシ。それがポン人男子。返信
そのような者たちは、鉄檻に閉じ込め、ガソリンを注いで火をつけるべき。
+0
-1
-
322. 匿名 2025/08/01(金) 07:11:34 [通報]
ガルって毎日婚活トピ立てないといけない決まりでもあるの?返信
運営が立ててんのかな+0
-1
-
323. 匿名 2025/08/01(金) 07:36:37 [通報]
>>66返信
暇な事務職さんやら非正規さんはそうだろうけど、世の中周りが遊んでる時にも働いてるような人もいるのよ。+6
-0
-
324. 匿名 2025/08/01(金) 08:04:39 [通報]
>>20返信
ヤリ目からアプローチが来るから勘違いする人が相談所よりも多いってね
ヤリ目はガワのスペックだけは整ってる人が多いからね
+6
-0
-
325. 匿名 2025/08/01(金) 08:21:00 [通報]
>>272返信
どっちもどっちでも傍から見たらお似合いなのにマッチしないもんだね+2
-0
-
326. 匿名 2025/08/01(金) 08:29:05 [通報]
>>184返信
目的遂行実現能力高すぎるやん!
自己分析からの効果的な戦略プラン
ネットでは高望みして結婚出来ない話ばっかだから
気持ちよく聞けたよ!+2
-0
-
327. 匿名 2025/08/01(金) 08:31:41 [通報]
>>297返信
知り合いで50歳で恋愛結婚した人いるよ
あんまり結婚願望なかったみたいだけど旦那さんと出会った時に「この人と結婚する気がする」って思ったんだって
出会って1年くらいで結婚したみたい
家も購入して仲良くして幸せそうだよ+12
-0
-
328. 匿名 2025/08/01(金) 09:08:15 [通報]
>>310返信
婚活をダラダラやってる人って
「そこまでして結婚したくない」
てよく言うよね
+2
-0
-
329. 匿名 2025/08/01(金) 09:16:23 [通報]
いやいや私学年イチ、下手すると学校で1番ブスなレベルのブスで実際婚活で結婚したけど活動半年ぐらいで取り敢えず悪くなさそうな人と付きあえたよ返信
その人とは別れたけど他にも申し込みはあったし良い縁もあった
余程自身の外見や仕事に難があるとかならともかく、大概は選びすぎだと思う
好きになれなさそうとか、なんか違う感じがするとか、私は恋愛して結婚したいとか付き合う前に色々言ってるから成果でないんだよ
そんな顔以外なにもわからない男性をいきなり好きになれるわけないんだから、婚活するぐらいに結婚したいならお見合いだと思わないと+1
-0
-
330. 匿名 2025/08/01(金) 09:22:42 [通報]
>>15返信
縁と言うけど、知らない人達と出会った行動の結果だよね。
毎日職場と家の往復だけしてたら出会えない。+5
-0
-
331. 匿名 2025/08/01(金) 11:41:11 [通報]
お金がかかっているしガチャ感覚で回しちゃうんだろうね。返信+0
-0
-
332. 匿名 2025/08/01(金) 13:14:46 [通報]
>>34返信
学生時代から、結婚相手見つけてる人
結構多いよ!賢いと思う。+0
-0
-
333. 匿名 2025/08/01(金) 15:19:56 [通報]
>>301返信
そういうタイプはマッチングアプリ向いてない+1
-0
-
334. 匿名 2025/08/01(金) 15:23:07 [通報]
>>1返信
むしろ45%は交際に至ってるんだから上々の結果では?
それより1年で7人以上と付き合ってる人がいることに驚きだわ!+0
-0
-
335. 匿名 2025/08/02(土) 06:15:11 [通報]
お見合いパーティー行ったり返信
会って見たいって言う言われて会ったことあるけど、男性側から会社で出会いは無いの?
僕はほぼ、男性ばかりの職場だから。って言う人がいて性格は問題なさそうだったけど
少しショックだったな。+2
-0
-
336. 匿名 2025/08/04(月) 18:30:38 [通報]
>>310返信
というか本当に結婚したいと思える人が男女ともに市場からいなくなってる年齢だから
運良く合う人と会えなかったら一人の方がマシだなって相手ばかりになるんだよ
それなりに収入ある男女ほどそうだと思う+1
-0
-
337. 匿名 2025/08/20(水) 03:53:59 [通報]
あまりものだからねぇ返信
バツイチ低収入低身長低学歴と
とにかくハードル落として結婚できたアラフォーいたけどいつまでもつかな+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する