-
1. 匿名 2025/07/29(火) 16:40:38
相対性理論+49
-15
-
2. 匿名 2025/07/29(火) 16:41:03
シュレディンガーの猫+47
-2
-
3. 匿名 2025/07/29(火) 16:41:18
東大理科3類+33
-13
-
4. 匿名 2025/07/29(火) 16:41:27
フェルマーの最終定理+51
-1
-
5. 匿名 2025/07/29(火) 16:41:40
ダークマター+25
-1
-
6. 匿名 2025/07/29(火) 16:41:56
エントロピー
+20
-1
-
7. 匿名 2025/07/29(火) 16:41:58
メンデルの法則+6
-2
-
8. 匿名 2025/07/29(火) 16:42:06
核異性体転移+8
-1
-
9. 匿名 2025/07/29(火) 16:42:22
シンギュラリティ+29
-1
-
10. 匿名 2025/07/29(火) 16:42:22
ベクトル+7
-11
-
11. 匿名 2025/07/29(火) 16:42:27
不確定性原理+8
-1
-
12. 匿名 2025/07/29(火) 16:42:32
ラプラスの悪魔+10
-1
-
13. 匿名 2025/07/29(火) 16:42:37
クエン酸回路+7
-4
-
14. 匿名 2025/07/29(火) 16:42:38
サインコサインタンジェント+5
-17
-
15. 匿名 2025/07/29(火) 16:42:59
リーマン予想+9
-1
-
16. 匿名 2025/07/29(火) 16:43:04
>>1
モホロビチッチ不連続面+20
-1
-
17. 匿名 2025/07/29(火) 16:43:18
>>10
数学でカッコいいと思ったワードだわ
矢印なんかつけちゃって+10
-1
-
18. 匿名 2025/07/29(火) 16:43:31
信長の野望+1
-8
-
19. 匿名 2025/07/29(火) 16:43:41
主夫が解説する
超ヒモ理論+11
-4
-
20. 匿名 2025/07/29(火) 16:43:51
最外殻電子+6
-1
-
21. 匿名 2025/07/29(火) 16:44:11
万有引力+6
-2
-
22. 匿名 2025/07/29(火) 16:44:40
悪魔の証明+10
-2
-
23. 匿名 2025/07/29(火) 16:45:26
ニュートリノ+10
-1
-
24. 匿名 2025/07/29(火) 16:45:39
ラプラスの悪魔+8
-1
-
25. 匿名 2025/07/29(火) 16:46:59
コペンハーゲン解釈+8
-1
-
26. 匿名 2025/07/29(火) 16:47:28
ミクロジンクピリチオン+2
-2
-
27. 匿名 2025/07/29(火) 16:47:41
超電磁ヨーヨー+4
-1
-
28. 匿名 2025/07/29(火) 16:47:52
柱状節理、
河岸段丘
とか、四字熟語系すき+6
-0
-
29. 匿名 2025/07/29(火) 16:48:07
デオキシリボ核酸+9
-3
-
30. 匿名 2025/07/29(火) 16:48:36
シュバルツシルト半径+10
-1
-
31. 匿名 2025/07/29(火) 16:49:23
>>6
小説『三体』に低エントロピー体っていう用語が出てきたけどなんだったか
あれ物理学とかの用語が多すぎてド文系だから調べながら読んでた
+6
-0
-
32. 匿名 2025/07/29(火) 16:49:42
ヒモ理論+3
-1
-
33. 匿名 2025/07/29(火) 16:50:21
キムワイプおいしい+3
-1
-
34. 匿名 2025/07/29(火) 16:50:30
オマンコグチョグチョ+0
-12
-
35. 匿名 2025/07/29(火) 16:50:52
GPIB
グランドパーパスインターフェイスバス+1
-0
-
36. 匿名 2025/07/29(火) 16:51:46
フィラメント+2
-1
-
37. 匿名 2025/07/29(火) 16:51:57
>>33
理系御用達+0
-0
-
38. 匿名 2025/07/29(火) 16:52:45
ローレンツ方程式+3
-1
-
39. 匿名 2025/07/29(火) 16:53:05
高速液体クロマトグラフィー+1
-4
-
41. 匿名 2025/07/29(火) 16:53:51
よくアニメ、ゲームで
「可能性は0に限りなく近い、だが0ではない
っていう理系のセリフがあるけど、毎回感動する+4
-1
-
42. 匿名 2025/07/29(火) 16:53:55
>>40
理系✖️ヲタク+6
-5
-
43. 匿名 2025/07/29(火) 16:54:08
イプシロンデルタ+3
-1
-
44. 匿名 2025/07/29(火) 16:54:19
>>40
ダークマターが好き+4
-1
-
45. 匿名 2025/07/29(火) 16:54:28
かっこいい言葉じゃなくて、知ってる言葉の自慢大会じゃんw+15
-0
-
47. 匿名 2025/07/29(火) 16:55:12
チーズ牛丼系設計屋+2
-3
-
48. 匿名 2025/07/29(火) 16:57:50
キルヒホッフの法則+0
-0
-
49. 匿名 2025/07/29(火) 16:58:29
アルゴリズム+2
-1
-
50. 匿名 2025/07/29(火) 16:58:42
ポアンカレ予想
NHKで特集やってた時、なるほどーって思って聞いてたのに、もうほとんど内容覚えてない。+12
-1
-
51. 匿名 2025/07/29(火) 16:58:42
パラジクロロベンゼン+6
-1
-
52. 匿名 2025/07/29(火) 16:58:49
理論段数+0
-0
-
54. 匿名 2025/07/29(火) 17:00:01
>>4
私もこれだわ
永遠の一位+5
-0
-
55. 匿名 2025/07/29(火) 17:00:43
べルヌーイの法則 新幹線のトンネル設計で使われる+3
-1
-
56. 匿名 2025/07/29(火) 17:00:49
アクチュアリー合格した+2
-0
-
57. 匿名 2025/07/29(火) 17:01:22
>>37
実際はそんなもん+0
-0
-
58. 匿名 2025/07/29(火) 17:01:48
フーリエ+1
-0
-
59. 匿名 2025/07/29(火) 17:02:03
コンタミ+2
-1
-
60. 匿名 2025/07/29(火) 17:02:31
いて座A*
いて座エースターって読む+5
-0
-
61. 匿名 2025/07/29(火) 17:02:46
アッカーマン機構+1
-0
-
62. 匿名 2025/07/29(火) 17:02:49
アスペルギルス・オリゼー+3
-0
-
63. 匿名 2025/07/29(火) 17:03:24
+4
-1
-
64. 匿名 2025/07/29(火) 17:05:02
ファンデルワールス力(りょく)+2
-0
-
65. 匿名 2025/07/29(火) 17:05:55
>>59
怖い+2
-0
-
66. 匿名 2025/07/29(火) 17:10:25
ハイゼンベルクカット+0
-0
-
67. 匿名 2025/07/29(火) 17:10:39
スーパーカミオカンデ+8
-1
-
68. 匿名 2025/07/29(火) 17:11:17
シュレディンガーの猫+2
-0
-
69. 匿名 2025/07/29(火) 17:12:37
絶対零度
中二病感が好き+9
-0
-
70. 匿名 2025/07/29(火) 17:13:45
ステファンボルツマン+0
-0
-
71. 匿名 2025/07/29(火) 17:13:54
チェレフチェンコ+0
-0
-
72. 匿名 2025/07/29(火) 17:14:07
ピタゴラスイッチ+0
-1
-
73. 匿名 2025/07/29(火) 17:14:08
アセンブリング言語
リバースエンジニアがマルウェア系ウイルス対策に
使われる+2
-1
-
75. 匿名 2025/07/29(火) 17:15:31
>>3
理Ⅲ
が好き+5
-0
-
76. 匿名 2025/07/29(火) 17:15:33
チー牛+0
-3
-
77. 匿名 2025/07/29(火) 17:17:33
空中窒素固定
キューティーハニーを思い出す(わかる人にはわかる)+3
-0
-
78. 匿名 2025/07/29(火) 17:19:12
>>14
絶対にかっこよくない言葉w
イヤな言葉だよ笑
+4
-1
-
79. 匿名 2025/07/29(火) 17:24:32
理工系女子+1
-4
-
80. 匿名 2025/07/29(火) 17:24:54
最近知ったんだけど、
レボリューション
惑星とかの「公転」って意味
地球儀持ったオッサンが「レボリューション!」って叫んでるのはそういう意味だったのかーって思った、ずっと革命の方の意味だと勘違いしてたよ
