-
1. 匿名 2025/07/29(火) 12:19:10
トピ帯の通りです。
主は20代で実家で祖父母両親ともに暮らしています。
深夜に男性複数人が強盗に入ったとニュースを見ました。
とても怖いです。
これを機に防犯対策。絶対に強盗に狙われないような家の守りを固めたいと思いました。
私はまだ防犯対策について知識が少ないため、大切な人を守るためにも皆さんと一緒に防犯対策家庭でのぜひ共有し会いたいです。
どうぞよろしくお願いします。+83
-6
-
2. 匿名 2025/07/29(火) 12:20:03
暑いけど一階は必ず窓閉めて雨戸あれば閉める+139
-1
-
3. 匿名 2025/07/29(火) 12:20:11
>>1
セコムアルソックとか?+27
-5
-
4. 匿名 2025/07/29(火) 12:20:20
オートライト、防犯カメラ+68
-1
-
5. 匿名 2025/07/29(火) 12:20:26
ベッドの横に長傘と木刀を置いてる(武器)+20
-8
-
6. 匿名 2025/07/29(火) 12:20:45
人がいても強盗に入ってくるからなぁ
とりあえず手の届く範囲に武器かスプレーかな+76
-1
-
7. 匿名 2025/07/29(火) 12:20:50
あ+35
-3
-
8. 匿名 2025/07/29(火) 12:21:18
音がする砂利敷くとか+62
-1
-
9. 匿名 2025/07/29(火) 12:21:21
大阪?+1
-8
-
10. 匿名 2025/07/29(火) 12:21:48
家の塀に忍び返し付けようかな+18
-2
-
11. 匿名 2025/07/29(火) 12:21:58
防犯カメラ、センサーライト、防犯砂利+26
-1
-
12. 匿名 2025/07/29(火) 12:22:21
>>1
古典的だけど、うるさい砂利、防犯カメラ、近所と連携する。+70
-1
-
13. 匿名 2025/07/29(火) 12:22:24
>>5
スタンガンとか欲しい+13
-1
-
14. 匿名 2025/07/29(火) 12:22:32
>>5
でも男性相手に女性の力じゃダメージ少なそう+27
-2
-
15. 匿名 2025/07/29(火) 12:22:36
窓に振動センサーと防犯フィルム
+8
-0
-
16. 匿名 2025/07/29(火) 12:23:00
枕元に金属バット+5
-1
-
17. 匿名 2025/07/29(火) 12:23:11
闇バイト系?+3
-1
-
18. 匿名 2025/07/29(火) 12:23:19
>>7
この類のスプレー高いね。もっと低価格にしてほしい。家族分だと1個じゃ賄えないし。+10
-8
-
19. 匿名 2025/07/29(火) 12:23:21
防犯カメラはマスト+14
-1
-
20. 匿名 2025/07/29(火) 12:23:33
兄の柔道着と黒帯をあえて目立つように干してるんだけど効果あるかなぁ+41
-1
-
21. 匿名 2025/07/29(火) 12:23:37
強盗に入られた家を上空から撮影して放送するの止めて欲しい+111
-1
-
22. 匿名 2025/07/29(火) 12:23:51
>>16
凶器を見えるところに置くと逆に相手に使われる場合あるから注意+44
-2
-
23. 匿名 2025/07/29(火) 12:23:56
>>14
よこ。女性の力が弱いなんて幻想かもしれないよ。+7
-8
-
24. 匿名 2025/07/29(火) 12:24:11
高級車があると、家そのものが庶民的でも、お金がある家だと判断して入る泥棒がいる。+56
-1
-
25. 匿名 2025/07/29(火) 12:24:18
>>7
こういう物が本当に必要な時代だよね
入られない為にまずはカメラライトだとは思うけど、万が一入られた場合のグッズも考えた方がいい+18
-2
-
26. 匿名 2025/07/29(火) 12:24:32
お金があるような雰囲気を醸し出さない+31
-3
-
27. 匿名 2025/07/29(火) 12:25:29
ベランダや庭が散らかってると、この家はだらしないから簡単に入れそうって思うらしいよ+47
-3
-
28. 匿名 2025/07/29(火) 12:25:38
>>3
抑止効果はあるだろうね
でもセンサーが反応したあと駆けつけてくるまで時間がかかる地域だと微妙?+13
-2
-
29. 匿名 2025/07/29(火) 12:26:03
知らない電話には出ない。それで下調べされちゃうから。+21
-3
-
30. 匿名 2025/07/29(火) 12:26:21
>>23
さらに横
がるちゃんってやたら自信満々な人多いけど、武器持って◯す気できてる男も不意打ちで戦って勝てる女性なんてほぼいないよ。+15
-6
-
31. 匿名 2025/07/29(火) 12:26:34
>>3
結局は警察が来ないとセコムも対応してくれないよ+6
-10
-
32. 匿名 2025/07/29(火) 12:27:15
補助錠を付けて2か所鍵を破らないといけないようにする+30
-1
-
33. 匿名 2025/07/29(火) 12:27:29
グーグルマップであちこち見れるから、近所に気付かれない動線とかリサーチしてから強盗が来てると思う+10
-1
-
34. 匿名 2025/07/29(火) 12:27:37
なんとなくだけど、あまり新しい家には入っていないような気がする
高齢者のほうが家に現金を置く率が高いから?
