ガールズちゃんねる

ショートヘアのメリット・デメリット

107コメント2025/08/12(火) 23:44

  • 1. 匿名 2025/07/29(火) 09:33:40 

    理想のショートヘアがあるのに、中々勇気が出ずショートボブ止まりです。

    毛量が多く広がりやすいのでボブも辛いが、ショートヘアでなんか違うとなった時の怖さがあります。


    ショートヘアのメリット・デメリット教えてください!


    +3

    -3

  • 2. 匿名 2025/07/29(火) 09:34:11 

    首が焼ける

    +109

    -1

  • 3. 匿名 2025/07/29(火) 09:34:24 

    ショートヘアの方が垢抜けて見える(自分比)

    +110

    -14

  • 4. 匿名 2025/07/29(火) 09:34:35 

    早く乾く

    +135

    -0

  • 5. 匿名 2025/07/29(火) 09:34:36 

    メリット、ドライヤー楽
    デメリット、寝癖がつく、手入れが頻繁

    +92

    -4

  • 6. 匿名 2025/07/29(火) 09:34:38 

    メリット:洗うのがめっちゃ楽

    +106

    -0

  • 7. 匿名 2025/07/29(火) 09:34:48 

    寝癖直すのが地味に面倒
    軽くて夏は涼しくていいけど

    +42

    -0

  • 8. 匿名 2025/07/29(火) 09:34:55 

    ショートヘアのメリット・デメリット

    +7

    -24

  • 9. 匿名 2025/07/29(火) 09:35:02 

    デメリット
    癖っ毛だとめんどい

    +42

    -2

  • 10. 匿名 2025/07/29(火) 09:35:20 

    毛先が跳ねる。結べないから意外と鬱陶しい。

    +59

    -3

  • 11. 匿名 2025/07/29(火) 09:35:22 

    ショートって可愛いと思う
    ロングも可愛いが

    +32

    -2

  • 12. 匿名 2025/07/29(火) 09:35:42 

    >>1
    すぐ伸びるから、すぐやり直せるよ

    +34

    -1

  • 13. 匿名 2025/07/29(火) 09:36:00 

    メリット シャンプーが楽
    デメリット こまめに美容院に行かないといけない

    +82

    -0

  • 14. 匿名 2025/07/29(火) 09:36:15 

    マメにカットが必要になる
    夏は意外と暑い、結んだほうが涼しく感じたりする

    +45

    -2

  • 15. 匿名 2025/07/29(火) 09:36:40 

    >>1
    メリットはシャンプーやドライヤーが楽。デメリットは月一カットなんでお金かかる。

    +22

    -2

  • 16. 匿名 2025/07/29(火) 09:36:46 

    >>12
    すぐ伸びるからこまめに切りに行かないといけないのもデメリットだね
    結べないけど鬱陶しい長さがめんどいんだよねー

    +11

    -3

  • 17. 匿名 2025/07/29(火) 09:36:54 

    メリット:髪に妙なクセさえなければすべてが楽 

    デメリット:美容院は月1~1.5でお金かかる

    +25

    -0

  • 18. 匿名 2025/07/29(火) 09:36:54 

    メリット:シャンプーとドライヤーが早く終わる、リンスなくても大丈夫
    デメリット:似合ってなかった時に髪が伸びるまで時間がかかる
    わたし的に夏は髪を縛っていた方が涼しかった

    +8

    -1

  • 19. 匿名 2025/07/29(火) 09:36:57 

    >>8
    このおっさんなんか化粧してない?

    +15

    -15

  • 20. 匿名 2025/07/29(火) 09:36:59 

    メリット
    ・小顔だし似合うと言われる。
    ・髪を乾かすのが楽。


    デメリット
    ・伸びてきたときに形が崩れやすいから頻繁に美容室に行く必要がある。
    ・寝癖がつきやすい。
    ・ヘアアレンジの幅が狭い。

    +10

    -1

  • 21. 匿名 2025/07/29(火) 09:37:08 

    >>5
    寝癖もつかないくらいのベリーショートにしたら、とても楽よ。
    女捨ててる気もするけどw

    +19

    -4

  • 22. 匿名 2025/07/29(火) 09:37:11 

    >>8
    メリット
    へこたれへん

    +33

    -2

  • 23. 匿名 2025/07/29(火) 09:37:22 

    >>7
    顔洗う時にまとめて頭も濡らしちゃう。
    ベリショ寄りだから出来るのかもだけど。

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2025/07/29(火) 09:37:34 

    ベリショにしてるんだけど、デメリットは美容院の回数が増えることぐらいかな?
    髪の毛洗うのも乾かすのも苦にならないし、合うシャンプー見つけてからは寝ぐせも着かなくなったし良い事の方が圧倒的に多い。
    前はロングだったんだけどベリショの方が似合うって言われる回数も増えた。
    首筋の生え際はフェリエでたまに剃るけど手間じゃないよ。

