-
1. 匿名 2025/07/30(水) 15:13:11
政治家は選挙が遠のけば「増税」を言い始める。しかし、選挙が近ければ「増税に反対し、減税を主張する」ものだ。日本国民はこの政治家の習性を最大限に利用し、(略)
解散総選挙の可能性を常に失わせないようにする必要がある。
参議院議員選挙は終わったものの、日本国民がやるべきことはこれからが本番だ。まずはガソリン税暫定税率を廃止した上で、それを代替する走行距離課税の導入に断固反対することが大事だ。そして、ガソリン価格を再び引き上げる2028年から始まるGX賦課金(化石燃料に対する実質な関税)を廃止に持っていくことが重要である。既に消費税減税については野党の足並みは乱れており、それを実現できる見込みは少なくなっている。そのため、消費税増税については3年間増税させないことが精一杯だろう。(もちろん、減税が実現するほうが望ましいけれども。)+5
-63
-
2. 匿名 2025/07/30(水) 15:13:50
お前もう○ねや+233
-2
-
3. 匿名 2025/07/30(水) 15:13:52
く た ば れ へ い ぞ う+261
-2
-
4. 匿名 2025/07/30(水) 15:14:05
地獄に落ちろ+217
-2
-
5. 匿名 2025/07/30(水) 15:14:09
竹中さんが出てこない世の中になってほしい
名前見るだけでうんざりする+314
-2
-
6. 匿名 2025/07/30(水) 15:14:19
てめえの口アーク溶接したろか+128
-1
-
7. 匿名 2025/07/30(水) 15:14:27
非課税世帯になりたい+28
-0
-
8. 匿名 2025/07/30(水) 15:14:37
黙れー!+27
-0
-
9. 匿名 2025/07/30(水) 15:14:58
>>1
貴方も含めて増税したい奴だらけよ+58
-0
-
10. 匿名 2025/07/30(水) 15:15:07
今回の参議院選で竹中平蔵の右腕というか弟子が出てたよね
落ちてたけど
有権者もよく見てるね+174
-0
-
11. 匿名 2025/07/30(水) 15:15:26
立憲民主党の野田代表は消費税増税強硬派+92
-2
-
12. 匿名 2025/07/30(水) 15:15:40
>>5
日本のガンはこいつだけじゃないんだな〜+142
-0
-
13. 匿名 2025/07/30(水) 15:15:59
黙っとれ+20
-0
-
14. 匿名 2025/07/30(水) 15:16:19
日本を駄目にした人が言うことの反対をやれば良いってことですね+111
-1
-
15. 匿名 2025/07/30(水) 15:16:26
まだ尾を引いてるけど、去年の米の高騰からのJA潰しもこの人が裏にいたのかな
郵政民営化や金融再編で日本がやられたことが浮かんで仕方なかったわ+135
-2
-
16. 匿名 2025/07/30(水) 15:16:26
何かと言うと「財源がない」って言うけど
海外にばら撒くのを減らしたら
結構な金額が抑えられると思うけど。
それとこれとは違うのかな?
誰か教えて下さい。+151
-1
-
17. 匿名 2025/07/30(水) 15:17:02
ウォール街へ帰って!
