-
501. 匿名 2025/07/30(水) 09:21:18 [通報]
>>26返信
うちの沿岸の小学校、プール行った子供達解除なるまで学校待機だって+65
-2
-
502. 匿名 2025/07/30(水) 09:21:32 [通報]
>>471返信
311のときまだ生まれてなかった?
その後も津波の映像何度も流れてるけど
最近生まれたんかな?+37
-3
-
503. 匿名 2025/07/30(水) 09:21:37 [通報]
>>128返信
流されるよね?立てないくらいの津波の高さだよ。+20
-1
-
504. 匿名 2025/07/30(水) 09:21:42 [通報]
>>354返信
おまえがアホだろアホ+10
-1
-
505. 匿名 2025/07/30(水) 09:21:44 [通報]
1mの津波返信
・大人の腰のあたりまで水が押し寄せる
・歩行困難、巻き込まれると自力脱出不可
・1mの津波に巻き込まれるとほぼ死亡
・木造家屋に被害
・車が浮き始める
・浸水被害
・養殖イカダが流失、小型船舶が転覆+43
-1
-
506. 匿名 2025/07/30(水) 09:21:52 [通報]
>>30返信
カムチャツカ半島と北海道東部の距離は
日本列島の南北の距離
カムチャツカ半島と1700㎞離れた根室でも震度2観測、巨大地震です
311震源地と850㎞離れた大阪は震度3だった
+151
-2
-
507. 匿名 2025/07/30(水) 09:22:26 [通報]
>>486返信
これ海水浴行ってる人たちに周知されてるかだよね+65
-1
-
508. 匿名 2025/07/30(水) 09:22:29 [通報]
旅行キャンセルするわ返信
+14
-1
-
509. 匿名 2025/07/30(水) 09:22:32 [通報]
>>1返信
そのうち地球が真っ二つに割れて大爆発とかしないかな!?💦
最近の地殻変動みてたら明らかにおかしいよね、、、
+1
-18
-
510. 匿名 2025/07/30(水) 09:22:36 [通報]
>>445返信
愛知県外海に出てる+32
-1
-
511. 匿名 2025/07/30(水) 09:22:39 [通報]
>>362返信
もうキリがないよね
7月が無かったら「みんなが言うから外れた。実は8月と9月が危ない」とかYouTube開くとそんなんばっかり
いつかは何かあるだろうけど毎月毎月怖く予言してるチャンネルとかある
+83
-7
-
512. 匿名 2025/07/30(水) 09:22:58 [通報]
マグニチュードは地震の規模であって強さではない返信
深度も80Kmと深いから安心してください
津波は来ないか来ても10センチ程度ですよ
神国日本は天皇陛下によって守られています
宮城(皇居)に向かって感謝の手を合わせましょう+3
-16
-
513. 匿名 2025/07/30(水) 09:22:59 [通報]
>>380返信
でもここ数年頻度も規模もあがってるよ〜💦+29
-2
-
514. 匿名 2025/07/30(水) 09:23:00 [通報]
>>465返信
たいへんだ!!!1メートル?!
みんな、カムチャツカは覚えたね?
住んでる人はその土地に愛着を持ってるのだから、できればその名前にも注意をはらってあげてね
それじゃーね!😙+3
-27
-
515. 匿名 2025/07/30(水) 09:23:12 [通報]
>>204返信
え?揺れてる?みたいな感覚が長く続いた。気が付かない人多いと思う。エレベーターが動く瞬間の揺れが数分続いてる感じ。何かヤバいことの前触れかと不安になる地震だった+11
-2
-
516. 匿名 2025/07/30(水) 09:23:18 [通報]
>>401返信
根室ですか。それは総務人事部長とか、もっと上の常務や社長が「午前中は避難」と決めて指示してくれたらいいのに。社員が勝手に退避できないよね。
東日本の大川小学校思い出す。自分の部署の上司に相談してみて。あと30分あるから落ちついてくださいね。+131
-0
-
517. 匿名 2025/07/30(水) 09:23:45 [通報]
このトピざーっと読んだけど、本当バカが沸いてて不愉快返信
煽り目的のコメント書き込む人って知能レベルがアレなの?+45
-4
-
518. 匿名 2025/07/30(水) 09:24:18 [通報]
>>30返信
マグネチュードは震源でのエネルギー量。
震度は計測地での揺れ量。+62
-1
-
519. 匿名 2025/07/30(水) 09:24:23 [通報]
>>490返信
そうそう。サーファーとかボードは早いよね。
田舎だからびっくりしたもん。
サーファーとかボーダーは引っ越してくるんでしょ?海行ってから仕事するとか。すげ〜。
わたし会社で寝ちゃうわ。体力うらやましい。+16
-1
-
520. 匿名 2025/07/30(水) 09:24:25 [通報]
>>404返信
ゆれはなかった?+1
-0
-
521. 匿名 2025/07/30(水) 09:24:27 [通報]
この津波の一回で、終わりって決まったわけじゃないよね?
また揺れたら、また津波が来るんだよね?
今日だけで終わりって決まってないから
この夏くらいは、アウトドアレジャーに行く時は、ラジオを持って、スマホのバッテリーや車のガソリンは満タンにして、水余分に持ってって
ある程度の準備があったほうが良さそう
+21
-3
-
522. 匿名 2025/07/30(水) 09:24:36 [通報]
>>89返信
ちょこっと波の高い日でも海にさらわれる。寄せる波で倒されて引き潮で海に引き摺り込まれる。この引く時の力がもの凄いんだよ。+26
-3
-
523. 匿名 2025/07/30(水) 09:24:40 [通報]
逃げましょう返信
足首の高さの「波」でも足元が不安定だと踏ん張ってないと大人でも転びそうになります
1メートルの津波は恐ろしいです+15
-1
-
524. 匿名 2025/07/30(水) 09:24:41 [通報]
みなさんのところ返信
津波大丈夫ですか
気を付けてくださいね+15
-2
-
525. 匿名 2025/07/30(水) 09:24:51 [通報]
ボコン返信+0
-4
-
526. 匿名 2025/07/30(水) 09:24:52 [通報]
これカムチャッカもこのクラスの自信が頻発してるから返信
南海トリュフの連動あるかもね
+0
-10
-
527. 匿名 2025/07/30(水) 09:24:57 [通報]
>>461返信
ちょっとなごんだww+2
-5
-
528. 匿名 2025/07/30(水) 09:25:06 [通報]
ニュースに切り替わるなよ😧?ラヴィット見たいからやめてくれよ😧?返信+2
-16
-
529. 匿名 2025/07/30(水) 09:25:16 [通報]
最初三陸沖が震源だと思われてたから緊急速報が来た人がいるのかな?返信
強震モニタ見てたけど、三陸沖でこの規模で深さ100kmが震源だとしたらちょっと広がり方がいつもと違うな……?と思ってたら、まさかの震源カムチャツカとは……+18
-2
-
530. 匿名 2025/07/30(水) 09:25:24 [通報]
>>12返信
都内の海が目の前だけど鳴らなかった
+12
-1
-
531. 匿名 2025/07/30(水) 09:25:29 [通報]
>>83返信
間違いなく巨大地震
+64
-1
-
532. 匿名 2025/07/30(水) 09:25:30 [通報]
>>354返信
あなた、応用力がないと言われない?+4
-8
-
533. 匿名 2025/07/30(水) 09:25:34 [通報]
>>478返信
その情報、違いますけど💢って説教すると謝ってくるけど、謝りながら訂正しても結局間違ってるという具合+6
-0
-
534. 匿名 2025/07/30(水) 09:25:47 [通報]
>>11返信
通知より
先にガルで
知る地震+139
-2
-
535. 匿名 2025/07/30(水) 09:25:47 [通報]
>>526返信
惜しすぎる+5
-1
-
536. 匿名 2025/07/30(水) 09:25:49 [通報]
海水浴行ってたら怖いな返信+7
-1
-
537. 匿名 2025/07/30(水) 09:25:58 [通報]
津波近づいてるのかな?返信
道東住みなんだけど、10時到達らしいから高いとこにいる。
こんな時にドローンとか飛ばして津波の状況教えてくれたり出来ないのかな?+13
-0
-
538. 匿名 2025/07/30(水) 09:26:02 [通報]
津波到達まであと30分、海抜0メートルの人ちゃんと避難完了してる?返信
千島海溝がずれたみたいだね(ウエザーニュース)+13
-0
-
539. 匿名 2025/07/30(水) 09:26:04 [通報]
カムチャツカの州都にある幼稚園のファサードの一部が崩壊してるという情報が出てる返信+7
-1
-
540. 匿名 2025/07/30(水) 09:26:16 [通報]
伊豆に旅行中なのにぃ返信+4
-6
-
541. 匿名 2025/07/30(水) 09:26:36 [通報]
>>511返信
毎月毎月
恐怖を煽る手法にはムカつく!+11
-4
-
542. 匿名 2025/07/30(水) 09:26:48 [通報]
>>502返信
令和生まれかも😊+1
-0
-
543. 匿名 2025/07/30(水) 09:26:49 [通報]
皆さんお気をつけを返信
地震大国なんで日々防災意識は頭の片隅に置きましょうね
熱中症にもお気をつけを+19
-1
-
544. 匿名 2025/07/30(水) 09:26:50 [通報]
なんか太平洋ヤバくないかい返信+4
-2
-
545. 匿名 2025/07/30(水) 09:26:56 [通報]
>>36返信
神奈川、湘南の海は一般に太平洋だと言ってるけど
地形的にはフィリピン海です
+45
-0
-
546. 匿名 2025/07/30(水) 09:26:57 [通報]
>>526返信
だからカムチャッっ…トリュフ?!😮😮+2
-7
-
547. 匿名 2025/07/30(水) 09:27:15 [通報]
>>367返信
ロシア人の事はロシアが対応してるだろう
昔は日本人は住んでたけど今は日本人も住んで無いし
+23
-0
-
548. 匿名 2025/07/30(水) 09:27:18 [通報]
皆さんご無事でありますように。人が亡くなるニュースは聞きたくないです。返信+16
-0
-
549. 匿名 2025/07/30(水) 09:27:20 [通報]
>>8返信
ただちにトイレへ+7
-3
-
550. 匿名 2025/07/30(水) 09:28:04 [通報]
>>189返信
つい最近まで南の方が揺れてたから次は北の方が揺れてるのか+24
-1
-
551. 匿名 2025/07/30(水) 09:28:16 [通報]
こう言うのでスピって興奮してる奴ら気持ち悪い返信
普通に不謹慎
予言きたぁ!!きたこれwww
とか言ってる場合じゃないでしょ
頭にアルミホイル巻いて薬飲んどけよ+55
-16
-
552. 匿名 2025/07/30(水) 09:28:28 [通報]
>>13返信