    +15

    -2

  • 25. 匿名 2025/07/29(火) 09:37:55 

    可愛くない人がやるとブス度増す

    +22

    -6

  • 26. 匿名 2025/07/29(火) 09:38:04 

    月一美容院に行かないといけないからお金がかかる。美容師がやたらとショートや短めを勧めて来るのはそのせい?

    +10

    -2

  • 27. 匿名 2025/07/29(火) 09:38:17 

    セミロングを一つくくりにしてるアラフォーくらいだけど若々しくて綺麗な人だなぁと思ってた店員さんが、ショートヘアにしたとき急におばさん感出てて
    ある程度の年齢になるとショートって難しいのかな?と思った
    その店員さん髪の毛伸びて元のセミロングのヘアスタイルに戻して数年経つけどずっとその髪型のまま

    +9

    -10

  • 28. 匿名 2025/07/29(火) 09:38:29 

    首が短いと仕上がりが想像してたのと違う

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2025/07/29(火) 09:39:22 

    >>10
    これ、産婦人科で言われたわw
    ショートやボブは避けた方がいいです!!って強めに言われた
    ドライヤーが楽でも、伸びて来て鬱陶しくても結べない、ピンやクリップ付けててそのまま寝落ちをしたら危険!

    髪(前髪も)長くて一つ結びできた方が断然楽です!髪濡れててもタオル巻いておけばなんとかなります!
    ってめちゃくちゃ力説された

    +12

    -6

  • 30. 匿名 2025/07/29(火) 09:39:41 

    >>1
    ここ数年ショートだよ!!!

    すごく快適でサイコーだけど、
    人の結婚式とかでおしゃれしたいときだけは「ゆえないな。、、、」
    って言うのは寂しい

    +16

    -1

  • 31. 匿名 2025/07/29(火) 09:40:06 

    私の場合はデメリットばかり
    とにかく似合わなかった
    周りの友達もみんな反応に困ってるのがよくわかって辛かった
    肩あたりまで伸びるまで鏡見たくなかった

    +10

    -1

  • 32. 匿名 2025/07/29(火) 09:40:26 

    >>30
    自分が主役になる

    七五三、成人式、結婚式が終わったらもう
    ショートでいいと思う

    +7

    -4

  • 33. 匿名 2025/07/29(火) 09:40:56 

    >>1
    ヘアセットが地味に大変
    くせ毛だと癖でやすい
    思ったときと違うとき伸びるのに時間かかる

    メリット
    すっきりする
    ヘアドライヤー楽
    とにかく楽

    +12

    -0

  • 34. 匿名 2025/07/29(火) 09:41:13 

    >>21
    ベリーショートでも寝癖つくよ!
    変な流れが付いたり…逆に短いから直すの大変だった

    チクチク坊主だって寝癖つくからねー

    +10

    -1

  • 35. 匿名 2025/07/29(火) 09:41:32 

    >>31
    顔がデカくて、首がなくて、絶壁なら
    ぜっっっったいに似合わないよ

    小顔で、頭の形綺麗で、首がすらっとしてないと似合わないよ

    +10

    -11

  • 36. 匿名 2025/07/29(火) 09:41:41 

    顔の不出来を誤魔化せない

    +12

    -2

  • 37. 匿名 2025/07/29(火) 09:42:13 

    >>21
    まさか蓮舫??

    +0

    -7

  • 38. 匿名 2025/07/29(火) 09:42:16 

    >>31
    私も似合わん。
    ボーイッシュになりすぎるからかな?
    女性らしいと言われるような髪型のほうが圧倒的にあう。でも楽だからショートに定期的にしたくなる!!