といっても帰らないよなー
日本国民から全てを搾り取るまでは+17
-0
-
18. 匿名 2025/07/30(水) 15:17:03
お前と後日本を壊したやつら全員国会議事堂前で国民1人1発づつビンタな💢+10
-0
-
19. 匿名 2025/07/30(水) 15:17:15
無意味ならやってもやらなくても同じですよね。じゃあやってください。+11
-0
-
20. 匿名 2025/07/30(水) 15:17:29
何様目線でいつも語ってるん?誰もきいてねーよ 記事にすんな+39
-0
-
21. 匿名 2025/07/30(水) 15:17:34
これ以上増税したら高額納税層以外は生活苦しいよな+9
-0
-
22. 匿名 2025/07/30(水) 15:17:38
この人のこと記事にしないでほしい
不愉快+48
-0
-
23. 匿名 2025/07/30(水) 15:17:47
そりゃポッケに入ってこなくなるから減税されたら困るもんね+30
-0
-
24. 匿名 2025/07/30(水) 15:18:34
>>1
減税したら転売ヤーとか爆買い税が喜んでまたたくさん来るだけ。入国税だけ高くしてください+3
-1
-
25. 匿名 2025/07/30(水) 15:18:46
なんでかなくなに日本経済を復活させまいとしてるんだろう
自公のしてることって日本を叩き潰すことだよね?+39
-0
-
26. 匿名 2025/07/30(水) 15:18:51
李さんって朝鮮系だよね
ホントに日本の政治家は朝鮮人しかいないね…+46
-1
-
27. 匿名 2025/07/30(水) 15:19:04
こんな男の言うことを信用してはいけない+27
-0
-
28. 匿名 2025/07/30(水) 15:19:30
四公六民が江戸時代の農民
これが五公五民になって一揆が増えた
いまの日本人はいつからこんなにおとなしくなったんだろう
敗戦してGHQと日教組のせいなのか+10
-1
-
29. 匿名 2025/07/30(水) 15:19:55
>>4
アベシがまってるよん+10
-1
-
30. 匿名 2025/07/30(水) 15:21:36
>>1
なんで未だに竹中氏の意見載せる記事があるんだろ
この人の経済政策は未曾有の大失敗(本人だけに大成功)であることぐらいみんな知ってるのに+54
-0
-
31. 匿名 2025/07/30(水) 15:21:49
実は無意味じゃないのよ
減税したら一気に景気回復する
国民から搾り取れなくなるからやりたくないって正直に言いなよ
+30
-0
-
32. 匿名 2025/07/30(水) 15:21:50
「財源が無い」って言いつつ、パソナの中抜きがひどいよね。
コロナでもパソナが、兵庫県と大阪府の3つの市から委託を受けた新型コロナウイルスのワクチン接種のコールセンター業務について計11億円を過大に請求していた問題。
東京オリンピックでも、組織委の内部資料では会場の現地スタッフの人件費として1日当たり20~35万円と記載されている一方、パソナのHPに掲載されていたスタッフ募集では時給1650円(マネージャー)ほどであり、パソナの中抜き率が9割におよぶと国会でも指摘
持続化給付金事業では、電通、パソナ、トランスコスモスの3社が設立に関与した一般社団法人サービスデザイン推進協議会(以下、サ協)が電通に事業の約95%を再委託し、電通の子会社に外注され、さらにそこからパソナやトランスコスモスなどの身内企業に外注されていたことが発覚。下請けは最大9次までおよび…
大阪万博にパソナ館ってあるそうだけど、普通は人材派遣会社がパビリオンってなかなかないよなって思っている。パソナ、コロナ関連事業でも多額「中抜き」、実態ない作業…五輪では9割の中抜き | ビジネスジャーナルbiz-journal.jp人材サービス大手のパソナが、兵庫県と大阪府の3つの市から委託を受けた新型コロナウイルスのワクチン接種のコールセンター業務について計11億円を過大に請求していた問題。パソナは実際の業務を他社の「エテル」に委託しており、エテルでは契約に定められた人数を下...
+26
-0
-
33. 匿名 2025/07/30(水) 15:21:56
闇バイトはこの人をターゲットにしたらどうかな?
資産家よりたくさんお金持ってるよ+50
-1
-
34. 匿名 2025/07/30(水) 15:23:50
物価自体がどんどん上がっているのに消費税まで増税されたら
死んでしまう
物価高だけでも消費税の納税額は増えているのに
無駄な省庁増やすのやめて減税してほしいよ+5
-0
-
35. 匿名 2025/07/30(水) 15:23:57
>>17 ウォール街へ帰って
よこ
そもそもこの人どこから来たの?
ダボス会議の方面から?
