
「観光できない」「静かに暮らせない」 多すぎる外国人観光客対策の「二重価格」導入に賛成8割 対象者の「線引き」には意見も【AERAアンケート結果発表】
313コメント2025/08/23(土) 22:54
-
1. 匿名 2025/07/29(火) 00:51:55
■「混雑減る」に期待
■二重価格の「線引き」は?
「人が増えることで起こる環境悪化(ゴミや文化財の汚濁など)への対応という意味では良いと思いますが、食べ物などの一般サービスで同じ物を提供しているのに金額を変えるのは差別だと思います」(40代、男性)
「外国人に対して差別的な感じがして感覚的にイヤだ。しかし地元民と訪問客との価格差はあってもいいと思う。住民より多くの訪問者がいる地域では、地元民が様々な影響を受ける。地元民には環境を守るとか、平穏な生活を営むとかが損なわれているのだから、何か恩恵がなくてはいけない」(70代以上、女性)
「自分自身が外国人として海外旅行で観光地などを訪れた際、外国人価格を取られるのは面白くありません。日本に住んでいる外国人は日本に税金を払っているので、仮に二重価格を設定するにしても日本国籍の有無ではなく、日本に住んでいる居住者からどうかで判断すべきだと思います」(30代、男性)
「高い外国人料金を設定するより、市民・県民『割引』という形で二重価格を設定する方が対象者を明確に判断できる。日本に住民票のある人が持つマイナンバーカードを提示して割引してもらえるようにすれば、日本に在住していない訪日客は納得して「通常」料金を払うはず」(60代、女性)+204
-13
-
2. 匿名 2025/07/29(火) 00:53:37
公共交通機関も外国人料金導入してくれよ
マナー悪いし荷物多いしで邪魔でたまらん+867
-3
-
3. 匿名 2025/07/29(火) 00:53:45
いやインフラ整備するの税金なんだから、人増えたらメンテナンスかかるんだから、万遍なく外国人から取ればいいんだよ、外国はそうしてるところもある、これは差別でもなんでもない!+822
-4
-
4. 匿名 2025/07/29(火) 00:54:01
迷惑行為ばかりしてる奴が通常料金で済むの?
食い散らかすだけ食い散らかして金も落とさないって何のために日本に呼んでるの?+613
-2
-
5. 匿名 2025/07/29(火) 00:54:52
日本人を「金にならない客」と思うようになってしまう店も出てくるのではとも思っちゃうよね+282
-4
-
6. 匿名 2025/07/29(火) 00:55:04
どうやって外国人観光客って判断するのかな
ハーフの人いるし見た目じゃ分からないよね+128
-5
-
7. 匿名 2025/07/29(火) 00:55:34
円高になれば少しは海外からの観光客減るだろうになあ+207
-1
-
8. 匿名 2025/07/29(火) 00:56:44
マイナカードを読み込ませて日本在中価格にする
読み取り機は補助または支給で
その経費はインバウンド価格からまかなう
じゃだめ?+178
-8
-
9. 匿名 2025/07/29(火) 00:56:46
>>2
しかも駅員は注意もしないし、英語も喋れないような人ばっかだから注意したとしても無意味+199
-7
-
10. 匿名 2025/07/29(火) 00:56:50
料金増したところで観光客減るかな?
増したら増したで、多く払ってんだぞ!って更に大柄になりそうだけど+14
-9
-
11. 匿名 2025/07/29(火) 00:56:55
ジャングリアみたいに一般の値段を高く設定しておいて国内在住者は割引って制度にしておけば良さそう+256
-0
-
12. 匿名 2025/07/29(火) 00:57:07
コロナの時は外国人観光客がいなくて最高に快適たった+318
-0
-
13. 匿名 2025/07/29(火) 00:57:09
>>5
もうそういう場所はあるよ
日本人の方がレアだから普通に英語で話しかけられるからビビる+87
-0
-
14. 匿名 2025/07/29(火) 00:57:53
>>1
日本全国インバウンド専用の遊園地になってしまった
日本人はそこで暮らすキャスト扱い
+163
-3
-
15. 匿名 2025/07/29(火) 01:00:07
>>5
それがディズニー。学生なんか全然相手にしてない料金設定。+107
-3
-
16. 匿名 2025/07/29(火) 01:00:15
海外の観光地は二重価格当たり前だから導入していいと思う+173
-0
-
17. 匿名 2025/07/29(火) 01:01:41
外国人観光客は減らすべき
インバウンドによるGDP比は1%ちょいしかないんでしょ
得られる利益に対して国民が被る損失が大きすぎる+281
-0
-
18. 匿名 2025/07/29(火) 01:01:54
>>11
ジャングリアはスムーズにいかなくて6980円でも高いくらいエラーがひどいみたいね。+16
-0
-
19. 匿名 2025/07/29(火) 01:02:44
インバウンドが増えて喜ぶのなんて交通機関の会社の人だけ+10
-5
-
20. 匿名 2025/07/29(火) 01:05:15
>>7
160→140円になったときも相変わらずインバウンド多かったしちょっとやそっとじゃって感じする
逆に言えば消費税10%免税にしなくてもインバウンドはくるから免税なくせばいいのにと思う+165
-0
-
21. 匿名 2025/07/29(火) 01:08:16
外国人観光客よりも日本人による内需の拡大を目指してよ
外国人相手の観光業なんて世界情勢次第で変わる不安定なものを当てにするのは危険+157
-0
-
22. 匿名 2025/07/29(火) 01:09:00
今日本に押し寄せてる層って富裕層の真逆で、日本になっても何のメリットないよ+138
-1
-
23. 匿名 2025/07/29(火) 01:10:41
通勤電車に外国人乗せるのどうにかしてほしい
せめて分けて欲しい+145
-0
-
24. 匿名 2025/07/29(火) 01:13:20
大学の研究機関に出すお金は渋ってインバウンド増大には補助金をだす政府は狂ってる
日本の国力衰退を目論んでるとしか思えない+190
-1
-
25. 匿名 2025/07/29(火) 01:13:26
>>1
それ以前に入国制限しろよ
行きつけだった店が9割外国人になって行列して入れないよ
うるさいし 大嫌い+190
-0
-
26. 匿名 2025/07/29(火) 01:15:09
>>22
この間、横浜の外資ホテル泊まったら、肌黒いインバウンド全然いなかったわ
ほとんど白人の旅行客
東南アジアとかインドイスラム、韓国とかはちゃんとしたホテルとまんないんだろうなと
中国人なんて違法民泊とまるし+99
-4
-
27. 匿名 2025/07/29(火) 01:16:08
>>24
鉄道会社なんて元々は国の天下り先だったり自治体が運営してたりするから、インバウンドに絡めた理由づけして儲けさせたいんだろうね+20
-2
-
28. 匿名 2025/07/29(火) 01:17:49
こういう時こそマイナンバーカードじゃない?
