
「息子なら責任を持って殺しなさい」介護の末に91歳の母を殺害した息子「母には自分しかいなかった…」自治体に相談も母自身が支援を拒否
487コメント2025/08/11(月) 19:02
-
1. 匿名 2025/07/29(火) 16:26:04
チヱ子さんの介護が始まった当初から、半田被告は福祉サービスを受けようと、小平市にある「地域包括支援センター」に何度も足を運んでいた。しかし、支援には至らなかった。チヱ子さんが支援を拒否したからだ。
「頑固で、気丈な性格で、車椅子や杖をつく姿すら見られたくない人」
事件当日の15日午前3時半ごろ。半田被告がチヱ子さんのおむつを取り替えていたところ、チヱ子さんはいつものように「死にたい」「殺して」と繰り返した。
そして、午前5時前。ごみ出しのため外に出ようとする半田被告に、チヱ子さんは「ごみ捨てどころじゃなくて、殺して」「誠じゃなきゃダメだ」と繰り返した。「私が犯罪者になってしまう」と半田被告が答えると、チヱ子さんはこう言った。
「これまで育ててあげたんだから、最後は私の希望を叶えて」
その言葉に心が折れた半田被告は、ネクタイでチヱ子さんの首を締めた。+38
-510
-
2. 匿名 2025/07/29(火) 16:26:38
これは誰も悪くない+1024
-174
-
3. 匿名 2025/07/29(火) 16:27:08
毒親に感じてしまう
子どもの人生めちゃくちゃにしたね+3241
-17
-
4. 匿名 2025/07/29(火) 16:27:18
こういう人たちに支援が行き渡るようになってほしい
読んでしまって病む。+1329
-25
-
5. 匿名 2025/07/29(火) 16:27:34
昔の人は支援に頼ることを恥と考えているからだろうね+859
-3
-
6. 匿名 2025/07/29(火) 16:27:34
糞母やん+873
-8
-
7. 匿名 2025/07/29(火) 16:27:35
認知症の母の面倒を見てる
決して他人事じゃない・・・+823
-1
-
8. 匿名 2025/07/29(火) 16:27:37
なんとも…+51
-3
-
9. 匿名 2025/07/29(火) 16:27:40
安楽死の必要性が+654
-7
-
10. 匿名 2025/07/29(火) 16:27:45
お母さん息子にそんなこと背負わせてさぁ…息子はその後も人生あるのに+1194
-6
-
11. 匿名 2025/07/29(火) 16:27:46
それは駄目だ
自分が楽になりたいからって息子さんを犯罪者にするな+1096
-3
-
12. 匿名 2025/07/29(火) 16:27:52
ま執行猶予つくだろ+262
-4
-
13. 匿名 2025/07/29(火) 16:27:53
ほぼ無罪+580
-1
-
14. 匿名 2025/07/29(火) 16:27:57
本人が支援を拒むって結構多いんだろうね。そういう時どうしたらいいんだろう。+547
-2
-
15. 匿名 2025/07/29(火) 16:28:03
安楽死は必要+258
-7
-
16. 匿名 2025/07/29(火) 16:28:06
「息子なら責任を持って殺しなさい」
意味わかんねぇよ+722
-3
-
17. 匿名 2025/07/29(火) 16:28:14
>>4
本人が拒否してると通らないのなんとかならないかなって思う
世話をする身内が犠牲になってしまう+485
-3
-
18. 匿名 2025/07/29(火) 16:28:19
支援してもらえてたら…+33
-3
-
19. 匿名 2025/07/29(火) 16:28:25
>>1
自殺幇助に情状酌量つけて+287
-3
-
20. 匿名 2025/07/29(火) 16:28:28
これまで育ててあげた、って…+310
-1
-
21. 匿名 2025/07/29(火) 16:28:29
普通にいい子供やん。
うち離婚している父親が50代無職で90後半の祖父母が面倒みてる。
歩くのも大変なのに文句言われて家事からなにまで見ていて気の毒。+251
-1
-
22. 匿名 2025/07/29(火) 16:28:35
>>3
息子さんが被害者よね+891
-4
-
23. 匿名 2025/07/29(火) 16:28:56
>>4
本人が拒否してるからねぇ+75
-1
-
24. 匿名 2025/07/29(火) 16:29:12
>>3
91だからなぁ
ボケてるかもしれないし何とも言えん+17
-84
-
25. 匿名 2025/07/29(火) 16:29:14
息子さんは行政に相談したりなんとかしようとしてたんだよね。誰も悪くない、母親も一生懸命生きていた、息子さんも一生懸命生きていた。
本当に本当に悲しい結末。+133
-31
-
26. 匿名 2025/07/29(火) 16:29:17
本人が支援を拒否してさ
息子さん可哀想だよ+282
-2
-
27. 匿名 2025/07/29(火) 16:29:35
チヱ子さんは「ごみ捨てどころじゃなくて、殺して」「誠じゃなきゃダメだ」と繰り返した。「私が犯罪者になってしまう」と半田被告が答えると、チヱ子さんはこう言った。
「これまで育ててあげたんだから、最後は私の希望を叶えて」+103
-4
-
28. 匿名 2025/07/29(火) 16:29:51
自分の子に殺人をさせるなんて最悪だわ。
+280
-2
-
29. 匿名 2025/07/29(火) 16:29:59
子供を殺人犯にした老害だよ+260
-2
-
30. 匿名 2025/07/29(火) 16:30:03
政治家は外国人にお金を配ってるからこんな日本人達には配るお金も支援もないのだ+101
-6
-
31. 匿名 2025/07/29(火) 16:30:33
涙が出るねこうゆう事件
なにも言えない+43
-6
-
32. 匿名 2025/07/29(火) 16:30:53
>>17
いくら本人の希望でも身内の生活が犠牲になるよね
それは良いの?って話
本人の希望と身内の希望、両方加味しないといけないんじゃないの?+163
-5
-
33. 匿名 2025/07/29(火) 16:31:26
>>1
息子、かわいそうだろ+301
-2
-
34. 匿名 2025/07/29(火) 16:31:53
>>4
それなら安楽死制度だと思う
この罪深い母親を納得させるのは大変だろうけど+172
-2
-
35. 匿名 2025/07/29(火) 16:32:04
>>3
子供の母への愛情を利用した洗脳で毒親だよね
認知症とかあったのかもしれないけど、育ててくれた母にこんな事毎日言われたら心が壊れてしまうよ+773
-4
-
36. 匿名 2025/07/29(火) 16:32:12
最低の親。こういう事言いだしたらこそすぐ他人に委ねるべき。
もっと余裕のある家族だっていくらでも他人の手を借りている。+108
-1
-
37. 匿名 2025/07/29(火) 16:32:38
「息子なら責任を持って殺しなさい」てなんだよ
母なら息子のために支援を受けなさいよ
ずっとこの調子の毒母だったんだろうか
息子さんが悲しすぎる+230
-1
-
38. 匿名 2025/07/29(火) 16:32:54
これは無罪+80
-1
-
39. 匿名 2025/07/29(火) 16:33:04
息子に親を殺させるなんて酷いことさせるね+83
-1
-
40. 匿名 2025/07/29(火) 16:33:13
まともな親は子供に迷惑かける前に施設に入るよ…介護させようと思ってる時点で子供に負担をかけてる。そりゃ施設は思い通りにならないし、他人に気を遣うし好き好んで入りたいとは思わないけど子供の手を煩わせて面倒な親になりたくない、それが親の意地ってのもあるよね…+134
-1
-
41. 匿名 2025/07/29(火) 16:33:27
>>1
「これまで育ててあげたんだから、最後は私の希望を叶えて」
毒にまみれて最期まで自分のことしか愛せない母親
洗脳され続けたんだと思う、悲惨すぎる+312
-2
-
42. 匿名 2025/07/29(火) 16:33:46
死人に口なしだからなんとも言えない…+5
-14
-
43. 匿名 2025/07/29(火) 16:33:53
8年も一人きりで介護してきたんだね…+83
-1
-
44. 匿名 2025/07/29(火) 16:34:03
現状「全て放り出して逃げる」が最適解ってのがね…
そんなの分かってても出来ない人が大半だよ+80
-2
-
45. 匿名 2025/07/29(火) 16:34:32
情状酌量でいいよこんなの
身につまされる+67
-1
-
46. 匿名 2025/07/29(火) 16:34:46
前にも施設拒否して母親殺害って事件あったね。拒否されたらどうにもならないってどうしたらいいんだろ…+51
-1
-
47. 匿名 2025/07/29(火) 16:34:47
お母さんも長生きしただけで何も悪いことしてないんだよね。支援さえ受けてくれてたらなぁ…+13
-5
-
48. 匿名 2025/07/29(火) 16:35:05
>>14
頑固な人を説得するのも難儀するよ+173
-2
-
49. 匿名 2025/07/29(火) 16:35:13
年寄りで素直にヘルパーとか支援を受け入れる人、ほとんど会ったことない
自宅に他人を入れたくないとか、自分が出来もしないのにわがままばかり
身内が全部やればいいって、いくらなんでも傲慢+126
-1
-
50. 匿名 2025/07/29(火) 16:35:43
そこまで死にたいなら自分で死ねばよかったやん
自分のために息子を殺人犯にして最低な母親
+64
-3
-
51. 匿名 2025/07/29(火) 16:35:45
>>4
でも、ある支援を受けるべき人が拒否ってちゃあね
介護者側をなんとか保護じゃないけど助ける法律できたらいいよね+84
-1
-
52. 匿名 2025/07/29(火) 16:36:03
>>1
福祉サービス受けるより息子を犯罪者にする方を選ぶ母親…。
これは息子さん気の毒すぎる。+281
-1
-
53. 匿名 2025/07/29(火) 16:36:07
>>3
まさに毒親じゃんて思った。
子供の人生何も考えてない。
+533
-2
-
54. 匿名 2025/07/29(火) 16:36:27
>>9
安楽死があれば、この息子は殺人犯にならずに済んだ
+118
-8
-
55. 匿名 2025/07/29(火) 16:36:36
>>32
そうだよね
しかし本人が頑固だとどうにもならない…+35
-1
-
56. 匿名 2025/07/29(火) 16:36:49
母の認知症介護してるけど、介護してる方が精神おかしくなるよね
もう◯んで欲しいと願う時もあって、とても苦しい
+77
-1
-
57. 匿名 2025/07/29(火) 16:37:21
>>3
毒すぎるよ
子供を犯罪者にするなんて。かわいい我が子にそんな事させられない。何歳になっても自分の事しか大事じゃない婆だったんだね+470
-2
-
58. 匿名 2025/07/29(火) 16:37:31
>>3
殺して、って苦しそうに懇願する感じじゃなくて
育ててあげたんだから、って恩着せがましく命令してるところが毒っぽいよね
+499
-3
-
59. 匿名 2025/07/29(火) 16:37:46
>>1
うちの祖母もデイサービスとかショートステイとか、他人に支援されるのを拒否して介護で私の母をボロボロの廃人スレスレまで追い詰めた
途中で無理矢理施設に入れました
全然後悔してない+222
-1
-
60. 匿名 2025/07/29(火) 16:38:29
>>55
そして介護者のことは見過ごされるんだよね。+38
-3
-
61. 匿名 2025/07/29(火) 16:38:36
>>5
こんな子供を犯罪者にさせた顛末が知れ渡るほうが恥だと思うけどね+103
-3
-
62. 匿名 2025/07/29(火) 16:38:59
>>3
息子が自分が犯罪者になっちゃうから殺めることはできないと言った回答が「息子なら責任をもって殺せ」っておかしい。
自分の命は自分で始末すればいいじゃん。自分さえ良ければいい毒親。+384
-1
-
63. 匿名 2025/07/29(火) 16:39:26
他人に世話されるの嫌って人は身内に世話される方が嫌じゃないのかね?家族で見るべきって人は自分も親世代看取ったのかよって感じだけど+16
-0
-
64. 匿名 2025/07/29(火) 16:39:44
>>16
我が子に殺人の罪を背負わせるとか毒親極まれりって感じ+109
-2
-
65. 匿名 2025/07/29(火) 16:40:01
>>1
母親に洗脳されてたところあると思う
ワガママでクソみたいな胸糞加害者を守るんじゃなくて 心神喪失による無罪はこういう時につかわれるべき+115
-2
-
66. 匿名 2025/07/29(火) 16:40:20
無理やり特養に押し込めたい+11
-1
-
67. 匿名 2025/07/29(火) 16:40:24
一応殺人だから責任は取らないといけないけど
仕方ないよねそれが願いなら
役に立たないプライドのせいで息子にでっかい不利益を追わせた
そして罪まで+15
-1
-
68. 匿名 2025/07/29(火) 16:40:33
>>14
うちは本当に自分で買い物も行けない、お風呂も入れないってなって本人が困らないと無理だった
下手に同居して早いうちから面倒見ちゃうのも、良し悪しだよそういうタイプは+153
-1
-
69. 匿名 2025/07/29(火) 16:40:43
>>63
私は他人の方がいいけどな。無論ちゃんとお金払って。
身内だからってタダで自分の世話させるのってお互いの尊厳がおかしくなりそう+18
-1
-
70. 匿名 2025/07/29(火) 16:40:48
こんな事言われたり世話するのなら多額の費用がかかっても施設に入っててもらいたい その分必死で働く+12
-1
-
71. 匿名 2025/07/29(火) 16:41:06
>>42
万一衝動的にやったかもしれなくても数年間に渡る介護は考慮されるべきだし
何度も包括センター行ってたんだったら様子分かるはずだよ
すぐバレる嘘付いてもしょうがない
+28
-2
-
72. 匿名 2025/07/29(火) 16:41:54
それが本当なら息子を巻き込まずに自死のほうがよかったんじゃ?家族を犯罪者にすることを望む親って一体+12
-1
-
73. 匿名 2025/07/29(火) 16:42:12
>>1
こういう時ってどうしたらいいの?
親が殺してってうるさいんですって警察に相談したら助けてくれるのかな+100
-2
-
74. 匿名 2025/07/29(火) 16:42:44
>>9
母親が殺してくれと言ってるんだから必要だったと思う。
息子さん、毎日睡眠2時間のなか母親に殺してくれと言われ介護サービスも嫌がり昔の人だから冷凍食品とか簡単なものも嫌がられる環境で人生めちゃくちゃにされてるよ。結果、犯罪者になってしまったし。+104
-2
-
75. 匿名 2025/07/29(火) 16:42:49
>>1
認知症になった方が楽なのかな?+1
-10
-
76. 匿名 2025/07/29(火) 16:42:57
拒否されても無視したらいいよ
うちは無視して入院させて介護施設に+9
-1
-
77. 匿名 2025/07/29(火) 16:44:27
息子さん洗脳状態だったと思う。
殺してなんて言われたら薄着で外にほっぽり出すかな私なら
この暑さで勝手に死ぬか、警察に保護されてくれ+13
-1
-
78. 匿名 2025/07/29(火) 16:44:57
支援を受ける事が母の義務であり責任
+17
-1
-
79. 匿名 2025/07/29(火) 16:45:08
お母さんにもこの人しかいなかったんだろうね+10
-0
-
80. 匿名 2025/07/29(火) 16:45:46
>>1
記事読んだら息子さんが気の毒になってしまった+78
-2
-
81. 匿名 2025/07/29(火) 16:46:14
>>14
同居じゃないなら放置してみる
頼れる人がいるとワガママになる人多くない?
