-
1. 匿名 2025/07/30(水) 23:49:58
出典:i-storage.tenki.jp
明日31日も40℃迫る危険な暑さも 津波の影響続く 避難中の熱中症に厳重警戒(気象予報士 石榑 亜紀子 2025年07月30日) - 日本気象協会 tenki.jptenki.jp今日30日、カムチャツカ半島東方沖で発生した巨大地震の影響で、日本の各地に津波が到達。
明日31日も朝から広い範囲で晴れて、猛烈な暑さが続くでしょう。近畿から九州にかけての日本海側や内陸部では40℃に迫る暑さの所もある見込みです。また、津波が到達している太平洋側でも気温が高く、東海から西は35℃以上の猛暑日、関東も35℃に迫り、東北の沿岸部でも35℃近くまで上がる所があるでしょう。
避難時は思うように暑さ対策をするのが難しいかもしれませんが、できるだけ涼しく過ごせるようにして、こまめに水分をとるなど、熱中症に厳重に警戒してください。
▽過去に経験がないような猛暑続く恐れ
+2
-36
-
2. 匿名 2025/07/30(水) 23:50:17 [通報]
異常気象返信+137
-4
-
3. 匿名 2025/07/30(水) 23:50:33 [通報]
ツナミコワイ返信+2
-5
-
4. 匿名 2025/07/30(水) 23:50:43 [通報]
津波で避難してる方たちの熱中症が心配。被害ないといいけど。返信+200
-7
-
5. 匿名 2025/07/30(水) 23:51:03 [通報]
日本沸騰化返信+36
-1
-
6. 匿名 2025/07/30(水) 23:51:21 [通報]
津波といい猛暑といい返信
日本大丈夫そ?+58
-30
-
7. 匿名 2025/07/30(水) 23:51:44 [通報]
京都の暑さ異常だよね返信
修学旅行どうなるんだろ+112
-0
-
8. 匿名 2025/07/30(水) 23:51:53 [通報]
30°が涼しく見える自分の感覚が怖い返信+312
-3
-
9. 匿名 2025/07/30(水) 23:52:12 [通報]
>>1返信
この熱さで水が少しでも乾くといいんだけど+3
-15
-
10. 匿名 2025/07/30(水) 23:52:13 [通報]
あ〜、もうダメだ〜返信+4
-1
-
11. 匿名 2025/07/30(水) 23:52:21 [通報]
アチアチの日本列島を津波で洗い流そう( ≧Д≦)返信+5
-23
-
12. 匿名 2025/07/30(水) 23:52:24 [通報]
台風も来てるしね返信+26
-0
-
13. 匿名 2025/07/30(水) 23:52:31 [通報]
週間天気見てていつも思うんだけどなんで大阪から福岡まで飛ぶんだろう。返信
中四国どこか1県だけでも週間天気出したらいいのに。+126
-0
-
14. 匿名 2025/07/30(水) 23:52:38 [通報]
今日も京都が40℃だったよ返信+36
-1
-
15. 匿名 2025/07/30(水) 23:52:39 [通報]
>>2返信
もはや気候変動+16
-0
-
16. 匿名 2025/07/30(水) 23:52:50 [通報]
10年後には50℃近くなってるだろう返信+51
-0
-
17. 匿名 2025/07/30(水) 23:52:50 [通報]
暑過ぎると妙な頭痛する…返信
寒い時の風邪っぽい頭痛とはなんか違う
脳細胞1つ1つが痛めつけられてる感じ
+144
-3
-
18. 匿名 2025/07/30(水) 23:53:06 [通報]
地球温暖化が悪い返信
神様は怒ってるよ+4
-5
-
19. 匿名 2025/07/30(水) 23:53:55 [通報]
夏の景色ってもっと青々としてた気がするけど返信
最近はカゲロウがひどいし枯れて霞んで見える
命の危険が毎年高まってるように思えるね+88
-0
-
20. 匿名 2025/07/30(水) 23:54:08 [通報]
メリットは蚊がいなくなること返信+14
-6
-
21. 匿名 2025/07/30(水) 23:55:11 [通報]
まだ東京はマシな方なのか返信+26
-0
-
22. 匿名 2025/07/30(水) 23:55:15 [通報]
+46
-0
-
23. 匿名 2025/07/30(水) 23:55:29 [通報]
ここ数年返信
まともに夕立がないんだよね+119
-2
-
24. 匿名 2025/07/30(水) 23:55:47 [通報]
もしかして東京ってちょっと涼しい?返信+29
-0
-
25. 匿名 2025/07/30(水) 23:56:25 [通報]
今日はちょっと過ごしやすいなとか思ってたわ返信+14
-2
-
26. 匿名 2025/07/30(水) 23:56:45 [通報]