あと「エボリューション(進化)」もなんかかっこいいよね+8
-0
-
81. 匿名 2025/07/29(火) 17:26:05
ランゲルハンス島β細胞+8
-1
-
82. 匿名 2025/07/29(火) 17:26:20
量子力学+0
-0
-
83. 匿名 2025/07/29(火) 17:26:57
水平 liebe 僕の船
+0
-1
-
84. 匿名 2025/07/29(火) 17:28:37
>>79
こういう撮影って、指示薬とかでわかりやすく色をつけた液体使いがち+0
-0
-
85. 匿名 2025/07/29(火) 17:30:10
>>81
「島」っていうのがロマン感じるよね。世界最小の島+8
-0
-
86. 匿名 2025/07/29(火) 17:30:14
フーリエ級数
キルヒホッフの電流則+0
-0
-
87. 匿名 2025/07/29(火) 17:30:58
プラズマスパッタリング+0
-0
-
88. 匿名 2025/07/29(火) 17:32:23
線型代数+0
-0
-
89. 匿名 2025/07/29(火) 17:35:19
オペ室看護師+0
-4
-
90. 匿名 2025/07/29(火) 17:41:16
>>63
ティシュ代わりに鼻ちんに乱用したら
上司に起こられたよ😃+0
-3
-
91. 匿名 2025/07/29(火) 17:43:16
インボリュート曲線+0
-0
-
92. 匿名 2025/07/29(火) 17:46:25
フィボナッチ数列+3
-0
-
93. 匿名 2025/07/29(火) 17:47:01
ドップラー効果+3
-0
-
94. 匿名 2025/07/29(火) 17:58:25
私がお世話になっているスーパードクター+0
-5
-
95. 匿名 2025/07/29(火) 18:04:07
対称性の破れ+1
-0
-
96. 匿名 2025/07/29(火) 18:05:03
ボイルシャルルの法則
ファラデーの法則
法則多いよね+6
-0
-
97. 匿名 2025/07/29(火) 18:05:12
チャンドラセカール限界質量+0
-0
-
98. 匿名 2025/07/29(火) 18:13:28
>>1
キムワイプ+0
-0
-
99. 匿名 2025/07/29(火) 18:29:50
赤の女王仮説
+1
-0
-
100. 匿名 2025/07/29(火) 18:31:54
>>77
世界史のノーフォーク農法にも出てくるやつ+0
-0
-
101. 匿名 2025/07/29(火) 18:45:51
>>31
エントロピー増大の法則かな?
物はまとまった状態から分散した状態に流れるみたいな感じ
コーヒーにミルクを入れるとミルクが広がるけど逆は無い
がわかりやすいから良く説明に使われる
低エントロピーはコーヒーにミルク入れた直ぐの状態で広がる前状態だった気がする
間違ってたらごめんなさい+2
-0
-
102. 匿名 2025/07/29(火) 18:51:38
>>19
優勝+1
-2
-
103. 匿名 2025/07/29(火) 18:58:58
全く別の生物でも
クジラ、イルカは魚と似たカタチ
昆虫の羽根と鳥の羽根。蝙蝠の羽根は似たカタチ
これって、エントロピー増幅ではなく収斂ではないのかな+1
-0
-
104. 匿名 2025/07/29(火) 19:19:46
みんな頭良いなー
私中卒だから光合成くらいしかカッコ良い言葉知らないわ+4
-0
-
105. 匿名 2025/07/29(火) 19:22:44
バウムクーヘン積分(円殻積分)+0
-0
-
106. 匿名 2025/07/29(火) 19:28:44
シナプス+2
-0
-
107. 匿名 2025/07/29(火) 19:32:58
>>3
山陽小野田市立山口東京理科大学
+1
-1
-
108. 匿名 2025/07/29(火) 19:33:39
素数砂漠+0
-0
-
109. 匿名 2025/07/29(火) 19:35:52
ヒルベルトの無限ホテルのパラドックス🏨
満室ですが新たな客が泊まれます😊+2
-0
-
110. 匿名 2025/07/29(火) 19:39:27
非ユークリッド幾何学+2
-0
-
111. 匿名 2025/07/29(火) 19:41:42
素数+0
-0
-
112. 匿名 2025/07/29(火) 19:42:47
>>31
エンタルピー+0
-0
-
113. 匿名 2025/07/29(火) 19:43:58
>>56
すごいじゃん!
