-
1. 匿名 2025/07/30(水) 18:05:28
ここに就職したい人落としてあなたを採用したのに!+63
-13
-
2. 匿名 2025/07/30(水) 18:05:48
もうちょっとなんとかならない?+75
-1
-
3. 匿名 2025/07/30(水) 18:06:06
太陽がなくなるのか+23
-3
-
4. 匿名 2025/07/30(水) 18:06:08
はい+5
-0
-
5. 匿名 2025/07/30(水) 18:06:15
いつまで!?+16
-1
-
6. 匿名 2025/07/30(水) 18:06:24
ハイ、わかりました〜!+97
-2
-
7. 匿名 2025/07/30(水) 18:06:24
>>1
「あと2年頑張らないか」(上司の定年まで)+31
-0
-
8. 匿名 2025/07/30(水) 18:06:24
え、何で?何かあったの?+66
-0
-
9. 匿名 2025/07/30(水) 18:06:35
なんで?+20
-0
-
10. 匿名 2025/07/30(水) 18:06:45
残念だなぁ‥(ニヤニヤ)+23
-0
-
11. 匿名 2025/07/30(水) 18:06:54
ここに何か不満があるの?
お前だよ+157
-1
-
12. 匿名 2025/07/30(水) 18:07:13
>>3
ステキ☆+23
-1
-
13. 匿名 2025/07/30(水) 18:07:18
そんなんだと何処に行っても同じ。+83
-1
-
14. 匿名 2025/07/30(水) 18:07:49
>>1
え?そんなすぐ退職したってこと?+24
-1
-
15. 匿名 2025/07/30(水) 18:08:00
パートで伝えた時に「退職届書いてもらわないと…」と言われたので書いて持っていったら「こんなの書かなくてよかったのに」だと。+103
-0
-
16. 匿名 2025/07/30(水) 18:08:02
臨時ボーナス20万円出すから残ってくれないか+17
-0
-
17. 匿名 2025/07/30(水) 18:08:54
僕の知り合いの病院紹介しようか?+9
-1
-
18. 匿名 2025/07/30(水) 18:09:59
お友達でここで働いてもいいって人はいない?+15
-0
-
19. 匿名 2025/07/30(水) 18:10:06
どこ行っても通用しないよ
これマジで言われた+163
-3
-
20. 匿名 2025/07/30(水) 18:10:14
今の気持ちとして受け止めます
(辞めないでね!!!!)+5
-1
-
21. 匿名 2025/07/30(水) 18:10:15
えっ
転職活動するの?
書類関係、レビューしようか?+1
-1
-
22. 匿名 2025/07/30(水) 18:10:19
突然なぜ?聞いてないよ+4
-2
-
23. 匿名 2025/07/30(水) 18:10:47
パートでも無理?リエントリー制度の登録は?って言われたけど断った
まぁ形式上声掛けしてくれたんだろうけど、辞めたい一択だったから無理だったな+6
-1
-
24. 匿名 2025/07/30(水) 18:11:13
+17
-0
-
25. 匿名 2025/07/30(水) 18:11:53
>>19
私も言われた!!!
縁故で入社してるやつに言われたくねえ!!!+73
-1
-
26. 匿名 2025/07/30(水) 18:11:53
今は厳しい!今は厳しいってマジで
無理!無理!無理無理無理
次辞めますって言ったときは絶対引き止めないから
約束するから
なんならあと2ヶ月がんばってくれたら
「明日辞めます」とかでもあまんじて受け入れるから
だからお願いもう少しだけいてー!どうか!お願いします!ね?+40
-0
-
27. 匿名 2025/07/30(水) 18:11:56
「休みながらで良いから続けない?上に進言しようか?」って隣の席の正社員のお姉さんに言われて嬉しかった。
子供のことで休みがちで、自分も体調崩して限界感じて辞める時。+70
-0
-
28. 匿名 2025/07/30(水) 18:11:58
この間、同僚から退職を告げられて「この業界から抜けちゃうんですかぁ」って言ったばかりだわ+3
-5
-
29. 匿名 2025/07/30(水) 18:12:08
引き止める権利はないから+12
-0
-
30. 匿名 2025/07/30(水) 18:12:23
木曜日に言ったら、じゃあ月曜からパートに変更してもいいですかと
引き継ぎする気が一切なくなった+24
-1
-
31. 匿名 2025/07/30(水) 18:12:44
>>19
なんでお前に分かるんじゃ!って言いたいね+45
-1
-
32. 匿名 2025/07/30(水) 18:12:59
こんぉーーーー、裏切り者おおーっ!」
何かないですか?と伝えてもあなたにできる仕事がないと言われる状態が1年続き、私のあとに入った方にはどんどん仕事を与え(でも彼女はこの会社変だから彼と結婚するって言ってやめると言ってやめた)、試用期間3か月が1年に延び、それでも耐えていたけど、毎日「とりあえず銅線を切ってて」と言われ、その後「いらないから」とそれを捨てられるのを見て、「もう無理」と思って退職を伝えたときに言われた言葉。+41
