ガールズちゃんねる

GLAY、津波警報の発表を受けイベント一部中止を発表 TERU「命を大切に行動することを最優先にさせて頂きました」

104コメント2025/07/31(木) 15:57

  • 1. 匿名 2025/07/31(木) 09:18:26 


    GLAY、津波警報の発表を受けイベント一部中止を発表 TERU「命を大切に行動することを最優先にさせて頂きました」  | ORICON NEWS
    GLAY、津波警報の発表を受けイベント一部中止を発表 TERU「命を大切に行動することを最優先にさせて頂きました」 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    ロックバンド・GLAYは30日、公式Xを更新し、地震に伴う津波警報の発表を受け、TERUのアートイベント「HAKODATE ART EXHIBITION 2025 Vol.2」の一部展示回を中止すると発表した。


    TERUも自身のXを更新。「まだ油断できない状況なので明日の12時の段階で開催できるか?まだ分かりませんが、チケットを購入されてる皆様、楽しみにして函館入りしてくれてる皆様、ご迷惑をおかけしてしまいますが、命を大切に行動することを最優先にさせて頂きました」と、中止の経緯を発表。「今後は津波警報が解除された後に状況をみて判断していきたいと思いますので、ご理解のほどよろしくお願い致しまさす」(原文ママ)と呼びかけた。

    +154

    -1

  • 2. 匿名 2025/07/31(木) 09:19:07 

    またさっぶいTERUコメント溢れそう

    +5

    -25

  • 3. 匿名 2025/07/31(木) 09:19:08 

    正しい判断

    +220

    -2

  • 4. 匿名 2025/07/31(木) 09:19:14 

    やっても問題なかったよね

    +9

    -67

  • 5. 匿名 2025/07/31(木) 09:19:29 

    賢明な判断ですね

    +120

    -2

  • 6. 匿名 2025/07/31(木) 09:19:56 

    >>4
    結果論

    +90

    -4

  • 7. 匿名 2025/07/31(木) 09:19:58 

    自然災害だから仕方ないとはいえ、
    音楽離れ、ライブ離れが加速しそう

    +5

    -26

  • 8. 匿名 2025/07/31(木) 09:20:16 

    ふけTERUね!

    +4

    -41

  • 9. 匿名 2025/07/31(木) 09:20:26 

    >>4
    それは結果論やね
    これから本震が来るかも知れんし

    +99

    -4

  • 10. 匿名 2025/07/31(木) 09:20:42 

    ちゃんとファンの事考えてくれTERU

    +100

    -3

  • 11. 匿名 2025/07/31(木) 09:20:46 

    >>8
    お前もな!