観光目的では作れないし
例えば拝観料価格3000円とかにしてマイナンバーカード提示なら1000円とかね+85
-4
-
29. 匿名 2025/07/29(火) 01:18:04
質の悪い外国人ばっか来るよね
もう日本はだめかもなぁ+115
-0
-
30. 匿名 2025/07/29(火) 01:18:24
>>1
入国税ガッツリとったほうが手っ取り早いんじゃない?+125
-0
-
31. 匿名 2025/07/29(火) 01:19:45
数が増えればタチの悪い人間も増えるのは当たり前 国策で外国人観光客を呼び込んでるんだから文句なら政府に言うべきなんだけどね+28
-0
-
32. 匿名 2025/07/29(火) 01:21:29
>>30
あと出国税も追加で+75
-1
-
33. 匿名 2025/07/29(火) 01:21:47
>>31
現場の運営も問題あると思う
通勤客もインバウンドも同じ電車にごちゃ混ぜに乗せて、スーツケース何個も持ち込もうとして迷惑してるのに駅員は見て見ぬ振りで注意もしない
恩恵受けてる人がやる気ないとか終わってる+22
-3
-
34. 匿名 2025/07/29(火) 01:23:06
>>31
だから自民に入れてない
なのに自民がまた続投しちゃったじゃん+55
-0
-
35. 匿名 2025/07/29(火) 01:25:27
外国人観光客が増えて喜ぶ人が誰かを考えれば、インバウンド問題の闇が浮かび上がってくる+36
-0
-
36. 匿名 2025/07/29(火) 01:27:02
>>2
むしろ外国人観光客しか買えないお得な乗り放題新幹線チケットとかあるからね…意味がわからない。+197
-0
-
37. 匿名 2025/07/29(火) 01:28:00
>>2
外国人はバスしかの乗っちゃダメとかにすればいいんだと思う
通勤時間帯の電車とか迷惑でしかない+74
-5
-
38. 匿名 2025/07/29(火) 01:30:53
>>25
せめて観光客向けの高くてまずい店に行ってほしい。
ネットの口コミのせいで地元客に愛される系の店に外国人が押し寄せて迷惑。
当たり前に英語で押し通すから店員さん困ってるし。+84
-0
-
39. 匿名 2025/07/29(火) 01:31:24
>>36
この前、地下鉄の駅員にお得券買いたいって言ったら「外国籍の方ですか?」とか聞かれた
その質問馬鹿すぎるでしょ
結局買えなかったし+7
-4
-
40. 匿名 2025/07/29(火) 01:32:18
アメリカ住んでた時
州の住民ということで
ディズニーのパークチケットは安く買えたよ
ネット予約はマイナンバーとかで安く買えたらいいのに+8
-0
-
41. 匿名 2025/07/29(火) 01:32:22
>>6
身分証の提示
日本人なら身分証を見せて割引にすればいい+135
-1
-
42. 匿名 2025/07/29(火) 01:32:44
>>37
バスも混んでるよ
京都とか地元民が乗れなくて問題になってるよ
それより外国人専用の電車を10分に1本とかでもいいから走らせればだいぶ変わると思うのに+55
-1
-
43. 匿名 2025/07/29(火) 01:34:10
>>40
こういうのは別として、二重価格って基本的に後進国のやることらしいよね
まあ日本も後進国だから仕方ないか+3
-21
-
44. 匿名 2025/07/29(火) 01:35:18
>>43
インバウンドでここぞとばかりに儲けに走った人のせいで後進国に成り下がったんだと思う+39
-1
-
45. 匿名 2025/07/29(火) 01:35:24
>>6
マイナンバーカード提示とか
外免のせいで免許証使えないのが痛い+74
-0
-
46. 匿名 2025/07/29(火) 01:35:41
入国税取ってください+9
-0
-
47. 匿名 2025/07/29(火) 01:36:22
>>29
円安のせいで東南アジア感覚で民度が低い外国人が押し寄せてるからね。
かと言って金利を上げれば経済が沈むし日本詰んでるよ。+42
-2
-
48. 匿名 2025/07/29(火) 01:37:11
>>33
現場で働いてる人の給料は
さほど変わってないと思う+25
-0
-
49. 匿名 2025/07/29(火) 01:39:05
>>48
知り合いが交通関係の会社に勤めてるけど、コロナの時に比べてボーナス10倍とかになったって言ってたよ+4
-0
-
50. 匿名 2025/07/29(火) 01:41:21
正規の料金を3万円位値上げして日本在住の証明できる人だけ3万円位割り引けばいい+12
-0
-
51. 匿名 2025/07/29(火) 01:41:54
>>47
入国税取って欲しい
学が無くて貧乏なやつが少しでもはじけるように+49
-0
-
52. 匿名 2025/07/29(火) 01:54:38
>>1
入国制限した方が早いかも
そのまま日本に居座る不法滞在者も増えてるし+29
-0
-
53. 匿名 2025/07/29(火) 02:10:26
>>1
外国人観光客もう嫌だ。
私たちの美しい日本を返して。
日本はそもそも外国人観光客を受け入れらるような性質の国じゃないと思う。
インバウンドなんてもういいよ。
インバウンドによる経済効果よりも、日本の繊細で綿密な文化やマナーや秩序が壊されていく損失の方が大きいんじゃないか?
インバウンドなんかに頼ってないで、国民が経済回せる状態にするのが先決だろうが。+87
-1
-
54. 匿名 2025/07/29(火) 02:17:59
>>1
害人をこれ以上のさばらせるな
犯罪者も世犯罪者も害人増えた
日本人のための日本に戻せ!!+25
-1
-
55. 匿名 2025/07/29(火) 02:29:06
>>13
経験ある
その観光地、失望したから2度と行きたくない+25
-0
-
56. 匿名 2025/07/29(火) 02:31:10
>>1
政府は
2030年までに海外からの
観光客数6000万人まで増やすつてよ!+1
-8
-
57. 匿名 2025/07/29(火) 02:57:30
>>17
たかだかGDP1%のために治安悪化とか馬鹿馬鹿しいしね+73
-0
-
58. 匿名 2025/07/29(火) 03:06:09
空港行きのリムジンバスあるのに路線バス乗り込んで来る馬鹿がウザい+19
-0
-
59. 匿名 2025/07/29(火) 03:19:29
この前電気屋に行きたくて秋葉原に久々に行ったんだけど酷かった。日本語全然聞こえないくらい外国人ばかり(笑)。10年前位に秋葉原の隣の駅近郊で仕事をしていたんだけどあの頃とはもう影も形もない。治安が悪くなっている感じがしたし、街全体もゴミ増えてるのか汚くなっている感じで一刻も用を済ませてここにいたくないなと思ってさっさと帰宅したわ。+15
-0
-
60. 匿名 2025/07/29(火) 03:28:06
>>13
東京タワーで、切符売り場のねえちゃんが英語で「少しお下がり下さい」って注意してきた
だから思い切り日本語で「下手だし日本人なのに日本人の区別もつかないの?」って言ってやったわ。外国人の友達連れてて通訳してたからかもしれないけど感じ悪いったらなかった+8
-34
-
61. 匿名 2025/07/29(火) 03:30:04
ついでに1万円くらいのことで日本人を頃す外国人も何とかして
イタリアみたいに現地ガイドとして必ず日本人のガイドを雇うことっていう法律作って欲しい+14
-0
-
62. 匿名 2025/07/29(火) 03:40:26
>>4
JRは外国人格安チケット発行してるよ
◯◯日間用とかでものすご安かった記憶ある💢+32
-0
-
63. 匿名 2025/07/29(火) 03:41:26
>>61
技能実習生もやめよう+28
-1
-
64. 匿名 2025/07/29(火) 03:46:21
>>30
外国籍だけ入国税1人50万〜100万位取って欲しい+30
-1
-
65. 匿名 2025/07/29(火) 03:48:14
>>56
日本の人口の半分⁉️
辞めてください+22
-0
-
66. 匿名 2025/07/29(火) 03:53:04
>>13
八方だか栂池はレストハウスが英語になった
日本人が少ないからスノボー客少なくてスキー滑りやすいだって
まぁ私もスキーだからスノボー少ないのは嬉しいけど日本のスノーボーダーdisられてます+12
-0
-
67. 匿名 2025/07/29(火) 04:20:41
サブスクで昔の旅情サスペンス系2時間ドラマ観てたら、今はもうどこも人が多すぎて京都の名所とかで雰囲気のあるロケなんて無理だろうな…って思ったよ。
泊まりがけで撮影するにも、昔より宿泊・滞在費も爆増してるだろうし…世知辛い。+10
-0
-
68. 匿名 2025/07/29(火) 04:37:06
>>7
住む人が増える気がする…+2
-2
-
69. 匿名 2025/07/29(火) 04:44:07
>>5
外国人客の食べ散らかしの片付け大変すぎて2ソンジン客と同じ料金じゃたまらないよ
トイレ貸したらその辺肥料まみれだよ+7
-1
-
70. 匿名 2025/07/29(火) 04:44:34
>>69
日本人客です+2
-0
-
71. 匿名 2025/07/29(火) 05:04:09
会計のときにマイナンバーカードとかパスポートとかを見せて判断するのかな+0
-0
-
72. 匿名 2025/07/29(火) 05:05:54
狭い地下鉄の車内で長ーい脚を大きく組んで我が物顔の欧米人の男、腹立つわー+5
-0
-
73. 匿名 2025/07/29(火) 05:13:32
>>5
前のパート先そうだったよ。
大した材料でもないのに蕎麦4000円とか。
謎に外国人が好きそうな変な名前ついてたし。
日本人は2割しか来てなかった。
もう外国人のためのお店になってる+36
-0
-
74. 匿名 2025/07/29(火) 05:38:56
>>62
薄利多売で飛ぶように売れるからボロ儲けなんだろうね
結局儲かるのは鉄道会社ぐらいで一般人には何の恩恵もない+15
-0
-
75. 匿名 2025/07/29(火) 05:40:35
来日の飛行機便数減らすべき
利益の問題あるだろうから無理だと思うけど調子に乗って増やし過ぎだよ
安い航空会社も多くなったし
+9
-0
-
76. 匿名 2025/07/29(火) 05:40:46
単純に人気の高い観光地として、日本人も外国人も同額で高くしたらダメなのかな
高いと思う人は他の観光地に行くだろうし、しばらくしたら安定してくるんじゃないかな+0
-3
-
77. 匿名 2025/07/29(火) 05:40:48
うちの方は外国人観光客はあんまり見かけないや
働いてそうなベトナム人や中国人の若者が自転車乗ってるところは見るけど+0
-0
-
78. 匿名 2025/07/29(火) 05:41:48
外国人観光客が日本で4兆円もお金使ってるっていうし来なくなったら困るところも増えそう+0
-6
-
79. 匿名 2025/07/29(火) 05:43:22
>>72
欧米人もやっぱり足が長ければ長いほど自慢になるのかな?