お金あるのに意地でも身内にみてもらおうとして事件や事故起こったケースも少なくないと思う
脳が老化して幼児化してる上に変なプライドだけ残っているのはとても厄介
同居ならご愁傷さまとしか+136
-6
-
82. 匿名 2025/07/29(火) 16:46:36
子供を犯罪者にしてしまったんだね
歳とってもプライド高いと大変だなぁ
息子さんがんばってただろうに+11
-1
-
83. 匿名 2025/07/29(火) 16:46:40
ガルで母親が施設拒否で参ってるってトピ主いたな。
母親は両親(主祖父母)の介護した事なくて独身の妹(主叔母)に丸投げだったのに自分は看てもらう気満々。+20
-2
-
84. 匿名 2025/07/29(火) 16:47:01
>>63
元気なうちは、子供たちに面倒をかけたくないって言ってても、実際に介護が必要になればどうしても子供頼みになるんだよね
この事件のパターンは息子さんが気の毒すぎる+24
-1
-
85. 匿名 2025/07/29(火) 16:47:50
>>4
なんとかしようと支援を頼んだけど、母親本人が拒止したから受けられなかったんだよ。
支援が行き渡るどうこうじゃ無い+80
-2
-
86. 匿名 2025/07/29(火) 16:47:55
>>24
ボケる前から支援断って息子1人に全負担かけてる
気丈な人っていうより、わがままで自分勝手で息子を自分の側に置いておきたいけど、息子より何より自分が1番大切って感じ+76
-2
-
87. 匿名 2025/07/29(火) 16:48:13
自分で死ねよ+23
-1
-
88. 匿名 2025/07/29(火) 16:48:42
>>11
自分のことしか考えてないよね。
完全に息子さん被害者だわ+58
-2
-
89. 匿名 2025/07/29(火) 16:49:37
>>1
そういえば、数年前にガルちゃんで母親がデイサービス、ショートステイ、ヘルパーさんなどのサービスを嫌がるから全部自分で母親の介護をして母親をおぶって自宅の階段を下りる途中に転げ落ちたのをきっかけに親戚が無理矢理母親を施設に入れて44才で社会に放り出された人がいたんだよね
その後、どうしてるのか密かに心配してる+78
-1
-
90. 匿名 2025/07/29(火) 16:49:47
施設に入れるのも本人が拒否したけど家族が無理やり入れるって話の方が多いよね
アラカンぐらいなら終活とか墓仕舞いとか準備も広まってきたけど
それより上の家族が世話するって凝り固まってる世代が厄介じゃない?
家族に面倒かけないことを最優先っていう風潮がもっと広まってほしい
+9
-1
-
91. 匿名 2025/07/29(火) 16:50:12
本当にお母さんが殺してと言ったか分からない気がするんだけど、息子からの証言だけで嘱託殺人としてしまえるのもどうなんだろう+4
-4
-
92. 匿名 2025/07/29(火) 16:50:24
>>48
ケアマネさんが言うには、家族からの説得の方が素直に聞かない場合が多いらしい、うちはケアマネさんが色々説得してくれた+46
-0
-
93. 匿名 2025/07/29(火) 16:51:07
>>1
息子さん、仕事も辞めて真面目に介護に向き合っていた。
包括センターにもちゃんと助けを求めて足を運んだのにお母さんが支援を拒否。読んでて辛い。
>そして、午前5時前。ごみ出しのため外に出ようとする半田被告に、チヱ子さんは「ごみ捨てどころじゃなくて、殺して」「誠じゃなきゃダメだ」と繰り返した。「私が犯罪者になってしまう」と半田被告が答えると、チヱ子さんはこう言った。
>「これまで育ててあげたんだから、最後は私の希望を叶えて」
>その言葉に心が折れた半田被告は、ネクタイでチヱ子さんの首を締めた。
>「62年間育ててもらって、母が元気だったころには、仕事や遊びなど自由にやらせてもらった。介護が始まってからは、母の面倒を見ることが生きている者の務めではないかと考えるようになった。母には自分しかいないから」
「生きている者の務めではないかと」「母には自分しかいない」って責任感と愛情ある人だったんだね。
+101
-3
-
94. 匿名 2025/07/29(火) 16:51:25
>>4
息子さんが助けを求めて自治体に相談しているのに支援を拒まないでほしい。自活できないのに息子さんが潰れてしまった+82
-1
-
95. 匿名 2025/07/29(火) 16:51:45
>>17
家族が許可出して騙し討ちで施設に無理に連れてきて入所ってパターンある。
でも無理に車椅子に乗せて車で施設に行って帰りたいと言っても通らない。オムツ交換やお風呂も暴れても職員に体を押さえられながら対応される。第三者の何も知らない人から見たら本人の意思もなしに可哀想、いくら認知症でも可哀想、大声出してるけど何事?ってなるし職員が虐待してるようにも見える。こちらは入所したら介護するだけだから対応するけど尊厳とか言われるのが一番厄介。+73
-1
-
96. 匿名 2025/07/29(火) 16:52:26
長生きしちゃうのも考えものだね+14
-1
-
97. 匿名 2025/07/29(火) 16:52:43
>>3
息子ならって、何だか何もかも押し付ける母親だったのかと思う。
子どもは自分の意思で産まれてくるわけじゃないのに。+166
-2
-
98. 匿名 2025/07/29(火) 16:53:07
>>16
勝手に産んでおきながらさぁ…
自分勝手だよな+96
-2
-
99. 匿名 2025/07/29(火) 16:53:12
高齢者だって長生きしたかないって特に後期高齢者で意識しっかりある人ほどもう生きたくねぇって思ってる人多いって。安楽死法案可決してくれよ。+3
-1
-
100. 匿名 2025/07/29(火) 16:53:14
>>88
がるでみた毒親の中でもやばい部類よね
子ども犯罪者にする親は最低だよ+22
-2
-
101. 匿名 2025/07/29(火) 16:53:18
>>91
まぁ当日の詳細はねぇ
ただ何度も支援センターに相談に行ってたからある程度の内情はわかってたんじゃない?
正直当日のことははっきりしなくてもみんな同情的だと思うよ+18
-1
-
102. 匿名 2025/07/29(火) 16:53:49
>>14
そういう人ってあてにできそうな家族がいてその家族に甘えようとするんだよね
介護のための同居とかしないで放っておく方がいいのかも
+125
-1
-
103. 匿名 2025/07/29(火) 16:54:16
>>57
殺人以上の犯罪なんてないよね
それを我が子にさせるなんて、認知症だろうが不自由な高齢者だろうが自分勝手にも程がある
自ら命を断つことも出来ない、介護施設の利用も拒否なんて執行猶予でいいよ
+100
-1
-
104. 匿名 2025/07/29(火) 16:54:32
>>5
そう。そして、息子と嫁が世話して当然と思ってる。嫁までセットね。+27
-3
-
105. 匿名 2025/07/29(火) 16:55:18
>>14
普通に嫌がっても入れたらいいよ
入院になったとか言って、施設連れてく
+94
-4
-
106. 匿名 2025/07/29(火) 16:55:19
>>9
正直共倒れになるより安楽死が認められる世の中になってほしい
ボケてまで生きたくない+68
-2
-
107. 匿名 2025/07/29(火) 16:55:21
>>9
母親が批判されるのはわかるけど…
自分が身動きが取れなくてメンタルもやられるだろうし
息子に大きな負担がかかっていると負い目も感じて
体調がさらに悪化する恐怖とか死ぬでまでじっと待つってものすごい孤独ややり切れなさを感じた+20
-2
-
108. 匿名 2025/07/29(火) 16:55:36
>>20
産んでくれって子どもが言ったわけでもないのにね。+71
-1
-
109. 匿名 2025/07/29(火) 16:55:52
何年も介護してもらっておいて殺人犯にするとかクソ親としか言いようがない
でもやっぱり実際やっちゃうのは男性が多いね
踏みとどまれないんだろうな+2
-1
-
110. 匿名 2025/07/29(火) 16:56:47
>>75
認知症でも暴言吐いたり暴力振るったり徘徊したり…
認知症で体自体は丈夫だと地獄
+21
-1
-
111. 匿名 2025/07/29(火) 16:57:23
>>3
私の実母の口癖も「死にたい」だった。
だから冗談っぽく
冬には「よし!インフルエンザだな。」とか
夏だと「熱中症だな。」
とか言ってた。
でないと、本当に「死なせてあげなきゃ」って思っちゃうんだよ。
結局老衰だったけど、鬱だけど健康だったからなかなか死ねないんだよ…+169
-2
-
112. 匿名 2025/07/29(火) 16:57:37
>>6
だから認知症か何かの病気ということにして
施設放り込むしかないね
息子も真に受けすぎ
執行猶予つくでしょ+24
-1
-
113. 匿名 2025/07/29(火) 16:58:27
「これまで育ててあげたんだから、最後は私の希望を叶えて」
こんなこと言えるんだから認知症じゃないでしょ
勝手に産んだのに恩着せがましい+10
-2
-
114. 匿名 2025/07/29(火) 16:58:48
>>105
その後の施設の人も大変よね+29
-0
-
115. 匿名 2025/07/29(火) 16:59:09
>>113
認知症は物盗られ妄想とかで、むしろ息子に財布盗んだだろ?とか言いそうだもんね
結構頭はしっかりしてたんじゃないの?+2
-0
-
116. 匿名 2025/07/29(火) 16:59:45
>>109
介護疲れで洗脳されてたのかも
警察に通報すればよかったのにね+2
-2
-
117. 匿名 2025/07/29(火) 16:59:57
>>4
これ虐待だよ
支援が必要なのは子供
そちらへの支援を真剣に向き合って欲しかったわ
+59
-2
-
118. 匿名 2025/07/29(火) 17:00:20
>>111
くっそ陽キャwでもよく頑張ったね、すごいことだよ
私は「自殺すれば?」って言ってたし、絶縁して久しい+107
-2
-
119. 匿名 2025/07/29(火) 17:00:45
要介護90までいきたくないよね
一人暮らしできなくなったら寿命だから死にたい+8
-1
-
120. 匿名 2025/07/29(火) 17:00:55
やっぱり毒親からは逃げるしかない
息子を殺人犯にしてまで自分の「尊厳」を守ろうなんて身勝手すぎる+3
-2
-
121. 匿名 2025/07/29(火) 17:01:08
>>114
施設の人はプロだから色々な接し方わかってるんじゃない?
少なくとも自ら納得して入所する高齢者なんか僅かでしょ+10
-1
-
122. 匿名 2025/07/29(火) 17:01:24
親ガチャとか批判されたりするけど、まさに親ガチャ失敗じゃん 毒親な上に長生きで拒否したのに犯罪者にさせられた こんな親の元に生まれたら間違いなく終わるじゃん+8
-1
-
123. 匿名 2025/07/29(火) 17:02:25
>>105
それで施設で暴れたりする人いるんだよ。
騙された!帰せ!とか言って。
暴れて凶暴な人は退所になるよ。
施設も病院も「入れたら終わり」じゃないよ。
統合失調症の姑の介護はそれが一番怖かったから入所すら無理だったよ。
昔なら拘束とかしたらしいけど、今はしちゃダメになっちゃったからね。
本当に人権活動家は碌な事しかしないわ。+54
-2
-
124. 匿名 2025/07/29(火) 17:03:35
なんで息子が責任持たないといけないのか…
嫌な親だ…+9
-1
-
125. 匿名 2025/07/29(火) 17:04:33
>>1
日本の福祉行政、役に立たねぇ〜〜〜〜〜〜〜〜
何回も同じ失敗するって、何も考えてない証拠
+9
-10
-
126. 匿名 2025/07/29(火) 17:05:38
>>3
自分も、脳卒中で麻痺になった父親から
「殺してくれ」と毎日言われてたことがある。
かなりショックで動揺してたんだけど、離れて暮らしている兄弟に相談したら
「娘を人殺しにするつもりなんて正常じゃない」と言ってくれて
そのとき私自身もおかしいと気づいたというか、
閉鎖的になって感覚が狂っていくのって恐ろしいなと思う…
その後、父親は鬱と診断されて病院や施設や市の福祉課などのお世話になってます。+202
-0
-
127. 匿名 2025/07/29(火) 17:06:22
>>3
本当にそう
罪深い
+35
-2
-
128. 匿名 2025/07/29(火) 17:06:25
>>1
もうお母さんは認知症だったんじゃない?
息子もボケた母親の言うことなんて素直に聞いてる場合じゃなかったのよ
どこかで親より子供の世間知の方が上回る時が来るから
老いては子に従わないといけなかった
第三者の意見が入らないところで老々介護やってたらこういうことにもなるよ+30
-7
-
129. 匿名 2025/07/29(火) 17:06:28
親がこんな風になったらどうしよう
子供には迷惑かけないとか言ってても結局は色々やるしかないんだろな+6
-3
-
130. 匿名 2025/07/29(火) 17:06:45
>>105
私の曾祖母は
家を改築するからその間ちょっとだけここにいてねと介護施設に入れて
迎えに行かなかったらしい
ずーっと恨みつらみを言ってたって聞いた+31
-1
-
131. 匿名 2025/07/29(火) 17:07:10
死人に口なしで息子の供述だけなのに
+5
-7
-
132. 匿名 2025/07/29(火) 17:08:07
>>1
入院した時に、毎日「お母さん早く迎えに来て」とすすり泣く老人が隣のベッドだった
病気でも長生きさせられて不幸だよな+49
-1
-
133. 匿名 2025/07/29(火) 17:08:23
最期まで自分の体裁しか考えてない母親…
息子さんがこれからどれだけ苦しい気持ちを抱えて生きていくか分からなかったのか?
+6
-1
-
134. 匿名 2025/07/29(火) 17:08:24
>>9
安楽死が必要だと思う
「◯なせて」って言うのを聞き流すしかなかったのだけど
息子を殺人者にさせてしまうから毒のような親で自分勝手で最悪なんだけど…
この老母の側の気持ちも辛い
嫌なんだよね、治りもしないのに◯ねないってのも辛いと思う
+31
-2
-
135. 匿名 2025/07/29(火) 17:09:10
息子さんは福祉の手を借りてなんとかしようと頑張ったのに本人に拒否されるとね、気の毒すぎる+10
-1
-
136. 匿名 2025/07/29(火) 17:09:42
>>1
このケースなら安楽死制度がベストだなあ
他国も取り入れ始めてるし、屋台骨は減少の一途だし、日本もそろそろ議論始めなきゃこの先どうするつもりなんだろう?+28
-1
-
137. 匿名 2025/07/29(火) 17:09:43
>>3
自分の始末をこんな形で子供にさせるのはあまりにひどい+94
-1
-
138. 匿名 2025/07/29(火) 17:10:03
>>123
横だけどそれでも順応する可能性はあるわけだし入れてみるべきだと思う
そもそも自分で自分のことを出来ない人の意見を聞く必要なし+20
-2
-
139. 匿名 2025/07/29(火) 17:10:09
>>131
なんども相談に行ってるじゃん
+3
-2
-
140. 匿名 2025/07/29(火) 17:10:20
>>5
息子に頼るのは恥ずかしくないのが不思議だ…+69
-1
-
141. 匿名 2025/07/29(火) 17:10:34
>>5
息子を犯罪者にする方が恥なのにね+46
-2
-
142. 匿名 2025/07/29(火) 17:10:35
うちの父もだけど、自分では何も出来ないのにプライドだけ高い年寄り本当に迷惑。周りが振り回されてストレスたまる+8
-1
-
143. 匿名 2025/07/29(火) 17:10:51
付きっきりの介護が7年間は長い。食事はレトルトを嫌がりヘルパーも拒否。2、3時間ごとにオムツ交換。お風呂はどうしてたんだろう。介護バスがあったとは思えない。そりゃ精神的におかしくなるよ
週に数日は介護ヘルパーに入ってもらうことを説得してお風呂に入れてもらうだけで母親の気分も変わったかも知れないのに+3
-1
-
144. 匿名 2025/07/29(火) 17:11:17
相続の権利も失ったね
違う親戚のところに財産はいく
あればだけど+3
-1
-
145. 匿名 2025/07/29(火) 17:11:35
コロス息子も息子
ずっと支配されてたとも言えるけど
その支配下で生きてる方がラクだったんでしょ
DVやらモラハラ訴える専業主婦と同じだ
家出てってテメェで自活する気はない+3
-10
-
146. 匿名 2025/07/29(火) 17:13:35
>>7
朝3時半にオムツかえてる息子さん。
仲間だ!って思った。眠いんだよ。+66
-1
-
147. 匿名 2025/07/29(火) 17:14:07
ほんとに長生き=幸せじゃなくなってるね
昔はは80まで生きたら、長生きでいいですねと言われたのに、今は90代がゴロゴロいる
それでこれからの人たちを圧迫してる
+10
-1
-
148. 匿名 2025/07/29(火) 17:14:47
>>134
治りもしないのに現状維持で生かされるってキツイよな+13
-1
-
149. 匿名 2025/07/29(火) 17:15:16
>>111
お疲れ様でした+67
-1
-
150. 匿名 2025/07/29(火) 17:16:14
自分を介護中でゴミ捨てに行く息子に殺してなんて言うなんて
ワガママ過ぎるだろ
そんなに死にたければ息子に迷惑かけずどうとでもできただろうに+8
-2
-
151. 匿名 2025/07/29(火) 17:17:17
>>111
偉かったね
よく頑張ったよ+83
-1
-
152. 匿名 2025/07/29(火) 17:17:33
>>128
年齢、性別を考えれば親子の力関係は逆転してるだろうに母親の言いなり過ぎるきがする
怒鳴りつけてでも従わせても良かったと思う+12
-1
-
153. 匿名 2025/07/29(火) 17:18:06
>>16
自殺じゃなくてなんで他人に殺させようとするんだよと思う+65
-2
-
154. 匿名 2025/07/29(火) 17:18:15
>>136
でもさぁこういう何もかも身内に背負わせる人が、死にたくても行政の力を借りる「安楽死」を選ぶのかな?