    +9

    -1

  • 12. 匿名 2025/07/31(木) 09:20:49 

    昨日ポートメッセなごやでのライブに娘が行ってたけど津波警報出てるし港の直ぐ近くだしと帰宅するまで気が休むこと出来なかったから公式から中止と言って貰えると安心

    +103

    -1

  • 13. 匿名 2025/07/31(木) 09:20:56 

    >>4
    なんであんなに大騒ぎ?って思った。
    警報に則っての中止は正しいけど。
    ちなみにうち愛知県海側。

    +4

    -30

  • 14. 匿名 2025/07/31(木) 09:20:57 

    >>6
    過剰にリスクを見積もってたら何もできなくなる
    コロナ禍の自粛やワクチン打ってもマスクと同じ

    +1

    -30

  • 15. 匿名 2025/07/31(木) 09:21:30 

    警報言ってるのに、やる方がおかしいからね

    +75

    -1

  • 16. 匿名 2025/07/31(木) 09:21:47 

    >>4
    こういう人はすべて自己責任で何かあっても助け求めないでほしいわ

    +41

    -2

  • 17. 匿名 2025/07/31(木) 09:21:57 

    >>14
    リスク管理だぞ
    どうせ飲食も交通も運営できない。賢い選択

    +44

    -1

  • 18. 匿名 2025/07/31(木) 09:22:21 

    やろうと思えばできるのに中止の決断をするって、相当難しいだろうね
    主催者側にある程度、金銭的に余裕が無いとこの決断は大変そう
    保険とかあるのかな

    +30

    -2

  • 19. 匿名 2025/07/31(木) 09:22:24 

    こればっかりはしょうがないよね
    命を守るのが優先だから
    わざわざ悪態つくほうがおかしいよ

    +43

    -1

  • 20. 匿名 2025/07/31(木) 09:22:34 

    椎名林檎はコロナ全盛期にライブ開催して世間から叩かれてた

    +49

    -0

  • 21. 匿名 2025/07/31(木) 09:22:46 

    命大切にしTERU

    +45

    -1

  • 22. 匿名 2025/07/31(木) 09:22:56 

    TAKUROスタイルいーな

    +18

    -1

  • 23. 匿名 2025/07/31(木) 09:23:38 

    >>12
    中止だったら返金してもらえるもんね
    良心的

    +40

    -1

  • 24. 匿名 2025/07/31(木) 09:23:47 

    そりゃ中止するだろ

    +8

    -1

  • 25. 匿名 2025/07/31(木) 09:23:50 

    不安で楽しめないし、正しい決断
    帰宅難民になる可能性もあるし、流通の邪魔になるしね

    +24

    -1

  • 26. 匿名 2025/07/31(木) 09:23:57 

    させていただきました…日本語変だよ

    +4

    -13

  • 27. 匿名 2025/07/31(木) 09:24:17 

    時代はサバイバル

    +7

    -1

  • 28. 匿名 2025/07/31(木) 09:24:22 

    意気地なし。

    +0

    -14

  • 29. 匿名 2025/07/31(木) 09:24:36 

    >>8
    当たり前だろ
    誰だって生きてるぶん、年齢を積み重ねてるんだから
    老けないのが正義って人、アタマおかしいよ

    +36

    -1

  • 30. 匿名 2025/07/31(木) 09:24:38 

    >>1
    致しまさす(原文ママ)

    +6

    -4

  • 31. 匿名 2025/07/31(木) 09:24:39 

    >>1
    素晴らしい人格の持ち主が集まっています

    +5

    -2

  • 32. 匿名 2025/07/31(木) 09:24:46 

    >>1
    津波とかあったんだね。
    昨日は座敷牢に入れられてたから知らなかった。

    +0

    -3

  • 33. 匿名 2025/07/31(木) 09:25:14 

    >>12
    金城埠頭は内海だから警報の対象外だったけどね、私も行ったけど全くだれも気にしてなかったよスタッフも

    +0

    -15

  • 34. 匿名 2025/07/31(木) 09:25:17 

    >>23
    一流だからね。保険ケチってしないバンドあるからね。
    中止しない奴は保険ケチってるよ。ファンより利益のバンドは危険

    +25

    -1

  • 35. 匿名 2025/07/31(木) 09:25:35 

    水が来たら機材も楽器もダメになるだろうし
    さっさと撤退が正しい

    +13

    -1

  • 36. 匿名 2025/07/31(木) 09:25:36 

    昨日TERUも避難してたんだよね

    +18

    -1

  • 37. 匿名 2025/07/31(木) 09:25:37 

    >>14
    でも自粛なかったら日本終わってたで
    医療現場とか知らないんだろうけど

    +22

    -1

  • 38. 匿名 2025/07/31(木) 09:26:33 

    >>13
    それはシートベルトしないで切符切られて警察に私は今まで事故に遭ったことないからシートベルトの取り締まりなんて無意味だと言う根本的な問題を反らした屁理屈と一緒やな

    +21

    -1

  • 39. 匿名 2025/07/31(木) 09:26:42 

    自然災害は十分すぎるくらい慎重になって正解だと思う。
    週末港まつりもあるし、函館行く人多そうだね

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2025/07/31(木) 09:27:04 

    北海道ならもう現場入りしていた人たちいただろうな

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2025/07/31(木) 09:28:26 

    >>13
    愛知は外海以外関係なかったし、JRも浜松豊橋の在来線止めてるのに新幹線は止まってないしよくわからんかったよね

    +1

    -5

  • 42. 匿名 2025/07/31(木) 09:28:52 

    こうやって発表する事で避難優先の注意喚起になるしね
    津波注意報で逃げない人も多いしね。豪雨災害の時、逃げなかった人亡くなったし危機感大事

    +15

    -1

  • 43. 匿名 2025/07/31(木) 09:29:04 

    >>14
    結果論ならなんとでも言える
    あの時は未知のウイルスだったんだよ
    アメリカではバンバン死んでたんだから警戒して当たり前
    日本人は運良く耐性があっただけの話

    +24

    -1

  • 44. 匿名 2025/07/31(木) 09:29:14 

    TERUが作ったスタジオ ここも海近いのかな
    GLAY、津波警報の発表を受けイベント一部中止を発表 TERU「命を大切に行動することを最優先にさせて頂きました」