-0
-
33. 匿名 2025/07/30(水) 18:13:42
>>19
上司に??+10
-1
-
34. 匿名 2025/07/30(水) 18:13:53
急いで募集かけるから、新しい人が来るまでお願いできませんか?+9
-2
-
35. 匿名 2025/07/30(水) 18:15:33
寂しくなるね…🥺って目をこすってたけど、涙でてない🤗+27
-1
-
36. 匿名 2025/07/30(水) 18:16:30
こんな所嫌になったか
すぐ見つからないと思うよ
って言われたけど退職して1ヶ月で再就職できた+21
-0
-
37. 匿名 2025/07/30(水) 18:18:08
めちゃくちゃ愛想の良い店長
それまでずっと良い人だと思ってたのに
あ、はい。お疲れ様でした。
って目も合わせず
ゾッとした+80
-4
-
38. 匿名 2025/07/30(水) 18:18:15
>>1
「有休どうする?全部使う?」+22
-1
-
39. 匿名 2025/07/30(水) 18:18:33
>>19
私も、4年で辞めるやつなんてどこ行ってもすぐ辞めるよ(だから今の職場で我慢して続けろ)って言われた+59
-0
-
40. 匿名 2025/07/30(水) 18:19:12
新人を育てて育てるのにどのくらいのお金や労力がかかってるのかわかる?+8
-0
-
41. 匿名 2025/07/30(水) 18:20:01
>>15
変だねえ?パートでも雇用保険に加入してたら退職願が必要なのに。会社が雇用保険の資格喪失届を出すときに本人の退職願やタイムカードや諸々を一緒に提出しなきゃいけないのよ
+28
-0
-
42. 匿名 2025/07/30(水) 18:20:28
>>14
新卒で1年で辞めました+7
-1
-
43. 匿名 2025/07/30(水) 18:20:49
クリーニング屋で次が決まるまで繋ぎでバイトしていて退職伝えたら、勿体ないよ、って所長に言われた
社会保険ついてなくて16年前の当時時給800円なかったのに+8
-1
-
44. 匿名 2025/07/30(水) 18:21:19
辞めることなんていつでも出来るんだから、簡単に辞めるなんて言わないでよ
+6
-0
-
45. 匿名 2025/07/30(水) 18:21:30
>>41
自己レスです。
すみません、勘違いですね。辞めてほしくなくて書いて欲しくなかったということだよね。はやとちりでした。+4
-1
-
46. 匿名 2025/07/30(水) 18:22:43
>>39
私も言われた
待遇も悪い田舎の掃き溜めみたいなたまり場の会社だったな+30
-1
-
47. 匿名 2025/07/30(水) 18:23:15
「公務員なのに辞めるの勿体ない、今は若いかもしれないからわからないかもしれないけど、今後絶対に続けたほうがいいとおもうよ。福利厚生や退職金とか」って言われたけど、当時20代の私は、手取り17万で激務でサービス残業だらけで体を壊したから、辞めたくてたまらなかった
5年以上働いても手取りが全く上がらないし、将来的に〜とか言われても無理だった、若くても体壊すのに歳を取ってからもこの仕事続けるの無理だと思った+32
-0
-
48. 匿名 2025/07/30(水) 18:23:26
寿退社を申し出たら、
騙されてない?どんな人なの?大丈夫?急だね!まだ早くない?などなどたくさん言われた
付き合って5年経ってるし婚約もしてて異動に伴って婚約期間も延ばしたのに、この言われよう…
しまいには、結婚なんて30過ぎてからで大丈夫!子供だって30過ぎてからの方が良いよ!!
とか言いまくってた…30過ぎ独身のオバさん上司
+30
-1
-
49. 匿名 2025/07/30(水) 18:24:35
コメント見て思ったけど辞めたいって言う人に何でそんな嫌味言うんだろう?
+23
-1
-
50. 匿名 2025/07/30(水) 18:24:57
『えー…あ、はい。わっかりました…えーと、ちなみに、ざっくりでいいんで理由聞いてもいいですか?』+32
-0
-
51. 匿名 2025/07/30(水) 18:25:40
(退職前、届受理後、引継ぎ時)
○○や⬜︎⬜︎もガル子さんがやっててくれたんだね
辞められたら困るなぁ どーしよ
(退職後、仕事が停滞、職場は混乱)
パートで戻って来て!!時給上げるから
誰がどれくらい尽力してるかも把握して無い職場なんて戻らないよ、成果も男性社員に集約されて、ほぼ搾取に近かったしね
+32
-1
-
52. 匿名 2025/07/30(水) 18:26:09
3回転職したけど、3回とも「次はどんな会社行くの?」って聞かれた。聞いてどうするんだろうって毎回思ってたわ。ただ抜けた後の冷やかしネタくらいにしかならないだろうに言うわけないじゃん。+35
-0
-
53. 匿名 2025/07/30(水) 18:27:09
>>25
ウケる🤣!