まだウォール街で自分の資金で投資だけやるハゲタカの方が、税金ハゲタカ政商よりはマシなのかなって思う+5
-0
-
36. 匿名 2025/07/30(水) 15:26:07
増税しても日本人の為に使わないじゃん
アメリカや中国とか海外にばら撒くために増税されるのマジで勘弁なんだけど
+29
-1
-
37. 匿名 2025/07/30(水) 15:26:18
この人見るたびに、住民税の納付先はその年の1月1日現在の住所地の自治体で、払いたくなくて移してた話を思い出す。
日本から出て行った方がいいよ。
自分はご丁寧に1/1に住民税を日本から移しておいて、なぜ日本の税金ばかりたかってるの。+28
-0
-
38. 匿名 2025/07/30(水) 15:26:22
後世、この人の所業は悪い形で歴史に名前を残してそう。+6
-0
-
39. 匿名 2025/07/30(水) 15:26:31
>>16
不法滞在者や不良外国人を強制送還、外国人の受け入れ規制をすれば何とかなりそうよね+43
-1
-
40. 匿名 2025/07/30(水) 15:26:49
自公が下野して財務省解体すれば、財源たんまり出てくるんでは?+16
-0
-
41. 匿名 2025/07/30(水) 15:27:06
>>5
維新におるで+7
-0
-
42. 匿名 2025/07/30(水) 15:28:00
1月前後に一ヶ月税金逃れのために海外に逃げる平蔵さんかぁ
この人が大嫌い日本の雇用をぶっ壊した+23
-1
-
43. 匿名 2025/07/30(水) 15:28:18
こないだ普通に「そこまで言って委員会」に出ててびっくりした。+4
-0
-
44. 匿名 2025/07/30(水) 15:28:18
+2
-0
-
45. 匿名 2025/07/30(水) 15:28:41
>>5+2
-45
-
46. 匿名 2025/07/30(水) 15:29:15
1人で払ってろや+6
-0
-
47. 匿名 2025/07/30(水) 15:29:57
>>4
閻魔様か指折り数えておられるでな+8
-0
-
48. 匿名 2025/07/30(水) 15:31:35
>>4
胡蝶しのぶかw+3
-0
-
49. 匿名 2025/07/30(水) 15:32:45
>>45
自分の事、「成功者」って思ってるんだねw+37
-0
-
50. 匿名 2025/07/30(水) 15:33:43
竹中平蔵は疫病神
反日日本クラッシャー
すんずろーのハンドラー+17
-0
-
51. 匿名 2025/07/30(水) 15:36:05
>>41
よこ
2025年2月3日、日本維新の会は新設予定のガバナンス委員会に竹中平蔵氏を起用する方針を発表しました
ガバナンス委員会って、大阪万博のパビリオン工事費未払いで下請け業者が倒産危機をなんとかせいやって思う
大阪万博って、ゴミの島で地盤ズブズブに汚染物質出てて、大手建設会社が「こんなところでやれない」って逃げ出したまま工事してなくて、開催迫ってきて吉村さんら維新が「思いやり万博工事」みたいなこと言って国家事業もアピールして何も知らない小規模の下請け工事会社らが可哀そうに思ったのと、まさか世紀の事業みたいに言ってるから工事費も一応払ってくれるだろうって工事したら、元受けは海外業者入ったりさらにまた何次受けって途中で吸われて、実際に工事請け負った末端下請けがお金貰ってないって酷い話出てきてるよね。
竹中は維新のガバナンス委員会(企業が健全な運営を行うための仕組み)の人なんだね。+9
-0
-
52. 匿名 2025/07/30(水) 15:36:25
竹中の逆張りをしたら国民が豊かになるのかもね
だから減税はいいと思う+12
-0
-
53. 匿名 2025/07/30(水) 15:36:43
生活必需品を下げてぜいたく品を上げればいいのでは
ブランドバッグや宝石、政治家御用達の高級料亭は20%でもいいよ+10
-0
-
54. 匿名 2025/07/30(水) 15:36:52
ズル賢い卑怯者+5
-0
-
55. 匿名 2025/07/30(水) 15:36:57
>>6
ガッチガチにくっつけるんだねw+10
-0
-
56. 匿名 2025/07/30(水) 15:36:59
>>1
この人何時まで日本に寄生するの?他の国行って下さい+9
-0
-
57. 匿名 2025/07/30(水) 15:37:26
>>16
安倍ちゃんの得意技がなくなっちゃうわ!+1
-1
-
58. 匿名 2025/07/30(水) 15:37:41