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2025/07/29(火) 09:42:55 

    >>35
    横だけど確かに私顔デカくて絶壁でクビ短いwwwwww
    つら😢

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2025/07/29(火) 09:43:36 

    >>1
    ショートが似合っていれば、ロングよりも垢抜ける。

    +29

    -2

  • 41. 匿名 2025/07/29(火) 09:43:36 

    大きめのピアスしたら可愛い💎

    +12

    -2

  • 42. 匿名 2025/07/29(火) 09:44:42 

    >>36
    ブスな上に顔でかい、首短い、絶壁、耳下から顎まで5cm以上ある私だが似合うと言われていた。顔が悪いとかあまり関係ないぞ……。

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2025/07/29(火) 09:45:13 

    >>37
    自分は蓮舫じゃないけど、憧れてる。
    頭悪いし政治のことはよくわかんないけど、あの髪型と気の強さは憧れる。

    +11

    -2

  • 44. 匿名 2025/07/29(火) 09:45:22 

    >>35
    私首短いけど、どこで髪を切ってもショート似合いますねって、美容師さんに言われるけどな。

    +16

    -3

  • 45. 匿名 2025/07/29(火) 09:46:12 

    髪ってそんなに重量ある?と思うんだけど、ロングから短くすると頭がすっごく軽く感じる
    シャンプーの量も少なくて済む
    私はロングよりショートの方が癖気にならなかったよ
    生え癖のせいだろうけど

    デメリットは首や肩周りに気を遣ってないとおばさん化急加速する…
    若いなら気にする必要なし

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2025/07/29(火) 09:46:44 

    ベリーショート。外出先のトイレでなぜか緊張。私は変質者ではなくただの短髪のおばさんです

    +18

    -0

  • 47. 匿名 2025/07/29(火) 09:47:33 

    >>18
    リンスなくても大丈夫なのって元々の髪質がいいんだと思う
    私リンスないとゴワッゴワだよw

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2025/07/29(火) 09:47:42 

    >>1
    夏場、汗かくと襟足の毛がダラダラになって、シャワー浴びてきたんか?ぐらい濡れる
    ロングだと襟足の汗目立たちにくい

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2025/07/29(火) 09:47:46 

    >>3
    久々に思いきってミディアムショートにしたら、捨てようと思ってたり、いまいちと思ってた服が全部それなりに見えるんでテンション上がって、この酷暑に冬服まで引っ張り出してファッションショーして楽しんだよ~ お金の節約にもなりそう

    +20

    -2

  • 50. 匿名 2025/07/29(火) 09:47:59 

    長年ロングにしてたけど(ヒジあたりの長さ)、結婚式が終わってか一気にショートボブにしたらこちらの方がいいと色々な人から言われた。
    ロングの頃と比べると、あきらかにもっさりしてて私は何をそんなに拘っていたんだと思いました。

    友人は、「一度の人生、色んな髪型にしないなんて勿体ない。自分が似合う髪型に気付かぬまま終わるよ。どうせ伸びるんだし失敗して恥かいてもすぐに慣れる」という考えで、それに引っ張られたのもあります。

    +13

    -4

  • 51. 匿名 2025/07/29(火) 09:48:08 

    さすが高齢サイト、保守的なオバチャンが否定コメント多い。w

    +0

    -13

  • 52. 匿名 2025/07/29(火) 09:48:12 

    >>39
    同じw
    ショートにしたらその短所が更に強調されるんだよねw

    +2

    -2

  • 53. 匿名 2025/07/29(火) 09:50:58 

    >>8
    セメントいて〜

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2025/07/29(火) 09:51:18 

    >>46
    私も歳とってきたら、自分がおじさんに見えないか心配になる時あるよw

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2025/07/29(火) 09:51:59 

    可愛くなる

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2025/07/29(火) 09:53:13 

    >>35
    元コメ主です
    私の特徴はとにかく長い首、顔は大きくないけど面長、毛量少ないです
    せめて髪にボリュームあればもう少しマシだったかな?と思う

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2025/07/29(火) 09:54:13 

    一旦ショートすると、怖いものがなくなる。
    襟足を刈り上げてみたり、ツーブロック、マッシュ等、メンズのスタイルも楽しめて良いよ。

    +21

    -1

  • 58. 匿名 2025/07/29(火) 09:54:36 

    >>30
    大きめコサージュとかつけても可愛いよ。
    後は部分的にカラー入れるとか。
    私は小物の色に合わせて前髪だけ青くしたよ。

    +7

    -2

  • 59. 匿名 2025/07/29(火) 09:56:52 

    >>1
    髪質によっては所帯じみたおばさんショートになりがち、、
    髪質が綺麗な人て、ショートもロング何しても収まり良くて羨ましい。。

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2025/07/29(火) 09:57:35 

    >>27
    私は前のショートの時におじさん感出て懲りて年齢に対して長めだったけど、上手な担当見つけたんでショート寄りにしてもらったら周りにかなり褒められた
    あんまり褒められるんで逆に前の若作り感が酷かったんだなと思う