鼻が高すぎるのはコンプレックスになるって聞くけど+2
-0
-
80. 匿名 2025/07/29(火) 05:43:23
二重価格の線引きは国内居住者なら誰でも持てるマイナンバーカードの提示でいい
持たない人は権利の放棄だとみなしていいよ+5
-1
-
81. 匿名 2025/07/29(火) 05:44:35
>>80
東アジア人の観光客が一番多いから見分けるために日本人も見せないといけなくなるかもね
ますます日本人客の足が遠のく+0
-0
-
82. 匿名 2025/07/29(火) 05:46:35
モバイルSuicaとかの決済アプリを日本語版とそれ以外で取る値段変えれば簡単では?+0
-1
-
83. 匿名 2025/07/29(火) 05:53:32
金のない害人は観光入国→トンズラ→犯罪がお決まりのルート+6
-0
-
84. 匿名 2025/07/29(火) 06:04:20
>>82
日本語が不自由なく使える観光客もいるよ+1
-0
-
85. 匿名 2025/07/29(火) 06:04:37
>>1
マイナカード出させたら?+2
-1
-
86. 匿名 2025/07/29(火) 06:06:29
>>5
そういう店はそれで良いと思う。そもそもそんなスタンスの店に日本人は合わないと思うし+25
-0
-
87. 匿名 2025/07/29(火) 06:08:41
>>76
日本人は観光地のインフラ整備や管理、ごみの処理など間接的にでも税金を払っている
観光客はその費用を払っていないのだから同じにする必要はないよ+9
-0
-
88. 匿名 2025/07/29(火) 06:10:22
>>82
マイナカード出させる。機械に通す+0
-0
-
89. 匿名 2025/07/29(火) 06:11:15
>>22
観光も街ブラとかお金かからないやつばっかりしてる印象+2
-0
-
90. 匿名 2025/07/29(火) 06:12:58
>>5
一昔前にそういう商売してたところは、中国人の爆買いブームが去るとともに衰退したらしい+23
-0
-
91. 匿名 2025/07/29(火) 06:14:11
>>63
女性は迷惑かけられたとか思わないけど、男性のマナーが悪い
町内に技能生いる会社あるけど、タバコのポイ捨てや迷惑路駐平気でしてる+7
-0
-
92. 匿名 2025/07/29(火) 06:19:54
観光など目的の安い長距離バスが一時規制されたけどまた増えてる
停留所で乗降して無許可ではないけど
運転手不足だろうし地域住民の路線バスを優先して欲しい
日本人の普段の暮らしが大事だろう+4
-0
-
93. 匿名 2025/07/29(火) 06:24:58
>>2
あのキャリーバッグやデカい子供乗せてるベビーカーは一律1000円運賃もらえばいい
いっそ日本人からも取ればいい+54
-0
-
94. 匿名 2025/07/29(火) 06:25:30
外国人を差別してるよう
って、外国では外国人を差別して価格設定してるんだから日本でしても外国人は疑問に思わないでしょうよ
本当にどうにかしてほしい+7
-0
-
95. 匿名 2025/07/29(火) 06:28:38
>>10
中国人あるある+5
-0
-
96. 匿名 2025/07/29(火) 06:31:57
>>2
外国人入って儲かる言ってたけど、実態は外国資本で回す所も多くて日本にお金入らなくなってるの?+25
-0
-
97. 匿名 2025/07/29(火) 06:33:34
都内で飲みに行く店探すのも面倒になった
インバウンド向けの店に行きたくない
店名にローマ字入れてるとこは察して候補から外してる+7
-0
-
98. 匿名 2025/07/29(火) 06:33:53
一昨日、清水寺へ観光へ行った。参道は原宿レベルで日陰の石段には外国人が座ってくつろいでいて片道しか通れなかった。下から見たらひな壇みたいだった。
あそこら辺に住んでいる人は、多分慣れていて諦めるしかないと思う。観光特別減税とかしてあげたらいいと思う。+9
-0
-
99. 匿名 2025/07/29(火) 06:34:44
浅草が大好きで何回も行ってるけど特になんとも思わない。
迷惑かけてる人ってそんなにいるの?+1
-1
-
100. 匿名 2025/07/29(火) 06:38:39
中国人は身勝手だし韓国人は火病というものがあるしこの2国のせいで日本の治安が悪くなってるね
南米は入れないで欲しい
あっちは○人が日常茶飯事の国で母国にいる感覚で人を刺す人だって出てくるだろうし
ちなみにホンジュラスの○人事件の9割が逮捕されません+10
-0
-
101. 匿名 2025/07/29(火) 06:43:08
>>5
ニセコとその周辺なんて完全にそうだよね。ウニ丼7000円〜でビビったわ。+17
-0
-
102. 匿名 2025/07/29(火) 06:43:15
>>1
インバウンドだけでかなり儲けてるのに「財源無い」信じてるバカまだ居るよね。
+0
-3
-
103. 匿名 2025/07/29(火) 06:43:26
前科前歴飛行歴なし、できちんと働いたり勉強するために日本に来るなら外国人は否定しないよ
でも生活保護も学費も日本人のものだから外国人にばらまくのは反対
あと、逮捕されて有罪判決が出たら即強制帰国させるべきだし二度と入れないで欲しい
ちなみに日本の入国禁止は長くて5年だから先日の強盗殺人ベトナム人が無期と死刑以外になってシャバに出てからベトナムに強制送還された場合もそこから5年すれば日本に戻れます
ということで外国人の凶悪犯罪(強がつく犯罪と殺人)は死刑か無期にして死ぬまで野放しにしないで欲しいね+13
-1
-
104. 匿名 2025/07/29(火) 06:43:50
>>5
大丈夫だと思うよ。
そんな店に日本人は行かないからね。+16
-1
-
105. 匿名 2025/07/29(火) 06:44:04
>>1
三人目の意見が一番まともで現実的だわ、こんなもん今日からでも出来る、何のためのマイナンバーカードだよ+11
-0
-
106. 匿名 2025/07/29(火) 06:44:18
大して外国人居ない場所でもラーメンとかめちゃ高くなってるよね。+1
-0
-
107. 匿名 2025/07/29(火) 06:46:00
>>56
日本人が困ってるの明らかなのに、外国人からお金取る事は絶対しないよね。
自民党むかつく。+18
-0
-
108. 匿名 2025/07/29(火) 06:46:36
>>5
デパートがどうだよね、日本人を相手にしない所は、何かあった時に潰れるよ。+18
-0
-
109. 匿名 2025/07/29(火) 06:47:23
>>23
好奇心か何だか知らないけど、わざと日本の通勤電車を体験してる奴もいる。デカいバックパック背負って、嬉しそうにThis is Japanって言ってたわ。こっちは会社に行行かなきゃならないのに、イラッとするよね。+34
-1
-
110. 匿名 2025/07/29(火) 06:48:18
>>5
思いたくないけど、儲けのためならそういう心理になって行きそうだよね。
自分の国なのに嫌な日本人になりたくない😢+5
-0
-
111. 匿名 2025/07/29(火) 06:49:57
>>6
それこそマイナンバーじゃない?+30
-2
-
112. 匿名 2025/07/29(火) 06:50:14
>>43
フランスのルーヴル美術館もやってるよ。フランスは後進国? 二重価格で儲けて施設が充実するならウェルカム。+18
-0
-
113. 匿名 2025/07/29(火) 06:52:32
>>7
1番効くのは地震予言+27
-0
-
114. 匿名 2025/07/29(火) 06:53:17
>>1
まぁ、差別だと騒いだり、老人は感覚的に嫌かもだろうけど、面白い面白くないなんてことで、判断することではないよね。+0
-0
-
115. 匿名 2025/07/29(火) 06:53:29
観光客価格とられるのがイヤなら、その地域に行かなければいい
+3
-1
-
116. 匿名 2025/07/29(火) 06:53:42
インバウンドっていうけど、
外国人増えるだけで、私は何も恩恵もメリットないけど?+22
-0
-
117. 匿名 2025/07/29(火) 06:53:58
>>1
差額分の対価として外国人参政権要求される
観光客にも議席寄越せって言われる+1
-0
-
118. 匿名 2025/07/29(火) 06:54:28
>>3
外国人だって日本に住んで働いてる人は税金払ってるのに?