>>49
自分のこと老害じゃないとも思ってるよねこの人竹中平蔵氏「私はたくさんの老害を見てきた」、成田悠輔氏「竹中先生がスパッと引退されるのは?」 年金だけじゃ老後は無理?何歳まで働く?を議論 | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズtimes.abema.tv山田健太さん(仮名)、61歳。長年、自動車メーカーなどで整備士として働いてきたが、転職を目指している。山田さんの年収は450万円ほどで、転職時の希望は「それを下回らない程度」だと話す。【映像】死ぬまで働く?竹中平蔵「年金だけでは生活ムリ」 山…
+16
-0
-
59. 匿名 2025/07/30(水) 15:37:41
>>1
小泉さんと一緒に日本良くしてほしい。+0
-10
-
60. 匿名 2025/07/30(水) 15:37:47
>>16
普通に簡単にシステムを変えればいいのにね
でもしない。
日本を良くする日本のために、なーんて考えてないから。
財源が無い人と海外にばらまく人は別の人
どちらも日本のためにあるんだから
ばらまく人が財源が無い人にお金を分けてあげればいいと思うよね普通。
簡単な話しなのに難しい話みたいなふりしてしない。
違わないのに、ただまともなことをしないだけ。+30
-1
-
61. 匿名 2025/07/30(水) 15:38:40
>>52
うん
竹中の逆が正解と思う
心配だったら左翼テレビ局の動きもみたらいいかも+6
-0
-
62. 匿名 2025/07/30(水) 15:39:41
>>33
世間も温かい目で見てくれそう+10
-0
-
63. 匿名 2025/07/30(水) 15:41:16
>>53
昔がこんなのだったのかと思うけど、同感
ブランドバッグや宝石、政治家御用達の高級料亭は20%でいいよね
贅沢って意味でインバウンド系のも税金全部あげていいと思うよ
日本の財政はギリシャ以下だし+3
-0
-
64. 匿名 2025/07/30(水) 15:43:58
>>16
別のトピで外国に配ってるお金は国内で流通させられないお金ってコメントしてるの見かけたけどいまいちよくわからなかった
それにしたって気前よく配りすぎな気がするけど+20
-1
-
65. 匿名 2025/07/30(水) 15:44:02
>>49
この人は絶対天国には行けないわ+13
-0
-
66. 匿名 2025/07/30(水) 15:44:26
>>1
毎度思うけどこの人が想定してる減税してほしいゾーンと実際してほしい人達のゾーンが全く違うのがウケる
非課税世帯は減税じゃなくて現金くれって言ってるじゃん
ほんと人の話聞かないよね竹中平蔵+6
-0
-
67. 匿名 2025/07/30(水) 15:44:27
>>63
消費税導入してる国でも食料品やおむつみたいな生活必需品と宝石やロレックスが2%しか変わらないとかアホみたいな税率日本くらいなんじゃないかなと思ってる+0
-0
-
68. 匿名 2025/07/30(水) 15:44:45
>>32
仕事をしないしたくない役人官僚政治家の代わりに仕事を引き受けてくれる電通パソナが力を付けちゃったって感じ。
定期的にくるバラマキもお金が欲しい電通らが政治家をせっついてばらまかせてお金を抜く。キックバックももらえて弱者の味方をしているように見えるから政治家もバラマキをやるんだよね。+4
-0
-
69. 匿名 2025/07/30(水) 15:45:43
>>45
こいつが比較的勉強もまじめにやって努力してきた氷河期の足をひっぱって潰したと思うよ
こいつの銭稼ぎのために
貧しさをエンジョイって言いつつ、自分は税金も他人からむしり取って金貯め込みまくってるのに
貧しい日本人を作ってエンジョイしたのが竹中+21
-0
-
70. 匿名 2025/07/30(水) 15:46:29
>>64
ドルで配ってくれても私たちは何の問題もないのにね+13
-0
-
71. 匿名 2025/07/30(水) 15:46:35
もう何十年もずっと増税地獄だけど+0
-0
-
72. 匿名 2025/07/30(水) 15:47:01
>>66
どうせみんなは分からないと思って言ってる気がする。
それらしいことを言ってれば立場が守れると思ってる気がする。+0
-0
-
73. 匿名 2025/07/30(水) 15:48:23
>>66
貧乏人を完全にバカにしてるんだよね
そんな人が政治に関わってはいけないと思う+0
-0
-