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2025/07/29(火) 09:57:36 

    >>11
    って事は、双方可愛いって事ですね。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2025/07/29(火) 09:59:43 

    >>8
    疑惑の総合商社マン

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2025/07/29(火) 10:02:06 

    >>1
    カットの頻度が激増
    月一マスト
    伸びるというより増えると目立つ

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2025/07/29(火) 10:02:10 

    >>32
    カッコいいフレーズだね

    そう言えば、私も切ったその日から主役だ

    いつもどこでも脇役で周囲の機嫌気になる方なのにそれが少なかった
    何でだろう不思議

    +2

    -3

  • 66. 匿名 2025/07/29(火) 10:02:19 

    >>51
    むしろおばさんってショート多くない?
    髪質が変わるからショートにするみたいな…
    ロングヘアのひとにも厳しいよ

    +12

    -2

  • 67. 匿名 2025/07/29(火) 10:06:13 

    >>1
    毛量が多く広がりやすいなら、ショートは危険かも~。
    ボリューム抑えるためにニット帽かぶって寝てたわ。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2025/07/29(火) 10:10:30 

    デメリット
    40代以降はオジサンに見える人もいる。
    老けて見えるようになる人もいる。
    寝癖がきになってヘアケア剤にお金がかかる。

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2025/07/29(火) 10:16:15 

    >>46
    背が高く黒のパンツスタイルなので出先のトイレや満員電車で顔を確認される感じあるの分かるよ
    でもねショートにしてからの方がそれが無いの
    多分加齢でホルモンの低下で肩とか勇ましくなって来て、唯一細い?貧弱な首をロングで隠すと勇ましさが逆に出るみたい

    私は首出すのが女性らしくイメージ変化するみたい



    +4

    -1

  • 70. 匿名 2025/07/29(火) 10:17:14 

    >>4
    これよ❗

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2025/07/29(火) 10:17:15 

    メリット 私は直毛なので寝癖がつかない 
    ドライヤーで一瞬で乾く 朝はワックスで3分でスタイリング終了 親友が美容師なので月1で親友に切ってもらえる ドリンクもお菓子も無料で大量に出してくれる 
    デメリット 無し

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2025/07/29(火) 10:17:49 

    >>71
    カット代は?

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2025/07/29(火) 10:18:44 

    >>40
    これある。

    ただし、服もメイクもちゃんとしてないと性別不能みたいになっちゃうよね

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2025/07/29(火) 10:19:22 

    >>16
    主と同じくドフサだけどどんな長さだろうと月1カットだよ

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/07/29(火) 10:23:52 

    >>72
    それ大事だよね

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2025/07/29(火) 10:26:08 

    >>71
    私も超直毛
    跳ねないし、年齢行くとミディアムは逆にアレンジ難しい

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2025/07/29(火) 10:33:25 

    ずっと腰までのロングヘアだったけど、思い切ってショートに。ショートの方が好評でしたが、ロングの時には抑えられてた癖毛、広がりが爆発。
    数年かけてまたロングに戻したけど、暑いとショートにしたくなります。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/07/29(火) 10:34:40 

    >>11
    但し似合う人に限る

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2025/07/29(火) 10:35:50 

    デメリット
    オーダー通りに切ってくれる美容師がなかなかいない
    もう諦めた

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2025/07/29(火) 10:47:59 

    >>8
    もれなくベランダに生卵が付いてくる

    +7

    -2

  • 81. 匿名 2025/07/29(火) 11:08:00 

    >>25
    私髪型でごまかしてる雰囲気美人だからショートにしたら終わる。

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2025/07/29(火) 11:22:43 

    >>25
    やっぱりそうなんか…
    やりたいんだけど二の足踏むんだよなぁ

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/07/29(火) 11:52:14 

    >>1
    メリットは首が短い人は首元すっきりして見える
    デメリットはマメに美容院行かないといけないからお金かかる



    ショートヘアのメリット・デメリット

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2025/07/29(火) 11:53:50 

    ショートの方が楽なんだけど共産党にいそうて言われてからやめた

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2025/07/29(火) 12:12:32 

    普段はボブだけど、今回ショートにした。
    すっきりいいよ。襟足の日焼けに注意
    あと伸びてきたら格好がつかなくて、すぐ揃えたくなる。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2025/07/29(火) 12:39:32 