けど予測の範囲外の動きなんてあるあるだからさ、念の為海には近寄らない方がいいよ。気をつけて
+90
-2
-
553. 匿名 2025/07/30(水) 09:28:47 [通報]
>>539返信
ファサードって外壁ってことでOK?津波はどうだろうか
皆様どうかご無事で+6
-0
-
554. 匿名 2025/07/30(水) 09:28:58 [通報]
>>508返信
最近こわいよね。昔は台風の心配してたけど最近は地震が怖くて離島に行く勇気が出ない。+23
-1
-
555. 匿名 2025/07/30(水) 09:29:04 [通報]
>>54返信
ほんとそれ
7月5日までだんまり決め込んで5日過ぎた途端に騒がせたとかコメント出してたの胸くそだったわ
普通なら世間が騒いでる時点でコメント出すよね+37
-34
-
556. 匿名 2025/07/30(水) 09:29:13 [通報]
>>507返信
海辺の町出身で30年近く住んでたけど知らない…+25
-3
-
557. 匿名 2025/07/30(水) 09:29:16 [通報]
ハワイにも津波の注意報か警報が出てる返信+6
-1
-
558. 匿名 2025/07/30(水) 09:29:26 [通報]
>>513返信
どんどん大きくなってる!😱+23
-2
-
559. 匿名 2025/07/30(水) 09:29:43 [通報]
今居るところの海抜がわからん返信+0
-1
-
560. 匿名 2025/07/30(水) 09:29:47 [通報]
道東返信
カゴメがギャーギャーうるさい+2
-1
-
561. 匿名 2025/07/30(水) 09:29:48 [通報]
>>10返信
とりあえず津波対策+63
-1
-
562. 匿名 2025/07/30(水) 09:29:50 [通報]
三重すごいぞ返信
津波注意報でて災害対策本部設置したって
初動で変わることもあるからね
やって損はない、何もなかったらそれでよかったってなるし訓練みたいなもん+103
-2
-
563. 匿名 2025/07/30(水) 09:29:51 [通報]
>>526返信
不謹慎だけど南海トリュフ美味しそうな名前…+3
-11
-
564. 匿名 2025/07/30(水) 09:29:54 [通報]
>>490返信
普段から海で遊んでる方達は、レジャー客よりも危機感が強いと信じたい!+13
-0
-
565. 匿名 2025/07/30(水) 09:29:59 [通報]
警報の音でびっくりした返信+2
-1
-
566. 匿名 2025/07/30(水) 09:30:29 [通報]
何がなんでもたつき否定してる工作員は無視返信
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7 >>8 >>9 >>10+27
-147
-
567. 匿名 2025/07/30(水) 09:30:33 [通報]
いや、今日友達たちと海岸でBBQだから自粛なんてしねえよ返信
こっちは、1ヶ月前から予定たててんだよ+2
-23
-
568. 匿名 2025/07/30(水) 09:30:44 [通報]
今海にいる人はわかってないと思う返信+11
-1
-
569. 匿名 2025/07/30(水) 09:30:52 [通報]
>>1返信
防災リュックとか水とか用意した方がいいのかな?😭+2
-1
-
570. 匿名 2025/07/30(水) 09:30:59 [通報]
>>10返信
面白くないからそういうのやめてください。+84
-19
-
571. 匿名 2025/07/30(水) 09:31:01 [通報]
港でサイレンが鳴った、津波1メートル予想だから避難はしないけど、避難訓練だと思って車に猫の避難グッズを乗せた返信
+7
-5
-
572. 匿名 2025/07/30(水) 09:31:01 [通報]
>>89返信
349さんの絵がすごく分かりやすいよ+2
-1
-
573. 匿名 2025/07/30(水) 09:31:04 [通報]
>>567返信
一ヶ月前から死ぬ予定立ててたんだ
それはすごいね+8
-3
-
574. 匿名 2025/07/30(水) 09:31:11 [通報]
避難地域の県の内陸側住み返信
ついl先ほど自衛隊方面から海の方面に向かって飛行機が飛んで行く大きい音がしました
+7
-1
-
575. 匿名 2025/07/30(水) 09:31:26 [通報]
>>486返信
こういうのをACで教えて欲しいわ+93
-0
-
576. 匿名 2025/07/30(水) 09:31:41 [通報]
>>553返信
写真がリアタイかどうか判断しかねるから貼らないけど外壁が剥がれ落ちて簡易的に外付けしてるっぽい屋根が地面にぺしゃんと崩れ落ちてる感じ+1
-1
-
577. 匿名 2025/07/30(水) 09:31:42 [通報]
>>112返信
県民の安全のために緊急出勤ありがとう。
暑いから気をつけてね。+56
-0
-
578. 匿名 2025/07/30(水) 09:31:45 [通報]
>>466返信
ヨコだけどマグニチュードは対数スケールなんだよ。
М1とМ2は32倍のエネルギーの違いがあり、М1と9では約1000倍になります。М9とМ9.1では約1.4倍違います。+23
-1
-
579. 匿名 2025/07/30(水) 09:31:57 [通報]
>>1返信
7月ギリギリ滑り込みでタツキキタ━(゚∀゚)━!+0
-20
-
580. 匿名 2025/07/30(水) 09:32:00 [通報]
宮城県民いるかな?返信
不安なのでライブカメラで海の状況確認してる+12
-1
-
581. 匿名 2025/07/30(水) 09:32:22 [通報]
>>560返信
🔴もし現地(道東)で「本当にカモメが異様に騒いでいる」なら
• 津波や地震の前兆現象である可能性あり
• 現地の潮位変化、魚群異常、水温・気圧・磁場などの異常とセットで注意
• 地元漁師や海沿い住民が「何か変だ」と言い出したら要警戒段階+19
-2
-
582. 匿名 2025/07/30(水) 09:32:24 [通報]
内陸で津波の被害はないと思われるけどこの暑さ。ガソリンだけはいつも満タンにしてるけど、ライフライン止まったら本当に車しか暑さ凌げる場所がないね…返信+8
-1
-
583. 匿名 2025/07/30(水) 09:32:33 [通報]
>>541返信
そういうのはただ動画を見る人を誘導して稼ぎたいだけだから開かないでスルーするのが1番+18
-0
-
584. 匿名 2025/07/30(水) 09:32:34 [通報]
>>486返信
もっと広めてほしいね。
知らなかったよ。+64
-1
-
585. 匿名 2025/07/30(水) 09:32:43 [通報]
>>564返信
だといいけどね…
この前波が高くて危ない日にサーフィンに出て遭難してドローンに見つけてもらった人いたよね+14
-1
-
586. 匿名 2025/07/30(水) 09:32:50 [通報]
>>517返信
道東を知らない人多そうだもんね。都会の人や北海道でも札幌方面しか知らない人が口出してるのかな+2
-2
-
587. 匿名 2025/07/30(水) 09:33:08 [通報]
>>578返信
専門家すご!+10
-1
-
588. 匿名 2025/07/30(水) 09:33:12 [通報]
バカはコメントしないで欲しい返信
たまに重要なコメントがあるのに流れていく+23
-2
-
589. 匿名 2025/07/30(水) 09:33:14 [通報]
とりあえずシャワー浴びて、猫避難リュック出したけど、返信
引っ越してきたばっかりでどこに逃げたらいいかわからん+6
-2
-
590. 匿名 2025/07/30(水) 09:33:16 [通報]
>>580返信
私も宮城だよー
でも仙台市中心部だから今のところなにもできることはなさそう
備蓄は常にしてあるし+9
-0
-
591. 匿名 2025/07/30(水) 09:33:18 [通報]
いつでも家を出る準備を終えたぞ返信
混乱しながら洗濯物干してきた+8
-1
-
592. 匿名 2025/07/30(水) 09:33:24 [通報]
>>567返信
D◯Nの川流れ+10
-2
-
593. 匿名 2025/07/30(水) 09:33:27 [通報]
10時から仕事なんやけど一応貴重品持っていくわ返信+14
-0
-
594. 匿名 2025/07/30(水) 09:33:49 [通報]
>>507返信
海水浴場の近くに住んでるけど、さっきサイレン鳴って、津波警報出たからすぐに避難するように放送してたよ+22
-1
-
595. 匿名 2025/07/30(水) 09:33:52 [通報]
>>562返信
いつも鈍くさい三重県が珍しい。三重県民です。+24
-0
-
596. 匿名 2025/07/30(水) 09:34:14 [通報]
>>562返信
南海トラフ対策で機能してるんだね+23
-0
-
597. 匿名 2025/07/30(水) 09:34:16 [通報]
遅報だけど気象庁、10:10から記者会見返信+5
-0
-
598. 匿名 2025/07/30(水) 09:34:19 [通報]
>>382返信
これ、もっと日本に住む人に周知徹底した方がいいね。
電車とかでも。
+13
-1
-
599. 匿名 2025/07/30(水) 09:34:25 [通報]
>>588返信
アンカーつけると目に留まりやすいよ+1
-1
-
600. 匿名 2025/07/30(水) 09:34:38 [通報]
前に職場の避難訓練でみんなヒソヒソ笑いながらやってたら普段温厚な室長が激怒して「君たちは地震の恐ろしさがわからんのか!人が目の前で死ぬのを見たことがあるか!それがどれだけ悲惨なことか…訓練することですぐ動けるようにしないと君たちは逃げ遅れて死ぬぞ!間違いなく死ぬ!!」みたいに怒鳴りつけてきた。返信
「室長もしかして被災者だっけ…?」みたいな雰囲気になってそれからみんな真面目に訓練するようになったけど後から聞いたら東日本の時にテレビで見ただけで親族も誰も東北関係なかった。
でも地震大国だし一人一人がこれくらいの気持ちでやっていった方が助かる可能性高くなるよね。
みんなも海の近くじゃないから〜とか自分はきっと大丈夫と思わないで備えるに越したことないよ!
+66
-2
-
601. 匿名 2025/07/30(水) 09:34:48 [通報]
九州まで揺れたんだね、いやーびっくり返信+9
-2
-
602. 匿名 2025/07/30(水) 09:35:17 [通報]
被災してしまったら備蓄米ほぼなくなってるのにどうするんだろ 輸入米に頼るの?返信+7
-4
-
603. 匿名 2025/07/30(水) 09:35:25 [通報]
>>112返信
承知しました!+19
-1
-
604. 匿名 2025/07/30(水) 09:35:27 [通報]
>>595返信
おい、なんてこと言うんだよ
8時25分地震があって、8時37分には設置したぞ
素早い対応素晴らしいよ!
By三重県民+63
-3
-
605. 匿名 2025/07/30(水) 09:35:29 [通報]
>>10返信
な、いっただろ?
ピーーー(たつき諒)は予言してたからなっ!!