74. 匿名 2025/07/30(水) 15:48:55
>>2
>>3
>>4
通報と竹中先生の窓口へスクショと共に報告させて頂きました。+1
-15
-
75. 匿名 2025/07/30(水) 15:51:04
この人帰化人?+1
-0
-
76. 匿名 2025/07/30(水) 15:51:40
>>26
通名禁止っていうの今後やってほしいね
国民ももう我慢の限度超えてヤバいって思ってる人多いと思うし+12
-0
-
77. 匿名 2025/07/30(水) 15:52:35
安倍さんは日本にとって必要な人だったけど、平蔵はいらない
なんでこの人日本国民の恨みを買うこと山ほどしてるのに、誰にも命狙われずぬくぬくと生きていられるのはなんで?+3
-1
-
78. 匿名 2025/07/30(水) 15:52:46
もう、お前ホント黙れ!!!+1
-0
-
79. 匿名 2025/07/30(水) 15:56:01
>>64
水道管の事故の時だってあんなのもう災害なのに国はこれだけ税金取ってるのに何もしないの?って聞いたら財布が違うので〜みたいな事言われたけど海外の災害にぽんぽん金出すのになんで自国の災害には支援しないのか全く理解出来ない
他国は助けられるけど自国民は助けられないなんてクソルールなら今すぐ変えろって思う+23
-1
-
80. 匿名 2025/07/30(水) 15:56:27
>>77
要らないのにしつこいよね
維新もどうしてこんな人をガバナンスの役職に…
トピ見ても世間でも普通に嫌われてるから、国民方見てないのかなとしか思えなかった+3
-0
-
81. 匿名 2025/07/30(水) 15:57:36
派遣社員が増えたのは竹中平蔵が原因なんだよね。
郵政民営化にしろ、コイツが日本を衰退させたと言っても過言ではない。
だから、減税はこの人が反対するという事は、可能だし正しいという事だと思ってる。+8
-0
-
82. 匿名 2025/07/30(水) 16:02:12
>>81
増税してもあるだけ利権に中抜きしようとしてくるから、竹中みたいな税金中抜き政商からしたら自分の自由に使えるお金(税金)が減っちゃう!って感じなのかも
稼ぎたければ自分の資金でやってほしい
税金とか政治的利権じゃなくて
減税が正しいよ
自分が頑張って稼いだ分は自分に使うっていう
こいつなんか唸るほど金あるじゃん
日本人から搾取するのに生きがいを感じてるとしか思えないね+0
-0
-
83. 匿名 2025/07/30(水) 16:02:24
>>1+1
-0
-
84. 匿名 2025/07/30(水) 16:04:13
>>1
>>5
1/1は住民票を海外に移してるってネットで見たけど本当ですか?+15
-1
-
85. 匿名 2025/07/30(水) 16:05:50
>>16
税収が過去最高なのに、それでも足りない増税だ!って言ってるんだから、使い方本当に考えてないよ。テレビも新聞もみんなウソついてるよ。
財務省が2日発表した2024年度の国の一般会計税収は75兆2320億円だった。前年度より4%増え、5年連続で過去最高を更新した。このうち企業から徴収する法人税収は17兆9101億円となり、バブル期以来の高水準となった。企業業績が拡大した効果が出た。+18
-0
-
86. 匿名 2025/07/30(水) 16:07:53
>>1
税金回避してる奴が何を言っても…
+3
-0
-
87. 匿名 2025/07/30(水) 16:07:53
>>1
>>64
>>70
ドル建てして日本で使えないお金とか言ってるけど
そのドル建てしたお金ってポケットマネーじゃなくて日本の血税ですよね
そしてその日本で使えないってのも石油等々の資源にしたら日本に還元出来るらしい
都合の悪いことは報道しない自由の自民党だからネット情報だけど
ガソリンなんて高騰しまくってるんだから還元したらいいのにね
そもそも海外バラマキはキックバックポッケ無い無い狙いですからね+19
-1
-
88. 匿名 2025/07/30(水) 16:09:20
+1
-1
-
89. 匿名 2025/07/30(水) 16:09:49
>>10
なんて名前のやつ?落ちて当然だけど+14
-0
-
90. 匿名 2025/07/30(水) 16:12:56
>>33
投資詐欺に引っかかって資産を失い、プライドがずたボロになるっていうのはどうだろう+4
-0
-
91. 匿名 2025/07/30(水) 16:16:29
>>80
大阪に住んでるけど竹中平蔵の件で、今回の参院選維新に入れんかった、、、!