縁故採用で、他人にどこ行っても通用しないとか言う人いるんだ。ブーメランに気付いてなさすぎて笑える。+29
-1
-
54. 匿名 2025/07/30(水) 18:28:29
>>6
大体はこんなもんよね+27
-0
-
55. 匿名 2025/07/30(水) 18:28:51
>>52
次の仕事見つかった?とかね。うざいよね!!!+22
-1
-
56. 匿名 2025/07/30(水) 18:29:40
>>1
ズルいよ!辞めたいのはみんな一緒だよ!
って店長に言われた。+10
-5
-
57. 匿名 2025/07/30(水) 18:29:48
急に言われても、、、なんて言えばいいかわからない。
でその場は終わりました。+2
-0
-
58. 匿名 2025/07/30(水) 18:29:51
「これでいっぱいガルちゃんできるな!」+0
-1
-
59. 匿名 2025/07/30(水) 18:30:00
本当に新しい仕事が決まったのか?今まで貴方が担当していた業務はどうするつもりなのか?と言われた。+18
-1
-
60. 匿名 2025/07/30(水) 18:31:38
>>1
次の人募集するから、○月まではいて欲しい。+5
-1
-
61. 匿名 2025/07/30(水) 18:32:07
>>19
しかもこれ、新卒からその会社でしか働いたことない人とかに限って言ってきませんか?
自分がそうだからって他人を無理やり下げようとするなよ。+51
-0
-
62. 匿名 2025/07/30(水) 18:32:26
>>19
>>39
私も言われた!!最初は、お局様と私の間のトラブルで我慢していたのにお局様が?周りを巻き込み、現場にいない上に告げ口して(私の悪口を言われて)、皆を味方につけ、全員VS私の職場いじめされていて、反論してもお前が悪い、お前が直せ!!で、それでも我慢して我慢したが、体に出てきたり、辞めるように持っていかれて、辞めた時に言われた。
これだからもう2度と非正規で働きたくない!!+32
-0
-
63. 匿名 2025/07/30(水) 18:33:05
飛ぶ鳥跡を濁さずでお願いしますよ
めちゃくちゃ嫌な上司だったな+5
-0
-
64. 匿名 2025/07/30(水) 18:33:22
>>55
次の仕事決まってなかったらちょっとほくそ笑むのかね。バッカみたい。+18
-0
-
65. 匿名 2025/07/30(水) 18:33:44
>>6
羨ましい本当に羨ましい
ブラック企業が必死に引き止めるんだよ
全力で逃げるけどね+22
-2
-
66. 匿名 2025/07/30(水) 18:33:54
>>7
自分の部下が辞めると査定に響くとかあるのかな。+8
-0
-
67. 匿名 2025/07/30(水) 18:35:10
可愛くない+0
-0
-
68. 匿名 2025/07/30(水) 18:36:04
>>61
プラスでスーパーや飲食店みたいな所にしかつけない大卒の人ね。
自分が責任者なのにいじめを辞めさせるどころか加担して職場環境を良くできなかったり、パート、バイトを上手くまとめられない、人望がない事をこっちのせいにすんなって感じ。+20
-0
-
69. 匿名 2025/07/30(水) 18:36:52
退職届いつ出せる?早く出してね+7
-0
-
70. 匿名 2025/07/30(水) 18:37:35
>>39
4年ってけっこう頑張った方じゃない?
私なんか1年で辞めたよ。笑+46
-0
-
71. 匿名 2025/07/30(水) 18:38:08
裏切り者💢+1
-0
-
72. 匿名 2025/07/30(水) 18:39:21
>>64
私、次の仕事がガチで決まっていなくて、毎回それを言っていたがストレスだったわ。
てか、そういう職場って距離感というか、性格が可笑しい(根掘り葉掘り)お局様と、個人情報をお局様等のおばさん共に言い触らす頭可笑しい社員(なんなら役職付き)がいない?+20
-2
-
73. 匿名 2025/07/30(水) 18:40:00
>>19
これって脅してるけど、困るのたいてい言った人
今まで自分の仕事やトラブルやミスを
他人に押し付けてた人が言うセリフだよね
白日の下に晒されて、困るんだろうねぇ+50
-0
-
74. 匿名 2025/07/30(水) 18:41:31
>>19
言われたー!
まじで言う人いるんだ!って逆に感動した
更にそんなんじゃここ(現在の会社)でもやってけないよって言われて支離滅裂w
ここでやってけないと思われてるなら辞めるのはそちらにとっても都合が良いじゃんって言ったら話逸らされたw
その位適当に言ってるって事だと思うから色々言われたことは全部ダメージを受ける必要なんて無いって思うことにした+56
-0
-
75. 匿名 2025/07/30(水) 18:42:58
>>66
いや、私が課長で部長が定年まであと2年で、部下の中から課長に上げられるひとはいなかったし、よその部署から何も知らない人が課長で来ても教えて育てる苦労が大変だったのだと思われます。辞めましたが。+9
-0
-
76. 匿名 2025/07/30(水) 18:45:48
>>60
次の人来るといいねー+9
-0
-
77. 匿名 2025/07/30(水) 18:47:00
なんで、一緒に頑張ろ!今日めし奢るよ!
この決断が正しいとは思えんなぁ
おれガルコはもっと芯が強くて、ガンガン引っ張ってから人って信じとるけんさって言われた。
今日ネットから引っ張ってきた退職届を渡したんだけど、
これは一旦預かります、ただ…預かるだけで受理したことにはなりません、まだ取り消せます
いったん落ち着いてまたここでがんばろって思える日が来るって信じてるから、その時はこれ一緒にシュレッダーにかけようか
給料低いし残業代でないしおじさんからのパワハラセクハラがウザくて、相談しても悪気ないって言ってたよ!怖い時代だぁ〜だけで済まされたから辞めるって決定してるから何回も言ってるのにみんなオタクみたいに名言搾り出してくる
とりあえず録音しながら退職届の提出はしたので、法的にはもう問題ないっぽい。
来週から有給消化楽しみ+22
-1
-
78. 匿名 2025/07/30(水) 18:47:00
会社(お店)を愛してないの?
あなたが辞めてお店が閉店になったら働いてくれてるパートさんはどうなるの?
→違う店でパート探すでしょ+39
-0
-
79. 匿名 2025/07/30(水) 18:47:41
1ヶ月半くらいでやめるも伝えたときに
「ここでやってけないなら他でなんてやっていけないよ!!」
その後無事他のところに行ってもすぐ4年です。+33
-0
-
80. 匿名 2025/07/30(水) 18:48:46
いいねのラインのあれ😉👍️こんなやつ+3
-0
-
81. 匿名 2025/07/30(水) 18:49:04
腕ひねってやろうか+0
-2
-
82. 匿名 2025/07/30(水) 18:49:36
次の日に「あっ脱走兵やw」。本物の頭おかしい人だとわかってよかった。+13
-0
-
83. 匿名 2025/07/30(水) 18:49:55
非正規なのに、これからどうするんだ?と言われた。
非正規だから、辞めると言っても伝わらなかった、自衛隊なんだけど。+22
-0
-
84. 匿名 2025/07/30(水) 18:50:03
>>1
退職届書いて出してね。
新しい人募集したらすぐくるからあとは気にしなくていいよ
by氷河期世代です。+25
-0
-
85. 匿名 2025/07/30(水) 18:53:47
他のところは決まったの?+7
-0
-
86. 匿名 2025/07/30(水) 18:56:12
マジかー!
支店長より+6
-0
-
87. 匿名 2025/07/30(水) 18:57:14
保育士辞めた時に、散々いびられた園長に無責任て言われた。
何度も何度も面談させられて、無理ですって言い続けたら「先生、アスペルガーなの?」って笑いながら言われたから「そうだと思います。だから辞めさせてください」って言った。
最終日、子どもたちの前で最後の挨拶するように言われたんだけど、「◯◯先生(私)は園長先生の言うことを聞けないおまちがいさんです」って紹介された。
その人、結局私が辞めた後にクビになって自分で認可外保育園開いたけど早々に潰れてた。
+41
-0
-
88. 匿名 2025/07/30(水) 18:57:18
了解、お疲れさま
退職者が多くて慣れてるのか、、
あっさり言われて終了
退職伝える前日までの睡眠時間を返せ〜+16
-0
-
89. 匿名 2025/07/30(水) 18:57:47
>>16
迷うなぁ+17
-2
-
90. 匿名 2025/07/30(水) 19:00:11
>>59
それは会社が考えることだよ。何言ってるんだろうね…+18
-1
-
91. 匿名 2025/07/30(水) 19:13:17
誰かになにか言われたの?頑張ってるのになんで?と聞かれたので、先輩から色々言われてること伝えました。
耐えてたけど気づいてなかったけど結構酷いパワハラだったらしくて、社内で問題に…+14
-0
-
92. 匿名 2025/07/30(水) 19:13:30
急すぎる
1ヶ月前に言ったけど就業規則もなかったし、法律は守ってるからいいだろって思った+11
-0
-
93. 匿名 2025/07/30(水) 19:14:02
そうですか+3
-0
-
94. 匿名 2025/07/30(水) 19:14:45
あ、そう+6
-0
-
95. 匿名 2025/07/30(水) 19:18:23
>>1
表向きの理由いらないから本当の理由教えて
って言われたけど、
勝手に表向きと受け取られたのが実際の理由だったので困った。+24
-0
-
96. 匿名 2025/07/30(水) 19:19:11
「今までのことは水に流してー、ね?」
流せないから辞めるんだけど?+28
-0
-
97. 匿名 2025/07/30(水) 19:22:13
あんたの代わりは募集したらすぐ入って来るから心配しないで、と。+8
-0
-
98. 匿名 2025/07/30(水) 19:22:17
>>16
のこるのこる!+9
-1
-
99. 匿名 2025/07/30(水) 19:24:49
こんなによくしてやったのに恩を仇で返すのか!!!