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2025/07/31(木) 09:30:22 

    >>4
    逃げたのかも。お客さん来ないだろうし。

    +0

    -18

  • 46. 匿名 2025/07/31(木) 09:30:32 

    >>5
    なんで上からなの?w

    +4

    -4

  • 47. 匿名 2025/07/31(木) 09:31:48 

    >>33
    そこに行くまでの行程は?考える主催者もいるよね

    +7

    -2

  • 48. 匿名 2025/07/31(木) 09:32:11 

    >>43
    だよね。フットボールなんて最初自粛してなかったから多くの人が亡くなった
    だってアレ、欧米人殺すための人工武漢ウイルスだからね。だから消滅も早かった。自然界の変異で無いからね

    +2

    -2

  • 49. 匿名 2025/07/31(木) 09:32:26 

    中止するとかなり損害出るだろうから覚悟いるよね
    その中で中止判断できたのは立派

    +15

    -1

  • 50. 匿名 2025/07/31(木) 09:32:28 

    >>1
    高台に避難してますポスト見た
    イベント開催する予定だったからなんだ

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2025/07/31(木) 09:32:47 

    中止でいいよ
    芸能人だって災害時は家族と離れたくないよね

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2025/07/31(木) 09:33:51 

    >>41
    愛知は外海以外関係なかったし

    どこの都道府県もそうじゃね?
    何言ってるのか分からない

    +4

    -2

  • 53. 匿名 2025/07/31(木) 09:34:00 

    >>1
    問題はそこじゃなくて、GLAYはロックなのか?

    +0

    -6

  • 54. 匿名 2025/07/31(木) 09:34:02 

    >>47
    工程?電車はなんも止まってなかったしレゴランドも通常営業だったけど?

    +1

    -7

  • 55. 匿名 2025/07/31(木) 09:34:14 

    >>33
    短絡的ですね。無事に帰れたのはスタッフの頑張りですよ
    交通機関の頑張りもね

    +9

    -2

  • 56. 匿名 2025/07/31(木) 09:36:19 

    決行したら命かけてでもGLAYに会いたいような熱いファンだけ犠牲になっちゃうもんね

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2025/07/31(木) 09:36:39 

    >>53
    日本はバンドで楽器弾ければロック扱いだからw
    POPSですね。まぁスティングが自分はワールド音楽と言ってたし、カテゴライズが嫌な人もいる

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2025/07/31(木) 09:38:10 

    >>15
    もしやったとして、行くファンもメンバーもみんな心配で楽しめないと思う

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2025/07/31(木) 09:39:28 

    さすがだね

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2025/07/31(木) 09:39:33 

    >>56
    矢沢台風福岡事件とかね。あれホテル前や避難所でホームレスみたいで迷惑だったよ
    市の条例で対応しないといけないけど、遊んでた奴になんで施ししないといけないのか疑問だった。
    地元民優先で救助したい。

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2025/07/31(木) 09:40:31 

    >>48
    中国のウイルス研究施設が調査前に爆発して、爆破されたニュースもすごい速さでネットから消されたもんねw

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2025/07/31(木) 09:43:00 

    >>55
    対策してたら外にキッチンカーずらっーと出さんけどね

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2025/07/31(木) 09:44:31 

    >>62
    それは運営に言って下さい。キッチンカーは個人だし

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2025/07/31(木) 09:46:04 

    >>61
    Cは現実にあった事をなかった事にするのがお得意だよね
    生き埋めになった人達がいるのに更に土かぶせて隠蔽するし

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2025/07/31(木) 09:47:13 

    >>34
    前好きだったバンドが台風直撃の中で野外ライブ決行したときはマジかと思ったよ…

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2025/07/31(木) 09:48:08 

    がるちゃんだから「中止を発表しTERU」に空目した

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2025/07/31(木) 09:49:37 

    >>30
    ふふっってなったw

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2025/07/31(木) 09:49:56 

    >>63
    海側にグッズ販売の場所持ってこないけどね

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2025/07/31(木) 09:51:30 

    >>65
    私の好きなバンドはライブ会場で保険の話してくれたよ。風邪もひけないって、まぁ本人風邪ひいてたのですけどね。
    お陰でアンコール切り上げだったw
    だから決行無理してる人はちょっとね。あと騒音トラブルも何度もシミュレーションすると言ってた。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2025/07/31(木) 09:53:22 

    >>68
    知りませんよ。予定は変わるものです。
    最初は津波想定してないでしょ。運営にメールしてください。想定してやって下さいと
    此処で愚痴っても意味ないよ