洗濯物や外に置くもので若い男性が家にいるように見せかけるとか+22
-3
-
35. 匿名 2025/07/29(火) 12:27:48
外部と連絡手段がある内鍵付きの隠れ部屋とかどうだろう
撃退とか怖すぎて頭が回らなさそうだわ+8
-1
-
36. 匿名 2025/07/29(火) 12:27:54
とりあえず監視カメラ
逃げ道などのシュミレーション
通帳は何個かに分けて管理
催涙スプレー
護身用の武器
iPhoneで通報の仕方を復習(サイドボタン長押しなど)+4
-3
-
37. 匿名 2025/07/29(火) 12:28:01
>>26
これ大事
SNSにブランド品や宝飾車晒してた友人宅空巣入った+13
-1
-
38. 匿名 2025/07/29(火) 12:28:07
>>31
横
セコムはセンサー感知したらくるものだから、警察関係ないよ+17
-2
-
39. 匿名 2025/07/29(火) 12:28:23
>>1
いやだけどある程度周りから見える家がいいような気がする+16
-2
-
40. 匿名 2025/07/29(火) 12:28:37
>>2
地域によるかもだけど今シャッターつけない家増えてるんだよね
うちはつけたんだけど周り見るとどこもついてない、、、
+17
-3
-
41. 匿名 2025/07/29(火) 12:28:43
>>1
外国人が嫌ってる本物の日本人右翼政党支持して外国人と左翼を追い出そう+16
-6
-
42. 匿名 2025/07/29(火) 12:29:01
近所の子供がうちの敷地に侵入してくる(勝手に鬼ごっこのルートに使ってる)から、侵入防止アラームつけようと思って探してた事ある。結構お手軽価格なの。
将来他人の家に堂々と入ってくる子は大人になっても入ると思うよ。隣の道路族の子、別地域の家に入って補導されてたから。+37
-2
-
43. 匿名 2025/07/29(火) 12:29:05
強盗は二人以上いるのが普通じゃない?+4
-4
-
44. 匿名 2025/07/29(火) 12:29:23
>>31
いやセンサー感知したら警備員駆けつけるよ
不動産営業してたときにセコムやアルソック解除し忘れて15分くらいで警備員来たよ
結構あるあるだし
もちろん私は会社に始末書を提出した+6
-2
-
45. 匿名 2025/07/29(火) 12:29:28
>>27
あと雑草伸び放題の家も狙われる
むとんちゃくな住人は戸締まりもテキトーな傾向があるんだって+31
-1
-
46. 匿名 2025/07/29(火) 12:30:04
お金ありそうな家って何となく分かるもんね
しっかりした人が多いんだろうけど家全体が綺麗だし庭木も綺麗に整えられていたり+8
-2
-
47. 匿名 2025/07/29(火) 12:30:34
家は、シャッター閉める、窓だけの所は格子をつけて入れないようにする
防犯カメラ、センサーライト、砂利を敷く
後は、通勤通学中や家に入る前とかよね
明るい時間でも周り気をつけて、人気ない危険な地域場所行かない、車乗ったらすぐ施錠、乗る前に辺な人いないか確認
+5
-1
-
48. 匿名 2025/07/29(火) 12:30:56
>>14
何もないよりは…って感じだと思う、横+10
-1
-
49. 匿名 2025/07/29(火) 12:31:44
>>3
あれって逆に富があるって狙われないのかな?
セコムつけるほど金持ちなんだみたいな+4
-7
-
50. 匿名 2025/07/29(火) 12:32:12
これだけ物騒な時代になってきてるのにうちの親はいまだに能天気で不用心で、
そんな警戒しなくても別に大丈夫でしょ〜みたいなこと言うからそれを説得するのも大変で困る。+24
-1
-
51. 匿名 2025/07/29(火) 12:32:16
植栽の剪定とか外の不用品の処分
防犯砂利
センサーライト
あとお年寄りはトイレとか風呂とか窓開けていたり鍵壊れてそのままだったりする人もいるから戸締まりの徹底
毎日違う部屋の電気付けて寝る+18
-1
-
52. 匿名 2025/07/29(火) 12:32:18
>>30
戦闘ってどこまでやれるかの覚悟が実は大きな部分だからね
向こうは危害加える気満々で来る暴漢、こっちは就寝間際とか日常生活の延長で対峙して、いきなり相手を殺しても良いくらいの勢いで相手を制圧できる日本人なんて殆どいない
いても海外派遣された経験ある元自衛隊員とかそんくらいじゃないの+11
-4
-
53. 匿名 2025/07/29(火) 12:32:33
>>46
いっとき闇の強盗頻発したとき、申し訳ないけどそんな大金なさそうな、庭木ぼうぼうの古い家もあったから、事前に大金あるかわかってそう+17
-2
-
54. 匿名 2025/07/29(火) 12:33:07
>>49
捕まったらアウトだからね。ハイリスクな家わざわざ狙わなくても、セコムつけるほどじゃないけど小金持ってるって程度の家入った方が楽なんじゃない?+6
-1
-
55. 匿名 2025/07/29(火) 12:36:38
>>1
うち、玄関先に木刀置いてある。
(私が中学の時部活で使ってたやつ)
あと、登山するからクマ用スプレーも置いてはある。+15
-0
-
56. 匿名 2025/07/29(火) 12:37:08
>>1
寝室や逃げ込み部屋に鍵をつけたほうがいいと思う
+6
-0
-
57. 匿名 2025/07/29(火) 12:37:53
>>45
うちの庭シソとミョウガの葉っぱがワッサワサなんだけど、
知らん人には雑草伸び放題に見えるかもしれない・・・
やばい狙われる+11
-0
-
58. 匿名 2025/07/29(火) 12:38:02
ただ武器を持つんじゃなくて、警察が使ってるようなスポットライトも有効らしいよ。強盗の顔に直射、目が見えないうちに得物で殴ったり、逃げたりするとか。
私は防災用も兼ねて枕元に置いてある。ゴツくて殴る事もできるやつ。+21
-0
-
59. 匿名 2025/07/29(火) 12:38:55
>>30
勝てるとは思ってないけど、用意周到な人を前に逃げ出すのが手っ取り早いって逃げていくと思うよ。
+8
-1
-
60. 匿名 2025/07/29(火) 12:39:02
スマホ常に置いて、おかしいと思ったら110番できるようにしてる+6
-0
-
61. 匿名 2025/07/29(火) 12:40:23
>>1
外国人増えて、外国人の犯罪増えてるから本当に怖いよね…
+32
-1
-
62. 匿名 2025/07/29(火) 12:41:01
侵入に時間かけさせるのが有効なんだっけ+11
-0
-
63. 匿名 2025/07/29(火) 12:41:15
>>20
トピ帯だけに?+7
-0
-
64. 匿名 2025/07/29(火) 12:41:21
寝室にいきなり入られたら怖いからドアノブロックするやつ買った
いつも夜中に物音がすると怖くて眠れなくなるからこれあるだけでも違う
安いし簡単だからみんな買ったほうがいい+18
-3
-
65. 匿名 2025/07/29(火) 12:41:35
家の周りに物を置かない(隠れ場所を潰す)
枕元にライトと防犯ブザー+5
-0
-
66. 匿名 2025/07/29(火) 12:42:12
>>2
知り合いの家は二階のトイレの小窓から侵入されたよ
二階も危険+29
-0
-
67. 匿名 2025/07/29(火) 12:42:39
>>1
横浜の事件ですよね?
お金持ちのお宅みたいだけど
外構とかありました?
セキュリティも入ってないようですよね
5時に起きたら強盗が家に入っていたって
ちょっと信じられないです
庶民の田舎の家ですが
施錠と雨戸当たり前で
雨戸のないところはアラームつけてますよ
住宅街の家に囲まれたところで
近所付き合いが濃いので
良くても悪くても何かあればすぐ気づかれます+7
-0
-
68. 匿名 2025/07/29(火) 12:43:11
竹槍を常備+1
-1
-
69. 匿名 2025/07/29(火) 12:44:16
あのお家すごい豪邸だよね
男所帯のようだったからセキュリティはそこまで気をつけていなかったのかな?
まあセコムとかしっかり入れててもこういう短期決戦の強盗はそんなのお構いなしなんだろうけど+4
-0
-
70. 匿名 2025/07/29(火) 12:45:20
>>1
手始めに簡単に出来ることとして、窓や玄関など出入り出来る所の電球を人感センサー付きにかえる。今は工事不要で電球自体にセンサー付きが売ってるので自分で交換するだけ。夜中に侵入されても電気つくから、泥棒にもいいよ+11
-0
-
71. 匿名 2025/07/29(火) 12:46:11
左手にはいつも催涙スプレー+2
-0
-
72. 匿名 2025/07/29(火) 12:46:48
>>59
どう考えても傘と木刀奪っちゃった方が早いでしょ。
大抵の強盗は念入りに下調べしてわざわざ窓の鍵壊してまで中に入ってるんだから。+3
-3
-
73. 匿名 2025/07/29(火) 12:47:02
さすまた、日本の一般家屋では狭過ぎて全く役に立たない+6
-0
-
74. 匿名 2025/07/29(火) 12:47:30
近所の家が正月の帰省中に強盗に入られたから、連休の時期は出かけないようにしてる+10
-0
-
75. 匿名 2025/07/29(火) 12:48:26
遊び半分で庭に音が出る紐を張ったら猫が良く引っかかり来なくなった、トイレされていたので良かった。泥棒はまだ来ない+9
-1
-
76. 匿名 2025/07/29(火) 12:48:34
>>66
2階にどうやって登るの?なにか塀とか柵を足場にしてよじ登る感じ?+14
-1
-
77. 匿名 2025/07/29(火) 12:49:01
>>31の言ってることはまあ半分正しいよ。
私の夫はまさしくセコムで駆けつける仕事してた。
>>38>>44と言うように、セコムが急行しはするけど、現場で不審者を捕まえる「義務はない」。
セコムから警察に通報します。
不審者と応戦したりはするけど、基本的には自分の身を守るという点では、警察よりも積極性のある犯人確保はしません。
+11
-0
-
78. 匿名 2025/07/29(火) 12:52:02
>>77
そうなるとセコムつける意味ってなんなんだろうね。
駆けつける人によっては、その場に来てヤバそうだったら代理で警察や通報だけして後はぼんやり見守るのみって事だよね。+10
-1
-
79. 匿名 2025/07/29(火) 12:52:16
マンションとかの高層階の人って、高いから大丈夫と油断して窓開けっ放しの人とかいるかもしれないけど、逆に高層階だと屋上からいくパターンあるって聞いてゾッとした+10
-0
-
80. 匿名 2025/07/29(火) 12:54:54
近隣に知らせるために爆音で鳴るベルとか欲しい
咄嗟だと犯人も怯むだろうし
+5
-0
-
81. 匿名 2025/07/29(火) 12:55:53
>>1
防犯カメラ設置一択
町内会でもカメラをつけている家が増えると
自動車へのいたずらやゴミの不法投棄や撒き散らしが減るよ+10
-0
-
82. 匿名 2025/07/29(火) 12:56:28
ペットいなくてもシールだけで抑止力につながると聞いたことある+8
-1
-
83. 匿名 2025/07/29(火) 12:58:09
自転車や車に植栽。カーテンの趣味や窓内の飾り物などで、少なくとも子供・女性・高齢者の存在は把握できます。
松とか植木だらけの庭とか高齢者宅と宣言してるようなもの+4
-0
-
84. 匿名 2025/07/29(火) 12:59:03
>>1
うちの実家は空き巣に入られた次の日にロックが掛かる雨戸を全部の窓につけてALSOKに入ったよ
ALSOKとかSECOMは抑止力にはなると思う+7
-1
-
85. 匿名 2025/07/29(火) 12:59:25
警察のポスターを貼る心理戦。
警察署でポスターを複数もらって、集落の掲示板(よくある縦1m横2mぐらいのボード)にわざと貼る。
うちの集落は実際にやってる。
指名手配・殺人事件の情報求む・飲酒運転ダメ・詐欺注意など警察関係ならなんでもいい。
強盗が集落を下見した時、警察のポスターを貼られていると、この集落は警察の影響力が及んでいると思って気が引けるらしい。
※注意!
警察のポスターはそのままだと色褪せやすい。コンビニでカラーコピーしたら色褪せない。
A4はA3に拡大した方がいい。強盗の目に入る。
ポスターは1種類より2種類。強盗に心理的圧力がかかるから。
集落の入り口の掲示板に貼るほうがいい。強盗は警察に迎えられた気分になって嫌な気分になる。
うちの集落では、ここ25年間、強盗・空き巣の被害は起きていないよ。警察ポスター作戦が効いたのかわからないけど。
参考までに。+16
-0
-
86. 匿名 2025/07/29(火) 13:05:39
>>20
あとトロフィーとか賞状も置いておいたらいいんじゃない?+6
-0
-
87. 匿名 2025/07/29(火) 13:07:15
寝室の窓やドアを頑丈にして、鍵掛けて寝ていれば家に侵入されても少なくとも命取られるまでは無いだろうね
寝室のドアを不審者が壊そうとしたら催涙ガスが噴射されるとか、床が抜けて下に落とされる(下にはトゲトゲ立ってる)なんかの仕掛けがあったら完璧かも+5
-0
-
88. 匿名 2025/07/29(火) 13:11:57
年代物のUR物件に住む
...はい、自分のことです。おかげで犯罪とは無縁。
公道を隔てた向こう側にある市営住宅なら完璧かも。+1
-0
-
89. 匿名 2025/07/29(火) 13:12:58
>>44
やだそれ私もやった+2
-0
-
90. 匿名 2025/07/29(火) 13:13:03
>>78
セコムつける意味は、90%以上がアラーム鳴った時点で犯人が逃走するということ。
セコムが駆けつけて、その場で安全が確保できる範囲で犯人確保には努め、警察に引き渡す。
「ヤバそうだったら通報だけして見守る」ってのは正しい行動です。
「ヤバい」んなら、民間人が自分の命に変えてまで確保する必要はなくて、そこは公的機関の担う範囲です。+13
-0
-
91. 匿名 2025/07/29(火) 13:13:11
>>22
女性は戦った経験なんかない人の方が多いので、バット振り上げると腹側がむしろ無防備になることに気付かないから、簡単に腹蹴られて終わるよね
突きで戦おうとしても掴まれて捻り取られておしまい
戦うよりも如何に入られないかの工夫に尽力した方がいいだろうね+16
-0
-
92. 匿名 2025/07/29(火) 13:14:31
>>5
長いもの(傘、木刀、竹刀、ゴルフの打つやつ)って相手も掴みやすいって事だから、奪われる危険が大きいので気をつけて。+8
-0
-
93. 匿名 2025/07/29(火) 13:17:12
>>66
小窓からどうやって入るんだろう
体通らなくない?+17
-1
-
94. 匿名 2025/07/29(火) 13:19:03
>>79
屋上までどうやって登るの?