年収2000は堅いね+2
-0
-
114. 匿名 2025/07/29(火) 19:46:39
パスワードを設定してください
そうだね、素数にするか
これだけで尊敬の目で見られます+1
-0
-
115. 匿名 2025/07/29(火) 20:00:48
日本語でベクレルを『壊変毎秒』って言うのかっこいい。+2
-0
-
116. 匿名 2025/07/29(火) 20:03:03
ips細胞+2
-1
-
117. 匿名 2025/07/29(火) 20:04:11
水金地火木土天海冥+0
-0
-
118. 匿名 2025/07/29(火) 20:04:27
御影石+1
-0
-
119. 匿名 2025/07/29(火) 20:05:01
明けの明星
宵の明星+1
-0
-
120. 匿名 2025/07/29(火) 20:06:06
光合成
呼吸
神秘+1
-0
-
121. 匿名 2025/07/29(火) 20:07:12
フィボナッチ数列+1
-0
-
122. 匿名 2025/07/29(火) 20:19:43
ラウールの法則
一部局地的に好きな人いそうな法則だな+2
-0
-
123. 匿名 2025/07/29(火) 20:31:38
>>33
食べるの!?+0
-0
-
124. 匿名 2025/07/29(火) 20:32:47
>>104
私もw
文系なのでさっぱりわからん+1
-0
-
125. 匿名 2025/07/29(火) 20:34:03
ルベーグ積分+1
-0
-
126. 匿名 2025/07/29(火) 20:34:57
パブロフの犬+0
-0
-
127. 匿名 2025/07/29(火) 20:35:05
トーラス+1
-0
-
128. 匿名 2025/07/29(火) 20:35:23
マクローリン展開+3
-0
-
129. 匿名 2025/07/29(火) 20:36:12
コーシー・シュワルツの不等式+1
-0
-
130. 匿名 2025/07/29(火) 20:39:25
ラグランジアン+0
-0
-
131. 匿名 2025/07/29(火) 20:39:45
カタストロフ理論+1
-0
-
132. 匿名 2025/07/29(火) 20:40:39
クロノトポス+0
-0
-
133. 匿名 2025/07/29(火) 20:40:56
タイムクリスタル+0
-0
-
134. 匿名 2025/07/29(火) 20:42:15
カーニアン多雨事象
三畳紀後期に、200万年雨が降り続いたことがあったらしい。+2
-0
-
135. 匿名 2025/07/29(火) 20:46:16
キムワイプ+0
-0
-
136. 匿名 2025/07/29(火) 21:14:21
>>6
仕事ではエンタルピーの方がよく出てくる+0
-0
-
137. 匿名 2025/07/29(火) 22:12:18
リゼルグ酸ジエチルアミド+0
-0
-
138. 匿名 2025/07/29(火) 22:17:35
>>5
料理の失敗で生成されるヤツ+1
-0
-
139. 匿名 2025/07/29(火) 22:22:35
>>40
AIに書かせた?+1
-0
-
140. 匿名 2025/07/29(火) 22:27:00
フラクタル構造+0
-0
-
141. 匿名 2025/07/29(火) 22:31:47
>>138
暗 黒 物 質
ヤッチマッタナ!+2
-0
-
142. 匿名 2025/07/29(火) 22:40:07
ル・シャトリエの原理+0
-0
-
143. 匿名 2025/07/29(火) 22:47:31
超越数、みんなが知ってる円周率πも超越数+1
-0
-
144. 匿名 2025/07/29(火) 23:09:28
中点連結定理+0
-0
-
145. 匿名 2025/07/30(水) 06:58:58
私は理系だ。論理性と計算こそ美しく生きるための美学。
文系、芸術系、体育会系、無学の人間とは違うのさ。
+0
-0
-
146. 匿名 2025/07/30(水) 11:00:55
ビッグバン☆セオリーが大好きなんだけど、
ペニーが「知的でセクシー」を表すために
黒縁眼鏡をかけて色っぽい口調で「素粒子ぃ」って言ってたの思い出したw+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する