最近の維新おかしくなってるよね
なのに今回の参院選維新の議席が増えて驚愕だった+1
-0
-
92. 匿名 2025/07/30(水) 16:18:00
>>84
国会でも一度追求されてるので本当と思う
野党から納税証明書を公開するよう求められたのに、「日本の閣僚には納税証明書を示す義務はない」と答弁し公開を拒んだんじゃなかったっけ
小泉内閣時代に国会でも追及されたこと。
竹中平蔵氏が慶応大学教授をしていたころのこと。彼は住民票をアメリカに移し日本では住民税を払っていなかった。
仕事は日本でしており、所得税の納税は日本で行っている。竹中がアメリカに居住していたということであれば所得税も日本で納税する必要がないから、アメリカに居住はしていない。元国税が暴く竹中平蔵氏の住民税脱税疑惑「ほぼクロ」の決定的証拠 - ページ 2 / 3 - まぐまぐニュース!www.mag2.com以前掲載の「元国税が暴くパソナの闇。持続化給付金の不正受給を防げぬ当然の理由」で、人材派遣会社の最大手「パソナ」の政官癒着体質を批判した元国税調査官で作家の大村大次郎さんですが、現在、同社の会長を務めている竹中平蔵氏にも数々の「疑惑」があるようで...
+3
-0
-
93. 匿名 2025/07/30(水) 16:25:47
>>89
この方
岸博幸氏は経済産業省出身の元官僚で、慶應義塾大学大学院教授、経済評論家。菅義偉内閣で内閣官房参与を務め、成長戦略や規制改革を担当しました。また、小泉純一郎政権下では竹中平蔵氏の秘書官として構造改革に関与しています。+14
-0
-
94. 匿名 2025/07/30(水) 16:26:24
不法滞在者も、新省庁も、森林税も、居眠り議員も、公職選挙法違反する議員も不要なので、排除してもらえます?+1
-0
-
95. 匿名 2025/07/30(水) 16:31:31
>>16
国内専用財布と国外専用財布があって国内専用財布は税金で賄われてるけど国外専用財布はそうじゃないから国内で使えない+0
-0
-
96. 匿名 2025/07/30(水) 16:35:14
この方は世間で自分がどういう評価なのか知ってるのかな?+1
-0
-
97. 匿名 2025/07/30(水) 16:36:17
>>45
この人は頑張って成功した人なの?違う!!+3
-0
-
98. 匿名 2025/07/30(水) 16:36:24
>>64
そんなわけない…と思う
じゃあなんでそんなことを?って想像するなら
お金を余らせるとデフレになるから国内流通量を減らすため説かな。
アホらしいよね+5
-0
-
99. 匿名 2025/07/30(水) 16:41:01
>>93
この人って有田のバラエティにでてる人?+17
-0
-
100. 匿名 2025/07/30(水) 16:43:45
成田祐輔のあの発言面白かったな
+2
-0
-
101. 匿名 2025/07/30(水) 16:46:42
>>31
景気回復すれば税収増える
それでも敢えて増税し続ける理由+7
-0
-
102. 匿名 2025/07/30(水) 17:20:18
確かに、ガソリンだけやけに早いなと思ってたんだよね。他の税金作る気なんだ。やばいな+3
-0
-
103. 匿名 2025/07/30(水) 18:16:46
毎日毎日外国人の悪事やら街に溢れるウザいインバウンドで腹を立ててるけれど、この人もニュースに出てくるたびに腹が立つわ。
しかも発言全てが日本人の神経を逆なですることばっかりだし。この人本当は何人なんだろ。+4
-1
-
104. 匿名 2025/07/30(水) 18:34:15
減税が1番いいよ。給与やボーナスからものすごい金額引かれて働く意欲失くす
たった2万円もらっても意味なし
その何十倍も税金持っていかれてる+6
-0
-
105. 匿名 2025/07/30(水) 18:39:55
ゴミクソジジイそろそろ死んだら?+2
-0
-
106. 匿名 2025/07/30(水) 19:13:32
税金以上に社会保険料がどんどん上がってる+1
-0
-
107. 匿名 2025/07/30(水) 20:14:35
>>102
自公が他の税金作ろうとしてくるから、そこはまた国民が見張って自公落として行かないといけない
立憲もかな+2
-0
-
108. 匿名 2025/07/30(水) 20:18:38
>>101
なんだろうね
参勤交代みたいに財産を増やして力を付ける人を潰すためとか+2