支援もそうだけど、本人の気持ちももちろん大事なのはわかるけど、それを優先するあまりにこういう悲しい事件が多い
+10
-4
-
155. 匿名 2025/07/29(火) 17:18:16
>>145
ずっと老人の介護が楽なわけない
恐らく介護するために仕事も辞めただろうに
毒母がプライドで外部を利用しないから+12
-1
-
156. 匿名 2025/07/29(火) 17:18:16
>>9
頭はしっかりしてそうだから本人の意思確認も出来そうだしね+11
-1
-
157. 匿名 2025/07/29(火) 17:18:22
>>25
ケアマネもこういう制度がありますよっていうだけでどうにもならないし
包括センター含めて行政に相談しても頼りにならない
うちも介護度5の寝たきりと、歩ける徘徊認知症のダブル介護中。爆発寸前。+17
-1
-
158. 匿名 2025/07/29(火) 17:18:50
>>123
そこまでなら精神科に行ってきつめの薬を服用しかないのでは?目はうつろになってよだれダラーっとはなって変わり果てた姿にはなるけど。
統合失調症で自分のこともできなくて凶暴で家族に迷惑かけて入所拒否されてるなら仕方ないかなとも思う。家族だからしんどいかもしれないけど+23
-3
-
159. 匿名 2025/07/29(火) 17:18:56
>>152
実家で老老介護してる時点でそういう息子さんじゃなかったんだと思う+14
-1
-
160. 匿名 2025/07/29(火) 17:18:59
>>1
これ全て本当ならこのお母さん虐待みたいなもんだよ、最低なおばあさんだね。自分のことしか考えてない。おばあさんから息子への虐待じゃん。+54
-1
-
161. 匿名 2025/07/29(火) 17:19:15
>>110
ヨコ
それなんだよね。
もっと症状進んで寝たきりになってくれた方がずっと楽。
でもいつそこまでになるか先が見えないから本当に大変。+10
-1
-
162. 匿名 2025/07/29(火) 17:19:33
息子さん、加害者というより被害者だよね。
同情しちゃうよ。+10
-2
-
163. 匿名 2025/07/29(火) 17:19:35
>>14
ヘルパーさんとか家に入れるのを嫌がる人多いみたいだよね
その上デイサービスも嫌がっていかないとか
困るのは介護している身内なんだから介護者が楽になることを受け入れてもらいたい
そういう意味でもなまじ頭がはっきりしてる方がめんどくさいんだろうな+100
-1
-
164. 匿名 2025/07/29(火) 17:21:03
安楽死が無理なら、家族の要請と理由次第で、本人の同意なしでケアセンターに委託できる制度整えてもいいかもなぁ
その方が安楽死より施行しやすそうだし
+7
-1
-
165. 匿名 2025/07/29(火) 17:23:05
辛いね…。+0
-1
-
166. 匿名 2025/07/29(火) 17:23:09
でもこれが本当なのかもわからんしね
自分の頭の中で作り上げたストーリーってこともある
真実は誰にもわからない+5
-5
-
167. 匿名 2025/07/29(火) 17:24:36
>>15
綺麗事でなく、選択的尊厳死として安楽死は必要よね。お年寄りの介護の件だけでなく、重度障害児の親御さんとかさ。みんながみんな耐えられる訳ではない。+23
-2
-
168. 匿名 2025/07/29(火) 17:25:14
>>16
息子さん本当に気の毒すぎる。情状酌量されても、親を殺めたっていう心の傷は永遠に残る。認知症が進行してたとしても酷すぎる母親+65
-1
-
169. 匿名 2025/07/29(火) 17:26:30
息子さん可哀想
ずっと介護してさ…しかも殺せって責任おしつけてさ…+6
-1
-
170. 匿名 2025/07/29(火) 17:27:55
母親自分の都合しか考えてねえな+5
-2
-
171. 匿名 2025/07/29(火) 17:29:13
息子の人生をなんだと思ってるんだ
犯罪者にしてやるなよ!+3
-1
-
172. 匿名 2025/07/29(火) 17:31:42
>>167
必要だと思う
介護する側だけの問題じゃなくて必要だと思う
横
+9
-1
-
173. 匿名 2025/07/29(火) 17:33:49
心身ともに疲弊してると真面な判断できなくなるよね。件の方はギリギリまで保とうとしてたけど、最後の母の一言でプツンと切れたんだろう。介護の合間のゴミ捨ても重労働。
恥も書き捨てて交番に駆け込んでも門前払いだろうし、逃げることもできなかったよね。
+5
-1
-
174. 匿名 2025/07/29(火) 17:35:28
育ててあげたってなによ!自分で作って産んでおいて育てるのあたり前でしょ
まるで特別すごいことをしてあげたかみたいに恩着せがましく最後は自分が生きてるの辛くて息子の人生に泥を塗った
毒親だよ酷い母親+9
-2
-
175. 匿名 2025/07/29(火) 17:35:33
>>1
これが子供を生み出す奴等の本音
ドクシンガーとか自分達は聖人君子みたいにほざいてるけど、程度はあれど究極の自己中が親になるのは明らかだよね+16
-2
-
176. 匿名 2025/07/29(火) 17:35:37
「24時間、介護や家事に追われて、1日2時間しか寝られなかった。母は昔の人なので、食事もチルド品やインスタントはダメだった。思い出もたくさんあるが、やはり介護を始めて、こんなにも大変なんだと…」
さすがにこれは可哀想。
息子にもインスタントとかはあげてなかったんだろうね+17
-1
-
177. 匿名 2025/07/29(火) 17:35:58
>>4
読んでからコメントしなよ+11
-2
-
178. 匿名 2025/07/29(火) 17:36:26
>>15
ほんと。母親が介護認定受けてて福祉には本当にお世話になってるけど、いざ自分がそうなったとき、ここまでして欲しくないよなぁと思う。
介護が必要な状態での長生きは介護する方も、される側も大変。税金もかなり使う。ありがたいよ。ありがたいんだけど、本当に疲弊する。
そんなお金があったら若い子に使ってあげてほしいよ。年金制度もズタボロだし。70?80?超えたら、希望者には安楽死できる制度があったらいいけど、誰も言わないんだろうなぁ+21
-1
-
179. 匿名 2025/07/29(火) 17:38:45
>>48
引きこもりの民間移送を、たまに動画で視るけど、街中のコンビニみたくそこら中にあって世に認知されて誰でも気軽に利用なんてできないよね。お高いだろうし。+5
-1
-
180. 匿名 2025/07/29(火) 17:38:51
>>167
ただでさえ少子化で労働人口が減るのに寿命を過ぎて異常行動する高齢者のために健康な現役世代が自分の人生も金も吸い取られるっておかしいよ+14
-1
-
181. 匿名 2025/07/29(火) 17:41:34
>>4
本人がどんなに拒否ろうと一切無視で息子さん中心で支援に繋げられたらとは思う。+24
-1
-
182. 匿名 2025/07/29(火) 17:45:01
>>130
入れるだけなら息子さんが病気で入院したからとでも言って入れてしまうのもあるね。ただ周りがそうやっても、息子さんは洗脳されてそうだから可哀想と言って結局引き取っちゃうみたいな結果もありそう。
ひとりしかいないけど搾取子なのかもね。+23
-0
-
183. 匿名 2025/07/29(火) 17:47:53
>>26
お年寄りって変なプライドあるよね+10
-1
-
184. 匿名 2025/07/29(火) 17:48:48
>>182
そうそう
問題は息子さんにもありそう
食事だって母親の嗜好を聞いて無理してただろうね
疲れ果てて思考停止してたのもあるかもしれないけど基本親に服従して来たんだろう+8
-5
-
185. 匿名 2025/07/29(火) 17:49:01
>>1
毒親、それも猛毒。
息子は毒に洗脳されてた被害者。+39
-1
-
186. 匿名 2025/07/29(火) 17:52:53
>>3
今若い人でも、常識や他人からどう見られるかにばかり囚われる人たくさんいる気がする。
今は若いし、人の非常識さやみっともなさを批判する側でいられても、
年取ると他の誰でもないかつての自分の目線が自分を苦しめることになると思う。
変なプライドになっちゃうと言うか。
こんなみっともない姿、人様に見せられない、って。
すると、人様じゃなく身内に苦悩がいくし、
ひいてはこう言う事件に発展してしまうんだろうなと。
他人事じゃないなと思う。
若いうちから、他人にも自分にも寛容にいる方が、
他のでもなく未来の自分を今の自分が縛り付けずに済むように思う。
この事件、サービスを受けさせようとしたのに
本人が拒んでしまうんだから。
せっかく繋がれそうだったのに、救いの手があったのに、自ら拒んでしまうんだから。
素直に弱さを認めて、
補ってくれる道具や人に甘えた方がずっと
人にとって迷惑にならないし恥ずかしい事態にもならない。
迷惑かけないようにしよう恥ずかしくないようにしようと思えば思うほど、
逆にいく+72
-2
-
187. 匿名 2025/07/29(火) 17:57:48
>>3
懲役3年6月が妥当ですね。
10年以上を求刑したら検察はあたおか+10
-3
-
188. 匿名 2025/07/29(火) 17:58:33
>>16
子供に親を殺す責任などありません!
逆もまたしかり+22
-2
-
189. 匿名 2025/07/29(火) 17:58:55
>>138
行かないっつって頑なに動かない、
無理やり連れ出そうものなら引っ掻いたり物投げたりして何が何でも行かないような人を、
どうやって無理やり連れてけばいいんだろ。。
一回やろうとしたけど、
もういいや、好きにして、、てなったよ。+12
-0
-
190. 匿名 2025/07/29(火) 17:59:40
この場合、親を放置して思い切って逃げてしまった方が良かったのかな?とはいえ、子には親の保護責任法があるとかないとか……+2
-1
-
191. 匿名 2025/07/29(火) 18:00:10
>>54
この母親が安楽死を選ぶとは思えない
他人の手を借りて死ぬぐらいなら息子にってタイプなのに+28
-2
-
192. 匿名 2025/07/29(火) 18:01:57
日本国民のお金で中国人富裕層の老人施設を岩屋さん作ったよね?
それよりも日本人の為の福祉を充実させて欲しい
+6
-0
-
193. 匿名 2025/07/29(火) 18:02:30
>>19
昔似たような事件があったけど結局息子は自殺してしまった+18
-0
-
194. 匿名 2025/07/29(火) 18:03:15
>>189
正直に施設とかデイサービスとか言わなくても嘘の理由付けてもダメなの?
例えば家を改修するからとかわざわざ正直には言わないけど+6
-4
-
195. 匿名 2025/07/29(火) 18:03:23
8年も支援無しで介護してたんだね…+2
-1
-
196. 匿名 2025/07/29(火) 18:06:35
>>1
支援を拒んで息子に介護させた上に殺せと迫るなんて酷い。
そこまで他人の手を借りたく無いなら意地でも自立して生きろ。+37
-1
-
197. 匿名 2025/07/29(火) 18:08:15
>>193
これね
介護疲れと生活苦で母を殺害。温情判決下され再起誓うも8年後に自殺|格安の葬儀なら「心に残る家族葬」www.sougiya.biz介護疲れと生活苦で母を殺害。温情判決下され再起誓うも8年後に自殺|厚生労働省の「平成27年度高齢者虐待対応状況調査結果概要」によると、平成27年度(2015年)中に発生し、市町村が把握している事例で、介護をしている親族による、介護をめぐって発生した事件で、...
+14
-0
-
198. 匿名 2025/07/29(火) 18:08:50
>>7
うちは伯母が認知症
だけど、まだ自分の意思もあり言うこと言う
3秒前のこと忘れるけど
独居だから施設に入ってほしいけど頑固な性格と自分は認知症と認めてないから入居拒否してる
本当認知症って…+30
-1
-
199. 匿名 2025/07/29(火) 18:09:17
>>139
殺した時の状況の話だよ
+3
-0
-
200. 匿名 2025/07/29(火) 18:09:31
>>158
そんなことになるのなら、安らかにお別れさせてあげたい
本人も望むと思う+4
-3
-
201. 匿名 2025/07/29(火) 18:13:17
>>176
文句言うなら自分で用意しろババアでおしまい
用意したものに文句つける人嫌い
こっちが料理を失敗したとかアレルギーや嫌いなものを出して怒られるなら分かるけどインスタントだからってキレ散らかすとか何様だ+18
-1
-
202. 匿名 2025/07/29(火) 18:17:43
何だこの母親は
頭はしっかりしてたんだろうな
よくもこんな台詞を息子に吐けたものだわ
この女は最期まで自分の体裁しか考えていなかった毒親だわ!
車椅子や杖つく姿も見られたくなかっただと?それで息子の人生めちゃめちゃにしてよ
はーっ!腹立つわ!+15
-1
-
203. 匿名 2025/07/29(火) 18:18:39
真の毒親って感じ+8
-1
-
204. 匿名 2025/07/29(火) 18:26:35
>>164
実際同意なしで入れてる家族も多いから形骸化してるとは思うけどな
「本人の同意」は基本的人権だからその剥奪を明文化するのは国民主権の法治国家なら慎重にならざるを得ないし金融機関とかは認知症になったら代理人立てるけどややこしくて大変だし今のままのほうが柔軟に対応できそうな気はする+2
-1
-
205. 匿名 2025/07/29(火) 18:28:35
こういうのは行政でもどうにもならないよね
どうすればいいか+0
-2
-
206. 匿名 2025/07/29(火) 18:32:19
一人誰にも言わずに自殺すりゃよかったじゃん
毒親+5
-2
-
207. 匿名 2025/07/29(火) 18:32:32
>>3
私が楽になりたいからあなたは辛くても介護して
私が楽になりたいからあなたは手を汚してでも私を葬って
猛毒+121
-1
-
208. 匿名 2025/07/29(火) 18:36:48
>>176
義母みたいな母だと思う。本当に困るよ。
なんでも手作りで市販品は絶対に口にしないの。
こだわりがすごすぎて、他人の手作りもダメ。
外食なんて絶対しない人で、農作物も自家製、塩と砂糖は買うけど、自分で味噌も醤油も手作りしてんだよね。
味が違うだの文句言ってくるから、4人身内の介護をした私でも無理ですって断った。
一時的な介護状態の時だったから、義母の作り置きのおかずにご飯だけですんだけどさ。
長期になったらどうなるんだろって思う。
私もある程度手作りする母に育てられたけど、母も偏食だったけど、その上をいく人だからお手上げだよ。
+11
-1
-
209. 匿名 2025/07/29(火) 18:37:27
>>3
孫の人生も無茶苦茶よ。
まあそれ私のことですけど。+4
-1
-
210. 匿名 2025/07/29(火) 18:39:13
>>1
そうか、あかんのかの京都伏見介護殺人とどう違うのか+8
-0
-
211. 匿名 2025/07/29(火) 18:40:11
>>3
まじでそれ
母親が子どもを犯罪者にするなんて
酷いことするな+60
-1
-
212. 匿名 2025/07/29(火) 18:40:25
>>1
私の祖母も90歳くらいの時に死にたいって言ったから、心配せんでももうすぐ死ぬてって言ったら、一瞬黙ってから笑ってたで
殺さんでも良かったのに
+23
-1
-
213. 匿名 2025/07/29(火) 18:40:36
ふーん証拠は?困難言ったもん勝ちだよね
殺すのいつも男+3
-6
-
214. 匿名 2025/07/29(火) 18:42:49
車椅子や杖をつく姿見られたくないってプライドはあっても
母親としてのプライドは無かったのね婆さん+4
-1
-
215. 匿名 2025/07/29(火) 18:42:53
>>54
違うでしょ
この母親は安楽死選ばないよ
他人に干渉されたくないから息子に殺して貰うってタイプ
全然違う プラスの数おかしすぎ+26
-3
-
216. 匿名 2025/07/29(火) 18:43:27
>>2
殺人は味をしめるんだよね。
2人目を殺す場合は、1人目ほどのハードルを感じない。で、その後はちょっと気に入らないと殺しちゃおうと考えるので、どんな理由であれ、人を殺したら死刑が最適解。+3
-52
-
217. 匿名 2025/07/29(火) 18:43:33
>>2
母親が悪いと思う+266
-1
-
218. 匿名 2025/07/29(火) 18:44:40
>>212
今ってさ、100歳超えてるのも珍しくないし、115歳の高齢者のニュースもやっているから、あと10年かもとか20年って思うと怖くなるよ。
今ホームに入ってる身内なんて10年超えてて、要介護4が2になってるし、元気いっぱいでお迎えなんてなさそうだよ。+9
-1
-
219. 匿名 2025/07/29(火) 18:47:46
>>215
本当にそうだよ。うちの爺婆なんて死ぬ気なかったからね。
変な宗教や健康食品に凝ってたよ。
安楽死どころか、もし1000万円で体が若返る(手足が動ける)みたいな治療があったら、借金してでもお前が払えっていうからね。
足腰が楽になる健康サプリ何個も買いまくり、支払いを自分でやらなかったよ。+5
-2
-
220. 匿名 2025/07/29(火) 18:48:06
本当ならキツすぎる…
誰の手も借りられなくて心身共に辛い中殺人までしろって毎日言われたらたまらんわ+2
-1
-
221. 匿名 2025/07/29(火) 18:49:10
これこそ不起訴でいいだろと思ってしまう+6
-1
-
222. 匿名 2025/07/29(火) 18:56:37
こういうケースは、証拠がなくても信頼できる供述だと判断されての判決なの?+4
-0
-
223. 匿名 2025/07/29(火) 18:59:28
いま親の介護突入してるんだけどさ、親世代と関わることが増えたのよね、で、自分の子供をいかに使うか、使えるか、そんな話を話題にしてるんだよ
ヘルパーさんとか、介護に携わってる人達も高齢者が多いんだけど、みんなそう。うちの子どもは言うこと聞いてくれるとか使えるよとか、そんな話ばっかり+13
-1
-
224. 匿名 2025/07/29(火) 18:59:56
息子が気が弱くて優しいからって、私をこ◯して!は虐待だよ
ものすごく!+1
-1
-
225. 匿名 2025/07/29(火) 18:59:59
>>167
導入しようとくると老人と障害者は生きる権利がないから死ねってことか?選択制?周りから何で死なないの?って圧力が出るに決まってる!
って勢や人権屋にいつも邪魔されるから議論されることすら許されない気がする+13
-1
-
226. 匿名 2025/07/29(火) 19:01:07
>>223
本当にそうだよ。親がやらない爺婆の介護、あと親の看取り、退院後の世話と人生の半分が介護生活なんだけど、やって当たり前って思ってんだもん。
+3
-1
-
227. 匿名 2025/07/29(火) 19:02:11
>>225
臓器提供みたいなカードから始めたらどうなんだって思う。
まずは延命いらないっていうものからさ。
+6
-2
-
228. 匿名 2025/07/29(火) 19:02:22
なんで外国人は助けてこういう方を助けないの?+2
-0
-
229. 匿名 2025/07/29(火) 19:03:20
心が痛い……執行猶予くらいでいいんじゃないの+5
-1
-
230. 匿名 2025/07/29(火) 19:04:09
>>161
祖母が認知症だったけど、座って動かなくなった。
そこから寝たきり。みんなホッとした。+5
-1
-
231. 匿名 2025/07/29(火) 19:07:28
最期の最後まで呪いをかける親だね+4
-1
-
232. 匿名 2025/07/29(火) 19:11:51
うちは地域包括支援センターに救われた側だった。あれがなかったら新聞に載ってた
うちが救いだったのは親が独居ですでに認知が入っていたので緊急措置で入所させられたんだよね。家の後始末とかの諸々は手間かけたけど手続き関係は完全におんぶに抱っこになってしまった
本当に感謝しかない+9
-2
-
233. 匿名 2025/07/29(火) 19:12:04
>>227
そういうところから徐々にやっていかないと無理だろうね+3
-2
-
234. 匿名 2025/07/29(火) 19:19:09
>>226
226さんは祖父母の介護までされてらしたんですか??今はゆっくり休めてるでしょうか…私は親の物言いや私達子どもへの考え方が我慢ならなくて時々言うのですが、そんなことより自分、って感じで、あまり心を尽くして関われないなと感じてます+3
-1
-
235. 匿名 2025/07/29(火) 19:19:48
子供が手がかかるのって精々高校まででしょ
可愛い子供の成長を見ながら十数年面倒見るのと年老いた親を数十年面倒見る
うーんどっちがキツイかは一目瞭然だけどなぁ
まあ私子無しだけど(+5
-1
-
236. 匿名 2025/07/29(火) 19:27:35
>>54
私もこのお婆さんは他人に殺して欲しい訳じゃなかったと思うな〜
息子だからここまでわがまま言えたんだと思う。
これ母親になってはいけないタイプだったよね。+16
-1
-
237. 匿名 2025/07/29(火) 19:28:26
>>221
さすがに殺人を不起訴にはできないけど、過去の判例から執行猶予になる確率は高いね+1
-1
-
238. 匿名 2025/07/29(火) 19:32:30
令和の時代でよかったね
昭和の途中までだと死刑か無期懲役だよ
とりあえず自分が裁判官なら情状酌量でさ3年実刑あたりにするかな?+1
-0
-
239. 匿名 2025/07/29(火) 19:38:39
勝手にタヒねよ。+1
-1
-
240. 匿名 2025/07/29(火) 19:42:01
>>198
実母ならまだしも伯母さんとは…。
大変😭おつかれさまです。
+21
-0
-
241. 匿名 2025/07/29(火) 19:42:52
>>14
ほったらかした。本人が困るまで。
そのうち観念して「施設探してくれ」って言い出したよ。+74
-1
-
242. 匿名 2025/07/29(火) 19:44:30
>>198
優しいですね。伯母さんなんですよね?+15
-0
-
243. 匿名 2025/07/29(火) 19:47:05
>>14
とりあえずケースワーカーつけて食べ物置いて放置でええんちゃう。
それで遠くに引っ越すw+9
-4
-
244. 匿名 2025/07/29(火) 19:47:52
>>20
恩着せがましい。+47
-1
-
245. 匿名 2025/07/29(火) 19:48:05
>>187
人を死なせて3年6月はかなり軽いのになぜマイナス?
+1
-3
-
246. 匿名 2025/07/29(火) 19:54:15
>>25
いやいや、あと少しでほっといても死ぬような年齢になって、「殺せ」だ? 息子を殺人犯にさせる親のどこが悪くないのよ?死にたきゃ、勝手に士ね。他者の手を汚させるなよ。+48
-1
-
247. 匿名 2025/07/29(火) 20:02:19
>>2
悪いことは悪いとは言わないといけないとは思うけど、登場人物を憎めはしないな+6
-4
-
248. 匿名 2025/07/29(火) 20:05:52
この人自身ちゃんと相談しに行ってたのにね
子供の人生潰したね+8
-1
-
249. 匿名 2025/07/29(火) 20:14:53
毒親だね
子供のことを考えて無い。自分の都合ばかり。+2
-1
-
250. 匿名 2025/07/29(火) 20:15:27
>>152
幼少期からそういうふうに育てられたんじゃないかな
母親の言い分もおかしいでしょ
懇願するんじゃなく威圧的だよね+8
-1
-
251. 匿名 2025/07/29(火) 20:25:09
>>80
私も読んだ。
若い頃、色々やらせてもらってお母さんに感謝してたからしっかり8年も介護してたんだと思う。
自分で手をかけてしまったけどお母さんに生きていてほしかったってことはお母さんのこと好きだったんだろうね。
執行猶予がついて良かったよ。+15
-1
-
252. 匿名 2025/07/29(火) 20:26:52
>>11
でも、、、
本当にお母さんがそう言ったかはわからなくない?
死人に口無し。
息子さんが自発的にの可能性ないかな?+8
-12
-
253. 匿名 2025/07/29(火) 20:27:07
>>217
息子が悪い
息子が犯罪者になっても母親は責任が取れない+1
-50
-
254. 匿名 2025/07/29(火) 20:30:12
最低の母親!
子供のためを考えるなら黙って施設にいくべき。自分のことばかり。ありえない。+15
-1
-
255. 匿名 2025/07/29(火) 20:31:38
最後まで立派に育てたみたいな変なプライドやな
刑務所行きになると想像せーへんて
相当アホな親やな 自分で○んで下さい
+6
-1
-
256. 匿名 2025/07/29(火) 20:34:36
>>49
本当にそうです
買い物に関しても、
自分の目で選びたいから連れてけ!
朝イチじゃないとだめだ!売り切れる!
と、本当に折れない。
ヨタヨタ歩きで付き添いつつ、
買い物も大変で物凄く時間かかる
これを週何回も頼まれてブチ切れてしまいました。私にも予定がある、体調不良の時もある、
私の都合に配慮してくれたら行くと言ったら、
飢え死にしろってことかこの人◯し!って
言われました。
ネットスーパーは自分の目で見れないから嫌、
生協も注文用紙を自力で書けないから嫌、
スーパーは徒歩30分以上(歩くのは嫌)
宅配弁当は好みじゃないから嫌、
料理はできないししない。
惣菜はいろいろ難癖つけて嫌、
苦労して買ってきたものを食べず腐らせるので、捨てるの繰り返しでバカバカしいです
飢え死にすればいいのにと思います+32
-1
-
257. 匿名 2025/07/29(火) 20:40:47
>>14
見学だけでもしてみようよ、とデイサービス等に何とか連れてって、楽しそうだったね、とか綺麗なとこだったね、とか良いところを伝える。最初に連れて行くのが一番の難所でそれを超えると楽です。
北風と太陽の北風では絶対上手くいかない。
+31
-2
-
258. 匿名 2025/07/29(火) 20:40:53
毒親の極み
子供に殺人させるなんて+6
-1
-
259. 匿名 2025/07/29(火) 20:44:27
>>256
わかるよっ。あれ嫌これ嫌、これじゃないと駄目だとか。主張すごい。殺す気か、とか死んでやる等の荒い言葉も多い。周り疲れちゃうよ。+28
-1
-
260. 匿名 2025/07/29(火) 20:46:23
>>209
祖父母の介護をしているの?無理しないでね。自分をいたわってね。+9
-0
-
261. 匿名 2025/07/29(火) 20:47:19
>>157
ケアマネとかって別に役にたたないよね+5
-5
-
262. 匿名 2025/07/29(火) 20:52:28
長生き地獄の典型+1
-1
-
263. 匿名 2025/07/29(火) 20:52:56
人間に産まれた時点で地獄が始まっている+3
-1
-
264. 匿名 2025/07/29(火) 20:53:15
>>93
62年育てられてないよー最後は貴方がお母さんの親だったよ。お母さんには自分しかいないっていうの気持ちよくわかるよ。犯人になっちゃったけど介護ご苦労さま。頑張ったねーって言ってあげたい。+30
-3
-
265. 匿名 2025/07/29(火) 20:53:29
長生きは子不孝+3
-1
-
266. 匿名 2025/07/29(火) 20:54:14
自殺以外に、死にたい時に死ねない地獄+5
-1
-
267. 匿名 2025/07/29(火) 20:55:49
>>261
家族に対して強制力までは持てないからね
亡くなったうちの母がお世話になってた時は、本人が薬貰いに通院する予約日忘れてて、連絡したら代わりに取りに行ってくれました
忙しいのに申し訳ない…
親切な方だったので本当に感謝してます+5
-1
-
268. 匿名 2025/07/29(火) 20:58:46
>>1
要介護1だったそうです。たいした支援ないね。金持ちだったらサ高住くらいか。この婆さんデイサービス行ったとしても小うるさそう。+6
-3
-
269. 匿名 2025/07/29(火) 21:01:06
>>267
それは無償でよけいな事をさせたあなた方の一家が悪いと思う。世の中が公的な職の人に個人的なサービス残業みたいなことさせてたら崩壊する。平等・公平でもないし。+2
-2
-
270. 匿名 2025/07/29(火) 21:02:18
>>254
要介護1でした。施設なんて行けませんよ。+2
-4
-
271. 匿名 2025/07/29(火) 21:03:17
>7月25日の判決。東京地裁立川支部は、半田被告に懲役2年6か月、執行猶予4年を言い渡した。
>「昼夜を問わない介護により、心身共に疲弊し、被害者の言動によって精神的に追い詰められていた半田被告に同情の余地は大きい」
>判決は、半田被告の8年にわたる孤独な介護生活に寄り添うものだった。
優しい裁判官だ・・・+5
-1
-
272. 匿名 2025/07/29(火) 21:08:59
乳幼児の健康診断みたいにお年寄りも一定の年齢で定期的に健康診断と称して本人と主にお世話してる人や家族に対しての聞き取りや相談受付みたいなのをして
ひどい親(お年寄り本人)はお医者さんの命令で入院(施設に収容)するようなことできないのかな?介護職員不足なので難しいのかな+4
-2
-
273. 匿名 2025/07/29(火) 21:09:21
>>123
病院は24時間点滴が必要なら家族の同意さえあれば身体拘束できる
精神科なら薬で強制的に眠らせる
施設で手に負えない場合は病院受診のドサクサに紛れて入院させてから強制退居も可能+10
-1
-
274. 匿名 2025/07/29(火) 21:15:48
>>14
拒んだ父はかかりつけのお医者さんに説得されて受け入れた(で手続して1か月後に亡くなった)
今も拒んでる母・・「私だけ楽しんだらお父さんに悪いわ~」という理由
人のせいにするな!人が多い所に行くのが嫌で初めての場所も嫌!(人見知り場所見知り)
最近は放ってる+27
-2
-
275. 匿名 2025/07/29(火) 21:19:08
>>32
本人が他人にオムツを替えてもらうのを拒否すればどうすればいいの?無理やり替えるわけにはいかないよね
頭はその判断ができるくらいはしっかりしてるみたいだし+2
-1
-
276. 匿名 2025/07/29(火) 21:25:47
>>217
私もそう思う
自⚪︎すれば良かったのになんで息子にさせるのか意味不明
杖つける、車椅子乗れるなら自分で手首切れる
+83
-1
-
277. 匿名 2025/07/29(火) 21:27:44
>>4
ちゃんと読んだ?読んでその意見?+8
-2
-
278. 匿名 2025/07/29(火) 21:31:26
支援を拒否するお年寄りは多いよ
介護認定なんて言ったら老人ホームなら入れる気だろうと余計に頑なになる
介護サービスで他人が家の中に入るのも嫌がる
ご家族はほんとに大変よ+5
-1
-
279. 匿名 2025/07/29(火) 21:31:31
>>1
お願いします。マイナスだろうけど安楽死制度作って欲しい。私の家族も介護してて毎日死にたい死にたい言って辛かった。
その制度があるだけでも、気持ちが楽になる人もいるかもしれない。+9
-2
-
280. 匿名 2025/07/29(火) 21:33:59
>>256
一緒一緒
ヘルパーも宅配弁当もいや
作り置きのおかずをあれこれ持っていっても、好みでなければ平気で手をつけず腐らせる
もう食わずに餓えろと思うよ+21
-1
-
281. 匿名 2025/07/29(火) 21:34:41
お年寄りは家族にもお金を盗ったと言いがかりをつけたり人に言えない苦労が多い+1
-1
-
282. 匿名 2025/07/29(火) 21:35:54
>>232
良かったねー+4
-0
-
283. 匿名 2025/07/29(火) 21:48:13
息子がこんな事しでかしたのは親のせい?