最近夜勤明けの日に食品の買い物して帰るようにしたよ返信
夜勤明け10時退勤なんだけど10時とか暑いし、そのまま帰ったら帰宅するの10時50分とかだし
クーラーつけるのお昼すぎからで少しでも節電したいから12時くらいまでは申し訳ないけど買い物しながらもスーパーで涼ませてもらってる。+57
-1
-
27. 匿名 2025/07/30(水) 23:56:47 [通報]
雨降って欲しい返信
このままだと怖いよ
台風来てるし、水不足が解消されるといいな+86
-2
-
28. 匿名 2025/07/30(水) 23:56:52 [通報]
>>17返信
軽い熱中症になった時、ガンガン頭痛がしたよ+70
-0
-
29. 匿名 2025/07/30(水) 23:56:56 [通報]
>>23返信
夕立でなくスコールだと言いたい+36
-0
-
30. 匿名 2025/07/30(水) 23:56:59 [通報]
暑すぎる。夏も長くなったし体ついていけない返信+46
-0
-
31. 匿名 2025/07/30(水) 23:57:32 [通報]
太陽パネルをやめろ返信+88
-1
-
32. 匿名 2025/07/30(水) 23:57:42 [通報]
出社したくない返信+16
-0
-
33. 匿名 2025/07/30(水) 23:57:43 [通報]
暑いのに雨が降らぬ返信+26
-0
-
34. 匿名 2025/07/30(水) 23:58:35 [通報]
都会だけど街中に昼間の熱が籠っててウォーキングも危険なくらい暑いわ返信
+25
-0
-
35. 匿名 2025/07/30(水) 23:58:43 [通報]
明日で7月も終わりだから後1日の辛抱返信
8月になればこっちの勝ち+1
-18
-
36. 匿名 2025/07/30(水) 23:58:50 [通報]
みんな!返信
寝不足はあかんで!
熱中症になりやすくなる!
早くねんねするんやで!+100
-5
-
37. 匿名 2025/07/30(水) 23:58:57 [通報]
>>23返信
神奈川だけど、今年はゲリラ雷雨もない…
水不足になるよね+52
-1
-
38. 匿名 2025/07/30(水) 23:58:58 [通報]
暑すぎるとセミも鳴かなくなる返信+32
-0
-
39. 匿名 2025/07/30(水) 23:59:20 [通報]
いつもクーラーつけて寝てるけど今晩は扇風機だけで大丈夫そう返信
+4
-7
-
40. 匿名 2025/07/31(木) 00:00:05 [通報]
昔の真夏は28℃の日とかもあったな返信
あの頃は朝晩涼しくて過ごしやすかったな+66
-1
-
41. 匿名 2025/07/31(木) 00:00:46 [通報]
コロナ前に職員旅行で海外行った時に返信
行き先ベトナムとカンボジアだったけど、日本は寒い中こっちは40度とかで暑すぎて
自分熱中症とかなったことなかったから気抜いてたらアンコールワットでふらついて倒れたよ。
海外は職場でいった1回だけで、それからはずっと日本だけど、熱中症に生まれて一度もなったことがなかったから自分大丈夫だと思ってたけど、しっかり水分取ったりして熱中症対策するようになったよ。+10
-4
-
42. 匿名 2025/07/31(木) 00:01:08 [通報]
今日も暑かったよね…返信
駅まで往復で40分歩いてたんだけど途中何度もふらつきそうになった…
歩いてるの私だけ笑
子供は帽子も被らず元気に自転車乗ってたわ+41
-0
-
43. 匿名 2025/07/31(木) 00:01:14 [通報]
>>8返信
あたしゃあ32〜33℃でも涼しく感じる💦 大丈夫かしら😵💫+48
-0
-
44. 匿名 2025/07/31(木) 00:02:04 [通報]
40度まで計れる温度計の電源が落ちても、それを撮影スポットにしちゃうくらいの余裕はまだ日本人にはある返信+14
-0
-
45. 匿名 2025/07/31(木) 00:03:14 [通報]
生きていく自信がない…返信
あと数年しか生きていない気がする、アラフォー+61
-1
-
46. 匿名 2025/07/31(木) 00:04:04 [通報]
>>1返信
札幌くらいの気温が昔の関東の夏って感じがする。
+18
-1
-
47. 匿名 2025/07/31(木) 00:06:07 [通報]
去年は熱波って海外の話だと他人事のような感じだったけど、今年からは違うな返信+9
-1
-
48. 匿名 2025/07/31(木) 00:06:30 [通報]
「危険な暑さ」返信
めちゃくちゃ嫌いな言葉+43
-1
-
49. 匿名 2025/07/31(木) 00:07:02 [通報]
>>1返信
私が住んでる岡山県では40℃観測しました🥵+16
-1
-
50. 匿名 2025/07/31(木) 00:07:52 [通報]
帰宅難民大丈夫かな返信+8
-2
-
51. 匿名 2025/07/31(木) 00:07:54 [通報]
>>1返信
シナソーラーのせい?(怒)+37
-1
-
52. 匿名 2025/07/31(木) 00:08:31 [通報]
夏場は40℃前後が普通になって45℃、50℃と上がっていきそう返信+13
-0
-
53. 匿名 2025/07/31(木) 00:08:42 [通報]
自分は専業主婦だから家にいれるけど、返信
外仕事やクーラーない場所の仕事の人は、ほんとにどうしてるの?+28
-3
-
54. 匿名 2025/07/31(木) 00:09:17 [通報]
暑さに強い私でも今年はきつい。返信
毎日クーラーつけている+18
-0
-
55. 匿名 2025/07/31(木) 00:09:37 [通報]
>>1返信
でも夜は涼しいんだよねby東京
地球ごと太陽から遠ざかりたい+8
-2
-
56. 匿名 2025/07/31(木) 00:10:07 [通報]
お盆のお墓参り、お花あげてもすぐに枯れてしまうから無しにしようか悩み中返信
+25
-0
-
57. 匿名 2025/07/31(木) 00:10:48 [通報]
>>8返信
分かる
もう感覚がバグるよね
週間予報で3日間連続で最高気温が38度続いてたから35度の今日まとめ買いに行ったけど、35度も普通にやばいよね+77
-1
-
58. 匿名 2025/07/31(木) 00:11:13 [通報]
今日はエアコン下げても全然涼しさが足りなかった。返信
台風過ぎたらまた暑いよね+3
-0
-
59. 匿名 2025/07/31(木) 00:11:23 [通報]
昨日暑かったなぁ返信+27
-0
-
60. 匿名 2025/07/31(木) 00:11:31 [通報]
>>8返信
30℃はまだまともにエアコンが効く
35℃超えると温度かなり下げて風量マックスにしてもなかなか室温下がらないからきつい+56
-1
-
61. 匿名 2025/07/31(木) 00:11:37 [通報]
台風もどうなるんだろ返信
お祭りとか中止して欲しい+7
-1
-
62. 匿名 2025/07/31(木) 00:12:39 [通報]
>>53返信
空調服と塩飴配ってる。
ドリンクも凍らせてから持っていったり。+18
-0
-
63. 匿名 2025/07/31(木) 00:13:22 [通報]
最近、食品の買い物は夜に行ってる返信
暑いけど太陽がないだけマシ+24
-1
-
64. 匿名 2025/07/31(木) 00:13:40 [通報]
>>1返信
子供の頃、暑いは黄色と赤色だけだったと思うが今は🟣まで登場してる+15
-0
-
65. 匿名 2025/07/31(木) 00:13:47 [通報]
まさにシーズン・イン・ザ・サンだね(*^^*)返信
+1
-2
-
66. 匿名 2025/07/31(木) 00:15:26 [通報]
今日で7月が終わるんだよね返信
これから8月ってさぁ+46
-0
-
67. 匿名 2025/07/31(木) 00:16:42 [通報]
高校野球が心配だよ返信+24
-1
-
68. 匿名 2025/07/31(木) 00:16:47 [通報]
>>8返信
30℃なんて全然涼しいよ
もう35℃までなら大丈夫になったよ
毎日37℃38℃とかだからさ+65
-1
-
69. 匿名 2025/07/31(木) 00:16:52 [通報]
15年くらい前は関西でもエアコンなしで扇風機だけで乗り切ろうと思えばいけた返信
でも今はもう絶対にムリ、死ぬ+24
-0
-
70. 匿名 2025/07/31(木) 00:18:07 [通報]
明日出社したくない返信
暑い上に運休とかあってダイヤ乱れるみたいだし+16
-0
-
71. 匿名 2025/07/31(木) 00:18:26 [通報]
昼間買い物行ったけど、空調服来ていても今日は汗拭きながら帰ってきた返信+7
-0
-
72. 匿名 2025/07/31(木) 00:20:22 [通報]
一昨日エアコンのフィルター掃除をしたんですよ返信
そしたら昨日今日の方が2度くらい暑いのに一昨日より部屋の中が涼しかったんです
めんどくさいけどやってみるもんだね!+34
-2
-
73. 匿名 2025/07/31(木) 00:20:58 [通報]
>>5返信
メガソーラーのせいじゃなかろうか+20
-0
-
74. 匿名 2025/07/31(木) 00:22:27 [通報]
>>2返信
プラス地震の影響とかで真夏の昼間に停電したらどうなっちゃうんだろう…+11
-0
-
75. 匿名 2025/07/31(木) 00:24:31 [通報]
>>53返信
農家だけど空調服とギラギラ帽子、こまめな水分補給。
首につける凍らせたやつ明日持っていこう…。+18
-0
-
76. 匿名 2025/07/31(木) 00:25:02 [通報]
>>74返信
とりあえず車ある人は車の冷房で涼めるよね
大きめの地震来ると毎回ガソリンスタンド行列できてる+3
-6
-
77. 匿名 2025/07/31(木) 00:29:32 [通報]
名古屋と京都は湿気がすごすぎて暑さのレベルが違う返信+28
-0
-
78. 匿名 2025/07/31(木) 00:32:22 [通報]
>>69返信
うちお盆あたりの夜しかエアコンつけてなかった。
マンションだから窓開けて風が入るから乗り切ってたわ。でも今は24時間付けてる。+5
-0
-
79. 匿名 2025/07/31(木) 00:32:49 [通報]
>>51返信
東京は湿度だけならタイのバンコク超えたんだって
人口密度が高すぎるのが原因(人間の呼気)
上京していく人たちが自ら向かう場所を自分でさらなる地獄にしてゆく人口一極集中
おつかれさん+9
-5
-
80. 匿名 2025/07/31(木) 00:35:58 [通報]
毎日暑すぎて何もやる気がしない返信
でも明日頑張って出掛けてくる+14
-1
-
81. 匿名 2025/07/31(木) 00:41:06 [通報]
>>35どういう発想よ(笑)返信
+18
-0
-
82. 匿名 2025/07/31(木) 00:42:35 [通報]
今日の昼、山陰地方に居たんだけど、えらい暑さだったわ返信+4
-0
-
83. 匿名 2025/07/31(木) 00:42:55 [通報]
>>12返信
関係ないらしいけど、地震が来ると地震が起きてるような…+0
-4
-
84. 匿名 2025/07/31(木) 00:45:38 [通報]
>>7返信
39℃の!とろけそうな日!+22
-2
-
85. 匿名 2025/07/31(木) 00:45:38 [通報]
30度だと涼しく感じるくらいマヒしてるわ返信+5
-0
-
86. 匿名 2025/07/31(木) 00:47:33 [通報]
>>21返信
関東は低め+7
-0
-
87. 匿名 2025/07/31(木) 00:49:47 [通報]
>>13返信
京都と大阪はどちらかでいいじゃんね+24
-1
-
88. 匿名 2025/07/31(木) 00:52:45 [通報]
>>10返信
外出た瞬間顔汗ヤバくて駅ついた頃には
誰にも見られたくなくてトイレに駆け込んで
直さないと電車にはのれないのに
長袖でマスクしてても汗がかいてなさそうな感じでホームにいる人って
もう体質なのかな?
羨ましすぎるよー+8
-1
-
89. 匿名 2025/07/31(木) 01:00:09 [通報]
>>59返信
みんな高熱💦
つらいよね💦+6
-0
-
90. 匿名 2025/07/31(木) 01:01:39 [通報]
もう津波来ないでしょ返信+0
-0
-
91. 匿名 2025/07/31(木) 01:03:00 [通報]
昼間が熱すぎるからか夜が涼しく感じる返信+1
-1
-
92. 匿名 2025/07/31(木) 01:04:24 [通報]
>>79 確かにタイ旅行した時、深夜に現地に着いて蒸し暑さに驚いた、日本も赤道走ってる国みたいになるのかなぁ? 暑くてもせめてハワイみたいにカラッとして毎日昼過ぎには爽やかなスコール降って夜はひんやり風が吹くような暑さがいい(´༎ຶོρ༎ຶོ`)返信+7
-1
-
93. 匿名 2025/07/31(木) 01:04:43 [通報]
全然涼しくないスーパーとかあってびびる😭返信+13
-0
-
94. 匿名 2025/07/31(木) 01:07:28 [通報]
>>1返信
メラゾーマ が マヒャド の世界+0
-0
-
95. 匿名 2025/07/31(木) 01:07:29 [通報]
>>83返信
意味が分からない+7
-2
-
96. 匿名 2025/07/31(木) 01:07:46 [通報]
>>82返信
私も仕事で数日前に滞在した
山陰だから涼しいかと思いきや、夜も気温があまり下がらないし湿度が高くぐったりしたよ
日本中どこにも涼しい所は無いのかな+3
-0
-
97. 匿名 2025/07/31(木) 01:08:14 [通報]
殺陣兵器返信+1
-0
-
98. 匿名 2025/07/31(木) 01:27:03 [通報]
>>1返信
東京ってコンクリートジャングルなのに冬は暖かく夏は涼しいよね!いつ天気予報みても羨ましい。京都と名古屋の盆地組の暑さの異常さ。+10
-2
-
99. 匿名 2025/07/31(木) 01:43:45 [通報]
>>13返信
札幌-仙台、仙台-東京もなかなかだけどね+15
-0
-
100. 匿名 2025/07/31(木) 01:48:10 [通報]
>>1返信
30度なんて天国じゃん!