    +0

    -4

  • 71. 匿名 2025/07/31(木) 09:53:28 

    >>43
    ワクチンや薬ができても自粛やマスクを続けてたでしょ
    未知のウィルスではなくなったのに

    +3

    -2

  • 72. 匿名 2025/07/31(木) 09:54:36 

    >>1
    リスク管理というなら、ライブは全てオンライン開催にしたほうがいいよね
    ファンもスタッフもそのほうが楽だろうに

    +0

    -6

  • 73. 匿名 2025/07/31(木) 09:55:30 

    みんな無事に帰れたのだから英断です。
    開催してたらイチャモン付ける人が必ず出てくる。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2025/07/31(木) 09:57:19 

    >>3
    正しい判断しTELUよね

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2025/07/31(木) 09:59:39 

    >>70
    金城埠頭なんて誰も津波くるなんて思ってないよ、娘さん心配な人は個人で行かせなきゃいいのよ

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/07/31(木) 10:05:13 

    >>8
    そんなクソコメしか出来ないことを恥ずかしく思え

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2025/07/31(木) 10:10:18 

    客の安全が確保できないならやるべきではないもんね。こればっかりは仕方ないよ

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2025/07/31(木) 10:11:13 

    函館出身で両親が住んでるのですが、避難してるって言ってました。GLAYは函館市民のこと大事にしてくれてるよね。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2025/07/31(木) 10:14:18 

    やっと立ったかと思うけど
    GLAYは正直関係ないんだよね
    TERUが動いてるイベントなだけで

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2025/07/31(木) 10:14:40 

    >>6
    運命論

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2025/07/31(木) 10:16:13 

    >>44
    海と山が見えるって言ってた
    やや市街地

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/07/31(木) 10:16:45 

    >>45
    1600人予約入ってるって言ってたよ

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/07/31(木) 10:19:12 

    よりによって今日7/31なんだよね…
    もちろん命のほうが大切、無事にこのあと進むといいね
    イカ祭りもあるし

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2025/07/31(木) 10:28:25 

    >>72
    ライブに行かない人?
    音楽ファンならコロナ禍の苦しい時期を忘れられないと思う
    アーも関係者も観客層も耐えてたよ
    たとえ娯楽でも通常できることができない、それも未知の情報ばかり、いつになったら終息できないのはキツかったよ

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2025/07/31(木) 10:29:10 

    >>74
    惜しい

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/07/31(木) 10:31:55 

    >>8
    みんな知っTERU...

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2025/07/31(木) 10:33:39 

    >>26
    そんなに語彙力高くないのよ
    レコーディングのとき辞書ひきながら歌詞確認してる

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/07/31(木) 10:35:22 

    >>27
    貼れと言われた気がした

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2025/07/31(木) 10:38:12 

    >>87
    50過ぎてるのにEXILEと変わらないレベルなのがね…
    判断いたしましたとかくらいは出るでしょ

    +3

    -3

  • 90. 匿名 2025/07/31(木) 10:39:05 

    >>74
    分かっTERU〜!

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2025/07/31(木) 10:40:08 

    >>1
    私がファンだったら
    ぶっちゃけ
    『えぇーーマジ?飛行機代とホテル代の事考えたら最悪だし、GLAYめっちゃ見たかったよぉ〜!』ってなる。
    『でも万が一津波が来て事故に遭う方がもっともっと嫌だから仕方ない!』て自分で自分を納得させてると思う。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2025/07/31(木) 10:40:12 

    これ室内で基本絵画イベント
    歌はTERUの明日の余興

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2025/07/31(木) 10:46:28 

    今日13:00以降の回は開催されるって!

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2025/07/31(木) 10:56:21 

    >>93
    中止になった分も返金か振替入場できるらしくてよかったね

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2025/07/31(木) 11:01:45 

    >>1
    延期しTERU

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/07/31(木) 11:03:14 

    >>95
    延期じゃない

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/07/31(木) 11:06:59 

    >>96
    中止しTERU

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2025/07/31(木) 11:11:34 

    >>78
    私も函館出身です。
    毎年8月1日から港まつり
    ですね。

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2025/07/31(木) 11:24:55 

    >>66
    よく見たらそう読める
    不謹慎だが

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/07/31(木) 11:52:34 

    >>20
    Xのヨシキに言われたのが広まって
    ようやく中止になったんだよね

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2025/07/31(木) 11:54:33 

    >>97
    本文ちゃんと読めば

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2025/07/31(木) 12:24:14 

    命を大切にしTERUから。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2025/07/31(木) 14:46:49 

    わかっTERUね!

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2025/07/31(木) 15:57:20 

    これから10年地元のお祭りに関わる、盛り上げたいって言ってて凄いなって思ったよ。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード