ガールズちゃんねる

母から譲り受けたブランドバッグが偽物だった

125コメント2025/07/30(水) 19:30

  • 1. 匿名 2025/07/29(火) 15:44:30 

    タイトル通りです。
    母からとあるブランドバッグを貰ったのですがネットで調べたらバッグに小さく印字されてるブランドロゴの形が偽物のものと完全に一致してました。
    見た目には分かりません。
    めちゃくちゃ詳しい人ならあんな型のバッグ出てたかな〜?って思うかもしれません。(ショルダータイプなのですが過去作にそもそもそのような型のシリーズがない)
    形も可愛いし気に入ってるので使いたいのですが、やはり偽物を持ってるという後ろめたさがあり手が伸びませんw
    みなさんならどうしますか?
    ちなみに母は兄がフランス旅行に行った時に買ってきてくれたと言っていました。兄は偽物を買わされたんだと思いますw

    +213

    -3

  • 2. 匿名 2025/07/29(火) 15:45:20 

    最近のコピー品って分かりづらいよね?

    +133

    -2

  • 3. 匿名 2025/07/29(火) 15:45:25 

    可愛ければヨシ

    +77

    -20

  • 4. 匿名 2025/07/29(火) 15:45:27 

    >>1
    母親と会う時だけ使えばいいじゃん

    +191

    -7

  • 5. 匿名 2025/07/29(火) 15:45:43 

    母から譲り受けたブランドバッグが偽物だった

    +36

    -6

  • 6. 匿名 2025/07/29(火) 15:45:51 

    >>1
    気に入ってるなら普通に使う

    フォーマルな場面に使えるものか分からないけど、そういう場には使わない感じで

    +132

    -11

  • 7. 匿名 2025/07/29(火) 15:46:11 

    使わないかな。知らなかったら使うけど、偽物って知ってしまったら使えない

    +173

    -11

  • 8. 匿名 2025/07/29(火) 15:46:12 

    うちにも父から譲り受けた偽物ロレックスある
    使ってないw

    +52

    -1

  • 9. 匿名 2025/07/29(火) 15:46:13 

    最近流行りのパクリ品サイトで偽物と知って買ったのとは状況違う気もする

    +19

    -1

  • 10. 匿名 2025/07/29(火) 15:46:36 

    それは複雑だねw
    でも主がそのバッグを可愛いと思うなら、気にせず使ったらいいと思う!

    +123

    -8

  • 11. 匿名 2025/07/29(火) 15:48:17 

    海外で偽物つかまされるってどんな所で買ったんだろう?

    +33

    -2

  • 12. 匿名 2025/07/29(火) 15:48:35 

    え、、!コピー品とわかったら絶対使わない!!

    +68

    -8

  • 13. 匿名 2025/07/29(火) 15:48:42 

    とりあえず鑑定てしもらったら?偽物確定したら、偽物だったよって母に返す。母にしてみたら偽物でも息子がくれた思い出の品だろうし。
    主が気に入ってて使えそうなら使えばいいけど。

    +2

    -24

  • 14. 匿名 2025/07/29(火) 15:49:39 

    私も義母が格安で買ってきた明らかな偽物のネックレス持ってる…
    もう買っちゃったものなら仕方ないと思って、その日の服装に合わせて着けたりしてるよ
    自分ではそういうの絶対に買わないけどね

    +30

    -0

  • 15. 匿名 2025/07/29(火) 15:49:47 

    あなたが私にくれた物
    中国製のルイ・ヴィトン

    +36

    -1

  • 16. 匿名 2025/07/29(火) 15:50:27 

    良い勉強になったな

    +6

    -1

  • 17. 匿名 2025/07/29(火) 15:51:30 

    譲り受けたっていうから遺品で形見みたいなもんかと思ったらただもらっただけか
    嫌なら使わなければいいじゃん

    +54

    -2

  • 18. 匿名 2025/07/29(火) 15:51:43 

    私はブランド気にしないので
    偽物でも可愛ければ使うし、趣味じゃないなら使わないって感じかな

    +22

    -4

  • 19. 匿名 2025/07/29(火) 15:52:21 

    >>11
    昔だったら香港とか
    わざわざ偽物を買いに行く人までいた記憶

    +9

    -3

  • 20. 匿名 2025/07/29(火) 15:52:37 

    >>1
    もしかしてプラダ?
    偽物ロゴとされているのでも本物あるよ?
    画像出せるなら見てみるけど

    +70

    -3

  • 21. 匿名 2025/07/29(火) 15:53:13 

    実家に行く時だけ使うとかでいいんじゃない?

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2025/07/29(火) 15:53:18 

    質屋で鑑定してもらってこの機会に捨てたら

    +11

    -5

  • 23. 匿名 2025/07/29(火) 15:53:44 

    偽物って知ってて安いの買ったなら共犯みたいなもんだけど
    知らずに正規価格より少し安いくらいで買わされたんだろね可哀想に

    +10

    -0

  • 24. 匿名 2025/07/29(火) 15:53:51 

    >>13
    仮に偽物だったとしても、お母さんは真実を知らない方が幸せかも

    +62

    -0

  • 25. 匿名 2025/07/29(火) 15:54:02 

    姉が「これあげる!あんたが好きなキャス・キッドソンだよ~。安かったんだ!」と言ってkitsonのハンカチ渡してきたの思い出した。

    別物だよとも言えず、ヘタるまで使った。

    +65

    -0

  • 26. 匿名 2025/07/29(火) 15:54:09 

    >>11
    海外って偽物屋さんハッキリしてるよね
    兄は確信犯だったのかなw

    +23

    -1

  • 27. 匿名 2025/07/29(火) 15:54:34 

    >>11
    昔はパチモン屋が横行してたらしいから

    +8

    -1

  • 28. 匿名 2025/07/29(火) 15:55:27 

    かわいいなら良くない?

    +5

    -5

  • 29. 匿名 2025/07/29(火) 15:57:27 

    >>25
    ええ話や

    +45

    -0

  • 30. 匿名 2025/07/29(火) 15:57:32 

    >>1
    偽物一つでも持ってるとその人のバッグ全てが偽物に見える

    +28

    -1

  • 31. 匿名 2025/07/29(火) 15:58:05 

    >>15
    大好きだったけどー♪
    妻子がいたーなんてー♪

    +17

    -1

  • 32. 匿名 2025/07/29(火) 15:58:26 

    >>12
    日本人は偽物は持たないよね 
    韓国人みたいに平気で持ってる女子が若い子でいるけどだいたい安っぽい容姿を出してる

    +10

    -8

  • 33. 匿名 2025/07/29(火) 15:59:05 

    >>1
    今って本物が高くなり過ぎてコピー品を持ってる人多いんじゃない?
    詳しくなければ分からないから使って良いと思うよ。

    +4

    -20

  • 34. 匿名 2025/07/29(火) 15:59:07 

    本物と思って大事に使いなさい

    +10

    -2

  • 35. 匿名 2025/07/29(火) 15:59:44 

    売りに行かなくて良かったな
    恥晒しになる

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2025/07/29(火) 16:01:49 

    >>33
    コピー商品は購入しちゃいけないの知ってる?
    あなた日本人?

    +24

    -2

  • 37. 匿名 2025/07/29(火) 16:03:21 

    ブランド>母からのおさがり なのか
    ブランド<母からのおさがり なのかで変わるよね

    自分で買う場合は偽物はダメなんだけど
    こういう場合私はブランドより母のおさがりのほうに重きを置くので使うと思う
    むしろ気軽に使えるよね


    +6

    -0

  • 38. 匿名 2025/07/29(火) 16:03:36 

    >>1
    私も親戚から昔大学合格祝いにと贈られたヴィトンのバッグが偽物だった

    ファスナーに思い切り「YKK」とか書いてあるし、安物の合皮だと丸わかりのちゃちいコピー品w

    親戚付き合いなんてしていない疎遠な親戚だしお礼言うだけに留めたけど、もうその人と付き合うのはその時以来やめて絶縁した

    +24

    -6

  • 39. 匿名 2025/07/29(火) 16:03:37 

    >>1
    ブランド品>お母さんが大切に使っていたもの って感じ

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2025/07/29(火) 16:03:39 

    高校生の時に母からヴィトンのバッグもらった。大人になって偽物だと知って母にあれ偽物だよって言ったら「知ってる。本物あげるわけないでしょ」てサラッと言われて納得した

    +35

    -0

  • 41. 匿名 2025/07/29(火) 16:04:28 

    >>1
    気に入ってるなら普通に使う
    マレーシアに住んでたけど、スーパーコピー品が普通に流通してて、周りの日本人もみんな使ってたからあんまり抵抗ないや

    +15

    -3

  • 42. 匿名 2025/07/29(火) 16:05:03 

    >>38
    YKKってwww
    いや、YKKは一流のファスナーメーカーだけどさw

    +47

    -1

  • 43. 匿名 2025/07/29(火) 16:05:31 

    お母さんもお兄さんも知らないほうが幸せでは
    これ偽物だったよってあなたから聞くのも悲しいからお母さんに会う時だけ普段使ってるよみたいに使ったらいいと思う

    +17

    -1

  • 44. 匿名 2025/07/29(火) 16:05:36 

    >>36
    韓国でスーパーコピー買ってる人結構いるよ
    税関で捕まらなかったんだね

    +9

    -5

  • 45. 匿名 2025/07/29(火) 16:05:45 

    コピー品って厳密にいえば犯罪だよね
    私は親から譲り受けたものであってもそれがコピー品と分かったら絶対使わないし親にも正直に言う
    偽物を持つのは私的にはありえない

    +9

    -9

  • 46. 匿名 2025/07/29(火) 16:09:04 

    >>44
    それらがフリマで売り捌いて被害者が出てんのよ

    +1

    -3

  • 47. 匿名 2025/07/29(火) 16:09:32 

    >>6
    むしろ気を使わないで雑に使えて扱いやすいから良いかも。

    +25

    -0

  • 48. 匿名 2025/07/29(火) 16:10:08 

    >>7
    しかもその形が発売されたこともないやつなら、尚更使えないなぁ

    +28

    -1

  • 49. 匿名 2025/07/29(火) 16:10:21 

    >>1
    可愛いなら許す

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2025/07/29(火) 16:12:00 

    >>46
    フリマで本物買おうと思うのが間違ってる…

    +8

    -6

  • 51. 匿名 2025/07/29(火) 16:12:23 

    >>40
    昔は大して高くはなかったけどね
    高校生なら母のおさがりなら本物がフツーだよ
    小学生のおもちゃじゃあるまいし

    +14

    -5

  • 52. 匿名 2025/07/29(火) 16:12:27 

    >>38
    ヴィトンは金具の部分にも差がでるね。偽物はテカテカ光って安っちい。

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2025/07/29(火) 16:12:29 

    >>7
    同ブランドのバッグ持ってる人と会ったら逃げ出したいくらい恥ずかしいだろうし使えないよね…

    +17

    -2

  • 54. 匿名 2025/07/29(火) 16:13:21 

    >>30
    そりゃマストよ

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2025/07/29(火) 16:14:28 

    偽物こそ二度と手に入らない希少価値があるし
    お母さんから受け継いだって付加価値もあるから
    むしろ堂々と持つかな
    他人に何か言われたら「これ偽物やねん!でも気に入ってる!」
    って言える人もかっこいいと思う

    +0

    -13

  • 56. 匿名 2025/07/29(火) 16:14:50 

    >>47
    エルメスも、コレクターは普段はコピー品を使ってる人多いっていうもんね

    +8

    -2

  • 57. 匿名 2025/07/29(火) 16:16:09 

    >>1
    偽物を使うことがいいのかダメなのか、調べないの?
    草生やしてるけど捕まってもいいならどうぞ

    +3

    -4

  • 58. 匿名 2025/07/29(火) 16:16:16 

    >>50
    そもそも出品禁止なんだから売る者が悪いに決まってるでしょ
    若い子や無知の人が購入したらバカではなく被害者ね
    あんたホントに日本人?

    +6

    -2

  • 59. 匿名 2025/07/29(火) 16:16:52 

    >>25
    素敵な人ね

    +20

    -0

  • 60. 匿名 2025/07/29(火) 16:20:09 

    >>26
    これな気がする
    自分の親なら転売とかの可能性ないから、安いコピー品買って「本物で高かったよ」ってことにしたんじゃないかな

    +12

    -1

  • 61. 匿名 2025/07/29(火) 16:20:14 

    >>51さすがガルちゃん。このマウントに笑ったわ

    +3

    -3

  • 62. 匿名 2025/07/29(火) 16:21:07 

    コメントに偽物持つの平気な人多くて驚いてる
    知人男がスーパーコピーのモンクレールのダウン着てるの知ったときドン引きしたけどね
    見た目だけそっくりの偽物を買う人の心理って見栄張りたい以外でマジで何?偽物に価値なんか一切ないのに

    +19

    -2

  • 63. 匿名 2025/07/29(火) 16:21:32 

    持つ人による
    堂々と自信を持って小綺麗な身なりしてたら違和感ない
    服がペラペラとか姿勢が悪いとかはチグハグするけど
    本物を持つと自信が滲み出るから、偽物なら負けないくらい自信持てば浮かないかも

    +0

    -1

  • 64. 匿名 2025/07/29(火) 16:24:19 

    >>61
    マウント?
    今のアラフォー以上で高校生の時に母親からのおさがりで偽物持ってた人なんているの?
    ブランド世代だよ?今の子よりかなり目が肥えてたわ

    +10

    -1

  • 65. 匿名 2025/07/29(火) 16:25:37 

    >>62
    偽物に価値など無い
    これが日本人だよ

    +18

    -0

  • 66. 匿名 2025/07/29(火) 16:27:26 

    >>1

    本物と叔母が韓国土産で買ってきてくれた偽物(母親が呆れてた)と両方使ったことあるけど偽物をすぐに壊れたよ
    本物のキャビアスキンのマトラッセは20年ぐらい使ってても全然壊れもしないし破れもしない

    +5

    -2

  • 67. 匿名 2025/07/29(火) 16:32:02 

    >>6
    偽造品と知ってて持つのって犯罪じゃなかったっけ?間違ってたらゴメン

    +3

    -4

  • 68. 匿名 2025/07/29(火) 16:32:14 

    >>44

    いるいないじゃなくて、購入したらダメなものなんだよ。
    税関トラブルみたいなお騒がせ系の再現VTRよくあるけど、出てる人ってこういう感じなんだろうね。

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2025/07/29(火) 16:33:30 

    昔父親が韓国に行ってシャネルのバッグ買ってきた
    中学生だったし昔はネットとかもなかったからしばらく偽物って気がつかず大学生位まで大事にしてた
    いざ使おうと思ったら母親にそれ偽物よ?と言われてガッカリした

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2025/07/29(火) 16:35:16 

    >>67

    個人利用の範囲なら今の法律では問われないらしいよ。
    メルカリとかも込みで、偽造と知ってて販売製造したらアウトらしい。
    合法でも個人的には使いたくないけどね

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2025/07/29(火) 16:36:38 

    >>31
    ❗️

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2025/07/29(火) 16:37:46 

    >>51
    同意。
    子供に偽物を黙ってあげるのが普通なんて聞いたことない。40コメのお母さん恥ずかしくて強がっただけだと思う。そうじゃなきゃ倫理観ちょっとおかしいよね

    +14

    -2

  • 73. 匿名 2025/07/29(火) 16:42:41 

    >めちゃくちゃ詳しい人ならあんな型のバッグ出てたかな〜?って思うかもしれません。(ショルダータイプなのですが過去作にそもそもそのような型のシリーズがない)


    これは偽物どころか、既存にもない形のカバンということ?

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2025/07/29(火) 16:44:55 

    ありと言ってる奴マジ? 頭おかしいだろ

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2025/07/29(火) 16:45:31 

    >>70
    そうなんだ。ありがとうございます

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/07/29(火) 16:45:37 

    >>57
    え!?偽物使ってるだけでつかまるの!?

    +1

    -3

  • 77. 匿名 2025/07/29(火) 16:45:47 

    >>36
    なぜかマイナスついてるけど、コピーってわかってて購入するのって法律で禁止されてるよね

    +20

    -1

  • 78. 匿名 2025/07/29(火) 16:46:38 

    周りがブランドばっかりのセレブ集団でない限りわからないよ
    日本で未発売の商品とかあるもん
    気に入ってるなら使えば

    +3

    -4

  • 79. 匿名 2025/07/29(火) 16:47:00 

    会社の社長から
    出産祝い金外袋に1万円って書いてたのに
    開けたら入ってなかった
    それって報告するの?
    黙っておいた方がいいの?

    +0

    -3

  • 80. 匿名 2025/07/29(火) 16:48:08 

    ブランド関係の仕事をしています。
    信号待ちなとでシャネルやエルメスの高価なバッグを持っている女性をつい見てしまいますが、やっぱり中には偽物だと分かります。
    知らずに使うのは自由ですが、メルカリなどで売らないで欲しいです。

    +7

    -1

  • 81. 匿名 2025/07/29(火) 16:48:36 

    >>1
    ブランド品に疎いからただ一意見ですが、もの自体の価値よりも気に入って使ってた気持ちとかお兄さんやお母さんの思い出の方が価値を上回るから、たとえ周りにどう思われても私だったら気にしないかな。

    +3

    -6

  • 82. 匿名 2025/07/29(火) 16:49:53 

    >>10
    ダメじゃない?偽物を使うのは犯罪じゃない?

    +1

    -5

  • 83. 匿名 2025/07/29(火) 16:49:59 

    >>32
    もういいよ、無理やり韓国絡めなくても。
    トピズレだし鬱陶しいしウンザリ。
    つかもはや大好きじゃん、

    +9

    -5

  • 84. 匿名 2025/07/29(火) 16:50:41 

    >>44
    鶴橋でもよく見たな

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2025/07/29(火) 16:50:42 

    お兄さんがまた偽物買ってしまわないように2人に打ち明けたらいいと思う。
    そもそも本物にも存在しない形なんて嫌だわ。そのバッグや製品のデザイン含めて価値のある物だと思うし。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2025/07/29(火) 16:51:17 

    >>2
    今回のは昔のものの話だよ

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2025/07/29(火) 16:51:35 

    >>1
    私だったら…
    「ちょw これ偽モンやでw 私偽モンはいらん、おかん使うん?いらんのやったら、もうほかしたら?」
    て、ハッキリ言うけど!

    +4

    -2

  • 88. 匿名 2025/07/29(火) 16:52:34 

    >>79
    お祝い返しがあるから言った方が良いような…

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2025/07/29(火) 16:52:55 

    >>25
    優しい姉ちゃんやな

    +20

    -0

  • 90. 匿名 2025/07/29(火) 16:55:23 

    >>62
    なんて 偽物って分かったの?

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2025/07/29(火) 16:57:03 

    私もブランドの財布をお土産でもらったけど、偽物だった
    テレビで縫い方でわかるってやってて、チェックしたら偽物だったよ

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/07/29(火) 16:58:30 

    >>19
    フランスで買ったって書いてるのに

    +3

    -2

  • 93. 匿名 2025/07/29(火) 17:01:01 

    >>76
    わかって使ってると抵触する

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/07/29(火) 17:05:11 

    恥ずかしくて使えない

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2025/07/29(火) 17:07:41 

    >>90
    私がそいつにやっぱりモンクレのダウンっていい?って聞いたら、これ韓国(中国かも)で買った偽物だよw3万だったwって本人から言われたから
    冗談だと思って何回か確認したけど本人の返答からするにガチでコピー品買ったっぽかったから本気で引いちゃった