    >>6
    なので髪洗うのメンドクサ〜の気持ちがなくなる

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2025/07/29(火) 12:44:15 

    メリット:洗う乾かす楽、シャンプーリンス減るの遅くて経済的
    デメリット:こまめなカットが必要で金かかって不経済、毛深いと首と背中の毛剃り必要

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/07/29(火) 13:42:37 

    >>1
    メリット→すぐ乾く。
    デメリット→髪質と頭の形など、わりと人を選ぶ。

    似合うならデメリットは無いと思う。
    甘いデザインのスカートとかも、ロングだと甘くなりすぎるけどショートなら着こなせる。
    あと、意外と男の人はショートカット好き多い。

    +6

    -2

  • 89. 匿名 2025/07/29(火) 15:33:16 

    >>88
    最後の一文は本当そう。
    ガルちゃんではなぜか「ショートを薦めるのは恋愛のライバルを減らしたいから」とか謎理論いう人がいるけど、普通にショート好きの男性は多いから全然心配する必要なし。

    +6

    -1

  • 90. 匿名 2025/07/29(火) 15:39:15 

    すぐ乾く

    短くしたらクセが出ちゃってまとまらくなった

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/07/29(火) 17:31:11 

    >>1
    今伸ばしかけで、やっと後ろでくくれる長さになりました。
    ショートのメリット→シャンプー トリートメントの減りが遅い ドライヤー使えば秒で乾く
    デメリット→寝癖がつきやすい ヘアアレンジが単調 暑くてもくくれないから耳回りやえり足が暑い

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/07/29(火) 18:35:01 

    >>22
    日本人にとってはデメリットでしかない

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2025/07/29(火) 21:14:28 

    >>8
    深津絵里もこんなだったやん

    +0

    -5

  • 94. 匿名 2025/07/30(水) 00:40:55 

    >>8
    マスコミに登場し出した頃はお団子ヘアーやった

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/07/30(水) 01:41:58 

    メリット
    →私には似合う
    デメリット
    →多毛なので1か月経たないうちに形が崩れてくる
    ロングに戻す途中しばらくカットを我慢しないといけないが、その間の変な所が膨らんだ髪型が耐えがたかった

    今はショートボブに落ち着きました。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/07/30(水) 07:15:15 

    >>69
    背が高いなら男性?女性?と確認されてるのかも

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2025/07/30(水) 07:32:00 

    >>25
    それプラスおしゃれなデザインのショートならいいが形が微妙なショートは性別が変わる

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2025/07/30(水) 08:24:37 

    >>27
    30代〜50代くらいって、ショートが似合う似合わないで見た目年齢だいぶ変わるから慎重になった方がいいよね。
    同じように職場でセミロングの40代の人がショートにしたら一気におばちゃん感でてた。
    60代以上ならどんな髪型でもおばちゃんだから変わらないだろうけど…

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2025/07/30(水) 09:30:31 

    ショートカットにして気に入ってる人は同性から好かれて喜んでるだけだろ

    +0

    -3

  • 100. 匿名 2025/07/30(水) 13:58:18 

    >>88
    >>89
    いくらそういう事言っても無駄
    周りからの圧力に負けて仕方なく切ってるくせに偉そうにするな

    +0

    -2

  • 101. 匿名 2025/07/30(水) 18:31:06 

    すっぴんだと何才?ってなるけどお化粧ちゃんとしたらオシャレっぽくなる

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2025/07/31(木) 02:22:13 

    首に毛が当たって荒れた

    キュレルのガードクリームを塗ったら良くなったからそれからずっと塗ってる

    けどガードクリーム高いからショートを諦めようかと。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2025/07/31(木) 05:29:21 

    色々考えたけどデメリット無いです 快適

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2025/07/31(木) 08:35:18 

    何気に帽子難しくないですか?
    私が似合わないだけなのか?
    キャップ被ると少年になる、、

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2025/07/31(木) 09:45:03 

    >>5
    髪質かもしれないけど、ショートの方が寝癖がなくて整えるのが楽だった。
    逆にロングの方が寝癖がひどくて整えるのが手間

    +5

    -1

  • 106. 匿名 2025/07/31(木) 12:16:33 

    女らしい魅力が激減する

    +3

    -2

  • 107. 匿名 2025/08/12(火) 23:44:05 

    >>8
    男?

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。