いい歳した息子のした事に親はいつまで責任があるの?
+1
-1
-
284. 匿名 2025/07/29(火) 21:53:09
>>197
読んだけど、泣いた。
その後の事は知らなかったけど、真面目に頑張って生きている人が
生活できなくて死を選ばざるを得ない世の中間違ってるよ…
なんでこういう人ほど生活保護で守ってあげられないの?+19
-1
-
285. 匿名 2025/07/29(火) 21:59:10
>>140
自分の所有物だと思ってるんだろうね
+9
-2
-
286. 匿名 2025/07/29(火) 22:12:02
>>2
しかし、支援には至らなかった。チヱ子さんが支援を拒否したからだ。
チヱ子(母)は悪いと思う+132
-1
-
287. 匿名 2025/07/29(火) 22:12:28
この世代の人って、自分の事しか考えない人ばっかり。子供の人生は考えないよね。+3
-1
-
288. 匿名 2025/07/29(火) 22:12:51
>>4
支援はあったのに受ける本人が拒否しちゃったからなあ+7
-1
-
289. 匿名 2025/07/29(火) 22:13:23
>>16
責任持って支援につなげようとしたのにそれは拒否して母を殺せって…+13
-1
-
290. 匿名 2025/07/29(火) 22:13:56
>>54
記事読む限り、判断能力あってもこの母は安楽死なんて選ばないと思う+5
-3
-
291. 匿名 2025/07/29(火) 22:24:16
>>217
私もそう思う、息子をぐるぐに縛りつけて外部の介護サービスも拒否、挙句殺害依頼って
介護サービス受けたくない理由ってのもなんていうか嫌な言い方したら見栄っ張りな部分見える、使えるものはすべて使って少しでも息子の負担減らしたいって発想がない+76
-1
-
292. 匿名 2025/07/29(火) 22:26:11
>>25
母だけは悪いと思う+29
-2
-
293. 匿名 2025/07/29(火) 22:30:52
>>276
さすがにそんな事は書いてはいけないと思う
+1
-13
-
294. 匿名 2025/07/29(火) 22:31:30
本当にそんな事言ったかわからないけど…+2
-0
-
295. 匿名 2025/07/29(火) 22:36:00
>>217
これだよね。
どんだけ我儘な母親なんだよ。
優しい息子さんだから自分の我儘ばかり
押し通してばっかり
育ててやったんだから殺せとか
何様なんだよこの親+73
-1
-
296. 匿名 2025/07/29(火) 22:38:19
>>196
毎日筋トレでもしろと、このおばあさんに言ってやりたかったね
ピンピンコロリを目標にして頂きたい+10
-1
-
297. 匿名 2025/07/29(火) 22:41:14
>>1
介護してもらっておいて死にたいとか+5
-1
-
298. 匿名 2025/07/29(火) 22:45:23
>>252
あなた介護したことある?+11
-1
-
299. 匿名 2025/07/29(火) 22:45:52
>>297
それがリアル+0
-0
-
300. 匿名 2025/07/29(火) 22:49:26
>>196
責任持って介護してる息子に何言ってやがるんだよねこの毒親+9
-0
-
301. 匿名 2025/07/29(火) 22:50:43
>>21
えーっ、90代後半で祖父母元気ってすごいね
80代後半じゃなくて?+32
-0
-
302. 匿名 2025/07/29(火) 22:57:32
ふと思ったんだけど部屋にカメラ設置しておいたら証拠になってちょっとは罪も軽くなるのかな?+6
-1
-
303. 匿名 2025/07/29(火) 23:02:03
>>270
介護1ならサービス頼って自活しろって
そういうの嫌がって息子犠牲にしてたんでしょ+13
-0
-
304. 匿名 2025/07/29(火) 23:07:51
>>1
スマホで親が語るのを録画しときましょうよ
でないと何がホントか分からないから+6
-0
-
305. 匿名 2025/07/29(火) 23:09:18
長生きしたくない
本当にしたくない
こどもが自立、自活できた段階で私の人生なんて終わっていいわ+2
-0
-
306. 匿名 2025/07/29(火) 23:10:16
>>257
教科書通りには行かなくて困ってる。
自活出来てると思ってる高齢者は
騙し騙し機嫌見ながらでも
施設の見学や体験も出来ないのよ。
直感が働くのか凄く敏感に気が付きます。
+16
-1
-
307. 匿名 2025/07/29(火) 23:13:33
>>3
支援も母親が断って息子に責任を持って殺せとか頭いかれてる+56
-0
-
308. 匿名 2025/07/29(火) 23:17:45
>>126
相談できるしっかりしたお兄さんがいてすごく羨ましいです
私にも兄がいますが知的障害持ちなので両親に何かあったら私が全てなんとかしないといけないかと思うと辛いです
施設など利用できるものは利用していこうとは思っています
両親が兄の衣食住を見てるので(自分のことはほぼ自分でできます)それができなくなる前に兄も施設に入らないといけないななど考えることたくさんです+31
-0
-
309. 匿名 2025/07/29(火) 23:19:49
>>51
介護者を守る為に強制収用できる制度作って欲しい+7
-0
-
310. 匿名 2025/07/29(火) 23:20:26
>>306
同居は別居よりも捨てるんかって凄まじいよ。
別居の方がある意味諦め感があるかも。
ご近所の人と話してても、近居の人もまあ似た感じで大変そうだった。
うちは元々の性格も悪く拒否感が強くて、とにかく入所後に問題起こしまくったよ。 動ける問題児は嫌がられて退所になります。
うちがそうだった。
今他の施設にいますが、人気なしの常に募集の場所なんでいられるだけ。
入所者さん全員から嫌われてて、いじめる相手やかまってくれるのが職員のみ。 自分から施設に行く人はすごいと思う。
+4
-1
-
311. 匿名 2025/07/29(火) 23:22:18
>>304
死人に口なしではあるからねえ+2
-0
-
312. 匿名 2025/07/29(火) 23:22:58
>>3
子供を犯罪者にしてでも自分が楽になりたい、って言ってるのが本当だったらきつい+24
-0
-
313. 匿名 2025/07/29(火) 23:24:33
>>2
そうか?私は母親が問題ありだと思うけれど。支援を拒否して息子に負担を強いたのも問題だし、殺人の強要にいたっては論外。+77
-0
-
314. 匿名 2025/07/29(火) 23:26:41
>>62
そんなに死にたいなら、ご飯食べなきゃいいだけなのにね+25
-1
-
315. 匿名 2025/07/29(火) 23:34:23
兄弟姉妹居なかったのかな。
行き詰って相談出来ないと詰むよね。+2
-0
-
316. 匿名 2025/07/29(火) 23:34:27
>>252
自発的でも介護してた事実はあるし
お母さんに愛情はあった事はわかる。
その上で事件が起きてる=息子さんの精神が壊れたんだよ。それくらい長くツライ介護。浴びせられる言葉。耐え難かったと思う。+14
-1
-
317. 匿名 2025/07/29(火) 23:39:05
>>3
こんなん毎日言われたら介護の疲労もあるし
気が滅入るわ
親にマイナスな事言われるとめちゃくちゃしんどいよね+36
-1
-
318. 匿名 2025/07/29(火) 23:50:15
>>3
猛毒だよ+12
-0
-
319. 匿名 2025/07/29(火) 23:58:45
>>1
なぜ自分で死なないのか。ロープかける事は出来ただろうに。息子にやらせるなんて…
+9
-1
-
320. 匿名 2025/07/30(水) 00:11:15
ヘルパーも施設も嫌、ご飯は手作りじゃないとダメとか。
わがまますぎるでしょ。
それでも母への愛で介護されてたんだと思う。
最後は私のために犯罪者になれ。
これはキツイわ。
+9
-0
-
321. 匿名 2025/07/30(水) 00:14:29
>>256
わかる!
アレも嫌、コレも嫌。←気分で変わる。
スーパーで目にしたもの食べ切れないぐらい買う。
全部開ける→残す。→直箸付けた残り物勿体ないからあげる食べて。って毎回言う。
人の事ゴミ箱だと思ってんのか?
絶対に食べないで自分で処分するまで放置してる。もちろん冷蔵庫は別です(笑)+13
-0
-
322. 匿名 2025/07/30(水) 00:22:41
>>14
うちも今まさに悩んでます。
あらゆる機関に相談したけど、母が他人を家に上げたくないと断固として拒否するから話し合いもできない。
認知症始まってるのに自分は大丈夫だと認めないし、家族の言うことにも全く耳を貸さない…+34
-0
-
323. 匿名 2025/07/30(水) 00:24:21
>>3
支援も受けようとせず、息子に全部やらせて、最後は息子の人生メチャクチャにするようなこと命令するとか、元気な時からプライド高くて支配的な毒親だったんだろうな。
結局、自分のことしか考えていない。
自分で死ねばいいのに。+51
-1
-
324. 匿名 2025/07/30(水) 00:25:18
>>1
認知症というか、高齢者になったら、さっさと施設に入ってあげてほしい。
ボケて「いきたい死にたい殺してくれ」って身内なら間に受けてしまうけど、他人だと「はいはい、〇〇さん、また言ってるのね、そんな事言わないで、散歩行きましょうーか」って流せるし、他の高齢者も同じ事言ってたりするし、
担当も変わるから引きづられない。+13
-0
-
325. 匿名 2025/07/30(水) 00:27:18
>>311
そうなんだよね。親の年金で生活していたのに親の介護が面倒になって殺してしまう子どもとか出てきそう。実際親が亡くなったら生きていけないけど、介護より刑務所のほうがマシみたいな発想の人が出てきてもおかしくない+4
-0
-
326. 匿名 2025/07/30(水) 00:31:03
>>1
泣いてしまった。+8
-1
-
327. 匿名 2025/07/30(水) 00:39:38
>>1
この世代の老人は価値観が戦時中
そりゃ戦争経験者って意味では配慮する気持ちあるけど親子の関係が絶対服従だったりする
この被告もその被害者
介護は当たり前の嘱託殺人も当たり前なんてもう犯罪だよ脅迫
警察に通報していいレベル でも警察はなんもしてくれないもんね
私は孫の立場だけどこの孫バージョンされた身だから精神崩壊する感覚分かるな
孫だから部屋を譲って自分たちを呼び寄せろ 面倒みろと言い続けられた そうでなくとも年に何回も親が祖父母呼び寄せて私に何ヶ月も世話させた それが10代20代
一人は認知一人は殿様だから手に負えない
被害者にされると従うしかない思考に陥ってしまうんだよね相手が身内の実親だと逃げ切れないから
結局私も祖父母の世話をさせる親から逃げられなかった
最近死んだけど失った時間は取り戻せない+8
-0
-
328. 匿名 2025/07/30(水) 00:41:46
>>270
自費なら自立でも入れる施設はいっぱいあるよ
お金がないだけじゃないの+6
-0
-
329. 匿名 2025/07/30(水) 00:53:24
>>93
ガルだと男はすぐ介護したら殺すみたいに避難する人が多いけど、初任者研修の資格取ったときに先生が言ってたけど男性の方が真面目に介護しすぎたり、お母さんへの愛情が強すぎる人が多いらしい。
手を抜けないと言うか。
介護を他の人に頼んでたまには買い物にいく羽野を伸ばすみたいな女性みたいなうまい気分転換ができない人が多いらしい。
+23
-1
-
330. 匿名 2025/07/30(水) 00:56:40
>>74
こういう人は安楽死は嫌がると思う
+10
-0
-
331. 匿名 2025/07/30(水) 00:58:45
>>214
若い時から外面が良すぎて他人には良い人で通って
家の中の家族には犠牲を強いて横柄でモラハラの親って珍しくないよ
+9
-0
-
332. 匿名 2025/07/30(水) 00:59:30
>>26
子どもの人生を乗っ取る親っているよね
恐ろしい+9
-0
-
333. 匿名 2025/07/30(水) 00:59:55
>>198
私ボケる前に認知症になったら施設入れてほしいって念書用意しときたいなーダメなのかな?それじゃ。認知症になったら施設にぶっ込んでいいってお互い夫婦で言ってるけど実際そうなったら自分がごねたり認知症になりコントロールできなくなる可能性あるわけだよね+10
-0
-
334. 匿名 2025/07/30(水) 01:32:38
>>222
8年間自宅介護だよ。朝の3時におむつ交換だよ。それまでの生活を考えれば、ってことじゃない?+5
-0
-
335. 匿名 2025/07/30(水) 02:31:57
>>27
その言葉に心が折れた半田被告は、ネクタイでチヱ子さんの首を締めた。
息子に殺人を犯すようにそそのかした母親も殺人教唆の犯罪者+20
-0
-
336. 匿名 2025/07/30(水) 02:37:10
近所だ
車がないと詰むような長閑なところなんだけれどそういうのもあって息子さん限界だったかもしれない
疲れただろうな+5
-0
-
337. 匿名 2025/07/30(水) 03:05:42
車椅子を恥ずかしいと思う人いるね
でも使い始めたらすぐ慣れると聞く+4
-0
-
338. 匿名 2025/07/30(水) 03:55:09
>>333
今の80代以上って施設とかデイサービスとかに拒否感強いよね
サービス受ける自体に屈辱を感じてるよ
自分の親世代にはなかった制度だからかもしれないけど60代以下の人は当たり前にあるから今の高齢者ほど恥とか拒否感は無いと思いたいけどね+2
-0
-
339. 匿名 2025/07/30(水) 04:12:02
>>86
うん、気丈でもなんでもない+6
-1
-
340. 匿名 2025/07/30(水) 04:13:29
こういう事件あると悲しくなる
外国にお金ばら撒いたり外国人優遇ばかりしてる余裕ないのでは…
日本の未來が良くなるビジョンないしわたしは誰にも迷惑かけず早く人生終えたくなってしまう…+3
-1
-
341. 匿名 2025/07/30(水) 04:33:55
最悪な母親だわ+3
-0
-
342. 匿名 2025/07/30(水) 05:01:59
>>338
その世代は昭和のイメージで価値観固定されてるのかも
私今45歳だけど、小学生の頃
子供を亡くして1人になった親戚のおばあさんの入ってる施設へ
祖母がお見舞いに行くというからお供した事ある
当時は「養老院」と言ってたけど、そのおばあさん貧乏だったから
多分低所得者向けの施設だったんだろうね
なんか古くて清潔感のない建物で職員も愛想悪くて
案内されたのは一部屋にベッドが6台並んだすごく狭苦しい空間
他のベッドの人たちがお見舞いに来た私と祖母をジロジロ見て
ベッドの周りのカーテンを閉めてもカーテンの前に立って様子伺ってほんと嫌な空気だった+1
-0
-
343. 匿名 2025/07/30(水) 05:30:25
>>30
それは違うよ
自治体に相談していたのに支援を受けられなかったのは
母親が支援を拒絶したからでしょ
同情するふりしてこの事件を、外国人差別のために使うな+9
-0
-
344. 匿名 2025/07/30(水) 05:32:22
自分の子供に下の世話されるようになったとき自我が残っていたら本当に死にたい気持ちだろうね
他人にやってもらった方がマシだけど、自分たちが老人になるころには金がなければみてくれる介護士もいないんだろうな+3
-0
-
345. 匿名 2025/07/30(水) 05:36:04
>>332
孫の人生乗っ取りもあるあるだよ。+2
-0
-
346. 匿名 2025/07/30(水) 05:42:47
>>344
母が肋折って緊急入院。
緊急病棟の看護師さんは男性が多くオムツ交換が男性だったらさ、
「他人に介護されたら嫌だった。特に男性だったから絶対介護施設はいっちゃ行かんって思ったし、娘にさせなきゃって思った。」 とか言ったわ。
在宅介護の時に、医者も日常生活がリハビリになるので、一人暮らしで大丈夫ですよって言ったけど、結局数ヶ月、住み込みで面倒をみたよ。
私の夫に泣きついて、夫の携帯にかけまくるから、夫がお世話してあげなよってなった。
「金を使い切ったら施設にいかなくてすむ」とか言ってるし、介護するのは嫌だと自分は逃げて、人にさせるのは平気な人っているんだよね。
+7
-1
-
347. 匿名 2025/07/30(水) 05:45:29
>>14
子供も支援を拒むしかなくない?嫌がりながら施設に入所してきた人を何人も見てきたよ
まずはデイから初めて嫌がる婆ちゃんを迎えにいって、徐々にショートステイからの入所パターンとかもあった
親身に考えてくれるケアマネや施設あるから、困ってる息子娘は福祉に頼ってほしい+9
-0
-
348. 匿名 2025/07/30(水) 05:49:29
>>3
うちのばぁちゃんも認知症で、しばらく在宅介護だったけど、喧嘩になる度に「じゃあ殺せ!!」って怒鳴ってきた。最期は家族の顔すら忘れてて「どちら様ですか」って言われたよ。+3
-2
-
349. 匿名 2025/07/30(水) 05:52:28
>>17
金持ちが終の棲家で高級ホーム行く以外は、本人希望で入所するって少ないよ。家族が見れないから入所する。帰りたいって泣くお婆さん多い+7
-1
-
350. 匿名 2025/07/30(水) 06:18:45
>>144
間違えてた
懲役2年6か月、執行猶予4年、何もなければ、相続人回復だ
+0
-0
-
351. 匿名 2025/07/30(水) 06:21:36
自分で身の回りのことできなくなったら施設一択だよね
介護なんて給与ももらえないでできることじゃない+12
-0
-
352. 匿名 2025/07/30(水) 06:38:56
>>125
ちゃんと読んだ?理解力ないのかな?