-0
-
109. 匿名 2025/07/30(水) 20:56:13
竹中さんは毎回正論を言ってるだけなんだけど、国民の大半は頭が良くないから理解できないんだよね。
減税は無意味って意見はその通りなんだけど、頭が悪い人にそのまま伝えたら反感買うだけなので、頭悪い人にどう分かりやすく伝えると良いかを政治家や学者はもっと考えるべき。
今回の選挙も自民の案が1番国民の手取り増える案だったのに国民は理解してないからね。+0
-3
-
110. 匿名 2025/07/30(水) 21:03:05
>>16
財源はあります。
その証左が選挙前のばら撒き発言ね。
過去最高税収だけど、予想より多かった上振れ分が7兆円くらい
予算組むけどだいたい7兆円くらい余ってる。
それだけでも結構あるよね。
+5
-0
-
111. 匿名 2025/07/30(水) 21:04:09
>>56
竹中って年末年始に海外に行って住民税を払ってなかったんだってね
セコすぎ+6
-0
-
112. 匿名 2025/07/30(水) 21:05:44
>>109
ほんとそう思う。
頭いい人ってわかりやすく説明するの上手だよね。
だからぜひ経済冷え込ました先に国民の手取り増える未来があるってどういうことか教えてほしい+0
-1
-
113. 匿名 2025/07/30(水) 21:09:26
>>104
負担率48%で、半分持ってかれてるからね。
なのにガルじゃ日本保守党や参政党に懐疑的だから世も末だよ。
30年間、自公立憲でこんなボロボロなのに、なんでまだ期待できるんだよwww
新興政党いけよww+1
-0
-
114. 匿名 2025/07/30(水) 21:16:30
>>5
この人なんで影響力あるの?+1
-0
-
115. 匿名 2025/07/30(水) 22:28:35
>>1
なんで竹中が口挟めるようになってるの?
害人じゃないの?+2
-1
-
116. 匿名 2025/07/30(水) 22:30:28
所得税よりも社会保険料がしんどい
大した所得がないからだろうけど、給与明細見て「大したことない給料からそんなに引く⁈」と悲しくなる程度には健康保険料と年金、介護保険料引かれてる+1
-0
-
117. 匿名 2025/07/31(木) 07:22:12 [通報]
>>16
今までさんざんあげちゃってきたのに、pウクライナの年金まで岸田さんが約束してきちゃったよ。
これから合計60兆払っていくってさ。
万博にゼレンスキーの奥さん来るらしいからまた追加でむしられるかも。+0
-0
-
118. 匿名 2025/07/31(木) 10:17:42 [通報]
>>6426億円“噴水計画”の意義問われ 小池都知事「日本はもっと活気が必要」【知っておきたい!】【グッド!モーニング】(2024年11月16日)www.youtube.com東京都は、港区のお台場海浜公園に世界最大級の噴水を整備する計画を進めています。 その整備費用はおよそ26億円以上に上り、この他に維持管理費が年間最大2億円かかると見込まれています。 この計画にSNSでは「高額すぎる」と批判の声も上がっています。 ...
+0
-0
-
119. 匿名 2025/07/31(木) 12:44:31 [通報]
>>101
無償化等のバラマキで財源が足りなくなって増税した
一回全部子育て等も含めて無償化は止めないと財源を増税に求められ続ける
タカリ屋の小蟻が増税を誘発している
バラマキをやめたほうが景気がよくなり、子供の躾もできないタカリ層もいなくなりそう+0
-0
-
120. 匿名 2025/07/31(木) 12:48:46 [通報]
>>110
配ったらなくなるよね?
配らなかったら、水道管がある日突然破裂して道路陥没する前に検査補修ができそう
ばらまいちゃうから地味すぎる必要なところに予算がいかなくなって、結果困るのは国民になってる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
■普通の国であれば、この後は次々と減税政策が実現していくはずだが… しかし、残念ながら、そのような現象はほぼ起きない夢のようなものだ。仮に、何らかの減税が行われたとしても、事前or事後にその減税と対をなす増税政策が仕込まれている。それが日本の政治である。 では、そんな政治家が減税を訴えていたのは何故だろうか。それは衆議院議員選挙・参議院議員選挙があったからだ。