Mr.関の声で再生されたわ。+25
-56
-
606. 匿名 2025/07/30(水) 09:35:29 [通報]
夏休みキッズとスピと外国人が混じっててカオス返信+19
-0
-
607. 匿名 2025/07/30(水) 09:35:33 [通報]
福島の原発廃炉作業員を避難させたって。返信+25
-0
-
608. 匿名 2025/07/30(水) 09:35:42 [通報]
えー、サーファー言うこと聞かないんだ返信
もう助けなくていいね+61
-2
-
609. 匿名 2025/07/30(水) 09:35:51 [通報]
注意報だからあまり警戒しないのかな?返信
警報に切り替わることもあるんだから、避難するのがベストだよね。この暑さのなか外に出て熱中症の心配するのもわかるけど。+23
-1
-
610. 匿名 2025/07/30(水) 09:35:58 [通報]
福島原発の処理水放出を停止したって返信
めちゃビビってるやん!
東電はいつも
へーき へーきw
って言うから
ビビるって怖いよー
+8
-0
-
611. 匿名 2025/07/30(水) 09:36:05 [通報]
>>112返信
気をつけてね❗+21
-0
-
612. 匿名 2025/07/30(水) 09:36:15 [通報]
>>595返信
三重県って忍者が有名だから全然鈍くさいイメージない笑+37
-0
-
613. 匿名 2025/07/30(水) 09:36:21 [通報]
8.7返信+13
-1
-
614. 匿名 2025/07/30(水) 09:36:21 [通報]
マグニチュード8.7!!??返信
やばすぎる+36
-1
-
615. 匿名 2025/07/30(水) 09:36:23 [通報]
マグニチュード8.7⁉︎返信+16
-1
-
616. 匿名 2025/07/30(水) 09:36:25 [通報]
マグニチュード8.7に修正されたよ返信+21
-1
-
617. 匿名 2025/07/30(水) 09:36:25 [通報]
>>571返信
🐱避難グッズは
えさ、といれ、ちゅーる、砂
ですか?+2
-2
-
618. 匿名 2025/07/30(水) 09:36:31 [通報]
>>21返信
めっちゃわかる!今思ってた。アナウンサー落ち着いて!と、いいたい。あと、話終わらないうちに次の県の画面に切り替わるし。+94
-2
-
619. 匿名 2025/07/30(水) 09:36:32 [通報]
>>387返信
>>414
強震モニター
カムチャツカ半島の地震で
北米プレートとつながっている東日本が揺れた+21
-1
-
620. 匿名 2025/07/30(水) 09:36:34 [通報]
能登半島地震は5mの予定だったけど地面が4m隆起したから思ったより被害が出なかった、返信
けど能登半島地震も、それでも(?)津波の死者出てるんだよね+12
-0
-
621. 匿名 2025/07/30(水) 09:36:44 [通報]
M8.7に変わった。怖すぎ返信+25
-1
-
622. 匿名 2025/07/30(水) 09:36:50 [通報]
>>590返信
私も仙台市民です!
お互い身の安全に気をつけようね+8
-0
-
623. 匿名 2025/07/30(水) 09:36:52 [通報]
東日本が9.0だからな返信
8.7はヤバイ+44
-1
-
624. 匿名 2025/07/30(水) 09:36:53 [通報]
マグニチュード8.7とかやばすぎやろ返信
糞でかい+16
-1
-
625. 匿名 2025/07/30(水) 09:36:57 [通報]
>>374返信
マグニチュードは測れるけど、震度までは測れないと思う+3
-0
-
626. 匿名 2025/07/30(水) 09:36:58 [通報]
>>83返信
いま、修正あった!
8.7に+82
-1
-
627. 匿名 2025/07/30(水) 09:37:01 [通報]
>>607返信
逃げるなよ!!
死んでも守れよ
日本終わるじゃないか!+0
-20
-
628. 匿名 2025/07/30(水) 09:37:05 [通報]
マグニチュード8.7に更新されたってよ返信+16
-1
-
629. 匿名 2025/07/30(水) 09:37:14 [通報]
海水浴にいる時、警報や注意報でたら、返信
着替えもせずダッシュで逃げなきゃいけない…?のか……?
今回の場合みたいに時間があるなら、とりあえず着替えたりしてる人が多いんだろうな+17
-0
-
630. 匿名 2025/07/30(水) 09:37:17 [通報]
防災リュック持って出かけようかな、、返信
静岡県です+14
-1
-
631. 匿名 2025/07/30(水) 09:37:20 [通報]
落ち着いて海から離れて返信
高台に向かってください+14
-0
-
632. 匿名 2025/07/30(水) 09:37:21 [通報]
>>274返信
お前もな!+9
-14
-
633. 匿名 2025/07/30(水) 09:37:48 [通報]
>>564返信
さっきNHKでサーファーが数人いるとかいってた
地震あると波が高くていいって聞いたことあるよ+18
-0
-
634. 匿名 2025/07/30(水) 09:37:58 [通報]
ロシアの被害は出てるのかな?返信+8
-0
-
635. 匿名 2025/07/30(水) 09:38:01 [通報]
少し前にもこのあたりM7規模の地震が数回あったみたい返信
北海道もほぼ揺れてないから本州は全く何のこっちゃかも+4
-0
-
636. 匿名 2025/07/30(水) 09:38:09 [通報]
>>1返信
だから沖縄は入ってなかったんだな+1
-2
-
637. 匿名 2025/07/30(水) 09:38:16 [通報]
>>627返信
おまえが代わりに行けや
こんな時にろくでもないコメしやがって+17
-1
-
638. 匿名 2025/07/30(水) 09:38:18 [通報]
>>595返信
誇らしいことだよ
ちゃんと県民を守ろうとしてる姿が立派+30
-0
-
639. 匿名 2025/07/30(水) 09:38:33 [通報]
8.7!???返信+3
-1
-
640. 匿名 2025/07/30(水) 09:38:39 [通報]
>>338返信
震源からほど近い場所にペドロパブロフスク・カムチャッキーっていう大きな都市があるよ
20日にも立て続けにM7.0とM7.5の地震があったからこれが本震かもしれない+63
-2
-
641. 匿名 2025/07/30(水) 09:38:48 [通報]
カムチャッカ地震が一回とは限らないよね。返信+19
-1
-
642. 匿名 2025/07/30(水) 09:38:59 [通報]
>>629返信
それが命取りになるかもしれないのにね。
もしかしたら正常バイアスがかかっての行動なのかもだけど。+13
-1
-
643. 匿名 2025/07/30(水) 09:39:00 [通報]
釧路民返信
8.7かぁ…怖くなってきたな。
警報になるのも時間の問題かな+25
-1
-
644. 匿名 2025/07/30(水) 09:39:07 [通報]
>>1返信
夏だし海水浴場大丈夫かな?
きっとレジャーの人沢山いるよね+9
-1
-
645. 匿名 2025/07/30(水) 09:39:15 [通報]
1952年にカムチャツカ半島で起きた地震では、日本に3mの津波がきたってよ!返信+26
-1
-
646. 匿名 2025/07/30(水) 09:39:17 [通報]
>>614返信
やっぱり上方修正したか
そらハワイは注意報じゃなく警報出すわけだ+13
-1
-
647. 匿名 2025/07/30(水) 09:39:19 [通報]
>>1返信
ロシアの核実験じゃないよね?+7
-0
-
648. 匿名 2025/07/30(水) 09:39:30 [通報]
>>629返信
とりあえず私なら海から離れたいけどな。+16
-0
-
649. 匿名 2025/07/30(水) 09:39:35 [通報]
>>627返信
お前がやれ。逃げんなとかじゃねーわ。+8
-1
-
650. 匿名 2025/07/30(水) 09:39:36 [通報]
マグニチュード8.7に変わったね返信
この先津波の高さが上がるかもね+7
-1
-
651. 匿名 2025/07/30(水) 09:39:44 [通報]
過去に同規模の地震があった時、日本に3mの津波が来たって返信
注意報が出てる地域の方、気を付けて下さい+36
-1
-
652. 匿名 2025/07/30(水) 09:39:48 [通報]
>>507返信
防災無線みたいのと保安庁?かなんかの巡視船でスピーカーで教えるみたいなこと言ってたよ
でも海岸広いから…海水浴場だけなのかな?
だとしたらよくテトラポット付近で釣りしてる人達大丈夫かな?+19
-0
-
653. 匿名 2025/07/30(水) 09:39:54 [通報]
「震源地から3千キロ以上離れた九州まで揺れた。埼玉県では揺れを観測しなかった」返信
カムチャッカでM8の大地震 北海道から九州まで揺れ観測【速報】カムチャッカでM8の大地震 北海道から九州まで揺れ観測 震源地から3千キロ先まで揺れる 国内最大震度2 広範囲に津波注意報(埼玉新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp気象庁によると、30日午前8時25分、カムチャツカ半島付近でが発生。地震の規模(マグニチュード)は8・0と推定されている。太平洋側を中心に、北海道から本州、九州まで広い範囲に津波警報を発表している
+3
-1
-
654. 匿名 2025/07/30(水) 09:40:15 [通報]
>>580返信
仙台に出かけようとしたら電車止まったよ+6
-1
-
655. 匿名 2025/07/30(水) 09:40:16 [通報]
>>222返信
監視員とかライフセーバーもたくさんいるよ
私は海が近いので海で遊んでいたけど、逆に川では上流で雨降って下流危ない時とかどうしてるのかなと思っている+34
-0
-
656. 匿名 2025/07/30(水) 09:40:22 [通報]
>>1返信
1メートルこわいらしいよ+76
-2
-
657. 匿名 2025/07/30(水) 09:40:27 [通報]
世界人口は半分くらいに減ったほうがいいわ返信+0
-4
-
658. 匿名 2025/07/30(水) 09:40:36 [通報]
おかしい返信+0
-1
-
659. 匿名 2025/07/30(水) 09:40:38 [通報]
警報きたわ返信+25
-1
-
660. 匿名 2025/07/30(水) 09:40:41 [通報]
警報に切り替わったな返信+24
-2
-
661. 匿名 2025/07/30(水) 09:40:45 [通報]
>>621返信
チャットGPTに入れ直したらとんでもないさいあく
うわあああs
キターーーーーーー+1
-3
-
662. 匿名 2025/07/30(水) 09:40:47 [通報]
津波警報の音怖い(ノдヽ)返信+9
-2
-
663. 匿名 2025/07/30(水) 09:40:48 [通報]
NHKがバグった返信+6
-1
-
664. 匿名 2025/07/30(水) 09:40:50 [通報]
嫌な音だ返信+6
-1
-
665. 匿名 2025/07/30(水) 09:40:50 [通報]
注意報から津波警報に変わった?返信+24
-2
-
666. 匿名 2025/07/30(水) 09:40:51 [通報]
警報に変わってる?!返信+8
-1
-
667. 匿名 2025/07/30(水) 09:40:54 [通報]
警報になったね返信
本当に避難してくれ+14
-1
-
668. 匿名 2025/07/30(水) 09:41:02 [通報]
警報になっちゃったじゃないか!返信+10
-2
-
669. 匿名 2025/07/30(水) 09:41:03 [通報]
警報に変わった!返信
海の近くの人逃げて!!+16
-1
-
670. 匿名 2025/07/30(水) 09:41:03 [通報]
警報になったね返信
最大3メートル+19
-1
-
671. 匿名 2025/07/30(水) 09:41:03 [通報]
警報が怖いよー返信
子供達を守らなきゃ+9
-1
-
672. 匿名 2025/07/30(水) 09:41:04 [通報]
>>1返信
さ!在日や移民のみなさん!