+2
-15
-
119. 匿名 2025/07/29(火) 06:55:45
>>2
外国人のお金を頼ろうとする楽な方に逃げるから足元見られるんでしょ
日本は日本人のお金で運用する。外国人のお金の対価は外国人参政権まで行くからね+9
-0
-
120. 匿名 2025/07/29(火) 06:59:07
この前用事があって渋谷パルコに行ってトイレ入ったら個室内はペットボトルやトイレットペーパー、その他ゴミが散乱してて、洗面台のところは品物を出した箱や飲食物のゴミが山積みになっててびっくりするくらい汚かった
コロナの時期銀座で働いてて、その頃は外国人(主にC)がいないからトイレがすごく綺麗だったんだよね
+18
-0
-
121. 匿名 2025/07/29(火) 07:09:44
>>37
バスも迷惑+11
-0
-
122. 匿名 2025/07/29(火) 07:10:27
>>36
日本人向けのチケットはお得な割引すらどんどんなくなって来ているというのにね
乗継割引とか、往復割引すらなくなるらしいし酷くない?+38
-0
-
123. 匿名 2025/07/29(火) 07:10:38
>>42
それやったとてルール守らないよ
交通ルールも守らない
赤信号で歩くくらいだから+11
-0
-
124. 匿名 2025/07/29(火) 07:10:50
>>116
インバウンドで訪日客が増えたのに増税っておかしいよね。
つまりインバウンドで税収が増えてないって事だから失策だよね。
ゴミ散らかされて迷惑かけられるだけで損してる+18
-0
-
125. 匿名 2025/07/29(火) 07:11:38
>>101
あんな田舎町でスキーさせといて、海鮮食べさせときゃ満足なんだもん。
無害でお金落として最高やん+3
-2
-
126. 匿名 2025/07/29(火) 07:14:10
>>1
>「高い外国人料金を設定するより、市民・県民『割引』という形で二重価格を設定する方が対象者を明確に判断できる。日本に住民票のある人が持つマイナンバーカードを提示して割引してもらえるようにすれば、日本に在住していない訪日客は納得して「通常」料金を払うはず」(60代、女性)
これいいアイデアだね。外国人を割高にするんじゃなく、外国人も含めた料金を通常にして、日本在住者は割引という形にした方が抵抗なく受け入れられる。+9
-0
-
127. 匿名 2025/07/29(火) 07:17:18
AERAらしいな
差別という意見しか出してない
+2
-0
-
128. 匿名 2025/07/29(火) 07:17:56
>>93
あのクソバカでかいキャリーケースは本当に邪魔だし危ない
アレは使用禁止と販売停止にして欲しい+18
-0
-
129. 匿名 2025/07/29(火) 07:18:51
>>116
観光業や、飲食業の人くらいだよね、直接インバウンドで儲かる人って
でもそれも外資系資本が入って、大きな儲けは結局日本ではなく海外に流れていって、観光に国が力入れてもさほど日本は儲かっていない現実+5
-0
-
130. 匿名 2025/07/29(火) 07:19:45
>>10
でも海外だとそれ普通らしいし慣れてるんでは?
現時点だって同じ料金どころか割引でも横柄な奴沢山いるしさ+10
-0
-
131. 匿名 2025/07/29(火) 07:22:30
>>4
こないだ和歌山のホテルに泊まったら、ドアの外にごみ袋が置いてあって、カップラーメンの空き容器が入ってた。で、部屋の中からは中国語。地元の飲食店にお金も落とさないこんな奴は来なくてもいいわ。+25
-0
-
132. 匿名 2025/07/29(火) 07:24:07
京都の飲食店であまりに外国人がひどいから完全予約制にしますってポストを最近見たわ。一見さんお断り日本人限定で良いと思う。
旅行好きだったけど、どこ行っても声がでかくて意地汚くて不潔でマナーの悪い○国人ばかりで全然行かなくなった。+11
-0
-
133. 匿名 2025/07/29(火) 07:25:12
>>30
デポジット含めて、一人あたり入国時に100万円クレジット払い。登山の救出や病院受診、ホテルの備品持ち帰り等の不払い費用があったら、国の一括窓口に各業者が請求、残りは返金する。
入国時支払い・返金の手間と窓口運営費用が莫大になるけれど、旅の恥はかき捨てマインドは薄れそう。もちろん批判は出るだろうけれど、民間も国も、このまま訪日客の尻ぬぐいをし続けるのは無理だと思う。+30
-0
-
134. 匿名 2025/07/29(火) 07:27:08
外国人観光客が政府がやっている移民政策です
浮かれて遊びに来てる外国人によって
日本は破壊され終了します+4
-0
-
135. 匿名 2025/07/29(火) 07:28:24
金巻き上げるしかないね
🤣+1
-0
-
136. 匿名 2025/07/29(火) 07:29:57
8割もレイシストがいるの?+0
-4
-
137. 匿名 2025/07/29(火) 07:31:17
>>132
うちの近くは
韓国人、アメリカ籍の裕福なアジア人の子
英語だが見た目はアジア人
が夜になにするでもなくうろうろしてます
留学生か、苦学生か移民かわかりません+1
-0
-
138. 匿名 2025/07/29(火) 07:33:51
>>53
観光立国なんて技術も何もない国がやることであって、日本が率先してやることではない。
菅の側近?のアメリカ人が推し進めた政策だよね。観光立国とかいう本まで出してさ。+25
-0
-
139. 匿名 2025/07/29(火) 07:34:21
>>108
またコロナみたいに疫病が流行った時どうするんだろうね+5
-0
-
140. 匿名 2025/07/29(火) 07:34:34
>>105
自己レス
四人目、の間違い+1
-0
-
141. 匿名 2025/07/29(火) 07:35:28
>>18
オープニングはどうしてもトラブル出がちだよねー…
でも入場金額に差をつけたことは評価してる+27
-0
-
142. 匿名 2025/07/29(火) 07:37:17
>>15
でも客のほとんどは学生や日本人の若者ばっかじゃね?+2
-0
-
143. 匿名 2025/07/29(火) 07:37:48
>>2
外国人ってばかでかいキャリーバッグ転がしながら観光してるけどなんでなの ロッカー取れないの?
仕事で京葉線使ってるけど、混雑の電車でキャリーバッグで場所取る舞浜行きの外国人鬱陶しい+13
-0
-
144. 匿名 2025/07/29(火) 07:38:09
>>59
秋葉原自体はきれいになったのにね
アトレできたり、、、女性でも居やすくなった
まあ駅前におとなのおもちゃデパートとかあるけど
外人さんが男同士で入ってたよ
そういうのも日本てすごいのかな+2
-0
-
145. 匿名 2025/07/29(火) 07:39:09
>>142
バイト代とか全部使って行ってるんですよ+2
-0
-
146. 匿名 2025/07/29(火) 07:39:53
>>56
2030年に日本を訪れる外国人旅行者の数を6000万人に、消費額を15兆円に増やす目標の達成に向けて、来年度末までに新たな計画を取りまとめるよう指示しました。2030年に訪日外国人旅行者6000万人へ 首相 計画取りまとめ指示 | NHK | 観光www3.nhk.or.jp【NHK】日本を訪れる外国人旅行者が過去最多を更新する中、石破総理大臣は、2030年に外国人旅行者の数を6000万人に増やす目標の…
+0
-6
-
147. 匿名 2025/07/29(火) 07:40:14
>>130
よこだけど自分が店側の立場なら高い単価の外国人で繁盛してるならわざわざわざわざ日本人向けに安く売るメリットなくね?+1
-0
-
148. 匿名 2025/07/29(火) 07:42:39
>>93
それくらいにして、それならタクシーを利用しようという風に持っていけばいいのに、って思う
バスにガラガラキャリーもデカすぎるリュックも禁止でいいと思う(部活の学生のカバンは除く)+8
-0
-
149. 匿名 2025/07/29(火) 07:43:13
>>145
いやディズニーが日本人相手にしてないってコメントは誤りでしょ?
金ないおばちゃんはイオンモールでも行けばいいんだし+0
-1
-
150. 匿名 2025/07/29(火) 07:43:36
>>13
銀座のデパートで普通に英語で話しかけられた…+3
-0
-
151. 匿名 2025/07/29(火) 07:44:06
>>5
ホットケーキで有名なお店の口コミ見たら、
入って案内がなかったので窓際に座ろうとしたらそこはダメって言われて別の席に座ってたら
特に予約もしてなさそうな外国人が来て座っても何も言わずに愛想よく対応してたって。
+9
-0
-
152. 匿名 2025/07/29(火) 07:44:39
>>6
だいたい見分けつくんだけど、しゃべればすぐ分かるよ
見た目同じアジア人でも日本語たどたどしいから+1
-10
-
153. 匿名 2025/07/29(火) 07:46:10
>>43
日本から出たことない人?+6
-1
-
154. 匿名 2025/07/29(火) 07:48:00
>>43
ウインザー城も地元民のみ無料だったよ
旅行者は日本人も外国人も同一料金だとしても、地元の人は優遇してあげてほしいな
「外国人多いから行かない」という選択ができず
普通に生活してて迷惑被ってるんだから+2
-0
-
155. 匿名 2025/07/29(火) 07:49:49
>>39
日本人セカンドなんですね。とか言ってやればよかったのに+7
-0
-
156. 匿名 2025/07/29(火) 07:51:11
>>1
あーエライ、差別やなー+1
-2
-
157. 匿名 2025/07/29(火) 07:52:36
>>58
私、これで迷惑してる
リムジン(空港〜主要停車駅)の値段が高すぎるから皆路線バスに乗るんだよね…
始発の空港から乗ってくるせいで地元住民が座れなくなった…
いつの時間も混んでて辛、数年前から急に増えた
+6
-0
-
158. 匿名 2025/07/29(火) 07:52:37
>>1
こんなとこまで差別かよ
れっきとした区別だろ+5
-0
-
159. 匿名 2025/07/29(火) 07:52:48
>>1
ウクライナと戦争始める前のロシアに何度か旅行したけれど
オペラ・バレエのチケットはロシア国民用の割引あって、
うっかりネットでそちら買ってしまっても当日間違えた差額払わされたよ。
普段払っている税金でこの芸術が保たれているんだもの同然だわと思った。
外国人割り増しじゃなくて、住民割の方がお得感あるし
誇らしい気分になれるから心象的にもよさそうね!+5
-0
-
160. 匿名 2025/07/29(火) 07:53:52
>>56
全国津々浦々外国人観光客を増やせば、利益が行きわたる。とかズレたことしか思いつかないから、参政党に票をもっていかれる。外国人観光客を6000万とかやったら、警察予算が爆増する事態になるのでは?+6
-0
-
161. 匿名 2025/07/29(火) 07:55:09
>>1
マイナカード+0
-0
-
162. 匿名 2025/07/29(火) 07:55:25
単純に何で増えたの?