+1
-0
-
353. 匿名 2025/07/30(水) 06:39:58
>>261
なんでもかんでも行政任せにしようとすんなよ
うちは母が認知症だったけど市役所の方はすごく尽力してくれた+4
-0
-
354. 匿名 2025/07/30(水) 06:41:02
>>157
全てを行政に丸投げしようとして、やってくれなかちだたからって文句言うなよ
うちの母が認知症なったときはすんごい動いてくれて尽力してくれた+3
-1
-
355. 匿名 2025/07/30(水) 06:41:35
>>205
経験もないのにとりあえず何かコメントしたいの?
+0
-0
-
356. 匿名 2025/07/30(水) 06:42:33
>>30
母親が支援ん拒否したんだよ?人の死を外国人批判に使うなよ+3
-0
-
357. 匿名 2025/07/30(水) 07:00:46
>>73
苦しいかもしれないし、現実問題、大変すぎるけど、
・数日〜数ヶ月単位で母の世話をしないで住処を移る
・何度も家に通ってくれる行政の人か、「まごころサポート」や神奈川の困りごと民間団体「茶卓」のような所の人を頼んで、ご飯とトイレの世話だけはしてもらう
・ルポゴミ屋敷に棲む人々 などの書籍を読んで参考にする
とか思いついたけど難度が高そうですよね・・・
+2
-0
-
358. 匿名 2025/07/30(水) 07:07:53
>>1
息子に頼まないで自分でできるうちに自分で処理すればよかったのに+6
-0
-
359. 匿名 2025/07/30(水) 07:09:11
>>357追記
>>1
行政のヘルパーさん以外では、
・全国の民間の家政婦紹介所 のようなところで、経験豊富・相性良い方を探して来てもらうう
・困りごと ボランティア で検索。地域に300分500円〜で
困りごとを頼める団体がある場合がある
・「まごころサポート」という所に頼む 家政婦看護婦さんよりは
ありがたい事に少し割安な傾向があると思う
地域の包括支援センターがこれらの対策の連絡先をもっておくべき。
自分が思うに、殺すよう言われ追い詰められているので
息子さん別居したほうが良いのではと思った・・・
犯罪を強要されてるから、
・息子さんが逃げて公共施設に避難とかもありなのかも+6
-0
-
360. 匿名 2025/07/30(水) 07:11:16
>>1
>>359
自分で書き込んで思ったけど
これ地域の包括支援センターへもし送れたら
意見要望として情報送ってみようかと思うわ
もう誰か送ってたりするかもだけど。
地域の包括センターとか行政とかへ皆様も情報送ってみてほしい
まず1つ送ってみる+3
-1
-
361. 匿名 2025/07/30(水) 07:12:38
>>32
それは行政の仕事ではない
逃げればいいんだよ
親を捨てて住民票を移して「無理です」って言えば「そうですか」となる+5
-3
-
362. 匿名 2025/07/30(水) 07:13:23
>>217
母親悪いよね
ひどいよ
息子に親殺しの十字架背負わせるなんて
死んでも支配下においたようなもの
+37
-0
-
363. 匿名 2025/07/30(水) 07:23:16
>>351
本人が嫌がっても騙してでも入所でいいと思う
そもそも本人に確認している人がいる事が驚きだよ
私も母親を入所させたけど意見は聞かなかった+9
-0
-
364. 匿名 2025/07/30(水) 07:27:55
>>338
有料老人ホームに入れた、ここは病院だから先生の言うことを聞くんだよ、と教えてうまくいったw
ヘルパ―さんたちを先生と呼びヘルパーさんたちもまんざらではないしw
+8
-0
-
365. 匿名 2025/07/30(水) 07:30:18
>>13
裁判でほぼ無罪に近い判決がでても、本人が罪悪感で立ち直れないことが多いんだよね…
疲れ切ってしまうほど介護するなんて、もともと親思いで優しい人なんだと思う
そんな人間だから、自分自身が自分を許せないのかもしれない+23
-0
-
366. 匿名 2025/07/30(水) 07:34:37
>>1
自殺すればよかったのに
首吊りでも薬物でも+5
-0
-
367. 匿名 2025/07/30(水) 07:36:44
食べなければ死ぬよ
本当に思うなら飲まず食わずをすれば良かっただけ
なにが責任をとって殺せだよ+5
-0
-
368. 匿名 2025/07/30(水) 07:50:02
>>1
>>頑固で、気丈な性格で、車椅子や杖をつく姿すら見られたくない人
息子には自分の排泄物の世話は平気でさせられたんだね。私は自分の娘にもさせたくないけど息子にも出来る事ならさせたくない行為だよ。我が子の幸せとか気持ちなんてどうでも良かったんだね。
もうこの事件無罪にしてほしい。+15
-0
-
369. 匿名 2025/07/30(水) 07:50:43
>>16
自分で勝手に◯ねばいいのにね+10
-0
-
370. 匿名 2025/07/30(水) 07:51:24
>>322
覚悟をしなくてはいけない。親を放っておく覚悟、何があっても後悔しない覚悟を家族がする必要がある。わたしには出来ました。+10
-0
-
371. 匿名 2025/07/30(水) 07:54:05
>>363
あわよく入所できたとしても、迷惑行為や我儘から退所させられる事はないのかな?+3
-0
-
372. 匿名 2025/07/30(水) 08:05:07
>>353
親の介護ならまだしも育児でそれ言う人って自分で選んだ道なのに他人に縋るなよと思う+3
-0
-
373. 匿名 2025/07/30(水) 08:08:26
>>363
それでいいと思う。
ただ最悪の場合、万一施設で暴れたりしたら施設側から退去させられる。
わたしも父を施設に入れましたが、そこだけ気にしました。+5
-0
-
374. 匿名 2025/07/30(水) 08:08:35
>>371
暴力を振うようなら退所もある
それ以外なら職員が上手く対処してくれるよ
そもそも、行儀良く集団行動が出来る人なら施設なんか必要ないでしょ
自宅で1人暮し出来ない、家族が面倒見れないという事は大なり小なり問題抱えてる人の集まりだから+4
-0
-
375. 匿名 2025/07/30(水) 08:22:37
>>374
有料老人ホームに入るご老人は割と穏やかで良い暮らししてきたんだろうなと思う人が多いけど、特養とかだとそれこそ色々な事情がある人が多いだろうね。+4
-0
-
376. 匿名 2025/07/30(水) 08:22:53
>>1
圧倒的に親が酷いと思うんだが+7
-1
-
377. 匿名 2025/07/30(水) 08:23:56
>>330
息子にやってほしいの一点張りだろうね+4
-1
-
378. 匿名 2025/07/30(水) 08:27:47
>>367
「産んでくれと頼んだ覚えはねーよ!」と50年遅れの反抗期が発動しちゃいそうだな
この息子はそうじゃない優しい人だから毒母にここまでつけこまれた
毒母が相手を見てわがまま言ってる感じで嫌悪感がすごい+7
-0
-
379. 匿名 2025/07/30(水) 08:35:15
>>1
拒否しても入れちゃえばいいのに
+4
-0
-
380. 匿名 2025/07/30(水) 08:35:36
>>15
プラン75という映画、
必要だなと思った+8
-0
-
381. 匿名 2025/07/30(水) 08:36:48
91歳…+4
-0
-
382. 匿名 2025/07/30(水) 08:39:15
>>208
お疲れさま。私は今は病気になってる場合じゃないから健康食を頑張っているけど、80台後半まで生きてたとしたら毎日カップラーメンや菓子パンを食べて生活したいな。美味しいしラクだし、憧れる。カップ焼きそばとかシュークリームとか食べてみたい。
農作業中に倒れて亡くなるのが理想w+3
-0
-
383. 匿名 2025/07/30(水) 08:43:04
>>217
猛毒親だよね
子供が犯罪者になることも、親である自分を殺す罪悪感を植え付けることも無視して…自分の希望を叶えて欲しい親の中でも最上級のバケモン親だよ+25
-0
-
384. 匿名 2025/07/30(水) 08:44:05
>>274
自分じゃなくてすぐにお父さんが〇〇だからって言うの分かります。
お父さんが可哀想でしょう?惨めでしょ?
って自分で世話もできないくせに文句ばっかり言ってむしろ足引っ張ってる😭
父親もデーサービスで運動したりご飯食べたり、安全にお風呂入れるので気に入ってるのに、自分は一緒に頑として行かなくて
「もうおじいちゃんは、ひとりでできるようになったから行かなくてもいい。その間私は一人で家にいるの不安だから」
「おじいちゃんいつまでもあんなとこ行かせるの惨めじゃない」
とか言い出す。
3割負担で他の利用者より料金が高いのが1番の不満。(ということで老後資金はそこそこある。)
元々倹約家だったけど90近くなっても、まだこの先何があるか分からない。とか言っていて、娘が通いで来てくれりゃいいのに。親不孝者だってさ😭+9
-0
-
385. 匿名 2025/07/30(水) 08:44:08
>>1
子供より自分が大事な人は母親になってほしくない
子供が犯罪者になってもいいとか狂ってる
息子はなぜ家を出なかったんだろう+7
-1
-
386. 匿名 2025/07/30(水) 08:57:19
>>259
256です、皆さんも同じなんですね救われます
外食連れてけ!とうるさく、
送り迎え付き添い、メニューよく見えない高い高い連呼し、店員さんに絡み、知らないお客さんに絡み、届いたら私の方の料理を犬食い、
外食だけで半日潰れ、非常に疲れます。
じゃあ回転寿司なら迷惑にならないかな、と
連れて行ったら何度も注意してるのに、
他の客の注文品をバンバン取るので、
(流れてくるのは全部勝手に取る)
もう外に出さないほうが良いと、判断しました。
とはいえ、病院は付き添うようで・・
先生にも噛み付くし、待合室では他人にペラペラ話しかけるし(待合室での会話は慎めと書いてあるのを見せてもだめ)
身内なのが恥ずかしい
+3
-0
-
387. 匿名 2025/07/30(水) 08:58:24
>>40
うちの両親一旦は施設入ってくれてホッとしてたんだけど、適切で清潔な環境、バランスの良い食事、規則正しい生活、訪問医療の充実。で元気になって、「自宅に帰らせろ」攻撃が始まった。
面会にも週一で行っていたし、外出も付き添ってさせて定期的に自宅に様子見お泊りもさせてたんだけど、それだけでは満足できず。とにかく自宅に帰せ。でとうとう帰ったよ😭
毎日ヘルパーさんに来てもらってデーサービスも行ってケアマネさんも頻繁に来てくれてるからなんとか生活できてるけど、それでも週一位で行ってるのに、「全然来てくれない。見捨てられた。親不孝者。」だよ😭
何やっても不満ばかりで文句しか言わないから、ある程度諦めて放って置いてます。
ケアマネさんも
「ご両親自身で望まれた事ですから、最悪緊急の時に直ぐに行けなかった。対処できなかった。っていうのは仕方ないです。割り切りましょう。」と言ってくれてる+8
-0
-
388. 匿名 2025/07/30(水) 09:09:12
>>280
お弁当取ったら、一日中いつ来るか見てて、
時間が少しでも早いと文句、もちろん遅いと文句、(道路状況によると説明しても納得しない)好みでないと捨てるので、食べるものがないと大騒ぎ。配達の方と喧嘩し、辞めました。
同じような理由でネットスーパーや、
生協も辞めました。家政婦も嫌と。
冷凍食品も嫌、カップ麺も嫌、
毎日3食作りに来るか惣菜買いにスーパー連れてけと。
金に物凄く汚いので、お金はくれません。
正直早く召されないかなぁと思ってますが、
私の方が先に召されそう
愚痴聞いてくれてありがとうございます
+7
-0
-
389. 匿名 2025/07/30(水) 09:12:18
安楽死必要だよ
この母は息子を殺人犯にしてしまった+3
-0
-
390. 匿名 2025/07/30(水) 09:14:17
勝手に子供を産んで、殺人犯にして、子供の人生終了させる意味が分からん
無責任すぎる
子供を幸せに育てて、社会でちゃんと生きていけるように育てるのが親の義務だよ
8050とかも、何もできない人間に育てて、親が死んだことで、無一文で社会性もなく葬式もできず、遺体遺棄で逮捕とかもよくあるけど、
あれも最終的に犯罪者にしてるだけだし、最悪だよね
子供達をしっかり社会に送り出し、自分達の老後は自分で何とかして子供に迷惑かけない、ってのが子育ての成功だと思う+6
-0
-
391. 匿名 2025/07/30(水) 09:15:00
>>321
お疲れ様です、
もう言ってもどうせ聞かないし、
宇宙人だと思ってます。
まともに相手してたらこっちがまいりますね。
もう頭でも打ってくれないかなと思います
+5
-0
-
392. 匿名 2025/07/30(水) 09:17:05
>>63
うちの両親は自分の親の介護は全くしていない。
昔は長男が同居してお嫁さんが介護して、遺産も放棄。っていうのが当り前だったからなぁ・・
父は自分で介護していないんだから口も出さない。ってわきまえてたけど、母は「もっとおばあちゃんに優しくしてあげて欲しい」とかよく愚痴言っていたなぁ。
そして
「私は近くに住んでいなかったから、もっとおばあちゃんのお世話したかったのに出来なかった。だからあなたは1時間ちょっとで来れるんだから、これくらいしてくれたって何でもないでしょ💢」って文句ばかり言ってこき使われる。
気に入らないと罵倒されるし、距離置きたいけど、罪悪感抱かせるような言動で縛られるので、親孝行したい。会いたい。心配。みたいな気持ちで通ってないです。帰ってくるとドーッと疲れる。+3
-0
-
393. 匿名 2025/07/30(水) 09:19:04
90ってのは子供が介護して当たり前、子供の人生は親のために生きて当たり前、と思ってる世代だよね…
今の若い親は、子供が介護しなくて当たり前、老後そばに居ないのが当たり前、老後は確実に独り、って最初から分かってるから、子供にこんな求めないよね
老人が子供に介護させたり毒親になるのって、甘え、だと思う
子供が親のために生きてくれて、言いなりになってくれる、と思い込んでるのは、甘え、だよね+6
-0
-
394. 匿名 2025/07/30(水) 09:22:45
>>200
今の法律でどうやって?+5
-0
-
395. 匿名 2025/07/30(水) 09:26:23
>>388
同じ過ぎてレスさせてください。
ホント色々試行錯誤してやってみても、文句。出来ない。分からない。美味しくない。
要は毎日通いで来て欲しい。けれど作ったら作ったで、なにこれ?塩っぱい。量が多い。これっぽっち?