+1
-1
-
95. 匿名 2025/07/29(火) 13:19:44
>>37
SNSにプライベートな画像晒さないのも追加で
瞳に映った背景から特定されるとか怖すぎる+12
-0
-
96. 匿名 2025/07/29(火) 13:24:12
>>90
犯人的にも見つからなくて逃げられればノーカンになるから居座る確率低そうだもんね>90%
浮気はバレなきゃ浮気じゃない理論と一緒で泥棒もバレなきゃ泥棒じゃない理論
姑息だけど、最悪の事態(身の危険と金的被害)が避けられるなら相手の姑息さを利用するのは賢明+1
-0
-
97. 匿名 2025/07/29(火) 13:26:53
戸締り(窓も二重ロック)
窓はシャッターをおろす、防犯ガラスを貼る
足音が大きくなる砂利
多機能防犯カメラ(ライト、警告音、警告音声、スマホに通知してくれるのとか色々ある)
庭がある場合は隠れられそうな場所(木の影になる場所など)は庭の手入れをする
少しお値段はするけど(7、8万)簡単には開かない防犯ドアもある
気のせいかもだけどニュースになってるお宅はお庭の木で中がよく見えなかったり、隠れられる物陰が多い気がする+5
-0
-
98. 匿名 2025/07/29(火) 13:27:27
戦うしかないね+10
-0
-
99. 匿名 2025/07/29(火) 13:31:16
>>79
それでも一階や戸建てよりよほどリスク少ないと思う
地面から見て上層階の窓が開いているかどうかまず確認するのも大変だもの
あの家に現金があるって思われていたら毎日観察されるかもだけど+7
-0
-
100. 匿名 2025/07/29(火) 13:32:02
>>94
雨どいとか伝って上がったりするって
命知らずなんだよ
そういえば思いっきり横だけど、藤井フミヤがまだアイドル時代に自宅にいたら、マンションの外壁伝って女のファンが部屋(9F)を覗きに来たんだって
窓開けて蹴っ飛ばしてやったと言ってた様な(でもそれだとその人落ちたよね)+3
-1
-
101. 匿名 2025/07/29(火) 13:39:07
>>34
キャッシュレス化で若い世代は現金家にあまり置いてないだろうし、年寄りのが確実持ってると思う。+11
-0
-
102. 匿名 2025/07/29(火) 13:43:39
>>49
婆さんなの?
今時、警備会社入ってるくらいで金あるとか思う人少ないと思うよ
+3
-7
-
103. 匿名 2025/07/29(火) 13:45:30
>>78
少しでも早く異常を外部にも知らせて警察に通報してもらえるって、大事だと思うけどね+9
-0
-
104. 匿名 2025/07/29(火) 13:51:34
さすまただっけ?駅とかで不審者の身動きとめるやつ
あれが進化して、足とか腕にテープが絡みついて仕留めるのをインスタで見たことあるけど、あれ欲しいなと思ったわ+4
-0
-
105. 匿名 2025/07/29(火) 13:54:44
>>64
これ、外から思いっきりドアノブ下げたらすぐ開いちゃわない?
うちも買ったけど、防犯用ではないからかすぐ開いてしまった無意味すぎたから、壁に釘で取り付けるストッパーみたいなのをさらに取り付けた+3
-1
-
106. 匿名 2025/07/29(火) 13:58:28
>>14
目にヘアスプレーとか殺虫剤とかでもいいと思う
+14
-1
-
107. 匿名 2025/07/29(火) 13:58:44
板金工場の多い地域に住んでる。
ここ数年で外国人労働者がめちゃくちゃ増えた。
大きな声では言えないけど、すごく警戒してる。
怖い。+12
-1
-
108. 匿名 2025/07/29(火) 13:59:04
防犯対策の会社がやってるYouTube、一時期よく見てたんだけど
刃物持ってたら撃退を考えるとやられてしまうから出来る限りセーフティゾーンに逃げ込むしかないって言ってた気がした
正確な情報は動画を確認してほしいけど
うちは義母の在宅介護時に徘徊や転倒防止のために木製の扉を階段の上下につけたんだけど(鍵が動くとわかるようになってる)それが寝室への防御になればいいんだけどなあ
+5
-0
-
109. 匿名 2025/07/29(火) 14:16:46
>>42
やっぱり住む場所って大事だね+5
-0
-
110. 匿名 2025/07/29(火) 14:31:19
>>61
本当多いよね…
うちの近所のアパートも土木建築系の会社の寮になってめっちゃ外国人が増えてちょっとこわい。
+5
-1
-
111. 匿名 2025/07/29(火) 14:46:12
>>5
私はベッドの下にモデルガン置いてるw+5
-0
-
112. 匿名 2025/07/29(火) 14:46:50
寝てる時にコッソリ侵入されて襲われたら、もうどうしようも無いね
抵抗したら何をされるか分からない
殺されないならダミーの金庫を置いて幾らか入れて渡すぐらいしないとダメかも
犯人が出て行ったら、すぐ警察に連絡して家の中にも防犯カメラをつけたのを後で見れるようにしておく+3
-1
-
113. 匿名 2025/07/29(火) 14:51:31
殺人金庫+1
-0
-
114. 匿名 2025/07/29(火) 15:02:17
>>105
どのくらいの力で壊れるかは検証してないから分からないけど、ちゃんとロックされるからそんな簡単には開かないと思う+1
-2
-
115. 匿名 2025/07/29(火) 15:06:48
>>30
確かにやられるかもしれないけど、ただやられるより相手にも怪我とかさせた方がまだ報われる+6
-0
-
116. 匿名 2025/07/29(火) 15:14:53
>>55
一人暮らししていた時、最後に住んだ部屋がなぜかイヤな感じがして子供用の木製バット買った。学生時代から一人暮らし歴長いのになぜかあの部屋では買わなきゃと思ったな。不思議。
特に問題なく今は家族と暮らしているけどすぐ取れる位置にバットは置いてある。+5
-1
-
117. 匿名 2025/07/29(火) 15:17:54
>>98
こっちも殺す気で戦うしかないよね。+12
-0
-
118. 匿名 2025/07/29(火) 15:24:39
>>1
横浜のやつだよね?
ニュース映像見たけど、立派そうなお宅で、防犯カメラもあり、警備会社のシールが貼られていて、窓はしっかり柵が付いてた
さらに門は装飾が尖っていて、人が侵入しにくい(本来クマよけとかで尖らすらしいんだけど)デザインになってた
一体どこから侵入したんだろうって考えてたけど玄関の鍵を壊したのかなあ?
金庫狙いだったみたいだし、5人くらいいたらしいし、下見をした上での計画的犯行っぽいよね
被害に遭ったお宅は男所帯みたいだったし、家に人を入れる機会って、訪問介護、エアコンなどの掃除、家事サービス?って考えてしまった
とにかく早く捕まってほしいね+6
-0
-
119. 匿名 2025/07/29(火) 15:39:45
>>14
女性だけ銃器所有OKにならないかな+6
-4
-
120. 匿名 2025/07/29(火) 15:40:39
>>2
でも最近雨戸もこじ開けて入って来た奴らいたよね。もうどうしようも無い+9
-0
-
121. 匿名 2025/07/29(火) 15:40:51
>>3
強盗じゃなくて空き巣が多い地域に実家あるけど大型犬とセコムに入ってる家は空き巣にはいられない
実家で飼ってたゴールデンレトリバーが亡くなってから親はセコムにはいったよ。
小型犬は空き巣に入られる。だから小型犬飼ってる家もセコムに入ってる家多い。
ガムテープでグルグルにされちゃうだって。それで精神的に不安になっちゃうだってよ。
夜鳴きしない犬だったのに夜鳴きしたり。風の音におびえるようになったり。
骨折したわんちゃんもいたって。だからだいたい小型犬飼ってる家は犬に危害加えられないように入ってる。+5
-0
-
122. 匿名 2025/07/29(火) 15:49:18
強盗って確かに◯分までに家に侵入できなかったら諦めるって聞いたよ
防犯講座で
だからその時間を稼げば良いらしい
通報されたら逃げるだって
だから侵入に手間取り通報されそうな時間がかかると逃げる
他の家に行けばいいだから
空き巣はこっそり入るから確か違った
強盗はバレてもいいから窓を壊したり音を立てる
正面(玄関)から堂々と入ってくる
そして住民を通報できない状態にする
その住民を通報できない状態にするってのが侵入出来なかったらそもそも出来ないじゃん。
ガチャガチャやってるうちに通報されて警察が到着しそうな時間になる前に逃げる。+4
-0
-
123. 匿名 2025/07/29(火) 15:50:21
入られた時の武器として小型でもいいからすぐ使えるところに消火器を置いとくのはどうかな?
+5
-0
-
124. 匿名 2025/07/29(火) 15:52:17
>>18
フマキラーでもかけてやれば強盗なんかGと同じやし+5
-0
-
125. 匿名 2025/07/29(火) 16:02:49
>>93
アジア人は男でも小柄な人が多い+6
-1
-
126. 匿名 2025/07/29(火) 16:36:25
日本語おかしい人が連続してコメント書いてる?+6
-0
-
127. 匿名 2025/07/29(火) 16:43:56
家族には「知らない人が勝手に家に入ってきたら迷わずキッチンハイター(泡タイプ)を目に噴射しなさい」って言ってある
すぐ手に取れる場所に置いてる+6
-0
-
128. 匿名 2025/07/29(火) 16:46:25
>>78
警察の天下り先
プロの窃盗団に効果はない
無駄金だけど知られたら契約する人いなくなるから困る+1
-2
-
129. 匿名 2025/07/29(火) 16:57:41
センサーライト、防犯カメラ、サッシの鍵は防犯フィルムを張り、全ての窓に補助錠を付けました。
寝室、玄関には防犯スプレーとブザーも置いてあります。
夜は、雨戸を閉める。知らない番号の電話には出ない。来客はモニターで確認。+2
-1
-
130. 匿名 2025/07/29(火) 17:01:18
>>2
雨戸のせいで逃げ遅れる可能性もあるよね。外から犯行が見えないし。そういうデメリットもある。+5
-0
-
131. 匿名 2025/07/29(火) 17:48:00
>>122
バレてもいいから音立てるのと
通報できないようにするって矛盾してない?
バレるくらい派手に窓ガラス割ったら入った直後に周囲から通報されそう
+1
-0
-
132. 匿名 2025/07/29(火) 17:50:47
>>118
その情報だとゆきずりの泥棒ではなくて顔見知りの計画的犯行っぽいなあ
過去に銀行員装った詐欺師が訪問した際に家主不在で祖母が対応、金庫を開けちゃってお金盗まれたパターンもあった
下調べしてそう+3
-0
-
133. 匿名 2025/07/29(火) 17:58:23
>>62
二重窓があるなら夜はちゃんと閉めておくほうがいいかもね
あと玄関の傘立ても寝る前にわざとつまづきやすい場所にずらしておくとか+4
-0
-
134. 匿名 2025/07/29(火) 18:06:00
>>57
いいもん育ってますねえw
細い道作って百均で買える太陽光で光るライトみたいの刺しておいたらなんとなく手入れしてる感出るのでは?
+6
-0
-
135. 匿名 2025/07/29(火) 18:14:59
>>20
外人だと効果ないよね。+3
-1
-
136. 匿名 2025/07/29(火) 18:15:33
>>108
赤ちゃんのいる家なら階段下や掃き出し窓、キッチン等に侵入防止のベビーゲート取り付けてるでしょうし、こういう柵が少しでも時間稼ぎになるといいですね+5
-0
-
137. 匿名 2025/07/29(火) 18:21:04
>>1
トピずれだけど
野次馬の暇そうな爺さんに、被害者宅の個人情報ペラペラしゃべらせてそのまま放送するのやめろ…日テレ〇〇屋+10
-0
-
138. 匿名 2025/07/29(火) 18:55:43
深夜に窓ガラス割られたり車壊されたことあるけど案外物音に気付かないから気をつけて…+6
-0
-
139. 匿名 2025/07/29(火) 19:45:09
>>1
もしかして愛知県?
なんか昨日パトカーすごかった+1
-0
-
140. 匿名 2025/07/29(火) 20:05:01
>>133
> あと玄関の傘立ても寝る前にわざとつまづきやすい場所にずらしておく
ちょっとホームアローンじみてきたw+6
-0
-
141. 匿名 2025/07/29(火) 21:00:58
>>6
財産とられてもいいから、せめて人いないときに入ってほしい。鉢合わせしたらこわすぎる。+8
-0
-
142. 匿名 2025/07/29(火) 22:34:45
正に今、隣の隣の家が土曜日に空き巣に入られたばっかり。
高齢者が多い、横浜の住宅街。その家は立派で60代の女性が
独居なんだけど、たまたま数日検査入院して不在だったから
乱暴だなんだって恐ろしい被害には遭わんかった。
でもさ、普通そんなことあったら駆けつけた警察の人が
多少周囲の家にこういう事ありましたんで気を付けて下さい~とか
何か見ましたか?とか聞いたり注意喚起位してくもんでない?
警察マジ仕事しねえな。って。
ご本人から今日軽く報告あって近所びっくりよ。+9
-0
-
143. 匿名 2025/07/29(火) 22:45:21
>>1
寝室に鍵付けた。
ガチャガチャ開けようとされてるうちに通報できるように。+4
-0
-
144. 匿名 2025/07/30(水) 00:10:40
>>49
どうせシールだけだろ+1
-0
-
145. 匿名 2025/07/30(水) 00:33:58
子供の頃に、車の中から「道分からないから、案内して!」と言われた方思うと、手が伸びて来て連れ去られそうになった。偶然、そこを空手道場に通われている方が間に入って助けてくれた事をきっかけに入門。
空手歴15年以上。
ヌンチャクやサイファも経験済みで、購入したものを枕元に忍ばせています。+8
-0
-
146. 匿名 2025/07/30(水) 00:43:08
家に入りやすい環境を作らない事。
「入られやすい家」
・窓まで簡単に辿り着ける様な収納箱や倉庫
・外に脚立を置いている
・木が生い茂っている(枝ぶりがいいのと、盗む奴の身が軽いと、簡単に入れる)
・窓を開け放している
・死角が多い
・人目に付かない場所
・居留守を使う(留守と判断して入り、住人と鉢合わせ)
・ご近所付き合いが少ない+1
-0
-
147. 匿名 2025/07/30(水) 01:01:07
>>5
木刀私もそばに置いてる
でもいざ突いて木刀汚れるの嫌じゃない?
+2
-0
-
148. 匿名 2025/07/30(水) 01:08:56
>>118
銀行員とか農協とか市の職員とが+2
-0
-
149. 匿名 2025/07/30(水) 01:16:38
>>98
悪者相手に使ってみたいけど、家の中血で汚されるの嫌だな+5
-0
-
150. 匿名 2025/07/30(水) 08:21:04
.+0
-0
-
151. 匿名 2025/07/30(水) 08:22:21
佐賀・伊万里市の住宅
逮捕されたのはベトナム国籍の技能実習生
ダム・ズイ・カン容疑者(24)強盗殺人などの疑いでベトナム国籍の24歳男を逮捕 佐賀・伊万里市の住宅で母娘殺傷 「何も話したくありません」と容疑否認 | TBS NEWS DIGnewsdig.tbs.co.jpおととい、佐賀県伊万里市の住宅で親子が殺傷された強盗殺人事件で、警察は現場近くに住むベトナム国籍の24歳の男を逮捕しました。強盗殺人などの疑いで逮捕されたのは、ベトナム国籍の技能実習生、ダム・ズイ・カ…
+0
-0
-
152. 匿名 2025/07/30(水) 08:24:44
60歳代の農業男性の顔にスプレーのようなものを吹きかけ、現金数百万円が入った金庫を奪い、車で逃げた目出し帽の男ら4~5人、横浜の民家から数百万円入った金庫奪い逃走…鉢合わせた住人の顔に催涙スプレー : 読売新聞www.yomiuri.co.jp【読売新聞】 28日午前5時10分頃、横浜市神奈川区の住宅に複数の男らが窓から押し入った。この家に住む60歳代の農業男性の顔にスプレーのようなものを吹きかけ、現金数百万円が入った金庫を奪い、車で逃げた。男性にけがはなかった。男らは4
+2
-1
-
153. 匿名 2025/07/30(水) 09:10:01
>>51
実家の父が何でも貯めてしまう性格で庭がごちゃごちゃしてた
外国人が「不要品ありますか?回収しますよ」と訪ねてきたり家の前の道路をゆっくり走る怪しい車がいたり、夜中に外で物音がしたり(これは野良猫の可能性もあるけど)してた
カモられてるか、不在確認に来てたのかも?
怖いし、台風で飛ばされる危険もあるからと何度か父に注意したけど駄目だった
父が亡くなり家族みんなで片付けしたら、全く来なくなった+4
-1
-
154. 匿名 2025/07/30(水) 09:12:46
100均で試合用のホイッスル買ったとにかく周囲に異常を知って代わりに通報してもらう+1
-0
-
155. 匿名 2025/07/30(水) 10:40:57
>>135よこ
逆だよ!
外人のほうがブラックベルト!て意識するよ+1
-1
-
156. 匿名 2025/07/31(木) 05:37:31
>>6
昔「人がいない間にコッソリ入るぞ…人がいたら逃げる!」
今「お!人いるじゃん!金目のものの場所分かりやすいね!持ってこさせて◯すぞ〜!」
なんでこうなった…+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する