アメリカとかそこら辺増えたの謎+0
-0
-
163. 匿名 2025/07/29(火) 07:58:05
>>86
その言い方だと値段を上げたければ上げれば?こちらからお断り、となるけど二重価価格が浸透したら外国人多くなっている地域ではそういうスタンスの店が増えるだろうね。こちらがそんな見せ選ばないよ、なんて関係なく。儲けが倍、3倍とかわるだろうし。経営側ならそうするのもわかる。+2
-0
-
164. 匿名 2025/07/29(火) 08:02:03
>>22
観光地で飲食店してるけどコロナ前の中国人は富裕層で良いものたくさん食べてくれたけど今来てる中国人はカツ丼とかカレーとかやっすいものをしかも人数分頼まない。
円安で日本が安い国になってしまったからお金持ってない層が来るようになっちゃったんだよね+12
-0
-
165. 匿名 2025/07/29(火) 08:02:55
>>162
オリンピックで話題になった2021年
コロナで鎖国状態だったので、気になるけど行けない国に。
他の国は2022年から海外旅行解禁だったので、外国人はみんな他の国を遊び尽くした。
日本が観光客ウェルカムになったのはほぼ最後だったので、神秘の国!みたいなイメージで大勢来るようになった。
あと、日本語が理解できないし、英語の観光案内も少なめなので、インスタでバズったところにみんな行くのでオーバーツーリズム気味。+1
-0
-
166. 匿名 2025/07/29(火) 08:03:37
>>14
もう見た目からしてテーマパークみたいな形だもんな日本列島
周遊するにもわりとちょうどよいサイズだし…+5
-0
-
167. 匿名 2025/07/29(火) 08:03:45
>>62
ジャパンレールパスでしょ
7日で5万、グリーン車で7万
一部対象外があるけど、全国のJRと新幹線とJRバスとJR宮島フェリーが乗り放題らしいね
+3
-0
-
168. 匿名 2025/07/29(火) 08:05:39
>>5
北海道のホタテ業者とかもね。放射能いちゃもん付けられて売れなくなった時に助けて下さいみたいなこと言ってたけど、国内向けに価格高騰してスーパーで馴染みが無くなりつつあるとこにそれだもん。最近またほとぼり冷めて中国に売り出し始めたんだっけ?+12
-0
-
169. 匿名 2025/07/29(火) 08:06:29
>>1
あっという間に貧困乞食後進国になったね+2
-0
-
170. 匿名 2025/07/29(火) 08:08:03
>>7
観光客もそうだけど日本の土地買い漁る奴らを減らしたい+16
-0
-
171. 匿名 2025/07/29(火) 08:08:05
>>1
マイナカードで読み込みする+0
-0
-
172. 匿名 2025/07/29(火) 08:08:25
>>51
>日本政府、日本人も対象に出国税を3000円〜5000円に引き上げ、オーバーツーリズム対策などに使い道を拡大する方針 2030年にインバウンド(外国人観光客)を現在の倍の6000万人を目指す
インバウンド対策なのに出国する日本人は関係ないよね💢+14
-0
-
173. 匿名 2025/07/29(火) 08:09:20
>>5
京都府民だけどコロナ禍の京都は、外国人観光客が来なくて困る困るってインタビューで話してたのにいざ溢れると文句ばかり
確かにオーバーツーリズムは市民にとって大問題だけど、観光でしか儲けられない分野の方々は上手くやれやとしか+7
-0
-
174. 匿名 2025/07/29(火) 08:09:42
>>6
そこなんだよね…
長年住んでるや帰化人などは特に難しいよね
特に某国は差別(ヘイト)て言い出しかねないものね
外国で2重価格にしてる所どう判断してるんだろうね
+0
-6
-
175. 匿名 2025/07/29(火) 08:09:46
>>162
為替で日本円が急に激安になったから+3
-0
-
176. 匿名 2025/07/29(火) 08:10:38
>>169
中国も韓国もね+0
-1
-
177. 匿名 2025/07/29(火) 08:12:01
>>172
インバウンドの入国税を1万円にすれば良い
そして海とか温泉でも税金取る
ハワイとかホテル1泊につき何千円もするリゾート税取ってるし同じようにしたらいい+5
-0
-
178. 匿名 2025/07/29(火) 08:12:16
>>116
交通機関の人ぐらいしかメリットないらしいしね
他の業種と違って、何も対策してなくても勝手に乗ってくれて儲かるから+0
-0
-
179. 匿名 2025/07/29(火) 08:12:21
>>176
そういうところだよ。誰が中韓の話してんの?
そりゃネトウガだよね?
それに中韓の経済成長すら知らないなんて+1
-0
-
180. 匿名 2025/07/29(火) 08:15:33
>>155
結局駅員とかはインバウンドの甘い汁吸ってる人たちだから、外国人観光客様様で日本人には塩対応なんだろうね
ほんと態度悪い+5
-0
-
181. 匿名 2025/07/29(火) 08:18:54
>>131
中国人は声がデカい+6
-0
-
182. 匿名 2025/07/29(火) 08:21:08
私は観光客じゃないんです!日本に定住してるんだから日本人と同じ価格にして!
という人が出て来るのでは。+2
-1
-
183. 匿名 2025/07/29(火) 08:22:12
円安にして経団連はウハウハww
+0
-0
-
184. 匿名 2025/07/29(火) 08:23:19
マイナンバー提示で通常価格にすりゃいいじゃん+1
-0
-
185. 匿名 2025/07/29(火) 08:23:55
>>156
区別を差別と言うバカ害人+1
-0
-
186. 匿名 2025/07/29(火) 08:24:53
3月のニュースで石破というか自公が、6000万人に訪日外国人観光客を増やすのを達成するように指示ってあったよね
今が3686万人で、倍くらいになる
NHKで出てた
まだまだ増やすつもりだよ自公は+7
-0
-
187. 匿名 2025/07/29(火) 08:26:22
>>160
歴代国交省を牛耳ってきた、公明党の入れ知恵だよ。
コロナ禍で廃業寸前まで陥った観光業界に泣きつかれて、余計な救いの手を差し伸べたのが原因。+5
-0
-
188. 匿名 2025/07/29(火) 08:27:36
>>164
身なりも全く違うよね。
今来てる中国人、みんな貧乏臭くてだらしない。
+3
-0
-
189. 匿名 2025/07/29(火) 08:29:18
>>122
回数券すら廃止されたしね+11
-0
-
190. 匿名 2025/07/29(火) 08:29:25
>>17
政府が業界の利権、目先の金の為に日本を安売りして消耗させてるのよね。混雑による様々な問題、マナーのわるい外国人、物価上昇、僅かな金の為に日本がボロボロ。一部の業界と献金をもらう自民党はウハウハなんだろうけどさ。+22
-0
-
191. 匿名 2025/07/29(火) 08:29:40
>>179
ネトウヨなんて朝鮮語使うなよ+1
-0
-
192. 匿名 2025/07/29(火) 08:29:45
>>1
二重価格になぜそんなに抵抗あるのかわからない。海外の観光地に住んでたけど、入場料からレストランまでどこでも二重価格フツーにあったよ。国籍関係なく免許証とかで居住が証明できればローカル割引になる。インバウンド狙いでバカみたいに高い飲食店もあるんだから、日本でもどんどんやるべきだと思う。+6
-0
-
193. 匿名 2025/07/29(火) 08:30:41
>>182
それはその通りじゃん?+1
-0
-
194. 匿名 2025/07/29(火) 08:31:11
>>169
他の国に合わせるだけでしょう?+0
-0
-
195. 匿名 2025/07/29(火) 08:31:15
>>191
いえ、ネトウヨは日本語だしあなたはネトウヨガです。
その証拠に妄想ヘイトばかりで、なぜ中韓の経済成長を無視してそんな意味不明な発言してんのか説明できないでしょ?+0
-1
-
196. 匿名 2025/07/29(火) 08:32:01
+1
-0
-
197. 匿名 2025/07/29(火) 08:32:12
>>186
自公は日本にとって害でしかない
そんなだから怪しい参政党に負けるんだよ+2
-0
-
198. 匿名 2025/07/29(火) 08:32:41
>>185
差別を区別と言えば許されると思ってるネトウヨガ+0
-0
-
199. 匿名 2025/07/29(火) 08:32:58
>>38
これだけスマホが進化してるんだから翻訳アプリで日本語使えってんだ!ここは日本じゃ!+11
-0
-
200. 匿名 2025/07/29(火) 08:33:18
>>189
日本人より外国人観光客を優先したいんだろうね+6
-0
-
201. 匿名 2025/07/29(火) 08:33:43
>>196
富士山だって二重価格にすべき
バカみたいな外国人の救助も減るし+12
-0
-
202. 匿名 2025/07/29(火) 08:35:48
>>174
住民票のあるなしだから、マイナカードでいいんじゃない?そしたらカード作る人も増えて政府も一石二鳥じゃん。+8
-1
-
203. 匿名 2025/07/29(火) 08:36:03
日本経済はインバウンドでもってるようなものだから仕方ないのでは?そろそろ観光後進国の自覚を持った方が良いし、海外富裕層には見向きもされない観光国なんだから二重価格は失策になる。+1
-6
-
204. 匿名 2025/07/29(火) 08:36:18
>>118
よこ
ここで話してるのは観光客のこと
これだから日本人のふりしてる元害人は⋯+8
-3
-
205. 匿名 2025/07/29(火) 08:38:21
2030年には訪日客6000万人目指すと石破が発表してたね
アホか+7
-0
-
206. 匿名 2025/07/29(火) 08:38:31
>>142
入園者数は減ってるし若者の率は下がってるらしいよ
それでも外国人とか中高年向けで稼いで過去最高益+7
-0
-
207. 匿名 2025/07/29(火) 08:39:28
>>172
そんなんじゃもう何かどこにも行きたくなくなるな…
今でも混んでいるのに倍ってどうかしてるし、日本人相手に外人並みの出国税なんか取るなよ…だわ+3
-0
-
208. 匿名 2025/07/29(火) 08:39:57
>>194
だからその他国の貧困インバウンド後進国に合わせるって話でしょ?+0
-0
-
209. 匿名 2025/07/29(火) 08:41:22
グアムに住んでたけどどこでもlocal discount あったよ。外国人価格が高いんじゃなくて、そっちが定価。地元民は身分証提示すればそこから割引になる。だからアメリカ人でもニューヨークから来た観光客は定価。非常にシンプルでわかりやすいシステムだと思う。+7
-0
-
210. 匿名 2025/07/29(火) 08:43:04
>>6
入国時に入国税をしっかり取ればいい
今出国税だけでたったの千円!
2、3万円くらいにして富裕層のみ来日できるようにすればいいと思う+15
-1
-
211. 匿名 2025/07/29(火) 08:45:56
>>172
入国税で外国人の入国を抑制したいのに、出国税3000円~5000円を払いたくなくて不法滞在者が増えると思う
貧乏ツーリストなんてそんなもんだと思う
まさか政府は外国人の出国を抑制したいのかと疑う+3
-0
-
212. 匿名 2025/07/29(火) 08:46:41
>>179
日本の支援で成長できたのに感謝ができないん人種だよねぇ
やっぱりイヌや蝉食べるだけのことある+1
-0
-
213. 匿名 2025/07/29(火) 08:50:10
>>195
日本は高度経済成長を経てバブル後経済停滞、それを貧困乞食後進国と揶揄するなら、中国、韓国も同じだよ。両国とも経済成長をへて現在、破綻へまっしぐら。日本より悲惨な貧困乞食後進国だよ。+0
-0
-
214. 匿名 2025/07/29(火) 08:50:27
来たら来たで文句を言い、来なきゃ来ないで文句を言う
おまえらどっちやねん+0
-0
-
215. 匿名 2025/07/29(火) 08:55:27
>>120
どこの国民がやったのか想像できるわ…
日本のトイレは綺麗なはずなのに民度低い外国人が荒らして行く+8
-0
-
216. 匿名 2025/07/29(火) 08:55:31
>>5
一時期、銀座の百貨店がそうだったね。日本人が入って行っても知らん顔。こっちは話しかけられず楽だったけど、お会計時に外国人を優先にされた時はムカついた。日本人客が減り爆買いも減り、で、焦っても後の祭り。+9
-0
-
217. 匿名 2025/07/29(火) 09:01:26
>>17
それなのに2030年までに訪日観光客年6000万人目指すとか言い出すしてて、ほんと現政権日本人に有害でしかない。+25
-0
-
218. 匿名 2025/07/29(火) 09:02:02
>>98
SNSで流れてきた清水寺の参拝するところも外国人観光客が賽銭箱にもたれかかったり、座ったりして休憩所になってて驚いた
あれは寺を管理する人も注意していいのでは?+6
-0
-
219. 匿名 2025/07/29(火) 09:02:37
>>214
場所に合った行動ができたりするような人ならまだいいけれど、それと真逆なら近くにいたり関わったりしたらしんどいから、そういう人たちばかりが増えたら嫌だなとは思う+4
-0
-
220. 匿名 2025/07/29(火) 09:08:54
釧路湿原にまた太陽光入れようとしてる国をどうにかしてよ。観光税を地方に回すならいいけど、今の頭おかしい政府に回したらまた中国に協力するだけだよ。+4
-0
-
221. 匿名 2025/07/29(火) 09:10:41
>>7
円高にするには金利上げるしかないよねぇ。+2
-0
-
222. 匿名 2025/07/29(火) 09:10:55
>>212
さすがネトウヨガだね。日本が侵略して蛮行を働かなかったらとっくに日本より成長してたと思うよ?
それに、そんな中韓経済に依存してるこの貧困インバウンド国でその中韓に恩知らずと垂れるネトウヨガの方がよっぽど恩知らずだし、母親の胎内でうんこでも食べたからそうなったの?+0
-4
-
223. 匿名 2025/07/29(火) 09:13:31
>>157
路線バスの運転手さんもアナウンスしてるんだよね、リムジンバスに乗ってくれって。
日本語わからないふりするけど、空港行きの路線バスには乗れる不思議+4
-0
-
224. 匿名 2025/07/29(火) 09:16:17
>>122
子ども入れそうなぐらいのでっかいスーツケース2個持ちとかいるじゃん。
2人分の乗車賃とればいいのに‼️
+8
-0
-
225. 匿名 2025/07/29(火) 09:20:56
ちょっと高くしたくらいで混雑は減らないでしょうねえ+0
-0
-
226. 匿名 2025/07/29(火) 09:22:40
>>4
デパートで買わないらしいからピンチだよね
又つぶれたり…する+1
-0
-
227. 匿名 2025/07/29(火) 09:29:20
日本に来るインバウンドって単価低いんでしょ
二重価格にして円安だから来てる貧乏人締め出したほうが経済にも良いのでは+4
-0
-
228. 匿名 2025/07/29(火) 09:31:16
>>206
らしいってデーターとかあるん?
舞浜が地元だけど年々早朝からの行列は絶えないし並んでるの高校生や大学生くらいの子ばっかだよw
ガルって必ずディズニーの質が落ちたと息巻く昔は良かったオバサン現れるよね+1
-0
-
229. 匿名 2025/07/29(火) 09:32:03
香水臭いし、ペラペラよく喋るし荷物も態度もでかいし本当に迷惑。+3
-0
-
230. 匿名 2025/07/29(火) 09:33:21
入湯税はみんな払うんだから、迷惑税も払えば良いのに+0
-0
-
231. 匿名 2025/07/29(火) 09:36:13
>>16
何を躊躇してるんだろうね
差別だーとかの誹謗中傷?+5
-0
-
232. 匿名 2025/07/29(火) 09:36:41
>>12
ホテルも安かったし、旅行しまくったよ
特に京都なんて空いてる時ないじゃない?
いい時に行ったわ+10
-1
-
233. 匿名 2025/07/29(火) 09:38:07
>>229
ペラペラ喋るのは日本人も多いよ
ふだん話すトーンで乗り物やエレベーターで話す人って頭おかしいのかなって思う+0
-0
-
234. 匿名 2025/07/29(火) 09:40:34
+0
-0
-
235. 匿名 2025/07/29(火) 09:47:42
>>56
技能実習生がトンズラ行方不明になるニュースなら聞くけど、そのうち観光客がトンズラ行方不明のち不法滞在なんてありそう。+3
-0
-
236. 匿名 2025/07/29(火) 09:56:58
臭いしな+0
-0
-
237. 匿名 2025/07/29(火) 09:59:49
>>160
あとゴミ処理問題(観光地とかでまとめてゴミとして出してから先の方)も大丈夫かな。
農家さんが減っていったら普通の日本人が日々食べる食料問題だって出てきそうだなというのも心配だし。
何ていうのか潤う人もいる一方で発生することがいまひとつ考えられていないような気がする。+2
-0
-
238. 匿名 2025/07/29(火) 10:13:50
>>2
厳島神社の側でインバウンドが海水浴するらしい。
こういう日本の常識が通じない奴らは嫌になる。
+6
-0
-
239. 匿名 2025/07/29(火) 10:16:28
>>147
でも外国人(特に中国人)が10人とかで予約入れてきて当日キャンセルとノーショーが多いからその分の補填に外国人だけ値段高くしている店もあるよ
それと英語話せる店員を雇うための資金にしてる場合もあるし
おとなしくてまともな外国人だけを恣意的に選べるならともかく外国人が増えることでのデメリットもあるから
一概に外国人だけウェルカムってことにもならないんじゃ・・+1
-0
-
240. 匿名 2025/07/29(火) 10:27:26
>>3
そもそも低賃金で低価格で外国人にわたしてるのって、江戸時代の金を両替しただけで儲かる外国人と同じだよね。だから日本は物価も賃金も上げないと外国から食われてる状態。なのに米の値段を下げることで物価上げないように扇動したあいつが嫌い。+1
-2
-
241. 匿名 2025/07/29(火) 10:38:26
インスタやX見てるとガチでやばいと感じる...ニュースでやってないのがおかしいくらいのことが日本で起きてるのに...中国資本にホテルや土地が買われまくってるし+4
-0
-
242. 匿名 2025/07/29(火) 10:55:04
>>113
早く南海トラフ大地震が来てほしい!そうすれば外国人は恐れをなして自国に帰るし二度と日本には来なくなるもんね+1
-3
-
243. 匿名 2025/07/29(火) 10:55:17
立憲民主党の国籍無くせってどういうこと?+0
-0
-
244. 匿名 2025/07/29(火) 10:58:05
>>1
日本在住ならマイナンバー見せればよくね?+0
-0
-
245. 匿名 2025/07/29(火) 11:00:06
>>242
自民党って災害時は政権変えないような法案出そうとしてなかったっけ?確か自民党の石破が南海トラフの話をしてたし中国みたいに政権を維持することを夢見てるのかな?って思っちゃう。選挙の時もだけどとにかく自民党が信用できないわ。今の自民党を支持してるのって高齢者と石破辞めるなデモと企業の組織票と他はどの層なんだろ+4
-0
-
246. 匿名 2025/07/29(火) 11:03:44
>>239
中国人が日本で商売してる割合どれくらいなんだろ。民泊とか旅行会社とか中国人だったらそっちにお金落としていきそう。自民党のインバウンドで日本人は本当に儲かってるのかな+2
-0
-
247. 匿名 2025/07/29(火) 11:04:44
外国人規制出来ないんかな。
たいして日本に恩恵ないのにね+2
-0
-
248. 匿名 2025/07/29(火) 11:06:50
>>12
コロナ禍にUSJに行ったけど、フライングダイナソー、鬼滅のアトラクション、マリカー、ハリウッドドリームザライド、ハリポタ、ジュラシックパークなどなどを一日で乗れて最高だったな…+7
-0
-
249. 匿名 2025/07/29(火) 11:09:04
>>9
新幹線乗り場で駅員さんが『ゴーバーック!!💢』って叫んでたな。
外国人白線の内側で普通に写真撮るから。+4
-0
-
250. 匿名 2025/07/29(火) 11:23:48
>>242
地震は怖いけど、外国人観光客には毎日イライラさせられる!どっちかを選べと言われたら私も地震が来て外国人が居なくなる事を願うかな
+1
-0
-
251. 匿名 2025/07/29(火) 11:59:57
>>246
前に何かお金は同胞が経営するところに落としていくって書いている人がいて、確かに民泊も含めた宿泊施設もお土産も交通(ツアーバスみたいなのや白タクかな)も経営できるものなってなった+6
-0
-
252. 匿名 2025/07/29(火) 12:07:34
ゴミ焼却なんて、住民の税金でやってるんだもんね。+7
-0
-
253. 匿名 2025/07/29(火) 12:34:51
>>1
東京住みだけど、コロナ自粛解除後、外国人多過ぎて全然出掛けてない。+7
-0
-
254. 匿名 2025/07/29(火) 12:38:21
>>14
C国人って、電車やエレベーターで、まだ一人も降りてないのに、乗り込んでくるから、ムリ。+20
-0
-
255. 匿名 2025/07/29(火) 12:39:20
〇〇行きたいな~と思ってもマナー悪くクソ外人がウヨウヨしてるんだよな…と思うと行く気失せる
マナーがあってアジア差別しない優良な外国人の方だけいらしてほしい+9
-0
-
256. 匿名 2025/07/29(火) 12:41:53
>>28
マイナンバーカード作成の下請け会社はC国企業らしいから、個人情報流出が怖くて作れない。+5
-1
-
257. 匿名 2025/07/29(火) 12:46:48
>>63+2
-1
-
258. 匿名 2025/07/29(火) 12:57:08
>>2
外来種きもいよね。金魚しかいない水槽にピラニア入れるようなもん+13
-0
-
259. 匿名 2025/07/29(火) 13:01:45
>>108
デパート売上徐々に減っているみたいだね+1
-1
-
260. 匿名 2025/07/29(火) 13:17:51
>>246
よこ 対外援助でもわかるように 中国人が儲かるようにできているから
+2
-0
-
261. 匿名 2025/07/29(火) 13:19:04
>>6
日本語通じない人で良いんじゃない?+5
-0
-
262. 匿名 2025/07/29(火) 13:39:32
>>249
客に向かってその態度はないでしょ…
撮り鉄よりは全然マシなんだろうし+0
-6
-
263. 匿名 2025/07/29(火) 13:49:51
検討する期間を設けると必ず反対意見を言う奴が出てくるから問答無用でやっちゃえばいいのに
日本人ファーストを外国人差別と言い換えるのはもってのほかだよ+5
-0
-
264. 匿名 2025/07/29(火) 14:20:54
>>32
もうあるで。そして日本から海外旅行する人からも徴収してるで
(この前航空券予約したら徴収されてた)日本人からは取るな!+8
-0
-
265. 匿名 2025/07/29(火) 17:20:26
>>262
危ないし、その人達以外に迷惑になるかもしれない事をしているのだからそういう対応をされても仕方がないよ
はじめは普通のよくある「白線の内側にお下がりください」的な案内だったかもしれないけれど、聞かなかったら強くピシャっとされても仕方がないよね+7
-0
-
266. 匿名 2025/07/29(火) 17:32:33
>>1
金にならない日本人が差別されるようになるよ…
+1
-1
-
267. 匿名 2025/07/29(火) 17:50:33
マンションに住んでる外国人の管理費や修繕積立金も10倍くらいにして欲しい、中国人なんて払うべきものズルして払ってないし共用部を占有化してキモい+4
-0
-
268. 匿名 2025/07/29(火) 18:38:15
>>118
ええ、だから日本に住んで「納税」してる人はいいんじゃない?税金でインフラって書いてあるじゃん+3
-0
-
269. 匿名 2025/07/29(火) 18:39:50
日本語使わずに注文してきたり、チケット買おうとしてきたら外人価格にすればよい+4
-0
-
270. 匿名 2025/07/29(火) 18:49:27
>>1
地方や施設で都度徴収するより、入国時に多額の入国税徴収するのが一番簡単じゃない?
日本人の反対ゼロで国は増収できるのに。+1
-0
-
271. 匿名 2025/07/29(火) 19:03:47
>>5
海外の観光地はそうですよ
てか観光客からむしり取る考え
日本は観光客にいい顔しすぎなんだよ+8
-0
-
272. 匿名 2025/07/29(火) 19:24:23
まずは入ってくる人間をふるいにかけるべき+2
-0
-
273. 匿名 2025/07/29(火) 19:44:06
>>3
その国に住んでる人とそうでない人で入場料分けるのは欧米でもやってない?歴史遺産の保護や維持にもお金かかるんだし。+8
-0
-
274. 匿名 2025/07/29(火) 19:59:24
スーツケース放置、8割超の宿泊事業者「問題」 大阪観光局が危機感(毎日新聞)スーツケース放置、8割超の宿泊事業者「問題」 大阪観光局が危機感(毎日新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp大阪を訪れた観光客が宿泊施設や路上にスーツケースを放置する例が多発しており、大阪観光局が実態を調査した結果を29日に公表した。アンケートに回答した34の宿泊事業者のうち8割超の29事業者が実際に「
+0
-0
-
275. 匿名 2025/07/29(火) 20:00:29
大阪を訪れた外国人観光客数が上半期で過去最多「約847万人」 万博効果のほかビザの緩和で中国からの旅行者増(MBSニュース)大阪を訪れた外国人観光客数が上半期で過去最多「約847万人」 万博効果のほかビザの緩和で中国からの旅行者増(MBSニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp大阪を訪れた外国人の数が過去最多を記録しました。 大阪観光局は7月29日の会見で、6月までに大阪府を訪れた外国人観光客の数が約847万6000人だったと明らかにしました。 これまでの最多は
+0
-0
-
276. 匿名 2025/07/29(火) 20:12:28
>>10
収入増えるからいいと思うよ。
今なんか安い料金でもふんぞり返ってるじゃん。+0
-0
-
277. 匿名 2025/07/29(火) 20:13:45
どっかの観光地でやってたな。
お姉さん日本人?
100円でいいよ。
あんたは韓国人?
1000円ね。
みたいな笑+0
-0
-
278. 匿名 2025/07/29(火) 20:51:08
>>14
「他国にお邪魔させてもらってる」と言う、ごく当たり前の謙虚さの無いアホは入国させるべきではないね。迷惑すぎる+11
-0
-
279. 匿名 2025/07/29(火) 20:56:23
インドのタージマハルとかは外国人はインド人の22倍の料金だったっけ?そこまでいかなくてもいいけれど、5倍ぐらいまでならいいのでは?あと、免税制度も廃止してほしい。これで少しはオーバーツーリズムも収まるはず。+2
-0
-
280. 匿名 2025/07/29(火) 21:00:06
こないだマレーシア行ったら、入国のオンライン事前申請で5000円くらいとられたけど、日本も同じことしたら?+4
-0
-
281. 匿名 2025/07/29(火) 21:02:36
>>25
お金払えば良いってわけじゃないもんね+4
-0
-
282. 匿名 2025/07/29(火) 21:07:25
>>38
観光客はあくまでも「観光地」にとどまらせるべき
日本人の住宅街や普通の生活圏内に、大量に来させるべきじゃ無いよね
+14
-0
-
283. 匿名 2025/07/29(火) 21:07:46
>>4
迷惑行為とかそういうことではなくて、観光ってボランティアでなくて産業なんたから、そこは利益になるようにしっかり価格は考えるべきだよね
あたりまえのこと+2
-0
-
284. 匿名 2025/07/29(火) 21:10:07
>>258
島に外来種なんて入れるもんじゃ無いわな
植物や魚を見たら分かる
固有種が減ったり、食い散らかされたりしてるわ+6
-0
-
285. 匿名 2025/07/29(火) 21:11:54
>>1
だから入国する際に、50万くらい入国税を取れや
それから日本で犯罪してる率の高い国の人間は、入国禁止にしろ
ベトナムとチャイナ。かなりの犯罪が減るわ。
+2
-0
-
286. 匿名 2025/07/29(火) 21:28:15
インバウンドで潤ってる人からも取るべき+0
-0
-
287. 匿名 2025/07/29(火) 21:33:28
>>11
すごく良いシステム。+3
-0
-
288. 匿名 2025/07/29(火) 21:37:00
>>262
危ないから注意してるんでしょ。
そのまま動かすの?それとも黙って見過ごして待つの?
注意してもらわないと困る。+3
-0
-
289. 匿名 2025/07/29(火) 21:49:37
世界遺産をやめるしか手はなさそうだね
やっぱり行ってみたくなるよ+0
-0
-
290. 匿名 2025/07/29(火) 22:07:24
>>15
料金が高いからかキャバ嬢御用達みたいなイメージになってるわ
SNSでディズニーで自撮りあげてるやつ+1
-0
-
291. 匿名 2025/07/29(火) 22:08:50
観光客だけではない
日本の土地や水源が買い漁られています
日本の危機です
日本自治区にはなりたくない+3
-0
-
292. 匿名 2025/07/29(火) 22:36:17
スカイツリーができて観光地化した地域に住んでます。
昼夜問わず外国人だらけで治安が悪くなりました。
騒音民泊、白タク、マリオカート、生まれて初めて警察に頼りました。
笑ってる人の裏で苦しんでる人がいる、観光業界に対しての考えが変わり、旅行も行きたくなくなりました。
+1
-0
-
293. 匿名 2025/07/29(火) 23:16:41
今日電車待ってたら普通に横入りされて驚いてしまった!!!こういう時英語でなんて言えばいいのかわからない。。。+0
-0
-
294. 匿名 2025/07/29(火) 23:55:11
迷惑な外国人は間引けばいいよw
住民困るってダメでしょ?+1
-0
-
295. 匿名 2025/07/30(水) 00:06:13
私鉄が外国人対策しないのマジで腹立つわ+1
-0
-
296. 匿名 2025/07/30(水) 00:10:50
観光地に住んでる人は大変だよね。
京都とか…+0
-0
-
297. 匿名 2025/07/30(水) 00:15:28
二重価格なんて海外では大昔からある
地元を守るためならしゃーない+0
-0
-
298. 匿名 2025/07/30(水) 00:26:08
>>14
JRのJapan Rail Passやめたらいいのに!「ジャパン・レール・パスは、外国から日本を観光目的で訪れる方のみが購入できる、特別なきっぷです!」だとさ。+8
-0
-
299. 匿名 2025/07/30(水) 00:32:56
>>85
マイナカードない日本人は?+1
-0
-
300. 匿名 2025/07/30(水) 01:12:56
>>295
ボロ儲けのくせに対策何もしないとか性根が腐ってるよね
黙ってても乗ってくれるから改善するつもりもないんだろうね
駅員とかも英語すら喋れないし+1
-0
-
301. 匿名 2025/07/30(水) 05:01:57
観光地近いけど本当うるさい
外国人の声
特に中国とか韓国とかうるせーの+7
-0
-
302. 匿名 2025/07/30(水) 07:28:25
>>284
それに外来種は繁殖力も半端ない+0
-0
-
303. 匿名 2025/07/30(水) 07:35:35
>>118
外国人による社会保険未納が問題になってますよ。
そのせいで日本人に負担がかかってきてます+0
-0
-
304. 匿名 2025/07/30(水) 07:35:58
>>274
この処分代ってどっから出てんの…??
もうマジで価値観が違いすぎる害しかない奴らなんだから入国させんなよ…+0
-0
-
305. 匿名 2025/07/30(水) 09:43:59
ローマやバルセロナがオーバーツーリズム対策に舵を切ったワケ
三重価格、罰金、禁固刑……ローマやバルセロナが厳しいオーバーツーリズム対策に舵を切ったワケ - All About ニュースnews.allabout.co.jpオーバーツーリズムに悲鳴を上げる日本は、これからどうすればいいのか。ヨーロッパ在住の筆者が、イタリア・ローマとスペイン・バルセロナで体験したそれぞれの対策を紹介します。(サムネイル画像出典:Michiko Chiba / Shutterstock.com)
日本は、これからどうすればいいのか
◆ローマ
トレヴィの泉も、今では最大400人を30分間までとする入場制限を実施。
パンテオン教会ではすでに三重価格が導入されており、トレヴィの泉でも
有料化が実現すれば、実質上の二重価格となりそうです。
「ローマの休日」のスペイン階段でも、座り込みや飲食が罰金対象となるなど、
多数の警察官が常駐して目を光らせており、大切な歴史建造物を
傷つけるものは許さないという厳然たる姿勢が打ち出されていました。
◆バルセロナ
観光規制を求める住民たちによる大規模な抗議デモが行われた。
市全体が地元住民を優先させた街づくりへと舵を切りました。
「観光客は帰れ」
「住民が絶滅の危機に瀕している」
「バルセロナはディズニーランドではない」
+1
-0
-
306. 匿名 2025/07/31(木) 21:42:46
>>36
外国人の新幹線乗り放題パスでしょ?
日本人が買えないやつ+2
-0
-
307. 匿名 2025/07/31(木) 21:43:51
>>13
新宿御苑で受付で英語で話しかけられて驚いた💦+2
-0
-
308. 匿名 2025/07/31(木) 21:53:19
清水寺が香水くさくてびっくりした+2
-0
-
309. 匿名 2025/08/01(金) 20:10:52
侵略目的で定住しに来てる中国人を一番なんとかしないと‼️‼️‼️‼️+2
-0
-
310. 匿名 2025/08/01(金) 20:13:23
全国知事の集まり狂気すぎるわ!
あいつら全員ハニトラにあったんか?+3
-0
-
311. 匿名 2025/08/02(土) 18:48:47
パリ・モンマルトルの丘にオーバーツーリズムの波
狭い通りはツアー客であふれ、生活必需品の店減る
パリ・モンマルトルの丘にオーバーツーリズムの波 狭い通りはツアー客であふれ、生活必需品の店減るgirlschannel.netパリ・モンマルトルの丘にオーバーツーリズムの波 狭い通りはツアー客であふれ、生活必需品の店減る パリでは、スペインやイタリアのような大規模な抗議活動は起きていないが、一部の名所では圧力が高まっている。住民が生活必需品を買う店は姿を消し、代わりに軽...
狭い通りはツアー客で混雑し、地元住民の不満を招いている。+0
-0
-
312. 匿名 2025/08/02(土) 23:41:35
観光客が多すぎて平日に病院通うのに電車乗るのも大変になって、みんな暇になったの?仕事は?って思ってしまう。+0
-0
-
313. 匿名 2025/08/23(土) 22:54:25 [通報]
>>22
外国人受け入れをしっかり抑制してくれそうな
有本さんみたいな人が国会議員になるべき‼️
現政権は後先考えずアタマ狂ってるとしか❌️
https://www.threads.com/@bellrerebuchi/post/DMeKCklTziQ?xmt=AQF0Z5whffK8e34bkgAAAqQgXZTWtvVU3IBmOONOZpkPbA&slof=1
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
寺社で大声を出して騒ぐなどマナーを守らない旅行者の集団、観光地のホテルが予約できず、宿泊代も高止まりしている状況に、「旅行を楽しめない」「生活に支障がある」