パワハラ社長に言われた+4
-0
-
100. 匿名 2025/07/30(水) 19:25:37
次どこ?風俗?って言われた
+3
-0
-
101. 匿名 2025/07/30(水) 19:28:47
>>6
明日からもう有給取っていいよ!
も追加でw+20
-0
-
102. 匿名 2025/07/30(水) 19:31:09
>>37
ずっと無理していてくれたんだね
そしてドライな人なんだね+39
-0
-
103. 匿名 2025/07/30(水) 19:33:05
>>10
わかる
私だって嫌いな人が辞めるって知ったら嬉しさを包み隠せるかっどうかわからない+14
-0
-
104. 匿名 2025/07/30(水) 19:37:34
>>8
私の経験上ですが。
関わる頻度が多い人の場合、意地悪な人ほどそれを言うことが多かったです。
「私じゃないよね?私悪いことしてないよね?」
と遠回りに聞き出そうとしてるか、または意地悪な自覚が全くないかのどちらかだと思っています。+43
-0
-
105. 匿名 2025/07/30(水) 19:40:03
夫の転勤だから退職はやむを得ずだけど、いいよって言われてモヤった。その上司、パワハラ野郎だったけど、いいよ、ダメだよって、おかしいだろ。お前に決まられるもんじゃねえんだよ。分かりました一択だ!+5
-3
-
106. 匿名 2025/07/30(水) 19:40:28
>>70
1年で辞めたいと思いましたが、田舎だから退職しても仕事なく転職が大変そうだったし、当時は「仕事を長く続ける方がいい」という風潮が根強かったので
今みたいに転職が当たり前な時代でもなかったので
だからずるずる4年続けたけど、上司は数十年続けた人もいたので私の4年は短すぎると感じたらしいです+13
-1
-
107. 匿名 2025/07/30(水) 19:40:38
「繁忙期が終わるまで待ってほしい、退職金もちゃんと出すから」→頑張って繁忙期乗り切る→退職金は?→
「出しませんよ」→◯ね、〇〇が。+29
-0
-
108. 匿名 2025/07/30(水) 19:40:55
>>40
そんなの知らんがな、だよね
+15
-0
-
109. 匿名 2025/07/30(水) 19:41:33
設計難しいだろ
おめえには無理だ
考える事ができねえからな
m&aで騙されて倒産したらいしけど
いい気味
散々嫌がらせされたし報いだ+5
-0
-
110. 匿名 2025/07/30(水) 19:43:04
退職を申し出たら、上司が自分語りをし始めて終いには私が述べた理由(建前)に全くなかった「〇〇(同僚)のせい?」とか言い始めた。
何聞いとったんや、無難な理由にしてやってんのに。
全部お前のせいだわ。+26
-0
-
111. 匿名 2025/07/30(水) 19:50:45
アラフォーだけど、その年で辞めて次見つかると思ってるのって言われたわ。+15
-0
-
112. 匿名 2025/07/30(水) 19:51:04
(フルタイム)パートだけど、隣の支店と統合する事になる説明を受けた際に通勤困難の為退職を申し出。
「辞めても後任の採用はしないので、残留する子に負担が掛かりますよ?まずは統合先に行ってから考えて下さい」だった。
強引に辞めるけどね+23
-0
-
113. 匿名 2025/07/30(水) 20:02:16
>>40
育てねぇで虐げてたから辞めるんだろーが+21
-0
-
114. 匿名 2025/07/30(水) 20:06:09
妊娠をきっかけに退職希望伝えたら「ボーナス出るまでいようか、それまで皆でフォローするよ」って言ってくれた。
嫌な思いも沢山したけど、今思えば良い上司だったな。+21
-0
-
115. 匿名 2025/07/30(水) 20:06:18
>>1
1ヶ月ごとの更新で、3カ月目に
月末までに全く更新連絡ないから、
中旬ころに決めた、こちらにオファーがあった条件良い別の仕事先に行きますのでーと退職するのを伝えたら、
退職する時は一般的に1ヶ月前に言うもんだよ
と嫌味言われた。
いやだから、更新の話ないから新しいとこ、
サッサと決めて退職するんだけど。笑
退職を伝えて電車乗ろうとしたら、
更新すると伝えられたけど、
戻る気はないと伝えたわ。
夏になるのにエアコンない部屋で
埃だらけの室内でサーキュレーター回している
咳が止まらないしアレルギーなんだよ。
しかも暑くて死ぬわそんなとこ。+22
-0
-
116. 匿名 2025/07/30(水) 20:12:23
これからどうすればいいの!?って言われた
そりゃあそうだよね。めっちゃブラックで上司は仕事せず下に全て押し付けて手柄だけ奪って行く上にパワハラセクハラ三昧
だから誰も長続きしないし、常に人手不足の中私はなんでも聞いて従う良い駒。だからこそシステム変わって上司がなーんにも理解してないタイミングで辞めてやった+26
-0
-
117. 匿名 2025/07/30(水) 20:17:09
「給料?給料上げられるしボーナスも来年はもっと上がるよ」って言われたけどお金じゃなくて人が無理だったからサッサと辞めた。+15
-0
-
118. 匿名 2025/07/30(水) 20:24:00
>>19
私も言われた!
今の仕事もできないようじゃどこ行っても無理だよって+29
-0
-
119. 匿名 2025/07/30(水) 20:27:11
次の仕事決まった?
決まってないって言うと決まってから辞めるのが常識だろ!って言われて辞めれなかった+7
-0
-
120. 匿名 2025/07/30(水) 20:27:53
>>53
縁故採用が一番言うよ。コネや推薦が転職つす度胸もないのに一番誰よりも嫌味を言う。+16
-0
-
121. 匿名 2025/07/30(水) 20:30:40
>>19
両方言われた↓
『どこに行っても通用しないよ』
↑部下全員に嫌われてたクソ上司のみ1回言われた
『どこに行ってもやっていけるよ』
↑数社
多数決で下が多かったので、信用無いクソ上司の一言は気にしなくてよかった。
どんな人間に言われたか、仕事出来ないクソ上司に言われた言葉は即ポイ捨て。
+27
-0
-
122. 匿名 2025/07/30(水) 20:30:44
「人不足なのに勘弁して」
「在職中に黙って転職してたなんて非常識」
ちなみに人不足なのは業績が悪くて会社がバイトを切ったから+12
-0
-
123. 匿名 2025/07/30(水) 20:31:33
>>101
神ですか⁈
ブラック勤めの私には羨ましすぎてもうダメ+17
-0
-
124. 匿名 2025/07/30(水) 20:32:44
>>16
すくねーんだよ!!+22
-0
-
125. 匿名 2025/07/30(水) 20:33:00
「人不足なのに勘弁して」
「在職中に黙って転職してたなんて非常識」
ちなみに人不足なのは業績が悪くて会社がバイトを切ったから+6
-0
-
126. 匿名 2025/07/30(水) 20:35:00
何で?まあやる気ない人に来られてもしょうがないわね
若●尚● 許さない+1
-1
-
127. 匿名 2025/07/30(水) 20:35:58
止める理由はないな+3
-0
-
128. 匿名 2025/07/30(水) 20:42:12
有給消化?は?出来ると思ってんの?+5
-0
-
129. 匿名 2025/07/30(水) 20:56:07
>>61
あんたはどこ行っても通用すんのかよって言いたいよね
新卒入社組というかその会社しか知らない人にアイデアとか業務に関する改革案を出して
「世間ではこれが普通だから」「それでは通用しないよ」と反対される
あんたここしか知らんくせによく言えるなーと思う
世間の普通ってこの会社が普通じゃないんですが
だから中途入社組は長くて5年くらいで退職する
おかしなルールに黙って従う新卒入社組が長いこと勤務し続けるので、年数的に役職に就く
こういうのが上司だとめちゃくちゃしんどい+17
-0
-
130. 匿名 2025/07/30(水) 20:57:10
>>6
人手足りてる会社なんだろうなあ…+12
-0
-
131. 匿名 2025/07/30(水) 20:58:14
>>51
誰がどれくらい尽力してるかも把握して無い職場なんて戻らないよ
わかる!!!+15
-0
-
132. 匿名 2025/07/30(水) 21:22:30
>>1
忙しいからあとにしろ+4
-0
-
133. 匿名 2025/07/30(水) 21:33:16
>>6
私もだった。
+6
-0
-
134. 匿名 2025/07/30(水) 21:36:33
>>19
2ヶ月で次の仕事見つかって、年収も200上がって、通用してるんだなコレが
ブラックから転職して、良かった!!!+30
-0
-
135. 匿名 2025/07/30(水) 21:38:37
「寂しくなるなぁ~…」+2
-0
-
136. 匿名 2025/07/30(水) 21:40:47
>>101
出勤は今日までですねって
めっちゃウキウキする!+9
-0
-
137. 匿名 2025/07/30(水) 21:41:40
高卒で入社した会社(家族経営ブラック)
「高卒で入社してお世話になった会社に恩返ししたいと思わないの?」って社長から言われた。+8
-0
-
138. 匿名 2025/07/30(水) 22:10:48
>>1
一生逃げ癖がつきまとうよ?