日本から出て行く方がいいですよー
石破茂辞めろ+27
-9
-
673. 匿名 2025/07/30(水) 09:41:04 [通報]
やばいやん!!返信
警報ひどくなってる!+4
-1
-
674. 匿名 2025/07/30(水) 09:41:05 [通報]
警報になった返信+4
-1
-
675. 匿名 2025/07/30(水) 09:41:06 [通報]
えっ返信+2
-1
-
676. 匿名 2025/07/30(水) 09:41:06 [通報]
津波ですってスマホがなったよ!返信+1
-1
-
677. 匿名 2025/07/30(水) 09:41:07 [通報]
警報来た返信+3
-1
-
678. 匿名 2025/07/30(水) 09:41:08 [通報]
盛岡です。今津波警報来た。怖い返信+6
-1
-
679. 匿名 2025/07/30(水) 09:41:08 [通報]
え、何怖い返信
津波警報に変わった+8
-1
-
680. 匿名 2025/07/30(水) 09:41:08 [通報]
津波警報に変わったね、NHKの変な音が怖かった返信+9
-1
-
681. 匿名 2025/07/30(水) 09:41:10 [通報]
3m返信+1
-2
-
682. 匿名 2025/07/30(水) 09:41:11 [通報]
警報に変わりました。避難してくださいね!!返信+4
-1
-
683. 匿名 2025/07/30(水) 09:41:14 [通報]
ここ見てる海のそばの人逃げて返信+4
-1
-
684. 匿名 2025/07/30(水) 09:41:17 [通報]
警報に切り替わったね返信+7
-1
-
685. 匿名 2025/07/30(水) 09:41:20 [通報]
3メートルはヤバそう返信
逃げて!+6
-1
-
686. 匿名 2025/07/30(水) 09:41:20 [通報]
>>608返信
溺れても自己責任ってことにしてほしい
注意喚起してるのにシカトしてるなら、それ相応の覚悟で海にいるんだろうし+40
-1
-
687. 匿名 2025/07/30(水) 09:41:22 [通報]
3メートル!?返信+1
-1
-
688. 匿名 2025/07/30(水) 09:41:22 [通報]
>>17返信
知ってる人教えて欲しいんだけど横浜は大丈夫かな?
神奈川の他の海も大丈夫?
(警報無かった)+7
-8
-
689. 匿名 2025/07/30(水) 09:41:22 [通報]
警報変わった返信
逃げて+0
-1
-
690. 匿名 2025/07/30(水) 09:41:24 [通報]
ヤバい!!!!返信
早く逃げて!!!+0
-1
-
691. 匿名 2025/07/30(水) 09:41:24 [通報]
サーフィンとか海水浴とか楽しんでる人もいるだろうから、このニュースにちゃんと気がついてくれますように返信+24
-0
-
692. 匿名 2025/07/30(水) 09:41:25 [通報]
逃げて返信+1
-1
-
693. 匿名 2025/07/30(水) 09:41:26 [通報]
>>137返信
いくらアナウンサーでニュース読む練習積もうが恐怖に抗うのはムリよね
上司から何か言われたりするかもしれないけど向き不向きあるだろうし+29
-1
-
694. 匿名 2025/07/30(水) 09:41:26 [通報]
神奈川県だけど今放送とサイレンが鳴ってる返信+8
-1
-
695. 匿名 2025/07/30(水) 09:41:27 [通報]
警報になった返信+1
-1
-
696. 匿名 2025/07/30(水) 09:41:29 [通報]
さ、さんめーとる?!返信+3
-1
-
697. 匿名 2025/07/30(水) 09:41:31 [通報]
ちびる返信+0
-1
-
698. 匿名 2025/07/30(水) 09:41:33 [通報]
津波警報になった返信+1
-1
-
699. 匿名 2025/07/30(水) 09:41:33 [通報]
函館だけどサイレン鳴ってる!!返信
スマホにも警報来た…、
みんな逃げよう+12
-1
-
700. 匿名 2025/07/30(水) 09:41:35 [通報]
3.11の再来くる〜〜!返信+1
-9
-
701. 匿名 2025/07/30(水) 09:41:35 [通報]
津波警報に変わってる返信
逃げないとね+47
-1
-
702. 匿名 2025/07/30(水) 09:41:37 [通報]
東日本の時は報道が少なかったけど茨城も千葉県も津波来ました。海辺だけではありません。返信+25
-1
-
703. 匿名 2025/07/30(水) 09:41:38 [通報]
注意報から警報になった!返信+30
-3
-
704. 匿名 2025/07/30(水) 09:41:39 [通報]
NHKはこのアナ以外休みなんか?返信
テンパってて聞いてられないしこっちまで動揺する+17
-1
-
705. 匿名 2025/07/30(水) 09:41:39 [通報]
ラヴィットまでもが津波警報になってる!逃げてー!!!!!返信+35
-4
-
706. 匿名 2025/07/30(水) 09:41:40 [通報]
警報に引き上がった返信+9
-2
-
707. 匿名 2025/07/30(水) 09:41:42 [通報]
3メートルになっちゃったんだけど!返信+17
-1
-
708. 匿名 2025/07/30(水) 09:41:42 [通報]
ヤバイよ‼️逃げて‼️返信+15
-2
-
709. 匿名 2025/07/30(水) 09:41:44 [通報]
>>401返信
警報に切り替わったよ!+137
-2
-
710. 匿名 2025/07/30(水) 09:41:46 [通報]
おいおい返信+6
-2
-
711. 匿名 2025/07/30(水) 09:41:47 [通報]
やばい怖い返信+9
-1
-
712. 匿名 2025/07/30(水) 09:41:49 [通報]
たつき当たった!!!!
+6
-63
-
713. 匿名 2025/07/30(水) 09:41:55 [通報]
兵庫県返信
今スマホが緊急でめちゃ大きい音がなった+8
-1
-
714. 匿名 2025/07/30(水) 09:41:55 [通報]
津波警報に切り替わった!返信+20
-3
-
715. 匿名 2025/07/30(水) 09:41:57 [通報]
>>137返信
所々カミカミやね
+11
-2
-
716. 匿名 2025/07/30(水) 09:41:59 [通報]
>>619返信
教えてくれてありがとうございます+7
-1
-
717. 匿名 2025/07/30(水) 09:42:01 [通報]
やばいねこれ返信+10
-1
-
718. 匿名 2025/07/30(水) 09:42:01 [通報]
3m???やばいて返信+22
-1
-
719. 匿名 2025/07/30(水) 09:42:02 [通報]
警報!返信+13
-1
-
720. 匿名 2025/07/30(水) 09:42:02 [通報]
>>612返信
伊賀忍者の血がDNAレベルで残ってるのかもw
対応も素早いね+14
-2
-
721. 匿名 2025/07/30(水) 09:42:03 [通報]
>>17返信
いま学生のキャンパー多い時期だよね+24
-3
-
722. 匿名 2025/07/30(水) 09:42:04 [通報]
注意報から警報に進化したわ返信
サイレン鳴ってる+16
-1
-
723. 匿名 2025/07/30(水) 09:42:04 [通報]
東京も津波警報になってね?返信+22
-1
-
724. 匿名 2025/07/30(水) 09:42:05 [通報]
赤くなっちゃったよ返信+6
-1
-
725. 匿名 2025/07/30(水) 09:42:07 [通報]
>>617返信
これに猫砂、ごはん、シート、水等持って行きます+29
-2
-
726. 匿名 2025/07/30(水) 09:42:08 [通報]
3メートルはやばい返信+6
-1
-
727. 匿名 2025/07/30(水) 09:42:11 [通報]
外でサイレンなってる返信
警報にかわったからか?+5
-1
-
728. 匿名 2025/07/30(水) 09:42:12 [通報]
え、こわい!返信+6
-1
-
729. 匿名 2025/07/30(水) 09:42:12 [通報]
津波警報だと3メートル予想になってる返信
海沿いの人は早めに避難してほしい+12
-1
-
730. 匿名 2025/07/30(水) 09:42:12 [通報]
いやだからNHKの女性アナウンサーもっと落ち着いて!返信
声からして若いのかな?
それにしても津波3メートルは高いよ
この季節だから海水浴してる人達も多いし心配だね+8
-4
-
731. 匿名 2025/07/30(水) 09:42:12 [通報]
え、どうしよう九十九里目の前です返信
逃げるね+24
-1
-
732. 匿名 2025/07/30(水) 09:42:13 [通報]
3mとか言ってるよ!返信+10
-1
-
733. 匿名 2025/07/30(水) 09:42:13 [通報]
関西まで警報に変わったよ返信
北海道は1メートルが3メートル予想になって避難指示が出た+12
-1
-
734. 匿名 2025/07/30(水) 09:42:15 [通報]
逃げろー返信
海にいる人 多いだろ+11
-1
-
735. 匿名 2025/07/30(水) 09:42:16 [通報]
津波警報だと?!返信+7
-1
-
736. 匿名 2025/07/30(水) 09:42:16 [通報]
311の時も最初は予想が小さくて暫くしたら大きくなった返信+15
-1
-
737. 匿名 2025/07/30(水) 09:42:18 [通報]
全部の地域3メートルになった逃げて返信+12
-1
-
738. 匿名 2025/07/30(水) 09:42:22 [通報]
サイレンが鳴ったわ😖返信
宮城県
+8
-1
-
739. 匿名 2025/07/30(水) 09:42:23 [通報]
>>688返信
平塚でサイレンが鳴ってる+39
-2
-
740. 匿名 2025/07/30(水) 09:42:24 [通報]
わぁ、津波警報になっちゃったね…返信
これは避難しなきゃ
+6
-1
-
741. 匿名 2025/07/30(水) 09:42:28 [通報]
みんな無事でいてくれよまた落ち着いたらレスバトルしよう返信+13
-0
-
742. 匿名 2025/07/30(水) 09:42:29 [通報]
鳥肌たった〜ケータイ爆音よ😭返信
3メートル
+8
-1
-
743. 匿名 2025/07/30(水) 09:42:32 [通報]
東京湾岸はどう?返信+1
-1
-
744. 匿名 2025/07/30(水) 09:42:32 [通報]
津波の高さが3mに上がって警報になったね返信
+4
-0
-
745. 匿名 2025/07/30(水) 09:42:33 [通報]
>>665返信
うちのとこ今サイレンなってる。+0
-0
-
746. 匿名 2025/07/30(水) 09:42:35 [通報]
東北大地震なみの津波くる?返信+5
-3
-
747. 匿名 2025/07/30(水) 09:42:38 [通報]
ちょっとサーフィン行ってくる!!返信+2
-10
-
748. 匿名 2025/07/30(水) 09:42:38 [通報]
警報になってる返信+1
-0
-
749. 匿名 2025/07/30(水) 09:42:40 [通報]
>>701返信
予想より大きかったみたいだね。海沿いの人は避難しないと。+5
-1
-
750. 匿名 2025/07/30(水) 09:42:43 [通報]
鹿児島も今携帯鳴った返信
この音怖いよね+5
-1
-
751. 匿名 2025/07/30(水) 09:42:44 [通報]
肝心なカムチャツカの被災状況が入って来ないからよく分からない 人口少ないなかな返信+49
-0
-
752. 匿名 2025/07/30(水) 09:42:46 [通報]
漁に出ている船はどうなるの?帰港しないほうがいいんだっけ?返信+25
-0
-
753. 匿名 2025/07/30(水) 09:42:47 [通報]
>>401返信
まだ仕事してたりする?
警報に変わったよ
避難の準備と経路の確認くらいは訴えかけてー+102
-3
-
754. 匿名 2025/07/30(水) 09:42:50 [通報]
3メートル!怖返信+23
-1
-
755. 匿名 2025/07/30(水) 09:42:53 [通報]
>>718返信
東日本は七メートル
全然大丈夫
一メートルできたことある?+1
-31
-
756. 匿名 2025/07/30(水) 09:42:54 [通報]
津波警報に変わったぞ!!!返信+32
-1
-
757. 匿名 2025/07/30(水) 09:42:57 [通報]
3mは逃げよう返信
でも時間はあるから落ち着いて+10
-0
-
758. 匿名 2025/07/30(水) 09:42:57 [通報]
>>486返信
警報に切り替わったから使われるかな?でももう避難済みかな+5
-0
-
759. 匿名 2025/07/30(水) 09:42:57 [通報]
太平洋側警報になったね返信
日本海側在住だけど注意報の範囲に入った+13
-0
-
760. 匿名 2025/07/30(水) 09:42:58 [通報]
怖い返信+3
-1
-
761. 匿名 2025/07/30(水) 09:42:58 [通報]
3メートルの警報きた返信+4
-0
-
762. 匿名 2025/07/30(水) 09:43:01 [通報]
録画した番組観てたら強制終了して警報の画面になった返信+7
-0
-
763. 匿名 2025/07/30(水) 09:43:06 [通報]
>>746返信
来る、下手したらもっと大きい+1
-10
-
764. 匿名 2025/07/30(水) 09:43:08 [通報]
>>731返信
気をつけて
安全な場所につくまではここ見ないでとにかく逃げて!+6
-1
-
765. 匿名 2025/07/30(水) 09:43:10 [通報]
これ。ディズニーも避難か。返信+8
-0
-
766. 匿名 2025/07/30(水) 09:43:10 [通報]
波の高さも一メートルくらいから三メートルになってるね返信
海で遊んでて気付いてない人いないかな?大丈夫かな+5
-1
-
767. 匿名 2025/07/30(水) 09:43:12 [通報]
やっとラヴィット切り替わったね、アホやんいつまでも馬鹿騒ぎして遊んで。返信+48
-7
-
768. 匿名 2025/07/30(水) 09:43:13 [通報]
万博会場の夢洲とか大丈夫なのかな。心配になる。返信+21
-1
-
769. 匿名 2025/07/30(水) 09:43:16 [通報]
たつき諒復活返信+8
-24
-
770. 匿名 2025/07/30(水) 09:43:16 [通報]
>>723返信
怖いんだけど!+5
-1
-
771. 匿名 2025/07/30(水) 09:43:17 [通報]
海行ってる人多いんじゃない?返信+22
-1
-
772. 匿名 2025/07/30(水) 09:43:21 [通報]
コンビニの駐車場にいるんだけど、音楽聴いてたら突然テレビに変わって何?こわっと思ったらNHKの津波警報が映った返信
自然に切り替わるようになってるのかな+10
-1
-
773. 匿名 2025/07/30(水) 09:43:25 [通報]
ギリギリ7月…これは返信+2
-14
-
774. 匿名 2025/07/30(水) 09:43:28 [通報]
カムチャッカ半島だから震度調べられないのにすぐ分かるの凄いなあ返信+1
-0
-
775. 匿名 2025/07/30(水) 09:43:29 [通報]
うわ、怖い怖いよ返信+4
-2
-
776. 匿名 2025/07/30(水) 09:43:29 [通報]
がちやばい返信
画面が怖い+6
-1
-
777. 匿名 2025/07/30(水) 09:43:29 [通報]
1m→3m→5mに変わると予想返信+11
-1
-
778. 匿名 2025/07/30(水) 09:43:29 [通報]
これトピ立て直した方がいいんじゃない?トピタイ見て安心する人いるでしょ。返信+15
-1
-
779. 匿名 2025/07/30(水) 09:43:31 [通報]
警報に変わったね返信
いまちょうど夏休みだからたくさん海に人がいるんじゃないだろうか…一刻も早く逃げてほしい+12
-1
-
780. 匿名 2025/07/30(水) 09:43:31 [通報]
>>739返信
藤沢もサイレン鳴ってる+18
-1
-
781. 匿名 2025/07/30(水) 09:43:33 [通報]
自分の地域の詳しくしりたいわ返信
何メートルから避難なのか分からない
ハザードにも書いてない+1
-0
-
782. 匿名 2025/07/30(水) 09:43:33 [通報]
>>463返信
401です。
2階建の2階にいます。根室は2階以上の建物が殆どないし逃げるとしても近くの学校か会館しかないので諦めムードなんだと思います。頑丈で高い建物がない。どこ行っても海に面しているので津波の逃げ場がない。普通に仕事していますが貴重品を入れた鞄を足元に置いていつでも出られるようにしています。恐らく職場に避難を相談しても、じゃあどこに逃げるの?根室はどこにいても危ないよと言われて苦笑いされて終了だと思います…
今津波警報がきて外ではサイレンが鳴ってます…めちゃくちゃこわいです。+129
-1
-
783. 匿名 2025/07/30(水) 09:43:36 [通報]
>>763返信
なんでわかるの
嘘つくのやめなよ+12
-1
-
784. 匿名 2025/07/30(水) 09:43:36 [通報]
たつき鯨の予言当たるのか………返信+10
-26
-
785. 匿名 2025/07/30(水) 09:43:39 [通報]
今サイレンが鳴った@横浜返信
来るのだろうか
まあ暑いから家にいるけども+13
-1
-
786. 匿名 2025/07/30(水) 09:43:42 [通報]
津波警報3mに変わってるじゃん返信+13
-0
-
787. 匿名 2025/07/30(水) 09:43:43 [通報]
NHK見てるけど緊迫していてすごい怖い返信+17
-1
-
788. 匿名 2025/07/30(水) 09:43:44 [通報]
津波警報になった返信+6
-1
-
789. 匿名 2025/07/30(水) 09:43:46 [通報]
警報が発表されたね返信+6
-1
-
790. 匿名 2025/07/30(水) 09:43:54 [通報]
>>401返信
警報になったよ
逃げて+77
-1
-
791. 匿名 2025/07/30(水) 09:43:55 [通報]
ええ、またエリアメールが来た、津波の高さが変更になったってこと?返信+6
-1
-
792. 匿名 2025/07/30(水) 09:43:57 [通報]
>>752返信
沖に全速力で進むといい沖の方が影響がすくないから+15
-0
-
793. 匿名 2025/07/30(水) 09:43:57 [通報]
アラームめちゃ鳴ってるし返信
防災放送も!+4
-2
-
794. 匿名 2025/07/30(水) 09:43:58 [通報]
>>731返信
焦らず怪我しないようにね!でもなるたけ急いで!+7
-1
-
795. 匿名 2025/07/30(水) 09:43:58 [通報]
>>401返信
避難だよ‼️逃げて‼️+87
-1
-
796. 匿名 2025/07/30(水) 09:43:59 [通報]
>>763返信
まじか
九州の北部民だけどマジでみんな無事で居てね+0
-2
-
797. 匿名 2025/07/30(水) 09:44:01 [通報]
>>562返信
三重って南海トラフの時の想定津波が10mとかじゃなかった?上がしっかりしてるんだろうね+25
-0
-
798. 匿名 2025/07/30(水) 09:44:02 [通報]
>>137返信
ずっと思っていたけど声がまだ若いから若手アナウンサーなのかなって
だとしたらベテランでも難しい「その場で読む」「変更にすぐ対応する」は良い経験になるしこれからも頑張ってほしい+20
-2
-
799. 匿名 2025/07/30(水) 09:44:02 [通報]
やば。沖縄も注意報入っちゃった。何もしてない…返信
+11
-2
-
800. 匿名 2025/07/30(水) 09:44:04 [通報]
アラートが大音量すぎて心臓飛び出そうになる💦返信+7
-1
-
801. 匿名 2025/07/30(水) 09:44:05 [通報]
南海トラフでやばいところだね返信+5
-14
-
802. 匿名 2025/07/30(水) 09:44:06 [通報]
警報だと3メートル予想になったね返信
バカなコメントにはレス返さず、情報交換などしましょう!+84
-1
-
803. 匿名 2025/07/30(水) 09:44:06 [通報]
>>321返信
私は北海道住みなので北方領土の直ぐ向こう側だから
割と耳にする地名です
カムチャツカは日露戦争の歴史もあって
地震も多い所だしニュースで地名を聞くと、近いって脳が反応しちゃいます
先住民も白人じゃなくて日本人と似た顔をしてます
+166
-1
-
804. 匿名 2025/07/30(水) 09:44:08 [通報]
>>5返信
そうだとしたら2度目の津波が持っと大きいはず+15
-11
-
805. 匿名 2025/07/30(水) 09:44:11 [通報]
まあカムチャッカの角度的にそんなでも無い気がする(油断はしない方が良いけど)返信+2
-8
-
806. 匿名 2025/07/30(水) 09:44:14 [通報]
まあ大丈夫でしょ。って思わないで返信+20
-1
-
807. 匿名 2025/07/30(水) 09:44:16 [通報]
>>707返信
3メートルなんて人間より大きいじゃんよ(´;ω;`)+24
-1
-
808. 匿名 2025/07/30(水) 09:44:18 [通報]
1メートル予想だったのが3メートルになったね。返信
黄色から赤のラインになった…。
海沿い住じゃないけど、こわいな+40
-1
-
809. 匿名 2025/07/30(水) 09:44:18 [通報]
>>723返信
品川区の海側住みなんだけど大丈夫かな?+5
-10
-
810. 匿名 2025/07/30(水) 09:44:18 [通報]
>>688返信
横須賀もサイレン鳴ってる+29
-2
-
811. 匿名 2025/07/30(水) 09:44:19 [通報]
みんな生きようね!返信+6
-5
-
812. 匿名 2025/07/30(水) 09:44:20 [通報]
3メートルだよ!!海の近くのみなさん!命を守って!返信+23
-1
-
813. 匿名 2025/07/30(水) 09:44:22 [通報]
日本列島囲まれて警報になってるね返信
311思い出すわ+26
-1
-
814. 匿名 2025/07/30(水) 09:44:23 [通報]
>>751返信
わたしもこれおもった
現地の映像ながれないよね
カメラ設置とかいっさいないのかな?
建物もどうなってるんだろう?+14
-0
-
815. 匿名 2025/07/30(水) 09:44:25 [通報]
江ノ島に遊びに行こうと思ってたけど、こりゃ中止だな返信+35
-1
-
816. 匿名 2025/07/30(水) 09:44:25 [通報]
>>755返信
三メートルでもできたためしがない
港町にすんでるけど+1
-10
-
817. 匿名 2025/07/30(水) 09:44:27 [通報]
>>691返信
スピーカーや防災無線で知らせて欲しいわ。+5
-0
-
818. 匿名 2025/07/30(水) 09:44:29 [通報]
>>787返信
確かわざと怖く発声するんだよねやばい時は+25
-0
-
819. 匿名 2025/07/30(水) 09:44:31 [通報]
>>784返信
くじらになってるよー+14
-1
-
820. 匿名 2025/07/30(水) 09:44:32 [通報]
なんだよ。テレビ全部コレになったゾ。返信+2
-6
-
821. 匿名 2025/07/30(水) 09:44:34 [通報]
変なサイト開いたのかと思ったら警報音だった泣返信+7
-1
-
822. 匿名 2025/07/30(水) 09:44:34 [通報]
>>712返信
フィリピンあたりじゃないし。違うじゃん。+17
-0
-
823. 匿名 2025/07/30(水) 09:44:41 [通報]
スマホ急に鳴り出してびっくり返信+1
-1
-
824. 匿名 2025/07/30(水) 09:44:47 [通報]
>>86返信
「朝のリレー」って国語の教科書にあって
カムチャッカの若者が
きりんの夢を見ているとき
ってある。+79
-2
-
825. 匿名 2025/07/30(水) 09:44:49 [通報]
警報に引き上がった瞬間から、アナウンサーも口調が強くなったね返信+7
-1
-
826. 匿名 2025/07/30(水) 09:44:49 [通報]
茨城の海荒れてない?返信+2
-1
-
827. 匿名 2025/07/30(水) 09:44:50 [通報]
>>782返信
会社の人無視して逃げな
パチンコ屋とかイオンみたいなのないの?+104
-2
-
828. 匿名 2025/07/30(水) 09:44:52 [通報]
び、びっくりした!ついさっき町内の聞いたことないサイレンが鳴り出して目が覚めてその次にスマホ鳴り出して訓練かと思いきやほんとに大きな地震だったんだね。。返信+5
-1
-
829. 匿名 2025/07/30(水) 09:44:52 [通報]
体がふるえてひなんのじゅんび出来ない、ねている猫を、。返信+11
-3
-
830. 匿名 2025/07/30(水) 09:44:53 [通報]
津波です返信
ていうアラーム初めてきたからびっくりした+6
-1
-
831. 匿名 2025/07/30(水) 09:44:54 [通報]
>>401返信
警報に切り替わったので避難しませんか?って言えないかな。+78
-1
-
832. 匿名 2025/07/30(水) 09:44:59 [通報]
海で遊んでる人大丈夫かな…3mはでかい返信
時間まだあるから早く逃げて+9
-1
-
833. 匿名 2025/07/30(水) 09:45:03 [通報]
ペット連れて逃げる訓練しておかないとダメだな返信
平和ボケしてたわ+15
-0
-
834. 匿名 2025/07/30(水) 09:45:03 [通報]
相模湾・三浦半島3メートル返信
沿岸住みだけどどうしよう+8
-0
-
835. 匿名 2025/07/30(水) 09:45:10 [通報]
>>799返信
とにかく内陸部の高い場所に逃げて!+6
-0
-
836. 匿名 2025/07/30(水) 09:45:11 [通報]
>>782返信
ええ
映像見てるけど車でめっちゃ逃げてるみたいよ?+117
-1
-
837. 匿名 2025/07/30(水) 09:45:11 [通報]
やばいじゃん返信
早く逃げてー+2
-1
-
838. 匿名 2025/07/30(水) 09:45:11 [通報]
こういう時ってさ、避難地域の方は仕事とかパートはどうなるの?教えて返信+2
-1
-
839. 匿名 2025/07/30(水) 09:45:17 [通報]
みんな車で逃げてる返信+3
-1
-
840. 匿名 2025/07/30(水) 09:45:17 [通報]
暑くて大変だろうけど、沿岸の方たちは油断せず頑張って避難してほしいです!返信+6
-0
-
841. 匿名 2025/07/30(水) 09:45:18 [通報]
海や川でレジャーしてて警報出てるの知らない人いそうだな返信+6
-1
-
842. 匿名 2025/07/30(水) 09:45:19 [通報]
海に見に行く馬鹿がいるんだろうね…返信+3
-3
-
843. 匿名 2025/07/30(水) 09:45:19 [通報]
>>752返信
津波が来る時って港の船も急いで出港してなかったかな?+13
-0
-
844. 匿名 2025/07/30(水) 09:45:19 [通報]
車でみんな逃げてる返信+4
-1
-
845. 匿名 2025/07/30(水) 09:45:20 [通報]
>>16返信
ビチョビチョになっちゃう🥹+1
-17
-
846. 匿名 2025/07/30(水) 09:45:22 [通報]
>>780返信
茅ヶ崎も+12
-1
-
847. 匿名 2025/07/30(水) 09:45:23 [通報]
>>782返信
よこ
海から離れることはできないの?
内陸に行けないの?
今からならまだ間に合うと思うのだけれど逃げて欲しい+106
-0
-
848. 匿名 2025/07/30(水) 09:45:25 [通報]
やばいやばいやばい逃げなきゃ返信+1
-1
-
849. 匿名 2025/07/30(水) 09:45:27 [通報]
津波警報に切り替わった!返信
海岸沿いの方、早く避難して下さい!!+6
-1
-
850. 匿名 2025/07/30(水) 09:45:28 [通報]
足の悪い人とかお年寄りが心配返信+15
-1
-
851. 匿名 2025/07/30(水) 09:45:30 [通報]
いい訓練になったね、で終わればいいけど返信+11
-7
-
852. 匿名 2025/07/30(水) 09:45:34 [通報]
>>608返信
あいつらが人の言うこと聞く訳ない+25
-1
-
853. 匿名 2025/07/30(水) 09:45:35 [通報]
>>829返信
スマホ触ってかきこみしなくていいから落ち着いてやるべきことやろう。+21
-1
-
854. 匿名 2025/07/30(水) 09:45:36 [通報]
海沿いに住むの憧れたけど返信
一瞬にして恐怖の場所になってしまう+21
-2
-
855. 匿名 2025/07/30(水) 09:45:37 [通報]
>>688返信
藤沢もすごい
海水浴場大丈夫?+28
-2
-
856. 匿名 2025/07/30(水) 09:45:40 [通報]
沿岸付近の皆様お気をつけて!返信
高齢者や子供たちとかいち早く逃げますように!!!+14
-0
-
857. 匿名 2025/07/30(水) 09:45:40 [通報]
大したことなくて良かったってなってほしい返信+20
-0
-
858. 匿名 2025/07/30(水) 09:45:43 [通報]
>>834返信
避難して‼︎+13
-0
-
859. 匿名 2025/07/30(水) 09:45:44 [通報]
>>560返信
カゴメじゃなくてもしかしてカモメ?+3
-2
-
860. 匿名 2025/07/30(水) 09:45:48 [通報]
>>152返信
警報に切り替わったよ!
もう避難してるかな?
海が目の前なら絶対に今すぐ避難してください!!
+43
-1
-
861. 匿名 2025/07/30(水) 09:45:48 [通報]
7月中のコレね返信+4
-19
-
862. 匿名 2025/07/30(水) 09:45:50 [通報]
>>771返信
知らせることが出来ればいいのだけど…
浴場にいる人が知って周りに伝えるとか+9
-0
-
863. 匿名 2025/07/30(水) 09:45:50 [通報]
津波の高さ予測1mから3mになってる返信
海の近くに居られる方は気を付けて!+32
-1
-
864. 匿名 2025/07/30(水) 09:45:51 [通報]
どなたか教えて下さい返信
この右側のグラフのサイトってどう検索すれば
出てきますかね?
緑のとか赤などの折れ線グラフみたいなの
https://www.youtube.com/live/IRN1Wdtvt5Q?si=4ZGtppCWeDJAC9Se+0
-1
-
865. 匿名 2025/07/30(水) 09:45:52 [通報]
現地は余震が何回か来てるな返信+1
-1
-
866. 匿名 2025/07/30(水) 09:45:52 [通報]
慣れたアナウンサーいないの?カミカミではっきりしてと思う。返信+10
-5
-
867. 匿名 2025/07/30(水) 09:45:53 [通報]
>>723返信
どこまでが避難したほうがいいのかはっきりしてほしいわ
+13
-0
-
868. 匿名 2025/07/30(水) 09:45:54 [通報]
>>814返信
よこ
ロシアだから、情報共有されないのかな?+7
-2
-
869. 匿名 2025/07/30(水) 09:45:54 [通報]
>>809返信
東日本の高さが東京に来た場合やばいからお出かけ気分でもいいから念のため逃げて+9
-1
-
870. 匿名 2025/07/30(水) 09:45:54 [通報]
>>829返信
落ち着いて+12
-0
-
871. 匿名 2025/07/30(水) 09:45:56 [通報]
子どもだけで留守場してたりしたら逃げなきゃいけないていわれてもどうすべきかわからんよね返信+19
-1
-
872. 匿名 2025/07/30(水) 09:46:04 [通報]
>>712返信
え、信じてるの?
自分の人生生きた方がいい+17
-0
-
873. 匿名 2025/07/30(水) 09:46:07 [通報]
さすがに海から離れてる内陸?側は大丈夫だよね?返信
海へは車で20分ほどの距離。子供とNHKでティーレックスのドラマ見てたらプルルルルルルって音が鳴って緊急画面になって怖かった💦+22
-4
-
874. 匿名 2025/07/30(水) 09:46:08 [通報]
>>100返信
合ってるのにね+14
-2
-
875. 匿名 2025/07/30(水) 09:46:08 [通報]
>>834返信
とりあえず避難しよう!+12
-1
-
876. 匿名 2025/07/30(水) 09:46:10 [通報]
南海トラフきたらやばい地域だねこれ返信+5
-2
-
877. 匿名 2025/07/30(水) 09:46:10 [通報]
>>814返信
日本列島くらいのサイズに人口30万人しか住んでない半島だからなあ…
+4
-0
-
878. 匿名 2025/07/30(水) 09:46:15 [通報]
マグニチュード8.7てヤバいね返信+27
-1
-
879. 匿名 2025/07/30(水) 09:46:17 [通報]
注意報から警報になったんだ返信+2
-1
-
880. 匿名 2025/07/30(水) 09:46:20 [通報]
>>633返信
台風きても波高くなるからサーフィンしてるよね+4
-1
-
881. 匿名 2025/07/30(水) 09:46:20 [通報]
>>608返信
他の人が声かけて犠牲になったらいけないし、放っておいて他の人は逃げよう。+28
-0
-
882. 匿名 2025/07/30(水) 09:46:21 [通報]
NHK見てるけど根室で車がこぞって逃げてるね返信
そうそう、それでいいんだよ!
みんな安全な場所に避難して!
いきなりくる地震と違って注意報から警報に変わってくるかもしれないのわかってるんだからみんな安全な場所に逃げてね!+59
-1
-
883. 匿名 2025/07/30(水) 09:46:21 [通報]
>>688返信
港北区
警報鳴ってるよ+7
-5
-
884. 匿名 2025/07/30(水) 09:46:22 [通報]
>>852返信
あいつらは草+2
-1
-
885. 匿名 2025/07/30(水) 09:46:26 [通報]
>>315返信
注意報の時船上げてきた。で、今警報に切り替わって放送がガンガン流れている。高台の復興住宅で海を観察中。いまは変化なし。+10
-1
-
886. 匿名 2025/07/30(水) 09:46:27 [通報]
>>13返信
四国も注意報に変わったから、海には近付かないでね。+78
-1
-
887. 匿名 2025/07/30(水) 09:46:31 [通報]
>>100返信
やっぱり変わった+42
-2
-
888. 匿名 2025/07/30(水) 09:46:31 [通報]
逃げて!返信
ってどこに逃げればいいの?韓国?+1
-12
-
889. 匿名 2025/07/30(水) 09:46:31 [通報]
+1
-8
-
890. 匿名 2025/07/30(水) 09:46:33 [通報]
船橋(南船橋寄り)、マンション7階だから大丈夫と思うけど気持ち悪い…返信+9
-0
-
891. 匿名 2025/07/30(水) 09:46:37 [通報]
沖縄にも注意報来たんだが返信+5
-1
-
892. 匿名 2025/07/30(水) 09:46:39 [通報]
えっ、3メートル?返信+2
-1
-
893. 匿名 2025/07/30(水) 09:46:42 [通報]
鎌倉とか江ノ島夏休みだから人多そう返信
実害より集団パニックとかの方が怖いななんか+23
-1
-
894. 匿名 2025/07/30(水) 09:46:45 [通報]
M8.7に修正だって。そして震源浅い!返信+16
-1
-
895. 匿名 2025/07/30(水) 09:46:46 [通報]
>>863返信
たった3メートルっぽっちで大袈裟な…+2
-19
-
896. 匿名 2025/07/30(水) 09:46:48 [通報]
船が急いで沖に出ているね返信
おっちゃんたち頑張れ!!!
+18
-0
-
897. 匿名 2025/07/30(水) 09:46:48 [通報]
>>834返信
逃げよう
悩むぐらいなら逃げよう+17
-1
-
898. 匿名 2025/07/30(水) 09:46:49 [通報]
ラヴィットで船が2隻奥に行ってるんだけどただ船元の位置になおしてるだけだよね?返信+3
-0
-
899. 匿名 2025/07/30(水) 09:46:54 [通報]
船は逆に沖合に出るんだっけ?返信+8
-0
-
900. 匿名 2025/07/30(水) 09:46:54 [通報]
>>32返信
崖崩れがあるかもよ+8
-6
-
901. 匿名 2025/07/30(水) 09:46:58 [通報]
外でいきなりサイレンが鳴ったと思ったら警報に切り替わっていた!返信+17
-1
-
902. 匿名 2025/07/30(水) 09:46:59 [通報]
>>401返信
516です。さっき上司に相談してって言った者です。避難指示でましたか?出ないならもう勝手に避難してもいいです。周りに声かけて高台に逃げましょう。返信要りません。ご無事で。+178
-1
-
903. 匿名 2025/07/30(水) 09:46:59 [通報]
>>868返信
よこ
地元は軍港を抱えてるからライブカメラ置かないのかも+12
-0
-
904. 匿名 2025/07/30(水) 09:46:59 [通報]
>>894返信
震源浅いとどうなるの+2
-1
-
905. 匿名 2025/07/30(水) 09:47:00 [通報]
>>829返信
とにかくケージ
エサ+10
-1
-
906. 匿名 2025/07/30(水) 09:47:01 [通報]
海の船大丈夫なの??返信+5
-1
-
907. 匿名 2025/07/30(水) 09:47:06 [通報]
返信+18
-5
-
908. 匿名 2025/07/30(水) 09:47:06 [通報]
>>751返信
毎回情報ないよね……なんでなんだろう+8
-2
-
909. 匿名 2025/07/30(水) 09:47:07 [通報]
みんな車使うよねぇ返信+3
-2
-
910. 匿名 2025/07/30(水) 09:47:10 [通報]
>>806返信
そう、何もなければ何もないでよかったねーでいいんだから、避難したって無駄じゃないよね+26
-2
-
911. 匿名 2025/07/30(水) 09:47:10 [通報]
NHK見てるけど車でめっちゃ逃げてる人返信
船は逆に沖合に出てるね+29
-1
-
912. 匿名 2025/07/30(水) 09:47:12 [通報]
>>817返信
防災無線は流れてるはずだ+4
-0
-
913. 匿名 2025/07/30(水) 09:47:14 [通報]
今日仕事休みで良かった。子供手が離れてるとはいえスマホの警報アラームでビビるね返信+6
-1
-
914. 匿名 2025/07/30(水) 09:47:18 [通報]
>>578返信
補足ですけど、この約1.4倍はМ9に対する1.4倍になりますからエネルギー量はМ1のときの0.1とは全く違います。+14
-2
-
915. 匿名 2025/07/30(水) 09:47:19 [通報]
後から何もなくてよかったねでいいからとりあえず逃げなきゃね返信+27
-1
-
916. 匿名 2025/07/30(水) 09:47:20 [通報]
今沖縄の海の近くでスマホに津波警報が来たけどビックリした。まだ地震が続いてるのかな返信+3
-2
-
917. 匿名 2025/07/30(水) 09:47:20 [通報]
こんな所まで?返信+16
-1
-
918. 匿名 2025/07/30(水) 09:47:20 [通報]
カムチャッカ付近で地震続いてるよ。返信
ニュースダイジェストから。+11
-2
-
919. 匿名 2025/07/30(水) 09:47:21 [通報]
>>678返信
お気をつけて!+3
-1
-
920. 匿名 2025/07/30(水) 09:47:23 [通報]
>>888返信
どうぞ行ってきてください+6
-2
-
921. 匿名 2025/07/30(水) 09:47:24 [通報]
カムチャツカ半島のほうの津波はどれくらいなんだろう ロシアだからか情報全然入ってこないけど返信+12
-0
-
922. 匿名 2025/07/30(水) 09:47:27 [通報]
M8.7はやばいって…返信+26
-1
-
923. 匿名 2025/07/30(水) 09:47:31 [通報]
>>898返信
確か船は沿岸より沖合に出た方が津波の影響なかったはずだよ+21
-1
-
924. 匿名 2025/07/30(水) 09:47:35 [通報]
>>904返信
揺れる範囲が広くなって津波の可能性が高くなる+12
-1
-
925. 匿名 2025/07/30(水) 09:47:36 [通報]
兵庫だけどいまスマホのアラームも鳴ったし地域の警報も鳴った返信
海からだいぶ離れているからこのまま家にいたらいいかな+9
-1
-
926. 匿名 2025/07/30(水) 09:47:38 [通報]
>>11返信
今起きたが ニュースで知った!!朝方久しぶりに安定剤のんだから…また不安にさせないで!+13
-7
-
927. 匿名 2025/07/30(水) 09:47:38 [通報]
>>688返信
中区、警報ずっと鳴ってたよ+5
-1
-
928. 匿名 2025/07/30(水) 09:47:42 [通報]
>>890返信
念のため屋上へ上がるスタンバイしとくと安心+3
-0
-
929. 匿名 2025/07/30(水) 09:47:43 [通報]
>>889返信
津波予想3Mに引き上がったよ今+5
-2
-
930. 匿名 2025/07/30(水) 09:47:51 [通報]
さっきNHKの情報で千葉のどこかの海岸でサーファーがまだ数人海にいるとか言ってた返信
早く避難して欲しい+17
-1
-
931. 匿名 2025/07/30(水) 09:47:52 [通報]
太平洋側の人、避難してるかな?北海道だから心配返信+6
-0
-
932. 匿名 2025/07/30(水) 09:47:54 [通報]
>>782返信
テレビ見てるけど津波の高さ予報が3メートルにあがったよ
早く逃げて!+105
-1
-
933. 匿名 2025/07/30(水) 09:47:54 [通報]
>>922返信
8.7になったの??+8
-1
-
934. 匿名 2025/07/30(水) 09:47:54 [通報]
テレ東はジャパネットやってるしまだ大丈夫そう☺️返信+1
-16
-
935. 匿名 2025/07/30(水) 09:47:55 [通報]
>>917返信
瀬戸内まで!?+12
-1
-
936. 匿名 2025/07/30(水) 09:47:56 [通報]
注意報ではない、警報に切り替わったよ!返信
最大限3メートルとなってるけど、予想を大きく上回ることがあるらしい!!
避難するに越したことないよ。
とにかく離れることだよ!+22
-1
-
937. 匿名 2025/07/30(水) 09:47:58 [通報]
マグニチュード8.7!?返信+6
-1
-
938. 匿名 2025/07/30(水) 09:48:00 [通報]
>>182返信
ロシア震源じゃ確かに災難だわ+5
-1
-
939. 匿名 2025/07/30(水) 09:48:00 [通報]
早起きして海水浴来てる人達も多そう。返信
海沿いはすでにサイレンなってると思うけど、大丈夫なんて思わずに避難してほしい。+8
-0
-
940. 匿名 2025/07/30(水) 09:48:02 [通報]
3メートルの高さって二階部分に届くし、海から押寄せる海水の体積考えたらとんでもない力が加わるよね?返信+10
-1
-
941. 匿名 2025/07/30(水) 09:48:05 [通報]
>>893返信
早い時間だったから運営側が「津波来てるから今日は入れません」って立入禁止になってることを祈る+5
-0
-
942. 匿名 2025/07/30(水) 09:48:05 [通報]
M8.7って大地震返信+3
-1
-
943. 匿名 2025/07/30(水) 09:48:05 [通報]
>>871返信
すぐどうにか学校とか行けないかな+2
-0
-
944. 匿名 2025/07/30(水) 09:48:06 [通報]
8月5日に南海トラフ来たりして…返信
東日本大震災の時もそのちょっと前にニュージーランドで大地震あったよね……+2
-16
-
945. 匿名 2025/07/30(水) 09:48:12 [通報]
>>782返信
なるべく内陸へ逃げなはれ+79
-2
-
946. 匿名 2025/07/30(水) 09:48:13 [通報]
>>898返信
沖の方がいいの
船はね+16
-0
-
947. 匿名 2025/07/30(水) 09:48:13 [通報]
海水浴中の人いるよね返信
スマホ見ないだろうし、放送で流れてるのかな+8
-1
-
948. 匿名 2025/07/30(水) 09:48:18 [通報]
>>752返信
沖に行った方がいい。波に対して垂直になるよう船体を進めていれば大丈夫かと。+11
-0
-
949. 匿名 2025/07/30(水) 09:48:21 [通報]
漁師さんにとって船は大事な財産なんだろうけど船を守るために沖に出ていく映像見るたびに胸が押し潰されそうな不安に気持ちになる返信
みんながどうか無事でありますように+22
-0
-
950. 匿名 2025/07/30(水) 09:48:22 [通報]
>>505返信
それは海抜0mだった場合の話ですよね?
日本にそんな土地は無いはずですよ。+3
-8
-
951. 匿名 2025/07/30(水) 09:48:22 [通報]
テレ東きたらやばい返信+8
-3
-
952. 匿名 2025/07/30(水) 09:48:26 [通報]
>>608返信
いいよ+5
-1
-
953. 匿名 2025/07/30(水) 09:48:27 [通報]
>>889返信
到達予想ってなんなの毎回毎回
1メートルってよく出るけど来たことないよ+1
-25
-
954. 匿名 2025/07/30(水) 09:48:28 [通報]
根室民マジでめっちゃ逃げてる返信+69
-1
-
955. 匿名 2025/07/30(水) 09:48:31 [通報]
ヒロシです返信
今朝から津波のニュースが流れて心配しとるとです
たまたまサン!シャイン!を見とったとです
女性アナウンサーが一生懸命にカワグチと言ってました
カワグチってどこのカワグチなんだろうと思ってたら河口のことじゃないですか!いたずらに混乱させてるのは自分じゃないですか!漢字すら読めないんですか!+7
-21
-
956. 匿名 2025/07/30(水) 09:48:32 [通報]
なにも来ないと思うよ返信+1
-15
-
957. 匿名 2025/07/30(水) 09:48:33 [通報]
>>873返信
海と繋がってる川があれば逆流の可能性が+18
-1
-
958. 匿名 2025/07/30(水) 09:48:33 [通報]
>>198返信
まともな人いてよかった。何で場所が違うのにいちいち、予言だの何だのいい出すやついるんだろ。+127
-5
-
959. 匿名 2025/07/30(水) 09:48:35 [通報]
これで台風9号きたらどうなってしまうんだろう返信+7
-1
-
960. 匿名 2025/07/30(水) 09:48:36 [通報]
>>878返信
8.0から8.7になったの!?(;゚Д゚)+17
-1
-
961. 匿名 2025/07/30(水) 09:48:36 [通報]
>>833返信
東日本大震災とほぼ変わらんやん…+9
-3
-
962. 匿名 2025/07/30(水) 09:48:39 [通報]
>>933返信
8.7に修正された?らしい+12
-1
-
963. 匿名 2025/07/30(水) 09:48:40 [通報]
アラートは鳴ってるけど、海が見えるわけじゃないところなら逃げなくても平気なの?わからない💦返信
ちなみに家から車で15分走れば海は見えます。+8
-1
-
964. 匿名 2025/07/30(水) 09:48:40 [通報]
>>688返信
上の区は大丈夫だけど真ん中から下や右の区は避難が必要な所もあると思う+3
-1
-
965. 匿名 2025/07/30(水) 09:48:42 [通報]
>>1返信
川も、運河も、注意だよ+6
-1
-
966. 匿名 2025/07/30(水) 09:48:48 [通報]
>>608返信
津波の波に乗ってる俺
かっけー+13
-2
-
967. 匿名 2025/07/30(水) 09:48:51 [通報]
>>16返信
さっき3メートルに変わったよ+15
-2
-
968. 匿名 2025/07/30(水) 09:48:53 [通報]
警報になって3mになったね返信+12
-1
-
969. 匿名 2025/07/30(水) 09:48:55 [通報]
テレビで車が避難してる様子を見てるだけでも心臓が苦しくなる返信
夏休みで一人留守番してる子ども達もちゃんとわかってるかな
とにかく皆逃げてほしい
命を守ってほしい!+47
-2
-
970. 匿名 2025/07/30(水) 09:48:55 [通報]
>>922返信
マジで!?マグニチュード修正されたの!?+7
-1
-
971. 匿名 2025/07/30(水) 09:48:56 [通報]
>>608返信
津波に乗りたいとか思ってるのかな。自己責任だよね。サーファーの考えはわからん。+21
-0
-
972. 匿名 2025/07/30(水) 09:48:56 [通報]
テレ東ちょっときてる返信
怖い😱+3
-1
-
973. 匿名 2025/07/30(水) 09:48:56 [通報]
>>443返信
ラジオで各放送局でずっと流れてるよ+4
-1
-
974. 匿名 2025/07/30(水) 09:49:02 [通報]
怖いわ。規模が上がった返信+3
-1
-
975. 匿名 2025/07/30(水) 09:49:07 [通報]
海に向かって行く車は船守る漁師さんなのかな…返信
無事でいてくれ+10
-0
-
976. 匿名 2025/07/30(水) 09:49:07 [通報]
東京だけど目の前海だけど家に入れば大丈夫かな返信
注意報から警報に上がってうちも範囲に入ってしまった+4
-15
-
977. 匿名 2025/07/30(水) 09:49:07 [通報]
範囲広がって3メートルになってる…返信+1
-2
-
978. 匿名 2025/07/30(水) 09:49:08 [通報]
幼児3人いるから最初のニュースの段階ですぐ非難したよ!返信
子供達と一緒に非難訓練してたからスムーズに出来たと思う
旦那にも非難先伝えてる+91
-4
-
979. 匿名 2025/07/30(水) 09:49:08 [通報]
>>898返信
走ってる車たちは高台に避難してるのかな?
車結構走ってたよね!+3
-1
-
980. 匿名 2025/07/30(水) 09:49:08 [通報]
前に津波到達時間を計算してコメントしてくれた方は仕事中かしら…返信
+0
-1
-
981. 匿名 2025/07/30(水) 09:49:10 [通報]
予想の津波の高さ3mになってるよ…!?返信+8
-1
-
982. 匿名 2025/07/30(水) 09:49:11 [通報]
>>943返信
この暑さの中移動も怖いかも。焦りと暑さで体調悪くなりそう+4
-0
-
983. 匿名 2025/07/30(水) 09:49:12 [通報]
>>917返信
え、岡山も!?+8
-1
-
984. 匿名 2025/07/30(水) 09:49:17 [通報]
>>401返信
会社は海抜何mですか?本当に海に近い場所だったら逃げた方がいいです。+17
-0
-
985. 匿名 2025/07/30(水) 09:49:19 [通報]
>>953返信
来る時は来るよ
それが津波+12
-1
-
986. 匿名 2025/07/30(水) 09:49:20 [通報]
M8.0もまあまあやばいと思ってたら8.7って!返信+9
-1
-
987. 匿名 2025/07/30(水) 09:49:21 [通報]
東京湾大阪湾もやばいじゃん返信+8
-1
-
988. 匿名 2025/07/30(水) 09:49:27 [通報]
>>834返信
逃げて+2
-1
-
989. 匿名 2025/07/30(水) 09:49:28 [通報]
大阪も緊急速報メール来てびっくり返信
津波は時間差で来るから怖いな+13
-2
-
990. 匿名 2025/07/30(水) 09:49:34 [通報]
>>873返信
海抜なんmとか調べられない?でも怖いなら車があれば逃げた方がいいよ+7
-0
-
991. 匿名 2025/07/30(水) 09:49:35 [通報]
【警報】に切り替わったから来る来ない関係なく避難してください返信+5
-0
-
992. 匿名 2025/07/30(水) 09:49:35 [通報]
>>834返信
不安なら避難しておきな
何事もやりすぎでちょうどいいんだから
近所に高台ない?
悩んでる時間もったいないよ+8
-1
-
993. 匿名 2025/07/30(水) 09:49:38 [通報]
宮古市民です返信
津波警報発令したね
大津波対策工事完了済みです
全然大丈夫余裕❤️+2
-17
-
994. 匿名 2025/07/30(水) 09:49:40 [通報]
>>712返信
はいはいこじつけこじつけ
あたってないしね。くだらないことに人生の貴重な時間を使ってると気づいたほうがいいね。+6
-0
-
995. 匿名 2025/07/30(水) 09:49:42 [通報]
最近北海道の東部で地震多かったもんね。前兆だったのか返信+0
-3
-
996. 匿名 2025/07/30(水) 09:49:43 [通報]
>>921返信
近場ってこともないけどアラスカでどれくらいの変化があったかで知るしかなさそう+6
-0
-
997. 匿名 2025/07/30(水) 09:49:43 [通報]
海水浴の人たちとか心配!返信
大丈夫かな?+7
-1
-
998. 匿名 2025/07/30(水) 09:49:48 [通報]
太平洋側に津波警報でたね!返信
高さ予報3mだって!
到達予想時間より早く津波来るかもしれないし予想より高い津波来るかもしれないから急いで逃げてください!
+7
-2
-
999. 匿名 2025/07/30(水) 09:49:48 [通報]
>>966返信
あの時のオレらったら、な+3
-1
-
1000. 匿名 2025/07/30(水) 09:49:51 [通報]
>>922返信
聞いたことない数字+0
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する