車に表示される外気温42度とかなるよ!+8
-0
-
101. 匿名 2025/07/31(木) 02:00:15 [通報]
>>7返信
こんな真夏には修学旅行あるのは気の毒すぎるわ+30
-0
-
102. 匿名 2025/07/31(木) 02:02:26 [通報]
>>7返信
昨日(一昨日か?)までは関東が暑かったけど台風接近で冷えてきて、その分の熱が関西に移動したのかな+14
-0
-
103. 匿名 2025/07/31(木) 02:02:45 [通報]
>>31返信
あれのせいで暑いのもあるの?
中国人がやたら日本に作ってるよね+30
-0
-
104. 匿名 2025/07/31(木) 02:04:44 [通報]
>>8返信
先日たまたまYoutubeでhideの葬儀の動画観てたんだけどさ、アナウンサーが「この日はとても暑かった、気温は27.6度まで上昇」
熱中症で倒れたファンがたくさん居た。
今と昔が違いすぎて怖い
+42
-6
-
105. 匿名 2025/07/31(木) 02:06:59 [通報]
>>57返信
うちの方は36℃だったけど冷たい風も吹いててそれなりに過ごしやすかった
もうね、感覚バグりすぎなんだよね
アプリとかで週間天気予報見て
あ、今日36℃なんだ!え?明日は35℃?まって、34℃とかあるじゃん!うわぁ〜!涼しくなるなぁ!
って頭おかしいこと思い始めるようになる+22
-0
-
106. 匿名 2025/07/31(木) 02:07:09 [通報]
今日カラッとしてて過ごしやすかったのになぁ返信+1
-1
-
107. 匿名 2025/07/31(木) 02:08:20 [通報]
>>103返信
森林伐採してるからね
照り返しで熱発生させてそうだし+41
-1
-
108. 匿名 2025/07/31(木) 02:11:11 [通報]
暑さに弱い私は温暖化が憎い。返信+20
-0
-
109. 匿名 2025/07/31(木) 02:17:33 [通報]
>>7返信
京都民だけど、仕事辞めたからこの夏用事がない平日は引きこもってる
たまに行くスーパーも夕方から自転車で行くだけで気分悪くなるくらい暑い
でもみんなこの暑い中、徒歩や自転車で通勤通学やら生活してるんだから、私の暑さ耐性がなくなったのかとも思う
+37
-1
-
110. 匿名 2025/07/31(木) 02:24:14 [通報]
>>34返信
夜より早朝のがマシだよ
4:30頃から歩く+8
-0
-
111. 匿名 2025/07/31(木) 02:26:36 [通報]
>>35返信
それって8月側の感想ですよね+14
-0
-
112. 匿名 2025/07/31(木) 03:05:17 [通報]
令和になる前からこんな暑かったんだっけ?返信+3
-0
-
113. 匿名 2025/07/31(木) 03:15:33 [通報]
夏は冬に比べて睡眠時間が短いらしいけど最近眠い返信
多分暑さで体力の消費が半端ないから+16
-0
-
114. 匿名 2025/07/31(木) 03:19:58 [通報]
毎日暑すぎて辛い返信+10
-0
-
115. 匿名 2025/07/31(木) 03:46:06 [通報]
エアコンつけて寝ているのに、こんな時間に目が覚めたわ。喉乾くからかな。返信+17
-1
-
116. 匿名 2025/07/31(木) 03:56:05 [通報]
>>9返信
暑さでいよいよ頭が…。(´(ェ)`)+5
-0
-
117. 匿名 2025/07/31(木) 04:05:10 [通報]
>>48返信
危険て分かってるなら国がサマータイムとか導入すれば良いのにね
甲子園とか大丈夫なのかしらね…
昨年だったか部活で死んだ子とかニュースやってたよ、学校訴えたんだったかな+27
-0
-
118. 匿名 2025/07/31(木) 04:08:23 [通報]
>>81横返信
昔からお盆を過ぎると「暑さ寒さも彼岸まで」と言ったけど数年前?くらいから関係ないと思う
海にもクラゲが出てくるのにいないもの+7
-0
-
119. 匿名 2025/07/31(木) 04:10:21 [通報]
>>104返信
よこ
告別式は5月7日だからね
5月の初旬にしては「この日はとても暑かった」だよ
ミスリードおつかれさん+25
-2
-
120. 匿名 2025/07/31(木) 04:12:47 [通報]
>>108返信
老後は北海道へと思って資金も貯めていたのに北海道までもう暑いの地獄すぎるでしょ+8
-0
-
121. 匿名 2025/07/31(木) 04:14:21 [通報]
>>117返信
サマータイムより夜型シフトだと思う
昼間の5時間くらい猛暑だからあれはもう働かない時間に回すしかない長さだよ+24
-0
-
122. 匿名 2025/07/31(木) 04:16:14 [通報]
>>84返信
センチメンタルバス懐かしいと思った40歳。
当時は39度?気温?そんなことありえないと思っていた平成だったけど今それがある。+21
-0
-
123. 匿名 2025/07/31(木) 04:20:27 [通報]
>>1返信
これ+9
-1
-
124. 匿名 2025/07/31(木) 04:25:33 [通報]
>>1返信
追加🌊+6
-0
-
125. 匿名 2025/07/31(木) 04:26:23 [通報]
>>81横返信
昔からお盆を過ぎると「暑さ寒さも彼岸まで」と言ったけど数年前?くらいから関係ないと思う
海にもクラゲが出てくるのにいないもの+4
-1
-
126. 匿名 2025/07/31(木) 04:54:36 [通報]
辛いとしか言いようがない(涙)返信+6
-0
-
127. 匿名 2025/07/31(木) 04:57:54 [通報]
>>107返信
異常気象に繋がるよね
中国も三峡ダムのせいで大洪水発生してるよ。隠してるけど。
自然破壊していいはずないわ+27
-0
-
128. 匿名 2025/07/31(木) 05:40:28 [通報]
>>51返信
シナカスソーラー、つまり売国小泉一族のせいだね
それに加えてインバウンド害人どもが押し寄せてるせいで人口密度が増していることも要因じゃない?+11
-0
-
129. 匿名 2025/07/31(木) 05:45:42 [通報]
>>120返信
ちぅごく人が増えすぎて、老後のそういう夢も持たなくなったな+8
-0
-
130. 匿名 2025/07/31(木) 06:01:41 [通報]
いやあのマジで辞めて?返信+0
-0
-
131. 匿名 2025/07/31(木) 06:26:27 [通報]
>>17返信
それ熱中症の症状です。
無理しないで、休んでくださいね。+15
-0
-
132. 匿名 2025/07/31(木) 06:34:43 [通報]
>>1返信
日陰で測って39度でしょ
実質45度くらいじゃないの+9
-0
-
133. 匿名 2025/07/31(木) 06:35:34 [通報]
早く夏終われー!返信+6
-0
-
134. 匿名 2025/07/31(木) 06:41:38 [通報]
気象庁発表の温度より5度は高め見た方がいいから、、、と考えると危険どころじゃない避難所はエアコン効いてるんだろうか返信+7
-0
-
135. 匿名 2025/07/31(木) 06:47:45 [通報]
名古屋近く返信
もうとにかく暑い
今日多治見に行く予定あり
暑いとこからさらに暑いところへww+6
-0
-
136. 匿名 2025/07/31(木) 07:06:33 [通報]
>>118返信
東北米所なんですけどここ数年は盆過ぎてもあつい!
過ごしやすい期間が年間でほんと少なくて紅葉があっという間に終わる!桜もあっという間に散る!
夏か冬かしか無くなっちゃいそう。春と秋がすきなのにさ+3
-0
-
137. 匿名 2025/07/31(木) 07:08:40 [通報]
>>74返信
部屋に留まれるなら桶にとかビニールプールでに繰り返し入って涼めばOK。外でプールするなら蚊取り線香優秀。お風呂とかにも水溜めてて入ればいいよ
昔は田舎はもっと停電とか頻繁だったよって祖母が言ってた。その時は桶に水溜めて庭で涼んでたらしい+6
-0
-
138. 匿名 2025/07/31(木) 07:18:12 [通報]
>>17返信
熱中症だね
軽度のうちに病院行ったほうがいいよ
去年、頭痛ほっといて仕事してたら倒れました
+8
-0
-
139. 匿名 2025/07/31(木) 07:19:57 [通報]
>>101返信
横だけど、今は夏休みだし修学旅行は無いはず。
9月下旬以降ならあり得るけど、京都のオーバーツーリズムで行き先変更してる学校も多いよ。+3
-0
-
140. 匿名 2025/07/31(木) 07:33:50 [通報]
東京って涼しそう返信
+2
-2
-
141. 匿名 2025/07/31(木) 07:36:19 [通報]
>>17返信
分かる
ラーメン食べたら治ったので塩分と水分に命握られてるんだなあ…と思った🍜+9
-0
-
142. 匿名 2025/07/31(木) 07:41:50 [通報]
今年は空梅雨の時から暑すぎてセミもカエルも鳴き声を聞いてない返信+0
-0
-
143. 匿名 2025/07/31(木) 07:52:27 [通報]
>>7返信
京都方面は秋冬(10〜12月)に行く学校が多いイメージ。
そもそも秋が短いが🍂+5
-0
-
144. 匿名 2025/07/31(木) 07:53:46 [通報]
>>107返信
街の中にある雑木林も切り倒してどんどん戸建て建ててるよ
人口は減って空き家なんてすぐそこにたくさんあるのに+7
-0
-
145. 匿名 2025/07/31(木) 07:54:21 [通報]
久慈市の山間部、今現在の体感26℃くらい返信
曇ってて、寒いくらい
+3
-0
-
146. 匿名 2025/07/31(木) 07:58:17 [通報]
>>6返信
大丈夫そ?
この言葉ほどイラッとする言葉はない+11
-0
-
147. 匿名 2025/07/31(木) 07:59:33 [通報]
料理するのだるいし、そもそも食欲がない返信+4
-0
-
148. 匿名 2025/07/31(木) 07:59:38 [通報]
ただ朝方はそこまで暑くない(東京)返信+0
-1
-
149. 匿名 2025/07/31(木) 08:12:11 [通報]
>>67返信
死人が出るまで続けるんだろうね+5
-0
-
150. 匿名 2025/07/31(木) 08:34:31 [通報]
>>117返信
毎年甲子園心配の声出るけど変わる気配もない+3
-0
-
151. 匿名 2025/07/31(木) 08:44:30 [通報]
地球の逆襲や返信+5
-0
-
152. 匿名 2025/07/31(木) 08:55:46 [通報]
>>1返信
皆さん冷房何度に設定してますか?風速は?
26度で弱に設定してるんだけど全然涼しくならないのは何故かな?
+3
-0
-
153. 匿名 2025/07/31(木) 09:03:29 [通報]
>>1返信
昨日とか1時2時に5分ほどだけ歩いていたんだけど、日傘してたってコンクリ反射がすさまじくて、「うん、しぬわ」って思った
体温以上の空気温だから息ができないし。
こんな中20分も30分も歩く中学生や小学生、事故として取り上げてないけどたくさん倒れてるよね?
自治体の教育委員会の人や議員の人も1時や2時に同じ時間歩いてみてほしい+15
-1
-
154. 匿名 2025/07/31(木) 09:03:30 [通報]
地球が美しい緑の星になりますように🙏返信+3
-0
-
155. 匿名 2025/07/31(木) 09:04:15 [通報]
梅干し7個も食べてしまった返信+3
-0
-
156. 匿名 2025/07/31(木) 09:22:54 [通報]
クーラーを例え朝早くでも切って、外に出るのって勇気いる。いつもそのままクーラーを持って行きたい衝動に駆られる返信+10
-0
-
157. 匿名 2025/07/31(木) 09:24:53 [通報]
>>87返信
隣同士だけどだいぶ違うから+2
-1
-
158. 匿名 2025/07/31(木) 09:44:54 [通報]
>>121返信
サマータイムで1~2時間ずらしたところで大差ないもんね
中東のどこかの大型遊園地は、夏場は昼間休業して夜は一晩中営業していると聞いた
体内時計が狂いそうだけど仕方ないよね+7
-0
-
159. 匿名 2025/07/31(木) 09:54:20 [通報]
気候や地形とかもあるけど、ソーラーパネルも関係ないかな?返信
木を切り倒してあんなに太陽光眩しいパネル並べたら大気熱くなると思う+4
-0
-
160. 匿名 2025/07/31(木) 09:58:57 [通報]
>>31返信
やっぱりあれなのかな?
うろ覚えなんだけど数年前、近所に太陽光パネルがあって夕方でも室温が40度以上でエアコンも効かないし家に住めないみたいな記事を読んだ記憶あるんだよね
+18
-0
-
161. 匿名 2025/07/31(木) 10:01:36 [通報]
空調服もいいんだけどさ、このクソ暑い夏って頭部(脳)が茹で状態になるわけじゃん?帽子以外でなんかこう頭を守るグッズないかなってずっと思ってる…返信+5
-1
-
162. 匿名 2025/07/31(木) 10:20:11 [通報]
>>21返信
千葉市在住だけど、ご飯やイベントで都内に行くと、千葉より暑いと感じる。ビルや建物が密集しているからか熱がこもっているなぁと感じる。+6
-0
-
163. 匿名 2025/07/31(木) 10:49:09 [通報]
>>8返信
そうそう、今日テレビの気温みて34℃か~
ならまだ涼しいな。って思った自分にギョっとした。+5
-0
-
164. 匿名 2025/07/31(木) 12:10:14 [通報]
>>9返信
洗濯物の
が抜けてるよ+1
-0
-
165. 匿名 2025/07/31(木) 12:19:55 [通報]
こんなに暑くて晴れてるのに、来週予定している海水浴の日から天気悪いてなんやねん。返信+2
-0
-
166. 匿名 2025/07/31(木) 12:42:14 [通報]
>>17返信
それを子供が学校で訴えたら、日頃から夜更しして体調管理なってないから熱中症なるんだって校長に責められたよ
うちの子たちちゃんと早寝早起きで食事もしっかりさせてたのに。そもそも熱中症って夜更ししてなるもんではないの知らないのかな?
何にせよ熱中症初期でも後遺症出ることあるからお大事にね+10
-0
-
167. 匿名 2025/07/31(木) 13:31:13 [通報]
>>57返信
めっちゃ分かる。
名古屋住みで毎日38℃とかで、郵便局行かないといけない用事あって少しでも涼しい日に外出ようと思って35℃の日に外出たけど、汗だらっだらだった。
+6
-0
-
168. 匿名 2025/07/31(木) 13:40:17 [通報]
8月7日は立秋だけど、9月7日の方が立秋という感じがする。返信+3
-0
-
169. 匿名 2025/07/31(木) 13:47:40 [通報]
>>7返信
うちの地域は秋〜冬に京都に修学旅行だったけど外国人が多すぎて奈良に変更になってた+3
-0
-
170. 匿名 2025/07/31(木) 15:33:50 [通報]
>>31返信
外国人土地取得規制法案を出してる国民民主党とそれにのっかる参政党や日本保守党とかに頑張ってもらわないとね。
国民民主党は、徴収されてる再エネ金も廃止して原発推進させて電気代を下げるつもり。+5
-0
-
171. 匿名 2025/07/31(木) 15:36:21 [通報]
>>34返信
私は4時頃から歩いてる🚶♀️
割と街中なので人も歩いてたりランニング🏃♀️してる人やわんちゃん🐶のお散歩や新聞配達の人達が割といてる。
風が吹いて空気も澄んでて気持ち良いよ。
20分歩いて良い感じに汗をかく感じだよ☺️+3
-0
-
172. 匿名 2025/07/31(木) 15:46:07 [通報]
>>161返信
帽子に入れる保冷剤とか首に巻く保冷剤は涼しいよ
すぐ溶けるけど…+2
-0
-
173. 匿名 2025/07/31(木) 16:14:13 [通報]
昨日も今日もエアコン付けてない返信
だって31℃なら涼しいから
私はどうしてしまったのか+0
-3
-
174. 匿名 2025/07/31(木) 22:41:09 [通報]
>>150返信
前から何度も言われてるのに、なぜ変えないの
子供運動部入れたくない暑過ぎ+1
-0
-
175. 匿名 2025/08/01(金) 08:42:00 [通報]
夕方18時でも35℃予報返信
泣きそう+3
-0
-
176. 匿名 2025/08/01(金) 14:52:19 [通報]
ドバイの人は、日本人がこの暑さでも日中に外で活発に活動してるのが不可解だろうな返信
日本人の方が暑さに強そうだ+0
-0
-
177. 匿名 2025/08/01(金) 15:03:19 [通報]
>>122返信
それ思った!冗談みたいな歌だったのにね
+0
-0
-
178. 匿名 2025/08/01(金) 19:36:23 [通報]
>>161返信
空調服は首元に抜けるから首も一応冷やせる
帽子も遮熱素材のもある+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する