15年勤めたのに
辞めてよかった、と心底思えた。+32
-0
-
139. 匿名 2025/07/30(水) 22:47:42
「僕のせいですか?」
そうだよ、お前のせいだよ!+4
-0
-
140. 匿名 2025/07/30(水) 22:56:27
ふざけんな!!勝手にしろ!!
私が退職して3ヶ月後に上司も異動願い出して異動したそうです。+2
-0
-
141. 匿名 2025/07/30(水) 23:02:17
>>113
本当それ
前任者も一年たたず辞めてる
気づけやって感じ
+8
-0
-
142. 匿名 2025/07/30(水) 23:08:32
>>16
貰って3ヶ月したらさっさと逃げるかー+8
-0
-
143. 匿名 2025/07/31(木) 00:17:21
>>1
そんな事言われるんだ
これからいうけど怖いな+1
-0
-
144. 匿名 2025/07/31(木) 00:18:49
>>60
それでどうしたんですか?+0
-0
-
145. 匿名 2025/07/31(木) 00:22:47
>>101
気楽でいいな
+1
-0
-
146. 匿名 2025/07/31(木) 00:28:26
>>1
この会社を愛していないのか!!3ヶ月しか働いてないのに。ドン引きした。+3
-0
-
147. 匿名 2025/07/31(木) 00:30:39
>>19
むしろその人に、そこでしか働けないくせにな!と言いたいわ。+7
-0
-
148. 匿名 2025/07/31(木) 00:32:04
>>32
実際に言われたら笑ってしまうかもしれない。+7
-0
-
149. 匿名 2025/07/31(木) 00:33:10
>>79
合わないと思ったらすぐに退職した方がいいですもんね。+7
-0
-
150. 匿名 2025/07/31(木) 01:47:25
3月末退職以外はルール違反です+1
-0
-
151. 匿名 2025/07/31(木) 02:04:38
>>19
で?って言いたいね+5
-1
-
152. 匿名 2025/07/31(木) 03:02:33
>>1
え?なに??まじ?ちょっと待って!!!!って相手の急ぎの仕事終わるの待ってた。
+1
-0
-
153. 匿名 2025/07/31(木) 03:04:22
>>19
超能力があるなら宝くじ教えて!って感じ。いろんな会社があるんだからどこでもやっていけないなんて誰にもわからんよ。
カノックスターとか中町綾とか別に売れなさそうだったのにいきなりバズって手取り600万以上とかが当たり前だし。あんたにその先の事なんてわからないでしょ?って感じ。+2
-0
-
154. 匿名 2025/07/31(木) 07:11:37
人がいないetc
知ったことじゃないと言い返しました
+0
-2
-
155. 匿名 2025/07/31(木) 07:31:11
>>32
どんなお仕事?+6
-0
-
156. 匿名 2025/07/31(木) 07:39:32
言い返しても響かなければ意味がないので具体的に給料倍でも結構ですと言いました+2
-0
-
157. 匿名 2025/07/31(木) 07:43:56
無理だよ
は?+1
-0
-
158. 匿名 2025/07/31(木) 08:54:13
「そんなつもりじゃなかった」
じゃあどんなつもりだったのかな?ん?+1
-0
-
159. 匿名 2025/07/31(木) 09:05:04
>>19
通用しなくてもあなたが居ないってだけでまだここよりマシですわーとか言いたくなるな+11
-0
-
160. 匿名 2025/07/31(木) 09:14:26
「あんなんじゃどこにも雇われないでしょ」
もともと掛け持ちしててそっち1本にしようとしてるんだけど…って思った。
新卒で勤めてる人は「他じゃ務まらない、転職するのは怖い」と店長に洗脳されてて恐怖だった。
その後も人の入れ替えが激しいみたいで、ずっといるのは新卒の洗脳済みの人ばかり。+4
-0
-
161. 匿名 2025/07/31(木) 10:56:13
>>19
ヨコなんだけど、私はこれを同居している実父に言われた。
今年度で今の職場退職予定なんだけど、転職決まらなくてニートになっても文句言われる筋合いないよね?+3
-0
-
162. 匿名 2025/07/31(木) 11:52:54
>>151
何個目かの職場でうざすぎて無視したらしつこく言ってきたからめんどくさくてあーハイハイそうですねーって言っといた。+2
-0
-
163. 匿名 2025/07/31(木) 12:37:36
ここよりいいところはないよ!ってずっと同じ職場でしか働いたことない人に言われた+3
-0
-
164. 匿名 2025/07/31(木) 14:10:47
>>70いや1年もすごいよ
一日一日、耐えて頑張ったんだね
偉いよ+11
-0
-
165. 匿名 2025/07/31(木) 14:12:21
>>1
ヤダ!
だった。とても可愛がってくださる上司の方で、私のモチベが…とうなだれさせてしまった。
本当一番の「恩を仇で返す」をしてしまったなと今も思っている。
+3
-0
-
166. 匿名 2025/07/31(木) 15:20:49
考えてみたら、綺麗に辞めた事無かったな。
鼻で笑われて終わりだったよ。
辞める時って、辞表すら書けないよね。+3
-0
-
167. 匿名 2025/07/31(木) 15:44:33
>>134
私、介護施設の事務員なんだけど、退社した介護士さん(50歳)が次の会社で給料が月2万円上がっていたよ。
有給を消化中で、まだ退社していないのに他の会社に入ってしまって、社会保険を2つの会社で払う事になって、社会保険事務所から確認の書類が届いて分かった。+3
-0
-
168. 匿名 2025/07/31(木) 17:12:38
>>1
私も言われたことあるw
しかも正社員で1週間以内に退職を申し出た3社にw
むだに数ヶ月、他の人の手間をかけさせないだけ気をつかって早く退職してやるんだけどなぁ+2
-0
-
169. 匿名 2025/07/31(木) 17:42:26
>>19
そうですね。なので、しばらくやすみますって言おうかな+5
-0
-
170. 匿名 2025/07/31(木) 17:53:49
(採用担当の男上司に)
「私達の見る目が無かったということか、、」
(専業主婦になると聞いて、女上司が)
「みんなに言ってるんだけどね、女性はいつも自立していて欲しいと思っているの」+1
-1
-
171. 匿名 2025/07/31(木) 18:47:25
>>11
めちゃくちゃお局がブラックで辞めると伝えてちょっとしたら仕事が落ち着いてきて「ほらね、辞めるなんて言わなきゃ良かったのに」って言われたけど、原因忙しさじゃなくてあなたですからぁぁぁぁ!!って私も思った。+8
-0
-
172. 匿名 2025/07/31(木) 21:24:26
>>64
それされた。
異動する前の元上司に。
腹が立ったので、「何笑ってるの?あなたには関係ないですよね。だから◯◯さんに挨拶なんてきたくなかったんですよね」って言っちゃった。最後なので。+5
-0
-
173. 匿名 2025/07/31(木) 23:16:05
>>19
私も言われた
これにプラスして、他に行っても通用しない。あなたのためを思って、友達でも家族でも言わないようなこと、言いたくないけど、自分が代わりに言ってる。このままじゃあなたの周りに誰もいなくなる。被害者意識でいるなって。
辞めるって言って、そんなことまで言われる筋合いないし、暴言だと思ってる。
辞める決心してよかったと思った+9
-0
-
174. 匿名 2025/08/03(日) 08:50:06 [通報]
>>59
上司の能力がない人は直ぐにそう言う
それは会社の問題だろうが+0
-0
-
175. 匿名 2025/08/03(日) 09:49:34 [通報]
>>32
取り合ず同線切ってては結局何の仕事なの?+1
-0
-
176. 匿名 2025/08/03(日) 21:26:21 [通報]
>>19
私も言われたよ
私はその後何とか別の職場で10年ほど通用している模様と苦笑いしてしまう
何故退職まで追い詰めた元凶なのに、去っていこうとする人に呪いの言葉を吐けるのか不思議でならない+2
-0
-
177. 匿名 2025/08/06(水) 23:10:39 [通報]
仕事ミス増えて迷惑かかるのが
つらい見たいような事を言ったら
ミスしたら注意はするけど
あまり落ち込まないでくださいって言われた。
でも、いい方が結構キツくて…
結局流されてまだいる事になったようだけど
決めた事ですからっていいはれば良かったな…+2
-0
-
178. 匿名 2025/08/18(月) 08:27:45 [通報]
本音はなに?と言われたけど
言ってもなにも解決してくれないから
辞めるんじゃ😤+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する