    +6

    -1

  • 96. 匿名 2025/07/29(火) 17:22:35 

    >>79
    早く言った方がいいね

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/07/29(火) 17:26:52 

    >>11
    それ思ったよ
    海外なのに直営店で買わないんだって
    お兄さんわかってたんじゃないかな

    +24

    -0

  • 98. 匿名 2025/07/29(火) 17:29:51 

    主です。
    色んなご意見ありがとうございます。
    買ったのは40年以上前でもはや廃盤にそのバッグがあったのかすらそのブランドに詳しくないので私もわかりません。
    ただGoogleの写真から画像検索してくれるやつで調べたら完全一致するものはなかったです。
    形はセリーヌのブザスに似ていてコロンとしてて本当に可愛いんですが、、、
    写真載せて詳しい人に見てほしいぐらいですw

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2025/07/29(火) 17:35:13 

    >>83
    韓国が嫌いとか言ってるんじゃないよ
    何度も行った事があるし韓国料理も好きだよ
    でもコピー品を持つのは中国、韓国人だよ
    元来日本人女性は持たないし嫌うよ
    あなたは若いのかな?お母さんに聞いてみたらいい
    日本人は誠実で本物思考。と必ず言うから

    +8

    -1

  • 100. 匿名 2025/07/29(火) 17:35:42 

    >>38
    かなり昔ですが海外でブランド品の買い付けを仕事にしてた経験者ですが、以前はルイヴィトンの商品にもYKKのファスナーは使われていましたよ。
    また、合成皮革なので年代物で保管が悪ければ表面加工は劣化します。本物だった可能性もありますよ

    +33

    -1

  • 101. 匿名 2025/07/29(火) 17:39:08 

    >>98
    見てみようか?
    カタチはいらない、その偽物と思われるロゴだけでもいいよ
    ある程度なら私見れるよ

    +19

    -0

  • 102. 匿名 2025/07/29(火) 17:42:11 

    >>25
    姉妹愛

    +14

    -0

  • 103. 匿名 2025/07/29(火) 17:48:59 

    >>1
    ルイヴィトンも廃盤になった商品は多数あります。
    あと、平成初期まではルイヴィトンUSAオンリーのデザインがあったりもしました。刻印も製造工場によってフランスとイタリアで変わります。
    偽物かオリジナルか、大黒屋などの大手質屋で買取目的を装って調べてもらうのが良いと思います。
    ルイヴィトン直営店に持って行っても調べてもらうことは出来ません。

    +17

    -0

  • 104. 匿名 2025/07/29(火) 17:50:28 

    >>62
    偽物に価値なんか必要ないじゃんw
    私は本物のハイブラバッグにも、別に値段相応の価値は全然ないと思ってるよ
    あんなのジョークでコピー品持つくらいで十分

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2025/07/29(火) 17:54:49 

    >>100
    だね
    確かに昔のルイヴィトンにYKKは使われた

    +27

    -0

  • 106. 匿名 2025/07/29(火) 17:55:24 

    >>68
    一時期ゴヤールの偽物がシンガポールで大流行して、たくさん買ったなーw
    日本人がひっきりなしに来店して山のように買ってた
    その頃シンガポール-羽田の便に乗ると、ゴヤールのコピー品持った駐在奥さんが必ず10人くらいはいたわ
    でも税関で捕まったって話は一回も聞いたことないw

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2025/07/29(火) 18:16:53 

    >>100
    残念ながら質屋にもその事実は教えていただいたことがありますが、2件の質屋に鑑定に出してどちらも「うちでは取り扱いできない」と断られました

    +18

    -0

  • 108. 匿名 2025/07/29(火) 18:32:04 

    >>36
    そうなんですね?
    すみません、私海外行ったこと無くて禁止なのも知らなかったです。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2025/07/29(火) 18:32:22 

    >>26
    兄「フランスのやつに頼んで非売品を手配した」

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2025/07/29(火) 18:49:24 

    >>100
    ヴィトンにYKKのファスナーって
    それ偽物じゃん
    YKK製のヴィトンファスナーを使ってただけで
    刻印はYKKじゃないし

    +1

    -13

  • 111. 匿名 2025/07/29(火) 18:57:12 

    >>11
    正規店で買ってないんだと思う。保証書とか付いてなかったのかな。実際にお店に行って想像以上に高かったから、怪しい店で知ってて購入したのでは。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2025/07/29(火) 19:03:25 