今は食べたくない。
こんなのばっかです😭😭😭
栄養補助の高齢者用の乳飲料もこんな高いものもったいない。で、ストロー刺したまま飲みきれずテーブルにずっと放置とか・・
自分では作れない。人が作るのは気に入らない。何も食べるものが無い。
「このまま弱って餓死するからいいわ」
「あ~別にいいですけど」とか言いたくなりました。
昔はキチンとしていたんですがね・・・老いがそうさせるとは分かっていますが、優しくできなくなってきています。+8
-0
-
396. 匿名 2025/07/30(水) 09:27:07
>>392
親の世話してない人ほど子供には老後面倒見てほしいと思ってるよね
いわゆるテイカーだから、親の世話もしないし、子供には介護してほしい、
ずっとしてもらえる側でしか生きないから、人の世話する側にならない
よく孫の世話を親に任せっきりの人とかも、ああいう人ほど将来、老親の介護しないのよ
ずっとしてもらう側だから
世話する側、与える側、にはならない
そういう生き方だから
自分が大変な介護してきた人は、こんなの子供にさせられないって考えになる
そもそも人の世話できる人ってギバーだから、子供にも介護求めない+4
-0
-
397. 匿名 2025/07/30(水) 09:27:20
この母親が駄目じゃない
息子を人殺しにしたよ+3
-0
-
398. 匿名 2025/07/30(水) 09:28:33
>>387
なにしても文句愚痴分かります。
もう、その口縫っておけと思います。
ご自身は自宅に帰れて満足かもしれませんが、
周りの方々が頻度にきてくれているから
生活できるのです。
仕事だから、来てくれて気遣って優しい言葉をかけてくれるのです。
それでも施設より自宅を選ばれたなら、孤独死や緊急時(地震など)は割り切るしかないと思います。
同じように施設嫌がり、自宅で同じように頻繁に来てもらって手厚いケアを受けてる祖母も文句ばかりです。自分では何も出来ません。
停電になったらどうすればいいんだ!
停電になったら電話するからすぐ来い!と先日言われましたが、停電なら電話も使えないんでね?と思ってますが、正論言うと怒鳴り散らしてくるので無視してます。
孤独死したら私のせいだといつも怒鳴っています。私は、すればいいのにと思ってます+5
-1
-
399. 匿名 2025/07/30(水) 09:39:03
>>58
支援を断って息子に負担をかけるのが毒親だね…
見栄を張りたいなら1人だけで生きろと+18
-0
-
400. 匿名 2025/07/30(水) 09:54:05
>>183
年とともにますます強情になっていくタイプも多いみたいね+0
-0
-
401. 匿名 2025/07/30(水) 10:03:55
>>104
そして娘は嫁に行って苦労してるから可哀想だからも追加+4
-1
-
402. 匿名 2025/07/30(水) 10:05:45
あかんのか を思い出す+0
-0
-
403. 匿名 2025/07/30(水) 10:11:41
自分を殺させる為に子供産んだとか猛毒親じゃない?+7
-0
-
404. 匿名 2025/07/30(水) 10:12:47
>>2
「頑固で、気丈な性格で、車椅子や杖をつく姿すら見られたくない人」
ダメでしょこの考え方、シルバーカーや杖や車椅子で生活している人
行政に頼るのだって悪くない、今まで税金納めてきたんでしょうに
なんなら、生活保護対応の老人ホームも沢山あるんだよ
それらを頑なに拒否し息子に最悪な決断をさせた母親が全面的に悪い
なにが、これは誰も悪くないだよ 息子苦しんでんだろ+31
-0
-
405. 匿名 2025/07/30(水) 10:26:51
こういう口だけ達者なのが1番迷惑
うちの施設の、自分はしっかりしてると思い込んでる素手でう〇こ処理するBBAも早くどうにかならんかな
+6
-0
-
406. 匿名 2025/07/30(水) 10:31:56
>>123
認知症で何故施設に入ったのかも忘れて暴れる人が殆どだよ
騙されようがきちんと説明されて入ろうが同じ
独居老人が自宅に帰ったところで転倒骨折、便まみれ、栄養失調で孤独死するだけだから施設にぶち込むの一択+15
-0
-
407. 匿名 2025/07/30(水) 10:32:58
>>16
>ごみ出しのため外に出ようとする半田被告に、チヱ子さんは
「ごみ捨てどころじゃなくて、殺して」「誠じゃなきゃダメだ」
と繰り返した。「私が犯罪者になってしまう」と半田被告が
答えると、チヱ子さんはこう言った。
「これまで育ててあげたんだから、最後は私の希望を叶えて」
その言葉に心が折れた半田被告は、ネクタイでチヱ子さんの首を締めた。
息子さん、犯罪者になってしまうって拒否を示してたのに・・・
我が子を犯罪者にしないように施設に入ろうって思うのが親でしょう
いくら91歳とはいえ毒親としか思えないわ+24
-0
-
408. 匿名 2025/07/30(水) 10:35:27
>>14
お年寄りって施設とかへの偏見が強いし分からないこと、知らないことをさせられるのが不安なんだよね
今は綺麗で明るい施設が多いからまずは見学に行って職員さんとお話するだけで大分変わると思う+7
-0
-
409. 匿名 2025/07/30(水) 10:47:10
>>293
殺害依頼して息子を犯罪者にするくらいならそうしたほうがいい
責任を持ってってお前が責任持てよっていう+18
-0
-
410. 匿名 2025/07/30(水) 10:50:36
>>14
うちは同居の母だけど、わざとほったらかしたよ
段差で落ちて転んだり、道端で倒れて近所の人に救急車呼ばれたりして、事故死を毎日覚悟してた時期があった
一年くらいして、ようやく体が動かないことを理解し始めて徐々に受け入れてるけど、運が良かっただけで、私が見殺しにしたって言われかねない状況は何度かあった
でも、本人が望まない限りは手は出さないって決めて毎日、不安で泣きながら介護してた+25
-0
-
411. 匿名 2025/07/30(水) 10:51:52
>>2
母親が悪いよ
受けられる支援を自分のプライドのために拒否してわが子を介護に縛り付け毎日「死にたい殺して」なんて言葉を投げかけた挙句に「育ててやったんだから責任持ってお前がやりなさい」だなんて
献身していたわが子におやごろしさせるなんて+29
-0
-
412. 匿名 2025/07/30(水) 10:59:45
>>93
どうして母自身で自殺せず、息子から殺してもらうことを望んだのだろう?+4
-0
-
413. 匿名 2025/07/30(水) 11:07:40
>>2
ばあさんが悪いよ
毒親すぎ+18
-0
-
414. 匿名 2025/07/30(水) 11:13:11
>>276
手首じゃ死ねないでしょ+1
-1
-
415. 匿名 2025/07/30(水) 11:16:27
>>6
うん、くそかつ毒だよ
「24時間、介護や家事に追われて、1日2時間しか寝られなかった。母は昔の人なので、食事もチルド品やインスタントはダメだった。思い出もたくさんあるが、やはり介護を始めて、こんなにも大変なんだと…」+15
-0
-
416. 匿名 2025/07/30(水) 11:23:10
>>59
祖母はお母さんの実の母親なの?姑と嫁の関係ではなく?
どうしてそんな事するんだろう・・・
倒れるまでの母と娘の関係がどうだったのか聞いてみたいよ+3
-1
-
417. 匿名 2025/07/30(水) 11:23:16
毒親だけど認知症なの?
殺してくれとか言ったり暴言吐いたり暴力したりは認知症の人はよくあるよ 誰がここまで育てたと思ってるんだ
殺してくれは言う人もいるよ
手に負えないなら共倒れになるんだから本人が拒否しても医療保護入院で精神科の認知症専門病棟などに入れてケースワーカーに頼んで施設につなぐしかないよ+3
-0
-
418. 匿名 2025/07/30(水) 11:31:52
>>59
それで正解。
親が死んでも自分の人生は続くんだから、介護で再起不能なまでボロボロになるのは絶対に避けるべき。+14
-0
-
419. 匿名 2025/07/30(水) 11:36:57
>>59
>>416
なんか誤解を招く書き方だった汗
実の母親なら、娘が介護で疲弊するような道は選ばないだろうに・・・って意味だよ+3
-1
-
420. 匿名 2025/07/30(水) 11:40:42
ウチの親はまだ60代だけど、子供にオムツ替えなんて絶対してもらいたくないってすでにホームの予約をしてるよ。
+7
-0
-
421. 匿名 2025/07/30(水) 11:53:29
>>134
親が希望している場合、在宅医とかも含めてケアマネとか複数人数の人達との話し合いで安楽死も決めてもいいんじゃないかとすら思えるよね
もうこれでは本人も家族もメンタルを病んでしまっているレベルだし+5
-0
-
422. 匿名 2025/07/30(水) 11:55:11
>>419
でも人によっては実の娘にならお願い出来るって思っている人もいるからね…なんともだよ+6
-0
-
423. 匿名 2025/07/30(水) 12:13:31
>>194
介護される側って良くも悪くも介護させてもらって良かったね。あなたの徳に繋がるよ?みたいな感じを匂わせるんだよな〜
人間の罪悪感につけ込んでくるって言うか
弱ってる私は可哀想でしょ?みたいな
こんな弱ってる私を「捨て無いでしょ?」オーラとか
そして施設に入れたりすると罪悪感が出ちゃう
「私が楽になる為に母を捨てたんじゃ無いか?」みたいな思考も出てくる。
これまた面会に行くと「帰りたい…」って弱々しく言われたりするともうね…
姑を自宅介護8年、ドクターストップで施設1ヶ月で看取った私の経験です。+4
-0
-
424. 匿名 2025/07/30(水) 12:15:06
>>408
感染症対策もあってトイレ、洗面所付き個室とか増えたよね
本当、ホテルとか学生寮みたいな綺麗な施設あるよ
下手に自宅にいるより居心地良いと思う+1
-0
-
425. 匿名 2025/07/30(水) 12:33:48
無罪にならないの?他人事ながら気の毒すぎて読んでるだけで疲れたレベル+3
-0
-
426. 匿名 2025/07/30(水) 12:34:50
寝たきりになられたら 家では見ない 地獄見る+4
-0
-
427. 匿名 2025/07/30(水) 12:40:31
>>20
子どもが頼んだわけじゃないのにね
親は望んで子ども産んだんだから、育てるのは義務で当たり前だと思う
昔の人は、産んでやった、育ててやった感が強い人多いね
+4
-0
-
428. 匿名 2025/07/30(水) 12:47:17
>>93
洗脳されてたんじゃない?+0
-0
-
429. 匿名 2025/07/30(水) 12:51:20
>>1
なんかこういう親殺しって
息子なことが多くない?なんでだろ+1
-0
-
430. 匿名 2025/07/30(水) 13:01:12
>>1
ひどい毒親だし、支援に至らなかったとか言ってないで何度でも訪問してもらうべきだった
ケアマネさんとか家族の希望と協力があれば決して見捨てたりしないよ
事業所も商売だし認知症でケアを拒否るお年寄りなんていくらでもいる
このお母さんの認知機能がどうたったかわからないけど(完全に正常とも思えない)認知症や精神疾患でそれこそ「育ててあげたんだから責任持って私を殺せ!」とか言うお年寄りも少なからずいると思う
だけどそういう人を最終的に「お陰様で」「ありがとう」と言わせてしまえるプロもいるんで、そこへ到達できなかったのが悔やまれる
そして、こういうケースの殆どが息子なんだよね…+4
-0
-
431. 匿名 2025/07/30(水) 13:05:27
>>93
外部の支援を受けることがむしろ親孝行だと思う
自分もそうだったから勘繰ってしまうんだけど、介護を理由に仕事から逃げたのでは
介護の辛さと仕事の辛さって別物で、正直仕事のほうが精神的に辛かったりする
介護は周りから「大変だね」「偉いね」と労われたり世間の風から守られて静かに暮らせる利点もある+4
-0
-
432. 匿名 2025/07/30(水) 13:17:58
毒親とは物理的に距離を取るしかない+4
-0
-
433. 匿名 2025/07/30(水) 13:23:15
話ずれてるかもしれないけど
こういう高齢者で病気とかで生きるのが辛い人たちだけでも安楽死させられないのかね+3
-0
-
434. 匿名 2025/07/30(水) 13:25:07
息子はとくに母親に甘いから介護で共依存になりやすいよね
インスタント食品を嫌がったり支援を拒否したりするのを黙って認めて従うとか、息子ならではな気がする
娘なら「嫌がっても無理なんだから仕方ないでしょ!わがまま言うな!」で強制的に実行しそうだし、私なら間違いなくそうする
ていうか、娘にならばあさんもこんな甘え放題にならないよね、大人しく従うか、喧嘩して絶縁か
息子はずっと親に優しくしてあげてたから、母親は調子乗ったまま死ぬまで直す機会がなかったんだな
そう考えたら愛情があるからって普段から親の言いなりになるのは、お互いにとってよくない
+4
-0
-
435. 匿名 2025/07/30(水) 13:25:19
私の両親は私が若い頃相次いで病死した。
結婚式見てほしかった。
子供を抱っこしてほしかった。
まだまだたくさん話をしたかった。
今でも思い出したら泣けるけど、こういう事態に自分がならない(旦那の両親も亡くなってる)って言うのが良かったと思えてしまうのが複雑…。+1
-0
-
436. 匿名 2025/07/30(水) 13:28:07
知り合いも公的介護を拒み、子供に介護をさせている。
子供2人、上のお嬢さんは離婚し実家へ。
下のご子息も奥さんと別居し実家へ。
夜勤の仕事に転職した。
もう10年近くなる。
そこまで親の為にやれるのが不思議だし、子供の人生を壊す意味がわからない。+2
-0
-
437. 匿名 2025/07/30(水) 13:29:37
>>379
うちの認知症の祖母は帰れないなら○んでやる!と叫んでた1週間後には「ここは食事も出るし眺めもいいし良いところよ」と上機嫌に(笑)+4
-0
-
438. 匿名 2025/07/30(水) 13:33:49
>>22
学習性無気力で親の言いなりから脱出できなかった果ての殺人だよ+1
-3
-
439. 匿名 2025/07/30(水) 13:39:20
家族親族いわないけど小児麻痺に生まれ足が不自由な弟を両親は仕事させるのを嫌がって
見事なおっさん引きこもりとなり24時間家にいるので精神疾患おこすも
当然放置していた田舎なので精神科とか連れてく基地認定されるのを嫌がった
当然兄弟全員近寄らず最後に残った母に託すも当然両親ともに先に死んでしまった
今連絡とってないけど実家で障碍者年金もらって手下の知的障碍児の親子に面倒見てもらって
遊びまわってる模様
ただ死んだら後始末は自分たち兄弟がしなければならないもうね遺産放棄して
ホッとしてのにダメらしいちなみに跡継ぎの長男を猫かわいがりしてたが弟の件で
嫁さんに絶縁宣言して逃げたがこいつに全部任す予定+2
-0
-
440. 匿名 2025/07/30(水) 13:51:22
>>104
親族や赤の他人までもが「実子や嫁が面倒みるのが当たり前」「ヘルパーさんや施設なんて可哀想」とか平気で言うよね
特に自分はやらない人ほど+4
-0
-
441. 匿名 2025/07/30(水) 13:59:27
>>437
うちの親戚もそうw 道中の車内では「姥捨山に捨てられる〜!」「ガル子さん(息子嫁)に捨てられたー!」絶叫しまくり。流石に心配したけど、3日もしない内に同じこと(ご飯もおやつも美味しい、景色が良い、新聞がタダで沢山あるw)を言っていましたw+3
-0
-
442. 匿名 2025/07/30(水) 14:03:09
>>415
すごいな…
それでもしもういや!!!ってなって介護放棄して
何日間か放浪の旅に出て帰ってきたら死んでた。
みたいのだと罪になるのかな…?
+3
-0
-
443. 匿名 2025/07/30(水) 14:04:58
>>37
責任なんて子供になく無い?って思うんだけど。
逆ならまだ分かるけど
親が子供に責任とれってそんなんクソすぎるわ+0
-0
-
444. 匿名 2025/07/30(水) 14:10:07
>>442
親子間には扶養義務があって、正当な理由なく扶養義務を放棄した場合、保護責任者遺棄致死傷罪に問われる可能性があるから、自分で生活できないことを知っていて介護放棄して旅に出たらOUTじゃないかな
お母さんが嫌がっても支援を受けるか、息子さん自身が相談できる場所や支援を受けられたらまた違う結果になったかも知れないね+2
-0
-
445. 匿名 2025/07/30(水) 14:11:20
>>2
はぁ?母親が悪いでしょうよ+8
-0
-
446. 匿名 2025/07/30(水) 14:19:47
下の世話だけでも辛い
よく頑張ったよ
言い方悪いけど、これで楽になった
お母さんは成仏したよ+2
-0
-
447. 匿名 2025/07/30(水) 14:20:51
>>440
嫁には介護する必要ないのにな+3
-0
-
448. 匿名 2025/07/30(水) 14:32:47
息子さん、兄弟も親戚もいなくて、1人で8年間も毎日睡眠2時間で介護してたんだね…検察は他にも方法はあったはずと言ったけれど、この母子には母が老衰で亡くなるか、こうなるしかなかったように思う
この息子さん、知人と会話することがあっても介護の愚痴ひとつこぼすこともなかったそう
裁判での息子さんの言葉
「後悔はある。わがままで気丈で寝たきりの母でも、自分のメンタルが続く限り、生きていてほしかった。私が自殺したいくらい、切羽詰まってしまった」
+0
-0
-
449. 匿名 2025/07/30(水) 14:34:28
>>217
死人に口なし
母は本当に殺してと言ったのか?
証拠は何も残ってないよ+1
-1
-
450. 匿名 2025/07/30(水) 14:38:16
>>9
80歳になったら命の選択ができる制度があるといいのにね。もちろん身体が不自由でも長生きしたい人にはその意思を尊重する。福祉も充実させる。一方、安楽死を選択した人には希望どおりの最期を叶える。ただし、家族から安楽死を選択するように圧力をかけられたりする場合もあるので、そのへんの問題は慎重に考えなきゃいけないけど。
でも、このケースなら問題なく安楽死させてあげる事が出来ると思う。
+6
-0
-
451. 匿名 2025/07/30(水) 14:41:42
>>205
役所でも地域包括支援センターでも、そこ飛ばして事業所や施設に直接でも、ようこそいらっしゃいませな勢いで至れり尽くせりしてくれるよ
そこは生活保護申請(ハードル高いっていうよね)とは真逆
介護保険つかえばホームヘルパーなら月3万くらいで1年365日訪問してくれて家事や下の世話してくれる
ただ特養は安いけど両親が元気なうちから予約しておくくらいじゃないとダメだし、有料老人ホームはやはり高額+2
-0
-
452. 匿名 2025/07/30(水) 14:44:56
>>9
安楽死制度があれば息子は殺人犯にならなかったし母親も体碌に動かせない辛い生活する前に死ねたのにねぇ+7
-0
-
453. 匿名 2025/07/30(水) 14:52:02
もし息子が疲れて先に死んでたらこの母親はどうしてたんだろう
何となく喚き散らして結局どっかの施設に入ってそうに思うが‥+6
-0
-
454. 匿名 2025/07/30(水) 14:54:44
>>436
明治時代の家長制度の名残りみたいなものだね
親は家族の長 家族を統率する強い権限を持つ
家族の生活全般にわたって決定権がある=親が介護は子供(他人はNG)を希望する=子供が介護しなくてはならない
もう78年前には廃止されてるのに、未だにこの感覚を継続している高齢者は多い
多分、子供の人生を壊してる自覚もないし、子供側も親が言うなら従うのみって感覚かも
行政支援やサー高とか利用してる人に対して「自分の親なのに」「家族なのに」とか言いがち
各家庭によって状況が異なることが理解できないタイプ
+4
-0
-
455. 匿名 2025/07/30(水) 14:56:44
>>424
特養とかでも結構綺麗なんだけどね
家にいるよりはどうしてもお金はかかるよね
それが払えるかどうかっていう話になる+1
-0
-
456. 匿名 2025/07/30(水) 14:57:26
>>59
昔の人ってなんか変なプライドあるよね。介護って言葉をやめて、上流者向けフィジカルサービス!とか、かっこいいネーミングにしたら、すんなり受けてくれないかな+2
-0
-
457. 匿名 2025/07/30(水) 14:57:56
>>197
母への懺悔を述べる被告の姿に法廷のあちこちから啜り泣きが起きたらしいね
今回のケースも執行猶予つけて欲しいけど、同意殺人って同意なき殺人罪とあんまり変わらない判決になること多いからなあ…+6
-0
-
458. 匿名 2025/07/30(水) 14:59:03
>>19
どっかの歌舞伎役者のことかー
自殺幇助で懲役3年、執行猶予5年+0
-0
-
459. 匿名 2025/07/30(水) 15:04:50
>>449
記事を読めばわかるよ まずは読めば?
もう1人で外出することも家でも1人では動けない状態でお母さんは常々、死にたいと口にしていた
「母は最初、包丁やカミソリと言っていたが、その後、『血を見たくないので、首を絞めるものはないか』と聞いてきた。しばらく、凶器になりそうなものは隠していたが、母があまりにしつこく言うので、『一応、これはある』とネクタイを渡した。すると、母がそのネクタイを布団の下に隠して、『これでいつでも4ねる』とお守りのようにしていた」+0
-1
-
460. 匿名 2025/07/30(水) 15:06:38
>>455
特養はもう普通の人は無理かと
多分、介護扶助の人達で一杯+2
-0
-
461. 匿名 2025/07/30(水) 15:09:58
Discordwww.6b6t.org6b6t.org is the biggest Minecraft anarchy server. The server has commands /tpa and /home and over 200 players are online everyday. IP: play.6b6t.org
+0
-1
-
462. 匿名 2025/07/30(水) 15:14:38
>>458
子犬飼って、香川さんの息子(團子)の指導をしたって週刊誌に載ってた
事件現場の自宅住みらしいね+0
-0
-
463. 匿名 2025/07/30(水) 15:18:22
>>453
外部との接触を極端に嫌がってたみたいだから最後まで独りで餓死&病死だったかもね。+5
-0
-
464. 匿名 2025/07/30(水) 15:21:06
>>462
事件が事件だから
あの家は売るに売れないだろうしね。でも手を差し伸べてあげる人もいるんだね。+0
-0
-
465. 匿名 2025/07/30(水) 15:44:27
>>460
今は要介護3以上じゃないと入れなくなってるけどね+4
-0
-
466. 匿名 2025/07/30(水) 15:50:02
>>217
でも、これ本当かなぁ?
死人に口無しじゃ無いけど腑に落ちない+0
-1
-
467. 匿名 2025/07/30(水) 15:50:19
歌舞伎の人もこんな感じで親を殺したけど、本当に殺してほしいと言った証拠なんてないしなんとも言えない。ただ結婚しない人が増えるとこんなケースが増えて嫌な日本になると思う。+4
-0
-
468. 匿名 2025/07/30(水) 15:55:15
>>1
ほらな、福祉サービスがもう人手不足で行き渡らなくなってるんだよ
4、5年前ですら老人ホームを見つけるのに苦労したのにさ、
公的サービスならより難しいでしょ
少子化の話ばかりだけどこういう介護負担も減らさなきゃ
そもそも負担が大きすぎて子供産む人少なくなる+0
-0
-
469. 匿名 2025/07/30(水) 15:56:25
>>465
横、空き待ち今年単位だよ…全然空いてない+3
-0
-
470. 匿名 2025/07/30(水) 15:58:01
>>1
お世話をずっとし続けてくれた息子さんに放った言葉が「これまで育ててあげたんだから、最後は私の希望を叶えて」って息子さん可哀想すぎる。もう育ててあげた以上にお世話になっていたでしょうに。
息子さんも母親を手にかけてしまったという罪にずっと苛まれて生きていかなきゃいけなくなってしまった。息子さんは責任感があり優しすぎた。+0
-0
-
471. 匿名 2025/07/30(水) 16:13:19
>>1
何てワガママなばあちゃんだ!+2
-0
-
472. 匿名 2025/07/30(水) 16:20:20
そもそも親の介護が子供の義務として法律で定められてることがキツイわ。
それもこんなふうに同居してたらみるしかなくて、独立して離れて暮らしてたら「離れてたから野垂れ死にしてること知りませんでした。さーせん。」みたいな感じで逃れられそうな理不尽な定義だし…+5
-0
-
473. 匿名 2025/07/30(水) 16:20:35
>>140
横
こういう昔の思考の人は家族(子供と嫁)に迷惑かけるのは全然いいんだよ
迷惑かけた分だけ“孝行息子や孝行娘、できた嫁を持った”と自分が誇りと自慢に思うの
世間に迷惑かけるのが恥なんだよね+6
-0
-
474. 匿名 2025/07/30(水) 16:21:29
インフルエンザやコロナにかかって移すって最終手段+3
-0
-
475. 匿名 2025/07/30(水) 16:26:04
>>467
結婚を家のためにしてた時代ならそうだけど、今はそうじゃないからね。みんな自分の幸せを追求する時代になってる。良いか悪いかはべつとして。+1
-0
-
476. 匿名 2025/07/30(水) 16:28:28
>>473
全員がこういう思考だったかはともかく、こういう思考のジジババはもう老害とかそんなレベルじゃない重荷だよね、日本にとって。
私の親もそんな感じで子どもは支配するものだと思ってるしカルト宗教信者だから、何があっても介護なんかするつもりない。+1
-0
-
477. 匿名 2025/07/30(水) 17:55:55
>>444
えー…逃げることも許されないのか…
キツイなぁ…+0
-0
-
478. 匿名 2025/07/30(水) 18:12:35
>>451
特養って要介護3以上とか条件があるのに元気なウチから予約するのは無理なのでは?
しかも最近は簡単に介護度出ないですよ+3
-0
-
479. 匿名 2025/07/30(水) 18:27:20
>>422
旦那の祖母が家で見て貰えないのかと実の娘である姑に聞いてたけど、キッパリ無理!って返されて黙ってた。物価高でうちの旦那は甲斐性無しだから姑も自分の食い扶持稼がないといけないからね。嫁の私もガンになってそれどころじゃないわ。施設に入れただけ幸せと思って欲しいわ。+2
-1
-
480. 匿名 2025/07/30(水) 18:37:00
>>454
ガチの明治時代から戦前までは介護して貰えたのは裕福な家だけだよ。自分で下の始末が出来なくなったら納屋に筵敷いて転がされてた。沖田総司すら療養中は離れの座敷だったけど、最期は納屋の筵の上だった。布団や座敷を汚してはいけなかったからね。それに寝たきりになったら助からないから死を待つのみだった。正月前に餅差し出して極楽浄土に行って貰う家もあったと介護出来る余裕のあった祖母が話してた。介護したってすぐに亡くなったけどね。だから死なないけど不自由になる中風が一番嫌がられてた。+5
-0
-
481. 匿名 2025/07/30(水) 21:33:48
>>5
弱った自分を他人に見られたくないって思いが強い人が多い気がする。
私が住んでるところは田舎で、長く深く関わってきた人が多いから余計にそう思ってる人が多いような気がする。+4
-0
-
482. 匿名 2025/07/30(水) 22:41:27
>>395
同じですね!(´;ω;`)
私も老いたらそーなっちゃうのかなぁと悲しくもあり。味噌汁作っても、なんだ豆腐か!手抜き!とか言われて、殴りたくなったり・・。
こちらも仕事や生活があり、小さい子供に留守番させて、自分の時間を潰して、家庭を犠牲にして、面倒を見に行ってるのに。
それを言うと、見捨てる気か!と怒鳴り散らし、虐待だ!警察を呼ぶ!とか大騒ぎするので、我慢しています。
しかし、気に入らないと残され腐らせるし
最初の頃は捨てたりしてましたが、
もう放置するようになりました。
捨てると怒るし。
カビ生えてても、賞味期限切れてても、
平気みたい。
ほんと口ばっかり達者で嫌になります。
+1
-0
-
483. 匿名 2025/07/30(水) 22:55:58
>>322
辛いですね
うちも最初はそうでした。
家族がいるのになぜ他人に面倒みてもらわないといけないんだ!?と。
まずかかりつけの先生に事情を話し、簡単な健康診断ですよ、と認知症の検査をさせました。
役所で介護申請をして、その足で地域包括センターへ行き、泣きながら説明して。
介護の審査の日は、本人に伝えず、生活調査の人が来るとして、うまくケアマネと話を合わせました。
実際、他人をいれることを嫌がっていたのでデイサービスを利用。利用したら料理はでてくるし、お風呂も楽だし転倒の心配もなくでよかったらしく、慣れた施設のスタッフなら家に上がっても良いと言い出しました。
ケアマネと策をねってください!!
どうか負けないで!(´;ω;`)
+5
-0
-
484. 匿名 2025/08/02(土) 14:14:54
>>419
実の娘だからこそ遠慮がなくワガママをとおすのよ。+1
-0
-
485. 匿名 2025/08/04(月) 22:43:32
こんな母親がいたから結婚できなかったんだろうね+0
-0
-
486. 匿名 2025/08/11(月) 18:58:16
親の介護は子の役目、やって当たり前って意識を変えていかないとなあ
共倒れの未来しか見えないよ+0
-0
-
487. 匿名 2025/08/11(月) 19:02:21
>>365
そうか、あかんか
京都だったか、そんな事件ありましたね
息子さんも結局は自死してしまった+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
2025年5月15日の早朝。東京・小平市のマンションの一室から、110番通報が入った。 「介護している母親が『死にたい』と言うので、私も疲れてしまって、首を絞めた」 駆けつけた警察官が、布団の上で倒れている半田チヱ子さん(当時91)を発見。チヱ子さんは、搬送先の病院で死亡が確認された。110番通報したのは、同居する息子の誠被告(62)で、その後、嘱託殺人の罪で起訴された。