    >>105
    それ、生半可な知識の受け売りでしょ
    グッチとか他の間違いよ

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2025/07/29(火) 19:04:52 

    高校生のときの修学旅行に母親から貰ったヴィトンのボストンバックで行った。
    皆から凄い凄いと言われて注目されたけど、後日偽物だと分かった。
    まぁ、皆も偽物って分からなかったみたいだし別に良いけど、正直なところ気分が良かった(笑)

    +3

    -4

  • 114. 匿名 2025/07/29(火) 19:16:50 

    >>1
    兄w

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2025/07/29(火) 19:19:56 

    >>44
    20年以上昔の話だけど使ってる感じ出せば大丈夫って教わったよ

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2025/07/29(火) 19:26:46 

    >>1
    これ聞いてもうフランス嫌いになった

    +0

    -5

  • 117. 匿名 2025/07/29(火) 20:05:23 

    >>115
    私も韓国旅行したとき似たようなこと言われた。
    偽物だけど使ってる人が本物だと思えばそれは本物だから〜みたいなよくわからない理屈だった。
    バスツアーの添乗員さんがコピー品売ってる場所教えてたような時代

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2025/07/29(火) 20:39:01 

    >>65
    そのわりには整形は肯定したがるよね
    私からするとブランド品の偽物と変わらないけど

    +5

    -1

  • 119. 匿名 2025/07/29(火) 20:45:24 

    >>81
    周りが反応に困るような…

    母にもらったんだ、偽物だけど→え?
    兄から母へのお土産なんだけど→え??

    うわ、倫理観ヤバい人だって思うな
    話題に出なければいいけどさ

    +0

    -1

  • 120. 匿名 2025/07/29(火) 20:51:42 

    >>1
    私ならまず鑑定に出して本物かどうかを確かめる。そしてその結果を兄に伝える。
    母に対しては、兄次第かな。兄が正直に告げて「ごめん、本物を一緒に買いに行こう」とか言うならそれでいいし、兄が「今更母に言えない」というなら、自分も絶対母には言わないと約束する。
    ただ兄がどんなルートで買ったかは知らないけど、怪しいルートで買うのは母のためにやめてあげて、とは伝えるよ。そうしないと、また偽物買っちゃうかもしれないし。

    私なら母には「ありがとう」と伝えておいて、使わない。偽物持ち歩きたいと思わないし。
    偽物って普通は指摘しないけど、気づいてる人いると思うよ。私も何度か気づいて「それ⚪︎⚪︎?」と聞いたことある。「そう見えるでしょ?フェイクなんだー」と言う人もいるし、本物と信じてる人もいて、指摘はできないけどね。
    もし本当に信頼できる友達に「実は本物かどうか怪しい」みたいに相談されたら、その時は言うと思うけど。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2025/07/29(火) 23:14:21 

    最近でこそ簡単に偽物が出回ってるけど、10年以上前って偽物なんて韓国や中国に旅行に行って偽物屋に声かけられるとかしかなかったよね?

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2025/07/29(火) 23:42:48 

    息子が買ってくれた大切なバッグを娘に譲った、ってお母さんが思ってるなら黙ってるよ
    わざわざ指摘して思い出を傷つけることない
    使ってるよ〜と言ってしまっておけば良いだけ

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2025/07/30(水) 00:24:07 

    >>1
    正規代理店経由で入ってきて国内で取り扱われている物以外は国内では偽物判定されることもあるみたいですよ

    +0

    -1

  • 124. 匿名 2025/07/30(水) 01:43:08 

    >>26
    男だからわかんないのかも
    日本人だって地方から出てきた親子が
    竹下通りでパチモン買わされて本物だと思い込んでたよ

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2025/07/30(水) 19:30:37 

    >>121
    もっと前だけど修学旅行で韓国行ったとき「ヴィトンノ偽物2000円ダヨー」って紙袋にいっぱい偽物の財布とかいっぱい入れて観光バスに近付いてきたおじさんいっぱいいたよ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード